■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日ハムは東京に居た方が良かったね
- 1 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:56:11 ID:bpTcM6BG0
- 東京のファンが激減しちゃったよ
- 2 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:59:00 ID:69DYBBneO
- なるほど。
- 3 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:59:05 ID:pFAUY9wl0
- そんな奴いないだろ
- 4 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:59:28 ID:3ZWihNP80
- 元々いたのか
- 5 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 22:59:45 ID:KUxnNXMY0
- 新庄の居ないアジアシリーズなんて見る価値なし
ガララーガの予感
- 6 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:01:40 ID:17BkdJrI0
- 存在してたのか?
日ハムファンなんて東京にいたころは
タヌキとかの野生生物見つけるより困難だったでしょ
- 7 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:01:47 ID:VPcYMkyN0
- アジアシリーズは悲惨なことになるのか
- 8 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:03:11 ID:bRQYduIB0
- 東京にいた頃にハムファンだったのなんて伊集院だけだろ
- 9 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:05:11 ID:vwj7z9Gp0
- 伊集院がいまのハムは応援する気ないとかいってたな
- 10 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:05:54 ID:8HaZoau30
- >>9
ホントに?
気持ちはわからんでもないけど意外・・・
- 11 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:08:52 ID:C1u7fFZeO
- 札幌の日ハムファンって……。騒ぎすぎ。
- 12 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:14:22 ID:ER6Lc0dhO
- ファイターズの日本一は嬉しかったけど札幌のファンの喜んでる姿見たらなんか
取り残された感じがした
来年からは外からファイターズを見ようと思う。
- 13 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:29:45 ID:Aj8OFSnx0
- ファンではなかったけど年間10試合ぐらいは見に行ってたよ
- 14 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/26(木) 23:31:13 ID:JQLk+wci0
- 土曜日の昼下がり、NHKがよく中継してたな
日ハムVS西武@ガラガラの東京ドーム
- 15 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 00:58:19 ID:fTySMpyE0
- 弱いからと応援にも行かず、いつもスカスカ客席。
日本一になった途端「東京に居たほうが良かった」とか言い出す始末。
はじめっからお前らがドームに足運んでりゃ北海道移転なんて考えなかったろうよ
あつかましいにも程がある。取り残されてざまぁwwwww
- 16 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:02:14 ID:OJ4H2NqF0
- 東京の日ハムファンもまだかなり残ってるでしょ。
今回の優勝で北海道のニワカファンが燃え尽き現象で離れる人増えるから、
3年後には同数くらいになってるよ。
- 17 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 01:08:49 ID:TMUpISQv0
- アジアシリーズ
- 18 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:00:35 ID:JklIZGdJ0
- 地元がいいならヤクルトファンに鞍替えしろよ
結局今のファイターズが応援できないっていう東京時代のファンは
ファイターズの野球やファンサービスが好きなわけじゃなくて、
地元に巨人やヤクルトがいるのにファイターズを応援していた自分が好きなだけだろ
マイナーなものを追いかけることで通の気分になってるだけ
- 19 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:51:09 ID:NWYROaZP0
- 658 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/27(金) 00:21:40 ID:fKt1e7Xb0
>>635
低迷発見wwwwwwwwwwww
665 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/27(金) 01:53:58 ID:fKt1e7Xb0
>>662
>>663
>>664
低迷アワレwwwwwwwwwwww
199 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/10/27(金) 00:23:11 ID:fKt1e7Xb0
>>196
暗黒理論ktkr wwwwwwwwwwwwwwww
15 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/27(金) 00:58:19 ID:fTySMpyE0
弱いからと応援にも行かず、いつもスカスカ客席。
日本一になった途端「東京に居たほうが良かった」とか言い出す始末。
はじめっからお前らがドームに足運んでりゃ北海道移転なんて考えなかったろうよ
あつかましいにも程がある。取り残されてざまぁwwwww
206 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/27(金) 02:47:02 ID:lEwzep4B0
>>205
また釣れたーーーーーwwwwww
- 20 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:53:33 ID:ZeUWBqRg0
- 速報:アジアシリーズ地上波放送なし
- 21 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:56:12 ID:xiOsn5qrO
- 道産子はハム優勝で北海道がスゴイと勘違いしそうだな
- 22 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 02:59:02 ID:4srHpwk50
- >>10
そこまではいってないと思う。今日以降はわかんないけど・・・数日前は
僕は応援歌も歌えない、札幌のファンは皆歌えるとかなんか東京時代と違う
寂しさみたいな感情を語ってたらしい
- 23 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:02:18 ID:rj7X3XBG0
- 札幌ドームが満員になったのは今季4回だけw
- 24 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:08:07 ID:wuw4xJt40
- 西武ファンだけど近かったし2番目に好きだったよ
俺も外から見るような感じになっちゃったけど
- 25 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:12:59 ID:advligH3O
- >>21
禿同
暗黒時代を知らない移転後からのファンは勘違いしそう…
成績が悪いとやたら叩く奴とかも現れそう…
- 26 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:15:10 ID:vpVq/Io/O
- 「プレイオフ見に行かなきゃよかった」みたいな事も言ってたしな>伊集院
ハムが好きじゃなくなったとか、ファンが好きじゃないってわけじゃないと思う。ただ単に疎外感みたいなの受けたんだろ。
- 27 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:25:49 ID:TUF6Dl9P0
- 中島テルシや矢作、デイエットのこともたまには思い出してあげてください。
- 28 :名無しさん@実況は実況板で:2006/10/27(金) 03:40:31 ID:qauYaHHy0
- >>26
自分だけでマイナーに楽しんでいたものが
急に人気が出てメジャーになると、途端に興味を失うっていう
割とよくある心理だよね
- 29 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 07:29:30 ID:67PEg68K0
- マジレスすると東京居たら2004年の球界激震に巻き込まれ
どっかの球団との合併になってただろうね。
まぁそんな危機すら旧ファンは「それなら消滅した方がマシ」と
戯言をほざいてたワケだがwww
移転したからこそ今の日本一が実現したのですよ
- 30 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 15:56:13 ID:OJ4H2NqF0
- 移転と優勝は関係ないだろ。
入団1〜2年のダルビッシュ、勝、八木、マイケル、トーマス、岡島など
ここ数年の計画的な補強が成功しての成果だ。
野手陣では鎌ヶ谷でじっくり育てたひちょり、賢介が花開いた。
東京のままでも優勝してたよ。
- 31 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:12:22 ID:TJDqMBID0
- >>15と>>29は頭悪そうだな
- 32 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:45:35 ID:wuw4xJt40
- 隼人やオバンドーがいた頃が好きだった
- 33 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 19:58:04 ID:BFl/CdpK0
- >>25
去年はじゅ〜ぶん暗黒でしたが、何か。
- 34 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 20:59:30 ID:HBN5p7fY0
- つか来年も10試合程度東京開催あるんだから
しっかり応援すればいいだけのこと
7月の最終SB戦くらいに、ギッシリにしようよ
- 35 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 21:57:41 ID:uKQkmz6A0
- >>33
たった一年だけなのに暗黒言うな
- 36 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:01:11 ID:wuw4xJt40
- >>34
西武戦だけ東京Dでねーんだよ(泣
- 37 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 22:25:13 ID:aLkQSFCB0
- >>33
去年は客少なかったよね
- 38 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:01:33 ID:NRrLnJB40
- 俺はこういう奴らには絶対に道内公番組動画は提供しない。
外部実況板の人や「北海道日本ハム」に好意的に思ってくれ
る人だけ提供する。
- 39 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/27(金) 23:01:59 ID:xbKDw+L90
- >>34
しゃーねーよ、週末はその1試合だけだったんだから、
来年は5、6試合くらいしかやらないんじゃね?
- 40 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:28:43 ID:rNqiYGPy0
- >>39
確かソフバン戦終わった直後に「あんだけ入ったら
減らすわけにいかんでしょ」みたいなことを
営業担当のエロい人が言ってた
道新だかに好意的に掲載されてた筈
つか九州→ホーム→関西みたいな日程がどうしても
生じるから、なくなることはなさそうだね
- 41 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 00:53:28 ID:grKsYkej0
- >>30
トーマスて
- 42 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 01:56:20 ID:KLino7BE0
- >>38
ププププ
- 43 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 04:30:11 ID:9HW+y2dRO
- 無観客試合同然だった頃が懐かしい。
- 44 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:23:45 ID:fqxPcN4Z0
- >>28
横浜ファンの俺はそれを優勝した年に味わった
- 45 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:26:31 ID:hsDzTebm0
- >>19
低迷発見!!
- 46 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:27:26 ID:ZGLiZJlZ0
- 正直なとこ東京時代のほうが好きだ
片岡懐かしいわぁ〜・・・あいつは縦縞やっぱ縦縞と甲子園似合ってねえよ
- 47 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:28:20 ID:hsDzTebm0
- 東京時代は正直、社会人野球のチームより客が少なかった
- 48 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:33:29 ID:fqxPcN4Z0
- 西武が強い時は西武戦はそこそこ入ったんだけどね。
- 49 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:37:52 ID:QTjSRuB50
- デューシーとマッキントッシュがいたころが好きだった。
- 50 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:40:35 ID:hsDzTebm0
- 東京時代のハム戦=単に、他球団ファンの集まりやすい東京ドーム開催の試合
- 51 :低迷発見!!:2006/10/28(土) 05:48:59 ID:hsDzTebm0
- 32 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 11:39:12 ID:2CXyzFzJ0
新庄人気をハム人気と勘違いして、再び東京時代と同じ過ちを
おかしそうだな。
それに熱しやすく冷めやすい道民が、いつまでも熱いままでいられるとは思えない。
なにせ、こうも簡単に巨人ファンやコンサファンからハムファンへ乗り換えれる事自体危ないよね。
つまり趣味の対象が変わりやすい道民の性質を現している。
つまり飽きっぽい
38 名前:ハム=13000、巨人=27000[] 投稿日:2006/10/27(金) 11:45:33 ID:2CXyzFzJ0
札幌ドームでの平日の試合の観客動員数です。
こんなに久しぶりの優勝争いなのに、巨人にも北海道で人気で負けてるんだが
44 名前:ハム=13000、巨人=27000[] 投稿日:2006/10/27(金) 11:49:14 ID:2CXyzFzJ0
札幌ドームでの同じ時期の平日の試合の観客動員数です。
こんなに久しぶりの優勝争いなのに、巨人にも北海道で人気で負けてるんだが 。
巨人はその頃最下位争いだったのにね
61 名前:ハム=13000、巨人=27000[] 投稿日:2006/10/27(金) 12:46:11 ID:2CXyzFzJ0
札幌ドームでの同じ時期の平日の試合の観客動員数です。
こんなに久しぶりの優勝争いなのに、巨人にも北海道で人気で負けてるんだが 。
巨人はその頃最下位争いだったのにね
172 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/10/27(金) 20:44:10 ID:2CXyzFzJ0
関東で5戦のうちたかが25%視聴率だからって全然凄くないよ。
4戦目まではすべて10点台だし、4戦目にワーストの16,1%だったことを
知らないのかい?
- 52 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 05:58:52 ID:VgsFwRyrO
- むしろ増えた気がするが…
- 53 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:21:49 ID:kU/hEjO30
- ★女子高生ねらい強姦魔逮捕、余罪5件自供
・北海道警苫小牧署は27日までに、強盗強姦(ごうかん)などの疑いで、苫小牧市明野新町の
建設作業員相内寿也容疑者(21)を逮捕した。
調べでは、相内容疑者は6月19日から7月11日の間、5回にわたって同市の路上などで
帰宅途中の女子高生ばかりを狙い、暗がりで乱暴したり、下着を奪うなどを繰り返した疑い。
相内容疑者は容疑を認め「仕事帰りに車で女性を物色した」と供述しているという。
相内容疑者は他にも5件の余罪について自供しており、同署が詳しく調べている。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061027-109335.html
- 54 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:36:07 ID:XCQB81OF0
- しったか楽天ファンの日本ハム批判ブログ登場!
[そして神戸〜鷲の館〜 - 楽天ブログ(Blog)]
ハムが不人気であえいでいた東京時代も知っているものとしては、正直未だ
信じられません
シリーズで、東京時代の印象の強い金子誠選手や、田中幸雄選手の応援歌が
聞こえてくることすら今だTV見ていて不思議な気がするくらいですから・・
・(苦笑)<<<<<<<<<<<<。
お前なんぞに日ハム語る権利ねえよ。
- 55 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:41:28 ID:fqxPcN4Z0
- 大沢親分の優勝を争った年は結構人気があったし客も入っていたよな。
特に西崎と松浦は女にも人気があった
- 56 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 06:50:02 ID:+r+Bm0mL0
- 10歳くらいのときに見た「カンポス、ポンスカか?」という10秒足らずのニュースを未だに覚えてる俺。
- 57 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:05:40 ID:OGk9NNmNO
- イースラーのいない日ハムには興味なイースラー。
- 58 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 07:55:02 ID:38EIlJdk0
- 今年はじめっから伊集院が自分の番組でどれだけ熱くハムを語っていたか
知らないのかよ。こっちは見る気も聞く気もなくても目や耳に入ってきたぞ。
リーグ1位通過の時の嬉しそうだったことと言ったら…
いまのコメントは佐藤藍子的なにわかファンに対して距離を起きたい、
粋な態度の現れだろ。野暮を何より嫌ってるだけだよ。
- 59 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:03:43 ID:hsDzTebm0
- >>58
本人乙
- 60 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 08:15:42 ID:HQgZDqJBO
- >>55
トレンディエースとかって言われてたな。
- 61 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:09:14 ID:C3catJXYO
- >>38 心の狭いやつ
現在、日ハムが存在するのは東京時代のファンが今まで応援してきたからだぜ。
- 62 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:14:03 ID:sbRWv2rNO
- キャッチャー土井垣
- 63 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:15:51 ID:49zEbpft0
- アジアシリーズって客入るの?
にわかファンだらけの上に道民は貧乏だから、
どう考えてもスタンドガラガラだろうね。
そりゃ、小笠原も愛想つかすわ。
- 64 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:25:41 ID:yIAZ0JM6O
- 東京在住のファンも一緒に日ハムを応援し続けましょう。
- 65 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:33:14 ID:jmol0xx10
- でもいまだに毎年恒例7月のTDロッテ2連戦だとロッテ側のほうが客入ってるんだよな
- 66 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:34:58 ID:vEOXNmp8O
- 東京の頃からいる選手達は東京のファンにも感謝の言葉を言って欲しい
- 67 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:38:41 ID:rNqiYGPy0
- そんなこたないw
外野の出足がレフト側の方が早いだけのこと
ふ場全体で見りゃハム
- 68 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:45:53 ID:YF4JPLdx0
- >>36
西武が東京ドーム開催断ったんだよ。
これすごく謎なんだけど。
両方のチームの選手にとって東京ドーム開催は楽で
いいだろうにさ。
それにしても、東京ドーム開催減らしたら
ますます単身赴任組みは日ハム出て行くだろうね。
幸雄も内心2000本打ったらさっさと引退して
東京に帰りたいはず。
- 69 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:53:02 ID:hAA63wdj0
- >>68
札幌ドームの建設にコクドが関わっていたからでは
- 70 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:53:08 ID:YUzFnzUP0
- とりあえず来年の東京ドーム開催時は、2階席解放させる位、人集まるといいな。
今年は何度解放した?ほとんど締め切ってたと思うが?
俺3回行ったけど、全部締め切ってた・・・
2階席で見る方が見やすくて好きなんだよな〜
- 71 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:58:02 ID:gjUWM3FL0
- 俺はどうせ日本中飛びまわるのなら住むのは地方の方がいい
札幌なんて最高じゃね? 羨ましいわ
- 72 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 09:58:38 ID:FKgM/3ZB0
- スレタイが巨人ファン的視点で萎え萎え
- 73 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:03:52 ID:g0S33GXX0
- まあ、東京にいれば
ガッツの流出はなかったろうな
- 74 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:06:08 ID:meVkVPyLO
- 『北海道に移転するくらいでファンやめるようなら日本ハムファンなんかやってられるか!』
50代後半で東映時代からのファンの親父の言葉。
たぶんこれが弱い時代から応援してる奴の意見だろ
- 75 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:18:55 ID:2XpkooRB0
- なんだかんだで、移転でファンやめた人なんてほんの少数しかいないよ
- 76 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:20:23 ID:gx32lYCr0
-
74 の 親父さん GJ!
- 77 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:30:47 ID:hAA63wdj0
- 30年近くも応援してきたんだから今更変えられんよ
- 78 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:40:34 ID:g0S33GXX0
- やけに加齢臭のする
スレですねw
- 79 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:43:37 ID:lANpTdSu0
- >>78からも加齢臭がする
- 80 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 10:57:16 ID:5xZy+kvw0
- 東京時代から見てたけど北海道にいって良かったなあ、って思うけどな。
ぶっちゃけあのままじゃ無理だったよ。いろんな意味で。
- 81 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:11:36 ID:2XpkooRB0
- 大概の人はそう思ってる
- 82 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:16:58 ID:c8JFmTa70
- ハムの2軍にウグモリというイケメンがいる
陽という内野手もgooやね
- 83 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:27:08 ID:Xwj+S3q70
- >>70
ロッテ戦の2試合は2試合とも解放してたよ。
- 84 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:31:18 ID:rNqiYGPy0
- >>74,77,80あたりが
今でも東京ドームに通ってるファンの共通認識だろ
東京で見られる試合数減った分
観戦あるいは応援を濃密に楽しめるようになったから
いいんじゃまいか
>>1はハムファンじゃないからわからないんだろう
- 85 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:33:55 ID:rNqiYGPy0
- ああ、そうか
>>1はハムファンでないとは決めつけられないな
にわかの中にはひねくれた香具師も一部いるだろうから
いずれにせよ、可哀想な1に合掌
- 86 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:37:08 ID:6QTU9YgOO
- 巨人こそ東京ドームを捨てた方がいいんじゃね?
箱庭で野球やってるようじゃ、いつまで経っても勝てるチームになれんよ。
- 87 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:38:44 ID:rNqiYGPy0
- それ、マジでナベツネ考えてるだろ
- 88 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:41:54 ID:nrjMA0ZaO
- 本当の、日ハムファンは、北海道移住してるよ
札幌ドームに、通うんだよ
- 89 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 11:57:34 ID:nWXM/Dpd0
- 東京、巨人はもうとっくに終わってんだよ。
東京のファンなんかいらねえ。
- 90 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:06:20 ID:SlHWqCVb0
- 巨人は東京じゃなく全国区のファン獲得する球団なの
ミニヤンキース目指してるわけ
しかしあのダサいユニフォームでありえないわな
ヤンキースなんてピンストライプにティファニーデザインのNYマークだしな
まぁそんなブランド力のあるヤンキースも
アウェイならタンパ以外は圧倒的に地元応援なわけだしな
考え方が古いのさ。
それにしてもあのユニフォームはダサいしジャイアンツとかいう名前もSFGのパクリだしなw
- 91 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:10:25 ID:FivDMsMTO
- 東京ドームはまず右中間左中間を何とかしろ
- 92 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:13:18 ID:i45K8Inh0
- 東京ドーム時代の日ハムの解説といえば宇田東植、どこいった?島田信敏はひどかった。厚沢の頭に投手ライナーが直撃したシーンしか覚えてないな。
- 93 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:25:47 ID:FKgM/3ZB0
- バースのおかげで阪神が優勝した翌年に一度日ハムファンを試みた道民だが
20年前なら北海道で日ハム戦中継なんて皆無
今でも民放ローカルは巨人戦メインで中継してるんだぜwww
日テレの舎弟のSTVなんて醜いもんだぜ
これじゃ日ハムファンやろうにもなかなか難しいぜ
- 94 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:36:51 ID:Inqr2R2nO
- チームとしては今シーズン最後の公式戦をかつての本拠地でやるって
お礼興業っぽく感じるのは多分俺だけ
- 95 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:43:28 ID:cRwP/2Dh0
- アジアシリーズの開催場所って前からきまってたろ
選手としてはたぶんやる気でないだろうな
- 96 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:49:40 ID:SlHWqCVb0
- >>94
ナベツネはハムにはもう東京ドームは使わせないとか発言してたんだぞw
伊藤ハムなど嫌がらせなどのいじめもあったw
- 97 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:52:33 ID:j2sx5B0l0
- >>93
東京にいたって同じようなもんだぜ
昔は途中経過目当てで見たくもない巨人戦を見てたもんだ
- 98 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 12:59:51 ID:UqpWyS3bO
- >>88
北海道に住んでると札幌ドーム以外の球場に行けないのが痛すぎる。
ホーム試合たくさん見れるのはいいんだけど…。
野球自体好きだから色々な球団の試合見たい。
- 99 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:16:13 ID:atoYXWYU0
- ウインタースとディアスのコンビは良かった
- 100 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:21:46 ID:cRwP/2Dh0
- ビッグバン打線とか名前ついてたな
- 101 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:23:08 ID:tixDPIB00
- 今年の東京ドーム、後半はかなり客入ってたでしょ。
鷹戦や鴎戦は立ち見出てたし。
あれ見て来年もやってもらえそうだなって思って安心した。
新庄効果があったのはもちろんなんだけど・・・。
東京ファンとして寂しいのが、選手たちが一度も東京時代のファンについて
言ってくれないこと。
たしかに札幌のファンはすごいけど・・・でもたった一言でいいから、誰かが
「東京時代から応援してくれていたファンも、お待たせしました」とか言ってくれたら
まじで大泣きするとこ。
まあ、ファイティーの胴上げを出来たのは東京ファンだけだし、おれは来年ももちろん応援する。
- 102 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:26:47 ID:FKgM/3ZB0
- >>97
巨人大鵬卵焼き世代がテレビ局から追い出されるまで待てってか
やれやれだぜ
- 103 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 13:27:40 ID:2XpkooRB0
- まぁそれはしょうがないと思ってる。
「全国の〜」と言ってくれてるだけでも満足。
- 104 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:15:56 ID:A5FzOQZN0
- 日ハムは札幌に行ってよかったんだよ。
もし今年の日シリで東京Dを本拠としたハムと
中日の対戦になったら東京Dは中日ファンに半分以上
占拠されていただろう。札幌だからあれだけのファンの
後押しがあり勝利のアドバンテージにもなったわけだ。
- 105 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 14:33:10 ID:tixDPIB00
- >>104
本スレで札幌のファンが「長年応援してきたファンのために一試合くらい東京ドームで・・」
みたいなこと言ったら東京のファンがみんなで「いやいやいや札幌でやってくれ」
と言っていた
札幌だからあの雰囲気になったことを東京のファンが一番わかってる
そしてそれだからこそ、ちょっとだけ卑屈になってしまう・・
- 106 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:19:20 ID:pROODuNQ0
- 東京の日ハムファンは
今の日ハムに失望しているのではなく
東京という熱気のない町に
住みつづけなければいけない事に
失望しているというわけだ。
- 107 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:24:39 ID:MHxC0a6q0
- >>1
弱いからと応援にも行かず、いつもスカスカ客席。
日本一になった途端「東京に居たほうが良かった」とか言い出す始末。
はじめっからお前らがドームに足運んでりゃ北海道移転なんて考えなかったろうよ
あつかましいにも程がある。取り残されてざまぁwwwww
- 108 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:30:57 ID:C6cxSFlS0
- 27年公ファンを続けてきた身としちゃ
北海道に行って良かったと思うよ
あのままじゃ、前オーナーが亡くなった後に身売り騒動になってたと思うしね
疎外感はあるよ
地元に居たときに優勝して欲しかったと思うよ
でも、これで良かったんだと
恐らく今年と同じ戦力だったとしても、東京に残ってたら日本一どころかパ制覇すら無かったと思うし
- 109 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:31:08 ID:EnSWEp/+0
- a
- 110 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:36:02 ID:fM/DnaHG0
- 北海道は貧乏人が多いからCS加入率低いもんな。
というよりね、NHKの視聴料金すらまともに払ってないの。
「うちは払ってないよ」って堂々と公言する奴の多いこと、多いこと。
同じ道民として、恥ずかしく思うね。
- 111 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 16:53:09 ID:MHxC0a6q0
- >>110
普段何がしたいのんだ?
惨めなのはお前のような腐れ根性のカス
- 112 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:08:56 ID:2XpkooRB0
- >>108
>恐らく今年と同じ戦力だったとしても、東京に残ってたら日本一どころかパ制覇すら無かったと思うし
俺もそう思う。
全く同じメンバーでやっても優勝することはできなかったと思う。
- 113 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:09:58 ID:WVS9mSpxO
- 東京時代からの選手にとって東京時代はもう黒歴史なんだろ。
だから東京時代には触れない。
ずっと応援してきたファンには冷たい薄情な選手ばかりだったんだよ。
もう北海道が居心地がいいんだろ。
それでもまだファイターズを応援するけどさ。
- 114 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:15:31 ID:6T3NffkX0
- >>66 そうだね
東京だけじゃないだろうしね
- 115 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:19:04 ID:Cugso9ol0
- >>113
そんなこと、ないと思うよ。
ただ、移転後は「北海道を本拠とするチーム」って認識をなんとか植えつけようとみんなで努力してて、それがあの応援につながったから、自分たちの努力を確認する意味でも、ああいうコメントするんだと思う。
- 116 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:19:53 ID:3PMDWRJN0
- 二軍は移転しないのか?施設ごとロッテに売却しちゃえ。
- 117 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:21:54 ID:41YGL2gOO
- 小笠原の旗軍団はいなくなったのか?
- 118 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:27:41 ID:73rsHFqx0
- 日ハムファンが皆無に等しかった北海道で
ファンを獲得するのが先決だから
人気定着するまではよそ者球団という側面を封印して
新球団というカラーを打ち出す必要があった。
でも東京時代はダメでしたが、札幌はイイですねとは
さすがに言っていない。
- 119 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:31:46 ID:sdy2oslf0
- うんこがブリューワ
- 120 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:37:31 ID:2PNyE0vh0
- ファン歴は結構有るが東京の最後の方は酷かったからね。
ハムの株の優待券があってあれだし。
意地でチケット買って応援してたが券買おうとするとダフ屋が
半額だよ〜って寄って来て断わると馬鹿じゃないの?
で言われてたよ。
POと日本シリーズで札幌行ってきたがほぼ全体が日本ハムの
応援なのを見て本当に移転して良かったと思った。
末長く応援お願いします。
- 121 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:39:37 ID:2XpkooRB0
- >>120
>断わると馬鹿じゃないの?
>で言われてたよ。
ワラタ
俺は移転前にガッツが言った「ファイターズはどこに行ってもファイターズですから」
というセリフが胸に刻み込まれてるよ。
- 122 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:44:14 ID:JrFtcX0u0
- 東京にわかはいっぱいいるよ。インボイスあたりじゃかつて考えられないような可愛い子がいたりする。間違っても道民ではない。来年減らなきゃいいが・・
- 123 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:45:16 ID:Cugso9ol0
- >>118
そうだと思う。
札幌在住で野球は好きだったけど、日ハム来るって初めて聞いたとき、「なんで日ハム」って
思った。西武とかいう噂もあったから。西武の方がなじみもあった。
実際、去年くらいから、「日ハム、応援に行くか」みたいな話が普通に出るようになった。
全試合放送になるから、スカパー入るか、とか。
いろんなところでのサイン会とか、試合前後のファンサービスとか、選手もすごく努力してたよ。
あと、北海道のほんとにちっちゃな町での少年野球教室とか。
今年の開幕戦での実数4万越えとか、そういうのが結実したんだと思う。
そういうの、日ハムが一番、実感してるだろうから、単純にうれしいんじゃない?
- 124 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:48:26 ID:6WsZh7J/0
- まあ黙ってても来年から踏み絵シーズンが始まりますよ
- 125 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 17:56:54 ID:S253xlEx0
- 五十嵐信一の応援歌がかっこよかった、復活してくれないかなあ。
- 126 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 18:04:50 ID:2XpkooRB0
- ハム優勝目前 東京時代の思い出話
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1159287497/
一応関連スレということで。
マッタリスレなんで荒らしちゃダメだぞw
- 127 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:22:05 ID:38EIlJdk0
- セのファンが「一過性一過性」とお題目を唱えている間に
あっという間にここまで来たなあ。
いまやセは球界の不良債権、組織改革でもシリーズでも負け組。
セは踏み絵どころか綱渡りシリーズの始まりだ。四国あたりと
合併して球界の二部リーグを作ればいい。
去年の阪神は日ハムと、今年の中日はオリックスとどっこいどっこいの
実力だったんだから、パの5・6位とセの1・2位との入れ替え戦が
売り物に出来るよ。
- 128 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 19:41:18 ID:aDT4swg4O
- >>122
お前、札幌行ったことないのか?女のレベル高くて、かわいい子結構いるぞ。
- 129 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:04:23 ID:grKsYkej0
- >>113
だったら何で北海道に引っ越さないで首都圏に家を持ったままなんだよ。
北海道日本ハムの選手にとっての北海道はしょせん出稼ぎ先。
子供が生まれたら学校は北海道で通わせたくは無いだろうな。
- 130 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:16:26 ID:rNqiYGPy0
- >>117
9月の神戸大阪遠征くっついていったら
連中が3塁指定にいたぞw
- 131 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:22:09 ID:Q8R8OGB8O
- >>106
全くを持って同じ考えです。
- 132 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 22:27:00 ID:Inqr2R2nO
- >>116
移動の問題があるらしい
- 133 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/28(土) 23:02:03 ID:6Eaf8VAa0
- >>123
急激に燃え上がりすぎたから、
ひくのも早い
来年からが勝負だぞ
- 134 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:41:11 ID:mgXDN+Tp0
- >>129
ほとんどがロードゲームだしシーズンオフは知っての通りだから
どこに自宅があってもいいわけだが。
首都圏に持ち家ある選手は
移転前そこにいたんだから「もったまま」で当然だろ。
いちいち挙げないが家族で移住した人ももちろんいるし。
しょせん出稼ぎしてるのなんてどこの選手も同じ。
好きで首都圏にいるわけじゃない在京球団選手も当然いるだろうし、
ガキ東京で学校どころか育てたくもないって人もいくらでもいるよな。
一般の奴でさえそうなんだから。
- 135 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:44:42 ID:mgXDN+Tp0
- >>133
調べればわかるが、>>123が書くほかにフロント自ら自治体回るなど
表に出ない地道な売り込みや地域サービスが徐々に結実していった
(東京時代にはしていなかったはず)。
その過程を知らないからいきなり人気出たように見えるんだろうが、
実は遅いくらいで、「毎日一生懸命水をやって」の言葉通りだよ。
この人気ぶりは、なるべくしてこうなった。
急激とすら思わせるのはそれだけ営業戦略がうまかったんじゃね。
- 136 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 03:50:43 ID:87uXdgus0
- にしては札幌ドームが満員になったのが4回だけってw
- 137 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 04:09:00 ID:vq4wlCzT0
- >>136
馬鹿発見!!
- 138 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 04:35:19 ID:bZ5C5B1c0
- 昔、武田が契約更改でブチ切れてたのが懐かしい…。「セカンドバッグ」を投げつけてたっけw
- 139 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 04:36:26 ID:j9UXL+dE0
- 西崎じゃない?
つかどっちもどっちで似たようなことしてたかな
- 140 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 07:32:48 ID:7/7ogrF40
- >>132
イースタン7球団のうち5球団が関東だからね。ファイターズにも負担がもの凄い増えるだけだしね
それに二軍本拠地は屋外球場だから札幌は絶対無理でしょ
- 141 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:00:08 ID:F4AiDVUD0
- 西崎が投げつけたような・・・
武田は確か泣いてたんじゃなかった?
今だったら「喝〜!」だな
- 142 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:28:32 ID:VZMkwvOm0
- 鎌ヶ谷の施設の充実ぶり見れば、
移転は不可能だと実感できるよw
札幌は移動に気候に場所と不可能要素いっぱいじゃん。
あと施設すげえ豪華。あれ2軍にずっといても良いと思ってる
いると思うよw
- 143 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:40:08 ID:6650vvsW0
- 鎌ヶ谷とやらを売り払らえばいいこと。
その売却金で札幌に新しいファームつくればそれで済む。
そのほうが長い目で見て有益。
- 144 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 10:46:59 ID:5WDHhhBs0
- 何の関係もない東京在住野球ファンからすると、
日ハムが東京にいてくれたらなーとは思うよ。
パの試合見にいこうとしても、埼玉か千葉で、めちゃ遠い。
なんだかんだいってもドームは便利だったなあ。
- 145 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:14:13 ID:OihPWtes0
- >>142
新丸子が凄かったからなぁw
- 146 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:22:23 ID:aZSacK4q0
- >>143
どこが買うんだよ。ロッテやヤクルトは金無いぞ。
それに移動はどうするんだよ。楽天の山形だってハンパじゃないのに。
- 147 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:29:06 ID:9fM7CkcP0
- 2軍のうちは都会に居られるのに、1軍に上がると札幌ってのはモチベーション下がらんか?
- 148 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:31:12 ID:j9UXL+dE0
- か、鎌ヶ谷はド田舎です><
- 149 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 11:36:18 ID:nRFx61tn0
- 地図で見て東京に近いじゃんって思ってて鎌ヶ谷に行くと驚くぞ。
首都圏にこんな秘境があったのかって感じ。
- 150 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 12:20:53 ID:bf+HT0ts0
- 鎌ヶ谷ってそんなに田舎なんだ。でも札幌なんか市内で羆出没騒ぎはあるし、
雪はすんごく降るし、つるつる路面でこけて怪我人出るし・・・あんまりお勧めで
きる街じゃないきがするなぁ。
- 151 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:07:07 ID:VZMkwvOm0
- >>143
あたりはファームの選手は自家用車で移動、
試合をやる球場は上尾球場とか浦和球場、鎌ヶ谷など
ほとんどが関東のローカル球場だという実態をしらないのか?
楽天の2軍だってもっと近く置けと文句言われてたのに。
楽天山形とかって相当迷惑だろうな。
春先の札幌屋外で野球なんて拷問だろ。寒さで怪我しちゃうよ。
- 152 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 13:37:52 ID:PcYRyp/H0
- >>135
甘い、甘いよ
- 153 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 16:11:46 ID:rCQHmwpm0
- >>152
コンドームはもういいから
- 154 :123:2006/10/29(日) 17:35:50 ID:gSQ+XZkT0
- >>152
来年の集客のこと言ってるなら、今年ほど来ないのは確かだよ。
特に、POやシリーズの盛り上がりはね。あれはイレギュラー。
でも、その何割かが(1割満たないのかもしれないけど)、やっぱり来年もドームに通うんだよ。
ちなみに自分は、去年5位だったけど、できるだけドームに通った。ゲーム途中からでも。
本音を言えば、そうやって、10年後くらいに、また優勝してくれたら、うれしいなぁとか思ってるよ。
- 155 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:45:42 ID:so5PtoOJ0
- 楽天ファンブログより抜粋
>>>>>>>日本ハムファイターズを予想して、
大きな補強は全くなし。明るい材料は思いつかず、新戦力の生ま
れそうな楽天の方が上位に行く<<<<<<<<<<<<
ハムが不人気であえいでいた東京時代も知っているものとしては、正直未だ
信じられません
シリーズで、東京時代の印象の強い金子誠選手や、田中幸雄選手の応援歌が
聞こえてくることすら今だTV見ていて不思議な気がするくらいですから・・
・(苦笑)<<<<<<<<<<<<。
お前なんぞに日ハム語る権利ねえよ。
- 156 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:54:32 ID:8ReW75mP0
- 結果を見て後からぎゃあぎゃあ騒ぐのは誰でもできる
- 157 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 19:59:29 ID:A/SXDHrX0
- 少なくとも負けてるよりは勝ってる方が客が来る
以上
- 158 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:03:51 ID:Yo9Ol8z4O
- 北海道に完全に根付いたし田中幸雄や金子や金村など東京時代の主力選手が辞めてもショックは少ない
特に記録にこだわる田中幸雄は早く辞めて欲しい
北海道はダルビッシュひちょり八木田中賢などニューウェーブの時代
- 159 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:14:39 ID:RZSxafIHO
- 東京時代から才能の固まりの賢介
- 160 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 20:36:55 ID:h4SSZQyJ0
- ここはレオパルドン、コンドーム、実況厨が一体となって
大盛り上がりなインターネッツですねw
- 161 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 21:39:17 ID:/XOqb10N0
- >>150
鎌ヶ谷に行った時の印象は
手稲の市街地の外れとか丘珠みたいな感じだったな
畑と住宅地が混在していて
のどかな雰囲気だった
- 162 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:23:46 ID:xkFHv9wf0
- >>161
結構田舎なんだってのはなんとなく解かるけど、改めて地図見ると20〜30km位で都心みたいだし
道民の感覚だと少し行けば東京だろうって思うんだよね。
- 163 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:29:10 ID:h4SSZQyJ0
- >改めて地図見ると20〜30km位で都心みたいだし
交通手段がないからねえ
都民が札幌ドーム行った感覚に照らすと
千歳空港行くより不便だよね
- 164 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 22:43:44 ID:Ma7x1DE60
- 我こそは全国で一番日ハムに入れ込んでいると
長年自負していた東京時代のファンが
札幌ドームの観客の熱狂ぶりを見て
腰を抜かしてしまったという感じなのかな。
- 165 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/29(日) 23:12:40 ID:h4SSZQyJ0
- >>164
それってこのスレに書いてあることか?
w
- 166 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 01:17:11 ID:uloq+UnR0
- >>151
福岡に地域密着してた西鉄ライオンズでさえ、2軍は大阪に置いてたくらいだからな。
- 167 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 07:18:09 ID:juy8fqWV0
- >>158
札幌からのファンでもコユキを首にしたら怒ると思うが
そういう対立を煽る発言は控えた方がいいよ。まあそのつもりでそういう発言してんだったらゴミだが。
- 168 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 19:19:43 ID:qkIZadBbO
- ラッキー7にファイターズ賛歌が流れていたしな
- 169 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 22:25:38 ID:3/LvH37j0
- >>168
ヨサコイは糞ですから
- 170 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/30(月) 23:52:39 ID:uloq+UnR0
- そもそも北海道色を出していく営業戦略もいいだろうけど、ヨサコイを
北海道のものと言われても困る。あれは高知だろ。
- 171 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 00:23:50 ID:0u9uG6QSO
- よさこい
- 172 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 03:59:17 ID:pHU0aOMG0
- 馬鹿力で伊集院は何を言ってた?
- 173 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 06:11:58 ID:Ib+mkGuN0
- まあ、親会社変わるより、本拠地変わる方が別チーム。
東京にファンがいないから移ったんだから仕方ない。
- 174 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 07:36:49 ID:9TvpKEEzO
- >>173
日本語でおk
- 175 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 07:57:59 ID:Sc8Zwa3M0
- 選手たちは札幌に野球見せに行ってるんでしょ、東京から。そういうふうにしとかないといい選手はみんな移籍しちゃうんじゃね、普通に。
- 176 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:32:53 ID:7GYOaZAW0
- 東京周辺はチームが多すぎるからなぁ
- 177 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 09:41:01 ID:2+jkuoFd0
- >>172
まずもって「気軽に見に行けなくなるので北海道にいってしまうことは辛い」
と過去に発言していたが、今回の優勝で強くなった日ハムを見て喜んでいた。
しかし…
10/16の馬鹿力では「この番組だから言える」という前置きをして喋っていたので
俺はこれ以上書かない 知りたきゃ自分でなんとかしてくれ。
- 178 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 14:51:36 ID:pHU0aOMG0
- >>177
知りたくて何とかするためにここで聞いたのだが・・・あえて本スレを避けて。
今住んでるところはTBSラジオ受信できないんだよ。ネット配信してくれればいいのに。
- 179 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 15:43:29 ID:X1KfV2t50
- じゃあ俺が軽く書くと…
高岡早紀の写真集を家に持ち帰るのに一苦労
- 180 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 16:20:28 ID:a1y44gnV0
- やっぱり東京から札幌ドーム日帰り観戦のために北海道新幹線が必要だな。
- 181 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 16:36:48 ID:SEElqK920
- 飛行機でやっている人いるんでない?
- 182 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 18:09:51 ID:VTAA4/o00
- 飛行機だってナイターだったら無理だよw
- 183 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 19:02:00 ID:pHU0aOMG0
- >>179
なるほど。ありがとうございます。
- 184 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:33:54 ID:5BpNxy7F0
- 伊集院は神だな
- 185 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/31(火) 22:49:33 ID:8F7yfwBF0
- 東京ドームで開催のアジアシリーズにはハムファンはどれくらい来るだろうか?
- 186 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 00:06:34 ID:dB6kGa1h0
- 去年のロッテが大体3万6千とかそんな所だったから似たようなもんでは? もう少し
入りそうな気もするけど。
- 187 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 03:30:51 ID:Bs/aHk4I0
- ロッテのアジアシリーズは
在日の人が見にいったんじゃない?
- 188 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 17:47:41 ID:imbb0mKS0
- >>187
どうせ在日が見に行くんだろと思いながら去年の韓国vs台湾の試合を見に行ったら、
意外とこの試合のためにやってきたっぽい本国人がどちらの観客席にも多かった。
東京ドームを物珍しそうに記念写真撮ったり観光してた。
- 189 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 21:44:33 ID:gVgOTUl20
- >>185
かなりいるよ〜
- 190 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/01(水) 22:52:52 ID:+I2JfhDf0
- せめて決勝は最終のSB戦並に入ってくれよな
- 191 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:44:22 ID:KINpl87Z0
- 「せめて」も何もRS最終戦ならカンスト43473人でしたがw
- 192 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 01:45:14 ID:KINpl87Z0
- あ、それとも東京Dの最終戦ってこと?それなら同意
- 193 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 07:16:10 ID:5uG/eGpu0
- >>186
そこまではこないだろ。新庄出ないし、SB戦などと違って相手ファンはたいして来ないし・・
札幌のファンがそこまで大勢来るとも思えないしね
- 194 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 09:21:55 ID:FhjEJ6Ab0
- 東京ファンに頑張って欲しいね。7月30日の東京ドーム公鷹戦並に入ってくれ。
- 195 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 10:45:40 ID:c5YTT5PD0
- 先に言っとくけどそれは無理だと思う
- 196 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:17:35 ID:Rin8YYHD0
- 36000人発表だったっけ
体感的に昔の発表だったら
45000人ぐらいの入りだったもんな
- 197 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/02(木) 17:40:37 ID:9dqKf3Rr0
-
- 198 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 01:50:39 ID:Khd0o7H30
-
- 199 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 03:35:14 ID:Hdf2LGjV0
- まぁ客は入らないより入ったほうが数倍マシーアスよ
- 200 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 03:45:20 ID:srwZv5zH0
- デューシーてそういうこと言うかな
- 201 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 03:54:29 ID:hG3ss2KlO
- 去年のロッテも37000人発表やったけど普通に満員やったしな。ほんまに45000も入るんか?
ハム対ホークス戦も36000発表でもほぼ満員やったし
- 202 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 05:49:26 ID:Ly/4SsGg0
- >>201
45000は完璧にウソ!
札幌ドームに東京ドームがすっぽりと入るとジャイアンツファンのおっさんに言ったら
全く信じ無いのな。
全てジャイアンツに関するモノは全て日本一と決め付けてるぞ!
ちなみに札幌での話しです。
- 203 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 07:36:17 ID:N+w2w1hb0
- >>140
イースタン7球団のうち6球団が関東(ハムは千葉の鎌ヶ谷)だが。
- 204 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 08:14:17 ID:MAGqQocO0
- 円山動物園には上野動物園がすっぽり入る。
- 205 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 08:53:15 ID:qnx8Ts2L0
- 今年の東京D公鷹戦に36000人入ったとき、1人で2席以上確保したりと席取りが酷かったって話だから
詰めれば入るんじゃない?
- 206 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 10:29:25 ID:f4Y6GKY10
- e
- 207 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/03(金) 18:09:59 ID:UrIF5mCs0
-
- 208 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 02:19:54 ID:73fHqBKpO
- AGE
- 209 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 20:07:51 ID:QiyPKAPa0
- 来週から、アジアシリーズあるし、在京公ファソにとっては、
最後の公ユニ姿の小笠原が拝める試合でもあるよね。貴重だ。
- 210 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:23:07 ID:HFaLJpyj0
- それにしても、日米野球も、アジアシリーズも東京Dばかりで試合するね。
毎年だもんな。
東京Dで試合しなきゃならない理由でもあるのかな。
特に、アジアシリーズだったら、各チームとも、ホーム、アウェイでやらなきゃおかしいよな。
外国チームから異論でないのかね。
- 211 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/04(土) 21:26:52 ID:P0ZSHsnm0
- この時期は、どのチームも秋季練習で忙しいし、
全チームトータルで見れば東京が便利っていうのもあるんじゃない?
あとは東京ドームでないとスポンサー(朝日と読売以外で)がつかないとか。
どっちも花試合だからどうでもいいじゃん。
- 212 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 11:52:13 ID:DoO3FZtX0
- 来年の東京ドームでの主催試合数は8かな?
- 213 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 12:00:11 ID:+CHjWKfN0
- >>210
出ない。
今韓国で屋外で試合してみたら理由が分かる。
各国にドーム球場でも作ったらやるかもよ。
- 214 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 15:31:57 ID:2C4lJXVL0
- 小笠原のFAからして
- 215 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 21:51:52 ID:tGqpY6D50
- >>212
9日判明します。
- 216 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:09:22 ID:uj0bPzrR0
- 東京にいたら今頃東京F・スワローズか千葉F・マリーンズになってたな
- 217 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/05(日) 23:24:19 ID:OuufGFRV0
- で数年後に「Fってなに?」スレが立つわけだ
- 218 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 00:59:55 ID:P2taWNLr0
- >>216
ヤクルトと日本ハムの親会社の状態を考えたら、スワローズを日ハムが吸収合併だな。
ただしそのついでに神宮に移転してセ・リーグ転身するために日本ハムスワローズになってたかもしれん。
ロッテは合併するとしたら合併相手はホークスだよ。
- 219 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 02:01:36 ID:2kEdhj/H0
- ロッテホークスは共同通信も発信してたな
- 220 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 11:31:42 ID:d8rBadlr0
- そういう書き込みは再編板いけ
- 221 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 14:45:52 ID:9yo34Puq0
- ロッテホークス
言いやすいような言いにくいような
- 222 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/06(月) 20:17:14 ID:JkuaMvPK0
- >>212
今月中旬らしいです
- 223 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 11:20:51 ID:RFexVsJq0
- 東京に居れば小笠原のFAもなかった
- 224 :代打名無し@実況は実況板で :2006/11/07(火) 18:09:53 ID:XobMvdId0
- 僕も今年だって甲子園の交流戦に出かけたりもしているの
でそれなりに馴染みはあるのですが、ハムの応援というと、
実はほとんど知らないんですよね・・・。
試合前には各球団の主力選手の応援歌を持ち回りで応援団が
演奏し、東軍・西軍関係なくみんなで歌うのだけど、ハムの
森本稀哲の時には思わず「えっ?」と、開いた口がふさがら
なかったんです・・・。というのも、
♪焼肉絵里花 日暮里駅前 歩いて5分の一等地〜♪
と、皆さんが大声で口をそろえて歌っているんですよね。
でも替え歌じゃ・・・ないよな??みんな歌ってるし。
- 225 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 18:56:29 ID:DHULzT6O0
- >>224
その程度の内容でマルチポストすんな
- 226 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 22:10:12 ID:DY9uwQXA0
- 保守
- 227 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/07(火) 23:50:21 ID:qMAw1p0S0
- (遊)広瀬
(二)白井一
(左)田中幸
(指)ウィンタース
(一)シュー
(三)片岡
(右)中島
(捕)田村
(中)鈴木
- 228 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 07:33:03 ID:vDwY5r6lO
- 打順しか書かないのは何がしたいのかわからん
- 229 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 09:29:11 ID:S04ud0aFO
- 札幌ドームでの運営も難しそう
- 230 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:05:38 ID:SfMEzOHb0
- 明日からアジアシリーズ、東京ドーム凱旋試合
- 231 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:42:08 ID:DiQ5PTSq0
- 西武公ファンだった俺としては東京Dの試合がないのが寂しい
- 232 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:46:59 ID:9nQKiMVIO
- ガラガラの東京ドーム。金子や岩本、上田とか金村は苦労してたみたいだよ。この前昔のハムの東京ドームの試合状況をテレビで見た。よくあれで東京にいた方が良いと言うな。
- 233 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:49:50 ID:DiQ5PTSq0
- 8井出
3小笠原
5片岡
7オバンドー
Dフランクリン
9藤島
2野口
6奈良原
4金子って感じだったっけ
- 234 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 22:54:13 ID:9nQKiMVIO
- 以前ハムのOBの解説者の人が東京ドームでの試合をやめてその分を札幌以外の道内の各地でやればいいって言っていた。北海道日本ハムなんだし、地域密着を目指してって。だけど移転する時に東京ドームでも数試合やる約束をしたから無理なんだってね。
- 235 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:13:28 ID:TuC4Uv980
- 元本拠地で試合を開催するのも、
元本拠地ファンに対する礼儀だろ。
西武だって、ダイエーが福岡くるまでは毎年、平和台シリーズ
やってたぞ。
そういうもんだ。
東京ドームでやるのはなによりビジターファンにも優しいし
ずっと続けて欲しいな。
道内でやるより客はいるだろ。
- 236 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/08(水) 23:38:29 ID:5t8327yS0
- 内地なんか別に東京ドームの試合が多少減っても問題なかろ。
ロッテ戦でも見に行きゃいーじゃんか。
北海道だと札幌でしかやらなかったら道東のファンは気軽に
見に行けないからな。スタルヒンとかでも十数試合やってくれた方が
道民としては非常に助かる
- 237 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:20:54 ID:kVYO2ZT70
- 問題大有りだよ。
仕事帰りに、ちょっと寄ってくかな?って感じで
気軽に行けるパリーグの球場が関東にはねえんだよ。
これってかなりの死活問題w
千葉マリンも、西武ドームも新宿から一時間以上かかるんだぜ?
やってられないっての。
平日なんて行けるわけない。電車で一時間なんて遠すぎだろ?
東京ドームなら15分。日ハムは、パのビジターファンにとっても
ありがたい存在だったんだよ。
なので東京ドームでやるべしw
- 238 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:38:19 ID:qun7HDeS0
- ダイエーは大阪ではやらなかったな
- 239 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 00:39:46 ID:/aOFqYoe0
- ロッテが日ハムの代わりになるわけないだろ。
道民は別に日ハムでも巨人でもヤクルトでも西武でも何でもいいんだろうけど。
- 240 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 05:39:01 ID:NDE2TZ9L0
- やっぱり「日本ハムファイターズ」ときくと、お客さん
もいない、決して人気があったとはいえない東京ドーム
での印象が強いものです。ハムが不人気であえいでいた
東京時代も知っているものとしては、正直未だ信じられません。
日本シリーズで、東京時代の印象の強い金子誠選手や、田
中幸雄選手の応援歌が聞こえてくることすら今だTV
見ていて不思議な気がするくらいです・・・苦笑。
一体、シーズン開幕前からハムの優勝を予想していた
人って、ハムファンを除いてどれだけいるんでしょう
・・・。
- 241 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 06:31:20 ID:77VaamVq0
- つーか道民がなんと思おうが東京開催をもっと増やさないと選手が辞めていっちゃうだろ。ガッシに限らず選手は東京が好き。集客なんかたいして変わんないじゃんw
- 242 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:43:43 ID:sydL4bl10
- >>240
てめーいつまで同じレスをあっちこっちに張りつずけるんだ
カスやろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 243 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 07:58:27 ID:A3AABBNNO
- ιι241
それはない
- 244 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 08:02:29 ID:Hgq0gIUg0
- 北海道に嫉妬する奴多すぎw
- 245 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 08:06:25 ID:zz4OMJi90
- 移転1年目、東京ドームの方が観客多くて残ればよかったって記事出てたなww
- 246 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 10:17:53 ID:/aOFqYoe0
- >>244
韓国人みたいなこと言うんだな道民って
- 247 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 14:57:17 ID:09t79f6h0
-
- 248 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:09:58 ID:kVYO2ZT70
- まあ、これからも今までのハムメンバーは、
それなりに成績残してFAで採ってくれそうな球団があるやつは
出て行くでしょ。
なにしろ札幌だもの。森本も日暮里が実家じゃ、
ハムが東京にいれば生涯ハムもあったろうけど
8年後あたりにFAで在京球団だろ。
立地の問題って大きいよね。ハムからFAで出たのって河野くらいでしょ。
- 249 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 21:30:22 ID:lWTgnJE40
- >>246
何でもかんでも道民扱いワロスw
- 250 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 22:18:22 ID:/aOFqYoe0
- >>248
右投げ左打ち 実家はヒノキ風呂
- 251 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:32:14 ID:vrd1UoNHO
- じゃ、金子はエライな。 北海道以外も地方球団で頑張っている選手はいる。数年前まで東京にいたからって在京球団にこだわるな。東京にいたら4万人のファンに応援されることはなかっただろうし来て良かったんじゃない。
- 252 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:40:49 ID:eWKmcp7V0
- 今日のアジアシリーズで閑古鳥過ぎてワロタ
いくら過去を美化しても実際はこんなもんだったからなw
- 253 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/09(木) 23:47:27 ID:F1f21bsc0
- 東京じゃ全然客入らなかったから移転したってことを忘れて何かにつれて道民に対して偉そうな
態度取って粋がっても所詮こんなもんだなw
- 254 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:19:21 ID:IvWsRicE0
- こんな平日の夜に花試合見に行くのは
札幌からのおぼのりさんくらいだろ。
後は学生とニートとおばさん。
札幌ドームでやってやればいいのにね。土民にとって
数少ない娯楽なんだからさぁ・・・。
関東だとプロ野球なんてのは、見る優先度相当低いよな。
- 255 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:23:55 ID:5gwrmWU10
- 関東でプロ野球の優先順位が低いんじゃなくて
単にハムが人気ないし、ハムオタのしょぼさも相変わらずだっただけだろw
- 256 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:29:12 ID:qctuESRy0
- 254 代打名無し@実況は実況板で 2006/11/10(金) 00:19:21 ID:IvWsRicE0
こんな平日の夜に花試合見に行くのは
札幌からのおぼのりさんくらいだろ。
後は学生とニートとおばさん。
札幌ドームでやってやればいいのにね。土民にとって
数少ない娯楽なんだからさぁ・・・。
関東だとプロ野球なんてのは、見る優先度相当低いよな。
こんなことを真顔で言っちゃうのがゴミクズ関東ハムヲタ
- 257 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:32:45 ID:+F1RfQGyO
- >>246
>>244が道民だと本気で思ってるの?だとしたら相当アホだな。
>>254
そんなに他人を見下して楽しいかい?
自分では気付いてないかもしれないけどお前は人間として終わってるよ。
- 258 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:34:51 ID:lw8oe3MI0
- 対戦相手の分析全くやってないって、本当かな。
- 259 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:37:02 ID:coJhsHyl0
- 札幌のみんな!
優勝記念グッズは勝ったかい?
「初」優勝は今回だけなんだよ。もう二度とないんだ。
さぁ、札幌ドームに向かおう!!
- 260 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:38:27 ID:qLIIAxIB0
- 北海道に愛着はない
- 261 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:38:59 ID:coJhsHyl0
- よく読むと恥ずかしいので>>259は削除お願いします・・・
- 262 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:42:55 ID:juXgBubP0
- 新庄もセギもいない!
それでも往年のハムファンが多数駆けつけると思ったが・・・。
土日の試合に期待だな!
ここでも閑古鳥なら
移転に不服は無いと確信できる。
- 263 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:44:14 ID:5gwrmWU10
- >>262
そもそもいない者が多数駆けつけるのは無理
- 264 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:48:10 ID:IOT76qhm0
- >>263
つ東京最終戦
- 265 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:51:57 ID:5gwrmWU10
- >>264
あれはニワカ
- 266 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:52:42 ID:IOT76qhm0
- なんだそりゃw
- 267 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 00:57:45 ID:uonxxYStO
- まああの試合は東京ドームで新庄見る最後の機会だったからね
そりゃ一見さんも多いよ
- 268 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:03:02 ID:IOT76qhm0
- ああ、ゴメン
俺が言いたかったのは2003年の東京最終戦ね
- 269 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 01:22:35 ID:6DvY0oM30
- 土曜日は超満員になるでしょ
日曜日も決勝進出なら超満員
- 270 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:24:30 ID:YlaWOYKh0
- いくら何でもアジアシリーズと比較するのは可愛そう。
アジアシリーズを本拠地で開催できたとして、満員に出来る球団があるのか。
- 271 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 02:35:08 ID:/4W1/3KnO
- ああも客が入らないので移転して正解
移転1年目からのファンが移転3年目からのファンをニワカ呼ばわりするのも面白い
- 272 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 03:23:31 ID:cjCGSup/0
- アジアシリーズ、SBなら東京ドーム満員だったと思う?
- 273 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:33:24 ID:sj8o017K0
- お前らの愛したチームが日本一になって凱旋興行だと言うのに・・・。
- 274 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 04:36:54 ID:HU7L14Qs0
- だからみんなで応援してるジャン
あれが平日の東京ハムオタの限界
- 275 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 07:48:15 ID:Y/X7ro970
- 春先の札幌よりは入ってたな
- 276 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 07:50:01 ID:9zyqFkSD0
- このスレ見てると、道移転は成功だったようだね。
道民、道民って、朝鮮工作員が必死に対立を煽っております。
- 277 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:49:53 ID:YlaWOYKh0
- 札幌で平日に韓国や台湾相手にやったらあれより入らないけどな
- 278 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:51:37 ID:GQD2/sp40
- >272
ならない。関東にそこまではいないよ
- 279 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 11:52:20 ID:SDIHxDLs0
- っていうかもうほんと関東の野球人気やばい
人口多いのに全然ダメ
- 280 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 16:08:32 ID:t8Qmv85w0
- .__ __
, ',-っ-、ヽ _,,,...-――--,,,,.._'´, -っ-、ヽ
!{ノノ ヽ'´::::::::::::::::::::::::::::::::::;;\ノノ }i
!{λヾ /:::,-=≡=-、-―,r=≡=-iλヾ }i
ヽ`ーー,'|::::/`ー=・-、 r=・-'ヽ::i ゙ー',ノ ハムソーセージお〜いしそう〜♪
` ̄ |:::| 彡リリミミ `:} ̄
|:::i (:::::) | / (:::::) i ハムソーセージた〜べたいな〜♪
i::i、 |_/ /
ヾ >、,, ミ彡リリミミ_,,,, ィ
てノ:::, Ham 、::::つ
- 281 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 19:44:31 ID:J/FjpOZM0
- >>235
やってないよ。
「ウチは西武。もう福岡とは縁を切りたい」って完全撤退したら猛抗議されたんじゃん。
当時の平和台での西武戦は殆どビジターだよね。
- 282 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 21:18:53 ID:YlaWOYKh0
- >>281
ダイエーも大阪球場でビジター試合ならしてたな
- 283 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 22:09:32 ID:H7hoesAM0
- 女子バレーとかぶっちゃってるのがなぁ。男子バレーならよかったんだが。
- 284 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/10(金) 23:13:14 ID:FEs+yoFh0
- ダイエーって福岡に移転してから大阪で試合してたっけ?
- 285 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:21:29 ID:Ubji0ZTG0
- >>284
近鉄主催で大阪球場でやった
- 286 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 00:34:38 ID:33/0ZqYx0
- ハムがいかに東京をまだ大事にしているかってことだよな
西武にしろホークスにしろ昔のところはあっさり切り捨ててたわけじゃん
それなのに「ハムは東京ファンに優しくない」とか球場行かないくせにわがまま言ってるからなぁ
- 287 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 12:04:05 ID:IKWyhmUC0
- ×ハムは東京ファンに優しくない
○北海道の人は東京ファンに優しくない
- 288 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 14:51:42 ID:5j9sGtUD0
- http://www2.csc.ne.jp/~fudoki/prokoshiki-l.htm
>>281は死んだ方が良いと思う。
- 289 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 15:09:10 ID:64gw5o9C0
- 東京をあんだけ大事にしててアジアシリーズであのガラガラの観客動員かよ?
つい3年前までホームだった球場なのにガラガラなのに大事にしてるとか言われてもな。
- 290 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 16:09:27 ID:has9OCIU0
- >>289
球団は東京を大事にしているけど東京ファンはハムを大事にしていないってのがばれちゃったな
そりゃ逃げられるわけだ
- 291 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:10:35 ID:/kmflDg70
- 東京でやるときはエロ熊じゃなくてファイティーやギョロタン、
オレンジ(または紺縞)の帽子・ユニホームを着用、
試合開始前の球団歌はささきいさお、7回は団子のお兄さん、
応援団も「おーい北海道」と「北の国」を自粛、
このへんが理想なんだけどね。
今日の応援席はそれに近くて嬉しかったよ。
ヒット打ったあと昔の曲流れたし、
得点したあとぼくらのファイターズ流れたし。
- 292 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 18:30:59 ID:cq7sgG6kO
- 【高校野球】夏の甲子園で準優勝の駒大苫小牧にまたも不祥事発覚 一部選手が喫煙★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163226971/
- 293 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 19:44:21 ID:LGFMKGs00
- ケ、ケ、 ケロイドーケロケロイドー♪
\ ケケケケローイドケケロケロイド/
♪\(^o^) ♪
キュッキュ __) >_
/◎。◎。/|
\(^o^)ノ「 ̄ ̄ ̄ ̄| |
) ) | |/
(( > ̄> )) \(^o^)ノ
ノ ノ
\(^o^)ノ ((< ̄< ))
) )
((( < ̄< )))
- 294 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 21:14:41 ID:ktpJihUc0
- 宇宙人もどき 大嫌い
あのハゲ頭みるたびにむかつくぜ。
しょせん新庄のおもちゃにすぎない
氏ね!市ね!もりもと!
- 295 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:02:23 ID:OyetrhGg0
- 関東は応援、独自にやればいいのにね。
札幌は札幌で。
得点テーマは、関東じゃ北海道より僕らのファイターズのほうが
しっくりくるよね。
ソフトバンクも関東と関西と福岡じゃ違うし。
西武も地方で結構違ってたもんな。
- 296 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:08:47 ID:9VlacS860
- ならば東京のファンよ
今回のアジアSで、頼むぞ
なんとか,明日の決勝戦に廣島の黒田以上のでかい横断幕というか、
メッセージボードを出せないかな。
なんとか、それで心を戻すしか
黒田がそうであったように !
- 297 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/11(土) 23:46:36 ID:OyetrhGg0
- >>296
安心しろって。小笠原の穴は木元が埋めてくれるよ。
今日見て、小笠原にはやはり東京ドームが似合っている。
巨人でOK。
明日メッセージボードに今までありがとうガッツ。て書いて
行こうと思う。
- 298 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 01:22:28 ID:WX0odDpw0
- >>297
いや、小笠原の穴は小田が埋める。
- 299 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 05:03:29 ID:1h1TU0mX0
- 穴穴ばかり言ってると あっという間にTDNスレになるぞw
- 300 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:03:46 ID:NSAN55zt0
- >>299
お前は「新庄さんの穴は僕が埋めます」という赤星の台詞もTDNにしそうだな
- 301 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 10:30:31 ID:2E2HVsUE0
- あ
- 302 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 16:14:26 ID:c5IoL7eA0
- >>297
GJ
- 303 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 17:44:33 ID:VABErznaO
- しかしアジアシリーズ、東京ドーム人入らないね。2万人もいかないんだ。以前の本拠地なんだからもっとみんな行けば良いのに。やっぱ東京から移って良かったね。
- 304 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:22:22 ID:ImOp1jev0
- 3年後の姿
小笠原が抜け、ヒルマンもやめ、金村も東京。
ヤギは肩の痛みで長期離脱。
マイケルはメジャーへ。2年連続Bクラス。
いつのまにか観客の入りは、コンサドーレとどっこいどっこいに。
こんな感じなるんだろうな。コンサの例を見れば
だめになると道民は一気に見放しそうだw
- 305 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 19:39:16 ID:tdSPJ5LvO
- >304
コンサが暗黒になったのは弱くなっただけじゃないからな。人気あると勘違いの怠慢経営、相次ぐフロント、選手の不祥事、USがニワカ追い出したりすっかりカオスになっちまった。
弱くなってもフロントがしっかりとしたビジョン持てばここまではならなかったと思う。
- 306 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:11:29 ID:WX0odDpw0
- コンサが札幌ドームで試合するときは、芝生のピッチを外に出したままでもいいんじゃね?
- 307 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 22:52:38 ID:vcdpCmX90
- >>305
USって?
- 308 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:49:15 ID:2AX3umh20
- 旧応援歌が盛りだくさんでした
- 309 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/12(日) 23:53:51 ID:yALZyB1+0
- >>1
元の不人気球団に戻す気か!!
- 310 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:12:49 ID:Ohl2vnqdO
- >>304 もし金村が欲しければ、普通にトレードでもいいよ
- 311 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 00:20:01 ID:i0xs+BK+O
- 最後に東京で胴上げが見れて良かった
伊集院も少し胸のつかえが下りたろ
来年は札幌のファンに負けないように
しっかり応援していこう
- 312 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:14:02 ID:lFPd0OQR0
- すっかり道央地域限定球団になっちゃったな
- 313 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:16:32 ID:WEppcEy/0
- 満員のスタジアムもいいけど、今回のアジアシリーズみたいに
思いつきで球場に来て、当日券で入って、指定席とは言いながら
事実上自由席で隣の席を荷物置場にできるのって往年のパって
感じがして俺は好きだなぁ
- 314 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:18:37 ID:4fQzX60+O
- >>307
応援団
- 315 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 11:27:05 ID:AUyxyAaQO
- 昨日のダルのヒロインの「北海道では今日初雪が降りました!」
(こんな時期にまで試合をやっていて、と続くんだが)
てインタビュアーが言った時のライトの「へぇ〜…」っていう
全く興味ないけど大変ですネー、って感じの反応が揃っててワロタ
- 316 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:55:00 ID:+BeqtBz80
- ここがタダ券を使いすぎて球団に逃げられた当たり屋の集まる暗黒大陸ですか
- 317 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 12:58:19 ID:cResrlFx0
- >全く興味ないけど大変ですネー、って感じの反応が揃っててワロタ
悪意ありありのお前の心がそうお前に思わせただけ
- 318 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 13:41:22 ID:9BIn/JZ00
- えっ?まだ降ってなかったの?
って感じのリアクションだったと思う
かなり遅い記録なんだよね
- 319 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 15:55:57 ID:qeTf8PCU0
- >>317>>318
馬鹿に構うなよ
- 320 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 20:04:43 ID:eUqFnqnQ0
- >>288
オイオイ俺は281だけどちゃんとそのデータでも82年に完全撤退してるじゃん。
当時の西武戦は殆どビジターですよ(w
- 321 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 21:05:16 ID:a1OHf3ec0
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/0ic61113210037.jpg
金村炎上
「おらおら何やってんだ朝鮮人よ〜!」
森本凡退
「冗談は名前と顔だけにしとけよ〜」
坪井エラー
「あーあー見てらんねえよったく〜わざわざ東京から見に来てやってんだぞ飛行機代返せやタコ」
珍カス以下のクズもいるもんだなと感心した。
- 322 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/13(月) 23:46:26 ID:Fk564UIgO
- あげ
- 323 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:11:18 ID:34wCsNMzO
- sage
- 324 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:15:44 ID:aYXuIgEs0
- ヒルマン続投シンジラレナーイ
- 325 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:18:07 ID:RdmKaumi0
- >>1
もとはあんなに極少だったのに
それが今では・・・・・・。
変われば変わるもんだ。
移転大成功!
- 326 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 14:36:01 ID:n9AnTw7r0
- >>321
そいつら見たことあるな
確かに鎌ヶ谷でさえも聞けないような
お上品過ぎる声援?が多かったと思う
いっぺんうるせえ応援しろって怒鳴ったことある
ところでその画像はどこからの転載?
今年じゃなさそうだけど
- 327 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 22:53:21 ID:/HkPDas70
-
- 328 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/14(火) 23:29:56 ID:nTcf7Ecm0
- >>326
おととしのスト明けの試合
- 329 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 01:59:37 ID:HzI7Gptg0
- 小笠原巨人移籍シンジラレナーイ
- 330 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 02:26:30 ID:WNKYZYhz0
- まさかここが糞スレと化すとは…
北海道の皆様の熱意に乾杯!ですね。
- 331 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/15(水) 23:00:44 ID:HzI7Gptg0
- 乾杯!
- 332 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:49:57 ID:TSWmtepk0
- 東京ファイターズ
- 333 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 21:53:30 ID:5SBPc5EJ0
- なんていうか、もう別のチームになっちまったな
東京に帰ってきた時もどこかよそよそしい感じがした
気のせいかな
- 334 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/16(木) 22:20:32 ID:Bkao6vVt0
- そりゃ気のせいだ
ガッツなんかちょっとスランプ気味でも
東京帰って来ると当たり始めたりしたろう
- 335 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/17(金) 22:09:42 ID:bo8hXnLE0
- 「野球のファンは3つのタイプに分類できる。『球団好き』のファンと
『選手好き』のファン。さらに勝つことで騒ぎたくなる『にわかファン』だ。」
「昨年、一昨年の調査でも結果は同様で、このデータを元にすると松坂は人気面で
観客を呼べる選手とは言い切れない。その意味では、松坂がいなくても観客はそれほど減らず、
移籍金として60億円の資金を得ることもあって、短期的には経営面の問題もない。
人気絶頂の新庄剛志選手が退団した日本ハムの方がはるかに打撃は大きい」と指摘する。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_11/s2006111706.html
- 336 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 01:53:51 ID:cqox4Yqc0
- >>334
だから巨人に移籍するのか
- 337 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:07:18 ID:tOfBMapb0
- 日ハムは本社のある大阪に来るべき。
東京本社のオリは大阪には必要なし
- 338 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 02:19:29 ID:b0/x4Vt70
- >>337
オリックスは西宮から移転するとき、札幌や千葉など5ヶ所の移転候補地を
マーケティングリサーチして結局近所で移転費用も安く済む神戸に決めた。
そのとき札幌にしてればなあ。佐藤義則もまだ現役だったし。
- 339 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 09:47:51 ID:tkVDcOmA0
- >>338
当時はまだドームがなかったからな
- 340 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 11:19:03 ID:JuQ1/9vL0
- 一番いいのは
大阪日本ハムバファローズ、東京オリックスバファローズ、
所沢西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、福岡ソフトバンクホークス
北日本楽天ゴールデンイーグルス。
関東以北は一括りでいいんじゃないかと思う。
- 341 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 12:27:15 ID:SOt0ARRzO
- >>340
それだと前の閑散としたパに逆戻りだぞw
- 342 :・:2006/11/18(土) 15:48:24 ID:kTbalVZh0
- 誰だよ北海道は巨人ファンばかりで客いないって言ってた奴は?
- 343 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:02:06 ID:4UbddICu0
- >>342
パレード15万人だったそうだ。
それだけくれば十分ファンがいると思うが、
誰なんだろうな、北海道は巨人ファンばかりといったのは。
- 344 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:03:26 ID:BXj/9/ji0
- 一茂が報道ステーションとかで言ってたよ。
- 345 :・:2006/11/18(土) 16:08:38 ID:kTbalVZh0
- 東京にいてパレードしてもほとんど人いないんじゃないか?巨人・ヤクルトは親会社のマスコミが大キャンペーンで人が集まるけど。
アジアシリーズも1万人程度だし・・・・
- 346 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:16:00 ID:/feKpLCk0
- おれは98年ころから本格的にファイターズファンになって、東京ドームにも年間20試合近く行ってて、
札幌移転してからもブラウン管から応援してたけど、
今年限りでもう見切ろうと思ってるよ。
岩本とか関根とかも知らないファンが騒いでるんだから。
- 347 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:17:44 ID:zZAqFT4GO
- >>346
結局そうやってチーム見捨てるのがにわかファンなんだよな
ファン歴関係なしに
- 348 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 16:22:32 ID:vmqXh9Ib0
- >>346
にわか発見!
- 349 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:03:36 ID:97xIvnW/0
- >>346
ちょwwww典型的なにわかじゃんwもうひと踏ん張りしろよ、もったいないよ。他人はどーだろうが関係ねーだろ
- 350 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:17:06 ID:G136ZR0BO
- >>343
その15万人のなかにどれだけ熱心に球場に足を運んでくれるかによるな。 ビジターも含めて。 アジアシリーズ悲惨だったろ。
新庄とかいなくなってどうなるかな?
一次的なブームじゃねぇ。
- 351 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 17:54:37 ID:vP0yfmJA0
- >>346-349
「鞍替え」スレでもよく、にわかファンが多くなったから
という理由で鞍替えしてる人がいるが(阪神・ロッテ・横浜など)
そういう人こそいわゆる「ニワカ」的発想な気がする…
まぁ釣りかもしれないけど。ハムはそういう人は少ないと思うんだけどな。
- 352 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 18:24:54 ID:Kb5cK23g0
- ニワカがイヤで他球団に鞍替えした人も、鞍替えした先の球団ではニワカなんだよね。
なんか自己矛盾してるように思える。
- 353 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 18:47:03 ID:b0/x4Vt70
- >>340
バファローズが2つあるぞ
- 354 :・:2006/11/18(土) 20:50:06 ID:kTbalVZh0
- 来年はファン感謝デーは惨憺たるものじゃないの。
- 355 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/18(土) 23:30:40 ID:/Afzj6Dx0
- >>350
今年が第一次ブームの頂点で
第二次がいつから始まるのかってこと?
- 356 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 00:26:57 ID:xcuC/Woo0
- >>346
みたいな人間のために
懐かしい東京時代の動画をアップしておいたよ
http://www.youtube.com/watch?v=DWsri9Rrc2s
東京ドーム時代のYMCAだ。漏れは近鉄ファンで
レフトスタンドにいたが、ファイティーの踊りには萌えていたよ。
それにしてもスタンドの入りは確かにすさまじいなw
8月の週末なのにな。
逆首位決戦だからしょうがないが。
- 357 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 01:05:37 ID:TObfZU2N0
- >>356
係員のやる気のなさが懐かしいなw
- 358 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 17:10:31 ID:8fxhVhf70
-
- 359 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 17:16:29 ID:b5uuB38n0
- 実家が札幌で、今年初めて帰省時に札幌ドームに行った。
けっ、どーせ新庄新庄つーニワカばっかりなんだろクソが!と思いながら。
しかし実際は和やかに家族で野球観戦を楽しんでるって人が凄く多かった。
あの雰囲気はちょっと感動。応援はうざいけど。
みんな球場や野球や生選手生BBを心から楽しんでたよ。
新庄は言われるほど熱狂的な扱いでもなかった。
当然来年は観客減るだろうけど、完全に北海道のチームになってるし大丈夫だと思ったよ。
東京ドーム時代も知ってるだけに、嬉しいというか羨ましいとうか複雑だ。
- 360 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 17:45:32 ID:f8v1BjzS0
- >けっ、どーせ新庄新庄つーニワカばっかりなんだろクソが!と思いながら。
これってマスコミの責任が大きいよな。マスコミの新庄一本槍の報道姿勢と
札幌Dでの他の選手に対する声援の大きさの乖離が滑稽ですらある。
- 361 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 17:47:54 ID:a/cyESk+0
- まぁマスコミはしょうがない
そういう取り上げ方しかできないから
- 362 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/19(日) 23:31:15 ID:TFxJGYKD0
- 来季は東京ドーム主催試合8試合?
最終的にはゼロにする気か?
- 363 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 00:51:47 ID:I0o9CbFr0
- そのうち檻戦が3試合あればいいな。
- 364 :代打名無し@実況は実況板で :2006/11/20(月) 01:18:41 ID:JzKpEPWe0
- 新庄を軸にしか報道しないマスコミがニワカなんだよな
実際は新庄が引退宣言した直後の札幌ドームもたいして入っていなくて
成績が上向いてきたらどんどん観客が増えていったという感じ
- 365 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 02:58:50 ID:Et6Li5v/0
- 昨日のパレードはそんなに新庄中心でもなかったよ
実際見に行った立場で見るとね。新庄以外にもキャーキャー言ってた。
マイケルいなかったのに「マイケルいた〜〜〜〜〜〜〜」とか叫んでるオバサン見つけた
- 366 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 03:00:54 ID:Et6Li5v/0
- 新庄がでないのにアジアシリーズで優勝したのが大きかったな。
あれで新庄がいない状態ってのが普通にも感じれたし、来年も大丈夫だと思ったよ
- 367 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 04:16:38 ID:BV25lc/s0
- >>366
新庄がハムユニ着てプレーしてたのが遠い昔のように感じるよな。何とも不思議な感覚だった。
- 368 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 08:43:05 ID:lnNfPWoK0
- >新庄を軸にしか報道しないマスコミがニワカ
なんのこっちゃ
- 369 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 18:17:55 ID:NB+YG0vQ0
- 2chの移転後からのファンも、一部の煽りの奴消したら
みんな移転前後とか隔てなく会話してくれるし、それがありがたいんだけど
北海道限定のテレビ、ラジオ、新聞とか、イベントとかの話が盛んにされてると
あー遠くのものになっちゃったんだな、とちょっと寂しさを感じる。
- 370 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 19:42:43 ID:Iuxo9Q/r0
- 移転後にファンになった道民はちょっと応援団が懐かしい応援歌を演奏しただけで
「疎外感を感じます、内輪受けはやめてください」とか言い出しちゃってさ、疎外感を
常に感じさせられてるのはこっちの方だっての。少しくらい遊ばせろ。
- 371 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 19:49:48 ID:wN/zW5HG0
- そもそもうるさい鳴り物応援(しかも下手糞)に不快感持ってる人もいるんですがね。
- 372 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 21:10:06 ID:Iuxo9Q/r0
- >>371
そういう意見はスレ違い
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162551738/
- 373 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 23:08:04 ID:9Dj0Yrmf0
- 2007パ日程発表 東京ドームでのパリーグ公式戦
4/20〜22 F−H 5/15〜17 F−E
5/19〜20 Bs−L 9/18〜19 F−E 東京D
- 374 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 23:11:26 ID:zZOVIjyN0
- オリは何で猫戦にしたのかね?
今年はなかったけど(交流戦G主催ゲームで
東京ファンサービスやったらしい)
一昨年は2試合ともけっこう入ってたじゃん
- 375 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/20(月) 23:44:29 ID:fnMWreHS0
- >>374
檻の東京開催も公戦だったら嬉しかったな。
一昨年は石元のファールを3塁側でゲットした思い出が。
個人的には他球団のファンの数を期待するなら鴎戦が一番良いんじゃないかと思う。
- 376 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 01:07:36 ID:8gpCYE6P0
- 東京ドーム開催で西武ファンもけっこう来るようだったら、再来年は
いよいよ西武主催の東京ドームがあるかもしれん。
そのリサーチのためオリックスに試合を組んでもらうように頼んだのでは
と勘ぐるのは考えすぎか。
- 377 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 08:25:56 ID:n6HW8ePP0
- 東京ドーム使用料はかなり高い。西武鉄道の通ってない、所沢からも近い東京ドームで西武主催はまずないでしょ
巨人戦や神宮でもたいして多くもなかったし
- 378 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 10:23:43 ID:8gpCYE6P0
- 今の時代、鉄道沿線にはこだわらないと思うよ。
近鉄だって藤井寺を放棄して大阪ドームに移転したように、ターミナルから遠く
離れた場所に特別列車を編成して客を呼ぶより、都心で客が大勢来る方が
商売的なメリットはある。
ドーム使用料の問題はあるが、しかし自社球場を得たはずのオリックスが
わざわざ主催試合をするのだから、メリットはあるのだろう。
- 379 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 11:18:07 ID:LWKGCSwL0
- オリは純粋に顧客サービスでしょ
年に1回、取引先の家族とか招待する機会
大阪神戸より観客動員多いか少ないかは
関係ないと思う
- 380 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/21(火) 23:23:40 ID:rCuyWQqN0
- 2004年、2005年と檻主催で東京ドームで試合してもらったんだから
ガタガタ言わない事だ。猫は公札幌移転後のリーグ戦で公主催の
東京ドームで試合なかったし、檻主催ならば絶好の対戦相手だろ。
公主催で5試合も鷲戦組む位なら、檻戦を主催すればいいだけの事。
- 381 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 15:26:15 ID:lVYIKDrM0
- >378
都心だからってだけで多くは来ないことは東京時代のハムと神宮みればわかる
- 382 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/22(水) 22:08:03 ID:O1TkdyGC0
- 球団が地域のシンボルになる事です
- 383 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 00:06:31 ID:hXvHABLv0
- >>381
東京時代のハムを見てわかることは、都心ならば有名選手がいなかったり
チームが弱くても、ある程度は客が入るんだなということだが。
- 384 :・:2006/11/23(木) 00:23:57 ID:8qUybzdx0
- パリーグの試合を東京でも見せるだけが目的だからどこでも良かったんじゃないか?これからはパリーグ全部でドーム使えばいい。
- 385 :・:2006/11/23(木) 00:28:48 ID:8qUybzdx0
- ソフトバンク主催試合ならハムよりドームに客入るだろ。
- 386 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:37:44 ID:wDl1HK9q0
- 新庄、小笠原がいなくても大丈夫。
Bクラスでも大丈夫。道民は日ハムにはほんと感謝してるよ。
ただ、田中よ!お前がいてくれたらもっと楽しめたんだけどな。
- 387 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 01:38:31 ID:CFyWNPlJ0
- 今日の小笠原巨人移籍報道にむかついた人へ。
東京マスコミの偏向報道 @mixiコミュ
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1383198
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く2【操作】@既婚女性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161240861/
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く2【操作】@経済板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1157086326/
【印象】東京メディアの偏向報道を叩く7【操作】@生活全般板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161152023/
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く14【操作】@マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1161785692/
【印象】東京キー局の偏向報道を叩く128【操作】@テレビサロン板
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1163953949/
- 388 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 07:05:44 ID:orzho/Fx0
- 小笠原FA、ファイターズ全道行脚 (11/22)
ttp://www.youtube.com/watch?v=nykC1oFTq9w
ファイターズパレード、ファンフェスタ、納会8/8 (11/21)
ttp://www.youtube.com/watch?v=s5DQ7zm-XlQ
ファイターズパレード、ファンフェスタ、納会6/8 (11/20)
ttp://www.youtube.com/watch?v=tyiGOWR9ihw
- 389 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 17:23:49 ID:shi4cXXl0
- ハムが東京にいたほうがよかったと思っているのは
ハムファンはもとより、
その他のパファン全員の総意だと思う。
ハム戦の東京ドームって、
平日でもいける唯一のパの球場だったからね。
ハムが札幌行っちゃって関東のパのビジターファンは
休日に埼玉の奥地や千葉の海まで行く位しか
野球見る機会がなくなったからな。
交流戦は救いの神だったが。
自由席以外ほとんど人がいない東京ドームはまさに
パリーグでよかったよ。
東京ドームのウグイス嬢の誰もいない席からかえってくるこだまがなつかしいw
- 390 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/23(木) 18:52:33 ID:g9r9yxHI0
- >>389
ハムなめんな
- 391 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 00:02:57 ID:y5mhjTET0
- 本スレ見てると北海道の話ばかりで今9割くらいは北海道の人なのかな比率
とたまに思ったりもする。実際そんなもんかもしれないが。
いろいろショッピングセンターに来てイベントとかいいよなぁ。
東京時代じゃ全く考えられんし、すごい。北海道住みてぇw
- 392 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:16:21 ID:2IHPgtHr0
- どうして東京ではそういうイベントやろうっていう発想がなかったんだろう
- 393 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 01:30:42 ID:y5mhjTET0
- そういう土壌じゃなかった…東京だし…望まれてなかったからね…
- 394 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 06:35:04 ID:inu088Jp0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=cbDBpd4t3FY
ファイターズ感謝祭未公開映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=tlmKlheztXA
ファイターズ、今日も全道でトークショー
- 395 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 10:38:54 ID:M/YpnwBH0
- 移転のときに、ほんとに心機一転って感じだったんだろう。
球界再編で危機感もった選手も頑張ったんだろうし、今まで球団が
なかったこともあって、北海道の人たちの反応も良かったんだろうな。
イベントにたくさん人が来るのを見て、選手も「俺らの仕事の成果」を
実感できるからうれしいんだろう、素直に。
そんな様子見てると、寂しい気もするが、うれしい気もする。
- 396 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/24(金) 18:32:45 ID:Vcg4LoO20
- >>389
川辺栄子さんの声ですか?
- 397 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 01:28:45 ID:KkRSd6ZH0
- >>396
そうそう。あの人の声は、落ち着くな。
千葉マリンの人のも好きだ。西武の人の上品な声もすきw
ハムのはイントネーションが独特なところが印象的。
- 398 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 02:22:09 ID:N4JjvAYo0
- >>391
>>392
公の工場があるとこだけど、小学校の時(15年くらい前)に
ショッピングセンターに白井が野球教室やりに来てサインもらったよ
弟の時は藤島?が着た。今もまだやってんのかな
- 399 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 19:58:36 ID:BSumbUMQ0
- 野球界に球場外のファンサービス自体が無かったからねぇ
今考えると怠慢以外の何ものでもないな
- 400 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/25(土) 20:37:00 ID:Mi7WYDlp0
- んむ…
今の姿勢は立派に見えるけど、考えてみると当たり前というか
今までしてなかったのがおかしいんだよね。
もっと選手が近くに感じられるようにならないと。
- 401 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 00:12:44 ID:gp94/JMW0
- >>397
川辺さんと言えば、かつてダイエー戦で、秋山が打席に入る時、
「6回表、ホークスの攻撃は」と言うところを、
「6回表、ライオンズの攻撃は…、失礼しました。ホークスの攻撃は」
と間違えた事がある。
- 402 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 08:13:57 ID:HIRPAx5y0
- >>401
いい話だ
- 403 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 08:28:54 ID:Onmxx00W0
- 本当は、ハム 関西が本拠で、大阪日本ハムファイターズだよ。
- 404 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 08:43:20 ID:8VBF19050
- >>403
日ハムの社員でさえそう思ってないから
- 405 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:20:09 ID:uxPIoZyw0
- 東京ファイターズ
- 406 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 19:37:53 ID:i1Xf8PUC0
- 日ハムはオリックスと合併して大阪ドーム狙ってるのか
- 407 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/26(日) 21:13:04 ID:USGP6wcC0
- >>405
そういえばそういう名前にするっていう報道が出たが、
有耶無耶のまま移転してしまったな
あと、最終年限定ユニの話もあったな
- 408 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 21:25:34 ID:MmE1p4qW0
- >>407
東京時代は「小嶋氏ね」でしたし
- 409 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:19:35 ID:KlXwCyjA0
- オレンジユニはホームビジターとも
TOKYO Fightersってロゴだったじゃん
もしチーム名変更にまで至れる条件ができてたら
移転なんかするわけないよ
まあ俺たちの力が及ばなかったんだ
責任転嫁はいくないだろ
- 410 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:27:04 ID:eqmZXmwF0
- 正直な話、結局今みんなどう思ってるんだろう
俺は移転して良かったと心から思ってるが
2001年くらいからの浅めのファンなので、長い人はどう感じてるのか気になる
- 411 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/27(月) 23:39:11 ID:RI5+Gc/t0
- 邪険にしないまでも適当に付き合ってた女が、
全てにおいて自分より優れていて憎めない男と結ばれたのを
何ともいえない心境で眺めている感じ。
- 412 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 07:26:38 ID:tOS1A7Iz0
- 俺の感覚では、幼馴染だけど俺に金が無いから結婚を申し出せないでいた女が、
地方有力者の息子と見合い結婚した感じだな。
「そんな奴と一緒になったって上手くいかないだろ」と思ってたら意外と平穏に
暮らしてるようで口出しできなくなって、たまに里帰りしてきたときに一緒に食事
したりするけど、幼馴染なのにどこか他人行儀。
- 413 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 08:01:01 ID:yJt9aIbJ0
- >>412
それって客観的には男の思い込みだわ。
でも、いい事言った。
- 414 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 08:58:58 ID:bsaJaNQp0
- >>411>>412
うまいこと言うなぁ。
基本的には、移転してよかったと思ってる。
移転しなきゃ、リーグ優勝も無理だった。夏場のロードとかあるから。
だけど、
>何ともいえない心境
>どこか他人行儀
って感じだな。
- 415 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:23:02 ID:KV7VDcJs0
- >>116そうしないと、名実共に本当に地域密着したとはいえないからな。
>>291それなら東映色を出してほしいよな。
>>6西武球場が出来てからは西武にファンを奪われたからな。
- 416 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:11:11 ID:9CjFUuGh0
- だな
- 417 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 12:26:45 ID:vJvardc00
- 本スレって何か結構気使いあってるよな
移転した割には意外とうまくいってるというか
- 418 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:21:52 ID:KKS0ajwl0
- それが当たり前
- 419 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:31:38 ID:7BilcTxEO
- それなりに平和にやってるよな
対立工作員出てきても流されるし
- 420 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:49:47 ID:EmAnBFGQ0
- エエデ
- 421 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:25:13 ID:9Bj09IfS0
- 東京ファイターズ
- 422 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:27:50 ID:WhYq5SYP0
- 東京ファンとしては最後の暗黒期を見てるから
今の北海道の盛り上がりは素直に嬉しいよ。
しかし移転3年目で日本一とは贅沢だな(w
- 423 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:37:45 ID:18L3Dbg/O
- ひちょりがバッターボックスに入る時に流れる曲教えてください
- 424 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:13:38 ID:n3eV4R7vO
- >>423
DOKO/KEN-U
- 425 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:47:25 ID:kPznLWj10
- はやってんのか、これ?
423 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2006/12/02(土) 23:37:45 ID:18L3Dbg/O
ひちょりがバッターボックスに入る時に流れる曲教えてください
424 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/12/03(日) 00:13:38 ID:n3eV4R7vO
>>423
DOKO/KEN-U
- 426 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:51:23 ID:FkfRlmmT0
- 423 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/02(土) 23:37:45 ID:18L3Dbg/O
ひちょりがバッターボックスに入る時に流れる曲教えてください
424 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/12/03(日) 00:13:38 ID:n3eV4R7vO
>>423
DOKO/KEN-U
425 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/12/03(日) 00:47:25 ID:kPznLWj10
はやってんのか、これ?
423 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2006/12/02(土) 23:37:45 ID:18L3Dbg/O
ひちょりがバッターボックスに入る時に流れる曲教えてください
424 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2006/12/03(日) 00:13:38 ID:n3eV4R7vO
>>423
DOKO/KEN-U
- 427 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:32:05 ID:BNFADcnX0
-
- 428 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 07:55:42 ID:w+t1Ulr1O
- 公スレも変わったな
うぜー奴らばかりだよ
- 429 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 08:52:23 ID:MWZDggGo0
- 人気が出るとはこういうことだ
- 430 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:25:42 ID:qVHqA/Ip0 ?2BP(0)
- ttp://vista.jeez.jp/img/vi6522103005.jpg
こういう人がココに誇らしげに書き込みしたり、東京絶対
主義の人なんですね。
爆笑しすぎてはらいて〜
- 431 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:21:53 ID:Jvr2Ezu30
- 有名税ってことかな?
- 432 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:46:07 ID:ClDLSdxF0
- >>430
これはやばいw
- 433 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:46:26 ID:JF1LyacVO
- >>422にほぼ同意
スレタイがアレだがここに書いておくか
サンスポの小笠原見た椰子おる?
ってか昔の髭なしみてたから大したことはないだろと思ってたんだが…ハァ?
TV観てないから何とも言えんが
写真の映りなのか?オフだからか?髭に見慣れたからか?
顔つきや目つきがまるで違う感じがしたな。まぁ別人に見えた方がいいかも試練が
そんだけ
- 434 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 20:59:00 ID:f4CTRS0O0
- >>428
ひちょりしく同意。
- 435 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:13:40 ID:g84gDuns0
- >>1
激減するほどいたかよ え?
- 436 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 01:00:58 ID:K/hRlejz0
- 北海道っていうのがインパクトでかいんだよ
どんな食い物でも 北海道○○とつけただけで美味しく感じるからな
東京日本ハムより
北海道日本ハムのほうが美味しく新鮮に感じて当然なんだよ
北海道移転してからニッポンハム製品の売れ行きだってそりゃすごいだろうな
- 437 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:20:42 ID:tXv1lClR0
- 東京日本ハムを見てみたかった
- 438 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:45:37 ID:zZLV3qMA0
- 札幌で家建てる奴、まだ出て来ないか?
- 439 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:47:06 ID:d1rvPF6i0
- 何が?ファンで?
- 440 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:04:13 ID:Hx7EF1Iu0
- 来シーズン予想…ダル28勝 八木29勝 金村30勝 他で20勝
マイケル68セーブポイント(銀河系新)
なんと、2位に30ゲーム差以上!
チーム打率4.887 (05年駒苫甲子園夏記録を更新)関係ないけど
ホームラン数…森本35本 賢介30本 稲葉59本(アジア新) セギ128本(宇宙新)
でブッチギリ優勝決定!
- 441 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:05:51 ID:5Io70xXF0
- >>1
西部とヤクルトにもいってくれ
あそこは横浜より固定ファンがいないんだぞ!!
- 442 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 12:18:56 ID:91Vs8PHUO
- 北海道のファンが思っていたよりタチの悪い奴らだというのがわかった
もっと穏便な奴らだとおもっていたが
- 443 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:02:37 ID:Hx7EF1Iu0
- 褒めてくれてありがとう。北海道はでっかいどう!
- 444 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:05:41 ID:nPNfyAM30
- >>438
入来って家建てたっていわれてたね。両親は住んでるの?
- 445 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 13:12:40 ID:klro5JtqO
- ワロス
- 446 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:04:18 ID:Hx7EF1Iu0
- 話し変るけど、新庄が札幌市内にマンション買ったというの本当ですか?
なんでも、西区の高層マンションとか…真実知ってる人いたら語ってください。
- 447 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:06:26 ID:RpPGzvM20
- んなわけないでしょ。
芸能活動するんだから東京だよ。
- 448 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:03:11 ID:Lx9ZjVWK0
- >>446
買おうとしたら地元メディアにすっぱ抜かれて買うのを止めた。
すっぱ抜いたのはHTB
- 449 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:49:29 ID:qAk+JOAR0
- マ…マジッすか?!別宅にでもしょうとしたんですかね?
- 450 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:55:12 ID:vMNKnqYE0
- Fightersと名乗り続けるのならあの兵士(ファイティーだっけ?)は捨てるべきじゃなかったと思うよ。
- 451 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:05:15 ID:HucTXqua0
- 鉄仮面のことか?
まあ鉄仮面がキャストオフするとファイティーになるのだが
- 452 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:20:09 ID:/jEkL7+60
- ワロタ
想像しちゃったぞ
- 453 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:11:22 ID:CO2TwnuM0
- ファイティー
- 454 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 00:27:33 ID:YT0N4LnbO
- たった3年じゃねぇか。東京とか大阪とか古くからのファンが一番喜ぶべきだ
にわかがプロ野球をダメにする
- 455 :↑こいつばか?:2006/12/08(金) 00:34:58 ID:d8E5eAUz0
-
- 456 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 12:40:33 ID:Q5SW71+y0
- なんで東京や大阪のファンとか、関係あるのよ?
にわかがいようが、地元球団になったんだから優勝して喜んでも当たり前ショ。
そういう道のりを経て、地元に根付いた立派な球団がたくさんあるショ。
島国根性丸出しだな!お前、都会かぶれしてんじゃないの!ホントは、田舎出身
のくせによ。いるんだよな、そういう奴って…ああ、いやだいやだ!
- 457 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 12:44:01 ID:99O8xbpI0
- ダルはどこでマンション買った?
うわさで札幌と聞いたんだが
- 458 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 18:01:53 ID:Unm28xvQ0
- マ…マジッすか?!まさか定山渓方面とかはないですよね。
熊が出そうで怖いですもんね…
- 459 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 18:06:57 ID:8N8udaMkO
- いいから早く新潟にプロ野球を!
- 460 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 20:00:08 ID:FH8//snV0
- >>446
友達の名前で買ったって聞いたけれど
- 461 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 21:01:49 ID:534UGGRi0
- >>459
ペイしないから永遠に無理
- 462 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 21:44:12 ID:YT0N4LnbO
- >>456
東京の真ん中に住んでいるが何か?
- 463 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 22:23:44 ID:0oxFsQUc0
- 462に敬礼!
- 464 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 00:32:15 ID:CbaRHAHv0
- >>462
殿下?
- 465 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 02:39:24 ID:ctTDAGvi0
- 携帯ピコピコやってるお姿を想像してしまい、不敬にもワロタ
- 466 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 11:49:23 ID:bgsznMoD0
- 東京の真ん中って、どこよ?もしかして…お前、東京タワーに住んでるのか?!
- 467 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 12:11:10 ID:2/xjSwqX0
- 東京都の地図を開いてみたけど、離島を除けばおおよそ真ん中は
国分寺か小金井あたりだと思う。
- 468 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 12:20:52 ID:bgsznMoD0
- へえ〜、田舎モンには国分寺がどこにあるのかも分かりませんが…
ご丁寧にありがとうございます。いつの日か東京に行く機会があったら、ぜひ
その国分寺や小金井に行ってみたいですね!小金湯温泉なら行ったことあるんですが…
- 469 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 20:58:44 ID:1LrhG+3r0
- 仕方ない
- 470 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 03:35:58 ID:O3Ohzzev0
- 東京闘将会
- 471 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 03:47:21 ID:Lms72bS6O
- 国分寺は早実が近いお。
中央線で新宿から40分くらいだお。
小金井は更に新宿よりだお。
ちなみに小金井に近い三鷹はウエンツの故郷だお
- 472 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 20:39:22 ID:rg18lLgF0
-
- 473 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 21:58:03 ID:cVi6t+5B0
- 東京に居たら優勝はなかった。
- 474 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:04:10 ID:G5iY0eLR0
- それはどうか?
- 475 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 18:30:29 ID:K0aMohtq0
- 稲葉が、中央区内の今建設中のマンションを物色中という情報
大通り公園の界隈らしいですが…札幌に骨埋める覚悟なのか、それともガセでしょうか?
- 476 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:24:12 ID:RyRlO4l00
- 家を買う≠骨を埋める
だぜ。
売ったり貸したりすれば何とでもなるから。
- 477 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 22:31:31 ID:r8w1OERZ0
- どうでもええがな
- 478 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 22:34:17 ID:jRrNDC3i0
- 10代、20代を首都圏で過ごせない奴ってさ、
人生の半分以上を損してるよね?
- 479 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:22:06 ID:yCi1h9790
- 東京にこだわってるのって、地方の人間だろ。
ずっと東京に住んでれば、それが当たり前で別に何も思うことはない。
そういう俺は、東京ドームから徒歩10分。
普通東京の真ん中って、23区の真ん中を指すんじゃね
- 480 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 10:27:09 ID:lJcvB+LV0
- そう言うなら、ホームレスにも当てはまるのか!
23区にたくさんいるぞ!
- 481 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 11:09:02 ID:cc4CxPuL0
- >475
稲葉ならSTVあたり朝普通に散歩しているよ
あの辺に住んでます。
ひちょりが○平から引越しです。
- 482 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 20:13:17 ID:eYBC7YCv0
- おれ地下鉄から徒歩通勤に変えてまで稲葉マンション前通るように
してるのに未だに見かけたことないよ。
雪も振ってきて最近はつらいぜ…
- 483 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 22:39:20 ID:Fd4vTTTt0
- >>478
それは首都圏に住んでいることが唯一の心のよりどころである人間の台詞だぜ
- 484 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:01:25 ID:u5N/xwsL0
- 小笠原の移籍問題で再び
- 485 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 10:21:11 ID:pvlXNmFI0
- これマジレスですが、パのプレーオフの日の昼間東急百貨店近くで赤のフェラーリ
見ました。新庄の住んでたホテルと近いですよね。
横につけて運転席覗いたら運転してたのは新庄ではなかったけど
札幌でフェラーリなんて転がしてる奴他にいるのか?それとも関係者だったのか?
誰か詳しい人いますか?
- 486 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 10:25:58 ID:cDGHisBe0
- >札幌でフェラーリなんて転がしてる奴他にいるのか?
一般人だってフェラーリぐらい乗るだろwwwww
普通に北海道の中古車屋だって売っているわけだが
ttp://www.hokkaidocarsensor.net/maker/ferrari/
- 487 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 10:26:31 ID:cDGHisBe0
- 新庄以上の金持ちなんていくらでもいる現実を知らんのかw
金持ちといったら新庄しかいないのか?w
- 488 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 11:31:41 ID:pvlXNmFI0
- 金持ちうんぬんは、関係ないって!私的には普段市内を走っててフェラーリなんて見かけることは
無いし、たまたまそんなロケーションだったので…質問した私が馬鹿でしたね。
大変失礼こきました!
- 489 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 11:49:26 ID:1zyN0QrR0
- >485
新庄は引退宣言後に愛車を手放してる
森本との仲をさらに深めるために
森本の運転で球場まできてたと聞いた
- 490 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 12:09:41 ID:PkTOCKr80
- 新庄はロイ○ンに泊まってたはず。しかも今年はひちょりの白の
BMWでドームへ通勤でした
- 491 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:43:40 ID:4xbfRa5w0
- http://pacific.npb.or.jp/pacific/open2007_1.html
- 492 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 23:20:33 ID:euReVAML0
- 金持ってても、地方に住んでちゃ意味なくね?
- 493 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 12:44:07 ID:R0If8NJc0
- 田舎出身者に限って、都会かぶれしやすいんだよな!
2,3ヶ月東京に住んだら、もう都会人になりすましてよお。ほんの少し前までは
訛りたおしてたくせに。そういう奴たくさん知ってるぞ!
本物の都会人は、洗練されてるから振る舞いも自然で他人を田舎モンだとか思ってても
表には出さないんだってーの。分かったか!ジャンジャン
- 494 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 16:08:27 ID:Fnbu0XhG0
- 東京の試合でも、点が入ったら、♪お〜い、お〜い、北海道〜って、
バカじゃない
- 495 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 16:19:33 ID:9Oc+hkGh0
- アジアシリーズで「ぼくらの仲間だ〜がんばれファイターズ♪」ってやったら
北海道から遠征して来てたファンがキレてたな
- 496 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:50:59 ID:BQ86BpqL0
- >>495
それはにわかだな
- 497 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:54:14 ID:rumaTs9k0
- >>496
馬鹿発見!!
- 498 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 03:23:14 ID:WepMLwsK0
- 昔の東京ドームで、のんびりとした中で試合を見るのが好きだった。
盛り上がってもいいし、外野で静かでみても大丈夫。
太鼓がつかえない応援。あの頃から野球を見ていたから、あれが心地いいんだよね・・・
去年のSB行ったけど人多くって、あんなの違うんだよなぁ。
と楽天ファンがチラ裏
- 499 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 03:27:07 ID:wMzbhbLm0
- 東京Dの応援は太鼓がないから走りがちになるけど、あれはあれで味あるな
- 500 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 10:45:46 ID:kwCctdx20
- 各フランチャイズ独特の応援があった方がいいよな。
東京Dは、他より静かであれはあれでまた違った味で格別だと思う。
東京D、甲子園、札幌D、名古屋D…みんなそれぞれ個性というか地域性があった方が
楽しいよ。選手もきっと、そう思ってるのでは…と私は思います。
- 501 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 14:31:08 ID:aA4ibOqwO
- 東京ドームの王、長嶋ゲートをウインタース、ブリューワゲートに変えさせようぜ!
実際パットナムでもベイスでもイースラーでも選手は何でもいいんだけどよ。
- 502 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 14:38:07 ID:2VtbD7TH0
- >>501
「広瀬ゲート」に「白井ゲート」だろうが
- 503 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 14:58:46 ID:via+Z4TKO
- ( -_-) 嫌だったら応援しなきゃいいのに 構わなければいいのに
- 504 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 14:59:21 ID:Zwb4bW6H0
- こんさどーれヲタ(笑)か味噌(嘲笑)か
- 505 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 15:19:17 ID:m3/JFIeP0
- 東京と言えば中野ブロードウェイ3FのNewチェリーで新庄や小笠原のメモラビリアカードが売ってるな
今日で閉店だそうだが…
- 506 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 11:43:05 ID:5ktZLSa20
- だめだ
- 507 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 12:04:15 ID:1fZ0+Hn40
- サラリーマンに置き換えたら簡単。
そもそも地方なんかで働きたくねーだろ。
首都圏で働けるなら、そっちの方が楽しいに決まってる。
- 508 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 12:43:15 ID:ekaYwKsL0
- 小笠原、岡島以外も、どんどんチームから抜けそうだな。
- 509 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:01:01 ID:XyQ1S+wi0
- どんどん若手がはいってくるよ
- 510 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 22:05:36 ID:qA+T8xt60
- >>501-502
俺はほとんど外野観戦ばかりだから内野は別に王でも長嶋でもいい。
外野25番ゲートを「小川浩一ゲート」にしたい。
「ライトレフトへセンターへご入場の方はこちらからどうぞ」みたいな。
- 511 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:47:18 ID:AqANk32M0
- ♪広角打法の小川 ライト レフトへセンターへ
- 512 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 23:52:56 ID:HnA+m86w0
- D
- 513 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 01:31:03 ID:sTYseArc0
- センターへ入場しないでください
試合進行の妨げとなります
- 514 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 01:23:52 ID:MhPYyKmf0
- 懐かしい
- 515 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 23:39:02 ID:jgo1EgVz0
- イチローフィーバー
- 516 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:05:52 ID:kdxVjEiZ0
- がんばれ
- 517 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 21:23:11 ID:LDVQgkJ40
- 俺は東京時代のハムが大好きだけどだからって
東京時代を知らない奴をニワカ扱いするのはどうかと思う
正直、それぐらいの時間はすでに経ってしまったと思うんだ
俺たちもハムファンとして年を取った・・・思い出なんて、だんだ
ん消えていくもんだ
しかたないよ
- 518 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 22:23:11 ID:Wmb15Ien0
- 南海みたいなもんだ。
そのうちファンだったことも忘れるから安心しろ。
- 519 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 21:19:41 ID:FLD3B/KB0
- そんなことはない
- 520 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 23:29:03 ID:QX5Uz0zd0
- いや、そうかも。。。
- 521 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 00:47:43 ID:j06sTo+O0
- >>518
福岡以外でホークス戦見に行ったことないか?
いまだに緑色の法被着た応援団が南海ホークス球団歌を演奏してるぞ。
- 522 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 02:42:12 ID:mYxgcXmF0
- それはそれでキモイつーか、かなりウザイ存在だけどな
- 523 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 18:29:20 ID:T+Y2ai6b0
- http://www.youtube.com/watch?v=LgPVI36lc8s
- 524 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 21:45:48 ID:Y4qOqL4g0
- >>517
球団は30年前からあったにも関わらず、選手の顔も名前も知らなかったなんてのは馬鹿にされて当然
- 525 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 22:11:51 ID:0uUSZZY50 ?2BP(0)
-
524 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/23(土) 21:45:48 ID:Y4qOqL4g0
>>517
球団は30年前からあったにも関わらず、選手の顔も名前も知らなかったなんてのは馬鹿にされて当然
※回答するのに四日も掛かるのか東京主義者ファンは
- 526 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 22:31:47 ID:/bAJRy240
- >>521
今のホークス選手やファンは
そういう化石みたいな人達をどう思ってんだ?
- 527 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 02:15:21 ID:wkmZMHui0
- プレーオフの時に、某スポーツバーに行ったら
緑色のユニを着てる人がいっぱいいて、
感心半分、引き半分だったw
イッセーミヤケユニもいたなぁ
どこで作ってるんだろ
- 528 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 02:55:48 ID:mxS8xJlJ0
- >>525
どう見ても釣りだろ?>>524は公ファンでも何でもなく、ただの荒らし。
- 529 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:56:59 ID:TIAEtmm40
- >>523
懐かしい!
- 530 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 00:35:00 ID:dfsw/NTP0
- >>529
このあと、西武の負けがこんで、
全日程終了後に日本シリーズ用の練習を始めた途端、
西武の優勝が決まったんだよな、たしか
- 531 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 02:37:43 ID:cicBhZCD0
- やぎだっけ?
契約更改年越しするらしい新人って?
ハムの敵だろ。
消えていい。
- 532 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 08:51:22 ID:sKxd8kEY0
- おまえが消えていいw
- 533 :通りすがり:2006/12/25(月) 12:08:46 ID:6Xneetn/0
- >>526
リスペクトこそすれ馬鹿にする対象にはならない
昔は己がライオンズファンだったことに対しての負い目もある
- 534 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 19:13:57 ID:oVO/G2nf0
- >>528
東京ドームに散々通いましたけど?
賢介のプロ入り初ホームランも見てますが?
西崎のノーヒットノーラン崩れで逆転負けも見てますけど?
高木豊がいたなんて知らないだろ?
- 535 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 19:15:50 ID:oVO/G2nf0
- >>525
お前は引き算もできないのかw
- 536 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:01:35 ID:1Dgo2I8PO
- 藤島ヲタが居る匂いがする
- 537 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 22:10:04 ID:vKh/oQyC0
- どこでそんな判断を
- 538 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 04:03:39 ID:wV2hRTAk0
- そんな人間はいないよと怒涛のごとく否定しとくよ
- 539 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:07:54 ID:P79xhCvi0
- 三田線沿線が居る匂いがする
- 540 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 22:51:00 ID:vINh29JZ0
- 640 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/27(水) 17:42:07 ID:oqXpjJ+m0
>>639
さっさと舌を噛むんだ
- 541 :U-名無しさん:2006/12/28(木) 00:13:24 ID:ZMX/S7XR0
- 20代を地方で過ごす奴って、何考えてるのか理解できない
- 542 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:19:54 ID:4gcxJzMU0
- ほとんどの奴は地方で過ごすわけだが。
日頃の鬱憤を地方叩きで発散できるなら、どんどんやれば?
最近の若者の痴呆化は深刻らしいね。
- 543 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 00:34:17 ID:b/ZbQJqo0
- >>540
いつもの馬鹿が釣れたw
- 544 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 18:45:06 ID:Vp+ooRTN0
- >>542
地方で20代を過ごす人口は全体の3割。ほとんどでは無くて少数派です。
- 545 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 21:32:56 ID:d/qOQUoO0
- >>544
それはそれで恐ろしいことだな。
ほんとに地方は滅びるかもな。
- 546 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 23:45:51 ID:wVEMdAsb0
- どこまでが地方で、その反対はどこなのさ?
東京以外みんな地方だろ。
名古屋とか大阪が地方ではないとでも?
- 547 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 12:33:28 ID:7ANvnLrZ0
- にわかは百害あって一利なし
- 548 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 12:42:06 ID:wFXd9g250
- 首都圏・・・東京・神奈川・千葉・埼玉の各県と茨城の一部。
この残りカスが地方と言うことでいいんでね?
- 549 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 12:49:54 ID:dPJNL7ip0
- 普通に埼玉ちば茨城は地方だし、東京も三多摩は地方だな。
でも、それがどうしたって感じなんだが。
代々三田ですが、だからといって俺自身が偉いわけでもないんだが。
- 550 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 14:25:38 ID:nUSexBm6O
- 野球板ってお国自慢板と同じなの?
糞オヤジども勘違いしとるのか。
- 551 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 15:36:36 ID:ffR/PU6G0
- いやむしろリア厨だろ。
- 552 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:18:47 ID:GSo41YdL0
- 基地外
- 553 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:19:25 ID:SB/Newln0
- すんでいるのが田舎だとか都会だとかは
まったくもってどうでも良い議論だが
若いうちに、在住、通学、通勤含めて都会暮らし
していて損はないと思うよな。
特に20代前半は。
実際都会の生活を味わうことによって地方の良さもわかったりすることもあるしな。
- 554 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:25:27 ID:/9vBvb06O
- 路線図見ればどんなところが田舎かわかる
- 555 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:34:23 ID:4rnzUlS/O
- 別ものだから
東京と北海道ファンは
何年か分析したけど、
東京からの日ハムファンは、勝手だよ、
あいつ知らない?色黒のなよなよして、がたいデカイやつ、キモいです、北海道のファンをニワカとか、馬鹿にするし、なんかキモい
解ってくれないでしょ?
北海道の熱い思い
東京からのファンはすごいし、ありがとだけど
五年応援してる北海道民にニワカないでしょ?
- 556 :U-名無しさん:2006/12/30(土) 14:53:27 ID:azQg3n120
- 地方人って休日なにしてすごしてるの?
やっぱ雪合戦とか?
- 557 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 17:29:40 ID:iuwc7dB10
- そういや冬厨の季節か。
学歴・地域ネタくらいしか思いつかないのよね。
- 558 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:05:26 ID:CS0OdjBIO
- 東京人は毎日毒ガスを吸っているから喘息持ちが多いんだってね。
東京キモスwww
- 559 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:09:50 ID:l0gtm/XhO
- と、いなかっぺが嫉妬しとります
- 560 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 18:15:33 ID:CS0OdjBIO
- >>559
東京上空を飛行機から見てドン引きしますた。
あれじゃあ喘息持ちにもなるわなw
- 561 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 14:20:20 ID:kuZMBkG60
- 東京と北海道の分離工作員か
- 562 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 15:09:11 ID:4WQvKiza0
- 東京時代からのファンは超満員の札幌Dを見て感涙する
北海道からのファンは多かれ少なかれ自然と過去のファイターズにも興味が湧いてくる
- 563 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 15:34:39 ID:k1T2haip0
- アジアシリーズの悲惨な状況みたら、東京ファンは切り捨てられるなと思った。
- 564 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:00:00 ID:Vvsm1DSc0
- >>563
日本シリーズでの東京ファン無視のはしゃぎっぷりに、東京のファンが逆に切り捨てたんだよ
もう東京ドームでやる必要ないのに
東京ドームからも鎌ヶ谷からも撤退してくれ
- 565 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 16:47:30 ID:pA0XvaR60
- もともと東京のファンなんて少ないから北海道にいったのにいまさら
- 566 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 17:13:51 ID:ChJR2YONO
- 日ハム選手の大半が,東京時代の苦悩を嘆いてたぜ、歓声といえばヤジばかりだったとな。
- 567 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 17:14:44 ID:eczezwxp0
- 田舎巨人の嫉妬炸裂だね
- 568 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 17:28:54 ID:m1QHJTPmO
- 鎌ヶ谷は北海道から来たファン特需で、商店街が潤っているらしい。
- 569 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 17:33:07 ID:k1T2haip0
- いいことだ
- 570 : 【凶】 【35円】 :2007/01/01(月) 14:21:20 ID:1Dp7OPjI0
- オープン戦があるぞ
- 571 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 22:53:11 ID:OLuD71lu0
- みんな仲良くしなさいよ。
- 572 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 23:45:20 ID:12xlunJ20 ?2BP(0)
- 現体制が嫌なら関わらなきゃいいのに。
- 573 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 00:07:14 ID:axvBUEtj0
- 新年早々、北海道&東京ファンの離間工作乙w
- 574 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:36:11 ID:KajB6Rnh0
- 多くても数十人レベルしか参加していない板で離反も何もないと思うが。
- 575 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 14:25:19 ID:OX/uHrT70
- 一般社会に置き換えると、
社会人にもなって地方暮らしなんて、自ら2流を認めてるようなもんだよ。
地方球団の道を選んだ時点で、一流選手が出て行くのはわかってたのでは?
- 576 :↑こいつばか?:2007/01/02(火) 17:45:22 ID:mgLbaZRi0
-
- 577 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 19:41:56 ID:CsnrZ1s/0
- 本州のみなさん。
札幌ドームの近くに引っ越せば、たくさん試合が見られますよ。
- 578 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 20:52:25 ID:FabBnohkO
- 関東にばかり集まっていないで地方に分散することは良いことだと思う。
- 579 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 21:02:07 ID:axvBUEtj0
- >>574
はあ?だったらたった数十人相手に無駄な工作やめろよw
- 580 :東京ファン:2007/01/02(火) 23:32:28 ID:WVahhjcW0
- 長年の夢もかなった。ハムも北海道へ行ってしまった。
投手陣が若返ってこれからって感じなんだが・・・
よそのチームって感じだし、
ちょうどファンやめ時なんだよな
田中雄と田中幸の違いのわかる人いる?
- 581 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 23:43:00 ID:CsnrZ1s/0
- >>580
北海道に来てからのファンだから、田中雄は知らないよ。
知っていなくてもいいんじゃねーか、ハム好き同士仲良くすれば。
よそのチームでもいいだろ。北海道にも西武ファンもいれば阪神
ファンもいるよ。
まぁ寂しい気持ちはわかるがな。
- 582 :東京ファン:2007/01/02(火) 23:55:32 ID:WVahhjcW0
- >>581
ハムは好きなんだけど好きの程度がものすごく低くなってしまった
ずっとハムを応援してやってくれ
- 583 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 00:00:33 ID:e+lCQioq0
- >>581
あんた馬鹿?
田中雄は今居る選手なんだけど
- 584 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 00:08:17 ID:Jh2O+Gu80
- やっぱ、北海道のファンはレベル低いんだよな。
せめて、それを自覚してほしいな。ただ、騒ぐだけじゃなくてさ
- 585 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 00:20:12 ID:tTq3qPw/O
- 所詮ニワカの集まり
- 586 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 00:27:02 ID:DIhV/Tzx0
- レベルの高いファンとやらがどんなものか教示してもらいたいな。
選手名鑑で欠かさずチェックするような知識ヲタの事?
それでレベル高いのだとしたら失笑なんだけど。
それとも人間的なレベルの高さ?それもないよな。ここで煽ってるくらいなんだし。
いったい何がしたいの?
現状に不満があっても北海道からは戻ってこないってのに。
- 587 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:03:36 ID:IpW2SyiG0
- >>587
土民必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
選手くらい覚えとけってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだから土民は笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 588 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:04:47 ID:IpW2SyiG0
- ニワカ土民哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 589 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:05:42 ID:IpW2SyiG0
- 土民は選手すら覚えられませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 590 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:06:50 ID:IpW2SyiG0
- 次々と主力選手に逃げられる未開の地wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 591 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:07:41 ID:FYXhexA80
- >>587
ちょwww自殺かよ
おちつけ
- 592 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:15:38 ID:rGB27s1MO
- 日本シリーズは完全に日ハムに負けました。中日はスバイし球審まで買収して勝とうと試みましたが,それでも惨めな戦いしか出来ず、日ハムに全くなすすべなく,打てず守れず、惨敗しました。改めて北海道に多大なご迷惑をかけてしまい。謝罪いたします。
- 593 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:17:51 ID:z45Pftfx0
- 日ハムってエースいないじゃん
ヤギもダルも凄いけどエースとはいえないな
新垣和田杉内の二番手以降でもこのチームならエースいける
- 594 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:40:23 ID:TFVb8x6Q0
- ハムはこの先どうなるかね。
ダルのごねっぷりや、八木の代理人要求の態度見ていると
ダル契約ごねてFAで巨人に脱出
八木は3年後ポスティングでメジャー
金子はFAでチバラギ方面へ
みたいな感じになると思う。
東京時代在籍の選手で、他球団が欲しがる選手は
とことん出て行きそうだよな。
森本、金子、田中賢介など。
子供の教育考えたら関東のほうがいいに決まってるもんなぁ。
- 595 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:42:14 ID:idVdOlR40
- おい、IpW2SyiG0よ、どうした?
あせるなw
- 596 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 01:43:31 ID:idVdOlR40
- >>586
レベルが高いか低いかは別として、現役選手を「知らない」というのはどうかと思うぞ
- 597 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 02:20:13 ID:rGB27s1MO
- 日本シリーズは完全に日ハムに負けました。中日はスバイし球審まで買収して勝とうと試みましたが,それでも惨めな戦いしか出来ず、日ハムに全くなすすべなく,打てず守れず、惨敗しました。改めて北海道に多大なご迷惑をかけてしまい。謝罪いたします。
- 598 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 03:15:17 ID:PdtugDFf0
- まあファンでもなかったくせにこの手のスレにしゃしゃり出ては
悪意だけをばらまいてるIpW2SyiG0みたいなクズ野郎には吐き気がするわけだが
- 599 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 10:40:30 ID:GK0xgwYO0
- >>564
振られたのに「自分から振ってやったのよ」とほざく女みたいだなお前w
- 600 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 10:43:39 ID:GK0xgwYO0
- >>596
今2000本安打を目指している田中幸雄選手を知っててもそのコユキが「田中雄」と表示されてたことを
知らない人がいても全然おかしくないけどな。
- 601 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 11:47:20 ID:1A8xCcNH0
- >>600
あ〜あ、言っちゃった
- 602 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 11:48:37 ID:F8aO6PKh0
- >>593
せいぜい四番手じゃないの?その辺の投手じゃ
- 603 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 15:19:43 ID:YzQv2WQn0
-
675 :代打名無し@実況は実況板で :2007/01/03(水) 15:18:27 ID:b+HRjVhr0
>>674
馬鹿発見!!
- 604 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 15:40:47 ID:VZQI6PZj0
- >>603
馬鹿発見!!
- 605 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 17:13:27 ID:0TUHIRYV0
- >>583
しらんものはしらね。試合に出てネーからな。
ま、球団の選手名鑑でもみりゃわかるんだろな。
- 606 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 17:14:22 ID:0TUHIRYV0
- >>584
たんなる物知りのオタクちゃん
- 607 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 17:17:43 ID:0TUHIRYV0
- >>588
ちみちみ、クソスレに巣くうアラシ風情がお似合いだよ
- 608 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 17:29:27 ID:onyY4pjt0
- >>594
>ダル契約ごねてFAで巨人に脱出
>八木は3年後ポスティングでメジャー
>金子はFAでチバラギ方面へ
↑全部なさげなんだがw
- 609 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:22:39 ID:f2GdyAtC0
- 3分ぐらい笑いが止まらんかった
マジで死ぬかと思った
587 名前:代打名無し@実況は実況板で メェル:sage 投稿日:2007/01/03(水) 01:03:36 ID:IpW2SyiG0
>>587
土民必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 610 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:27:42 ID:/PI/DLGb0
- そろそろ、真面目な話をしたいんだが。
まあ、札幌に移転して観客が増えたのは認めるとしよう。
ただ、その実態としては、本来野球なんかに興味が無く、
何でもいいから、ただ騒ぎたいだけの自称ファンが増えてしまったことがある。
東京時代からのファンと北海道のいわゆるニワカファンとの比較は
今まであらゆるメディアでなされてきたので、今さら語るまでもないが、
移転3年でそれなりに結果は出たが、これからの課題は山積みであると言わざるをえない。
- 611 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:32:58 ID:F8aO6PKh0
- >>610
課題はどのチームも山積み。当然。
北海道移転は成功だったね
- 612 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:37:12 ID:syURPfBSO
- >>610
真の野球ファンかつ日公ファンなら東京だろうが札幌だろうがファンで居続けるはず
移転して離れる程度のファンなら結局おなじにわかだろ
- 613 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/03(水) 20:46:05 ID:VdenPF/VO
- あ
- 614 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:43:38 ID:H76NvJcu0
- >>605
>>606
あんた本当にファンなの?
その程度で「物知りのオタクちゃん」だったら、他の球団のファンはみんな「物知りのオタクちゃん」だな
一軍の試合しか見られないって可哀想ね
他の球団は一軍も二軍も見られて選手も身近な存在なんだけどね
>>612
離れたくはなかったが、監督や選手のほうから決別宣言したからな
去る者は追わずが東京人のポリシーなのよ
- 615 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 00:45:43 ID:7Sqr2sLB0
- >去る者は追わずが東京人のポリシーなのよ
じゃあ、こんなスレに粘着するなよ
- 616 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 01:46:39 ID:dI+iPFaM0
- だな。
何が原動力か知らんが訣別したんならスレ汚すなよ、と。
- 617 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:00:32 ID:Ikj9nSFx0
- >一軍の試合しか見られないって可哀想ね
なんか無理しちゃってるのが痛々しいレスだな。
ずっと鎌ヶ谷に張り付いてろよw
- 618 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 02:02:37 ID:Q/omszFm0
- 東京にいても巨人ファンからの転身ばかりだろ
質的には同じ
- 619 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 08:25:29 ID:fWTMtayX0
- ほんと、ニワカはモノを知らないから困ったものだ。
東京のファンは、アンチ巨人なの!
- 620 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 08:26:11 ID:R4wLRqLL0
- 札幌への移転は成功じゃないか
でも札幌ドームへの権利をもっともらわないとだめだろうな
今じゃいくら客が入ってもチケット以外は収入がないようだし
- 621 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 08:43:27 ID:KYlKUSSv0
- >東京のファンは、アンチ巨人なの!
讀賣下僕のヤクルトでも応援すれば?
ふられた相手にいつまでもしがみつくなよ(失笑
元恋人の相手の悪口を喧伝するのは見苦しいよw
- 622 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 08:54:02 ID:+UjnJaH/0
- まあ、札幌みたいな僻地に転勤させられたら、辞めて別の会社探すわな。
- 623 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 09:14:25 ID:7VaKZ151O
- いいかげん、このスレが工作員がたてたスレと気付けw
- 624 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 09:50:31 ID:KJ7slW+k0
- >>614
>>599
- 625 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 13:36:36 ID:GSNa/9ST0
- 低迷も相変わらず暇なんだな
- 626 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 19:37:47 ID:iwic9HdI0
- アンチ巨人なんて言い方してるのは道民じゃないの?
東京時代のファンはパばかり見て来たから、セの球団のことなんて何とも思ってないよ。
道民は今まで巨人ファンだったからその反動でアンチ巨人になってるんだろうけど。
- 627 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 20:29:24 ID:IbPPJNju0
- > 東京時代のファンはパばかり見て来たから、セの球団のことなんて何とも思ってないよ。
金がかからんパの試合を見ていたと素直に言え
- 628 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 21:56:51 ID:U68kO/Qh0
- アジアカップの読売お偉いさんへのブーイングは一体
- 629 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/04(木) 22:01:02 ID:e2pM7Mik0
- あらー、ガッツの件があったから…
- 630 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 00:19:56 ID:UeocPDA80
- アジアカップは、東京のファンでドームを満員にできたな。
座り切れないほどの満員だった。
- 631 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 01:42:47 ID:2lyvTTH00
- >金がかからんパの試合
なんで?
- 632 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 10:24:45 ID:OuT3BYhb0
- >>630を見て、ここは「日 ハ ム 弱 す ぎ」スレかと一瞬思った
- 633 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:48:58 ID:AljB9U85O
- にわか激増、そして激減へ
- 634 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 19:58:53 ID:OB80LTQQ0
- >>633
馬鹿発見!!
- 635 :↓こいつ天才:2007/01/05(金) 20:07:30 ID:cmVPjKXQ0
-
- 636 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:20:45 ID:biIYLR8eO
- 既出だけど、伊集院もラジオで『(優勝したのは嬉しいけど)何か違う』みたいなこと言ってたな。
何か、『チームカラーもファン気質も変わっちゃった危ガス』みたいな。
オレは日ハムファンじゃないけど、伊集院の気持ち何となく分かるな。。。
- 637 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:27:42 ID:kHt41883O
- 難しいな。
ハムがいなくなったのは寂しいが
地方に出ていったのは喜ばしいこと。
東京一極集中するのは良くない。
田舎の人間は田舎に帰るべき。
- 638 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 20:59:22 ID:5sRhrKW00
- >田舎の人間は田舎に帰るべき。
こういう発想って能天気というか、たぶんバカなだけだから突っ込むのは野暮。
といいつつ、やはり突っ込みたくなる俺もバカ。
まずは中央による田舎搾取システムをぶっ壊すのが先だろ。
搾るだけ搾って、もうイラネーヨてのはあまりにも厚顔無恥ですよ。
- 639 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 22:12:43 ID:kHt41883O
- >>638
どこの田舎者かわからんが、
お前は地元に留まってるんだよね?
それなら何も文句は無いけどね。
- 640 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:27:36 ID:Lu22R9fI0
- >>631
ハムの試合は、新聞屋に言えば全試合手に入ったといっても
過言ではないし(実質無料)
そうでなくても
金券屋で自由席は100円〜500円
ネット裏でも、2,000円だったからねw
かたや巨人の外野指定席は
金券屋でペアで15,000円とか平気でするから・・・。
漏れは、当日自由席最安100円で買ったよ。
ちなみにネット裏2,000円はDQNなチケ屋T-1で売っていたw
T-1の店長元気なぁ?客に怒鳴る姿が記憶に新しい。
- 641 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/05(金) 23:34:54 ID:JIM2IP2o0 ?2BP(0)
- >>612が正しいな
まぁ四年経過しても今の体制にgdgd逝ってる奴は30〜40歳前後
だろ。
もぅ昔話は野球殿堂板で話してくださいな
- 642 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:00:12 ID:2lyvTTH00
- >>640
よく調べたね坊やw
- 643 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:19:39 ID:bTw0jI410
- 漏れは97年〜01年は学校帰りに
良く見に行ってたよ。
ハムはホント安くてよかった。
両隣は自分の荷物置き場で前の席に飲み物置いて
疲れたらやる気ないバイトの通路から指定席に入って
指定席でのんびりと見る。
良い思い出だよw
ファウルボールも3個あるよ。近くに来て誰も拾わないから
拾ったやつ。
勢いあまってドームでバイトしてチケット貰ってさらに見にいったな。
- 644 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 00:23:53 ID:bTw0jI410
- >>642
ちなみに調べたんじゃなくて実体験なw
バイトで練習中のブルペンもみれたのは役得だったなぁ。
試合開始前のグラウンドで待機しながら試合も観れたし。
井場のでてきちゃフォアボールが印象深いよ。
- 645 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 09:36:33 ID:cXiUWZBL0
- >>627
安くてレベル高い試合と、高くてレベル低い試合やってたら、前者しか見ないのは当たり前の話じゃないか?
セ球団しか無い地方に住んでたら仕方ないけど、首都圏に住んでてセを見に行く奴の意味がわからない。
- 646 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 10:12:54 ID:CX1dBsobO
- 妄想がかなり酷くなってる
こいつかなりやばくないか
- 647 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 12:08:27 ID:bTw0jI410
- 645はさすがにひどいねw
巨人の試合だって当時のハムよりレベルは高かったでしょw
ハムは当時万年Bクラスなのに。
レベルの高さ=面白さの程度じゃないけどさ。
東京派からしても645はうざいねw
- 648 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 15:36:24 ID:2fl5gRgk0
- >>646>>647
このスレに常時カキコしてる奴が
東京時代の公ファンに偽装して書き込みしてるセオタだってのを
自分からバラすなよ
- 649 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:02:21 ID:88khz9dJ0
- 646はどう見ても647の一連のカキコのことを言ってるんだろwww
- 650 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:26:02 ID:xaKc400fO
- 北海道のファンは東京時代を黒歴史だとかほざいた奴がいたからすきになれん
- 651 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 17:42:57 ID:VEa/h5LM0
- >>650
馬鹿発見!!
- 652 :U-名無しさん代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 18:48:11 ID:xhjqCy8y0
- 地方都市の分際で調子に乗るな
- 653 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 20:05:10 ID:ZzwRtfhO0
- 結局は気持ちの問題なんだよな!
昔、付き合ってたり片思いだった異性の人が
別の人間と幸せになった場合、嫉むか祝福するかの問題と
似てる気がする。
東京時代からずっと応援してたのに
北海道行ってからたった3年で優勝されたら
胸中複雑になるのはよくわかるよ。
- 654 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 20:29:36 ID:AC0T3arP0 ?2BP(0)
- 旧東京ファンの嫉妬か・・・普通嫉妬という感情は「女」が
するもんだぜ。
何時までも女々しいんだな。
- 655 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 22:21:51 ID:O79vPSaV0
- >>654
このスレ立てたのお前だろw
- 656 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/06(土) 23:45:31 ID:o1hUywbV0
- >>653
>東京時代からずっと応援してたのに
>北海道行ってからたった3年で優勝されたら
>胸中複雑になるのはよくわかるよ。
別に、優勝する分には一向に構わないし、むしろ喜ばしいことなんだが、
如何せん、監督や選手の言動や行動に「東京の存在を切り捨てた」のが見えたからな
ヒルマンが普通に「ファンの皆さんありがとう」とだけ言えば良かったのに、「北海道のファンは一番」なんて、東京や鎌ヶ谷の存在を無視したのが問題
- 657 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 01:41:20 ID:KA/EJ0yy0
- >>656
そりゃあフランチャイズ地を優先するだろ
馬鹿発見!!
- 658 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 01:49:46 ID:8fBKIeB+0
- 道民は俺のチンポでもしゃぶってろ!
- 659 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 02:04:34 ID:KA/EJ0yy0
- >>658
ゲイ発見!!
- 660 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 12:18:58 ID:IdtslwuW0
- >>657
まだ東京でもホームゲームやってるし、鎌ヶ谷も二軍のフランチャイズですが?
たかだか3年でしょ?優先も糞もないじゃん
- 661 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/07(日) 14:39:59 ID:h8Je4duJO
- だっだら二軍もこちらに移動すればいい。
- 662 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 00:28:08 ID:vZNInkLV0
- >>647
東京時代が万年Bクラスだったと言ってる時点で見てないことがわかるな。
3位あたりが低位置で、そんなにBクラスは多くなかった。
特に東京での最後の10年間はほとんど隔年で優勝争いに顔を出してたし。
- 663 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 01:22:48 ID:XEaUSKSz0
- 半分以上はBクラスだな。
あながち万年Bクラス間違ってはいないなw
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~red/baseball/phistory.html
まあ東京時代のことはどうでもいいけどな。
- 664 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 12:21:29 ID:wt5Vo/Gn0
- >>663
>まあ東京時代のことはどうでもいいけどな。
まぁ、せいぜいコンサドーレと同じ道を辿ってください
- 665 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 12:33:15 ID:vJIViMEc0
- お前ら、5年後には東京に戻る計画をしてるのを知らんのか。
- 666 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 16:54:01 ID:Rms/bbpU0
- >>665
巨人が札幌移転すんのか?
- 667 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 18:40:04 ID:T/jkpcqG0
- 僻地なんだから一流選手の流出は仕方ないよ。
あ〜俺も早く上京して〜!
- 668 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 20:16:27 ID:wt5Vo/Gn0
- >>665
創価は北海道で引き取っていただければ結構です
お願いですから戻ってこないでください
- 669 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:05:52 ID:X26hAj83O
- 石原さとみ
- 670 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 20:51:14 ID:ebSm/3ov0
- >>669
お前はアフォ
- 671 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 01:44:50 ID:nI4hrm970
- 336 :代打名無し@実況は実況板で :2007/01/10(水) 00:13:42 ID:Z0FUugpX0
>>334
サカ豚はお眠り
702 :代打名無し@実況は実況板で :2007/01/10(水) 01:01:11 ID:Z0FUugpX0
>>701
早く金券ショップ巡りに戻るんだ
- 672 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 01:48:23 ID:dN50efSK0
- >>671
バカ発見!!
- 673 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 01:49:08 ID:dN50efSK0
- >>671
バカ発見!!
- 674 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 12:51:48 ID:/R07H2Nr0
- 今年も2ちゃんに粘着する馬鹿が健在で有ります様に…!
- 675 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 22:47:14 ID:gK5svSSl0
-
- 676 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 23:32:53 ID:ndfEpcfo0
-
- 677 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 22:53:13 ID:8IUKTNDF0
-
- 678 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 23:06:55 ID:Zb4WTOSx0
- 2ちゃんも風前の灯かあ、思えばこのスレタイは終始アンチ
対抗道民だったな、闘将会やら東京との関係も今尚微妙だが、
今年ある意味日ハムも正念場かも!ただファンは、補強に
不満があるのも事実だが、反面弱気は禁物、ファンの下支え
があって去年は日本一にまで昇りつめた訳だが、今年はやや
観客に目減りはやむ終えないだろう。しかしそれでも尚道民
を始め日ハムファンは優勝に期待をかけ声援し続けると思う。
そうなると期待する。
こそ
- 679 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 23:20:43 ID:zxRfCa280
- 鎌ヶ谷に2軍のホームを置き続けてることといい
東京Dで主催試合を相変わらず続けてるあたりに
東京に未練タラタラであることを感じずにいられない。
本気で北海道のチームになる気があるのか極めて疑わしいよ。
- 680 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 23:44:10 ID:Zb4WTOSx0
- 鎌ケ谷に2軍ホームがあっても、キャンプに参加出来ない
二軍の練習場があった方がむしろ良いと思うのだが?
- 681 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 01:51:48 ID:S/Gi5WrJ0
- >>679
二軍も一緒にあってこその地域密着だから、二軍も札幌に置くべきだと思う
東京ドームの試合も一区切りつけるべき
「北海道のみなさんありがとう」ですから、とっとと北海道に一本化してもらいたい
- 682 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 02:38:40 ID:6m0wAkdX0
- 単純に予算の都合で難しいでしょ。2軍の試合にそこまで移動費かけられないし。
- 683 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 02:57:38 ID:rhKGMady0
- 別に2軍が東京でもまったく構わないけどな。無理に北海道に持ってく事も無いだろうし。
アメリカだってメジャーと3Aじゃ違う所にあるんじゃなかったっけ?
- 684 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 03:06:15 ID:LeooEkV70
- 札幌に2軍があったら、イースタンリーグが移動費で破綻するわ
- 685 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 03:13:53 ID:WfsxeXsh0
- 移動費ってANAがスポンサーでかからないんじゃないの?違ったっけ?
- 686 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 03:31:10 ID:LeooEkV70
- かからん訳ないw
- 687 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 03:32:40 ID:S/Gi5WrJ0
- >>683
いや、だから、「北海道の皆さんありがとう」だから、鎌ヶ谷に来てるファンなんてどうでもいいわけよ
鎌ヶ谷が嫌なら出て行けばいいの
- 688 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 03:39:09 ID:LeooEkV70
- >>687
他球団が迷惑する
- 689 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 04:14:01 ID:S/Gi5WrJ0
- >>688
でも、優勝したときの監督や選手の態度見ると、「北海道の皆さんありがとう、鎌ヶ谷?そんなところ知るか」つー態度だったから、嫌なら出て行くべきだろ
他球団のことは関係ないらしい
- 690 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 04:15:48 ID:WfsxeXsh0
- 千葉じゃいまいち話題性に欠けるからな
北海道ってのが盛り上がる 北海道や沖縄は話題性十分あるからな 仕方がない
千葉物産展より 北海道物産展や沖縄物産展のほうが人気あるし
- 691 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 04:17:11 ID:WfsxeXsh0
- 北海道ってついただけで同じハムでもすごく新鮮で美味しそうに見えるから仕方がない
- 692 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 04:42:16 ID:rhKGMady0
- >>687
いや、実際に応援してたのは北海道の奴だしいいんじゃないか?別に鎌ヶ谷がイヤだって言ってる訳じゃないし。
1軍の優勝=2軍の手柄って訳でもないだろうしさ。
- 693 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 09:25:08 ID:IVpyeAwH0
- >>687
「北海道の皆さんありがとう」ってのはあれだろ、東京の球団が腰掛け気分で
出稼ぎに来てるだけなのに、まるで地元チームかと勘違いするほどの
熱心な応援をありがとうって意味だろ。
- 694 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 12:52:20 ID:ujAmZqWoO
- まあ球団名に北海道が付くんだし
別にいいんじゃねと思う。
- 695 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 13:31:16 ID:S/Gi5WrJ0
- >>692
賢介や紺田、鶴岡は鎌ヶ谷で育った選手
鎌ヶ谷のファンの声援を受けて育った選手だ
選手を供給しているところが優勝の手柄にならないのか?
- 696 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 13:35:25 ID:awWED1MT0
- やっぱり2軍も道内に移転したほうがすっきりするよ。
鎌ヶ谷の施設はロッテ球団に買い取ってもらえば。
- 697 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 17:02:09 ID:IVpyeAwH0
- >>696
ロッテはタダでも鎌ヶ谷の施設は買わない。
逆に日ハム側が金銭を支払えば施設を引き取ってやると言い出すだろう。
あそこはそういう企業だよ。
- 698 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 18:20:44 ID:CpNLSQtS0
- 2軍を北海道に移転したら
他の6球団が大迷惑だわなw
セ、パの区分けではなく
何のためのイースタン、ウェスタンなのか良く考えろw
二軍選手は移動は基本的に自家用車だぞ?
二軍の現実わかってから言えよな。
鎌ヶ谷から北海道へとかいってるやつは
ただでさえ二軍が普段からアクセスの悪い地方球場で
試合やってるのを知らんのか。
その上さらに札幌になったらかわいそすぎ。
- 699 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 20:32:22 ID:URFjKfMr0
- >>697
そんな訳ない
頭がおかしいなw
- 700 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 22:21:20 ID:S/Gi5WrJ0
- >>698
ジャイアンツのホームゲームが地方巡業ばかりな時点ですでに大迷惑なわけだが
>二軍選手は移動は基本的に自家用車だぞ?
横須賀や所沢から、仙台・山形・秋田まで自家用車で移動かよ
>鎌ヶ谷から北海道へとかいってるやつは
>ただでさえ二軍が普段からアクセスの悪い地方球場で
>試合やってるのを知らんのか。
別に良いじゃん。客にとってはアクセスが悪かろうが、選手は列車+バスor車だから関係ない
選手を育成、供給していて固定のファンも着いているところをないがしろにするなら出てってくれたほうが良いよ
- 701 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 22:25:55 ID:2gSqfdJG0
- 煽りも必死だな
出てってくれた方がいいよ
- 702 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 22:36:30 ID:CpNLSQtS0
- >>700
基本的にと言ってるだろがw
文章よく読め。痴呆が
北海道に二軍って二軍が飛行機で移動か。
赤字拡大でイースタン6球団は反対するだろ。
北海道で試合やられちゃ相手チームは
当日一軍よべなくなるんだぜ?W
本州でることはないだろうな。
- 703 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 22:45:59 ID:zZ0X8t+h0
- アレだけ期待された須永がいまだに2軍なのは北海道に行きたくないからだろ
元々層化ハムの事も嫌ってたし
- 704 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 23:15:15 ID:S/Gi5WrJ0
- >>702
それを言ったらウェスタンリーグはどうなる
イースタンは1球団北海道へ行ったところで3球団固まっているから負担はまだ軽いだろ?
- 705 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 23:25:28 ID:2gSqfdJG0
- >>704
悪いけど福岡と札幌じゃ日本人の感覚としては全然違うんでね
距離感とか
- 706 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 23:33:18 ID:o5BojBI40
- >>705
同意
ウエスタンは新幹線でつながってるしね。
本州の感覚では福岡はありだけど北海道はありえないだよ。
東北は違うかもしれないけどねw
- 707 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 23:42:23 ID:CpNLSQtS0
- >>704
お前ちょっとはググったら?
ウェスタンは、広島、福岡は新幹線移動だけど
すぐに着くだろw
札幌の僻地ぶりは本州のものからすれば
かなりすごいよ。
- 708 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 23:57:48 ID:S/Gi5WrJ0
- >>707
でも、イースタンリーグは阪神サーパス戦以外常に遠距離移動な訳だ
関東のチームの新幹線や飛行機を使わなければならない遠征がビジターゲームの1/3だからイースタンに比べればたいしたこと無い
- 709 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/13(土) 23:58:39 ID:S/Gi5WrJ0
- >>708
イースタンじゃねぇ、ウェスタンだった
- 710 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:04:42 ID:CpNLSQtS0
- >>708
苦しいね。とりあえず「何が」たいしたことないの?
運賃か?時間か?労力か?
ファイターズの二軍が札幌行かないのは
そーいう相対的な労力の長短じゃないでしょ。
絶対的な尺度で札幌はファイターズだけでなく、
他の五球団にとって遠いんだよ。
楽天のときでさえ、山形?ハァ?みたいな感じで
文句でたんだよ。
- 711 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:05:52 ID:tOWSPhl20
- 阪神サーパスって何ですか?
- 712 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:06:46 ID:7Db3FpAS0
- 要するに札幌なんてお呼びじゃないんだよw
- 713 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:12:24 ID:s5apHElz0
- >>711
阪神サーパス戦だろうが
ってサーパス撤退したんだっけ?
>>710
>運賃か?時間か?労力か?
全部
>楽天のときでさえ、山形?ハァ?みたいな感じで
>文句でたんだよ。
どこから文句出たの?
- 714 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:14:57 ID:WdtB+J340
- 土民が必死でバロスw
真っ赤っ赤で雪も解けちゃうねw
- 715 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:19:13 ID:s5apHElz0
- >>714
馬鹿野郎、広瀬の引退セレモニーで泣いた東京の人間だよ
- 716 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:23:22 ID:s5apHElz0
- >>714
「札幌に来い」じゃなくて、「鎌ヶ谷が嫌ならとっとと出て行け」ってこと
鎌ヶ谷に残る気があるなら「道民のチーム」なんてふざけたことを抜かさないことだよ
- 717 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:26:44 ID:EGKLGvAT0
- >>713
各球団からでたんだろ。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe165/20041129_01.htm
ほれソース。
- 718 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:29:44 ID:jHCa5Jue0
- 相変わらず分断工作乙でありますw
- 719 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:48:55 ID:s5apHElz0
- >>717
どこにも「北海道が嫌」とは書いてないんだが
- 720 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 00:59:47 ID:EGKLGvAT0
- >>719本物のアホか煽りかしらんけど
山形の文句どこから出たかについての
ソースな^^;
こんなファンがいたからファイターズも
東京じゃ人気でなかったんだろうなw
お前、球場にも一人でしか行けないタイプだろ。
- 721 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 01:03:23 ID:s5apHElz0
- >>720
「山形が嫌」ともどこにも書いてないし
交流戦やるからってんでヒアリングしたら「関西遠征は嫌」ってことだろうが
あと、楽天が「ファームを関東にするか」ということになったけど結局山形になったんだろうが
- 722 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 01:06:45 ID:s5apHElz0
- >>720
二軍の選手も知らず、練習も試合も見られずによく「地域密着だ」とほざけるな
笑っちゃうよ
- 723 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 01:07:23 ID:qjHfnoh1O
- 俺のお気に入りのキャバクラ嬢は山形出身
- 724 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 01:10:06 ID:EGKLGvAT0
- 楽天が当初2軍を仙台市内とする方針を示した際にも、「移動費節減のため2軍は関東に」と意見が出たほどだ。
日本語をよく読んでね。
もしかしてお前さんチョンか、チャンコロか?
それか偏差値40以下か?
主語は何だ?仙台に示したという文の主語は何だい?w
お前みたいなガキは2chなんかやってないで
キッズGOOでもみとけ。
- 725 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 03:25:41 ID:Q0g85Gp40
- >>722
お前がハムファンじゃないのはよく分かった
- 726 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 03:44:58 ID:lIzbcpAP0
- 移動ということを考慮しても
札幌と鎌ヶ谷ではさすがに離れすぎだよ
シャバ(1軍)とムショ(2軍)を行き来してる選手は
たまったもんじゃないだろう
- 727 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 06:29:07 ID:txKlj26b0
- まだ新幹線の無い時代の西鉄ライオンズも二軍は大阪だったよ。
あと北海道は行ったことないからよく知らないけど、2月や11月でも屋外で練習できる?
練習施設はできるだけ南に置きたい野球界で、わざわざ北へ行くメリットがわからない。
普段の二軍戦を見れないとか言われても、平日昼間の二軍戦はせいぜい観客が
入っても数百人ってところだろう。
数百人を満足させるためにいろんなデメリットを被るのも割の合わない話。
それなら北海道のテレビ局が頑張って二軍戦のテレビ中継でもやればいいのでは
ないだろうか。
- 728 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 07:11:01 ID:QFsmW+lR0
- 他チ−ムの2軍って何年か前から独立採算制やっているから莫大な
ハムの2軍が費用かかるだろうな。
わざわざあんな遠い北海道まで2軍の試合やるために行くんだから
選手も出張か観光旅行みたいな感じになるだろう。
パリ−グの場合1軍でも遠い福岡、仙台、札幌みたいな左遷みたいな
地域でやるんだから大変だよな。
あとは季節の問題だろうな。
半年冬の北海道では中々土の上の練習はできないだろうな。
北国にも室内練習場見たいなものがあるって聞くけど
実際土の上とは違うからな。
寒さもそう、寒いと選手はけがしやすいしな。
暖かいと体ほぐれるしな怪我しにくいからな。
ま-日ハムに2軍鎌ヶ谷に置くのも地理的なものと季節じゃないか?
まぁ冬の間2軍の選手札幌で冬眠するわけにもいかないしな。
冬場オフが大事。
楽天も仙台が太平洋側にあったおかげで助かっているしな。
仙台が秋田とか山形みたいな地理に合ったらやばかったよな。
高校野球の北国のハンデみたいなもんじゃね?
気の毒だよ選手には冬場練習できなくて。
話は変わるけど北国のJの選手はどうやっているんだろうな冬場
ブランメルとかあったよな
- 729 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 08:06:04 ID:fATiebdX0
- 北海道はそれほど大変なところではないよ。住めば四季がハッキリしていて
住みやすいところだぞ。野球のないオフシーズンには、本格的パウダースノー
でスキーなんかも楽しめるし、また室内練習場の他、苫小牧なんかは雪も降らな
し春先は屋外でも練習可能といえば可能だよ。もともと緯度で言うなら、北海道は
アメリカのシアトルや、南仏のボルドー地方とほぼ同じで、ドイツよりは南だしな。
当然欧州も雪は降るんだぜ、今年は北海道にイギリスやフランスからスキーをしに
きている連中も多いんだぜ、まあスキーは元々黒人や亜熱帯地方の土人には縁が
ないが、単に観光だけでくるよりは、住むのにはいいところだぜ!
- 730 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 11:13:19 ID:6J7tkvKJ0
- 山形市なんて、最近はなかなか雪積もらんよ。
昔は物凄く雪積もったらしいが。。。暖冬化の影響かしらね。
あと、山形市と仙台市は、実は隣同士。
- 731 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 13:25:27 ID:WZUuznmm0
- >>730
クイズのネタとしても有名だなそれ
- 732 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:13:18 ID:s5apHElz0
- >>724
札幌よりも山形のほうが関東よりも近いからといって、時間的、金銭的に山形のほうが短くて安いとは限らないんだがな
あんたこそ、中学校程度の地理で止まっちゃってます?
もうちょっと経済学を勉強したほうがいいよ
- 733 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 14:19:33 ID:s5apHElz0
- >>728
>気の毒だよ選手には冬場練習できなくて。
>話は変わるけど北国のJの選手はどうやっているんだろうな冬場
>ブランメルとかあったよな
「ブランメル」なんて、いつの話だよwしかもJのチームじゃなかったしw
北国のJクラブは、関東より西でキャンプしてるな
- 734 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 15:31:12 ID:EGKLGvAT0
- >>732
おまえ本当に馬鹿だなw
とりあえず新聞の読み方はわかったか?w
そこは納得できたかな?
山形のほうがが近いけど時間的、金銭的に安いとは限らないというのはどういうケースで値段的にいくら高いの?
時間はどのくらいかかるの?w
で経済学を学ぶってマルクス?ケインズ?古典派?
何?経済学と地理はあんまり関係ないと思うのだけどwwww
何の刑事学を学べばいいのかな?僕ちゃん^^
自分の経験では山形は新幹線で2時間、
札幌は飛行機で1時間半だったが、飛行機乗るまでの時間など含めてでのトータルじゃ
札幌のほうがはるかに金も時間もかかるな。
ちなみに都内からな。
- 735 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 15:41:41 ID:G13ekLfx0
- >>734
さっさと死ね
- 736 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 15:43:31 ID:2R2qDsgN0
- >>729
元々流刑地だった所だろw
- 737 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 16:01:23 ID:F2n8Q6CXO
- ヒルマン監督が、CMにでている「パワーフォーリビング」って団体って?怪しくない?http://pctrans101.mobile.tnz.yahoo.co.jp/fweb/0114cTN7bw9feC9h/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.powerforliving.jp%2Findex.html
- 738 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 19:33:50 ID:GoPZwEACO
- 関東や関西にばかり集中したって何もいいことないよ。ガラガラの東京ドームのくせに。いい加減いつまでも東京と北海道とお互いののしりあってくだらない。
- 739 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 19:42:47 ID:U6JJ2hpq0
- >>729
まともに住めるのは札幌とか極一部
馬鹿な田舎者は一度都会に住んでみましょう
段違い
- 740 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 19:58:40 ID:4drMf9EW0
- 地方には地方の良い所がある
都会のは都会の良い所がある
これでいいだろ?
討論すること自体が間違い
- 741 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 20:00:43 ID:J4m4L7cbO
- 札幌仙台は野球文化が低い。
- 742 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 20:34:27 ID:U7D5NhX40
- >>740
地方には地方の良い所がある
都会のは都会の良い所がある
しかし北海道はまともな人の住む所じゃない
- 743 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 23:21:45 ID:s5apHElz0
- >>734
国内旅行してみりゃ分かるよ
てか、札幌基準じゃわかんねぇか
関東からだったら、秋田や盛岡行くよりも、札幌のほうが早くて安く行けるケースだってあるんだよ、わかる?
一概に移動距離が長いから運賃も高いとは言えなくなって来てるんだよ
- 744 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 23:24:42 ID:s5apHElz0
- >>734
あとさ、東京オリンピックのサッカー競技の候補地で、新潟と静岡が入ってなくて、大阪と札幌が入っている理由が分かるかな?
- 745 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 23:27:50 ID:s5apHElz0
- >>734
>で経済学を学ぶってマルクス?ケインズ?古典派?
>何?経済学と地理はあんまり関係ないと思うのだけどwwww
経済学部行きゃ「経済地理学」の講義ぐらいあるよ
大体、飛行機を定価で乗るような酔狂な方はいまどきいませんからwwww
- 746 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 23:34:59 ID:iO+hCUfZ0
- 誰もいないとよく吠えるなw
土民の気味悪さは救いようがないから氏ねw
- 747 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:17:44 ID:Kj6x3DrD0
- 山形がいつの間にか秋田とか盛岡になってるしw
地理ねーのs5apHElz0
ほうじゃないの?w
それとさ、どっかの大学の講義名持ってこられてもねwwwwww
経済地理学なんて学問は、ありませんから
日本のどこに経済地理学部なんてあるんだ?
経済学のくくり方わかってねーだろ?W
中卒じゃしょうがねえか?
あと安く行けるケース、具体的に示せw
ソース出せwwwwwww
早割りとかなしなwケースとかいってる分には
「基本的には」札幌行くほうが高いんだよな?w
そこは認めるよなぁ??w
仙台も新幹線使わずに高速バス使えばさらに安くいけるけどねw
まあ、お前のいうケースでチームが移動するとも思えんがしっかりソース出した上で吼えてねw
- 748 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:26:30 ID:Kj6x3DrD0
- 経済地理学ってググったらあったんだなw
そこは間違えたな。
早稲田にゃ講座くらいでしかなかったからしらんかったわ
。学会まであるなんてw
まあそこの間違いは認める。経済学が
いきなり経済地理学になってるのは見逃してやるけど。
なので早くs5apHElz0は漏れの質問にも答えろw
ぜんぜん答えてくねえんだものw
定価云々も、金券屋いくと札幌までの航空券と山形までの新幹線山形のほうが安いんだよなぁw
- 749 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:28:56 ID:Kj6x3DrD0
- あと744の書き込み
プロ野球の本拠地が
新潟と静岡になくて大阪と札幌にある理由がわかるかな?
というくらいに無意味な質問だぞ?w
そりゃちらばってるほうがいいから。
オリンピックのサッカーとイースタンの二軍の移動を
同列で考えてるお前の頭は、北朝鮮並みの破綻を
きたしているぞ。
- 750 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:32:40 ID:doNN+24B0
- Kj6x3DrD0
鎌ヶ谷位でそんなに必死になるなよ。
いいじゃんか、今のままで。
なんか困るのか?
- 751 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 02:56:12 ID:JvrURopY0
- >>Kj6x3DrD0
おまえともだちいないだろ
- 752 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 15:29:05 ID:4HSmxBFf0
- 何だ、地域密着厨と札東分断厨のスレかw
- 753 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 19:21:29 ID:1c6M1kSSO
- 日ハムが地域に密着できてるかどうか判断できるのはあくまで北海道の人間だろうが
何で他所に住んでる、ましてアンチハムの香具師にガタガタ言われなきゃなんねーの?
- 754 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 21:48:47 ID:EkxzF4GQO
- すんごい必死なのがいますね。
- 755 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 22:31:26 ID:4HSmxBFf0
- >>754
このスレ立った日付見てみそ
去年の夏ぐらいまでは荒らしもかわいかったんだけどね
まさか優勝までするとは予想できなかったんだろう
そりゃあ俺たちだって夢にも思ってなかったんだしw
- 756 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 22:46:28 ID:r5g78pCD0
- 正直、今の日本で
「地方にあって首都圏にないもの」
なんて存在しないと思うけどね。
- 757 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 22:53:38 ID:4HSmxBFf0
- 突然何を言い出すんだよw
ただ首都圏と言っても
東京とその他でもまた違うしな
一括りにはできないと思うけど
- 758 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 23:00:18 ID:g5NybDd80
- >>734
東京〜山形って、新幹線でも3時間弱かかるよ。
>>756
スキー場は無いんじゃないか?
昔は船橋にあったけど・・・
- 759 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 23:01:58 ID:fn0hTJja0
- >>756
凍死:北海道はマジでいるよ。
- 760 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 02:03:49 ID:kbzZlceG0
- >>755
「北海道では常に満員なんだから、もう東京でやる必要なし」というのも、
優勝争いしてたらそりゃ客席も埋まるわって話なんだよね。
こういうのはもうちょっと待って、順位が下がってから改めて語るものだと思う。
- 761 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 04:29:11 ID:Gx5FsygpO
- それはお前が言ってるだけだろw
何でそんなに必死なんだw
- 762 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 18:54:39 ID:QVO0NMJu0 ?2BP(0)
- 必死だったのは、移転報道されてから今に至るまで粘着してる
東京絶対主義者ジャマイカ?
- 763 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:03:29 ID:kbzZlceG0
- 何で必死な人に限って語尾に「w」を付けるの?
- 764 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 19:21:36 ID:ppLGxfPZ0
- >>759
北海道じゃなくたって
酔っ払って凍死する奴なんて本州にも居るだろ?
- 765 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:30:51 ID:na04Aszd0
- >>764
南関東以南にはいない。
東北、北陸、北関東は雑魚だからイラネw
- 766 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:34:53 ID:Ab8TXM+O0
- タダ券と立ち見のこじきシートで満員なんだろ。
てか平均23,581人ぽっちで満員には程遠いけどねw
- 767 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 22:44:37 ID:n1ScyGqHO
- >>763
>>766のことかい?
- 768 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:10:15 ID:HWFgAH+G0
- n1ScyGqHO=s5apHElz0
バカ丸出し
- 769 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:11:41 ID:YDCXzSaS0
- 768 代打名無し@実況は実況板で New! 2007/01/16(火) 23:10:15 ID:HWFgAH+G0
n1ScyGqHO=s5apHElz0
バカ丸出し
プププ
- 770 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:23:36 ID:WQIV4uuv0
- サカ豚の煽りはどうしようもない
- 771 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 23:49:13 ID:n1ScyGqHO
- >>768
何で俺が札東分断工作しなきゃなんないんだ?
もし北海道が嫌いなら日本シリーズ見に行くわけないだろ
- 772 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:46:33 ID:+msybqCK0
- ファイティーを愛しなさい
- 773 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 04:23:01 ID:/M7GVz1S0
- ファイティーはマスターズリーグの東京ドリームスが獲得して欲しい
- 774 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 00:34:33 ID:zpJLASNc0
-
- 775 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 08:56:01 ID:aiS773SD0 ?2BP(0)
- ふーむ
- 776 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:55:30 ID:RJ/xSmhI0
- 二軍は夕張でいいだろ?
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php3?d=20070118&j=0034
- 777 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:19:41 ID:msJTgaHH0
- >>776
イースタンの運営を考えなさい
- 778 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:32:32 ID:RJ/xSmhI0
- >>777
なら有料試合増やしなさい
有料試合をせずに「金が無い」なんて馬鹿か
ヤクルトだって、江戸川、太田、府中でやればいいし、西武も大宮や飯能の試合を増やせば良い
ロッテは千葉天台あたりでやればいいだろう
- 779 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:37:38 ID:RJ/xSmhI0
- >>758
>東京〜山形って、新幹線でも3時間弱かかるよ。
山形と札幌なら札幌のほうが時間がかからないじゃん
千歳からドームまで車で30分ぐらい?
>スキー場は無いんじゃないか?
>昔は船橋にあったけど・・・
船橋のをスキー場というなら、猫屋敷の隣にもあるわけだが・・・・
- 780 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:39:02 ID:fy/Pd0Ly0
- >>778
有料試合にしたところで集まってくる金の額なんかたかが知れてる
- 781 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:42:18 ID:RJ/xSmhI0
- >>780
なら、一軍のタダ券を減らしましょうか
北海道の人がここまで言ってるんだから、頼むよ・・・・
> 昨秋、日本一になった日本ハムを札幌ドームで観戦した市内のメロン農家の山橋好江さんは
>「夕張市民に元気をくれることを心から楽しみにしている」。日本ハムの今村純二球団会長は
>「ファイターズも頑張るから、夕張市民も頑張ってくださいというメッセージになれば」と話している。
これが出来てこそ本当の地域密着だよ
地域密着を謳うなら、1試合とは言わず、シーズンの半分以上はやらないとね
- 782 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:51:53 ID:anbvxImj0
- >>776
東京じゃ儲からなかったから北海道へ搾取しに移転した日ハムが、
夕張のような搾取できない土地に行くはずが無い。
- 783 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:58:09 ID:xHYAyyrs0
- なんかやけに荒れてるな。
- 784 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:11:25 ID:EXxBUVZo0
- >>781
ハムは良くても、他の球団が困るんだよ。移動費がかさむ
- 785 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:17:50 ID:RJ/xSmhI0
- >>784
凄くいい球場じゃん・・・・
ttp://www.city.yubari.hokkaido.jp/contents/7d4b09102710148/7d4b091027101487.htm
他の二軍のチームも全部有料試合にすればいいじゃん
無料試合なんてやるから金がないんだよ
- 786 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:19:27 ID:EXxBUVZo0
- >>785
そもそも夕張で毎試合やっても客が飽きてしまって来ないだろw
- 787 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:25:21 ID:RJ/xSmhI0
- >>786
失礼だなぁ、昼間やること無いから球場に足運ぶだろ
- 788 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:27:50 ID:8XE/BnaG0
- >>787
働けよ、カス
- 789 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:30:21 ID:8mYVBYEQ0
- つうかこいつは煽ってるだけで別に本気じゃないだろw
- 790 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:35:39 ID:8XE/BnaG0
- マジレスかこ悪w
- 791 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 23:53:58 ID:RJ/xSmhI0
- >>788
夕張市民に謝れ
てか、もったいないよ、この球場
- 792 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:27:24 ID:Ir45YtQ90
- >>781
球団が出している純粋なタダ券なんてほんの僅かなんだぞ。知らないだろ。
招待券ってどこかから、巡ってくるけど、それはみんな誰かがまとめて買って
配ってるんだ。
もちろんまとめ売りで大安売りだけどな。
- 793 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:33:42 ID:L2L+nN7r0
- >>792
アホハケーンw
野球の券なんて地元の警察署にも回ってくるし
球団の会社の取引関係にばらまきまくりだし
新聞屋にも大量にばら撒くんだよ。
営業がお土産でもっていくんだよ。販促に使ってくださいとな。
貰うほうは巨人以外イラネとなるんだけどなw
漏れは警察勤めの親戚に毎年券もらってたし
新分野の集金兄ちゃんに毎月幾試合伝えて券貰ってたぞw
ハムの試合も東京ドーム主催分はいまだに貰えるから
ハムも相当ばら撒いてるでしょ。
- 794 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:39:20 ID:Ir45YtQ90
- >>793
バーカ、誰が回してるんだ。ハム球団職員が配って歩いてるのか?
警察はOB会やらが金出してる、新聞は新聞社が金出してる。
いろんな後援会やら応援する会が金出してる。だからタダ券が配れるんだ。
世の中の仕組みを勉強してからモノを言え。
- 795 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 00:56:15 ID:i2Ge82ij0
- >>792
1枚200円ぐらいだっけ?
身売り前の阪急で1枚300円だって言ってたから、今は500円ぐらい?
- 796 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:05:58 ID:j4gXitnj0
- >>794
世の中の仕組みって・・・北海道って財政破綻するようなカス自治体のあるようなトコだろw
- 797 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:18:34 ID:L2L+nN7r0
- >>794
本物のアホだなw
当事者なんですけどね。ハムの営業さんは
ただでくれるよ。
あとドームの売店のバイトにも福利厚生で
チケをあげるという制度があったんだぞ?
(バイト募集の売り文句にもなっていた。<東京時代)
OB会ってどこのOB会だよw
小石川警察署にハムのOB会は出入りしていませんがw
新聞屋もただだよ?ハムの試合を金だして買う
配達店なんてありません^^;
毎年何枚って割り当てがあるんだよ。
ハムの営業って球団職員じゃなくてスーパー等にハム売る人なw
世の中の仕組み知るよりまず法人営業の仕組み知っておいたほうがいいよ。
- 798 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 01:20:50 ID:8lIJfROf0
- >>794
おい、ガスが漏れてるぞw
本州じゃありえないけどなw
- 799 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 04:08:13 ID:hFZtYplh0
- >>798が今すぐ氏にますように(−人ー)
- 800 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 04:31:04 ID:GkpguH9d0
- つうか夕張とか言ってるやつが東京ハムオタなのがばれたなw
- 801 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 04:39:06 ID:fPY31r6RO
- ↑愛知の恥。負けは認めろ
- 802 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 05:44:24 ID:GkpguH9d0
- >>801
はいはいwww
- 803 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 06:59:32 ID:NGNzmR5B0
- >785
金だけじゃなく、移動時間がかかる。その分無駄な疲れが増える、練習時間が減る
ニ軍の試合は、昼間にやるんで北海道の屋外球場で常時やるなんて無理(ドームも金かかるから無理)
イースタンの試合は山形以外ほとんど関東にいるし、鎌ヶ谷は立派な施設があるので
離れる理由が無い
- 804 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 07:13:53 ID:lqE3uDLl0
- >>785
無料試合ってやってるのか?鎌ヶ谷のイースタン戦は入場料1000円なのだが。
あと、二軍戦を無料にしてる球団もあるけど、チケット発行・入場チェック・
不正入場防止の監視員・有料試合ゆえの警備義務、などの経費を考えると、
二軍戦レベルの試合では有料にした方が赤字になったりするから。
- 805 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:52:38 ID:i2Ge82ij0
- >>804
ヤクルトの戸田やロッテの浦和、西武第二の試合は無料だ
ファームの試合を無料にしているところは、スタンドがない練習場での試合
- 806 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 13:59:56 ID:KQUUep1d0
- 有料開催にするだけで夕張を本拠地にできると思ってるのか
ここまで来るとすごいな
何か一線を超越した境地の方だな
- 807 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:13:36 ID:OFatLmpN0
- >>779
山形駅から山形県野球場だって、車で30分はかかるけどね。
山形空港からだったらさらに遠くて、車で1時間ぐらいか。
- 808 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/20(土) 15:21:29 ID:i2Ge82ij0
- >>807
羽田から千歳まで2時間でしょ
時間だけでいったら山形よりも千歳のほうが短い
飛行機も団体でツアー並みの値段にすれば東京山形間の新幹線の値段と変わらんかそれ以下だ
182 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★