■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バレンタイン・ブラウン・ヒルマン・コリンズスレ2
- 1 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:28:53 ID:9iLETnUj0
- NPBの4人の外国人監督について語りましょう。煽り・荒らし等はスルーでお願いします。
【4監督の経歴】
ボビー・バレンタイン監督
ttp://www.so-net.ne.jp/marines/team/2.html
マーティー・ブラウン監督
ttp://www.carp.co.jp/sensyu/locker/kantoku_frame.html
トレイ・ヒルマン監督
ttp://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dc&c=8&id=20231
ttp://www.fighters.co.jp/players/
テリー・コリンズ監督
イースタンミシガン大から71年にパイレーツに入団。
80年に現役を引退後、マイナー数球団で監督経験を積み、
94年からアストロズで、97年からエンゼルスで3年間ずつ監督を務めた。
02年からはドジャースで育成部長兼フィールドコーディネーターとして若手の育成に努め、その手腕が全米で高く評価されている。
前スレ バレンタイン・ブラウン・ヒルマン監督を語る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159338007/
- 2 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:29:59 ID:ffRbulW10
- 楽々2get
- 3 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:30:15 ID:iyp2BwCh0
- 2ゲットフォーーーーーーーー
- 4 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:40:17 ID:cNTulm5OO
- ダイチャンとドンデンは?
- 5 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:41:27 ID:bKpOiIoz0
- 外国人監督増えたね・・個人的にはちょっと複雑な思いが・・
- 6 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:41:42 ID:yQjaoLQK0
- テリー・コリンズ監督実績
<マイナーリーグでの主な監督実績>
81 年カロライナリーグ(1 A)リーグ優勝及び最優監督賞受賞
83〜88 年パシフィックコーストリーグ(3A)6年間でリーグ優勝2 回
87 年スポーツ誌「スポーティングニュース」マイナーリーグ最優秀監督賞受賞
91 年リーグ最優秀監督賞受賞。
95 年オールスターゲーム監督。
<ウインターリーグでの主な監督実績>
82 年ドジャーズ教育リーグ監督。リーグ優勝
82 年メキシコWLのナバホア・マヨズ監督。プレーオフ進出
83 年ドミニカWLのリーグ優勝、カリブシリーズ優勝、最優秀監督賞受賞
87〜88 年ベネズエラWLのラギラ・シャークス監督。2 年連続プレーオフ進出
<メジャー監督通算成績>
年度 チーム 試合 勝 負 勝率 順位
1994 アストロズ 115 66 49 .574 2
1995 アストロズ 144 76 68 .528 2
1996 アストロズ 162 82 80 .506 2
1997 エンゼルス 162 84 78 .519 2
1998 エンゼルス 162 85 77 .525 2
1999 エンゼルス 133 51 82 .383 4
http://www.buffaloes.co.jp/info/info.asp?n=1275
- 7 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:41:45 ID:DK1SbSGc0
- >1乙
早速一人増えたかw
コリンズの笑顔が物凄く胡散臭く見えるのは気のせいか?
- 8 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:42:14 ID:yQjaoLQK0
- 【日本球界での監督成績】
バレンタイン監督
一年目(95)2位→二年目(04)4位→三年目2位(POで優勝)→四年目4位
ブラウン監督
一年目5位
ヒルマン監督
一年目5位→二年目3位→三年目5位→四年目1位
コリンズ監督
一年目?位
【選手時代の成績】
バレンタイン監督の選手時代成績(メジャーのみ)
ttp://www.baseball-reference.com/v/valenbo02.shtml
ブラウン監督の選手時代成績(メジャーのみ)
ttp://www.baseball-reference.com/b/brownma03.shtml
ヒルマン監督……マイナー3年間で引退
コリンズ監督……マイナー10年間で引退
- 9 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:43:39 ID:7rnDwqto0
- コリンズ=Suzue
- 10 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:44:16 ID:7rnDwqto0
- ヒルマン=エエデ
- 11 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:44:56 ID:viu+NyeO0
- そろそろMLBに日本人監督をおくれよ。
- 12 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:46:45 ID:NLj7cFgS0
- コリンズって2CHゆかりの名前だよな
もう顔文字は
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
| |
| () () | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ |< 氏ね!
| | \______________
| |
└.─.─.─.─.┘
で決定じゃん。
- 13 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:46:49 ID:IAnlb7M50
- コリンズってバレンタイン以外どれの後に付けても問題だな>タイトル
- 14 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:47:28 ID:hYb9eNWH0
- じゃあ日本の誇るメジャー通監督山下大輔氏をあげよう
- 15 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 09:52:44 ID:cQWu2yyX0
- >>12
、、、, ,、,
/二二二\
/_____ヽ
_ /_______ヽ
/ ̄ \ /___/____|
| \ \ | <●>ハ<●>|
| , \ \ |二二二二二二二 |
\ ' , /\ ⌒ |/WWWWWWヽ|
\ \ / /\ \MMMMMM/ヽ__
\ \ / /\ \_’___/ / ヽー、
\ \ \ / /  ̄\ ・ ◆,_l⌒l⌒l⌒l | , , )
\ \ |\/ \ ヽ・’/ ̄ ̄| _ | _ | _ |⌒l一
\ \ | | \ ノ\ ヾ.,’◆∨ ∨ ∨|_ |
| \_ノ |`◆;・ |∨
| ・ (●λ'◆ ( ) | |
◆ , |’|,|´゚ _ ` | |゙
’ ||゚。|・ ) ヽ` | |゙
◆|゚ | |。◆⌒´ | |
|_._._._._._|_|
- 16 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:05:34 ID:XkvLp9iNO
- ブラ
ウンコ
リンズ
- 17 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:11:28 ID:XGvq5y1aO
- なお、某グラビアアイドルの出身地とは一切関わりはありません。
- 18 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:19:16 ID:7rnDwqto0
- インコ
ウンコ
マンコ
- 19 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:21:03 ID:cNTulm5OO
- 負広(ゆうこりんの親戚)→コリンズ(こりん繋がり)
どや、不思議やろ(ニヤリ)
- 20 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:23:20 ID:47B413S40
- ときにコリンズには萌え萌えな娘さんはおらんのかね?
- 21 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 10:42:00 ID:vkNAtILV0
- むしろ孫に期待
- 22 :ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/10/21(土) 10:56:28 ID:CCNRUS4B0
- 前スレの902に回答しておく
902 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/10/18(水) 02:35:02 il5cSeJ80
>>813(内容は野村監督と同年35年生まれ監督が2人居て、
そのうちの1人がジャイアンツのアルー監督だったこと)
アルーって、西鉄にいたアルーかw
西鉄にいたアルーの実兄がジャイアンツのフェリペ・アルー監督
(メジャー監督暦14年1033勝で地区優勝1回)
- 23 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:09:27 ID:EBGlUjzC0
- 【米国での監督経歴】
バレンタイン=メジャー監督10年以上、ナ・リーグ優勝一回
コリンズ=メジャー監督6年&二位どまり、マイナー監督で表彰あり
ヒルマン&ブラウン=メジャー監督・コーチ暦なし、マイナー監督で表彰あり、同い年
- 24 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 11:56:26 ID:kLteamw+0
- >>1
乙です
コリンズ……言動からして暗黒臭がするんだが……
- 25 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:33:39 ID:XyzDgqaS0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
| |
| () () | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∀ |< うるせーばか
| | \______________
| |
└.─.─.─.─.┘
- 26 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:37:21 ID:VyG3W+u+O
- コリンズいれて荒れだしたな
- 27 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 12:39:04 ID:ynfOGrYc0
- そりゃコリンズと言えば板一つ機能停止させたほどの伝説級の荒らしだからな。
- 28 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 14:11:35 ID:LqNjULAnO
- わかる
なんか怪しげな暗黒オーラをかもしだしてる
でもキャラわかってくるのはこれからだから楽しみ
- 29 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:47:53 ID:Y/R9oDVL0
- コリンズってのはビリー・マーチンの信奉者なの?
- 30 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 15:48:40 ID:NLj7cFgS0
- いいえ、顔文字板の荒らしです。
- 31 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:00:12 ID:Tr0cBD4p0
- 清原、海苔、谷の不良債権組のコストカッターにはちょうどいいね。>>コリンズ
それができないと檻の浮上はありえないし。
- 32 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 17:52:18 ID:zLJhP0V/0
- ブラウンが前スレで書いてあった通りトーチランナーやってる。
忙しいだろうが色々出る事はええことよ。
- 33 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:03:48 ID:Tr0cBD4p0
- >>32
三次やら呉やらあちこち回ってオフも大変だね。
でも、こういう地道な活動が地元ファンから愛されていくんだと思う。
- 34 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 18:57:13 ID:yUGq9ek80
- ただいまヒルマン采配絶賛批判中
- 35 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:41:42 ID:vHeD8lhK0
- >>34
1点目取られる前、なんで井上敬遠で谷繁と勝負したんだろうね……。
満塁の打率とんでもなかった(3割7分とか)なのに。
ハムスコアラーはどの点で井上のほうが怖いと判断したんだろうか。
- 36 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:49:48 ID:iWFijlnz0
- >>35
今季の井上の対右成績
AVG.317 OBP.352 SLG.496 じゃないの?
ちなみにtanisigeは
AVG.235 OBP.345 SLG.363
あと満塁での打率はサンプル少ないからアテにしなかったかもしれん。
そもそも、無死二三塁にした時点で既にダルビッシュの負け
- 37 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:51:04 ID:0PQ7Pwf80
- tanisigeは通算で184-58の.317だったかな?確か打点が150余裕で超えてた気がする。
井上は今期の得点圏打率が4割超。つまりどっちに回っても危険は避けられなかった。
井上と勝負して打たれたらダルの責任で済んだのか?まあそうしたら結局
「なんでtanisige勝負にしなかったの?」と攻めるのがファン心理というものだが。
- 38 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/21(土) 23:53:39 ID:vHeD8lhK0
- >>36,37
トン。どちらも危険だったんだね。
四球が多いダルだけに押しだしの危険もあったかもね。
川上も強打者だしなー。驚異の下位打線だ。
- 39 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:00:45 ID:iWFijlnz0
- むしろ、
井上で言うなら3回のタイムリーの場面、
アウトローに真っ直ぐ2球続けたのが?だった。
2球目はインサイド、
高さはどうでも良いからスライダー放っておけば多分なんとかなったよ。
ウッズへの攻め方といい、
スカウティングレポートがどっか変なのかもしれん
- 40 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 00:15:47 ID:6jKRLKVj0
- コリンズもファンサービスに積極的なんだな。
テレビでキャンプ情報やってて感じた。
一人残って観客にマイクパフォーマンスしてた
- 41 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:34:19 ID:ZGiRBDC+0
- ブラウン監督記事見つけたのではっとく。ゲンダイだけど。
ttp://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23047
- 42 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:47:08 ID:mUHkBKjP0
- コリンズ監督は人はよさそうだけど
空いていない背番号1を頂くのはどうなの
- 43 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:56:54 ID:8JKDDjgY0
- 熱望したっていうから球団と契約する時に条件つけたのかも。後藤は残念だろうな。
まあ負広みたいに普段の人柄の評判が良かろうが監督として無能なら意味ないけど。
- 44 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 01:59:25 ID:zQnKDcOv0
- 外人監督はファンサービスはいいね。
- 45 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:27:45 ID:OazZcodv0
- http://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/p-ob-tp0-20061021-106403.html
清原心動いた「俺もケツ蹴られてみたい」
ケツ掘られてみたい、に見えた俺は終わっとる
- 46 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:41:57 ID:RkAUSuqu0
- 心動きすぎだろ、そりゃ
- 47 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 02:56:06 ID:jFmPj86v0
- アッー!
- 48 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 05:06:25 ID:Q8jthQca0
- コリンズがどうこうっていうより
監督がこんなコロコロ変わってちゃ上位は狙えないだろと思う
仰木さんはしょうがないとしても、だ
- 49 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 11:05:51 ID:zN2FdKSu0
- >>48
ここ7年で6人の監督らしいが…
すごい迷走っぷり
- 50 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 11:39:38 ID:uSEZoQst0
- テキサスのアンケートでヒルマン支持70%ってお前らの仕業?
- 51 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:12:13 ID:wRM/rrE20
- 支持70%つったって、まだ全体で40人しか票入れてないじゃん。
これからどうなるだろうな。
- 52 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 12:16:05 ID:eSpFvvoc0
- >50
しわざっつっても
功績はいっぱいあるだろ 7割は行くんじゃないか
で、テキサスって?
- 53 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 13:28:14 ID:uSEZoQst0
- >>51
まじかよw
ソース見に行ってなかったw
日本の記者、ちょっとやりすぎだろ。
そんなの記事にしたら詐欺と変わりない。
- 54 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:07:07 ID:HmTpXUyJ0
- おまいら、テキサスレンジャーズの公式サイトに行ってヒルマンに投票なんかするなよ…
http://texas.rangers.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp?c_id=tex
オールスターの日本票でもウザがられてるんだから
- 55 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 14:18:44 ID:Cotdqx4j0
- おまいら、絶対投票するなよ。絶対だぞ!絶対投票するな!
- 56 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 18:04:57 ID:AhKaWCQN0
- ざわ必死だなw
- 57 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/22(日) 22:08:39 ID:ToYnBE8r0
- Don Wakamatsuってだれ?
- 58 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 00:17:47 ID:fswb+WVO0
- >>57
マシン軍団を率いてた人
- 59 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 00:31:20 ID:hpoG+3KT0
- ゆうこりんズ
- 60 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 01:08:03 ID:Pz65PQ3K0
- CEOはアームストロングか
- 61 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 03:23:14 ID:FNUCq3Ng0
- >>%4
うっわ、ヒルマンダントツwww
- 62 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 06:33:05 ID:UT6kmefE0
- 明らかに日本からのいたずら目的の工作員だろう
いくらなんでもここまで大差が付くはずない
- 63 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 06:38:30 ID:eArdJbdS0
- http://rd.yahoo.co.jp/media/sports/hl/move/a/*http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061023&a=20061023-00000002-spn-spo
ヒルマンはメジャーだな
チームには話してそう
- 64 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 07:18:43 ID:UT6kmefE0
- >>63
必死だなw
- 65 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 10:28:19 ID:opBy0zxL0
- >>63
ま た ス ポ ニ チ か !
- 66 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 10:29:38 ID:zW05YcnrO
- ヒルマンは日本野球に特化しすぎちゃって、逆に米ではどうかなって感じ
- 67 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 12:56:25 ID:ThsyH40o0
- オリックスってコリンに縁があるな。
- 68 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 12:58:29 ID:I1HLUvZ+0
- どうして王は入れて貰えないの?差別?
- 69 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 13:01:52 ID:ThsyH40o0
- >>68
ヒント:無策、無能
- 70 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 13:07:14 ID:0mUeDBX90
- >>68
答え:非白人
- 71 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 14:06:49 ID:rVLcI+tE0
- 日本球界で育った人だし。
- 72 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 14:23:31 ID:X1Lu8R/r0
- 野球のせいでF1の生放送が録画になって非難のゴーゴーw
F1の生中継が野球延長で録画になる件★2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161534668/
F1フラッシュ
http://www.tekzoned.com/instest/insane.swf
贈る言葉
スレ荒れる板の 荒らしと氏ねの中
去り逝く野球へ 贈る言葉
視聴率 落として 苦しむよりも
放送なくして 泣く方がいい
人は 野球が多いほど
野球に 恨みを いだくのだから
打ち切りされれば うれしすぎるから
迷惑野球へ 贈る言葉
- 73 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 14:43:46 ID:Q8Gmj2IkO
- >23
バレンタインもメジャーの監督時代に表彰されなかったっけ?
- 74 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 18:22:34 ID:xOTdeI7a0
- >>58
今議員だっけ?
バースもしかり、わかんないもんだ
- 75 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/23(月) 23:15:31 ID:nUMG9F7c0
- ブラウンとヒルマンって親友なんだってね
中日の情報もやり取りしているとか
- 76 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 00:28:35 ID:Ck7iqEVH0
- 東スポでブラウン批判w
- 77 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 01:07:03 ID:xYXcIN/g0
- /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
ノックを終えたコリンズ監督は、いきなりヒコウキポーズで駆け出した(撮影・栗木一考)
ttp://osaka.nikkansports.com/baseball/professional/buffaloes/o-ob-061022-0601-ns.jpg
- 78 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 02:47:54 ID:HSF/ajIm0
- コリンズw
- 79 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 11:24:58 ID:AgEto3ck0
- >>77
超かわいいwww
- 80 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 12:22:33 ID:Q+s2L9g80
- 檻を明るくしてくれそう
- 81 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 12:29:27 ID:J7kyrJNq0
- 確かにチームを明るくするのはなかなか難しいこと
外人監督は不思議とそういう力を発揮する気がするが、なぜだろう
- 82 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 12:37:26 ID:XS9QxIKO0
- オリックスがどんどんネタ球団になっていくw
- 83 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/24(火) 21:46:43 ID:Ck7iqEVH0
- >>81
日本人とかだとポレとかだからw
- 84 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 00:44:00 ID:y6Eztys5O
- わろたよw
- 85 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 01:34:46 ID:vt/hmqYZ0
- 石毛は… 空回りのお手本だった
- 86 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 01:44:41 ID:uHhcE6BR0
- オリックスは土井正三以降コリンズも含めて全部内野手だな。
- 87 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 01:48:16 ID:6SpYtw+f0
- しかし江本は外人監督嫌いと落合嫌いどっちが大きいんだろ。
今年の日本シリーズはどっちが勝っても面白くないだろうな。
- 88 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 01:49:02 ID:s0yTL79n0
- 微妙の差で外人じゃないの。
- 89 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 01:50:56 ID:N6jK3NAc0
- >>87
週ベで軽く誉めてた気がするよ 落合のこと
功と罪 ってな感じで
ファンサービスが悪いとかも言ってた気するが。
- 90 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 09:58:23 ID:zd9iw1Z/0
- 江本発言
「阪神がやりやすいのはロッテ」 「ロッテは頼みの投手陣が疲れているように見える」 「JFKが出てくれば目を丸くすると思うね」
- 91 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 10:15:41 ID:y6Eztys5O
- >>90
m9(^Д^)プギャー
- 92 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 10:18:37 ID:61KWzYNrO
- フィル・コリンズをプロ野球板で語るか・・・・
- 93 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 10:19:15 ID:svkctTZW0
- >>90
言ってた言ってたw 今年はどんなこと喋ってた?
- 94 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 10:29:32 ID:UhHiZ1U40
- >>72
コピペにマジレスするのもなんだが
勝つ奴がほとんど決まってて同じコースをダラダラ走りつづける車見て何が楽しいのか理解できん
- 95 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 11:03:21 ID:0Z12I4yW0
- そりゃ言っちゃいかん
野球だって悪意的な見方をすりゃ球を棒で叩いてるのを見て何が楽しいのかって話になる
試合時間も不定だし
- 96 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 11:14:12 ID:zd9iw1Z/0
- >>93
今年の事はフォローしてないけど、中日有利って予想だとは思う。
- 97 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 11:46:00 ID:7aqaA5ke0
- >>94
悪意的に見なくても、野球に興味が無い人にはダラダラ投げて打っての
同じことを三時間も見て何が楽しいか理解出来ないだろ
この日の場合はシューマッハの引退レースでもあったわけだし
まあ野球で言えば王の現役最終試合で更にHR王首位と二本差みたいな感じだ
自分の理解出来ないF1が延長になって
その試合が録画中継になってしまったらと考えてみてくれ
- 98 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:10:34 ID:cib07r9Q0
- 野球よりF1のほうが日本で人気だったら、F1優先してるだろ。
人気がないのが悪いのだ。
- 99 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 12:35:25 ID:aGJ+R0QP0
- ジャンプにまで鈴鹿の展望が載ってた時代ならともかく
現状では放送するだけましなんじゃまいか
NBAやモトGPよりまだ恵まれてる
- 100 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 13:53:47 ID:ouooFVRB0
- 鈴鹿のレースだったり、琢磨がチャンピオンを争ってたりするのならともかく、
地球の反対側で行われている日本がメインではないイベントが録画になったところで
別になんとも思わん。
- 101 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 14:22:53 ID:s26r602r0
- 日シリ堪能したあとCSでF1生放送見た俺は今とても気分がいい。
- 102 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 15:30:17 ID:89cufGXtO
- F1の話しはF1セブンスレでやれ
- 103 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 16:39:24 ID:+fwWCwQf0
- 今日もCRウルトラセブンのCMを嫌というほど見せられるのか…
- 104 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:28:07 ID:vt/hmqYZ0
- ヒルマン、4回2アウトでナイス演出w
あと1勝!
- 105 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:28:23 ID:rzfAzaDp0
-
いまだかつて、野球にこれほど嫌悪感を感じたことは無かった。
日本ハムの企業イメージも最悪になった。マジで。
- 106 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 22:33:27 ID:V8OdHWbp0
- a
- 107 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:28:09 ID:PLudeDm00
- ヒルマンと金村が抱き合う写真で1面決定
- 108 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:29:18 ID:s0yTL79n0
- 落合だったら金村使ったかね?
最後の抱擁といいヒルマンさすがだと思った。
- 109 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:36:20 ID:vt/hmqYZ0
- 人間でかいとこ見せたねw 金村救われたなぁ。
ところでテレ東で、セギがスイッチになったのは3A時代のヒルマンの提案によるものって
言ってたけどそうなの?初めて聞いたよ。
- 110 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/25(水) 23:45:34 ID:pOymE83qO
- オイ!おまいら〜。神降臨だぞー。レオン監督がまた戻って来る可能性がある。次は檻のヤツらも黙ってねーだろうな。
- 111 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:11:35 ID:9Kb6y43I0
- さっきテレビで初めて見たけど問題の金村降板シーンでの
ブラウンコーチの嬉しそうな表情がやはり気になるな。
それと今日の5回2死にマウンドへ行ったヒルマン。
許してやるぞ、というパフォーマンス。
リーダーシップとは言えるが人種差別くさくはあるな。
- 112 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:57:23 ID:Fk9Ps8Wu0
- >>108
落合だったらもう1イニング引っ張って炎上してたかも
- 113 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 00:58:55 ID:C3FvUFSC0
- バレンタインがサンフランシスコ・ジャイアンツの監督候補として名前が上がってきてるようだな
- 114 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:08:48 ID:cNS1tEgx0
- >>111
なんでそこで人種の問題が出てくるのかさっぱりわからん
どちらにせよあの場面は勝負するか敬遠するかの意思確認しにきたって
金村本人が言ってるのだし
- 115 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 01:26:17 ID:Sa5fSWUz0
- インタビュー見てて思ったんだけど
ヒルマンの顔立ちって女の子みたいでよく見るとかわいらしいな。
ブリアンナがかわいいのも頷ける。
- 116 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 09:02:00 ID:sJwo/EIN0
- 演出の為にマウンドに行ったとプロ野球ニュースでは言ってたが、
普通にマウンドに行っておかしくない場面(5回2死3塁打者福留)だと思ったが。
あれが5回2死ランナーなしでマウンドへ、とかならわざとらしくて嫌だが。
- 117 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 12:50:28 ID:rtNSpEFq0
- >>116
普段は監督自らいかないから。
特別な場面だったということを差し引いても演出も意識していただろう。
- 118 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:14:58 ID:zquDaFXO0
- 江本やデーブの予想はどんなだった?
- 119 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:17:17 ID:zquDaFXO0
- 去年のデーブは以下の通り
「阪神の方が実力は、1枚も2枚も上。普通にやったら阪神が勝ちますよ」
「ロッテは実質、まだ1勝もしていない。甲子園の雰囲気に飲まれてもう勝てませんよ」
「今江はもう打たないでしょう(笑)」
「下柳も、JFKも完全に抑えると思いますね」
- 120 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:20:19 ID:8e6i4YTS0
- デーブって、何なんだろうね?
- 121 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:25:30 ID:zquDaFXO0
- 昔、野球をしてたらしい。
- 122 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:26:45 ID:KZLlcTQj0
- >>121
ソースは?
- 123 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:27:56 ID:nZJTbMU50
- 顔から察するにブルドックではなかろうか
- 124 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:30:53 ID:Yop0/PGY0
- ヒルマンコ
バレンタインポ
ブラウンコ
チンコリンズ
- 125 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:32:13 ID:ym+POfm10
- >>122
俺が見た限りでは野球っぽいユニフォーム着たデーブが
でかいゴキブリと一緒にCM出てた。
- 126 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:41:48 ID:OilLXZr0O
- >>121
お笑い芸人が少年野球やってましたって類だろ
- 127 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 14:51:51 ID:zquDaFXO0
- >>122
ちょっとまって。
今探す。
- 128 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 15:02:11 ID:OilLXZr0O
- >>122
そういえば阪神のユニ着た松村とともに巨人のユニ着てテレビに出てた。
- 129 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 15:02:30 ID:ole/M8Yp0
- >>118
デブの昨日の名言@CSプロ野球ニュース
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157507527/755/
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1157507527/766/
「ホントは中日の方が実力上なのにぃ…」は何回も言ってたw
- 130 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 16:41:16 ID:JkGsF74S0
- ちなみにデブの戦前の予想は?
- 131 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:38:53 ID:IoYKlfJt0
- >>130
もちろん中日。
ちなみにプレーオフ優勝は西武と予想。
ここまで来ると怖くなってくる・・・
- 132 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:49:58 ID:zquDaFXO0
- 江本のほうが笑えるって
- 133 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:51:07 ID:Sa5fSWUz0
- ヒルマン、日本一の監督になりました
素晴らしい
- 134 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:53:31 ID:jjMAefGPO
- 来年からモッカも加わりますんでよろしくお願いします
- 135 :ご隠居:2006/10/26(木) 22:58:00 ID:AI2dVtFf0
- なんで監督胴上げないんやねん。
引っかかるなあ。
- 136 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:58:05 ID:Rr7eTgob0
- >>108
落合は川崎を開幕投手にしたくらいだからな…。
それはさておきヒルマンおめでとう。
来年はこうなったらコリンズに優勝して欲しいかも。
そうすりゃ5年連続別チーム優勝、福岡・所沢・千葉・札幌・大阪と
いい感じで持ち回りになる。
- 137 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:58:58 ID:EUnUcCnH0
- >>134
As辞めて、目下、再就職先を探してるところだしね
- 138 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:59:01 ID:DrW86XvD0
- >>135
あったような。
- 139 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:59:45 ID:7dXm8jKP0
- >>135
ヒルマン監督?
してたよ。
後回しではあったけど。
- 140 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:00:39 ID:Sa5fSWUz0
- >>135
>>138
>>139
しっかり映らなかったよね中継で
それはほんと残念だった アナもしっかりしてよと
- 141 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:01:18 ID:GVAWbu8JO
- イチバンデース
- 142 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:02:35 ID:zquDaFXO0
- 胴上げの順番ってどういうふうにきまる?
- 143 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:05:51 ID:jjMAefGPO
- 1新庄引退
2小笠原FA移籍
3ヒルマンレンジャーズ監督
- 144 :天才ハンシンドローム:2006/10/26(木) 23:32:21 ID:zix0uAaO0
- 昨年、今年とすっかり日本語の“野球”が
英語の“ベースボール”に征服された感じw
『野球は言葉のスポーツ』という本があるが、
英語の語彙の豊饒さと饒舌さはベースボールという記録性に富んだスポーツの
管理者(監督)には向いているのかもしれない。
いま、岡田や落合のような古いタイプの日本人監督が
外人監督に勝てないのは、外資に買収される日本企業のように偶然のでき事ではないのかもしれない。
- 145 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:08:44 ID:pcNwnQE+0
- 中日の落合監督が進退伺
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
モッカ監督、の線も捨てがたくなってきた。
- 146 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:41:30 ID:zZgJgfsB0
- モッカはみたい
- 147 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:53:08 ID:0mLOoMtc0
- 公式サイトによるとレンジャーズは
忙しい(結局アジアシリーズ出場決定)ヒルマンと
面接の機会が取りにくくて困っているみたい
- 148 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:11:17 ID:QbQwju1S0
- >>144
日ハムの野球なんて日本風じゃん
- 149 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 10:12:17 ID:GnAEqg0g0
- 短期決戦が重要になってくる中
外国人監督は良さそうだね〜〜〜
- 150 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 10:50:33 ID:chV/znPdO
- >>144
今年の日ハム去年のロッテも
機動力とバントを活かした日本式を採り入れた
- 151 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 10:52:32 ID:LL7Y/aHX0
- >>150
ロッテがバントや機動力をいかしたやきゅうなんぞしてたか?
機動力ってそもそも日本的野球でもないし
- 152 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 10:57:24 ID:HsiCYEN00
- レンジャーズの公式サイト、次期監督候補ファン投票
http://www.forums.mlb.com/n/mb/message.asp?webtag=ml-rangers&msg=15568.1&ctx=0
- 153 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:05:49 ID:TcvKIWek0
- 去年優勝したホワイトソックスもスモールベースボールとか言ってたしね。
>>135
選手たちに先を譲って、最後に胴上げされたんだとか
ttp://www.excite.co.jp/News/sports/20061027061212/Sponichi_kfuln20061027001003.html
- 154 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:22:05 ID:8nOlJ40n0
- >>151
「ドジャース戦法」ってやつだな、
V9時代の巨人がお手本にしたという
- 155 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:26:25 ID:LL7Y/aHX0
- あるいは80年代のカージナルス
- 156 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:51:05 ID:jTDxUygU0
- 本当にヒルマンは、自分が前に出て行かない、いつも選手を見てくれって人だな。
カッコイイ
- 157 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:53:27 ID:S2uAlIWp0
- 来年の日ハムの監督はひょっとして進退伺いを出した落合監督(中日)?
- 158 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 11:57:32 ID:GddGE6GT0
- レオンリーの采配を懐かしもう
- 159 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:00:28 ID:9/W+n+FbO
- 王監督も入れてやれよ
- 160 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:04:24 ID:Upm50Cxh0
- >>151
ロッテは昨年に限ってはバントを一番効果的に使ってたでしょ
といっても、使わないことを含めて、の話だけど
福浦のバスターや、西岡のプッシュバントとかは他の球団では成立しにくかったと思う
特に前者。それまで一度もバントの記録がなかったのに警戒させられたのは、
シーズン序盤にスンヨプにバントを命じたりとかしてたからだろうし
- 161 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:11:32 ID:h0r/PZMGO
- 福浦のはバントサインが解除されたのを受けての本人のアイディアじゃなかった?
西岡のプッシュはサインじゃないし、スンヨプは単に打てないからバントって感じだった。
- 162 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:17:39 ID:K8pUZPYp0
- >>157
それもしかするかも知れんね
ただ多分白井ヘッド昇格だろう
オーナーと同郷→ドラ1→米国留学
満を持して、って希ガス
- 163 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:25:48 ID:op8dZSzI0
- 王は仲間はずれかよwwwwww
これだから珍は…
- 164 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:43:05 ID:63qq1Ccz0
- 俺はこれ読んでオリックスの優勝を確信した。コリンズは凄い男だよ。
http://blog.nikkansports.com/general/yoshida/2006/10/post_185.html
- 165 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 12:53:04 ID:QbQwju1S0
- >>164
コリンズ流も良い感じだが、この記事の落合に関する部分はちょい偏見はいってる気がしないでもない・・・w
落合は人付き合い下手なだけじゃないかな
野村も若干そうだけど愚痴るだけで記事になるから記者にとっては落合よりはるかに楽なんだろうな
- 166 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:10:27 ID:63qq1Ccz0
- >>165
イタイ記事晒しただけの俺に対して(つまり俺は「荒らし」だ)
マジレスしてくれてありがとう。
貴方は良い人です。
- 167 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:19:29 ID:GCB3Wr3y0
- キヨノリがいるオリックスに来たのがコリンズというのは割と運命なのかもしれん
ヒルマンやブラウンがキヨノリと合うとは思いにくい
まあブラウンは広島しかありえないけど
- 168 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:31:38 ID:8nOlJ40n0
- >>166
そんな風に正直にうち明けられる
貴方も良い人です。
- 169 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:32:33 ID:z1eGlzvI0
- ■激震!監督退団、小笠原FA移籍へ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/10/27/02.html
44年ぶりの日本一を達成した日本ハムが一転、激動のオフに突入する。
トレイ・ヒルマン監督(43)が今季限りで退団し、レンジャーズの監督に就任、
小笠原道大内野手(33)がFA権を行使して移籍することがともに確実な情勢であることが分かった。
既に新庄が今季限りでの現役引退を表明。
加えて日本一に導いた指揮官と、生え抜きの主力という3人の「チームの顔」が退団となる。
≪高田GMヒルマン監督引き止めを断念?≫
ヒルマン監督の故郷であるテキサス州アーリントンに本拠地を置くレンジャーズにとって、
同監督はバック・ショウォルター前監督(50)の後任最有力候補との位置づけ。
選手育成の手腕を高く評価し、7年連続プレーオフ進出を逃したチーム再建に大きな期待を寄せているという。
試合終了後、ヒルマン監督は自身の去就について一切コメントしなかったが、既にレ軍公式サイトの取材に対し「私の心はオープン。
監督候補に入っているなら、神が与えてくれたチャンス」と発言。
11月9日からのアジアシリーズ終了後に行われるレ軍からの正式就任要請を受け、受諾を表明するのは確実だ。
30日に球団側と会談することが決まったが、高田GMは「契約は今季まで。
来季のことまで縛ることはできない」と発言。
日本シリーズ前には100万ドル(約1億1900万円)プラス出来高の単年契約で合意していたが
「それ(大リーグ監督)を目標にやってきたんでしょうし、そうなったら待つしかない」と引き留めを断念したようだ。
球団内部では「メジャー監督要請があった場合には快く送り出す」との“暗黙の了解”もあった。
既にヒルマン監督の「側近」ともいえるマイク・ブラウン投手コーチ(47)と契約を更新しない方針を固めた。
日本一監督が同年に退団するのはプロ野球史上初(54年中日・天知監督は退任後、球団代表就任)のこと。
後任については白紙に近い状態で、新体制づくりは連覇に向けた急務となる。 [ 2006年10月27日付 紙面記事 ]
- 170 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:37:34 ID:XX6ttt9k0
- >>165
野村監督は記者が書きやすいように考えてコメントするって言ってたからなぁ。
そういうところがないとダメだって、ラジオで落合のこと批判してた。
- 171 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 13:52:30 ID:LL7Y/aHX0
- >>160
ロッテ打線はOPSで他球団をあっとうしてたよ。それが勝因。
PF考慮すれば、凄い打撃力だった。
- 172 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/27(金) 14:52:31 ID:fsH85Uaq0
- 外国人監督が2年連続日本一とは凄い確率だな
- 173 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 14:54:04 ID:CySdXJUZ0
- >>164
コリンズ関係ねえw
- 174 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:31:54 ID:jTDxUygU0
- ヒルマン監督、レンジャーズとの会談に慎重な姿勢
日本ハムを44年ぶりの日本一に導いたヒルマン監督は27日、米大リーグ、レンジャーズが次期監督候補の1人として
電話会談する意向を示したことに「監督として誰もが光栄なこと」としながらも
「光栄に思うことと、仕事を選ぶことは別。今は日本ハムの職責を全うするだけ」と、慎重な姿勢を崩さなかった。
故郷テキサス州の球団ということもあり「北海道は大好きですし、同時にテキサスには家族がいて、友人も多い。
家族はわたしの中で最も大事なもの」と胸中を語った。
日本ハムはすでに続投を要請しており、条件面では大筋で合意に達している。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061027-OHT1T00162.htm
- 175 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:34:15 ID:y8kVlL510
- キヨはコリンズと気が合うかも
- 176 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:04:05 ID:3VLWeK3/0
- こりん星のこりんズ
- 177 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:52:39 ID:FmPcWmeC0
- 今日ニッポン放送で江本が外国人監督について聞かれて「駄目な流れですよね」とか
言ってて正直腹立った。概要は
アメリカのマイナーリーグの監督なんか引っ張ってきてどうするの?日本の野球のほうが
優れてるんだから日本人にやらせろ。どうせ監督なんて誰がやっても一度は優勝するんですよ。
影でフロントやスカウトが動いて一番おいしい部分持ってくのが監督なんだから。
ヒルマンもやっと日本野球の凄さに気付いてバント多用しはじめた。
正直呆れた。ヒルマンがバントしなかったのは、去年は投手が整備されてなくて1点を取りに行く野球が
できずに大味な攻撃になってしまっていたとキチント理由があるのに。
江本っていつもこんなに電波クンなの?
日本人の監督だから日本の野球ができるって考え方もおかしいだろ。無能はやつは
何人だろうと無能だし。
- 178 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:00:12 ID:A6kFB6RN0
- >>177
いつものことだから笑っとけ
- 179 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:07:03 ID:m7lV8NQZ0
- 江本にマジレスはいかんよ
去年も3連敗した阪神がこっから4連勝しますよとかほざいてたから
- 180 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:23:06 ID:+RY6KMLQ0
- >>177
攘夷主義者江本のスレ↓
【作家】江本孟紀【議員】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1136909603/
- 181 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:26:49 ID:SQ6GoMPm0
- キャッチャーもリリーフして使うのはヒルマン流かな?
キャッチャー重要性を理解してるんだろうな。
- 182 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:27:51 ID:y1oAM7v70
- なんだ・・・常にこういう人なのか。レスサンクス
こういう人が電波に乗せて電波なこと垂れ流してほしくないなとオモタ
- 183 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:29:39 ID:2XpkooRB0
- >>181
前スレでも出たと思うけど「リリーフ陣が中嶋だと安心して投げているように見えた
捕手のリードが日本ほど重要視されないアメリカでは考え付かないようなことだった」
という内容のことを言ってたよ。
- 184 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:36:03 ID:QUDdYGS90
- >>170
負けたら選手のせいにするのも野村流w
落合のほうがマシ
- 185 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:39:27 ID:X0VY3bXr0
- >>177
江本はまだ威勢の良さがあるからかわいいぜ。他にもひどい奴はいる。
例えば>>164の記事とかひどいぞ。
- 186 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:40:55 ID:y1oAM7v70
- 落合は凄い男だと思うし、嫌いじゃないけど愛せるのは野村監督だなw
- 187 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:41:21 ID:N+yscdv20
- >>177
最終的には日本人監督がいいけど
今の段階じゃ専業で監督業勉強した外人から学ぶことはいっぱいあるだろうに
しかもロッテもハムをチームを明るくしたまま優勝って
日本人じゃ考えられなかった訳だし、
それをみて否定的な感情しか湧かないなら悲しいことだな
- 188 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:43:14 ID:SQ6GoMPm0
- >>183
なるほどね。ヒルマンはメジャーで名監督になってほしい。
- 189 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:50:13 ID:b8AOmM7O0
- 江本みたいに奥さんでもない女にガキ孕ませといて
認知もしない人非人にどうこう言われる筋合いはない罠
- 190 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:51:40 ID:Qu48jhEsO
- 優勝のおかげでヒルマンの「抑えのキャッチャー」てのが来年から流行りそう。
2番手捕手とかではなくポジションとして確立させる。
ヤクルト古田あたりがぜひ。
- 191 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:53:42 ID:CVQe3j58O
- >>177
カープファンの俺は口が裂けてもこんな事は言えんなwww
ここ数年のピーコ時代はホントに地獄だったもん・・・。
- 192 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:55:02 ID:pZRjHDLKO
- ひるまん流出はショックだが夢をかなえてほしい。
レンジャースの監督になったら采配が興味深いな。
アメリカ流に戻すだろうけど、どこかしら日本式が出るはず。
レンジャースの試合ってどこかで観られるかな。
- 193 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:57:50 ID:HKk3pHJ70
- シアトルと同地区だからBSに加入してれば時々見れる
- 194 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:58:37 ID:uD0xgrdz0
- >>190
そもそも野村は入団当初の古田をリリーフキャッチャーとして育てるつもりだったそうな。
強肩だし、リードは教えればいいからって。その頃の新聞でコメントしてた。
- 195 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:01:47 ID:uSgju4ZM0
- >>191
お前みたいなニワカがカープファンを名乗るな
- 196 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:08:54 ID:M/LGHQiA0
- 数年前にカープが抑えキャッチャー西山をやってたね
- 197 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:13:57 ID:Q26JELNt0
- 来年はブラウンの番ってなったら面白いなw
- 198 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:16:24 ID:Fy7cHycbO
- ヒルマンが米大監督になって 日本人のコーチ連れていかないかなぁ〜w
- 199 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 02:13:53 ID:pZRjHDLKO
- >>193
マリナーズメインか。
- 200 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:53:39 ID:kOjW+SHZ0
- 江本は馬鹿だが>>177の批判の仕方も馬鹿
>。ヒルマンがバントしなかったのは、去年は投手が整備されてなくて1点を取りに行く野球が
>できずに大味な攻撃になってしまっていたとキチント理由があるのに。
いまだに「1点取りにいくにはバントが有利」って信じているのか?
- 201 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:18:24 ID:HQgZDqJBO
- 落合残留なので、このスレにモッカを入れてもらえなくなったのが悲しい、中日ファンの俺です。
- 202 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:21:24 ID:kOjW+SHZ0
- 小松の名前が全然あがらんな
- 203 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:46:08 ID:cO2edmDe0
- しかしメジャーは現役時の実績無くても監督なれるのが凄い。
日本だと実績と人気があってフロントから幹部候補の手形をもらわないと難しいのに・・
- 204 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:49:25 ID:lwSyiURd0
- >>195
山本監督以前も地獄?
それとも広島の大打者山本浩二をピーコ呼ばわりして批判してるから?
まあどちらにせよ名選手が監督やって失敗すると
ファンとしても複雑だろうね
- 205 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:01:42 ID:Qai0xbqI0
- 昨日のどこかのスポーツ新聞に、チームを思い切って変えるのなら
学閥等のしがらみと関係のない外国人監督が良いというような事が書いてあった。
ハムも今年は思い切って大貝や渡辺、西等を切ったが
日本人監督だったら切れなかったんじゃないかな。
先にヒルマンがデンボを切ったから出来たのかもしれないけど。
- 206 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:10:06 ID:ILI+Cmue0
- >>186
あー分かる分かる。
いつかの「ワンバウンドだ!!」→「ビデオで見たら捕ってた」とかw
- 207 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:15:18 ID:2XpkooRB0
- プロ野球ニュースで谷澤・加藤・トマシノの3人はヒルマン大絶賛してたな。
新庄→ガッツ→幸雄→オーナーと先に胴上げさせてから自分がされる
試合前にもひたすら選手にくっついて回ってリラックスさせることに努めてる
こんな辺りは日本人以上に日本人らしい監督だって言ってたけど、俺も全く同感。
- 208 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:18:06 ID:kOjW+SHZ0
- 日本人らしいのかな。そういう行為って。
- 209 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:30:30 ID:2XpkooRB0
- 【野球】来季もロッテで!ボビー今年もメジャー監督のオファー蹴っていた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161893900/
こんな記事が出てるな
メジャーに対する色気?というとちょっとアレだが、ないのかな
- 210 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:31:22 ID:Yhr6FOhE0
- >>209
経験してるからね
ヒルマンは一度もやったこと無いから
- 211 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:24:49 ID:JgeUwBtG0
- >>205
デンボの決断はともかく、そういうのは高田GMの仕事だろ。
- 212 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:43:11 ID:Qai0xbqI0
- >>211
ヒルマンがやったと言っているわけではなく、外国人監督だったから
GMも監督が替わらないのにコーチ陣を入れ替えられたのではないかと
言いたかった。
- 213 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:50:53 ID:rCvIOl030
- 抑えキャッチャーって以前からあったような気がするけど
ロッテ→阪神の定詰とか
近鉄の古久保はちがったっけ?
- 214 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:56:13 ID:5yvNzTtl0
- ボビーは全権監督どころでない影響力を行使できる今の立場をそう簡単に捨てないだろう
メジャーに戻ればただの現場監督になって自由が無くなる
ヒルマンはどうだろう
ハムでの立場はあくまで監督に過ぎないから
メジャーに行ったところで現状と球団内の権力に差は無いし
- 215 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:15:09 ID:ucO7necv0
- >>214
日本のメディアはその辺のことはあまり書かないが、
ヒルマンは今回の監督選考レースでいわば対抗馬という位置づけだろ。
メジャーはBSでたまに見るぐらいで詳しくないんだが、
一般論でなく、その辺のレンジャーズ球団内の事情どうなんだろ。
- 216 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:42:46 ID:deb5pS7o0
- 当初からワカマツ・ベンチコーチが最有力と伝えられているけど、
TEXのGMはヒルマンとの面談待ちと言ってる状況。
ちなみにショウォルター解任から、もう3週間以上が過ぎてる。
- 217 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:51:45 ID:deb5pS7o0
- SFGに現役監督をかっさらわれたSD(信じられないよね)も
ヒルマンが候補らしい。けど、こっちはあり得そうもないね。
http://sandiego.padres.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20061027&content_id=1725650&vkey=news_sd&fext=.jsp&c_id=sd
- 218 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:55:31 ID:VHB+Bop90
- 本命とされるドンワカマツは厳しいタイプで、同様に規律に厳しく
選手に嫌われて解任された前任のショーウォルターに似ている。
なかなか監督選考が進展しないことをみても、ヒルマン待ちなのは明白。
- 219 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:20:24 ID:IXB89vXk0
- ハムの球団内でのヒルマンの評価って低いのかもなw
- 220 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:33:28 ID:ucO7necv0
- 情報サンクス
でも本命を選ぶためにいちおうポーズをとってという、
何か利用されてるって感じもしなくはないな。
本当に評価して選んでくれるんならいいが。
- 221 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:20:34 ID:bKb8w9ox0
- >>208
日本人監督と選手とはもっと精神的に距離があるね。
- 222 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:58:21 ID:cbTlvi0h0
- >>219
だったら去年の時点で切られてるわな
ただ経営側として冷徹な見方をするとヒルマンは土台作りのために呼んだ監督だから
もう年俸面とかで無理をしてまで引き留める必要はないと考えるかも
お互いが円満な結果になればぐらいに思ってるんじゃないかな
- 223 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 21:24:01 ID:N+yscdv20
- ヒルマンは来期やるなら条件面では全く問題なしって新聞に書いてあったよ
年俸は1億2千万だったかな、道新スポーツにかいてた
あの書き方だとレンジャースの方が低いみたいよ。
条件云々の問題じゃないから球団も待つしかないみたい。
- 224 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:07:36 ID:2atSGwZc0
- MLBのルーキー監督なんて良くて5000万程度じゃないの
- 225 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:13:33 ID:cucSvLHn0
- ヒルマンはもう4年も監督やってるんだし、
来年は主力が何人か抜けるみたいだから、あと1年引っ張るよりも、
数年後の優勝へ向けて新監督の下、チームを作り上げていく方が良いとの判断でしょ。
- 226 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:18:22 ID:xMUs5bza0
- 白井の昇格が有力か。
北海道ってことで若松がやるかもしれないが
- 227 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 00:39:19 ID:t6hIC8H90
- >>221
日本の監督は裏で派閥争いが色々あるからな
外人監督のほうがそういうしがらみが無いから
日本らしくできるかもな
- 228 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:31:19 ID:odqjojLc0
- トーリとかピネラとかの超一流を除いたら、NPBの監督の方が年俸は高かったはず。3000万とかいたしな
- 229 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 01:33:31 ID:xMUs5bza0
- ボビーの給料はメジャーでもトップクラスかw
- 230 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:40:52 ID:KzoSYBf30
- ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061028-00000044-kyodo_sp-spo.html
ヒルマン監督が一時帰国へ レ軍幹部と面談か
米大リーグ、レンジャーズの次期監督候補に挙げられる日本ハムのヒルマン監督が、
近日中にも一時帰国することが28日、分かった。帰国中にレンジャーズの球団幹部と面談するとみられる。
チームを44年ぶりの日本一に導いたヒルマン監督に対し、日本ハムは続投を要請。
すでに条件面では大筋で合意に達しているが、同監督が態度を保留している。
- 231 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 06:11:42 ID:gux6+/O40
- 日本は監督が球団の顔になっちゃうからなぁ
人気が出てくると、年棒は高くせざるを得なくなる
- 232 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 06:21:39 ID:iZH81WMv0
- http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/10/29/03.html
ヒルマン監督大人気!米3球団の候補に
- 233 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:35:32 ID:j9UXL+dE0
- 【野球】バレンタインがヒルマンに移籍勧める 「日本一監督に単年契約を提示する日ハムは残念」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162081587/
他所のことにいちいち口出すなよ…
- 234 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:04:24 ID:WvbufPkQ0
- ボビーって金にうるさいよねw
- 235 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:15:45 ID:BnQVdvq50
- だって American だもん
- 236 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:38:33 ID:hp6rtaezO
- ボビーサイン中@マリンスタジアム
- 237 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:52:11 ID:G4raLUcL0
- アメリカンな上にイタリアンだからなぁ。
- 238 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 14:04:38 ID:4pk8Vatj0
- >>231
ぐっちーさんのブログでアメリカの管理職は軍隊と同じで
専門教育を受けた人間がなるって書いてあったけど、
そういう点では日本のほうが軍隊色が濃いな。
将軍より兵隊のほうが表に出てくるなんてことないからな。
- 239 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:52:29 ID:3P9KK51s0
- 金に五月蝿いって言うか、日本での監督の権威の無さを懸念してるんじゃないの
自身が前回酷い追われ方をしたし
- 240 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 15:56:44 ID:8El9IYPv0
- >>213
ロッテだと河本組長が抑えやってた時、
清水将から吉鶴になってたな。
ストッパー毒島でもやってたからそこそこ有名かもしれんが。
- 241 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:11:14 ID:WSteCkEN0
- ブリアンナの去就が禿げしく気になる
- 242 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:48:46 ID:zBQUjJGJ0
- >>241
ロリコンは(・∀・)カエレ!!
- 243 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:52:03 ID:j9UXL+dE0
- でも日本で成長を見守りたいという気持ちはわかる…
- 244 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:06:41 ID:G4raLUcL0
- 15〜6になるまで、まだ大分かかるぞ。(w
- 245 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:09:25 ID:3qHWEiCo0
- 向こうで経験積んだ外国人監督がたくさん来ることによって
日本球界のコーチや監督のレベルが上がることはいいこと
OBやプロ経験者ってだけで組閣されたんじゃ
いつまで経っても指導する側のレベルが上がらない
- 246 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:42:26 ID:ltW3uDj30
- この最近の外国人監督の成功を見て思ったこと
監督は馬鹿でも務まる
- 247 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:51:44 ID:sqVBIipW0
- 10:09からNHKサンデースポーツに
ヒルマンインタビュー来るよー!
- 248 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:14:29 ID:xMUs5bza0
- ヒルマンは帰る気マンマンだったなw
- 249 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:42:12 ID:sqVBIipW0
- そうするとこのスレタイをまた変えなくてはorz
- 250 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:04:21 ID:PR2xiDi10
- >>246
無理、例えば負弘、例えば組長・・・
- 251 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:23:27 ID:nU1qQkLQ0
- アメリカのGMほどじゃないけど日本も監督より球団代表とかフロントのほうが人事権握ってるんじゃないの?
王とかバレンタインのような一部を除いて現場の采配にも介入してるだろ。
牛島とか悲惨だったな。
- 252 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 00:31:39 ID:bqrmBP5M0
- フロントの仕事に監督が絡むといろいろ大変だからね。
- 253 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:00:20 ID:j7B4kO4/0
- バレンタインがこなかったら日本野球は未だに広島の地獄の特訓みたいなことしてたよ。
わざわざ雨の中走り込みさせる堀内とか失笑ものだろ。
- 254 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:27:30 ID:tVha1RFz0
- >>253
バレンタイン来る前から「マラソン?そんなことして何の意味があるんや。そんな事するくらいなら
投内連携や特打ちでもさせたほうがマシ」という野村みたいな監督はいたがな。
- 255 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:03:24 ID:GQFwPdjE0
- >>253
95年にボビーは千本ノックを実体験して、その有効性についてコメントしてたな。
- 256 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:07:33 ID:X0tur93T0
- 流石にもう兎跳びはしてないだろ?
- 257 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:11:46 ID:KhFxXa410
- >>255
あれリップサービスかと思ってた……。
どんな記事だったかな
- 258 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 02:22:41 ID:n6XjbqHk0
- >>255
有効性たって“技術はともかく根性は付く”という程度の話だったじゃん
- 259 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 03:04:40 ID:7IXejDYR0
- 監督自らが体験したってのは感動したな
そういうのって、やりもしないで「ナンセンスだ」って切り捨てる人間が多すぎるから
しかもほんの少し前までメジャーの大監督なんて身分だったのに
- 260 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 03:57:17 ID:eWexeaNl0
- 口達者なイメージが先行するが、
バレンタインは実は凄い身体能力の高さの持ち主。
- 261 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 11:55:33 ID:KoFXF7Fh0
- http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061030&j=0034&k=200610302538
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/10/30/02.html
やはりヒルマン続投はかなり難しい情勢になってきた
- 262 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 12:03:52 ID:cHQF0OmZ0
- >>261
レンジャーズと日本ハムとの年俸が大差ないというのは明らかに嘘。
道新もヒルマン辞めさせたいのが見え隠れするな
- 263 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 18:30:11 ID:cPBZwXUyO
- >>262
HBCの流れだろうか
外部からの圧力とかで人事決まるのやだなあ
- 264 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 18:45:05 ID:Nqc8jSpx0
- んなわきゃねーって。
- 265 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 19:46:25 ID:bqrmBP5M0
- http://www.sanspo.com/sokuho/1030sokuho077.html
ブラウン投手コーチは退団だってね。
- 266 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:06:57 ID:GQFwPdjE0
- ボビーの愚痴聞き役・ロブソン、ヒルマンの懐刀・ブラウンが退団か。
- 267 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:09:46 ID:BeXgOTwN0
- もうだめかもわからんね
次期監督を予想してみようか
- 268 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:40:25 ID:s7UsoZ4G0
- 長谷川らしいw
- 269 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 03:45:24 ID:CZ3mrCor0
- まあ、長谷川なら許せる。
要するにせっかく根づいたインターナショナルなふいんきを保てるのなら…
若松とか中畑とか旧来のパラダイムで待望論やられるのがヤなんだ。
- 270 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 04:23:18 ID:2+jkuoFd0
- いっそのこと今期クビになったメジャー監督呼んで来い モッカとか
あと長谷川滋利はないでしょ ビジネスが好調みたいだから。
- 271 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 08:34:20 ID:BuoCD9yJ0
- もし長谷川ならチーム最年長選手より年下の監督が誕生する事になるが。
今までそういう例はあったのかな。
- 272 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:09:07 ID:tGftDwH10
- ノムさんが兼任監督だった時はいたんじゃない?34歳くらいだったから。
ダイエーの田淵監督は門田と1歳違いとかだったな。
- 273 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:16:10 ID:ydKrxjJF0
- ヒルマン退任したとして采配はともかく
今の明るいチームカラーを守れるとしたら誰がいるだろうって考えたら
日本人監督が全く浮かばないよ…いや明るいだけならいるんだろうが…
ロッテさんもこの雰囲気だけは手放したくないだろうな
- 274 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:35:47 ID:RFKQ5la/0
- >>273
ヒルマン自体は華やかな新庄に比べると控えめに見えるかもしれないけど、
新庄はじめ個性が様々な選手達をのびのびと野球やらせてたしねえ・・・
ダルのパパもメジャー風の球団でのびのびやらせてもらってるのが良いと言ってたし。
外の外国人監督同様ファンサービスも良かったからなあ。
もしもの場合の後任どうなるだろう・・・
でももし決まったら初めてメジャーの監督やれるのだから、仕方ないな・・・
監督のことはずっと応援したい
- 275 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 13:56:48 ID:9hBnOzUp0
- まぁヒルマンも4年になるし優勝もしたし、ここらが潮時かもしれんね。
本人の目標であろうメジャー監督になるってんなら4年間ありがとうと快く送り出してあげよう。
後任はヘッドコーチの昇格なんだろうか。いまいち華がないんだよなぁ…
- 276 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:02:40 ID:kE5chPXj0
- 地味かもしれないが白井コーチも素晴らしい人 3Aで指導者としての修行も積み
ヒルマン政権になってからずっと支え続けてきた。
ただ、監督でなく参謀役の方が向いてるかもってのは否定できないが…
- 277 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:10:32 ID:vAmT1Pm6O
- 白井ヘッドはあくまでもヘッド格じゃ?向いてるのは。
監督は若松さんがいいかと地元だし。他は浮かばないなぁ
- 278 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 16:31:34 ID:8Q46B9jIO
- テキサス州アマリロ出身のヒルマンはある意味ガチ
- 279 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 16:34:08 ID:d4FhO08Z0
- 若松はやめてくれ
- 280 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 17:41:46 ID:Z+1Sz1Yw0
- 若松はロッテが貰うって言ってるだろ。
- 281 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:40:07 ID:AWK3jLs70
- 今更な質問なんだけどヒルマンって選手時代はどうだったの?メジャーでプレーしてたの?
つーかそもそも元投手?野手?
- 282 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:42:01 ID:tGftDwH10
- 内野手説と外野手説がある。
マイナーで3年だけ選手をやった。メジャー経験はなし。
プロスピだったかなぁ、監督を選手として使えるゲームで
ヒルマン監督はえらくしょぼい能力値にされてたなw
- 283 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 21:44:43 ID:AWK3jLs70
- 即レスさんきゅ!
3年だけ・・・選手としての才能はほとんど無かったのだろうか・・・。
なんかサッカーのモウリーニョみたいな経歴だなw
- 284 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:16:13 ID:jDhxygL40
- つーか、選手時代の成績をもとに監督の選考をする日本のやり方のほうが特殊なんだが。
- 285 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 23:27:13 ID:+oYFPWl+0
- 今朝(31日)のニッカン3面(社会面のほうね)に、
外国人監督についての記者のコラムが載ってたよ。
ちなみに関東圏
- 286 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:40:27 ID:9XwmCudF0
- 白井でいいだろ。もう有名人を監督にする発想はやめよう
- 287 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 01:20:18 ID:9UYV35KIO
- 確かに白井でも良さそうなんだがやっぱ道産子ってことであっさり若松になりそうな予感。
- 288 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 10:58:53 ID:MkPBNS4iO
- 白井しかいない。根性とか直感しかない田舎監督はいらない。
- 289 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 11:04:07 ID:FFovoVdd0
- 白井は大嫌いだが
若松よりはマシ
- 290 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 14:17:40 ID:/VS2h3Yt0
- コリンズ喋ってるとこ初めて見たけど期待できそうだな。
顔面近づけて激しく抗議するタイプだぞあれw
- 291 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:06:50 ID:sCv+ZM6T0
- コリンズは衝突必死だけどなw
- 292 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 19:25:27 ID:QKsR1N3G0
- いままで通りのびのびやらすんなら、若松でもいいんじゃないの
- 293 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 20:48:25 ID:9WRv5dI40
- http://www.youtube.com/watch?v=Hn2DCH1dn30
これ↑見たら、若松でもいいかなって気になったw
最後まで見てね
- 294 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 00:19:28 ID:C6SDeHjQ0
- 若松でもいいとかニワカか?
日本で一番いい監督だぞ。
- 295 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:22:35 ID:ZVb2k1xMO
- >>294
ニワカか・・・
便利な言葉だな
そんなに自分の意見が絶対か
- 296 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:40:43 ID:96xCb6mC0
- 北海道なら若松
- 297 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:51:52 ID:0ejNHnOa0
- >>295
最近気に入らなければなんでも「ニワカか」ですませるにわかニワカが増えてます
- 298 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 05:58:01 ID:niZcJzNg0
- 若松は、北海道出身だけど札幌生まれじゃないよね?
それでも「ご当地出身監督」ってことで、ハムのファンからすれば身内意識を持つものなのかな?
- 299 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 08:09:11 ID:48CetFX2O
- ブラウンと寝たい
- 300 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 08:13:58 ID:8rXMns6JO
- ヒルマンの代わりにドン・ワカマツでいこう
得体が知れないけど
ダメならレン・サカタで
- 301 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 09:42:33 ID:FhjEJ6Ab0
- 昨日「混セでSHOWTIME」読んだら選手時代のブラウンが出てきていることに気付いた。
亀山とブラウンが交錯しそうになったらブラウンが飛んで亀山がくぐり抜けて事なきを得たって奴。
- 302 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 09:55:50 ID:dmxHf04V0
- お願いだから若松だけはやめてくれ〜
白井熱望!!
コーチ留学もしてるし素養は十二分だと思うぞ!!
中畑なんて意見もあるのか・・・
繁GM頼むよん♪
- 303 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 10:04:56 ID:XEJt/I7F0
- >>298
楽天スレで山形叩きしてたサカ豚と同じ考えだなw
サカ豚死ね
- 304 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 14:25:19 ID:IxG8+VcfO
- そろそろ別の監督の話も読みたいので
バレンタインとブラウンの今年の狙いと結果と来年の推測行動について話しておくれ
- 305 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 15:23:09 ID:odZjFJv20
- いまの駐日大使もレンジャーズのオーナーだったんだよな
世間ってのは、広いようで狭いな
- 306 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 15:41:04 ID:eKBHMaee0
- ていうか今のアメリカ合衆国大統領がレンジャーズのオーナーだった
- 307 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 16:50:51 ID:F2Z6u4610
- ドン・ワカマツ監督
若松ヘッドコーチ
白井2軍監督
- 308 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:43:02 ID:doRZnQ2BO
- (要約引用)ボビー松坂流出に懸念。
最高のバッターと投手がアメリカに行った。これは恥ずべきこと。日本球界は体勢を考え直すべき。
理由はわからんがボビーは日本野球を尊重して未来のこと考えてるね。
- 309 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:44:01 ID:bwznX/sb0
- 日本人スター選手のメジャー行き、どう思う?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=179&wv=1&typeFlag=1
- 310 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:51:24 ID:m4xxU5NA0
- >>304
バレンタインは知らんけど、ブラウンは
・前田2番構想
→ブラウンの求める2番像と前田の考える2番像が食い違って頓挫
・初球ストライク推奨、2-3からは投手の一番良い球要求指導
→先発平均投球数、チーム与四球率の大幅良化
・一塁線・三塁線を空けて三遊間・一二塁間を締めるシフト
→守備効率の良化。個人的にも良いと思ったんだけど、シーズン後半はやめちゃった?
栗原、ダグラス、黒田の離脱とか
ポテンシャルの戦力の問題とかで5位だったけどかなり成功したと思うよ。
ボビー、ヒルマンよりブラウンのが好きだ。
来年が楽しみ
- 311 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 22:55:25 ID:MJze2im10
- ホワイティングが言ってたバレンタインの2枚舌が遂に出たな。
あれがあるから向こうでは嫌われているらしい。
- 312 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 00:32:39 ID:U3N/Sbcq0
- http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20061102-00000027-nks_fl-spo
オリックスのジョン・ディーバス打撃コーチ(48)が2日、ぎっくり腰のため、秋季キャンプの練習を早
退した。高知市内の宿舎出発前にシャワーを浴びていた際に痛めた。何とか練習には姿を見せたが
、100キロの体をノックバットをつえ代わりに支える痛々しさで、コリンズ監督が帰宿指令を出した。
同コーチは「こんな経験は初めてだよ」と苦笑い。腹心がキャンプのリタイア第1号となった指揮官も
「ビールを飲み足りなかったのかな」とジョークを交えつつ「大丈夫と願っているよ」と心配そうにコメント
した。球団関係者は「移動で狭い飛行機に乗ったり疲れがたまっていたのでは」と説明。3日以降の練
習参加は当日の状態を見て決める。
(´・ω・`)
- 313 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 14:12:51 ID:6ZPNFg/Q0
- バレンタインのイメージの善し悪しは別として
ロバート・ホワイティングもなかなかアレだと思うがな……。
信望者がマーティ・キーナートや玉木正之ってのもイメージが良くない一因。
- 314 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 15:52:38 ID:o9v0eG9w0
- ブラウン塾
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200611020116.html
- 315 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:33:25 ID:FRJkfrOa0
- ブラウンって監督になったからパフォーマンスしてるわけじゃないんだよな。
ようつべの動画見ると現役時代から無茶苦茶やってるw
俺は打てない外人としか記憶してなかったんだが、
あの球場から消えるプレーを見ちゃうと応援したくなるw
- 316 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:41:28 ID:qQXpkVLa0
- ブラウンの広島時代の成績
G AB HR RBI AVG OBP SLG
92 109 386 19. 68 .233 .307 .443
93 120 428 27. 83 .276 .325 .523
94. 28 104. 4. 14 .260 .310 .433
計 257 918 50 165 .256 .316 .479
うーん、微妙だ
- 317 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 17:42:04 ID:U3N/Sbcq0
- 2年目が結構いいな
- 318 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 23:42:28 ID:DSOpxeaC0
- 94年はどうしちゃったんだっけ?
骨折したんだっけか。
そのころメディーナってのもいたよな
- 319 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 03:14:27 ID:lIjOEXuZ0
- ヒルマンは帰りそうだな
- 320 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 03:15:36 ID:qcleOgcz0
- 2年目は悪くないね
当時は試合数は少ないし
- 321 :ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2006/11/04(土) 04:28:08 ID:czTCJpE70
- >>271
日本ではわからないが、バレンタインがメジャー(レンジャーズ)監督に
なったときには年長の選手が3人も居た
(そのうちの一人、レギュラー二塁手のトビー・ハラーは引退後
コーチで残り、バレンタインが解任されたときの代理監督も。
ナックル投手で216勝チャーリー・ハフとは5年半一緒
途中で移籍してきたライアンも年上
>>290>>291
向こうでは規律に厳しい激情家だったとか
フロント(宮内の口出し)と対立して辞めないか心配
- 322 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 05:11:05 ID:VacTHsAT0
- いやーもういまから宮内がこらえきれずにコリンズ中途解雇の構図が見えまくりでしょ
- 323 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 05:14:55 ID:kBk2Mqf00
- 星野や野村みたいにフロント側に口を出していく監督や
宮内や広岡みたいに現場に口を出してくるフロント・GMは
一掃して欲しいよな
ハムの改革が上手く行くかはハムヲタの自分ですら懐疑的だけど
高田GM体制はうまくいけばモデルケースになれる
- 324 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 06:00:41 ID:MuYE+RAa0
- MLBでは
GM(編成)
↑↓
監督・コーチ(現場)
完全にGMが上で、監督は中間管理職にすぎないが、
NPBでは
GM(編成)→
←監督・コーチ(現場)
基本はGM(編成)のほうが力関係は上なんだろうが、
チームによって監督(現場)にかなりの権限が与えられている。
これはこれで特徴があって面白いと思う。
- 325 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 10:41:39 ID:3ff5eJg60
- 大体なんで野球選手がGMやってんだ?
ビジネスなめてるのか。
- 326 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 11:12:39 ID:Giadf9k40
- 公は球団社長が門外漢のビジネスマンみたいだし、バランス取れてそうだが
少なくともバベシでなくて良かったと心から思う
- 327 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 12:34:45 ID:DCuIvW0+0
- 夢近づくも「ヒルマン監督不利」…地元紙報じる
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061104-OHT1T00100.htm
だそうだ。もともと最有力候補ではないのは分っていたわけで、
優勝が追い風になって逆転で決まればもうけものという感じだったんだかな。
- 328 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:20:24 ID:o5WKg9Gm0
- >>324
野村のような力のある(と思われてる)監督でも、編成権は殆ど無かった。
無論、長期政権になれば意向も通りやすいというのはあったが。
ことNPBにおいては、監督権限がいくら大きくとも、最終的には金庫を握っているフロントの方が
圧倒的に力が上。
ただGMに関して言えば、単なる中間管理職(仰木時代の負広)みたいな例があったりで
一概には言えないが。
- 329 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 14:43:24 ID:49dE6R5x0
- ktnrとか連れてこれる時点で、かなり編成に口出ししてるのは明らかだろ
編成は一貫した方針があった方が成功しやすいだろうから、
監督や球団社長、オーナーがうるさいとやりにくいだろうね
- 330 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 16:38:17 ID:OtMeMZ4y0
- ボビーは全権監督できるマリーンズが一番やりやすいみたい。
- 331 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:51:58 ID:lIjOEXuZ0
- アメリカではありえないからな
- 332 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 23:53:31 ID:aAU50ag80
- http://cgi.2chan.net/m/src/1162647697756.jpg
http://cgi.2chan.net/m/src/1162647774885.jpg
- 333 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 00:34:44 ID:oth8BB0B0
- >>329
口を出しても意見が通るかは別。
それくらいわかるだろ。
野村監督「カツノリ残して欲しい」→球団社長「でも選手としては限界です。残せません」→カツノリ引退。
この例からも、どっちが力を持ってるかは言うまでもあるまい。
監督があれこれ言うから仕事が難しいってのは、無能な編成の言い訳。
昔と違って今はどの監督も契約は2〜3年が基本。
一方の編成は5年10年先をも見据えなきゃいかん仕事。
監督の意見が正しいと思えば採り入れればいいし、ダメだと思えば却下すりゃ良いだけの話。
それでも監督が駄々をこねるようなら、切って新しいのを連れてくるだけのこと。
- 334 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 02:14:45 ID:OBfKrwA20
- 【プロ野球】「タバコを吸った瞬間、日本人の美徳である礼儀正しさ損なわれる」 ロッテ・バレンタイン監督、千葉大で授業
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162654003/
- 335 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 03:51:36 ID:VB0D8k4C0
- 楽天ではそんなに権限ないみたいだけどな>ノム
- 336 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 05:14:22 ID:E2Bh+r7R0
- 思いっきりあるよ。
ないなら中途半端にカツノリ残さなかったよ。
- 337 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 07:25:56 ID:XgxW4fAE0
- >>334
ガムもな
- 338 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 11:56:08 ID:VB0D8k4C0
- >>336
でも権限あったらヘッドコーチは伊勢だったと思うんだけどな
- 339 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:06:59 ID:1i18a5Iu0
- 東西対抗でバレンタインとヒルマンが並んでしゃべってたな
これだけを見るとどこの国の野球だかわからなくなるw
- 340 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 13:51:32 ID:QPh9IWjb0
- >>323
まあ無理だと思うよ。
ヒルマンが去ったら早晩ボロが出ると思う。
- 341 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 14:56:37 ID:fTjCG/Rh0
- >>339
仲良さそうだったなw
- 342 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:54:18 ID:mxSS783l0
- 結局ヒルマンも残りそうだな。
- 343 :PPPa669.e19.eacc.dti.ne.jp:2006/11/06(月) 01:55:02 ID:htj2qkjs0
- test
- 344 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 01:55:17 ID:V2J4Ovpg0
- コリンズがゲストで東西対抗に来てたね。
- 345 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:04:02 ID:KfNvQq5c0
- >>342
ほんまに?
- 346 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 17:47:58 ID:qkU7/ZCn0
- レンジャーズ監督がワシントンに決まったからな
- 347 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:13:23 ID:DjsYjGRD0
- 糠喜びするには早いんじゃね?
パドレスとアスレチックスの線も消えたわけじゃないよ。
- 348 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 03:02:11 ID:BG/TcBf10
- いまだにメジャー側も日本の野球を舐めてるってことだ。
- 349 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 04:12:03 ID:61MDMBQL0
- シンジタクナ〜イ!! 夢破れ来季もハム・・・
ttp://vista.nazo.cc/img/vi6284004638.jpg
- 350 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:30:53 ID:jxSYGaMs0
- 嫌味ったらしい書き方だな。
- 351 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:30:13 ID:X1oWAN99O
- 正力賞も落選か
42年ぶりの日本一なのに残念だったが王さんにゃ勝てないか
- 352 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:31:54 ID:X1oWAN99O
- 42じゃない44だ
- 353 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 11:21:03 ID:3XQirdk90
- 日本ハム・ヒルマン監督「落胆はない」
http://hokkaido.nikkansports.com/baseball/professional/fighters/p-hf-tp0-20061108-114123.html
残ってくれよヒルマン。となりのドンヨルと顔の対比がすごいよヒルマン。
- 354 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 21:32:48 ID:v7CV3IY/0
- 先発明かしても余裕だろ
- 355 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 09:55:37 ID:orZLrj9u0
- ヒルマン、パドレスも落選だって。
前エンゼルスのブラック投手コーチが新監督だと。
残るはアスレチックスだが・・・北海道残留かな。
- 356 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 16:05:12 ID:yNsH2FB70
- ヒルマンが竜巻の被害者の人にお悔やみを述べる中で、“dosanko”という単語を使っていたね。
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★