■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
- 1 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:57:55 ID:vWC3w6880
- ヤクルトを人気球団にする案も大募集
- 2 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:58:09 ID:oqswPUfy0
- 四国へ移転
- 3 :電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2006/11/28(火) 14:58:27 ID:T/yfAH2uO
- 移転
- 4 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:58:31 ID:vWC3w6880
- 古田“兼”任もホロロ…Fプロジェクトも効果なく
もはや監督に専念するしか…
「兼任」でも大した売りにならないことを露呈してしまった古田PM。
もう監督業に専念するしかない!?
球団から“引退勧告”を受けているヤクルト・古田PMが、さらなる窮地に立たされた!?
31日の横浜戦でサヨナラ勝ちし、今季3度目の4連勝で貯金を「2」
としたヤクルト。古田PMも「ナイスゲームでした。キン差で負けることが
多かったけど、8回に点が取れて何か起こる予感がありました」と大喜びだったが、
喜んでばかりもいられない事実も浮上した。
この日の横浜戦でヤクルトの主催ゲームでの観客動員数は100万8961人
と主催55試合目で100万人を突破。だが、悩ましいのが、昨季の100万人
突破試合も、同じく55試合目(8月26日横浜戦)で100万6106人。
昨年比でわずか2855人増えただけなのだ。
28年ぶりの「選手兼任監督」として注目を集めたヤクルト。
さらには、観客動員増を目指して「Fプロジェクト」を大々的に立ち上げたが、
その成果がまったく出ていないのがハッキリと数字で示された格好だ。
となると、最大のセールスポイントである「兼任監督」の続投も大きな問題となってくる。
来季は岩村のポスティングでのメジャー移籍が濃厚。投手&野手陣とも若手が伸び悩んでいる状態で、
集客的にも戦力的にも厳しい状況となるのは必至だ。この上、古田PMから「兼任」
の文字を外してしまえば、ヤクルトにはこれといった“売り”がなくなってしまう。
だが、ここまでの観客動員を見る限り、「兼任」でも「専任」でも大差がない、
というのが現実。「Fプロもちゃんとした収益とかのマーケティングはしてないだろうね」
(球団関係者)と、何とも寂しい状況なのだ。
すでに、球団からは「監督業に専念した方がいい」と引退勧告が出されている古田PM。
「兼任」が“売り”にならないとなれば、素直に勧告に従うしかなさそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_09/s2006090102.html
- 5 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 14:59:31 ID:genOzHFB0
- 四国に移転しる!!!!!!!!!!!!
- 6 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:00:06 ID:ogvZpH+b0
- 都民だが新潟に移転すべきだろ
- 7 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:00:29 ID:QCVJA/zU0
- 90年代は人気があったよな。
トレンディって感じで。
女子アナ、タレントともがんがん結婚してたし。
陽性な選手が多かったので、オフのプロ野球バラエティでも
主役をはれる選手が沢山いた。もちろん、ノムさんのキャラは最強だし。
- 8 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:03:24 ID:5JNxMCTyO
- スポンサー名を抜いて【東京スワローズ】とすれば
パブリックな感じになって、応援しやすくなる。
これは他の球団にも当てはまる。
- 9 :古田党 ◆qnGYRPDR52 :2006/11/28(火) 15:05:07 ID:/aCBmBKjO
- 不人気
- 10 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:09:20 ID:tEovFBeW0
- 漏れは
れっきとした
ヤクルトファンだが、
応援がいまいち、なんか
ワンパターンって感じ
- 11 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:12:22 ID:oFynuH6F0
- 古田プロジェクトって営業を軽視してるだろ。
やっぱ基本は一軒一軒回ってチケット手売りすることなんだよ。
芸能人とか連れてきてイベントすることはあくまでオマケだよ。
- 12 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:14:12 ID:vkR6daNq0
- >7
上げ潮状態だったのに
球団は人気継続のためになんの営業努力もしなかったね…
そういう球団なんだな…
- 13 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:15:58 ID:CeSdSLEe0
- 東京って人口こそ多いものの、
その内訳は日本全国の田舎から来た人の寄せ集めだから
ここをフランチャイズにしちゃうと却って不利なんだよな。
ロッテみたいに近郊都市に移転しちゃう、
あるいは同じ東京でも地元の人間が多い23区外に移るのが
一番いいとおもうんだが。
- 14 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:20:31 ID:XUgIDKFrO
- 球場、内外の雰囲気が
あまりにも陰気だと俺は思う。
野球に興味薄い人が軽い気分で観に行こうと思わないのでは
- 15 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:37:10 ID:P3/Lr4Ts0
- 東京には野球以外の娯楽がいっぱいあるから
- 16 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:40:41 ID:jx9JsJpb0
- アトムズをスワローズに変えたからだw
アニメキャラのヒーローの名前けて
今のうちに子供を取り込んだほうがいいw
東京音頭もダサいしな
- 17 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 15:49:37 ID:sZZGE1iH0
- 在京だからだろ。
巨人にファン取られる上に近所の関東圏に3球団もあるもの。
- 18 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:11:54 ID:whu0IFTb0
- >>16
つ西武
- 19 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:16:01 ID:hfWlDtdB0
- 都民だが
調布はどうだろう?味スタもあるしスポーツのイメージがある
- 20 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:17:57 ID:Nv4MLZ2Q0
- 野球選手には人気
ファンからしたらそういうのがムカつく
だから鳥谷が阪神行ったときはオォッって思った
- 21 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:18:04 ID:OG2KOo1b0
- >>19
23区外は東京じゃない
多摩地方w
- 22 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:21:49 ID:DE8MzHtV0
- >>19
西武の本拠地に近くなるからな
- 23 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:22:19 ID:hfWlDtdB0
- >>21
ヤク 23区→多摩
西武 所沢→大宮
ちょっとづつズレてみる
- 24 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:23:44 ID:+vpyjKAu0
- >>19
でも調布に球場がないじゃん
新たに建てるというなら熱烈支持するが
- 25 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:25:58 ID:0MV1q3Cu0
- 選手もファンもヤクルトって呼んでる時点で駄目だ
球団側はせっかく東京ってついてるんだからちゃんと東京って呼ばせるようにしなきゃ
- 26 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:31:55 ID:5JNxMCTyO
- >>25
全くもってその通り
- 27 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:33:27 ID:sGjbeG5v0
- 移転するとしたら何処がいいんだ?
四国かなやっぱ
他は新潟、富山、石川、福井等の北陸地方かな
- 28 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 16:35:00 ID:n9IOvTQx0
- 京都もいいぽ
- 29 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 17:08:45 ID:DwLQs/y/0
- セで東京で不人気って終わってるだろ常識的に考えて・・・
- 30 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:02:04 ID:tg0UPyOH0
- >>29
東京だから不利なんじゃないの?巨人だって純粋に東京のみで
勝負すれば、人気なんて地元に強い福岡のSBや名古屋の
中日とも負けるだろうよ。
東京は強くなりすぎて、大阪や名古屋福岡のような大都市からも
大量に集まってるから、東京にきても前から応援してた大都市の
チームに目がいくだろうしな。純粋な東京人はそれほど多いわけじゃないから
結局他球団からファンを奪うか、興味の無い人をファンにするかしかない。
- 31 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:05:08 ID:FlWvjFKb0
- 東京って言うけど
東京MXがヤクルト戦よりも阪神戦(主催)の放送のほうが多い印象。
新聞は軒並み巨人。
- 32 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:07:11 ID:11/0p0sA0
- 横浜とどっちが人気だ?
- 33 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:08:51 ID:gytetAXX0
- 阪神はなぜドラフトで弱いのか
やっぱ東京がいいと思うわな。
巨人だけじゃなくヤクルトや横浜も西武ドラフト人気あるし。
- 34 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:10:32 ID:Y+9Wn76k0
- >>30
パリーグが地方に分散して地方の巨人人気が落ちたんだよな
巨人人気が落ちればテレビ中継の影響で他の球団の人気も落ちる
悪循環だな
- 35 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:10:33 ID:QCVJA/zU0
- 西武はあれだけど、「在京セリーグ希望」というのは昔から多いよな。
- 36 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:11:59 ID:gsDTmvAx0
- 将来ハンカチ王子取れれば多少は・・・
- 37 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:12:32 ID:T/jB0LOR0
- >>23
西武のほうが多摩により近い。っつーかあそこは多摩そのもの。
西武こそ多摩に密着した球団になるべき。
ヤクルトは戸田に二軍があるんだから大宮に移転するのもありだと思う。
(埼玉県は荒川以西と以東とではまるで違う)
ヤクルトの人気が低迷しているのは90年代に大量にいた婦女子ファンが
結婚したり出産したりでライフステージの転換期をむかえているから。
一段落したら戻ってくる可能性はある。
- 38 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:15:03 ID:mZcdhd5e0
- >>27
立川とかどうだ。
- 39 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:17:05 ID:0MV1q3Cu0
- ヤクルト・・・って名前は力抜けるよw
- 40 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:19:31 ID:C7tfTjQT0
- >>37
そういえば、あの頃の男女比は1:2だったな。
- 41 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:27:36 ID:0A4xD77BO
- いっそのことフランチャイズ無しのジプシー球団になれば?一年で47都道府県全制覇のドサ回り興業打てばファンも増えるんじゃない?
- 42 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:30:21 ID:eu0yhfbJ0
- っていうか関東の野球人気がry
- 43 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:38:55 ID:HELz+sasO
- 関東の野球離れは凄いよ
かといってサッカー人気があるわけではない
てかテレビ自体観なくなっている
- 44 :あぷゅぷゅくんだ「ニャーッ」( ^ω^):2006/11/28(火) 18:57:08 ID:mre415Nj0
- :古田党 ◆qnGYRPDR52 :2006/11/28(火) 10:35:56 ID:/aCBmBKjO
ヤクルト多菊社長がガルシア取りへGOサイン!「肩も強いし、常時出場なら25本は打てる。左打者なのが大きい」と絶賛。
ソースは中スポ
古田党またガセかよ。
- 45 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:59:10 ID:2ivdqI2w0
- つば九郎の活動範囲が狭すぎ。
- 46 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 18:59:36 ID:BwMToBHW0
- >>37
腐女子ファンは戻りません。
あの頃と選手が違うのだから。
- 47 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:04:49 ID:/TaFb4DVO
- いいチームなのにな。
やっぱり素直に移転がいいよ。
- 48 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:27:50 ID:4JX+qTl0O
- 関東人はリア充で忙しいからスポーツなんか観ないんだよ
- 49 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:37:09 ID:Nnk4uxhg0
- 90年代は高津・石井一とかよくTVで出てタネ
- 50 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:39:31 ID:7vNs/FbK0
- >>14
俺もオモタ
雰囲気が辛気臭い
- 51 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:40:51 ID:62ezvWkJ0
- 北陸行け!
- 52 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:42:23 ID:Ym1w1XO40
- でもヤクルトって選手にとっては
巨人ほどプレッシャーもなく、阪神ほどファンも熱狂的でなく
高収入だから人気高いのだろうね
一般のファンにには関係ないけど
- 53 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:43:58 ID:7vNs/FbK0
- ヤクルトとハムはチームの居心地自体は良さそう
なイメージはある。
- 54 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:44:55 ID:Nnk4uxhg0
- CSでも神宮の試合みにくくなった
- 55 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:46:35 ID:L5OvBsqp0
- ヤクルトって名前がアレだからじゃね。
社名であり商品名であり球団名って。
- 56 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:46:42 ID:BTRbbZ3Z0
- やめたらフジの解説か。
そういや池山消えたな。
- 57 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:46:44 ID:4FS/keei0
- でも神宮ってさ虚オタがあれだけ来てくれる環境なのにあの動員数なんだろ。
本拠地なんて同じ場所みたいなもんなんだから。
あと阪神ファンもいっぱい埋めてくれる。
この2球団のファンがいなきゃヤクルトって12球団で1番悲惨な数字じゃねーの。
- 58 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:52:43 ID:rh+iUhNP0
- おバカを演じられる選手とイケメン選手のバランスが絶妙だった。
今はひたすらマジメな感じ。
- 59 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:55:10 ID:GIimUeaLO
- >>56
楽天のコーチ
まぁ、ここのかつてのオーナーは優勝しなくていい、巨人には勝たなくていいとかいうキチガイでしたから…。
もっと営業努力しなくちゃ人気はあがらないんじゃないかなぁ。
- 60 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 19:58:58 ID:7vNs/FbK0
- 西武不人気スレはえらく盛り上がってるようだがここは盛り上がるだろうか。
これすら盛り上がらなかったらさらに悲しいが。
- 61 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:09:52 ID:pSZaukk20
- >>60
あっちはもうネタが出尽くした感があるので、今度はこっちがメインになるかも。
と言うか、ヤクルトはセ・リーグだし、人気面では相当ヤバイ。
Fプロジェクトで選手が自腹で招待したところで焼け石に水。
移転前の最後の悪あがきと、移転までに精一杯頑張った既成事実化?
- 62 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:18:13 ID:lEBCKQyO0
- 糞ハムみたいに東京のファンを裏切るようなことはするなよ。
- 63 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:20:29 ID:YqLSlKsn0
- 90年代前半のヤクルト人気を支えていたのは池山と広沢だったのに
二人を干してチームの看板に古田を据えたのが間違いだったんじゃね?
あとオリックスほどじゃないけどチームの主力を結構出しちゃったし
- 64 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:30:27 ID:ju8AnqCA0
- >>63
池山は岩村が実力でポジション奪った
広沢はFA
- 65 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:41:55 ID:DzoC2N1p0
- >>63
実績でも人気でも2人を上回ったからしょうがない。
90年代のヤクルトは池山・広沢・内藤・高津あたりのひょうきん者が
ギャル人気を支えたな。イケメン率なら今のほうが高いが。
爆笑問題のスタメンでもやってたけど、かっこよくてつまんない奴より
面白い不細工のほうが人気出るらしいよ。
- 66 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 20:44:11 ID:J2Zhx2+W0
- 「女子穴落とす同好会」みたいなイメージが
根付いてしまった
あんなチームにファンが付くはずない
- 67 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:02:31 ID:HlHgwYOzO
- >>10
それ俺も思う。
実際に球場で観てると12球団で1、2を争うダサさじゃないかなと。
もっとテンポ良かったらおもろそうな気もする。
- 68 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 21:17:27 ID:69LaRhLU0
- ◆先発ガトームソン投手は、開場した外野席を眺めながら「今日はどれくらいお客さんが入るかな?」と報道陣に逆取材。
ファンの声援が気になる様子で「でも、どうしてスワローズファンは、いつも相手ファンより少ないんだ?」と答えに窮する質問。
一軍デビューから早2ヵ月半。日本球界のパワーバランスを、肌で理解し始めている感じ。(HK)
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=S&SEQ=5975&COOKIEDATE=20061125
「でも、どうしてスワローズファンは、いつも相手ファンより少ないんだ?」
「でも、どうしてスワローズファンは、いつも相手ファンより少ないんだ?」
「でも、どうしてスワローズファンは、いつも相手ファンより少ないんだ?」
- 69 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:17:40 ID:BF0rXVhS0
- だってさ、本拠地神宮でも一番ヤクルトファンて居なく無いか?
横浜にまで負けてるだろ
- 70 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:19:11 ID:69LaRhLU0
- 負けてるな。
神宮でヤクルトよりビジター客少ない球団なんてオリックス西武くらい
- 71 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:20:14 ID:7vNs/FbK0
- マジで?
- 72 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:20:31 ID:YqLSlKsn0
- >>65
広沢のFAは球団が追い出しかけてたからだし池山も最終的には岩村の
台頭だったけどやっぱ大事にされてない感じがしたよ。
たしかに古田はいい選手では有るんだけど相手のバッターに当てた時や
味方の投手が打たれている時のあの冷たい目が凄く嫌だな。TVカメラが
ないと子供にサインをしない所とかも
- 73 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:21:10 ID:BwMToBHW0
- 広島もいつも少ないぞ。
- 74 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:21:17 ID:DzoC2N1p0
- 今年10月15日の土橋と山部の引退試合はゴミ売りを圧倒してたぞ!
東京音頭の前奏「くたばれゴミ売り」が今年一番球場じゅうに
鳴り響いてた
- 75 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:21:38 ID:BF0rXVhS0
- あー、そう。
ヤクルトの選手ってサインしないよな〜
何であんなにファンに冷たいの?
数少ないファンなのに
- 76 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:23:17 ID:DzoC2N1p0
- >>73
神宮の広島はいつも多いよ
デーゲームなんか特に赤ばっかになる
- 77 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:24:09 ID:OG2KOo1b0
- >>73
神宮にはやたら多い
- 78 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:24:11 ID:sg7PAijh0
- >>72
試合前のネット解放で握手してまわる古田見たことあるのか?
サイン厨は帰れよ
- 79 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:28:59 ID:OG2KOo1b0
- 神宮にもヤクルトファン少ないけど本スレにも人少ないよな
他球団のスレだと糞コテなんて名無しの中にたまに混じってるだけなのに
ヤクルトスレはコテがいないとスレがさっぱり進まない…
- 80 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:32:18 ID:69LaRhLU0
- まぁつまりはヤクルトは現実にも2ちゃんにもファンがいない
- 81 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:34:11 ID:BF0rXVhS0
- あのガッラガラの神宮ナイターの寂しいこと・・・・。
青い座席に照明が寂しく光って球場全体がすっごく暗くみえる。
ファンはほぼ外野にしか居ないしさ
- 82 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:34:34 ID:CcT5v18+0
- >>7
あの程度で人気あるとでもおもってんのかw
あのときからビジター球団頼みだったのにさw
- 83 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:35:45 ID:69LaRhLU0
- よく四国とか新潟に行けばもっと悲惨になると言う奴がいるが
今よりはマシだろw
- 84 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:36:57 ID:b2daewuH0
- 読売が山梨あたりに移転すれば万事解決だろ
- 85 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:39:07 ID:qIzeUOEf0
- 一球団西にいかないと二軍のバランスが
- 86 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:40:56 ID:BF0rXVhS0
- まあ・・・・これから先もビジター頼みで生きていこうと思えば生けるんだろうケドね・・・。
ヤクルトの選手は自分達のファンがいつもビジターファンより少なくてもいいのかな?
- 87 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:41:38 ID:DzoC2N1p0
- >>82
でも西武と日シリやると西武球場でも7割ヤクファンだった。
西武の不人気にはかなわない
- 88 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:45:24 ID:69LaRhLU0
- >>84
読売が消えようがヤクルトの不人気は変わらないだろうよ
- 89 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:46:17 ID:b2daewuH0
- >>88
そうなの?じゃあ打つ手なしじゃん。
- 90 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:46:47 ID:BF0rXVhS0
- 西武って不人気か?
交流戦いったとき4割は西武ファンが占めてたぞ@インボイス
- 91 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:46:56 ID:69LaRhLU0
- 現状では打つ手なしだな
- 92 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:48:58 ID:qIzeUOEf0
- >>90
それはやばいな
- 93 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:50:09 ID:9vjFAbYN0
- 不人気球団
ヤクルト 本拠地の試合ですらビジターファンの方が多い。阪神戦なんて8割以上が阪神ファン
西武 球場が最悪な立地でその球場も寒くて終わってる。今の場所にいる限り不人気
横浜 不人気と言われるが実数発表でヤクルト西武よりかは客は多い。まだ地元にはそこそこファンいる
オリ 打つ手なし終わってる
- 94 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:51:04 ID:lEBCKQyO0
- オリ 打つ手なし終わってる
↑(T_T)
- 95 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:52:25 ID:Nnk4uxhg0
- 野村 93・95・97
若松 01
日本シリーズ4連勝中なんだけど、この年の観客動員のデータはどんな感じなの?
- 96 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:53:42 ID:7vNs/FbK0
- メディアの後押しがない分オリックスの方が深刻度は高いかな。
マスコミ的には清原しか煽りようがないし。
- 97 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:54:42 ID:BF0rXVhS0
- ヤクルトっていつもAクラスだし強い球団なんだけどな・・・・
今年からすぽるとが頑張って押してたけど客はちょっとしか増えてなかったし・・・打つ手ないな
- 98 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:55:53 ID:9vjFAbYN0
- >>95
01年はヤクルト近鉄の不人気日本シリーズと言われ関東じゃ歴代最低視聴率
出してたと思う
- 99 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:57:36 ID:qIzeUOEf0
- 檻は阪神も近くにいるし大変だな
- 100 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:58:12 ID:BF0rXVhS0
- 誰かの引退試合とかファン感にはおばちゃんファンが結構来るんだけどね
その層は何で普通の試合には来ないんだろう?
- 101 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:58:14 ID:lEBCKQyO0
- 去年はBクラス。
今年も三位とはいえ借金持ち。
もう強いとは言えない。
- 102 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:59:03 ID:9vjFAbYN0
- 日本シリーズが
ヤクルト×オリックスになったら・・・
マスコミはプロ野球死亡とか煽りまくるだろなw
- 103 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 22:59:08 ID:DzoC2N1p0
- >>93
阪神に関してはどこでもそうだろうよ。
東京ドームですら6:4で阪神だよ。
ちなみに東京Dの場合阪神以外はレフトスタンドも半分締め出されて
無理やり讀賣ファン席にしているが、阪神同様に半々にきっちり分かれれば
ロッテ・中日あたりはレフトがしっかりビジターファンで埋まるだろう。
- 104 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:01:18 ID:lEBCKQyO0
- つーか巨人と阪神の犬に徹しているのに強いわけがない。
- 105 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:01:49 ID:BF0rXVhS0
- 神宮での対中日戦はどのぐらいの割合なんだ?
燕:竜=4:6ぐらい?
- 106 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:02:25 ID:9vjFAbYN0
- ヤクルト社長も阪神戦で儲かるしとかホザいてるし救いようがない
- 107 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:04:46 ID:lEBCKQyO0
- ヤクルトが強いとか言っている奴は交流戦でボコられたパヲタ
- 108 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:07:06 ID:+h/eiW4H0
- ×在京球団なのに
○在京球団だから
ではないのか
- 109 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:08:27 ID:qMrM+oK40
- このスレを立てた>>1(西武ファン)の華麗なる足跡
124 名前:スワローズ地方移転推進本部[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 16:56:53 ID:ViUwHHs50
>>122>>123
さあ、そろそろ反論が論理的なものから相手を中傷、揚げ足を取るものへと変わってきたね
やはり僕のように理論と正確な分析と将来に対する危機対応シュミレーションができていない上での
「東京残存論」だからね。そんなことするよりヤクルトファン以外の人も見る
ネット環境において論議を述べたほうがよっぽど効率的、俺だってそんな場所に行って
自分の理論行ったら袋叩きにあうことくらい解ってるよ。
そういった「利害」の立場とは違う目線で話しているのがどうしてわからないかなぁ?
- 110 :1995年から来ました:2006/11/28(火) 23:09:21 ID:Nnk4uxhg0
- 補強だらけの巨人に勝っちゃうIDヤクルトと、大震災を乗り越えてイチローさんもいるオリックスが
弱くて不人気なんて信じられないんですけど
野田とオマリーを放出する阪神が強くなってるし…
- 111 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:12:01 ID:KGRN2DsA0
- アトムズのときからビジター側から埋まるって揶揄されてた
- 112 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:12:46 ID:LtNKxfZ50
- セのヤクルト、パのオリックス
これ何とかしないと野球人気のために
- 113 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:14:04 ID:HzRmFweg0
- チームもファンも妙にまったりなイメージ。戦う集団的な熱い感じにしたら客増えると思う。
正直、神宮行ってヤクルトに負けても悔しさがあまりない
- 114 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:15:07 ID:oGUSYVhc0
- アトムズって国鉄の前か。親会社変えるのが一番だと思う。
フジが気合いれてくれるのを待つのが吉。
駄目なら売り飛ばせ。と思うな。移転抜きなら。
- 115 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:16:36 ID:BF0rXVhS0
- 何か応援もワンパターンですごくつまらないんだよな
傘振りコンテストも寒いし
- 116 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:17:14 ID:qMrM+oK40
- 103 名前:スワローズ地方移転推進本部[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 14:19:18 ID:ViUwHHs50
>>84
逆に言うとヤクルトが身売りすれば移転の可能性はより高まるよな。
多くの素人が「ヤクルトは移転する気はない」とか言ってるけど、移転じゃなかったら身売りが最有力。
で、身売りの場合は移転を伴う可能性が非常に高い。
っていうかもっとも最有力なのは合併・消滅なんだけど東京残存派はスワローズに消えてほしいのかな?
おれはスワローズ好きだから是非東京にこだわらず地方で存続してほしいけど
167 名前:スワローズ地方移転推進本部[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 19:24:23 ID:ViUwHHs50
>>166
「ヤクルト」に恨みは無いがあんまり意識もしてない。最近ミルミルとか飲んでないし
「スワローズ」は好きな球団だよ、古田という司令塔次々と出てくる優勝な投手野手陣も
地味だけどいい選手がそろってる。そんないいチームなのに個性が無い、没個性の場所に
いるからかなぁ・・・
↓ ↓ ↓
278 名前:スワローズ地方移転推進本部[] 投稿日:2005/11/29(火) 23:38:25 ID:J8vRhXHu0
>>277
読売がくたばったら、そのおこぼれもらってるヤクルトはもっと早くくたばってしまいますが?
>>277さんはまだ理解できていないようですね、自分の応援しているチームが読売の犬であり
そこを応援しているあなたが「くたばれ読売」などということがいかに恥ずかしいことであるかを。
いかに矛盾した行為であるかを・・・こういった意味で「矛盾」と言ったんです
スワファンじゃねーだろ・・・といわれましたが。まあ第一番目に応援しているチームではないですね
神宮には何度か足を運びましたがヤクルトファンは少なかったね
- 117 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:24:42 ID:qMrM+oK40
- 433 名前:スワローズ地方移転推進本部[] 投稿日:2005/12/05(月) 15:30:00 ID:fPTaAkp50
盛り上がってるなぁ・・・でも僕は>>296以来書き込みしてないからそれ以降出てきたやつはみんな偽者だよ。
440 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:37:50 ID:fPTaAkp50
そこまで残存派が東京に残したいっていうならさ、正直言うとスワローズなんてどうでもいいんだけど
合併するにしても俺の好きなチームには擦り寄ってくるなよ、迷惑だから
あんたらが消滅しようがどうか本当のこというとどうでもいいんだけど
俺の好きなチームが数合わせで消されるのはかなわんからな(奇数じゃ運営は厳しい)
これからチーム減少で最も標的にされるのはどこか、それくらいはわかるよな
ちなみに日本ハムは移転したおかげで合併候補にはまったく挙がりませんでした
441 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/12/05(月) 17:44:39 ID:fPTaAkp50
ま、もしくは2004年オフの近鉄消滅→楽天が新球団設立のように新規参入でもいいけど、地方新球団は
でもそうなると「スワローズ」の名は使えなくなるし(むしろ使っちゃいけないし)
国鉄時代からのスワローズの歴史も途切れるし、今の選手たちもバラバラになるなぁ
まあ、いままでは東京のスワローズファンの感情も考慮して比較的近い新潟に「スワローズ」
の名前のまま移転させてあげるのを押していたが、もうどうでもいいや。
地方に新チームができて、ファンの食い合いになる某お荷物球団が消えるなら別にどうでもいい
- 118 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:25:44 ID:qMrM+oK40
- ちなみに推進本部が好きな球団は西武ライオンズです
- 119 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:26:53 ID:t2lrJIAO0
- 新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
- 120 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:27:46 ID:BF0rXVhS0
- >118
へえ・・・Gオタかと思ってた
- 121 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:29:52 ID:qMrM+oK40
- >>119
ちなみにこれは推進本部お気に入りのマルチコピペです
- 122 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:31:44 ID:bvZWTXze0
- 西武ライオンズが四国に移転すりゃいいじゃん。
あそこは移転には慣れてるだろ
- 123 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:32:34 ID:BF0rXVhS0
- 西武ファンはヤクルトの心配してる場合でも無いだろ
- 124 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:34:03 ID:LtNKxfZ50
- ヤクルトは同一リーグで東京がかぶってる時点で痛い
- 125 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:34:18 ID:vkXI2a2/O
- ID:qMrM+oK40(笑)
- 126 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:35:02 ID:HwxM6cm50
- ぶっちゃけ西武のほうがヤバイだろ・・・
身売りしようとしてたしな。
- 127 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:36:33 ID:qMrM+oK40
- 推進本部的には、関東から球団が減ったほうが西武にとって有利と考えているみたいです
93年日シリでヤクルトに負けてから西武が落ち目になったことも相当恨んでいるようです
- 128 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:37:39 ID:b2daewuH0
- 西武を比べてどうする
あそこは現状最もやばいだろ。
- 129 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:38:10 ID:UvWbN151O
- また雑魚ハメか!
- 130 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:38:21 ID:TJfDTNow0
- 地方に移転したら人気でるって安易な考えだなw
ハムの今年は新庄効果だろ
- 131 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:39:02 ID:/fi+w/tj0
- もうヤクルトじゃ無理っぽくないか経営。
USENあたりに買ってもらって選手の流出を止めたいよ。
- 132 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:39:45 ID:GvfXuQdT0
- 西武ヤクルトオリックス、
80年代から90年代にかけて爽やかなイメージだった
チームは今は全く駄目だな。
- 133 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:40:19 ID:TOJLbhiA0
- 松坂いなくなった西部は本格的に身売りを考えるべきだよな・・・
- 134 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:42:28 ID:b2daewuH0
- とっくに考えてるだろ
- 135 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:42:31 ID:BF0rXVhS0
- 西武、オリ、ヤクルトが不人気御三家?
- 136 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:44:28 ID:lhvkBbStO
- >>80>>112
人気調査では常に12球団中5〜7位あたりにいるのに、なんでこんなに不人気な印象が強いんだろうか?
やっぱり神宮の応援がショボ過ぎるからかな…?球場自体もショボいしな。
あと2ch内でのファンの少なさとか…?
- 137 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:44:35 ID:BSTX7HYk0
- ヤクルトスレが性豚スレになってるwバロスwwwwwwwwww
- 138 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:47:50 ID:BSTX7HYk0
- >>136
ヤクルトファンは球場に行かない+2ちゃんねるの野球板なんてこないファン層なんだろうな。
性豚はファンすらいるのか怪しいがwwwwww
- 139 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:52:44 ID:W3tvwYpZ0
- >>109>>116-118>>121>>127
1年前のログを持ち出すお前の執着心の方がキモイわwwww
ヤクルトも西武も要らないけど、こういうのがヤクルトファンなんだなwww
- 140 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:53:59 ID:b2daewuH0
- >>136
どこが好きですかと質問されたらヤクルトと答えるけど
球場へ行ったり、スカパーを契約したりして
お金を球団に落としたりはしない軽いファンが多いってことだよ
TVでただでやってて、すごく暇なら見るって人たちだろ
- 141 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:55:17 ID:B9FnKCe+0
- さぁ、単発IDが多くなってきました
- 142 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:55:20 ID:aUCYs3dlO
- ZEEBRA→失敗
Fプロ→失敗
次はなにかな?なにかな?
- 143 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:56:32 ID:naUPLJ9E0
- >>136
横浜よりいつも上なのにね
- 144 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:57:33 ID:BOC4OUOj0
- 推進本部とかどうでもいいから、ヤクルトと西武は仲良く地方に行けよ
先に動いたほうが早い者勝ちで場所選べるぞ
- 145 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:57:50 ID:88iiNx750
- >>141
携帯とPC使って一人必死な奴がいるっぽいよな。このスレ。
- 146 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:58:00 ID:b2daewuH0
- >>141
お前みたいなやつのことか?
- 147 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/28(火) 23:59:44 ID:W3tvwYpZ0
- >>145
ID:qMrM+oK40
- 148 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:01:17 ID:7hk9PtT50
- 自演臭いスレがあると聞いてきました
- 149 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:02:09 ID:6j6ztssh0
- >>135
どこの人気調査でもここ数年は安定してオリ、西武、横浜がワースト3だよ。
ヤクルトはいつも6位くらい。
横浜あたりはチームが強くなればまた98年のようにファンが戻ってくるだろうけど、ヤクルトやオリは強くなってもマターリやってそう。
- 150 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:03:28 ID:0X5qhJ4o0
- オレ、西武ファンなんだけどさ〜
ヤクルトみたいな20世紀のチームと一緒にしないんでくんない?
すげー不愉快なんだけど?
- 151 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:05:09 ID:CTfMlRYH0
- >>140
問題は球場に来てくれるファンを増やすことだな
- 152 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:05:49 ID:BugIX4qn0
- >>145
携帯からのヤクルト煽りが消えたな。解りやすいな。
- 153 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:06:02 ID:lhLfzXEj0
- 応援をもっとおもしろく独自性のあるものにすべきだよ
東京音頭と傘だけじゃな・・
- 154 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:06:23 ID:LtNKxfZ50
- もう何しても人気は無理でしょ正直
- 155 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:07:03 ID:Zq6D+q9x0
- 昔は、下町のおじさんがヤクルトファンだったらしいよ。
アンチ巨人で、東京の球団ならヤクルトだっていって、たぶん
若松さんが全盛時の頃だと思うけど。
Fプロみたいに都心の球団を気取るより、そっちのほうがいいと思うな。
今はその当時より、ずっと神宮まで簡単に地下鉄で行けるんだし。
- 156 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:08:39 ID:lhLfzXEj0
- ロッテみたいに飲み放題ナイターでもやったらどうだ?
仕事帰りのリーマンがわんさか来そう
- 157 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:14:32 ID:6w85fT/00
- 走れ!東京!燕軍団軍団 Part272より
22 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2006/11/28(火) 23:55:24 ID:TB4o1gnh0
新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
不人気犬ルトは新潟に移転しろ
推進本部とやらは痛いな。こんな奴に張りつかれるヤクルトは可哀そう。
- 158 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:16:18 ID:FrBa6kqwO
- 犬ルトは巨人に吸収してもらえば?
- 159 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:17:43 ID:2x1TPDoj0
- 新潟には「燕三条」なんて駅もあったな。
燕が付く地名なんてそうはないぞ。これも何らかの縁だ。
- 160 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:19:03 ID:15WfMsf+0
- >>157
ただのヤクルトアンチがこのスレ立てて「移転しろ」って一人で一生懸命やってんのか。
アンチヤクルトって珍しいなw
- 161 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:19:06 ID:W5bLRDC40
- >>156
立地は良いから、それは良いアイディアかもね。
- 162 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:21:57 ID:/Njz0ZQS0
- とりあえずヤクルトファンは虚塵が潰れた時のこと想像してみろと言いたい。
そうしたら確実にヤクルトはその前に潰れる事になる。
それくらい神宮の観客動員は虚塵ファンに依存してる。
本拠地が近すぎるせいで完全に虚塵依存の経営になってしまった。
それがなくなったらどうなるかを考えてみたほうがいい。
あと地上波放映権料が入らなくなる時代もすぐそこまで来てる。
早ければ再来年にも入らなくなる。
それでこの球団はやってけるわけ?
虚塵に頼らずやってけるわけ?
ある意味横浜や広島より一番ヤバいんだよここが。
一番虚塵に依存してる球団だから。
- 163 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:24:33 ID:15WfMsf+0
- >>162
巨人がつぶれたらなんだかんだでプロ野球全体が潰れると思うよ。
- 164 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:24:53 ID:s32DQuZX0
- 推進本部が西武ファンってバレた時の展開
573 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 00:15:41 ID:QqNCAnyf
この板やプロ野球板で、同一IDの人が西武の大宮移転とヤクルトの地方移転を
並行して書いているのを良く見かけます。
静岡スレで「ヤクルトが行くべきだな」と書いておきながら大宮開催スレで「埼玉の球団として」と
力強く訴えたり、都合のいい部分のコピペを繰り返したり。
東京を独占したい巨人ファンなのか、戸田から2軍を追い出したい埼玉原理住民なのかは
不明ですが、指摘して火病らせるのもいいし、黙ってウォッチするのも面白いですよ。
574 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 00:21:40 ID:99H+tYbG
>>573
それはどうみてもスワローズ地方移転推進本部です
ほんとうにあr(ry
575 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 00:24:54 ID:3MJwAotJ
地方移転推進本部は、新潟なら東京からも気軽に見に行けるとか地理音痴なこと
言ってたから、西日本在住かと思ってた。
577 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 00:36:14 ID:oSZZi6GU
横浜が全然槍玉に上がらないから横浜ファンみたいな気がする。
彼の主張だと関東は読売一球団かセパ一球団ずつで充分なはずなのに、そうは言わないし。
移転総合スレ立てて、西武スレや静岡スレの人たちも集まってヲチしたら面白そう。
過去ログ検証とかも。
- 165 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:25:22 ID:/Njz0ZQS0
- とにかく虚塵依存をやめろ。
ある意味12球団で一番ここが危険な状態のチームとも言える。
- 166 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:25:45 ID:FrBa6kqwO
- だから吸収してもらえばいいだろ?
お前アホだろ?
- 167 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:26:07 ID:RzJVZE230
- 新潟に新しくできる球場ってビッグスワン(サッカー場)の隣?
サッカーとの相乗効果でうまく行きそうな気もするけどね。
- 168 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:27:34 ID:s32DQuZX0
- 578 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 00:54:50 ID:QqNCAnyf
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132224115/10
球技 [プロ野球] “ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part3”
> 10 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/18(金) 00:06:02 ID:EN5QVJNS0
> どこの球団のファンが追い出したい、ということではなく、
> スワローズが東京にある意義を問われているってことでは?(定番コピペなので以下27行略
こんなことを熱心に書いておきながら
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128740960/853
球技 [プロ野球] “【池袋から】西武球場前【1時間】 part3”
> 853 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/17(木) 22:47:19 ID:EN5QVJNS0
> 君はどうだか知らんが、俺は毎年猫屋敷に15試合は必ず行っているし、
> 去年も今年もプレーオフを見た。マリンであれだけ圧倒されて正直悔しかったぞ。
> 同じ関東なのに、どうしてあそこまで差が開いてしまったのか、とつくづく
> 感じた。どうすればライオンズが地元に根付いて、新たにファンを開拓出来るか
> 色々考えたら、まずは地元の県レベルでファンを増やす事が一番近道じゃないか
> と感じたから、さいたま市開催を提言しただけの事。武蔵野、西東京も近いが、
> それでは、インパクトに欠けてしまう。700万も人口がいるんだし、もっと
> リピーターを増やす術は沢山あると思う。外部から職員を雇うのもありだと思うが、
> 地元の県のファンが多く来られる駅の近くの球場で開催するのが一番いいと思った。
- 169 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:28:12 ID:s32DQuZX0
- http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128740960/868
> 868 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/17(木) 23:14:05 ID:EN5QVJNS0
> >>861
> >阪神の西京極やホークスの北九州市民のような扱いの場所が増える
>
> 俺もまずはそこから始めて欲しいと思う。今までやった事ないし、
> どういう反応があるのか未知数。だから、長野開催を1試合にして、
> もう1試合を大宮に持ってくる位はしてもいいと思う。
>
> それと、個人的には「若き獅子たち」を復活させて欲しい。 ← ここまでこだわるのは猫ファンだけでしょ
- 170 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:28:57 ID:pOjsONkj0
- ID:qMrM+oK40 = ID:s32DQuZX0 が一人で必死こいてる件
- 171 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:29:52 ID:1SH4cLre0
- >>156
ビールDayはFプロが今年ずっと提案してたんだけど、
神宮球場の業務部に色々と難色を示されて、結局この夏は実現しなかったんだよ
・半額でも割引でも、負担は誰がするのか?⇒販促費として球団持ち
・飲酒トラブルが怖い⇒警備スタッフ増強で対応します
・客の立場なら嬉しいだろうけどね⇒他球団でも実績ある企画だし、喜ばれることやりましょうよ!
てな感じでやっと説得できそう・・・と思ったのも束の間、今度は飲酒運転が社会問題化。
とりあえずFプロの下村氏は「来年こそやります!」と意気込んでるけどね。
- 172 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:30:00 ID:AFPJNFUI0
- >>165
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 12球団一ヤバイのは西武だろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 173 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:30:07 ID:s32DQuZX0
- 580 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 01:20:35 ID:QqNCAnyf
もっとわかりやすいのを昨日やってくれてました。
好きでもないチームの希望オーダーまで書かないですよね。
地域密着は間違っている
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1133777380/418
418 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/02/10(金) 23:10:44 ID:zzMZajI40
首都圏のセ3球団の中で移転させるとしたら、ヤクルトかな?
1地域1球団にしないといかんだろ。
静岡県にプロ野球チームを作ろう!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134380843/446
446 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 23:27:25 ID:zzMZajI40
のぞみも静岡にある程度停車すればね。
イメージからすると、ヤクルトかな?
ライオンズの人気を回復させるスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1137547461/229
229 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/02/10(金) 23:25:57 ID:zzMZajI40
(右)栗山or赤田
(中)佐藤(小関)
(左)和田
(指)カブレラ
(捕)俺
(一)リーファーor江藤
(三)中村(江藤)
(二)石井義or高木浩
(遊)中島or片岡
- 174 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:31:11 ID:s32DQuZX0
- ライオンズ友の会集まれ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1137679976/55
55 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2006/02/10(金) 23:11:22 ID:zzMZajI40
昔は良いが今はダメ
- 175 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:32:44 ID:x2dP0Ecv0
- >>167
人口なんぼ?
最低でも70万くらい居ない無理じゃないか?
シアトルは50万だけど周辺合わせれば、かなりになるし
- 176 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:32:45 ID:s32DQuZX0
- (右)栗山or赤田
(中)佐藤(小関)
(左)和田
(指)カブレラ
(捕)俺 ←←←←←←←←注目!!
(一)リーファーor江藤
(三)中村(江藤)
(二)石井義or高木浩
(遊)中島or片岡
- 177 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:33:40 ID:ogyYu1nl0
- ここの一部(と言うかアホ1人?)のヤクルトファンは西武に恨みでもあるの?
コピペ全開で、必死に話を逸らそうとしたって不人気なのは変わらないのに。
- 178 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:35:39 ID:5JTKTac/0
- >>177
一人のキチガイ移転厨が粘着してるのが良くわかる。
- 179 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:37:04 ID:eQHVp1Ga0
- 東京ヤクルトじゃなくて、神宮ヤクルトスワローズにするといいね
- 180 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:38:06 ID:b+hyTihj0
- >>177
粘着コピペ野郎のIDをあぼーんすれば、スッキリ。
後はまとめて、荒らし報告板に、ログを提示すればいいだけ。
何らかの規制が入るから。
- 181 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:40:26 ID:s32DQuZX0
- >>177
推進本部さん、自演するために回線いっぱい用意した甲斐はありましたか?
- 182 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:41:13 ID:5JTKTac/0
- >>180
報告するとこのスレのIPが丸わかりになるな。
どれだけ移転厨のIPが被るか楽しみだな。
- 183 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:41:56 ID:uPqNgwFX0
- まずダサい帽子のロゴとユニ何とかしたら?
- 184 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:42:37 ID:i8qEYthw0
- ユニださくなったよね。
- 185 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:43:50 ID:058BK4IU0
- やらせクィーンプロジェクト(笑)自然消滅か?
傘不利コンテストって横浜のダンスコンテストのパクリだしな。
Fプロは大失敗。やることなすことすべて素人じみて興ざめな企画ばかりだったな。
価格コムなんぞに依頼する時点でアホ。
地域密着戦法もあほらしくて笑った。
あの地域に住んでる住民なんて、たいそうなセレブ層ばっかりだぞ。
官僚の宿舎とかな。
一番ターゲットにすべきなのは東京で働いてる
20〜30代のリーマン・OL層だろ。
会社帰りに気軽に行けるのが神宮のいいところなんだから。
- 186 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:45:20 ID:s32DQuZX0
- >>180
前に推進本部さんが立てたスレがスレストされた時は腹いせに削除依頼まるごと貼りましたね
得意げに削除依頼レスのIPをさらしていたのが懐かしいです
- 187 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:45:56 ID:Tk0BN/Tk0
- ワーキングプアが多いから野球場に行けない
- 188 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:47:06 ID:xoWeGen00
- 外野のキャパが他の球場並ならそこそこファンがいるって見えるかもな
- 189 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:48:18 ID:QzuJrScy0
- 港区、新宿区、渋谷区しかホームタウンと考えてない時点で終了かな。
殆どの人がヤクルトなんてどうでもいいと思ってるし。
素直に移転した方がいいかも。
- 190 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:49:27 ID:XpN/keYd0
- >>185
一番ターゲットにすべきなのは東京で働いてる
20〜30代のリーマン・OL層だろ。
会社帰りに気軽に行けるのが神宮のいいところなんだから。
だよな。東京移転なんて考えるより東京で出来ることを考える方が現実的だと思う。
- 191 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:53:37 ID:XpN/keYd0
- それにしてもこのスレのヤクルト否定の意見が単発IDばかりで笑えるw
これがコピペで貼られてる推進本部くんか1年以上粘着乙w
- 192 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:56:28 ID:jFXs5lD80
- >>171
そんなやる気がないんだったら、さっさと神宮撤退してもいいんじゃね?
- 193 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:57:07 ID:eYDMSYHV0
- 他の地域は知らないけどさ、今の東京で仕事帰りに野球行ける層なんてたかが知れてるよ。野球終わってもまだ会社にいるとか普通だし
- 194 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:57:34 ID:q3xQ4Dfu0
- 在京球団だからこそ人気がないのだと思う
- 195 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 00:58:46 ID:uPqNgwFX0
- 仙台は先にとられたという記事見たことあるな
まぁほっといても仙台移転なんてする気なかっただろうけど
- 196 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:00:41 ID:Tk0BN/Tk0
- さっきぐぐったけど、1995年・ヤク×オリの日シリの平均視聴率は32%
- 197 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:02:36 ID:jXfBJ6ws0
- 都会の人間は仕事が忙しく、また娯楽も多種多様なため、
何も平日の夜に好んで野球観戦に出かけようとは思わない。
かといって地方都市への移転も難しい。(候補地は人口が少なすぎる)
巨人がドサまわり専門球団になって(全国区型)ヤクルトが都区部と埼玉東部、
西武は武蔵野多摩地区、埼玉西部に根付くといいんだけどな。
- 198 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:03:41 ID:Zq6D+q9x0
- 神宮は、学生野球の本拠地で、主に大勢が知っているのは
六大学の象徴としての神宮でしょ。
で、六大学の選手をがんばってまとめて取るのはどうでしょう?
あと東都リーグから。
いろんな地方から選手が集まってるのですべては無理にしても
なるべくがんばるという方向で。
何かカラーがあれば人気回復につながると思うんだけどなあ。
- 199 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:09:21 ID:uPqNgwFX0
- >>196
今それだったら一桁だなw
- 200 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:09:31 ID:dd3dfkXI0
- 移転厨がいないとまともに機能するね。このスレ。
- 201 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:09:59 ID:yMeJ38cD0
- 観客数は前年比101%と発表があったけど今年のほうがあきらかに多い。
(特に外野)去年は実数じゃなかったんじゃないか?。
もちろん阪神戦ぐらいしか満員にはならないけどさ
- 202 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:15:09 ID:Tk0BN/Tk0
- ファミスタ92には、85年阪神をモデルにしたダイナマイツがあるけど
まいみ おから きいど
みなタイタンズでパワーダウンしてるのがちょっと悲しい
- 203 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:16:09 ID:Tk0BN/Tk0
- 誤爆
- 204 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:17:04 ID:zS6NKDVRO
- 地味だもの(笑)
- 205 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:18:41 ID:058BK4IU0
- イトチューの社員はもっと神宮に逝け
ハザマはつぶれたのか
- 206 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:18:47 ID:XSQ7yM6g0
- 在京球団で人気有るのは巨人だけじゃないか。
- 207 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:19:36 ID:iATQjW/G0
- 新潟に移転
- 208 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:22:32 ID:cBsnLn6G0
- >>198
それで人気出るか?六大学のネームバリュー自体大した事ないと
思うが。そんなのに興味持つのってドラフトオタとか位じゃないか?
ヤクルトは、巨人とかからファンを奪うか野球自体に興味の無い
ファンを引き付けるかどっちかしかないわけでさ、「東京ヤクルトは
六大学オタです!!!」って言っても、「ふ〜ん」ってなもんだろ。
とりあえず神宮でやるなら、ただ券配っていこうぜ。巨神はしなくていいが
一番不人気のとことやるときはさ。とりあえず球場に来てくれないと、
何も見せられないし。横浜とか不人気そうだし、ただ券まいてみれば?
- 209 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:24:55 ID:x2dP0Ecv0
- 銭出すとこに身売りしろ
それで駄目なら移転だな
- 210 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:25:46 ID:IR5TZ8Cb0
- ヤクルトってやる気ないだろ
- 211 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:28:12 ID:s32DQuZX0
- >>208
・早稲田斎藤君の進学が決まった時サンスポだけが「神宮王子」と表現
・早稲田が優勝した時サンスポだけが一面に持ってきた
・六大学と記念試合、六校とヤクルトのマーク入りキャップ発売
このへんから考えると、六大学を活用しようとはしているみたい
- 212 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:31:09 ID:Zq6D+q9x0
- >>208
去年、タダのチケットで友だち4人連れて行ったよ。
広島戦だった。行けば面白いんだよね、典型的なバカ試合だったけど。
六大学だって、また人気回復してきたじゃない。ハンケチ君の
おかげで。
神宮球場のプロ球団をアピールするには今がチャンスだと思うんだけどな。
それにやっぱり大学時代に同期だったとかいう選手がいれば、「●●見に行かない?」と
誘うと来てくれるし。
まあ、俺のはしょーもないアイディアだとは思っているけどね。
- 213 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:44:56 ID:jXfBJ6ws0
- >>206
田舎者(上京者)に人気があるかもしれないけど、人気があると感じたことはない。
アンチは非常に多い、東京であっても。それも土着民が嫌っていたりする。
- 214 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:47:28 ID:cBsnLn6G0
- >>211,212
ああ、なるほど。ただ六大学のエリートクラスになると、
争奪戦になるからねえ。他球団に勝って獲得できるのか?って疑問は
あるね。ハンカチクラスなら、選びたい放題だし。
やっぱりいくら六大学の出身者が多くても、一般に認識されてる選手が
いないと六大学OBはたまに行くかもしれないが・・・・。
でも何もしないよりは良いよな。
タダ券は配ってるんだなあ。知らなかった。配り方はどうなんだろ?
どうやってるのか知らないけど、ある期間に絞って配るってのはどうか?
ちょっとづつ配っても、「野球ってガラガラだな」って思われるだけな気が。
お祭り的な盛り上がりが欲しい。ファン以外はいくら良い試合でも、「へ〜」って感じ
かもしれないから。
7月くらいに集中して配る。夏だし、屋外なら開放感あるし。それまで上位で
頑張ってもらって。大事な事は盛り上がりを体感してもらって、リピーターに
なってもらう事だからやっぱり阪神戦のようなある意味満員の客の中で試合を
盛り上がってる試合を見るって言う経験を提供できれば、もっと来てくれると思うんだが。
- 215 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:56:54 ID:eYDMSYHV0
- もともと地元意識の低い土地柄なのに地域密着をアピールしてもなぁ
- 216 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 01:58:31 ID:Zq6D+q9x0
- >>214
タダ券は、俺の場合、近所の薬屋さん(ドラッグストアではなく)
のレジ横に置いてあったのをもらってきた。目白近辺だけど
都内では商店街とかに配る時期があるんじゃないだろうか?
日にちまではハッキリ覚えていないけど、8月真夏で広島戦、
先発が誰かも覚えてないほどの両チーム投手使いまくり、
HR出まくり延長戦ヤクルト負けの試合だった(確か先発は石川だったような)。
ちなみにそのとき一緒に行った俺以外の3人は、年齢はいろいろだけど
大学時代に六大学野球応援で神宮によく通ったという連中だったよ。
- 217 :216:2006/11/29(水) 01:59:42 ID:Zq6D+q9x0
- 今年ではなく、去年の話ですが・・。
- 218 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 02:01:34 ID:s32DQuZX0
- >>214
選手デーで配った招待券は七月の巨人戦とかだったね
- 219 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 02:07:44 ID:jFXs5lD80
- 「東京ダービー」は死語だったしね
- 220 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:02:06 ID:cBsnLn6G0
- >>216,218
結構いい時に見に行けるようにしてるんだね。なら球団もとっくに考えてる
んだろう。地味に継続していくしかないか。じゃ時期じゃなくて配布方法や
販売方法、宣伝方法を考えるしかない。
少なくとも放置して勝手に取っていけは駄目。チケットの無駄だと思うな。
選手が手渡しとかはやってるんだろうけど、出来れば学校単位で囲い込み。
神宮近辺の小学校には、選手が行って、ネーム入りで小学校パスみたいな
もの作って、家族4人までならある期間先着1000人はタダにしよう。六大学
優先なら、六大学生は学生証で7月1週はタダにしよう。
それかアパレルやセレクトショップと提携。試合に5回来てくれたら、
そこの衣服5%OFFとか。まあ、2人以上での来場とか金額とか使える回数とか
制限はかけないといけないが。
ただ巨人や阪神相手とセットで無料にしないといけないかもな。タダ券で
満員戦法はサッカーなら週末だけだからいいが、野球は試合数多いから。
巨人や阪神相手の試合もタダで生観戦してもらって、喜んでもらう姿勢がいるかも。
「売れないチケットだけタダで上げるね」では、貰うほうも「売れねーからだろ」って
思われる。人気カードでも優遇しますっていう姿勢が長い目で見れば、ライト層には
いいかも。
- 221 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:04:14 ID:9mDfhgSF0
- >>219
たぶん死語の定義は一時代前までは頻繁に使用されていた言葉だが一過性のものだったため
現代では使われることのなくなった語だと思う。
そういう観点から見れば過去も現在も東京ダービーなんて流行りもしなかったので死語ではないの
ではないか?
- 222 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:07:59 ID:bFtOIdn70
- 古田が居るからだろ
- 223 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:08:40 ID:HbHnLlUR0
- 中日みたいにスター性のある選手がいないから
- 224 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 03:16:29 ID:EAXRl3OL0
- ヤクルトは12球団で一番アウェーファンの入りにかかってる球団だな
- 225 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 04:36:16 ID:z5tawpHGO
- 自分は神宮近所の区立小・中に通ってたけどヤクルトファンて同学年で殆どいなかったなあ
選手が学校訪問してるみたいだけどどのくらい効果あるんかね
- 226 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 08:46:47 ID:MkDFhUn20
- 巨人が人気低迷の原因のひとつに、
上京してきた田舎者の出身地に球団ができたこともあるだろうな
(北海道・東北・九州)
むしろ地方にヤクルトがいったほうが
首都圏でのファン層が増えたりして。
- 227 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 11:52:42 ID:M/eLhVwg0
- >>226
ハムが札幌移転した後、関東の試合でけっこうファンが多くなっているのと
同じように、ヤクルトにも同じ効果がかなりあるんじゃないかと思う。
神宮球場は学生野球専用が良いと思う。
ヤクルトは今の場所よりも、人口面で他都市より劣っていても
スポーツが盛んな地域に行って、活路を求めた方が絶対にプラスだよ。
- 228 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 12:09:57 ID:V9rc1lIG0
- ハムは新庄効果が大きいだろうな。
ヤクルトには新庄みたいなスターいないから地方いったら更に悲惨になるだろうな。
- 229 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 12:19:03 ID:u8v0hOcC0
- 移転の話するやつはいつもageてるな。
- 230 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:13:10 ID:M/eLhVwg0
- >>228
スター云々ではないよ。むしろ、1人の人気に頼るほうが危険。
チームが強くなることも大事だし、球団が地元に欠かせない存在になること。
- 231 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:14:46 ID:j/zdmcrx0
- http://www.crs.or.jp/58423.htm
ヤクルトは12球団中5位の人気球団 ソフトバンクと並んでる
- 232 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:15:44 ID:j/zdmcrx0
- じゃなかった 中日とソフトバンクが同じか
でも5位って凄いね 全国的にファンいるんだね
- 233 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:15:47 ID:afxSDxSx0
- >>231
そういうアンケートには何となくファンという奴も含んでいるから意味なし
球場に来てくれるファンを増やさないと
- 234 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 14:50:59 ID:v6JqnCmPO
- >>227
西武もかつては九州出身者のファンが多かったね。
特に関西ではその割合が大きいから西武側から客が埋まっていた。
だけど、ホークスが福岡行ってからは見事なくらい鞍替えされてしまった。
- 235 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 16:53:53 ID:O8XeN2DA0
- ヤクルトギャルって30代後半じゃない?
トマピョンとかあの辺だろ。
- 236 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 17:17:41 ID:zevJgS9q0
- >>230
だよね。
オリックスもイチローいたころものすごい人気あったけど今じゃ・・・
ヤクルトもオリックスも全盛期は腐女子人気に支えられてたってのもイケてないな。
例えば巨人・阪神なんかは親が熱狂的なファンで毎日一緒にテレビを観てるうちにファンになったとか多い。
巨人は全国放送、阪神は関西ではほぼ全試合観れる。
ヤクルトとかはCSか実際に球場へ足を運ばないと観れないってのも悪いね。
長年ファンになってくれる人をつくるにはプロ野球を生活の一部みたいにしてくれないとなかなか難しいんじゃないかな。
俺としては地方移転で地方ローカル放送に協力してもらうって案かな。
- 237 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 19:51:09 ID:VF4fOfRI0
- 犬ルト
- 238 :打ちロー:2006/11/29(水) 19:55:28 ID:iR5vkrak0
- 初めまして
- 239 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:08:50 ID:Tk0BN/Tk0
- 最近飲んでないけど
あんなちっちゃい飲み物でよく球団経営なりたつな
- 240 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:11:59 ID:q1NJFJ4H0
- 糞コテの宝庫
- 241 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:13:19 ID:UwuBt6HP0
- まず古くさい応援やめろ
応援団おっさんばっかなのか?
- 242 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:18:13 ID:NVDfh82R0
- >>72
古田みたいなカメラが云々って奴が一番タチ悪いよな。
- 243 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:25:55 ID:J1z3GjN20
- >>231
電話での聞き取りか日中訪問しての面接調査だからな
・家電がある事
・電話帳に登録してる事
・かかってきた電話に出られる事
・訪問時に家にいる事
のいずれかを満たしてないとだめ
つまり一日中家にいる年寄りや主婦の意見が強く反映される
>>235のような女が今子育てで家にいる機会が多いから
実際より高めの数字が出るんだろう
- 244 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:31:23 ID:W5bLRDC40
- >>226
有望な地方はもう無いと思う。
- 245 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 20:50:15 ID:x2dP0Ecv0
- まず身売りしろ
それで駄目なら考えろ
- 246 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 21:11:51 ID:20LCpSW70
- 推進本部の過去がばらされたから昨日より書き込み減ってるなw
- 247 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:04:44 ID:UQSSi580O
- >>236
最後の3行が今のヤクルトに突きつけられた課題でしょ。
東京都の人にヤクルトが生活の一部と感じてる人なんて皆無に近い。
- 248 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:05:58 ID:x2dP0Ecv0
- じゃ全国放送がなくなりそうな巨人も脂肪寸前なのか?
- 249 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:12:18 ID:cBsnLn6G0
- >>248
巨人は全国放送が無くなって、赤字垂れ流しても読売が支援するから
大丈夫だろ。あそこは野球経営の才能はないが、やる気だけは人一倍
あるから。
- 250 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:16:53 ID:axoniom/0
- ヤクルト、西武、以前の日ハム。
すべて、左翼席の応援に負けている。
- 251 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:18:27 ID:ddpMC5bzO
- ヤクルトは最下位でも広告として役立つなら安上がりでオケーじゃね?
- 252 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:20:32 ID:Zq6D+q9x0
- >>250
西武は負けてないよ。右しか埋まらないから困ってるんであって
イメージだけで書くなよ。
- 253 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:22:48 ID:x2dP0Ecv0
- ヤクルトって毎試合応援の人数で負けてるのか?
阪神戦だったら巨人とかでも負けてる試合あるしヤクルトでも仕方ないだろ
カープや横浜とやる時も負けてるの?
- 254 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:50:51 ID:bv2vV7Ic0
- >>253
実際神宮に来ればわかるけど阪神とロッテ以外はヤクルト側が多い。
ロッテの場合は二年連続で交流戦の優勝がかかったカードだったから。
だからヤクルト対ロッテ戦は千葉マリンより神宮のほうがロッテファンが多かった。
ヤクルト球団は中日戦も不人気カードと認識していて、
神宮開幕カードが巨人阪神以外だと入場料を割引するのが恒例。
よく勘違いされているけど広島ファンはそこまで多くない。
イメージが一人歩きしているだけ。
巨人戦ではライトにはみ出す巨人ファンなんていないし、
年に数試合しか来ない層が集中するので普段よりヤクルトファンが増える。
今年は巨人ファンがヤクルトファンの半分しかいないこともあった。
- 255 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:53:33 ID:VoZQo8fW0
- >>253
カープにゃ完敗だな。市民球場よりも客が入るとよく言われる
横浜は知らない
- 256 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:57:39 ID:lhLfzXEj0
- 横浜:燕=4.5:5.5ぐらいかな・・・・?
でも応援は横浜に負けてる
- 257 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 22:59:34 ID:G/zAXbKt0
- 実際神宮に来れば分かるけど、神宮球場でヤクルト側が多いのは
西武、オリックス、楽天相手の時だけ。セ・リーグとの対戦では
横浜で五分五分。ソフトバンク、日本ハムも五分五分。
後は中日も広島もいつも左翼席の方が多い。巨人や阪神は言うまでも無い。
- 258 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:01:53 ID:SvRB8cGL0
- 国立サッカーの聖地
のとなりじゃなw
- 259 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:03:21 ID:Zq6D+q9x0
- >>253
いや、それは行った日によるだろ。
広島も中日も俺が知る限りではヤクルト側のが多かったぞ。
神宮には年に何度か行くが。
阪神だけは右まで阪神ファンがいっぱいと言い切れるけど。
- 260 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:05:09 ID:QmUQqoGu0
- 巨人:愛称
広島:地名
横浜:地名
阪神:地名と強弁できない事もない
中日:地名と強弁できない事もない
ヤクルト:思いっきり企業名
やっぱ浮いてるんだよ、ひとつだけ。
- 261 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:10:14 ID:bv2vV7Ic0
- >>257
>>254は今年神宮で45試合見た上での意見。
- 262 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:12:10 ID:SvRB8cGL0
- もう横浜と合併しろよ
- 263 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:14:27 ID:Zq6D+q9x0
- >>260
しかしヤクルトはヤクルトでずっと来てるからなあ。
「今年の東京(もしくは)スワローズどう?」より
「ヤクルトどう?」のほうがずっと話がわかりやすいし。
- 264 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:20:24 ID:bv2vV7Ic0
- >>263
パリーグの球団に至っては全部親会社名で呼ばれてる。
- 265 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/29(水) 23:32:43 ID:lhLfzXEj0
- 対戦カードで値段が違う球場って神宮以外にあるのか?
巨人戦だけ高くない?
- 266 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:20:17 ID:0JU9LdzE0
- 燕鴎猫星檻の弱点はなんといっても地元民放&NHKに
ろくに取り上げてもらえないってことじゃないか。
独立U局だけじゃやっぱりアピール力弱いよ。
鷹公鷲なんかは各TV局で朝のローカルニュース、夕方の情報番組、6時のニュースで
毎日取り上げられるから浸透した。
- 267 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:32:49 ID:po5kHdO0O
- ヨウスルニますごみニヨル洗脳ガ不可欠アルネ
- 268 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 00:59:15 ID:oJFQK24H0
- 誰も気づいていないが、一番の失敗は、高須(放送作家)の
球場演出。
パクリ以外、何のアイデアもなし。
ダウンタウンの腰巾着なのを露呈したな。
- 269 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:07:14 ID:evVHcKqE0
- ココは、東京の現状が理解解析ができない田舎巨人(田舎に住んでる東京にあこがれる巨人オタ)の
妄想が好き勝手に炸裂してる、とても醜いすれですね。
田舎もんの巨人ファンは真の負け組。
- 270 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:09:43 ID:ysEkE9dx0
- ヤクルト、巨人、横浜がそれぞれの本拠地で直接対決するときは、
普段本拠地で試合を見れるせいかビジターは現状では熱狂的な人しか来ないよ。
巨人も神宮と横浜に来るファンは圧倒的に減ったし、
東京ドームでのヤクルト戦と横浜戦は平日だと当日までビジター席が余るときもあるし、
横浜でのヤクルト戦は平日だとレフトもガラガラだし・・・。
- 271 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:14:27 ID:evVHcKqE0
- 東京ドームは、読売旅行が抑えた席はのおのぼりツアーでほぼ満員。
巨人が神宮とか浜スタでやると、おのぼり来ないから球場ガラガラ。
- 272 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:21:14 ID:3s+SOxvN0
- 神宮の阪神戦と讀賣戦の客の入りはぜんぜん違うよ。
行けばわかるが讀賣戦なんて、阪神戦の半分だ。
今年は中日戦や広島戦のほうが入ってた。
- 273 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:21:49 ID:NYcqN3Oy0
- 新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
不人気犬ルトは新潟に移転しろ
- 274 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:22:19 ID:TQHUz9kb0
- やっぱり阪神戦が入るんだ
- 275 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:28:05 ID:evVHcKqE0
- >>273
心が醜い田舎巨人だな。
- 276 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:28:08 ID:ysEkE9dx0
- 立て続けのレスだが、
12球団でヤクルトだけが試合のない日や、
これからのシーズンオフでもグッズを買える本拠地か球団直営などのグッズショップがないという話を聞いたが。
ちなみに、他の11球団は・・・
公 札幌大通に直営ショップと札幌ドームにあり
鷲 仙台駅構内などに直営ショップあり
猫 池袋サンシャンインシティ内にあり
兎 東京ドームなどにあり
鴎 プレナ幕張内に直営ショップあり
星 関内セルテに直営ショップあり
竜 ナゴヤドームと栄の中日新聞本社内などにあり
虎 梅田阪神百貨店などにあり
檻 京セラドーム大阪、三宮に直営ショップあり
鯉 広島そごう、八丁堀カルピオにあり
鷹 福岡ヤフードームなど福岡県内各所に直営ショップあり
ひょっとしたら間違ってる可能性もあるので、補足できる方はヨロシク。
- 277 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:33:21 ID:evVHcKqE0
- >>276
フジの本拠地お台場は無視?
- 278 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:37:01 ID:FrBdQL9nO
- >>277
レススマソ。
お台場に行ったことがない田舎者なので…。
- 279 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:37:24 ID:Pb8HDgty0
- 在京だから人気がない、だと思う。
- 280 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 01:55:24 ID:f+M+5akeO
- 巨人恥ずかしいルーズソックス。
いまはただ、恥ずかしい存在。
- 281 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 02:28:38 ID:F2Nm0waf0
- てか在京球団だったら人気あるだろうって考えがすでに大きく間違ってるっての。
サッカーだってイマイチだし。
- 282 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 05:16:32 ID:iwmKfw4K0
- 神宮の外野にあるグッズショップ見て驚いた。
ほこりのかかった様な「ガラスケース(!)」の中にグッズがしょぼーく
陳列してあった。
テレビで見る北朝鮮とかのお店みたいだったものw
Fプロジェクトって、結局ドコ見て、何をやってるの?って感じ。
- 283 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 10:56:26 ID:hwVWykKX0
- 「東京」を名乗ったのに、23区内中、3区しかホームにしない理由って何?
あとの20区はどうでも良い感じにしか見えない。
- 284 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 11:02:52 ID:u1p3mPzeO
- >>1
ホーナーを入団させる
- 285 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 12:02:30 ID:jXQcoIcR0
- 以前川崎に住んでたことあるけど、神奈川ローカルでたまに横浜の試合、日テレで巨人の試合はやってる。
だけど、ヤクルトの試合をやってるチャンネルがなかったのよね。
東京のやつらに聞いてもテレビでは巨人戦でしか観れないんじゃないか?って言ってたし。
これじゃあ根付かんなと思った。
あと、ちょっと前だけどヤクルトの関西の応援団がなくなったことあったよね?
甲子園でヤクルトの応援がなくなってた時期。
あれはプロの球団としてちょっとな、って思った。
- 286 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 13:55:16 ID:hwVWykKX0
- >>285
神奈川だからTVKテレビでか。玉にベイスターズ戦を放映してるよね。
テレビ埼玉は西武。千葉テレビはロッテを年間20試合くらい放映してるけど、
MXテレビはなぜかヤクルトではなく阪神戦が中心だよね。
この時点でどうかと。
- 287 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:00:18 ID:BgO2KvQr0
- ヤクルト対広島
横浜対ヤクルト
は見るものがない。
ま、そーよー事よ
- 288 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:05:04 ID:2Eq1N1PK0
- 選手の人形を作れば良いよ
投げてる奴、守ってる奴、打席で構えてる奴、そして球場
確実にそろえたがるヲタが出てくる
- 289 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:09:16 ID:wly/GwtP0
- 在京だからこそ人気が無い
住民は地方出身者ばかりだから、地元に対する思い入れが少ない
更に娯楽が他にあり過ぎるから、野球なんかにかまっていられない
これは、西武や横浜あたりも同じ
ロッテはコアな層をがっちり掴むことに成功したのが大きい
- 290 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:10:22 ID:nx1bNlYpO
- 東京を名乗る自体間違ってるから、どこか地方に引っ越せ
- 291 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:13:48 ID:BgO2KvQr0
- ヤクルトと楽天を交換した方がおもろい思ふ
- 292 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:24:25 ID:Fxw7ifHV0
- 新宿、渋谷、港区がホームだの
ジブラだの、ビームスとコラボだの
田舎者が憧れそうな小手先の東京像にこだわりすぎなんじゃないの
トレンディドラマを見て東京に憧れた昔の田舎者のようなセンスを古田が濃厚に
持ちあわせてるんだろう
- 293 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:34:54 ID:YL/D/abX0
- >>292
東京の球団ていうなら下町や城南地区を相手にアピールした方が
集客につながると思うんだがね。かつての岡田応援会会長が
東江戸川出身だったようにw
- 294 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:34:54 ID:/5FUFaHL0
- トンキンならではの娯楽って何?
- 295 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:36:18 ID:sgFA5xv60
- >>287 この2カードは内野B指定でバックネット裏まで移動可能であることをアピールすると集客できるぞw
- 296 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:37:42 ID:/5FUFaHL0
- ビンゴでもらったチケット ペアでもらったチケット
10月ヤクルト×カープ戦 どんより曇ったデーゲーム
ドタキャンもしくはバックレ 次々フラれて大苦戦
誰かいる? 聖おじさん
- 297 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:39:41 ID:Fxw7ifHV0
- >>293
いやほんとそうなのよ
地方から上京してきた人はもうそれぞれにひいき球団があるわけで
根っからの東京人を相手にすべき
小手先でトレンディぶるのって、そういう人たちが一番鼻で笑うことだから
- 298 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:42:14 ID:Pb8HDgty0
- 根っからの東京人だが、
特別地元に思い入れないなー。
- 299 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 14:51:07 ID:YL/D/abX0
- >>297
BEAMSやZEEBRAがすでに寒いからな
竹下通りを連れ回されているような嫌な気分になる
- 300 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 15:04:16 ID:p/G38KHw0
- >>292
そうなんだよね。古田のセンスが田舎臭い。しかも
野球とまったく似合わないものをチョイスしてくるし。
ZEEBRAは本当に寒かった。ヤクルトの黒歴史といえる。
- 301 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 17:00:40 ID:v8KYHx8pO
- タッキーと翼はどうなのよ。
- 302 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 18:38:32 ID:WHPTEBxK0
- ZEEBRAの演出をラミレスが絶賛していた件
- 303 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:40:16 ID:FQDKJLbSO
- 東京に居る限り人気は出ないだろうね。
『東京』はつけたけど、大阪近鉄の二の舞になりそう。
神宮球場との契約も1年毎みたいだし、Fプロに成果出ないと
新球場が出来そうで、スポーツ文化が確立された地域への移転もあるかも。
- 304 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 19:49:54 ID:ArI6oBIv0
- ヤクルトを東京で人気球団にするのと
オリックスを大阪で人気球団にするのは
どっちがむずかしいだろうか。
てかこの2チーム交流戦で対戦あったよね?
球場の雰囲気はどんな感じだったんだろうか。
- 305 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:08:17 ID:1TQgNtsi0
- ヤクルトの場合は同一リーグに虚塵があるんだからオリックスが大阪で人気球団になるよりはラクだろ。
本拠地が同じ路線でたった4つしか離れてない駅にある虚塵ファンが神宮にたくさんきてくれればそれを「チームの人気」として世間体を保てる。
しかも阪神も多くのビジターファンを連れてきてくれる。
オリックスなんてどこの球団にも頼る事ができないんだから比較になんねーよ。
- 306 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 20:42:17 ID:Y5JLJybF0
- 神宮の広島ファン
http://www.youtube.com/watch?v=4Vxld44EKPc
http://www.youtube.com/watch?v=Uay9gRhiJyQ
- 307 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:46:32 ID:FQDKJLbSO
- >>305
同一リーグに巨人があるから、独自性を出せずに人気ないんじゃない?
『東京ダービー』と言う言葉が全く流行らなかったのが象徴的。
- 308 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:57:59 ID:CMR1PiGLO
- 東京ヤクルト(笑)
- 309 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 21:59:30 ID:wSGTI+ms0
- >>1
というよりも在京球団に人気があると思っているほうがおかしい。
在京球団は何処も人気ないし。
- 310 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:16:18 ID:cHv8AgrR0
- この時期神宮は人が多いんだよなぁ
地元民からは昔から全く相手にされてないんだからさぁ
あの地方から来た観光ツアーのおばちゃん達に営業すれば?
- 311 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:25:30 ID:QsuwnSC60
- >>254
ヤクオタ君ってさあ、なんで必死になって嘘をつくの?
- 312 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:30:09 ID:zYP/KGAg0
- 球団名。ヤクルトスワローズなんて子供がファンになるわけない。
オリオンズからイメチェンしたロッテ見習え。
- 313 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:31:24 ID:bsSaeHaQO
- 埼玉県には球団がないから
来てくれ
- 314 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:35:19 ID:jXQcoIcR0
- ちなみに関西ではオリックス(昔の近鉄も)はテレビでやってないからなぁ。
たまに週末のデーゲームを放送するくらい。
阪神は毎日テレビでやってる。
ニュースも阪神の話はするけどオリックスはほとんど無視。
これだと関西でオリックスの人気が上がることは考えられんよ。
ヤクルトも同じような感じだと思う。
- 315 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 22:57:49 ID:yKN1stqf0
- >>311
推進本部ってさあ、なんで必死になって嘘をつくの?
- 316 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:13:03 ID:KKS0ajwl0
- 2004.08.03 Tuesday
河北新報ニュース
●ヤクルト球団を仙台に 市民らが誘致委員会設置へ
プロ野球界が球団合併問題で揺れる中、野球好きの市民らが
「ヤクルトスワローズを仙台に誘致しよう」と運動を始めた。
球団周辺から「本拠地移転を検討している」との情報を得て動きだした。
宮城球場(仙台市宮城野区)の老朽化が壁になるが、
「運動を大きなうねりに育てて球団誘致を進めれば、行政も新球場建設
に動くはず」ともくろんでいる。 東北地方への球団誘致を目指す
「仙台市民球団企業組合」(CBS、鈴木悟理事長)のメンバーや
仙台市早起き野球協会の菊地文博会長らが6月に運動を始めた。
宮城球場の建て替えを提唱する「宮城野ボールパーク構想推進協議会」
(MBP)も加わり、近く「ヤクルト球団を東北に呼ぶ委員会」を立ち上げる。
ttp://megalomania.jugem.cc/?eid=339
- 317 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:35:43 ID:FQDKJLbSO
- 仙台誘致の話もあったんだ
次は新潟誘致かな?
- 318 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:47:17 ID:mlm6ew3T0
- >>317
勘違い新潟市民乙。
合併で新潟市の人口が増えただけだしプロ野球本拠地には周辺人口が足りなさ杉。
正直仙台でも厳しいのが実状。
ちなみに新潟県自体の人口は年々減ってるし減少率も周辺の県でトップレベル。
- 319 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:50:11 ID:+ls8vpNL0
- 飛行場ある所ならダイジョブじゃね?
- 320 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:58:47 ID:nx1bNlYpO
- 東京城南地区はもろ読売ファンだらけだから到底無理。むしろ八王子や多摩方面の地方からの寄せ集め住宅地の方がヤクルトファン増えるだろう
- 321 :代打名無し@実況は実況板で:2006/11/30(木) 23:59:33 ID:oJFQK24H0
- >>282
球場はFプロじゃ改革できないよ。
30年前の思考を持った人たちの集まりだから。
あの球場は一生変わらんよ。
- 322 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:20:17 ID:gD6TNEsF0
- >>321
Fプロで一塁側ネットをハイタッチ仕様に改装したじゃん。
トイレ改装したのも球団が金出しただろ。
30年前の思考を持った人たちがよくアイメトリクスの巨大古田看板を許したな。
- 323 : :2006/12/01(金) 00:33:07 ID:RFwevpYs0
- 神宮はボロい&汚すぎ
- 324 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:52:36 ID:qYz+9pb40
- 神宮がどうなろうが、あんまり客は来ないんじゃね?新しく球場作る
みたいな事すれば、多少変わるかもしれんけど。
- 325 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 00:59:38 ID:iKKf9aWe0
- 何か・・・・・ぶっちゃけ魅力ないんだよなぁ・・・ヤクルトって
何でか分からないけど
- 326 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 01:57:48 ID:V6IG7xh60
- このスレでも何人も言ってるけど、
在京で人気球団、なんて無理だ。
- 327 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 08:18:07 ID:b/THZBAr0
- >>321
グッズショップの「ガラガラっ」と開く、ガラスケースぐらいは
変えられるでしょ。
- 328 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 09:07:03 ID:oMjQ0NRG0
- 地方に移転するのがいいと思うけど、どこの勢力下にもなく
まあ強いて言えば巨人かなっていう地方はもう限られてるわな
せいぜい北陸の東のほうか、信州ぐらいか
四国はほぼ阪神だから、それを奪いつつ阪神戦を目玉にするのも悪くないけど
東京のおしゃれな球団を気取りたがる地方出身者の古田には
地方移転なんて恥ずべき都落ちにしか思えないだろうから、まあ無理か
- 329 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 11:53:59 ID:GWijHfeq0
- >>328
京都があるお^^
- 330 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 12:06:59 ID:f5hbnMwP0
- >>327
あれ西武ドームの外のグッズショップと同じだよね
- 331 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 12:47:48 ID:pnMTWDSl0
- >>329
古田は京都の立命館出身だから意外にウケるかも
- 332 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 12:50:09 ID:npmgn8go0
- >>331
京都といえば炭谷GINJIROだろ?
- 333 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:02:04 ID:MG4v8kDQ0
- Fプロジェクト(笑)
- 334 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:22:33 ID:7KbNvxkLO
- 京都と言えば、田中浩康と河端龍かな。
でも、関西は阪神とオリックスでお腹いっぱい。
新潟か四国みたいにプロ野球球団のない地域で新球場があるところかな。
- 335 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 17:53:58 ID:ssEHFx0w0
- もう新潟か四国になっちゃうんだよな。
- 336 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:24:31 ID:wVXf1rki0
- >>334
パは一球団の維持が限界のようだけど
セだとマスコミのバックアップが得られて二球団を維持することは可能だと思うけどな
京都は大阪兵庫の南東部の結びつきと比べて独立している感じだし
- 337 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 18:33:44 ID:lAD1bD920
- 東京で安くセリーグの試合を見るためにはかかせない存在だから
もうちょっと頑張ってほしいね。もう少しビジター相手のサービスも
充実させたほうがいいな。客はビジターの方が多いんだし
- 338 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:25:35 ID:Oejm/XqR0
- >>336
京都なら京滋圏として滋賀も取り込めるから堤オーナー様もご満悦だね。
二軍は近江鉄道沿線が本拠地になるのかな?
- 339 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 19:56:50 ID:7KbNvxkLO
- >>337
ヤクルトは東京のチームではなくて在京セ球団のファン
の為に存在している感じだからね。でも東京から地方に行っても
まだ東京ドームやハマスタがあるから、そっちに客が集まると思う。
- 340 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:04:00 ID:1NBF6eIZ0
- >>339
巨人としては東京から出て行くか消えてほしいだろうな
- 341 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:12:16 ID:iKKf9aWe0
- 総武線でセリーグ4球団(巨人、ドームビジター、ヤクルト、神宮ビジター)のユニを見る不思議・・・・。
ドームと神宮での試合日はなるべくずらせたらいいのに
客を奪い合ってる状態になってるのかも
- 342 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:17:36 ID:xIALqO3q0
- 巨人戦が交流戦しかないパリーグ球団が地方に移転して巨人ファンが減っているんだから、
セリーグ球団のヤクルトは巨人ファンを増やす使命感をもって地方に移転すべき。
- 343 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:20:42 ID:cIS0WEbL0
- メディア(テレビ放送、スポーツ新聞)の独占できるプロ野球空白地に
移籍する。東京では難しいでしょう。巨人が弱くても「巨人・巨人」って
言われてるし。だからロッテはすごいですね。同じ東京でも八王子等には
野球場ないのですか?神宮と東京D近すぎ。
- 344 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:48:04 ID:UL/HhnTj0
- 関東で見られるかぷ戦が減るから現状でいいよ。
- 345 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 20:48:19 ID:+dn/S0wR0
- 八王子は西武線とかさなってないけど西武に少しは悪影響が出そう
- 346 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:10:12 ID:mzszlsJf0
- 八王子に作るくらいなら立川の方が良くないか?
- 347 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:25:48 ID:WTXdGQtn0
- >>345
東京に残ってたほうが西武やロッテや巨人や横浜にとっては悪影響だと思うが
- 348 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:57:11 ID:7KbNvxkLO
- >>343
西東京に行く位なら、関東から出た方が良いとは思う。
同じリーグで本拠地が目と鼻の先なのが人気で苦戦してる一因だろうし。
- 349 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 21:59:08 ID:Ap3YkCeC0
- ヤクルトは自前の球場を持っていないから身軽だよね
- 350 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:00:46 ID:+wr/qFxq0
- 地方に行けば人気が出るなんて幻想
暗黒時代が続けば人口が少ない分東京より客が入らなくなるよ
現在でも実際楽天よりお客入ってるんじゃないの
下手の地方行くより多摩地区でも良いが東京でがんばって欲しいね
- 351 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:01:54 ID:GT2xeDPY0
- 多摩地区って案外空いてるんだよな。
近い西武もなぜか多摩地区の人間はスルーして埼玉県内ばかりにこだわってるし。
- 352 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:03:45 ID:uGcpGDXO0
- 親会社がヤル気ない巨ヲタ社長だからな
身売りしてからの話だな
- 353 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:04:51 ID:0RF85FG/0
- >>352
ヤクルトと広島のやる気のなさは異常
- 354 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:53:36 ID:c8+2kOCd0
- >>351
西武は多摩地区にもファンが多いみたいだよ。
- 355 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 22:59:53 ID:NwoswM810
- >>351
西武は多摩地区の球団だよ。
西武線が走ってるのは主に多摩地区だし。
- 356 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:07:04 ID:EmAnBFGQ0
- >>353
関東地区の広島ファンの多さを知らないんだな、お前…。
巨人、阪神戦のビジター客の多さばかり言われてるけど、神宮だと、
広島ファンの方が完全にライト側より盛り上がっているし。
- 357 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:08:40 ID:iw07JbVUO
- マセマはやめとけ。応用力つかない。
- 358 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:09:29 ID:pcHbnxOR0
- とにかく23区内では勝ち目はないから西東京を
拠点にした方がいいと思うよ。
- 359 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:13:01 ID:S4MsdhdZ0
- ハメヲタ死ね
- 360 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:19:38 ID:andcwAOI0
- ヤクルトはホームでも応援で対抗できるのは横浜くらいしかない。
しかも横浜が強かった頃には負けてたからほとんど終わっている。
- 361 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:22:52 ID:iBaqXr0j0
- 八王子あたりに移転したら地元民に人気でると思うよ
野球に興味ない奴って、神宮がヤクルトの本拠地ということすら知らない奴多いよ、正直。
野球ファンは、いやそれはないだろ?って思うだろうけど
でも東京ドーム=巨人みたいな
誰でも知っているインパクトが無い
球場の名前変えたら?
ヤクルトスワローズスタジアム
とかストレートな名前のほうがいい
- 362 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:43:12 ID:V7TP9yKs0
- >>350
とりあえず今年の状況
試合数 観客動員数 1試合平均
虎 73 3154903人 43218人
兎 73 2892695人 39626人
竜 73 2398698人 32859人
燕 73 1315389人 18019人
星 73 1106511人 15158人
鯉 73 1009481人 13829人
鷹 68 2037556人 29964人
公 68 1603541人 23581人
檻 68 1390231人 20445人
鴎 68 1349656人 19848人
猫 68 1196574人 17597人
鷲 68 951723人 13996人
- 363 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:48:48 ID:7M3Zdrvi0
- 東京ヤクルトスワローズは、
新潟アルビレックスベースボールへ!
- 364 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/01(金) 23:55:52 ID:EmAnBFGQ0
- やはり新潟かな。4年後に新球場が出来るのと、サッカーで
あれだけの成功を収めている事から考えれば、当然有力になるよ。
- 365 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:11:16 ID:ykx/DVjo0
- 絶対オリックスは嘘ついてるよ!
- 366 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:13:06 ID:wZyVDxU60
- 観客動員は横浜と広島と楽天以外の球団は同じ基準で水増ししている
- 367 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 00:16:22 ID:6WbqFkxx0
- 地域密着してても弱いと客が入らないね・・・やっぱ
- 368 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:02:37 ID:GJvdiDiZ0
- 何をおっしゃいます。
広島は球団史上最も客が入ったときでさえ今年のヤクルトの水準ですよ!
つまり強くても入りません!
- 369 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:30:11 ID:P8S418bH0
- 東京と広島一緒にすんなよ人口どんだけ違うと思ってんだ
- 370 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:50:36 ID:DhCQAmca0
- 頭狂では性犯罪とAIDSがブーム
HIV・AIDS患者の都道府県別累積報告状況
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1164544979/l50
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:42:59 ID:dtIwZt0z0
HIV感染者及びAIDS患者の都道府県別累積報告状況 (2006年11月頭付)
順位 HIV感染者数 AIDS患者数
1 東京都 3109人 東京都 1160人
2 大阪府 752人 神奈川県 329人
3 神奈川県 625人 千葉県 306人
4 千葉県 459人 茨城県 244人
5 茨城県 406人 大阪府 231人
6 愛知県 399人 埼玉県 205人
7 埼玉県 267人 愛知県 170人
8 長野県 233人 長野県 141人
9 静岡県 197人 栃木県 106人
10 栃木県 145人 静岡県 114人
・
・
合計 8071人 3949人
ttp://api-net.jfap.or.jp/index.html
- 371 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 01:58:20 ID:dihQ6NYZ0
- Fプロジェクトとかやめて、早く身売りさせたほうがいい。
今年、Fプロジェクトで広告収入大幅アップ、
でも補強しないんだから、終わってる。
- 372 :!omikuji:2006/12/02(土) 02:01:52 ID:fpjFwInqO
- な
- 373 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:12:23 ID:nwxYQKUy0
- だから、ヤクルト移転しないならパリーグに来い。まあ、だいぶレベルは違うがヤンキースと
メッツみたいに巨人戦やった方が少しはもりあがるだろうよ、民放では来年からの巨人戦の放映権料の
値下げを要求しているし、将来的には地上波は無くなるだろう。巨人戦の放映権頼みは通じなくなるぞ。
- 374 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 02:38:30 ID:Aco2cvhX0
- 東京っていう地理条件も確かにあるんだろうけどさ
ヤクルト戦のたびに思ったんだが、誰だこいつっていう選手が多すぎる
ライトなファンや他球団ファンはちんぷんかんぷんだろう
石井一、高津が帰ってきたけど、古田主催の同窓会みたいでさすがに賞味期限切れでしょう
HRが乱れ飛ぶ極狭球場、客寄せの切り札の古田PM、一応熱心そうなファンサービス、タレント起用
これだけ揃ってダメなのはやっぱり見たい選手がいないんじゃないの
- 375 :代打名無し@実況は実況板で :2006/12/02(土) 03:01:20 ID:baHYuJ+w0
- >>362
赤貧1試合平均12球団ワーストw
阪神・巨人のドル箱カードが2つあるセでこのお粗末な内容だから救いようがないな
潰れればいいのに…
- 376 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 04:36:39 ID:pGY+RH5o0
- 松山ヤクルトぼっちゃんズ
- 377 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 04:41:03 ID:rcHQRUnz0
- ?
なんか必死に広島を貶めてヤクルトの惨状から話を逸らそうとしてる人がいるけど
背景から土台から何もかも違うんだけど。広島は赤字出してないし。
- 378 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 04:42:36 ID:euPdpFR+0
- 銭メガネってw
- 379 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 07:35:39 ID:J+KbhCJE0
- 広島って単に地方にあるだけで密着してるか?普通に
巨人や阪神にすがって生きながらえてるだけの球団にしか
見えないが。地方版ヤクルトだろ。
- 380 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 07:40:53 ID:ewYpbhss0
- >>374
そういや西武の選手はライトなファンや他球団ファンにはちんぷんかんぷんだったなあ。
監督が誰かもわからないぐらい。たしか桜金造だったっけ?
- 381 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 11:57:17 ID:WKn8jtUJ0
- >>374
ライトなファンが知っている選手なんて他球団にも少ないだろう。
誰でも知ってる野球選手なんて、古田、松井、イチロー、松坂、新庄くらいじゃないの。
- 382 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:08:13 ID:YMpJ1POq0
- >>377
ここで他球団の話に摩り替えているのはヤクルトファン。
- 383 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:26:08 ID:oME3qzZM0
- >>382
ここで話をそらしているお前は推進本部
- 384 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:39:29 ID:oNCL6azD0
- ヤクオタ必死
- 385 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:44:52 ID:amXkzL9R0
- 推進本部瀕死
- 386 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 12:59:49 ID:r5FfRWUD0
- ヤクルトファンはこの現実をどう思ってるんだ?
選手が無料招待とか、Fプロ参加でどう改善されると期待してる?
ここで何度も出てるけど、移転を嫌うなら、「東京」をつけたのに、
新宿区、渋谷区、港区しか、ホームタウンにしないとか言うのは、
明らかにおかしいだろ。言い方悪いけど、これは本社の怠慢。
前市区町村周れとは言わないが、最低でもオフの時なんか、
23区内で少しずつファン開拓するのが筋なんじゃない?
やる気が無いなら、東京から撤退するか、身売りしてくれ。
ホームタウンの全面的見直しの方が先決。
- 387 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:07:37 ID:hYYMXXO7O
- >>374本当のプロ野球ファンならどの球団の選手の顔と名前ぐらいそこそこ分かるはず、つまりお前は野球ファン歴が浅いミーハーだな。
- 388 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 13:24:03 ID:KIl5tm6K0
- こんなクソスレ上げんなカスが
- 389 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 14:00:03 ID:gr4a+vP40
- >>386
西武の真似になるが区民デーでもやって指定席割引
やってみたらどうかと・・・
- 390 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 14:50:57 ID:vir9kxne0
- >>386
三つの区しかホームタウンにしないとは思わない。
足元を固めるために重点的に力を入れる地域だと認識してるけど。
闇雲に東京中をまわるより先に拠点を作るほうがいいよ。
- 391 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:42:09 ID:EbgWn0vC0
- この球団は独立採算のくせして企業名を残しているから性質が悪い
- 392 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 20:57:18 ID:e6VIf1yZ0
- 東京のロッテを目指しなさい。(地元密着、応援を楽しくする。子供・女
性が来場しやすい球場つくり。やる気になれば出来ますよ。)
出来なければ @新潟 A岡山 B四国 C静岡 等の空白地への移転を
早期に実施しなさい。
- 393 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 21:00:40 ID:lEocwGV/0
- >>379
いや、広島に1年だけ転勤で住んだことあるが密着してると思うぞ。
カープの情報があふれてる感じがした。
東京じゃヤクルトの情報なんてまったくっていうほど無い。
- 394 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 21:01:07 ID:uV1MrBSH0
- ロッテは客も少ないしダイエーと合併して福岡に移転する気まんまんだったから地域密着できてないっつーの
- 395 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 21:12:26 ID:2HYAe1pZ0
- >>391
ヤクルトと年俸高騰時代に市民球団なんて時代錯誤なことをやっている広島は最も身売りしなければならない球団
- 396 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 21:17:27 ID:6LinTrs30
- 神宮球場が東京ドームに近すぎるってのも原因の一端ではないかな
あれじゃかつての日ハムが東京ドームを間借りしてたときに似て存在感
を示せないんじゃないかと思う
そもそも地元意識の低い東京のそれも23区を相手に地域密着というのは
どだい無理があると思うし移転ありきで考えたほうがいいのでわ・・・
とはいいつつも・・・
八王子あたりはどうなんだろうね。古くから住んでる住民も多いし都心に
比べれば地元意識もそんなに低くはないよ
- 397 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 22:31:26 ID:FkYS9OAg0
- IDがYSだったの記念カキコ。
- 398 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:15:57 ID:6WbqFkxx0
- 八王子ねぇ・・・・西武と同じことになりそうだが
- 399 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/02(土) 23:58:27 ID:wxId3+hG0
- ライオンズは世代交代が上手く行っているみたいだね。
もし細川が今年の終盤くらい、もしくはそれ以上できようものなら、
銀にとっても越えるべき明確な大きなハードルができるし、良いだろうね。
個人的には上本は得意の打撃でもっとアピールしてほしい。
それで来年は倍増くらいはなるように、もっと頑張れ、と。
- 400 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:02:07 ID:leo2hKgu0
- 東京で地元民あてに野球するのは無理。野球が人気
下がってるのに、地元意識は弱いわ野球以外の娯楽は
多いからTV見ないわ同じ都市に巨人がいるわで、人気
出すのがそもそも無理。
オラが町のチーム的な盛り上がりが欲しいなら、地方に行く以外
ない。巨人や阪神ファンあてにして興行するなら、人口の多い
東京にいればいい。いっそ発想を逆にして、ヤクルトファンを
増やすんじゃなくて、巨人や阪神ファンにその他のヤクルトの試合
に来てもらうようにすれば良いんじゃねーの?チケットセットで
売るとかして。
- 401 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 00:40:16 ID:BNi7TWvg0
- ロッテと本拠地トレードしたらどうか
千葉はヤクルトの方が客入るんじゃない?
- 402 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 04:11:41 ID:BbdbL+tQ0
- 去年のマリン開催の阪神戦は酷いものがあったけどなw
ライト側が凄かった。
- 403 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 07:02:53 ID:Ln1qRffH0
- どう凄かったんだよw
- 404 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 08:25:17 ID:lbGadV5R0
- >401
千葉マリンのヤクルト主催がなくなったのはヤクルトファンが全然来なかったからだぞ
場所はたいして関係無い。ライト自由すらガラガラだった。交流戦もあるからってことで
主催中止をヤクルト球団が決めた
- 405 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 09:09:03 ID:0tfhd2NC0
- >>404
そりゃあ阪神ならともかく広島、中日にもファン数劣ればなあ・・・
- 406 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:16:15 ID:+PGjf2770
- ヤクルト(笑)
- 407 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:40:15 ID:iGAtgqPg0
- アルビが今度プロ野球も始めるらしいから、移転してそれの上部組織になったら?
- 408 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:44:01 ID:iRtnRPiGO
- パはしらんが、
セリーグで唯一月間誌がない。
- 409 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 15:44:52 ID:RaGeCd+T0
- ドラフトでは六大学の選手入ってくるから移転は無いな
石川、藤井、青木のいないヤクルトは嫌だ
- 410 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 17:22:02 ID:y6rQ3vT00
- 淫母椅子性撫童夢が来年から奴隷屋敷になるね。
性豚によく似合っているよ。
- 411 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 21:53:59 ID:RVZ5Dt0o0
- ヤクルトヲタw
- 412 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/03(日) 22:27:54 ID:WCPOgxyK0
- >>411
奴隷発見w
- 413 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 00:35:56 ID:v9dzaToF0
- どうでもいいけど、なんでヤクルトファンと西武ファンは仲悪いんだ?
昔、日本シリーズで石毛と辻にわざと死球を与えたから?
- 414 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 00:51:36 ID:WlT1kEhx0
- 同属嫌悪じゃないか?
- 415 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 00:52:49 ID:M3G0+9R10
- 必死な奴が一人いるだけ
- 416 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 00:58:31 ID:LZJuB1cZO
- マセマって何?
- 417 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 01:00:47 ID:7Isjs6I90
- ノム・森の口撃戦あたりからの伝統じゃね?
- 418 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 01:05:40 ID:Lbzy94oT0
- >>413
>>109
>>116
>>117
>>118
>>127
>>164
>>168
>>169
>>173
>>174
- 419 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 01:34:47 ID:8F4woFv80
- どっちもくだらないな
- 420 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 02:16:18 ID:xAeBh+4Y0
- 京都府民どすが、ヤクルトはん
京都へお越しやす!
- 421 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 08:35:31 ID:FdXs4/UA0
- 近畿は阪神のもんや!
- 422 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 08:50:27 ID:MWZDggGo0
- 八王子よりも立川の方が集客望めそうだけどね
南北道路周辺にまだ土地余ってるだろ?
- 423 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 12:07:00 ID:ZzdJvj0H0
- 移転の話は再編板で
- 424 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 12:37:58 ID:sWQsjb8Y0
- ソウル逝けよ、てかっハワイの方がいいな。
- 425 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 13:10:42 ID:t6C8KQ7P0
- >>423
移転でもフランチャイズを変えなければ再編とは関係ない
- 426 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 13:23:04 ID:zbKfgSAe0
- 正直スワローズの名前をかえてほしい
- 427 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 13:38:04 ID:eMk6faUF0
- いや、長嶋氏ができるんなら、長嶋氏でいいと思うけどね。
でも星野って無難で手堅い人選だよな。
監督辞める時に泥をかぶらないのが正解なんだね。
- 428 :ゴメス・チェンバリン:2006/12/04(月) 13:52:43 ID:UvbL2DZY0
- 古田党みたいなファンがいるからですな。
- 429 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 14:16:43 ID:rqyQ8RoB0
- http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200612/bt2006120407.html
- 430 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 15:00:49 ID:ZDXSr3WE0
- 「ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか?」
逆に「在京」だから人気がないのでしょう。移転するべき。
- 431 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 15:13:59 ID:iBqc5ZOvO
- 大丈夫。猫よりは人気あるよ。
- 432 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 15:16:46 ID:F04mqt750
- 伊藤智、岡林、川崎、石井弘、五十嵐
ヤクって再起不能になる投手が多いな
何で?
- 433 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:56:54 ID:0tCUn82d0
- セでここまで不人気なのはひどい
- 434 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 17:59:44 ID:Dn1mhoAP0
- 若松さんは監督としては及第点だが
選手の売り込みは地味だったからなあ
プロスポーツは人気も重要な要素と
割り切れなかったような感じだった
- 435 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:05:38 ID:/adRiHLD0
- 人気が右肩下がりに落ちたのは結局、若松時代の8年間なんだよな・・・
若松さんもいい人なんだけど、それだけ。
- 436 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:37:14 ID:71nvkQFr0
- 虚塵が移転すりゃいいだけの話だろ
平壌あたりに
- 437 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:42:26 ID:3R19wx0w0
- 横浜の方が人気無いからな。
支持率の下降率では、ヤクルトは野村の退団後は殆ど変わらないけど
巨人や横浜の近年の下降率は酷い。
ハッキリ言って、プロ野球でここ数年人気を急激に落としてるのは
巨人と、弱過ぎる横浜と、ファンを裏切ったオリックスの3球団だけだよ。
マジで。
- 438 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:45:01 ID:RI2ia8oh0
- ドメや川上のようなスターを育てないと
- 439 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:50:59 ID:R13Q8D5e0
- 正直言って、古田が実は辛気臭いことが問題
- 440 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:56:13 ID:Dn1mhoAP0
- 池山とかどこに逝ったの?
- 441 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 20:57:22 ID:ZmV/NXJP0
- >>437
巨人は松井が出て行ったのと弱くなったのが人気低下の原因
オリックスはイチローが出て行ったのと弱くなったのが人気低下の原因
- 442 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 21:36:47 ID:WlT1kEhx0
- 何でここまで落ちぶれちゃったの?
- 443 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:12:15 ID:Rc0mI0u60
- 90年代は強くても、明るい長嶋・ヒールの野村みたいな空気を
在京マスコミは作ってたな。
- 444 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:13:39 ID:N3iLqCJL0
- 秋山も石毛も工藤も清原も辻も渡辺久信も松井稼頭央も危険も祈りの守護神(笑)も松坂もついでに垣内とかも出ていったからだろ。
- 445 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:16:18 ID:WlT1kEhx0
- >439
あー、それはあるかな
何か地味だよな
- 446 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:23:43 ID:H25x66Qa0
- 確かにスター選手があんまりいないしね
巨人は昔から人気あるから同じ東京なら勝ち目がないよな
でも他の球団のファンからみてみれば巨人よりヤクルトのほうが好感があると思う
移転されても見に行けなくなるから移転だけはしないでほしいよ
- 447 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:39:27 ID:BK0t3RSJ0
- スタメン発表時に、「地平を駆ける獅子を見た」を裏BGMで流しながら
発表したら、盛り上がりそうな気がするんだけど、どうかな?
あと、ラッキー7は「吠えろライオンズ」から「若き獅子たち」に戻して、
風船を廃止するとか。風船、あれは意味が無いから、それに代わる物を考えたいな。
- 448 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:42:14 ID:353UQOWW0
- >>439
リーマン顔だからな
ギャオスの方が顔にパンチがある
- 449 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:46:50 ID:jP9T7bfx0
- >>437
ヤクオタ必死すぎw
- 450 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:49:23 ID:Mqm8emop0
- 古田のデシャバリ杉だろ多分
- 451 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:51:10 ID:gW8s9i3kO
- ヤクルト人気策
1、東京五輪の野球場を共同出資で立てる。6万5千人収容のボールパーク。都心から30分以内でアクセス可。
2、ヤクルトの蓋を100枚集めたら外野自由席ペアで貰えるキャンペーンとか。
3、ファンに月に1、2回の説明会。球団経営、戦力補強、ドラフト、応援、地域振興を話し合う。
- 452 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 22:55:19 ID:Mqm8emop0
- チーム名が弱そう
http://www.riverdance.org/col/img/airy_yk00.jpg
ttp://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/tubame/tubame.jpg
- 453 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:03:28 ID:jI54nygZ0
- 関東球団が多すぎだからwwwwwwwwwww
- 454 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:14:12 ID:WlT1kEhx0
- 確かに鳥系のチームって多いけど燕が一番弱そうw
- 455 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:17:47 ID:353UQOWW0
- 阪神=虎
中日=龍
横浜=?
広島=鯉
巨人=馬場
ヤクルト=燕
西武=ライオン
SB=鷹
楽天=鷲
千葉=カモメ
オリ=猛牛
日ハム=タイソン
ヤクルトかカープが弱そう
- 456 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:55:11 ID:/adRiHLD0
- まぁ元々「つばめ」は国鉄のアイデンティティだったモンだしな。『超特急つばめ』。
サンケイもヤクルトもそれを引き継いだだけで。
(サンケイ〜ヤクルト初期の一時期は、連載マンガ/系列TVアニメの『アトム』だったがw)
- 457 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 23:58:10 ID:zAy90v370
- スワローズの由来は国鉄の超特急つばめ号。
つばめ号の由来が鳥の燕。
理由は日本古来からの益鳥であることと、
鳥類、ひいては生物最速の飛行速度を誇るため。
コンドルズという案もあったそうだけど、
混んどるより座ろうがいいのでスワローズで落ち着いた。
ちなみに南海もコンドルズを検討したけど社長がハゲだったのでやめた。
楽天も山下二軍監督にちなんでコンドルズにしようと2ちゃんの一部で言われた。
- 458 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:03:22 ID:v9dzaToF0
- >>431
部落差別が発生した理由が今分かったよw
- 459 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:15:03 ID:EiYy6J7u0
- >>455
中日=龍orコアラ
読売=巨人or兎
じゃないか?
- 460 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:22:46 ID:VF/vONzZ0
- > 鳥類、ひいては生物最速の飛行速度を誇るため。
青木はまさにそういうイメージで売り出そうとしてる。
若いツバメとしても。
- 461 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:25:02 ID:v1gRTS1h0
- そんなん青木だけじゃん・・・・。
あとはヨレヨレでお迎えを待つ年寄り燕多すぎ
- 462 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 00:54:46 ID:VF/vONzZ0
- スタメン最年長が宮本でよれよれっていわれてもなあ。
石川とか米野とか浩康とか年寄りか?
- 463 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 01:02:38 ID:iTEQvCxB0
- 川端も青木路線だな
飯原は飯田路線でヒロヤスは土橋路線だが
- 464 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 01:54:14 ID:lIDWfovY0
- 五十嵐が投げられないみたいだし、来季の目玉が青木しかいないのは
いかにもツライな。
青木、素晴らしい選手だし理想的な1番バッターだと思うんだけど
もっと大々的に売り出す方法があれば。
いまいち印象が地味なんだよなあー。
- 465 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 10:34:31 ID:tFxsqr840
- ●首都圏
巨人…東京
横浜…神奈川
●上信越
ヤクルト…新潟
●中部
中日…愛知
●関西
阪神…兵庫(大阪)
●中国
広島…広島
人気がないのは、巨人と同じ同一リーグで東京にあるからでしょ。
移転の話はタブーなのは分かるけど、それが最大の原因なのは避けようがない。
新潟か四国になるだろうけど、4年後に球宴開催される新潟移転を推したい。
- 466 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 10:51:29 ID:ZTPyiDYw0
- >>457
それってガセビアって知ってた? TVでやってたぞ
正解は特急「つばめ」から命名したんだと
- 467 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 12:52:33 ID:DJOWUUAv0
- 在京から移転って言うまえに、
学 生 野 球 の せ い で 、
プ ロ 野 球 の 試 合 開 始 時 間 が 遅 れ る
ことを、解決しろ!
- 468 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 13:07:22 ID:O8SAcNCU0
- 元々神宮は学生野球の物で、あとからヤクルトが入ってきたから仕方ない。
- 469 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 13:53:20 ID:cV8ulouC0
- ま、ね
- 470 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:03:08 ID:FVK64Qu90
- 神宮って大学野球とヤクルトのどっちか選べって言われたら、
どっちを選ぶんだろうか・・・・。ちょっとは迷うかな?
- 471 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 14:43:59 ID:RjnZbQjN0
- >>467
今年学生野球の影響で試合開始が遅れたのは二試合だけ
- 472 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:42:20 ID:aWrDJaAV0
- >>471
でも、今年云々ではなく、ここ何十年もそういう問題がつきまとっている。
酷い時は18時50分開始とかね。そういうのは問題あるよ。
それにスワローズ自体、東京に欠かせない存在ではない。
神宮はあくまでも宗教法人が運営しているもの。優先度は学生野球。
- 473 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 21:59:37 ID:EiYy6J7u0
- でも神宮と甲子園はプロも本拠地として使い続けて欲しいと思うのは俺だけ?
- 474 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/05(火) 22:13:27 ID:gPaO4EDR0
- >>472
学生野球で遅延は毎年そんなもん。
全然たいしたことない。
千葉マリンと違って霧も海風も無い。
フルスタと違って三月でも普通にナイターができる。
甲子園と違って開幕戦もできるし夏場も好きに使える。
- 475 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 00:13:29 ID:rHduaYfj0
- 他も色々大変なんだな
- 476 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:12:19 ID:GqjDWhLvO
- 球場は拡張出来ないの?
- 477 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 13:35:49 ID:XvnvlIIzO
- ヤクルトだけじゃないだろう
関東では野球はもう無理
- 478 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 15:22:09 ID:7qYDPjBz0
- 横浜もチームの空中分解寸前だな
- 479 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 17:07:56 ID:cMePjDiG0
- 横浜はマジでやばくなってきたな。
雰囲気が近鉄末期に近い。
- 480 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 17:28:45 ID:rfJc/EKl0
- 多村も放出しちゃったしなあ
球団が何を考えてるのかわからんっていう声が選手の間に充満してそう
- 481 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 17:36:04 ID:P6vl2zXH0
- 門倉に対する球団の発言なんて、選手からしたら不信感募らせるには十分すぎる位だろうしな
親がTBSになってから、急に変になったような
- 482 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 20:50:39 ID:Vf7soPMe0
- ヤクルトは横浜の心配をしている余裕なんかないけどな。
近隣地域に巨大球団があって、人気獲得に苦戦してるんだし。
- 483 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 21:42:26 ID:E/MaTYDP0
- 赤字がそこまで酷くないだけ、ヤクルトのがまだマシ。
トントンで何とか持ってるうちに足元固めないと。
でもフロントが糞だから観客獲得の方向に向かっていかない・・・
- 484 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:10:30 ID:6icMqhGS0
- 甲子園のヤクルトファンが一番ビジターで少ない方だろ。
なんか東京から来ているヤクルトファンはいたが。
- 485 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:11:39 ID:m6nVLNxD0
- 東京(関東)の人に野球好きはいない
- 486 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:12:03 ID:UN3cv7pv0
- >>483
ヤクルトは赤字が増えるから交流戦を減らしてくれって言ってたな
- 487 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:14:15 ID:ZiLeNQLE0
- なんで神宮はあんなに空席があるの?
- 488 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:22:39 ID:Eccvx+xz0
- テレビ放送が無いから
- 489 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:34:11 ID:sNsJaF4Q0
- ライトスタンドまでビジターファンに占拠されるようでは・・・
稲葉や岩村がFAやポスティングで出たくなったも当たり前だよな。
- 490 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:35:45 ID:r7KOOzrT0
- 球団資金が足りないから!!
- 491 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:44:22 ID:VstMLJWsO
- エッセンスと漆原どっちがおすすめ?
- 492 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:51:25 ID:9uExa3i70
- オフに選手がヤクルト配達したら売り上げ上がるんじゃね?
- 493 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 22:58:12 ID:AFp7ofpY0
- 東京、横浜で学生時代を過ごしたけど、横浜にベイファンはいるが東京のヤクルトファンは少なかったなあ。
野村時代にファンになったライトな層が全国に散らばってる感じ
- 494 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:17:04 ID:9jCYycwS0
- 頭狂・ださいたまはTV・ラジオのチャンネルが多いし、芸能・音楽関係とかのイベントも多数だからな。
- 495 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/06(水) 23:33:54 ID:0HTCSbht0
- 横浜の横浜ファンこそ、
どこが好きか聞かれたら横浜と答える程度のライト層ばかりだろ。
その証拠に観客動員が関東で一番少ない。
推進本部はアンケートでヤクルトファンが多いと
「それはライトなファンで球場に来ないと意味がない」
とか言うが、まさに横浜がそうだろうが。
推進本部は平然とダブルスタンダードで話をするから説得力がないんだよ。
- 496 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 01:54:12 ID:mjzwSt4F0
- >>495
横浜と日ハムは水増ししてないだけ清々しいじゃん
神宮の水増しの実態ぐらい知ってんだろ?知らなきゃ自分で調べてみ
- 497 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 02:20:55 ID:l7dA//XL0
- >>496
神宮は水増ししなくてもハマスタの動員ぶっちぎってるよ。
神宮のヤクルト対横浜とハマスタの横浜対ヤクルトじゃ客入りがまるで違うことから明らか。
- 498 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 10:31:26 ID:ayYpawsv0
- 横浜と広島と楽天以外は全球団実数風発表じゃなかったか
- 499 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:00:34 ID:zBjkBV170
- 横浜は年間シートが少ないから実数で発表しているだけ
- 500 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:04:39 ID:6VeglD6U0
- 古田に暗黒臭がするから
こいつは赤字に転落したから交流戦を減らせって言ってたんだろ
- 501 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:06:24 ID:9dlKpiOOO
- 地味だから
- 502 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:08:00 ID:JS/KW9j90
- 都心のセリーグ球団が多すぎるのが問題
京都あたりに移転したら面白いと思うんだが
- 503 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:10:06 ID:6VeglD6U0
- ヤクルトを応援していた女が子育てを終えれば応援すると意見を見るけど
おばさんが大挙押し寄せる神宮球場が想像できない。
- 504 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:14:30 ID:pTHugSec0
- 宮出とか花田とか田中浩とか米野とかキャラ立ってない選手が多すぎる
- 505 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:16:11 ID:pTHugSec0
- >>503
おばさんがナイター見に来るのが想像できない
神宮はもっとデーゲームできたらいいんだけどな
土日だけよその球場借りればいい
- 506 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:34:04 ID:TU4GGhdL0
- デーゲームならおばさんが家族を引き連れてその子供がファンになるということもありえるな
- 507 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:35:14 ID:1okZfFaQO
- 応援がちんどん屋みたいで田舎くさいのに演出が無理に若者文化取り入れようとしてものすごい気持ち悪い化合物になってるから。
- 508 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 11:45:25 ID:B9mztkuIO
- すげえわかる。
化合物って
- 509 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:03:02 ID:KXJHE0Us0
- >>504
それを西武に置き換えると往年の宮地、山岸、高木浩、細川。
そんなメンツであげつらわれてもって感じがしないか?
- 510 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:10:57 ID:E7ytFMC60
- >>500
銭メガネは金のことしか考えていない
- 511 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:13:49 ID:aR57DtZE0
- >>502
京都は南部(京都市・宇治市等の街中)は完全に阪神一色。
北部の田舎のほうは巨人。
サンテレ入るし、KBS京都もサンテレ系列だからどうしても阪神ファン多くなるよ。
- 512 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:19:09 ID:IKYUwi950
- 別に京都は阪神一色じゃないし
阪神一色は兵庫の南東部だけ
- 513 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 16:48:54 ID:aR57DtZE0
- >>512
野球に興味がないやつ多いけど、あるのでは断トツで阪神だよ。
まあ学生が多いから他府県から来てるやつらは違うかも知れんが。
けど、ヤクルトが京都に来るのは反対だな。
京都人って冷めてるところあるからスポーツで熱狂的なファンってのは出来ないと思う。
サンガなんて終わってるしな。
ヤクルトが他府県へってのなら北陸の方が良いんじゃないかと思う。
- 514 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:04:32 ID:8ThhNH8f0
- 球団が補強とか話題作りをする気が全くない
魅力あるチームを作ろうとしない
そのくせ球団を保持しようとする変な親会社
やる気ないなら身売りしろ
- 515 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:29:03 ID:NgJgTBdl0
- >>514
キャンプ費を出さないのは補強以前の問題
- 516 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 17:48:09 ID:ghTQxyVr0
- >>511
>北部の田舎のほうは巨人
関東人なんだけど、愕然とした。
丹波・丹後はKBS京都どころかサンテレビも
場所によっては直接受信できるでしょ?
なんでよりによって読売ファンが・・・
- 517 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 18:14:11 ID:4LKFF3bV0
- ノムさんがまさに丹後出身だけど子供の頃は巨人ファンだったんだってね。
- 518 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:05:05 ID:sWLSgV5e0
- 何かここ最近は頼みの綱の対巨人戦までガラってないか?
マジで球団としては再来年あたりで倒産するかもね
- 519 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:07:37 ID:w2s8Oi/O0
- うん
- 520 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:17:55 ID:YxLEyiPE0
- ヤクルトは他者をさげすむ野球が染み付いてるからな
見ていて不愉快なことが多い
- 521 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 19:49:51 ID:aR57DtZE0
- ヤクルトはチームとしてではなく、選手個人の人気で支えられてたってのがあるよね。
昔は選手のキャラを前面に出してた。
だから選手が変わっていけば人気も変わる。
逆に阪神なんかは選手の人気よりも球団の人気で支えられてる。
だから長年一定の人気は保ってるんじゃないかな。
- 522 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:10:29 ID:Ms+L5NCH0
- スター選手がいないくせにチケット料金が高い。
500円にしたもっと入るだろ。
ヤクルトサービスくらいしたら。
- 523 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:15:54 ID:8t0XU61B0
- 神宮が一番入るのは、巨人戦ではなく阪神、中日戦だ
東京ドームのレフトがとれなかった関東の阪神、中日ファンがしかたなく神宮に来る
阪神戦は阪神ファンのほうが多いし、中日戦でも五分五分
- 524 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 20:21:22 ID:sWLSgV5e0
- でも確か巨人戦だとチケットの値段が高いんだよな
だから同じ人数が入っても一番巨人戦が儲かるはず
- 525 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:48:27 ID:RV6Kb/+y0
- あ〜、なるほど
- 526 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 21:51:07 ID:o39WgZFt0
- 関根時代が好き
- 527 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:01:10 ID:aR57DtZE0
- >>526
当時俺のツレがヤクルトファンで関根が一茂を潰したって怒ってたな。
その後テレビで関根が当時のことを振り返って一茂には悪いことをしたって謝ってたけど。
- 528 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:26:19 ID:lP+YCxn40
- >>518
冗談抜きでヤクルトと横浜は近鉄の二の舞になりそうだな。
- 529 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:42:18 ID:q3D5CysU0
- 近鉄の二の舞は楽天と西武だろ
- 530 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 22:48:40 ID:wR5KrTp90
- いきなり「横浜と合併しま〜す」とかやめてくれよ
- 531 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/07(木) 23:46:25 ID:gH6Q1c2+0
- 横浜とじゃ合併したのに弱くなる
- 532 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 00:45:10 ID:T9ZUcFMR0
- 横浜に負け越したヤクルトと広島は潰れてください
- 533 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 01:01:32 ID:kErI9fvH0
- >>531
ヤクルト打線に村田やら吉村やら金城やらが加わって
投手陣も三浦やら加藤やらクルーンやら加わるわけだが
- 534 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 10:44:21 ID:zRQ1IZgb0
- >>521
阪神はスター選手じゃない選手を無理やりスターに仕立て上げるから
その選手が抜けてもまたスターが作ればいいだけ
- 535 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 10:49:28 ID:hGiFeUDA0
- >>529
多分西武は同盟国の巨人と合併するだろう。
1リーグ前提の話だけどな。
- 536 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 11:33:15 ID:pSRHWu2m0
- >>503
もう働いていないから神宮に帰ってこないだろうね。
- 537 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 12:32:29 ID:N1pX8+sX0
- >>535
西武の合併相手はロッテも候補だな。
読売に吸収されるかロッテに合併を申し込むかどちらかだろう。
- 538 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:50:06 ID:5Mjwi0kz0
- >>531
11球団で分配すれば足りないところだけ補えてマイナスにはならないと思う
- 539 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:56:30 ID:MqEsuBrK0
- 関東で生き残れるのは巨人とロッテ
ヤクルトと横浜は四国か日本海側に移転しろ
- 540 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 13:59:27 ID:uBcpARsD0
- 横浜はこのままでいい
東京に2球団あって東側が7球団で西側が5球団だからヤクルトが出て行けばいいだけ
- 541 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 14:01:01 ID:MoZ72zv60
- >>540
ハメヲタ死ね
- 542 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 14:21:40 ID:EBnDjghQ0
- 営業なめてるでしょこの球団、
Fプロジェクトとか無駄金使って芸能人呼んで馴れ合ってもも何にもならんよ
- 543 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 14:32:45 ID:siUeG1NC0
- >>540
性豚氏ね
- 544 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/08(金) 15:44:48 ID:w7YuHDUC0
- >537
氏ね。合併話とかは再編板でやれ
- 545 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 05:58:57 ID:c2zjuMaaO
- 東京に2球団あっても盛り上がらないのは事実。
フジテレビ以外、東京ダービーなんて言葉はどこも使わなかった。
- 546 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 06:01:40 ID:d3GpaXtQ0
- 新潟か四国に移転汁
個人的には松山移転がベストかな。坊ちゃんスタジアムもあるし
- 547 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 06:11:37 ID:JiqlHIXN0
- でも、松山だと現状では四国の隣県から客を呼び込めないと思う。
対岸の広島県からは呼び込めそうだけど、
こっちにはカープがあるからなぁ・・・
- 548 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 06:47:37 ID:3ExkfNm60
- 藤井寺球場が待ってますよ。
- 549 :ヤクヲタ:2006/12/09(土) 07:10:01 ID:GK/HqQ4BO
- 正直雑魚ハメヲタだけには馬鹿にされる筋合いは無いw
- 550 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 07:16:44 ID:NlWgmv3V0
- ちょっと前まで人気なかったっけ
- 551 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 08:02:20 ID:MtJmaYpI0
- 一番ヤバイのは200億で身売り考えてた西武だろ
後は選手が最下位の癖に異様にゴネる横浜もヤバイな
村田なんてノリ豚と被るな。
この2球団に比べればヤクルトとロッテはマシ。
- 552 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 08:46:01 ID:7haTW46A0
- セリーグ
阪神 テレビ中継はホーム全試合+ビジターまで中継される脅威のローカル球団 ラジオ中継は2局で中継
中日 テレビ中継はホームゲームはほぼ全試合中継、ラジオは2局で中継
広島 テレビ中継は中日と同じラジオもRCCが全試合中継
横浜 UHFのtvkで51試合中継 ラジオはなし
ヤクルト なし
パリーグ
ソフトバンク ホームはほぼ全試合で中継あり、ビジターも週末中心にあり阪神に次ぐ中継数 ラジオは2局
日本ハム テレビはまだまだで週末のデーゲーム中心 ラジオは1局がハム戦、一局が巨人戦
西武 UHFのテレビ埼玉で30試合ほど中継、ラジオは平日AM週末はFM
ロッテ UHFの千葉テレビで40試合ほど中継 ラジオはなし
楽天 テレビはまだまだ ラジオはホーム68試合+ビジター52試合で120試合中継
オリックス サンテレビ+在阪各局で25試合程度 ラジオはなし
- 553 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 09:58:27 ID:irGfIkpk0
- 移転の話は再編板で
- 554 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 10:20:40 ID:/PL762Mw0
- >>552
ヤクルト・横浜のラジオ放送なしってマジ?
試合観戦って球場へ行かないとダメなんか。
あ、CSはあるのかな?
- 555 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 11:25:23 ID:LQxSMblY0
- 巨人対ヤクルトも放送しなかったの?
- 556 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 12:06:50 ID:o9KkeBMg0
- 今年はニッポン放送がヤクルト楽天を中継した。
MXも六大戦も含めて何試合か中継があった。
- 557 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 12:22:06 ID:iBKsrVxK0
- 京都の麒麟麦酒跡地に新球場建設して
スワローズ呼ぼうよ。
任天堂、サントリー、京セラさん頼みます。
- 558 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 12:43:52 ID:reCpuASG0
- ヤクルトはCSあるからいいんじゃねーの。
巨人なんか大本営の日テレから放送枠大削減されてんじゃん。
巨人の方がヤバイんじゃねーの?
- 559 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 12:46:39 ID:Ss6MaS330
- >>552は地上派しか見れないのか・・・貧乏人は大変だね
- 560 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 13:01:07 ID:NLceu5TI0
- 地上波で見れなきゃライトなファンはどんどん離れていっちゃうよ
世間からも忘れられるし
- 561 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 13:26:25 ID:kKppwLVo0
- MXと業務提携すべきだな。神宮での試合は全試合中継するぐらいやって欲しい。
千葉テレビのロッテ戦、テレビ埼玉の西武戦・TVKの横浜戦にしても
中継する試合数が少なすぎる。ホームの試合は全試合流せっつうの。
- 562 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 13:58:07 ID:BgrlcdMU0
- TVKの横浜戦中継は根本的に話がおかしいけどな
- 563 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 14:40:36 ID:No3fjxSP0
- >>561
MXはサッカーには優しくて野球には厳しいよな
石原がサッカー好きだからか
- 564 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 16:08:18 ID:dVHZsOKq0
- >>557
西武が炭谷をプッシュしてるのは京都移転の布石らしいよ。
- 565 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 17:13:44 ID:USJbv6xx0
- 青木が阪神にいたら今岡に代わってCMにでるスターになるんだけどヤクルトじゃあ知名度がもう一つ。
- 566 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 17:20:29 ID:3TOXKRoo0
- マジ京都行って欲しい
セリーグなら十分やっていける
潰れたら潰れたでそのときだ
阪神に吸収されろ
- 567 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 17:22:11 ID:NLceu5TI0
- なぜ京都?阪神の牙城じゃねーか
- 568 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 18:39:35 ID:3dADT+B80
- >>564
やはり西武には京都が似合うだろうね。
コクドに縁の深い滋賀が隣というのも好条件かも。
- 569 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 18:49:51 ID:eNkSR/+10
- >>563
MXはなぜか阪神
でもここんとこ数減ってるか?
- 570 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 18:51:30 ID:NLceu5TI0
- MXがサンテレビ系列だからだろ?
でも視聴率が取れないので中継数は激減したっぽいね
- 571 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 18:54:42 ID:h57O8/oY0
- 岩村がどんな選手なのかよく分からないうちにアメリカ行った印象。
岩村がメジャー?って思った一般人は少なくないハズ。
そうかテレビでの露出が少ないからだったのか。
- 572 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 18:57:58 ID:RdmQBav1O
- ヤクルトではなく、
ジョアならファンだたよ。
- 573 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 19:15:42 ID:eNkSR/+10
- >>570
系列ってことはないと思うがw
- 574 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 20:22:39 ID:RAasJJVD0
- >>571
メジャーに行ったこと自体知られていない森は岩村どころじゃない知名度の低さ。
一般人は投手か野手かわからないぐらいの勢いで知らない。
岩村はバット投げつけ疑惑で東スポの一面飾ったり一般の雑誌にも時々載るけど森はどうなの?
ていうか、岩村がわからないような人は野球選手をほとんど知らない。
- 575 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 21:15:23 ID:9pIeT/w60
- >>552
ネット放送もあるからなあ
- 576 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 21:20:18 ID:Cwfr14g70
- ヤクルトは横浜や広島より人気があるよ。
- 577 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 21:28:39 ID:OdMf5CiF0
- 広島は個人的に嫌いじゃないしむしろ好きな方なのでまあいいや。
だけどザコハメ、お前らみたいな万年最下位で人気も最下位のチームに
馬鹿にされるいわれだけはねえよ。
ザコハメが潰れればいいんだよ
- 578 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 21:29:49 ID:OdMf5CiF0
- おい、ザコハメヲタ
なんか言い返してミロや。
- 579 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 21:30:36 ID:OdMf5CiF0
- ザコハメヲタだけは許せねえよな
- 580 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 22:36:01 ID:Hkr//TnP0
- これって推進本部の工作?
- 581 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 23:02:37 ID:qCSL3JSJ0
- 京都は球団移転以前に球場がない。西京極の拡張は難しいし、作るとしても・・・。
京都で球団営業するなら、滋賀県を含めて東を見るのがいいだろうな。根っからの京都人は左京・北区・山科+滋賀に移住してるから。
滋賀県内に球場新しく作るのがよい。
滋賀を視野に入れるならやはりヤクルトより西武がいいだろうな。
京都で人口の多い右京・西京それから伏見は大阪からの移住者が多い。仕事してて感じる。
この辺で新規開拓するのは難しかろうと思われ。
あと、サンガは戦力自体が。。。
- 582 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/09(土) 23:49:37 ID:qHuvcUsO0
- ヤクファンとベイファンは仲悪いのか
- 583 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:52:06 ID:k7cnPk5F0
- スワローズはやはり関東から転出したほうが良い。
本当なら仙台が良かったけど既に無理だから、
四国か北陸しかないだろう。
おれもライオンズは京都移転が妥当だと思う。
ちなみに、今後ジャイアンツ戦はMXテレビを中心に行うべき。
在京大手局はすでに手を引き始めてるし、
その上ますます中途半端な中継体系になる。
独立U局ならば自由な番組編成が可能だから、
サンテレビのタイガース戦中継みたいな形で行うのも良い。
- 584 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:53:16 ID:keglObK60
- 神宮での客入りは五分五分で、ネットでも横浜関連スレは常に繁盛してるからヤクファンが一方的に嫉妬してんだよwww
- 585 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:54:27 ID:tbR/wQR10
- >>582
普通のヤクファンは特に何も、つか別に眼中にないというかベイには興味ない。
ただ、なぜか2chにいるベイファンの中にはヤクルトを敵視してる連中がいるらしい。
- 586 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 00:56:15 ID:cA9G6duL0
- ユタヤクルトスワローズでいいよ
- 587 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 01:07:39 ID:ZLF1pn1Q0
- ヤクルトのユタキャンプ 懐かしいなぁw
- 588 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 01:16:08 ID:GsZJRddV0
- 横浜と合併すればいいんじゃないの?一般人には見分けがつかん。
- 589 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 01:21:21 ID:4RO+kCuf0
- なんで京都移転なんて話結構出てるんだろう。
京都はマジで阪神の傘下だよ?
どうせなら滋賀へってのならわからんでもないが。
あと奈良もなにげに巨人ファン多いからありかも知れん。
ま、奈良だと周辺が阪神と中日に挟まれてるけど。
- 590 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 02:07:19 ID:+L7d2I600
- マジに社会人になってもチーム名も違和感ないしいいかもな
ユニも社会人みたいじゃん
- 591 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 04:17:00 ID:3kBJtnxT0
- なんで四国ってそんなにここらへんのファンから評価されてるんだろ?
仮に松山にプロ球団が来たとしても、そこでいっぱいにはならないよ。
四国に来たことのない人が書き込んでるだけだとは思うけど。
ただし、四国に球団があれば、逆に神宮や東京ドームの試合とかはいっぱいに
なるかもしれないけど。
- 592 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 04:18:54 ID:+L7d2I600
- 松山は人口が少なすぎるだろ
- 593 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 05:09:58 ID:j0nhAYCv0
- 阪神・巨人・広島は4番が全員チョンなんだよな
SBはエースがチョン。
人気と呼ばれてる球団にチョンが多いな。
もしかして応援してる奴らも・・・・
- 594 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 10:17:11 ID:NBR4HJFI0
- 横浜広島より地上波中継の少ないヤクルトかわいそう
人気出るわけがないw
- 595 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 10:22:00 ID:3HXbKzHg0
- 地上波の頻度で人気って変わるものなのか?
横浜は親会社が放送局だからともかく、広島とはたいして変わらないだろ。
- 596 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 10:25:43 ID:NBR4HJFI0
- 東京での中継じゃなく広島ローカルでの話しだよ。
- 597 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 10:39:56 ID:KRy3uZ1T0
- ■福岡のTV局とホークス番組
KBC Hawks2006 ttp://www.kbc.co.jp/sports/hawks2006/
RKB 瞬感スポーツ ttp://www.rkb.ne.jp/syunspo/
TNC とべとべホークス ttp://www.tnc.co.jp/hawks/
FBS 夢空間スポーツ ttp://www.fbs.co.jp/yume/
ホークス週間MVP ttp://www1.fbs.co.jp/hawks_mvp/
TVQ スポスタ ttp://www.tvq.co.jp/sports/suposuta/
■福岡のラジオ局
KBCラジオ ホークス戦全136試合中継、「夜はこれから!ホークス派宣言」など
ttp://www.kbc.co.jp/radio/
RKBラジオ ホークス戦中継、「ホークス歌の応援団」など
ttp://rkbr.jp/index2.html
- 598 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 12:17:36 ID:1DgH9DZv0
- ヤクルトが球団持っていること自体がすでに限界。
ファンだけど身売り希望します。
結局、岩村のFA補償金も、石井一のときと一緒で会社に留保。
- 599 :スワローズファン:2006/12/10(日) 12:24:41 ID:1DgH9DZv0
- 社長の多菊の顔見るだけでもむかつく!
- 600 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 12:58:13 ID:Sr53Zkbh0
- >>595
選手の顔を知らなければ親しみがわかずにファンになろうと思う人も少ない
- 601 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 13:24:24 ID:ET+Ichj/O
- >>1
在京だからこそ人気無いんだろう
- 602 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 13:41:24 ID:RfngnE150
- >>599
それには同意しないといけない
- 603 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 13:47:25 ID:6t5+Ak8M0
- 雑魚ハメとか言ってる奴は頭のおかしい工作員。
元々ヤクルトと横浜は同じフジサンケイグループで友好的な関係だったし
ファン同士の関係もいい。
在京球団同士、讀賣には負けられないという意識も強かったしな。
しかし横浜はTBS傘下になって迷走し始め、ヤクルトも地上波のプロ野球ニュースが
終わったあたりからフジが野球を蔑ろにしたことで一気に影が薄くなった。
- 604 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 14:08:59 ID:ZZzCIAfS0
- フジのヤクルトの扱いは今のところ
ジャンクスポーツでヤクルト特集やったり
すぽるとにベースボールルネッサンスコーナー作ったり
ファン感で平井理央に司会させたり
明石家サンタで木田が何かやるんじゃないかな
- 605 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/10(日) 17:15:20 ID:rkwAdMc30
- フジといえば、つば九郎がつばみにプロポーズしているのを
物陰から見ていた石井一久が「お前ら兄妹だろ・・・」と言うCMが面白かった。
昔はフジも力入れてたんだな。
- 606 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 00:33:26 ID:8x/Eqkhn0
- 90年代のヤクルトブームでノムさんがセゲヲに煽っていたあの時代。
あれ以上のものが今の巨人やヤクルトにあるとは思えない。
あれこそ「東京ダービー」だったんだけど。
- 607 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 01:08:37 ID:Qjb8L8Ah0
- あの頃がまさにピークだったな。
プロ野球人気そのものも。
長嶋巨人vs野村ヤクルト
この2強ライバルが交互に優勝する、っていう分かりやすい構図があったからなぁ
- 608 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 02:13:18 ID:10j+Pjts0
- 野手とかの補強の話は出てないの?
名前のカッコイイ外人を獲ったけど投手だよね。
トレードはないのかな。
- 609 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 02:56:03 ID:u4Up2c4VO
- 二週間たってスレが消化されていないことが全てを物語っているな
なんか好きでも嫌いでもない球団だよな
- 610 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 03:26:54 ID:rRfhbb3G0
- 良くも悪くも世間から相手にされてない球団ということか
- 611 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 04:28:28 ID:10j+Pjts0
- スレの消費が遅くても荒らしで賑わうよりは良いのでは。
都内に出戻ったので今年はまた神宮に行きます。ヤクルトは
元々、好感を持っていたチームなので楽しみですが、
実はここ2〜3年、あまり注目しておらず、気づいたら
スタメンオーダーすらもあやふやな状態に・・・。
どなたかお願いです、来季の予想スタメンオーダーを
教えてください。あまり本スレにも書いてないので・・・。
最後に見たのは鈴木健がまだ活躍していてヒーローインタビューを
受けていた試合でしたが、おっさんばかりで各駅停車打線
だったなあ。あれはあれでなんだか渋くて味があったけど。
- 612 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 09:25:20 ID:mOZxIWOc0
- 俺関西在住のヤクファンなんだけど、はっきり言ってザコハメよりは
全国的な人気はあるよ。
俺は、ヤクルト戦に限らず色んな試合見に行ってるけど、レフトスタンドの
応援が一番しょぼいのがザコハメ。
てか甲子園にザコハメファンっているのって感じ。
まあ、あんだけ阪神にボコボコにされたら応援する気なくす
のもわからなくはないけど、いずれにしろ関西にザコハメファンは
皆無。そんな雑魚チームのヲタがよく自分のとこ棚において
ヤクルト叩けるな。
- 613 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:05:10 ID:oBTXfKgu0
- >>607
日本シリーズの視聴率でも2位か3位になってたな
1位は広島対阪急で
2位か3位がヤクルト対オリックス
もう一つが巨人で2位と3位がヤクルトと同じ時期の日本シリーズだった
- 614 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:06:30 ID:G1MyL5XN0
- ヤクルトに愚痴っぽい監督を用意すれば
まんま長嶋野村対決の構図になりそうだが。
- 615 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:33:21 ID:d6dTJwMOO
- まずファンが痛い
- 616 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:48:14 ID:JOv6CoWk0
- >>615
だな。
ヤクルトヲタは貧乏臭くてキモイし池沼で基地外ばっかwwww
あれじゃ新規のファンは増えない。
- 617 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:49:55 ID:RlA7H6/30
- 西武ファンよりマシですけど
- 618 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 13:52:22 ID:PMryKflV0
- >>613
たしか一位が広島VS阪急
2位が巨人VSオリックス
3位がヤクルトVSオリックス
2位と3位はわかるけど1位の組み合わせが理解できない
- 619 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:11:26 ID:gkgZwRQ00
- >>615−616
総理大臣はヤクルトファンです
お前らの応援してる糞DQN雑魚犯罪者銭ゲバキモメン集団とは違うんだよ^^
- 620 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:27:47 ID:JOv6CoWk0
- >>617
西武もヤクルトも同じぐらい貧乏臭くてキモイし池沼で基地外ばっかだぞwwww
>>619
統一協会信者の安倍総理がファンだなんてキモすぎwwwww
不人気ヤクルトなんぞ応援してるカスは惨めだなwww
- 621 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:28:44 ID:292jwYoM0
- ヤクルトマジキモスww
- 622 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:35:04 ID:+WMAUa8i0
- 長野県、山梨県、新潟県に本拠地を
- 623 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:35:27 ID:nzRyqKKgO
- 古田が………ねぇ?……………いつまで現役しがみついてんだよ………見苦しいよのび太ぁぁ!!
- 624 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 14:37:06 ID:b57eI+vh0
- ヤクルト不人気の最大の原因は若松さんだろう
個人的には現役のときから大好きな選手だが
あまりにも地味すぎた上、長期政権だった
成績は申し分なかったが、スター育成は全くしなかった
生え抜きのほとんどは、野村遺産でしのいでいたからなあ
池山が引退した時に、そのまま監督、補佐に古田が入れば
盛り上がっていたかもしれない
西武と横浜???
西武は類似スレが2つあるからどのような状態か、そこ観れば判る
横浜は…、赤字解消と人気回復ならば
前者を選択する球団だから比較にもならない
- 625 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 15:08:34 ID:gkgZwRQ00
- >>620
アワレなり
>>621
お前よりまし
- 626 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 15:09:36 ID:gkgZwRQ00
- >>623
どっかの銭ゲバよりましですよ^^
馬鹿じゃないの?携帯厨
いや、リア厨
その文章で大人だったら今すぐ通報する
薬物依存の可能性が高いからな
- 627 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 15:11:36 ID:Hp+tbmtY0
- 来季はDJOZUMAの打撃がみたい。後はノーパンデーとかノーブラデーとか
やってくれたら見に行くよ。
- 628 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 15:41:13 ID:uc5SKWc70
- ヤクルトにも熱い人はいるんだね
何かおとなしく野球を楽しんでいるファンが多いイメージがある
決して悪いことではない意味で
- 629 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 19:13:39 ID:cbC9sodZ0
- ヤクファンがおとなしく野球を見てる・・・・・・?
神宮の外野なんてドン引きするような野次いうDQNばっかだぞ
- 630 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 21:00:31 ID:X+7KKIj+0
- ヤクファンですが、ほんとウザいよねあの野次DQN。
前すぐ近くだったから注意したけど身内で逆切れしてるみたいだった。
自分とこも、相手のとこも、選手もファンも不快にさせる糞DQN
- 631 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 22:19:17 ID:yBBWR/WuO
- やまだたいちの奇跡がやってた頃は人気あったし魅力もあったね
- 632 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 22:38:47 ID:r+aOH0+x0
- 銭メガネから暗黒臭がするお
- 633 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/11(月) 23:57:49 ID:T8ray8nJ0
- >>589
京都は阪神が優勝しても盛り上がらなかった
- 634 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 00:14:23 ID:mY998fc20
- 京都は球場がないからなあ・・西京極は不便過ぎるし
あの駅じゃ人さばけない・・むしろ大津の皇子山を改築したほうがいいな
京都駅から快速で二駅だし京阪電車もとりあえず走っているし・・
どうせ3万も入ればじゅうぶんだとおもうし・・
- 635 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 00:49:57 ID:5i1Ant9w0
- すごいダウンだな
- 636 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 02:01:00 ID:56ovvGev0
- 広告塔の古田がすさまじく不景気な男になってしまったようだね
- 637 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/12(火) 21:08:29 ID:GmS/HexZ0
- 東京ヤクルトスワローズの本拠地移転先はどこが良いか?
http://www.37vote.net/baseball/1162223777
- 638 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:35:18 ID:xE/RtSjU0
- 東京での人気再建策が何も語られてないとは、これまでなのか?
- 639 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:41:24 ID:72SoomQK0
- 移転先は静岡か新潟
- 640 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:44:26 ID:hjMIw3jw0
- ヤクルトスイスターズでいいやん
- 641 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:48:34 ID:ZMdxEyNZO
- 自分の周りの、ヤクルトファンが凄く地味!
- 642 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:50:37 ID:pb9dvg5J0
- だってヤクルトって球団自体がすごく地味じゃん・・・・・。
- 643 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:51:55 ID:hjMIw3jw0
- 西武みたいな栄光があれば、まだマシなんだがな.
完全な巨人の引き立て役だも
- 644 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:51:57 ID:moKW6O6b0
- 京都は阪神でも支配しきれないスポーツに冷めた土地
静岡だと伊豆は横浜巨人だし、浜松までいくと完全に中日の支配圏
空白地は北陸と四国しかない
四国は阪神が強いけど根付く努力をすれば十分にファンは奪えるだろう
- 645 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 01:57:49 ID:pb9dvg5J0
- 親会社自体がすでにやる気を無くしてるっつーか・・・・・
かなり末期的な状態な気がする
- 646 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 02:45:17 ID:1fasjuO40
- >>644
四国って松山?
- 647 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 03:22:45 ID:moKW6O6b0
- >>646
どこでもいいけど、四国なら高松か松山かな
- 648 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:44:53 ID:aG3KMc2B0
- そんなに東京にこだわるなら大島に移転しろ
- 649 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:45:57 ID:2cihH07z0
- 実験的にさいたま市に移転してほしい
- 650 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:53:04 ID:i07vbfx80
- そこで思い切って名古屋の2つ目の球団になってみろよ
- 651 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 13:56:29 ID:fX5H+xj+O
- 弱そうなキモヲタとDQN野次野郎しかいないから。
- 652 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 14:23:04 ID:hGGydpud0
- >>636
さすがにキャンプ費を削減されたらゴネられない
- 653 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 21:08:22 ID:Xh2jArqU0
- 台湾に行け
で、年に一回秋に帰って来い
- 654 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 22:26:43 ID:Q54erxL+0
- もっと応援を楽しいのに変えるべきだよ
何、あのピッピピピピピピ!い〜わ〜む〜ら〜!とか・・・
ワンパターンすぎて眠くなる
- 655 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/13(水) 23:41:17 ID:ZBJPyNCi0
- >>654
あ・お・き、ピ・ピ・ピ、あ・お・き、ピ・ピ・ピ、・・・。
これも十分眠い。傘もマンネリ化したし、応援自体に魅力が無い。
「夏祭り」もハッキリ言って、ショボ過ぎ。
- 656 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 00:29:14 ID:7Azh84Fc0
- 応援スタイルが昭和臭い
傘と東京音頭って
- 657 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 01:17:46 ID:zNoQRTep0
- >>656
応援にゲートフラッグを導入するのはどうかな?
ビクトリーフラッグなんて名前つけて。
でもそうすると性犯罪者と豚が集まってくるからやっぱりいいや。
- 658 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 09:03:18 ID:4GhSbFFS0
- >>657
神宮はフラッグ類は一切使用禁止のはず。ロッテ戦の時は特に警備員が何度も何度も
歩いてアナウンスしてる
- 659 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 09:23:20 ID:fihRm8SN0
- >>644
北陸は巨人中日、阪神の順に三つ巴状態
残念ながらヤクルトの入る余地はないよ
プロ球団が北陸に来るのは嬉しいけれど
- 660 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 12:33:38 ID:ZLPJ24PX0
- 北陸もいいが、静岡でもいいんじゃないの
とりあえず、準フラにして、年間数試合公式戦しつつ、様子観ればいい
- 661 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 12:36:36 ID:9ZADXUm70
- この球団は結果的に移転をしなくても移転の準備はしたほうがよさそうだね
- 662 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 15:04:46 ID:o6Icjp+g0
- ロッテが移転したがってました。
- 663 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 20:10:32 ID:xsWf/2z10
- だから台湾にいけ
- 664 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/14(木) 22:51:30 ID:aIYA8Fxr0
- >>637
案の定、新潟と松山がずば抜けてるね。
- 665 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 00:19:09 ID:6JKsOZOq0
- スポルトに宮本でてるよ
- 666 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 00:35:50 ID:/BOv/KMy0
- 誰も気づかない
さすがヤクルト
- 667 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 00:59:51 ID:IzNWehSc0
- ここではタブー視されてる話なのは承知で書くが、なんつーか保護地域の無駄遣い何だよね、
現状はせっかく埼玉が保護地域なのにそれを活かしきれてないんだから。
かくいう俺は親会社の規模によっては大宮移転が成功するかもしれないと思う人間だ。
70試合があると仮定すれば、さいたま市で50試合、所沢は土休日中心に20試合で。
でも開催を分けるにしても完全に大宮に移転するにしても、現在のプロ野球の球団経営規模では
相当大きな親会社が付かない事には大宮でやっていくのは苦しいと思う。
10〜20年単位で密着を考えて、その間の赤字補填くらいは簡単に出来る企業でないと
野球の普及活動や地域への貢献活動までは手を回す余裕が出ないよ。
最終的には大宮だけでなく浦和の商店街までも味方にしないことには実質的に
100万都市をホームにしたことにならないから。
親会社の規模である程度はどうにかなるかもしれないけど、家族連れが小さい子供と
行ける週末の試合が地元で無いのはちょっと苦しい。出来るだけ新拠点でやってほしいと思う。
あと、埼玉色を強く出すことによって、それを嫌がる東京西部の既存ファンは出てくるかもね。
そういうのは20試合分で補うんだろうけど、苦しいのは事実だし、方向性を変えないと。
西武グループが親会社のままでは難しいかもしれないけど。
- 668 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 01:29:04 ID:MHmkDX6y0
- ここではタブー視されてる話なのは承知で書くが、なんつーか保護地域の無駄遣い何だよね、
現状はせっかく東京が保護地域なのにそれを活かしきれてないんだから。
かくいう俺は親会社の規模によっては新潟移転が成功するかもしれないと思う人間だ。
70試合があると仮定すれば、新潟で60試合、神宮は平日中心に10試合で。
でも開催を分けるにしても完全に新潟に移転するにしても、現在のプロ野球の球団経営規模では
相当大きな親会社が付かない事には新潟でやっていくのは苦しいと思う。
10〜20年単位で密着を考えて、その間の赤字補填くらいは簡単に出来る企業でないと
野球の普及活動や地域への貢献活動までは手を回す余裕が出ないよ。
最終的には新潟だけでなくアルビレックスの支持層までも味方にしないことには実質的に
政令指定都市をホームにしたことにならないから。
親会社の規模である程度はどうにかなるかもしれないけど、家族連れが小さい子供と
行ける週末の試合が地元で無いのはちょっと苦しい。出来るだけ新拠点でやってほしいと思う。
あと、新潟色を強く出すことによって、それを嫌がる東京の既存ヤクルトファンは出てくるかもね。
そういうのは里帰り挙行の10試合分で補うんだろうけど、苦しいのは事実だし、方向性を変えないと。
ヤクルトが親会社のままでは難しいかもしれないけど。
- 669 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 21:37:15 ID:UWZwGMEp0
- これじゃ、選手も士気が上がらないわ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200612/bt2006121513.html
- 670 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:40:40 ID:zNbDUB1J0
- 何となくだが、来年はAクラスに入れそうな気がする
- 671 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 22:57:55 ID:6JKsOZOq0
- 正しくは来年もじゃねえのw
- 672 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:12:58 ID:jYG+ONVO0
- 俺は最下位だと思う。
古田は選手から慕われない。
3番打者流出。
川島故障。
ラロッカ放出。
宮本劣化。
石井五十嵐来期絶望。
客入らない。
球団は金を出し渋る。
選手はやる気なし。
横浜に吸収される。
お荷物。
- 673 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:18:11 ID:4lc0CFX70
- それでも3位か4位には留まる不思議さよ・・・・・・。
誰も望んでないのにな
- 674 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:31:46 ID:vsIlZsFP0
- ほかがもっとだめってことだわなw
来年は戦力補強失敗老朽化激しい阪神が落ちてくる分浮上できるだろうし
- 675 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/15(金) 23:41:47 ID:6JKsOZOq0
- 横浜の補弱はヤクルト以上だからな
- 676 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:27:19 ID:tqBGOj1X0
- 某金満球団とは違う
チームカラーは明るい
そこそこの順位をキープ
他球団ファンからあまり嫌われる要素は無いはずなのに
なぜか人気は、、、
ファソなのに悔しい
- 677 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:28:45 ID:WAQdrIC80
- 銭メガネが暗黒だから
- 678 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:29:33 ID:Q8uH5Kf70
- >>676
性豚は嫌われまくってるだろ、常識的に考えて
- 679 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 00:38:20 ID:jGJM2ze20
- 阪神ファンはヤクルト嫌いなのが多いぞ
野村が阪神を憎め、見下せと教え、古田が個人的な阪神への憎しみからそれを増幅して
阪神をばかにしくさることしかしないからな
そういう相手を見下しているようなことばっかやってるところは嫌われる
- 680 : :2006/12/16(土) 00:38:38 ID:rG5T3KdY0
- なんかえらそうやな、乳酸菌
- 681 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 09:09:01 ID:6u74whK20
- 選手に関西人多いから京都移転でいいじゃんか。
- 682 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 09:51:24 ID:8EhfXvH40
- 京都よりは和歌山だな
相手を見下すことで有名な血便和歌山とおなじ場所でいいよ
- 683 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 15:04:05 ID:ZtCmXqAr0
- 仙台に移転しておけばよかったのに・・・
東北に縁のある選手を獲っていたんだから
- 684 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 15:08:50 ID:aYpwQbD40
- キャンプの費用をださないのなら企業名を外せ!
- 685 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/16(土) 15:26:29 ID:cfGKAivD0
- >>618
おまえ江夏のこと知らないのか?
- 686 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 00:25:06 ID:p1CBYuar0
- テレ東の大橋アナを専属マネージャーにしろ
- 687 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 11:33:46 ID:knZPJZx10
- ホームなのにビジターファンが多いのも神宮
特に阪神や中日ファンがやたらと多い
時たまどっちがホームのチームか分からない事がある
- 688 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 12:01:34 ID:CaHhb6+p0
- 中日ファンが多いのなんて優勝近いときだけだろ。
阪神ファンはいつも多いけど。
- 689 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 12:53:27 ID:ZRdHhxPN0
- サッカーのスペインリーグで首都マドリードに本拠地を置く2チームは、
・レアル・マドリード 全国的に人気がある
・アトレティコ・マドリー 地元の人気がある
って聞いたけど、
・巨人 全国的に人気がる
・ヤクルト 地元に人気がある
みたいにするのは無理なの?
- 690 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:04:36 ID:ZRdHhxPN0
- age
- 691 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:08:34 ID:aEtG0z050
- >>688
暗黒時代でも夏場はなぜか満員だったな。
- 692 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:10:07 ID:fJmmEo9d0
- ヤクルトもドメ井端川上岩瀬のようなスターを育てないと
- 693 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:10:53 ID:H0/Japf20
- ね〜ら〜い〜うち〜♪
- 694 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:14:35 ID:2iHNYs0tO
- >>689
まず
巨人 全国的に人気がある
これが無理っぽくなってきている
便乗しているヤクルトも苦しいわけだ
- 695 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 13:32:50 ID:p1CBYuar0
- >>692
なざブサイクを挙げる? まぁ中日にイケメンは居ないが
- 696 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/17(日) 18:54:24 ID:2KD7jNkj0
- 理由は知ってるが、「球場で太鼓ダメ、でもトランペットはOK」とか
いい加減にしろっての。
訳わからん。
- 697 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 00:15:37 ID:JbtAYiLN0
- 957 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:42:22 ID:yWcKLlWJ0
【Yahoo!地図情報・埼玉県】
958 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:43:01 ID:yWcKLlWJ0
♪オーオーオーラーイオーンズby松崎しげる
959 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:43:31 ID:yWcKLlWJ0
【埼玉県主要市の人口(10万人以上)】960 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:44:12 ID:yWcKLlWJ0
▼西武ライオンズ球団の売却問題について
961 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:44:49 ID:yWcKLlWJ0
―出資や税優遇など県として考えていることはあるか
962 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:45:19 ID:yWcKLlWJ0
西武ライオンズ営業担当 本村 剛さん
963 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:45:50 ID:yWcKLlWJ0
■スト「よかった」
964 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:46:22 ID:yWcKLlWJ0
−−野球人気の低迷が問題です。地元密着の試みが活性化につながればいいですね。
965 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:46:52 ID:yWcKLlWJ0
大宮移転に賛成。既存ファンが離れるのを心配する声があるけど
966 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:47:23 ID:yWcKLlWJ0
西武鉄道後藤社長がチーム名の変更を検討
967 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:47:54 ID:yWcKLlWJ0
来季からチーム名変更!?西武鉄道・後藤社長が提案
968 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:48:25 ID:yWcKLlWJ0
西武の球団名「所沢」?「埼玉」?
969 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:48:55 ID:yWcKLlWJ0
「所沢ライオンズ」市長が変更求める
970 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:49:43 ID:yWcKLlWJ0
ドーム名に所沢 『再考を』
- 698 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 00:19:09 ID:JbtAYiLN0
- 971 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:51:06 ID:QMBJeuPj0
埼玉県営大宮公園野球場
972 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:51:38 ID:QMBJeuPj0
【Yahoo!地図情報・埼玉県】
973 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:52:09 ID:QMBJeuPj0
【埼玉県の人口20万以上の都市(一昨年10月)】
974 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:52:40 ID:QMBJeuPj0
周辺人口や交通を考えれは、埼玉県外へ移転する必要はない。ファンを大切に
975 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:53:11 ID:QMBJeuPj0
猫屋敷のネックは、野球を見る為に「わざわざ」行かなくてはならない事
976 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:53:42 ID:QMBJeuPj0
もう、西武線沿線だけを市場として開拓するのは無理なんだよ。それが現実。
977 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:54:13 ID:QMBJeuPj0
最短移動時間
978 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:54:43 ID:QMBJeuPj0
大宮は「埼玉県民からしてみると」交通の便が良い。
979 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:55:13 ID:QMBJeuPj0
大宮駅から大宮公園サッカー場への行き方
980 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:55:43 ID:QMBJeuPj0
現時点でどの程度の観客収容が見込めるところなのかわからんが、
981 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:56:14 ID:QMBJeuPj0
広い地域にファンを求めるには、駅から直結、もしくは移動中に民家などが無いことが
982 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:56:44 ID:QMBJeuPj0
さいたま市でも巨人人気はそれなりにあるけど、野球人気という点では
983 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:57:15 ID:QMBJeuPj0
ライオンズっていうのはJEFみたいなもんかね?
- 699 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 00:22:53 ID:JbtAYiLN0
- 984 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:57:45 ID:QMBJeuPj0
西武がこれまでに球団売却を打診した企業。()内は主な本拠地候補
985 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:58:17 ID:QMBJeuPj0
・トヨタ自動車(埼玉、静岡、愛知)
986 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 21:59:34 ID:sfqw06tN0
二宮清純「唯我独論」(水曜日更新) : 第256回 企業優先では「西武」はレッズになれない
987 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:00:14 ID:sfqw06tN0
パレードは選手とファン、そして本拠地の地域住民が優勝の喜びを分かち合うまたとない場である。
989 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:00:44 ID:sfqw06tN0
親会社のやる気、特にこれが大事。
990 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:01:15 ID:sfqw06tN0
日本人は新しいもの好きだから、すぐに地方移転だの、気に入らない球団は992 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:01:46 ID:sfqw06tN0
横浜と比べたら、いくらターミナル駅ではないとはいえ、人口や働く人の数の差を
993 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:02:22 ID:sfqw06tN0
札幌での話が出たけど、あれは日本ハムとコンサドーレの会社規模の差が
995 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:02:53 ID:sfqw06tN0
【移転のメリット】
996 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:03:33 ID:sfqw06tN0
埼玉県営大宮公園野球場
998 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:04:03 ID:sfqw06tN0
【最寄り駅データ】
1000 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 22:04:40 ID:sfqw06tN0
西武ライオンズの人気向上策を考える Part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1165227260/l50
- 700 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 01:41:58 ID:pfB1+Bwa0
- ヤクルトファンって粘着質で陰湿な奴が多いね。
- 701 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 02:09:32 ID:pB3AyO0x0
- >>700
あれ?何の説明も無しにそんなレスができるってことは君がID:yWcKLlWJ0=ID:QMBJeuPj0=ID:sfqw06tN0=推進本部?
- 702 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 02:21:11 ID:U3UR85800
- セ・リーグで明らかに浮いてるよねヤクルト。
ヤクルトだけは本当にもったない感がつきまとう。
神宮って基本的にビジター側から埋まるんだよね。
在京地方球団ファンのための球団という印象が強い。
「Fプロジェクト」は失敗してしまったし、
「東京ダービー」は死語になってしまったし。
- 703 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 15:41:30 ID:8CECf1VY0
- ヤクルト宮本が自腹で戸田球場の改修
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061218&a=20061218-00000028-nks-base
- 704 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 18:57:58 ID:C5FpUjPo0
- 末期だね。
社員が自腹で蛍光灯を付け替えてるようなもんw
- 705 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 21:16:44 ID:CNwsMZA80
- >>703
普通は親会社が金を出すものなんですかね?
- 706 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 21:19:52 ID:CNwsMZA80
- よく見たら宮本に入る前の金で改修か
- 707 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 21:35:34 ID:QgZ2YVwy0
- とりあえず昔の明るいヤクルトを演出してみようよ
- 708 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/18(月) 21:52:38 ID:9Rw7mPf60
- これって節税?
- 709 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 00:32:06 ID:jmk3yIb50
- 今年の宮本がアップって不自然だから選手会長の立場と絡めた話題作りだと思う。
そうじゃなきゃ花田や石川はもっとアップしてる。
古田の大減俸も宮本の自腹改修も「球界改革の先陣を切るヤクルト」イメージ戦略の一環。
せっかく選手会も古田→宮本で牛耳ってることだし、この路線も悪くないんじゃない?
- 710 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 02:01:01 ID:m+PqtaTi0
- 宮本は地味だから人気がない
- 711 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 02:05:24 ID:W9oPvdzs0
- そーいや以前に古田PMが石原都知事と対談したらしいけど、何言われたんだろ?
石原って典型的サカ豚だから「チーム名に東京使われて大変迷惑」ぐらいのことは言ってそうだな
- 712 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 02:17:59 ID:ZHQxoyhb0
- 人気が無くはないだろ。
常に横浜や広島より観客動員数が多い。
ジャイアンツと比べるから少なく見えるだけ。
- 713 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 02:37:08 ID:m+PqtaTi0
- >>712
神宮の立地条件考えたら
- 714 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 02:41:50 ID:ZHQxoyhb0
- >>713
俺も半蔵門線一本で行けるので神宮球場には通っていたが
立地条件は横浜も同じくらい良い。
なんで横浜よりヤクルトの方が例外なく毎年観客動員が多いか考えたら
ヤクルトの方が横浜より人気があるからとしか解釈しようがない。
- 715 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 02:56:17 ID:2zfbsZwG0
- ,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: 阪神どころか広島のビジターにすら数で負けてるのにw
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: ホント見に行くと哀れになるくらいホーム側の人数が
:| (__人__) |: いつもいつもいつもいつも少ないよなヤクルトって。
:l ) ( l: 神宮行ってる奴なら分かるだろ?
:` 、 `ー' /: ファンが存在するならもーちょい行ってやれよl
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 716 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 03:06:47 ID:OAMDNUn90
- ヤクルトも川上や岩瀬や福留みたいな国民的英雄育てば人気出るのになあ
- 717 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 03:16:59 ID:GyIIf4k20
- ヤクルトって優勝パレードしても5000人くらいしか集まらなそうw
神宮は巨人阪神中日広島ファンでもってるようなもんだし。
Fプロジェクトは大失敗
芸能人でもほとんどファンいない
西武とおなじ臭いがするし
スターも古田しかいないし
東京ヤクルトとかつけて東京を必死にアピールしているが都民としてはなんか嫌だし
神宮に行ってもビジターファンでもってるのにビジターチームのファインプレーは電光掲示板に映さないし
神宮のカレーはまずいし
東京六大学のほうが人気ありそうだし
もういらないよこんな球団
- 718 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 03:55:06 ID:aoWV/ROp0
- ヤクルト(゚听)イラネ
- 719 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 06:42:46 ID:0SqjWQ3K0
- >>715
いっつもビジターファンのほうが多いようじゃ
選手たちが出ていきたくなるのも当然だよな・・・
選手たちの士気低下にもつながっていることを
球団幹部は危機感を感じていないのか。
- 720 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/19(火) 23:55:40 ID:Opb44+aa0
- >>719
ヤクルト本社から経営改善の為に球団に送り込まれている多菊に
何を言っても無理でしょうな。本社としては、このまま古い神宮
に居座って、ビジター客で経営を繋ぎとめておくしかないけど、
そんなやり方では、ギブアップも時間の問題だと思う。
- 721 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 02:13:11 ID:Jq4j4htHO
- >>615>>629
巨人戦でかなりの確率で見掛けるDQN女のうちの一人は請負会社のバイトで見かけた事があるが、びっくりするくらい大人しかった
吠える奴ほど普段は大人しいのかな
そもそもつなぎ着てる段階でDQN認定でしょ
そいつらが吹くトランペットのド下手さは聞いてるこっちが恥ずかしくなるくらいありえない…
そりゃ、やる気も行く気も見る気も失くす要因の一つだよ…orz
- 722 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 02:27:47 ID:GDawmI530
- >>721
応援団がつなぎ着てない件
- 723 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 11:12:47 ID:xMB0gTGL0
- 2006年ペナントレース主催試合 合計
阪神 3,154,912(主催試合終了)
巨人 2,892,695(主催試合終了)
中日 2,398,698(主催試合終了)
ヤクルト 1,315,389(主催試合終了)
横浜 1,106,511(主催試合終了)
広島 998,646(主催試合終了)
まさに、球場の大きさが主催試合観客動員数と正比例している。
(ちなみに甲子園の方が東京Dより席が多い)
ヤクルトは本拠地を東京Dに変えるだけで、150万人突破は固い。
- 724 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 11:31:41 ID:xMB0gTGL0
- 各プロ野球球場の観客席満員数(消防法上の定員数を上限とする)
■セリーグ
阪神甲子園球場 (阪神タイガース) 50,454
東京ドーム (読売ジャイアンツ) 45,600
ナゴヤドーム (中日ドラゴンズ) 40,500
明治神宮球場 (ヤクルトスワローズ) 37,933
広島市民球場 (広島東洋カープ) 31,686
横浜スタジアム (横浜ベイスターズ)30,000(消防法上の定員では30,730まで入れる)
- 725 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 11:36:03 ID:PLy3MJfO0
- 神宮の定員って横浜より7千人も多いのか
ナゴドと3千人しか違わないのか
見た目だととてもそんな球場には見えないが
- 726 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 11:45:58 ID:nTgGkYLK0
- GとDはドーム球場だから、天候や暑さ寒さに関係なく
常に快適な環境で観戦できるから、同じ基準で比較するのはおかしい
阪神は…だから、あんなファンのいるチームは12球団どころか
世界中探しても少ない、去年の日本一の時なんか、パリのセーヌ川に
飛び込んだファンがいたくらいだからなあ
宮本くらい高年俸もらって選手会会長してる選手が後輩の為に金だすのは
いいことだと思う
まあ、まずは150万突破が目標だな、そうすれば秋季キャンプくらい
ゆとりをもってできるようになるだろう
- 727 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 11:58:55 ID:/N+VQHZc0
- >>689
中日こそ名古屋専用の人気球団だと思う。阪神も関西のみと思ってたが北海道に2年ほど前に行ったときに町全体で優勝の横断幕があった時はおどろいた。
- 728 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 14:17:57 ID:WWnNp4Xe0
- >>725
神宮って実は内野も外野も奥行きあるからな
思ったより客が入るんだな
- 729 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 14:32:58 ID:xMB0gTGL0
- 野球場に関して最も声を大にして言いたい事は
これ以上、チケットを高くしないで欲しい。
MLBは7〜8年前は平均チケット代金が9ドルで誰でも気軽に観戦に行けたが
現在は約2.5倍の23ドル程度だそうだ。
すでに、向こうの感覚ではプラチナチケットの様相を呈し始め
今までのように気軽に観戦に行ける場所ではなくなったという事だ。
バックネット裏とか特別席は10万取ろうが30万取ろうが球団の好きにすれば良いが
内外野自由席は大人1000円、子供500円くらいで今後も提供し続けて欲しい。
二軍の試合は、もっと宣伝してナイターの試合などをすれば観客動員数は増えるよ。
俺も巨人の二軍戦には何度か足を運んだ事があるが
あれはあれで観戦が楽しかったもの。
- 730 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 14:36:16 ID:xMB0gTGL0
- ナゴヤドームはケチらないで観客動員を5万人まで飲み込めるように作るべきだったね。
現在は年間観客動員が240万人だが、箱が5万人だったら280万人くらい動員できてたよ。
本当にもったいない。
- 731 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 14:48:20 ID:Wr5vw7P30
- 神宮周辺もう表参道あたりまでヤクルト一色にしちゃえばいいのに
- 732 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 15:09:20 ID:5QQ4W7Pd0
- 新潟や四国では運営できないって。
多くて週二回のサッカーと同じようにはいかない。
- 733 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 15:19:39 ID:nTgGkYLK0
- 二軍は基本的にはタダじゃなかったっけ?
地方巡業は金取るだろうけど
- 734 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 20:37:20 ID:Ptwh3tdr0
- >>731
周辺の人は、そんなの絶対イヤだと思うよ。
- 735 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 22:17:13 ID:ix6tI3tG0
- >>733
戸田のあの雰囲気は他じゃ味わえないから、あれはあれで大事にしてほしい。
平日は大田スタジアムでナイターやって休日は戸田でデーゲームがいい。
- 736 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:10:44 ID:7c9U4aCF0
- オサレな表参道をヤクルトなんてダサイカラーで染めないで下さい!
- 737 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/20(水) 23:42:23 ID:Ex7pXxOR0
- このまま神宮に居ても、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も失敗。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
そこで、2009年に完成する、新潟に新球場に移転して、
球界活性化させて欲しい。アルビレックス新潟と共に、
地方から新たな風を吹き込んで、新規ファンの開拓を!
「新潟ヤクルトスワローズ」の誕生を切に願う。
新潟市 建設計画(建物)
■公共事業
・新新潟駅1500億円(13年完成) http://www.city.niigata.niigata.jp/info/ekisyu/compe/images/kekka/horikosi01_big.jpg
・新潟県立野球場(09年完成) http://www.kensetusokuho.co.jp/sokuho/image/image365.jpg
- 738 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:26:34 ID:tZJOuZFM0
- >>737
元巨人のステロイド・ゴトウだが、断る。
- 739 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 00:28:25 ID:PDDaHeld0
- 新潟で成功する確率は半々だな。
ホークスやアルビレックスのように成功するかもしれないし
一歩間違えば広島や楽天のように停滞する。
広島は潜在的ファンは多いが、それが観客動員に結びついていない。
- 740 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 01:25:03 ID:j7kCJWvn0
- 新潟に行けば広島・楽天より酷い惨状になるの間違いないと思うんだが・・・
- 741 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 01:29:48 ID:zMgRjK5Q0
- ヤクルト諏訪ローズってことで長野行け
- 742 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 01:43:16 ID:oA3PYd06O
- >740
「新潟人は痛い連中」と言うイメージ工作をしている他県民の仕業なので、
適当に聞き流してください
- 743 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:05:41 ID:uXcSNRkx0
- >>737
ビジターファンの方が多いのは阪神戦だけ
- 744 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 02:39:26 ID:EzmIoKUt0
- 在京球団として、巨人とヤクルトがある。
さて、何が違うかを分析しよう。まず、補強のレベルが違う。
巨人は大物に対して出し惜しみしないから、選手もFAとかでかなりの確率で巨人移籍。
だから、スター選手が集まる。
ヤクルトは補強に乏しいのかと言うと、外国から直接の助っ人外国人の補強成功率は高い。
巨人が外国から直接獲った主な選手は疑惑の1マイル男サンタナ、コーリー、名前忘れたけど、アウトカウント間違えてボールを観客席に投げ入れた珍ミス選手、ミセリ、ディロン、グローバーとどれも微妙。
補強合格は唯一チェンぐらいだろうか?
ヤクルトはぺタジーニ、ラミレス、ガトームソン、べバリン、リグス等、合格レベルの選手を数多く輩出。
ただ、トータルで見ると、実績も実力もお墨付きのFA選手が補強の中心であり、補強力は巨人が圧倒的に上。
FAどころか、小久保の無償トレード、ローズやスンヨプの電撃入団、小久保の穴に小笠原が埋まったかと思えば、吉武が転がりこんでくるといったチャンスにも強いのも特長。
巨人の人気がスター選手に由来するなら、ヤクルトの人気上げるには、現有戦力の強さで試合自体の魅力しかないと思う。
ただ巨人が来季以降、常勝軍団に君臨し続けるとなれば、ヤクルトはその陰に存在する事になるでしょうね。
同一エリアの競合球団が球団なだけに、大人しく本拠地移動もありじゃない。
オレは沖縄、鹿児島、高知、福井、石川、新潟、長野のどれかが面白いのではないかと。
- 745 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 03:00:01 ID:a08SN+W/0
- 優良助っ人引き止めるために、資金力のあるスポンサーか親会社付けた方がいいな、
まあ読売支配区で探すのは大変そうだが
- 746 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 12:25:55 ID:tOtye0m10
- やる気が感じられない球団はヤクルト、横浜、広島
プロ野球=巨人と考えると確実にプロ野球の足を引っ張っている
- 747 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 12:41:53 ID:RP87Jw4sO
- >>746
雑魚ハメと一緒にしないでいただきたい
- 748 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 12:43:02 ID:vhl+QPSEO
- 2軍が戸田にあるから
- 749 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 12:45:29 ID:lqZEbm/l0
- フジが読売並にプロパガンダすればすぐ人気球団
てか、フジとTBSちょっとはしろよ!
- 750 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 13:19:26 ID:PDDaHeld0
- >>746
広島はやる気はあるよ。
ただし経営方針として「独立採算制」を死守しようとしてるのが間違ってるだけ。
ドミニカカープアカデミーを始めとして、選手の発掘、スカウトの目の良さ
選手育成の的確さでは日本でもトップクラスの球団だ。
育てた選手を根こそぎ巨人と阪神に持ってかれてなければ
今は広島の黄金時代だ。
フリーエージェント制度導入で最も被害を受けた球団だ。
- 751 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 19:13:49 ID:zBM9W/IV0
- >743
あのねぇ、阪神てどこが本拠地か知ってるか?
関西の球団が東京で試合してるのに東京が地元の球団ファン数が負けてるんだぞ?
恥ずかしくないの?
- 752 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 20:31:10 ID:PDDaHeld0
- ビジターファンが多いのは阪神だけじゃなくて巨人もだ。
俺は巨人ファンだが東京ドームはチケットが取れないし高いので
いつも神宮球場に行って巨人を応援してた。
- 753 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 20:36:29 ID:yL4Iljth0
- だからアレだろ
巨人はドームだから、野外が観たい巨人ファンの為にヤクルトがあるんだろ
東京Dも神宮も東京の巨人ファンの為にあるだけだろ
- 754 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 22:18:39 ID:3CWMEugf0
- >>751
東京ドームも阪神ファンに占領されてるのがプロ野球の現状。
それどころか交流戦の福岡ドームやフルキャスト宮城でさえ阪神ファンが優勢。
>>752
巨人戦は観戦回数の少ないヤクルトファンが集中するから巨人ファンより少なくはならない。
でも今年は巨人ファン激減してたな。堀内時代より減るってどういうことだよ。
九月と十月の神宮の巨人戦三試合なんか巨人ファンがヤクルトファンの半分しかいなかったし。
>>753
西武ドームは関東のパリーグ五球団ファンのために存在してるよな。
- 755 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 22:43:16 ID:VgyPFVj90
- 沖縄行こうぜ、沖縄。暖かいし、地域振興にもなる。海人の逆襲とか
言って。都会のヘタレをボコボコにするんだ。名前も変に気取った
ヤクルトスワローズとか弱そう、女々しそう。ヤクルトやる気ねーしな。
巨人が読売巨人軍とか言って軍とか言ってるけど、全然軍じゃ
ねーし、沖縄は米軍基地あるんだからこっちが本家。
名称は、琉球ハブ軍団で行こう。沖縄って政府からたくさんお金
落ちてるんだろ?ヤクルト買収しちゃえよ。
- 756 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 22:57:04 ID:3CWMEugf0
- そうやってすぐに話をそらすのが韓流西武ファンの限界なんだな。
執拗に捏造も繰り返すし、心底腐ってるよ推進本部は。
- 757 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 23:01:47 ID:iivA9K470
- >>756
お前も含めてな
- 758 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 23:17:04 ID:3CWMEugf0
- この反応の速さからして推進本部が在日なのは確かなようだ。
そもそもWBCで日本が韓国に勝った時に地方移転スレで突如文章がおかしくなったから疑問に思った。
それ以前にも捏造が好きで同じデマをしつこく繰り返したり、火病って大量に長文貼ったり、怪しいところはあった。
推進本部のレスは「嘘も百回言えば〜」を地で行ってるし。
そうかそうか。
それなら明治天皇にちなんだ球場を本拠地にして産経と関わりある球団は嫌いだろうな。
- 759 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 23:22:35 ID:zBM9W/IV0
- >754
いや・・・・だからさ・・・・
このままじゃぁ阪神がコケたら皆コケるだろ?
危機感を感じないの・・・・?
- 760 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/21(木) 23:48:25 ID:3CWMEugf0
- >>759
阪神がコケて皆コケる???
阪神戦ってホーム側のファンが普段より「減る」んだよ。
阪神ファンがホーム側のファンの分の席まで大量確保するからホーム側のファンが締め出される。
いつもはホーム側のファンで埋まってるエリアが阪神戦だけ阪神ファンに占拠されてるだけの話。
通常はほぼ一周鷹ファンで埋まる福岡ドームが、阪神戦に限って七割阪神ファンで埋まるのがいい証拠。
やつらホーム側先行発売の券を買って最初から一塁側に並ぶんだから完全に確信犯。
だから阪神戦は行きたくない、という人が増えて悪循環に陥ってる。
むしろ阪神がこけたら阪神戦を避けてるヤクルトファンは戻ってくる。
星野フィーバー以前は勝ち試合が見やすいから阪神戦はヤクルトファンに人気があった。
今年は阪神ファンも減ったけど全体の動員は去年より増えた。
つまりヤクルトファンが増えたってことだから阪神がこけてもヤクルトファン漸増で推移すればいい。
- 761 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:22:11 ID:WhtT6J260
- 阪神ファンは神宮に行く資格すらないというのがこの球団のファンの見解か
ろくでもないな
じゃあおめえらが締め出せばいいじゃないか
締め出されたファンがわんさか球場の外でにいるんだろwwwwwwwwwwwww
- 762 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:24:31 ID:P06UMRDd0
- ガトーが客少なくて移籍希望w
- 763 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:26:43 ID:kBvcf6EO0
- >>762
だから西武には行かなかったのかw
- 764 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:27:05 ID:K+20Zjvw0
- >>760
じゃあ来年から神宮でやる阪神戦を無くせばいいんじゃね?
そしたら観客もっと増えるだろ
- 765 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:30:32 ID:WhtT6J260
- 同じ理屈でほかの球団との対戦も神宮でやるべきじゃないな
- 766 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:31:51 ID:P06UMRDd0
- >>763
そうだろうな
ヤクルト、西武は嫌だろうなw
- 767 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:42:15 ID:Y51b2LVc0
- >>761
2001年の日本シリーズの時は外に大量のヤクルトファンがいた。
というか自分も券買えなくて外にいた。
塩漬けされた招待券のおかげで席があるのに入れなくてかなり悔しかった。
>>764
>>765
論理がおかしい。
他のカードと阪神戦をこじつけてどうする?
- 768 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:48:23 ID:WhtT6J260
- お宅の球団は一年中日本シリーズやってるとは驚いたw
- 769 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 00:58:07 ID:Y51b2LVc0
- >>768
在日の人って日本語不自由なの?
- 770 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 01:07:26 ID:K+20Zjvw0
- まあともかく土橋の引退試合にはかなりの燕ファンいたよな・・・・。
あのおばちゃん達がもっと神宮に来てくれるようになったらいいんだけどね
- 771 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 01:19:30 ID:Of+1zEa00
- >>754
>>760
>>761
交流戦で福岡ドームに阪神ファンが多いというのは真っ赤な嘘
03の日本シリーズでも、鷹ファンで埋め尽くされた福岡ドームに
阪神はいつもの野球ができず、負けて甲子園に戻り、日本一を逃した
ヤクルトは青木みたいな選手がもっと目立っていいと思う
このまま進化すれば第二のイチローになるだろう
- 772 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 01:58:13 ID:WhtT6J260
- 在日とか言えば自分の理屈がすべて通ると思うとはおそれいったね
論理がおかしいのは「阪神こけて・・」という話にいきなり脈略なく日本シリーズなんて
いいだした人格攻撃に逃げるくんの方ではないのかな
どう読んでも阪神ファンが日本シリーズでも神宮を占拠している、ということか、いつも
神宮では日本シリーズやってるんで球場の外はヤクルトファンが券を買えずにいっぱい
っていうように見えるんだが・・・
- 773 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:04:20 ID:VnUaNYMI0
- 便器ヲタだけど糞ルトもドメや川上や岩瀬のようなスター性のある全国的に人気のある選手を育てないと
- 774 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:10:58 ID:P06UMRDd0
- >>773
どう突っ込めばいいの?
珍氏ねでいいの?
中日ファンのフリをした阪神ファンってのが役どころであってるの?
で本当はヤクルトファンなんでしょw
- 775 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:12:36 ID:Of+1zEa00
- >>774
スルーでいいのではないでしょうか、所詮、工作員だから
- 776 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:15:55 ID:VnUaNYMI0
- 真剣にアドバイスしてやってるのに聞く耳持たずか
ファンがバカだと球団も大変だね
- 777 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:18:23 ID:Of+1zEa00
- 誹謗中傷語句使ってる時点で説得力がない
- 778 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:22:23 ID:VnUaNYMI0
- 不人気球団には糞ルトって名前で十分
- 779 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:39:54 ID:BLtFjVFq0
- ヤクルトてなんで野球版のスレなんだよ
- 780 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:42:00 ID:IWcisKxO0
- >>771
便器が顔真っ赤にして怒っているけど普通にレフト・3塁側占拠されてたじゃんw
広島かナゴドのほうがマシなくらいだった。
- 781 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:44:05 ID:Of+1zEa00
- …で、甲子園で王監督の胴上げで日本一でした in 2003
- 782 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 02:48:08 ID:VnUaNYMI0
- 糞ルトはファンも少ないしアンチも少ないしどうでもいい球団なんだろ
全国的に知名度のある選手も古田かかろうじて青木ぐらいだし
ペナントレースの数合わせのためにしか存在意義無いよね
- 783 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 03:18:15 ID:HB/swY1c0
- >>781
○○●●●○○
福福甲甲甲福福
…で、福岡で王監督の胴上げで日本一でした in 2003
- 784 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 04:13:02 ID:C1FVgjTmO
- チームもファンも日本一と自画自賛して優越感に浸っている便器ヲタの唯一の弱点とは…
「在日朝鮮人」
便器ヲタは、この言葉に過剰反応を示す。
そして、この言葉を最近頻繁に使われるようになってからは
顔を真っ赤にしながら在日便器たちは、あちこちのスレを工作しながら荒らしていく。
特に、チームやファンをひたすら貶すので気をつけるように。
- 785 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 15:38:27 ID:lmaxWKdKO
- 超人気球団ヤクルト'95
1 センター 飯田
2 ライト 稲葉
3 セカンド 土橋
4 ファースト オマリー
5 キャッチャ 古田
6 ライト 秦
7 ショート 池山
8 サード ミューレン
外野控え 城 真中 橋上 荒井
内野控え 宮本 山口
捕手控え 野口 青柳
代打 金森 大野 広永
先発投手
石井一 ブロス 吉井
山部 川崎 岡林
中継ぎ投手
加藤 伊東 山田
宮本賢 山本 廣田
抑え投手
高津
故障者
伊藤智 荒木
- 786 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 15:47:57 ID:ipg1e0ZUO
- オレ、ヤクルトの試合見に神宮球場何年か通ってたけど、応援団の方達の風貌がちょっと…って思う。
- 787 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 16:11:16 ID:BLnKXf3K0
- 阪神がコケたら皆コケるって
それはおごり高ぶりすぎだ、阪神ファンよ
阪神ファンもずいぶん偉くなったもんだ
- 788 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 16:46:21 ID:LtqAuh6Y0
- いまどき東京音頭じゃ、マジには盛り上がれないでしょ。
たまにレフト側でふざけてやったりしてるけど、アレが自チームで
マジでやられたら、到底ついてけないw
- 789 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 16:46:37 ID:wDoAI3Sm0
- 人気のない理由?
そりゃ即答よぉ。すぐそばに某カルト教団があるからよ。
その某カルト教団系○教新聞の看板広告って神宮以外の球場には
どこにでもあるしねぇ。
確認できている範囲で東京ドーム、札幌ドーム、甲子園、
インボイスドーム・・・他にもあるでしょう。
誰か確認情報くれないかな。
まぁ、某カルト教団に嫌われるのはむしろいいくらいだわ。
- 790 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 17:17:14 ID:BbtDxrmJ0
- >>789
カルト教団というより、現在は実質的に国教の地位にあるわけだが。
公明党と自由民主党も近いうちに合同(合併)することがほぼ決定してるし。
- 791 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 17:18:20 ID:BbtDxrmJ0
- ちなみに、自公合同新党の党名は「新日本党」となるようだ。
- 792 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/22(金) 17:41:05 ID:LtqAuh6Y0
- 全然ヤクルトの不人気とは関係ない話だけどねw
- 793 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 01:50:27 ID:rXIM5zvA0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=10118917
- 794 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 02:41:19 ID:QkLkpG0d0
- ヤクルトにも福留のような世界的に有名なスターがいればいいのに
- 795 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 03:02:15 ID:U5TKhrNL0
- 青木は本当にいい選手だし来年以降もどんどん進化していく可能性のある
ヤクルト唯一の光だ。もっと全面的にPRすべき。
岩村もいい選手だったのに全国的にはあまり知られないまま退団してしまった。
五十嵐はもう終わった感じだな…
- 796 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 03:09:36 ID:PgjGBjQmO
- >>784
蔑称使うゴミが何言っても説得力無し
- 797 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 03:11:28 ID:Co1QAlEK0
- >>795
何年いるかね
多菊がソロバン弾いてるよ
- 798 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 19:13:34 ID:ajWbCTVy0
- 東京Dのヤクルトファンは東京なのに
ずいぶんヤクルトファンが少ないな
- 799 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 20:05:44 ID:ObUI6dDF0
- なぜか東京ドームの外にいっぱいいるんだよ、きっとw
- 800 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 20:21:08 ID:0PCN52uC0
- 神宮だったら500円で試合見れるのにわざわざ高い銭払ってドームなんか行くわけねーだろ
- 801 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 20:39:08 ID:i0SbMwY70
- >>800
禿同
- 802 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 20:43:08 ID:09iOCLqX0
- >>800
そりゃドームでB指定に3700円出して外野よりの席で
見るくらいなら神宮で3900円出してシーズンシートの
上段で見た方が良いよな
- 803 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 22:10:58 ID:ObUI6dDF0
- ヤクルトファンって貧乏ってこと?
- 804 :質問:2006/12/23(土) 23:33:17 ID:NvoGq3aJ0
- >>754
関西ツバメ党なんですけど、すげえ気になることがあるんです。
なんで東京Dと神宮は15分くらいの距離なのに、
東京Dだとツバメ:読売=1:19
神宮だと ツバメ:読売=4:6
ぐらいなの?
東京Dでも半分近くヤクルトファンで埋めれるだけのファンは東京にいるいうことちゃうん
- 805 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 23:38:33 ID:gxbhC2uF0
- ヤクルトの試合は金払ってまで見たいと思うような試合ではないとファンも思ってるから
- 806 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 23:40:17 ID:NvoGq3aJ0
- ヤクルトの暗黒時代だった昭和50年代から昭和末期の話なんですけど、
神宮球場の巨人戦は9割巨人ファンで埋まってました。
ライトスタンドの一部まで巨人ファンが入ってきてました。
ヤクルトは野村時代になると、球状の半分近くはヤクルトファンというとこまで盛り返してきました。
私はむしろヤクルトファンは関東でも増えてるのではないかと思います
- 807 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/23(土) 23:40:35 ID:QkLkpG0d0
- ヤクルトはもう全席無料で開放しろよ
それぐらいやらないとファンは増えないだろ
だいたいお金取れるようなチームじゃないし
- 808 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 00:02:41 ID:G4Sp9/VB0
- 無料でファンが増えるなら、オリのタダ券ばら撒きは、、、、
- 809 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 00:23:29 ID:IptGuG0N0
- タダ券のばらまきは巨人、阪神以外だったらいいんじゃない?
あ、広島も応援のおもしろさが負けてるから配っちゃダメだ
- 810 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 00:37:51 ID:EdoiEX9U0
- 試合後に選手が観客席に向かってサイン入りジョアを投げ入れるとか球場の手洗い場の蛇口からジョアが出るとかもっとジョアを前面に押し出した企画を考えて欲しい
- 811 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 01:48:10 ID:uqMTYMCw0
- 阪神戦はともかく、虚塵戦は客入ってねーよ。
タッキー&翼が来た時でさえガラガラだった。
虚塵戦のタダ券ばら撒きは価格コム絡みでとっくにやってるし。
- 812 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 02:07:40 ID:jFGdPcCD0
- http://atq.ck.valuecommerce.com/servlet/atq/referral?sid=2219441&pid=874302863&vcptn=blog%2Fp%2FdSfxN_Fm3N_yVt5whufQMESbfDNi
- 813 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 03:51:24 ID:fsxiggZN0
- そりゃテレビでやって無い上に、一般人に知られた人気選手も古田しかいないんだから人気出ないでしょ。
そして東京にいる事がむしろマイナス。
千葉とか福岡とか仙台とか中途半端な都会にあったほうが娯楽が少なくて人気が出るよ。
巨人は露出度が高いから東京でもやっていけるけど(やっていけてたかな?)。
- 814 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 04:14:02 ID:RbWgNfSO0
- >>813
へー、広島は娯楽が多いからカープの動員が少ないんだね
- 815 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 10:54:26 ID:2Q8dLbtz0
- まずフジテレビがもっと本気になってくれないとなぁ
- 816 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 11:40:35 ID:Dn5Bs8J40
- >>811
試合見に来たんじゃないやつ多数だったよな
アイドルはけたら客もはけた
- 817 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 11:45:30 ID:1KqumHT10
- >>816
ハムが東京時代声優呼んで始球式終わったら客
減ったのと同じじゃん、だからジャニタレや声優なんか
呼ばなきゃ良いんだよ
- 818 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 12:26:59 ID:jIzYGGM00
- ヤクルト主催のゲームで
イニングの間
下手なラップ歌う集団が来たことあったな。
もうね馬鹿かと。客も引いてた
- 819 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 12:32:47 ID:IptGuG0N0
- え、巨人戦でタッキー&翼呼んだの?
そんなに客が入ってないのか・・・巨人戦も
- 820 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 14:03:21 ID:OpwbYsCz0
- ぶっちゃけ、マスコミの見方にしたら人気はでる。
ゴ−ルデン枠ヤクルトが逆に買い取って放送してもらえればいい。
MXテレビなら可能だろうが。
MXが阪神線やってる時点でいかれてる。
- 821 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 16:34:30 ID:4EyrtBVL0
- フジとの関係があるからだろ。石原が野球嫌いってのもあるけどw
- 822 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 16:41:04 ID:zT+XtpLj0
- 雁ノ巣みたいに戸田球状ももっとファンサービスしろ
- 823 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 16:43:26 ID:af97KNmM0
- >>809
応援の面白さって、ヤクルトより応援が面白くない球団があるのかと
- 824 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:42:56 ID:s7MyBiKl0
- >>820
「都民に密着した放送」をモットーとしてる局が
ヤクルト戦を無視して阪神戦を中継するなんて
どう考えてもおかしいことだよね。
MXテレビの見識はいったいどうなっているのやら。
- 825 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:45:10 ID:UUfNlCk10
- 都民に調査した結果がヤクルト<<<<<阪神だったかもしれんじゃないか
- 826 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:55:14 ID:5iwhngC+0
- フジテレビと縁切って西日本に移転だな
人気ないのに有料放送ばっかりっての痛すぎるぞ
- 827 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 17:56:58 ID:IptGuG0N0
- >>823
遠くでおとなしく応援してるようなハマと中日はいいんだよ。
音もほとんど聞こえないし
問題は一塁側まで侵略して応援してる阪神と巨人
あいつらはチケットをもらってたまたま見に来た客までファンに引き入れようとするからな
あと広島は動きのある応援するから遠くから見ても面白そうに見えてしまう。だからダメ
- 828 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 19:07:25 ID:OpwbYsCz0
- だけど、阪神戦はだいぶましになっただろ。
03年あたりは8割阪神ファンだったが、去年は6割阪神ぐらいまで落ちてた。
巨人戦もヤクルトファンの半分くらいの試合もあった。
ヤクルトファンが徐徐に増えたのと、阪神巨人ファンが落ちたのもあるが
- 829 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/24(日) 22:08:24 ID:H7XRS2gh0
- >>14
フェンスが青いのに座席まで青いからそう感じるのかも
座席の色はモスグリーンとか緑系にしたほうが良さそう
- 830 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 01:53:46 ID:VRiXVDAq0
- >>816
あれ?タッキー&翼が出てきたの七回裏だったし、そもそも予告してたっけ?
何の話してるの?
- 831 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 07:50:03 ID:pZ2UAT2C0
- ヤクルトスレってないの?
- 832 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 08:23:09 ID:4L/Js5jCO
- Fプロの企画だから、予告はタッキー&翼デーみたいな名目で大々的にやってる。
そもそも少ない客を少しでも増やす為のプロジェクトなんだから
予告しなきゃ意味ない。
地上波での放送がなかったから大した話題にもならなかったが、
それにしても客入らなすぎだろ。
- 833 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 20:23:40 ID:fqClRH9E0
- ねぇ東京音頭っていつまでやる気?
あれで盛り上がれるの?
- 834 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:32:39 ID:Nm5GrFRe0
- 最大の原因は外人に対する扱い
スカウトは良いのをせっかく連れてくるのに枠の関係で出れない
最近酷くなってきた抹消起用
助っ人ではないのだろうか
ガトームソンは抹消起用が嫌で大金要求して自分が悪者になり出て行った
そしてグライシンガーとゴンザレスをまた同じような目に
ウゼえ
- 835 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/25(月) 23:37:04 ID:0TrmYwTf0
- ロッテファンですが、
俺達ロッテ様は最強無敵究極大砲ズレータ羨ましいだろwww
所詮、獲られるだけのお前ら犬ルトジョアローズなんかとは違うんだよ、
へへへへへへへへwwwwww
お前らは精々巨人様のチンポでも加えて尻尾振ってろwww
- 836 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 00:14:02 ID:Jm0EBCUS0
- >>835
・ヒルマン
・シコースキー
・火ヘンに華
・小坂
・コバマサ(予定)
・レオン
・ミューレン
・フェルナンデス
・リック
・セラフィニ
- 837 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 00:34:52 ID:PIJlQPoQ0
- >>16
今の子供はアトムを知っているのか
- 838 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:00:49 ID:skxf+Rmv0
- 仙台に移転していればファンの大幅増加に加えて
「東京音頭」を「仙台音頭」にできてたんだよなぁ・・・
♪杜の都の〜 杜の都の真ん中で〜
- 839 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:48:25 ID:I38ILUzs0
- >>838
学会員動員球団乙
- 840 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 02:52:57 ID:DfleM8jp0
- ヤクルトの気持ち悪い応援も学会員も目くそ鼻くそだろ
- 841 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 04:25:22 ID:wLb6ixdY0
- 思い立ったとき行って、普通にいい席で見れる今の状態が好きだ。
- 842 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 04:31:51 ID:WJFgx/gh0
- 中日よりも100倍人気があるから良いじゃない
- 843 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 05:05:16 ID:9LXWT2p+0
- >>760
俺は横浜ファンだけど気持ちはよくわかるわ。
勝敗以前に阪神戦は不快なんだよ。
- 844 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 11:36:32 ID:I8fxBjb60
- 関東の阪神ファンはすごいからな。
甲子園と神宮では凶暴度が違いすぎる。
関東の阪神ファンももうちょっと大人しくなればいいのにね。
- 845 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 14:54:45 ID:Y6hDORAB0
- 青木も出たがってるんだって?
- 846 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:05:12 ID:gYB+4flA0
- ヤクルトではなくコカコーラなら応援するんだけどな
格好良い感じするし
- 847 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 15:24:10 ID:oUUVrGWd0
- >>800
>>801
ここら辺の答えが醒めたファン達の現状ですね。
てか、球団にそれほど客を引っ張る魅力が無いってことだね。
神宮でセはおろか、時にはパにもレフトを埋められるて動員で
負けたりするのは、この辺の感覚なんだと思う。
- 848 :燕:2006/12/26(火) 16:24:33 ID:bmotuU5TO
- 12球団1の人気球団である巨人と地元が同じでリーグも同じでは東京じゃ人気出るわけないよ。 本拠地&球団名変更した方がいいかも。
- 849 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 16:39:11 ID:oUUVrGWd0
- てか、パに行けば安く済むじゃん?
西武かロッテと交代で。
パに行けば、頼るところもないし、球団のパラサイト体質も改まるんじゃね?
- 850 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 16:57:40 ID:cT2s+SJP0
- オマリーに東京音頭を歌わせる
- 851 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:02:03 ID:Qh2P9p4W0
- 不人気といえば西武
- 852 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:03:17 ID:XdZyHwWH0
- ソーサで観客増!
- 853 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:17:54 ID:y3Td750e0
- 不人気といえばまず横浜だろう。そしてヤクルチ、折、西武
まとめよう!!
不人気球団ベスト5
1位 横浜
2位 オリックス
3位 ヤクルチ
4位 西武
5位 広島
セ・リーグのチームが3チーム!
- 854 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:19:11 ID:ZG4yaZpM0
- つーか檻は客が入っているし
- 855 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:21:23 ID:QLdfEuuV0
- >>853
北海道と福岡で華咲かせた日ハムとホークスに学ぶべきだな。
西武は四国へ、ヤクルトは新潟へ行くべきだ。
- 856 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:25:17 ID:mVS3vRqtO
- >>853
横浜よりヤクルトのほうがファン少なくね?
- 857 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:27:13 ID:Sqj5hP6O0
-
ヤクルト 問題あり
西武 問題あり
横浜 弱いので問題なし
楽天 弱いので問題なし
広島 弱いので問題なし
- 858 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 17:29:17 ID:Sqj5hP6O0
- >>857は観客動員数ね
ヤクルトが8位で広島が12位
横浜は年間シートの水増し無しの実数での結果
- 859 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 18:10:03 ID:3LbpouKL0
- 東 西
ヤクルト 東京都 ←問題あり 中日 愛知県
巨人 東京都 阪神 兵庫県
横浜 神奈川県 広島 広島県
日本ハム 北海道 ソフトバンク 福岡県
西武 埼玉県 オリックス 大阪府
ロッテ 千葉県
楽天 宮城県
- 860 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 18:13:42 ID:7RyAHb2i0
- >>854
それ、タダ券客とオリックス各グループへの年間席の押し込みだから。
- 861 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 18:18:42 ID:Paewyke+0
- 青木もポスティングか、おわっとるよ
魅力0だわ
- 862 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 20:36:53 ID:p2GVn5u/0
- 石井も1シーズンだけメジャーに行くんだってw
ヤクルトって何?
- 863 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 21:44:26 ID:Fjy9ggPn0
- >>856
2chの中だけならなw
- 864 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:09:44 ID:XdZyHwWH0
- >>860
そんなの、西武が昔からやってた方法じゃん
最近は親会社がゆとりがねえからしてないだろうが
- 865 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:11:02 ID:RV/11K7C0
- オリはタダ券が減っているみたいだよ
- 866 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:48:20 ID:cT2s+SJP0
- キー局の編成が地方と比べて、TVタレントの出る量が全然違うんだもん。
AMラジオ4局+キー局5局+東京MXにほとんど相手にされないんじゃね。
福岡県みたいにTG戦までソフトバンクに差し替えるぐらいの洗脳が無いとダメ。
- 867 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:54:16 ID:Paewyke+0
- つかよ東京ドームと被ってるんだよな
弟2巨人球場てか
10キロくらいしか離れてないべ
- 868 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:56:58 ID:Paewyke+0
- http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F16.175&lon=139%2F44%2F20.247&layer=1&sc=4&ac=13101&mode=map&pointer=on&size=m
- 869 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 22:58:25 ID:I8fxBjb60
- >>866
阪神・SBは地元マスコミの後押しが強いよな。
そういうのがないとファン増やすのはつらい。
- 870 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:07:26 ID:jzn0uvM30
- >>867
10キロどころか、直線距離で3キロほど。
別リーグならともかく、同一リーグで
ホームがこれほど近接してるなんて
外国では考えられないよ。
- 871 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:13:20 ID:p2GVn5u/0
- >>870
読売の野外球場ファン用だからな
神宮のスターの長嶋、パンダは読売だし
- 872 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/26(火) 23:37:56 ID:lxzd8gQa0
- >>870
>別リーグならともかく、同一リーグで
>ホームがこれほど近接してるなんて
>外国では考えられないよ。
一リーグ制の韓国ではソウルの蚕室球場を二球団がフランチャイズにしてるよ。
あ、韓国は推進本部にとって外国じゃなかったんだったw
- 873 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:02:19 ID:wvtQpToU0
- 推進本部って学会員だろ?
神宮が老朽化うんぬんとか不人気とかってあおって
近くにあって忌み嫌っている神宮球場とその土地をつけ狙ってる
- 874 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:05:54 ID:aWcsGXE90
- 学会で在日で性豚かよw
- 875 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:16:52 ID:4icJcgp60
- ヤクルトとハムのファンって学会員だらけだよね
- 876 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:42:10 ID:wvtQpToU0
- >>875
学会員が「神宮」にくるのか?
- 877 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:43:28 ID:aj2qOKy50
- 性豚ほどヤバイチームは無いだろ
松坂豚抜けたらもうWBC出れる選手いないだろ
- 878 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:44:43 ID:FFvNy5J20
- >>877
なかじ
- 879 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 01:46:15 ID:aj2qOKy50
- >>878
鳥谷、川崎、西岡以下のクソ守備で日本代表ですか?
- 880 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 02:04:46 ID:aj2qOKy50
- 生天目仁美
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1166994513/
生天目仁美さんは創価学会員なのでクリスマスを彼氏と過ごしません
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1166899799/
生天目仁美さんがニー速のイメージボイスに決定
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1167082325/
生天目仁美さんのふくよかな肉体に抱かれたい
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1167074887/
生天目仁美さんと一緒に一日中雨を眺めていたい
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1167124355/
生天目仁美さんと雷の音を楽しみたい
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1167148937/
生天目仁美のお日様とおさんぽ で検索してね
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1167148379/
もうここ学会員スレにしようぜ。あんま犬ヲタも喰いつかないし
- 881 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 02:42:55 ID:O08DXnMy0
- 創価学会を批判してる人たちは
まさか選挙で公明党や自民党の候補に
投票したりしてないだろうな?
- 882 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 02:53:31 ID:4icJcgp60
- ヤクルトファンが全くいなくてかわいそうになってきた
- 883 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 06:44:35 ID:nErQz6UMO
- 俺もヤメタ
- 884 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 08:12:14 ID:0XnEaJ9o0
- こういう選手がいるからじゃね?
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/12/27/03.html
- 885 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 13:21:25 ID:Lg1EI8Lb0
- ラミレスの息子は何してるの?
- 886 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 13:45:08 ID:vJGmhM1Z0
- >>853
アフォか!
中日がダントツ一番の不人気球団だぞ
- 887 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 13:49:53 ID:VIM0uD4L0
- 普通に西武です
- 888 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 13:55:11 ID:iIE6RHVW0
- >>884
その記事のスレがいまだに立たないのが不人気の証明。
- 889 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 14:00:33 ID:kaba5/qB0
- 中日は客が入っているじゃん
- 890 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 14:37:43 ID:vJGmhM1Z0
- >>889
ヒント
水増し発表、いつもナゴドはガラガラだぞ
ヤクルトは名古屋に移転したらどうなんだ?
- 891 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 14:44:41 ID:/W3qm8fn0
- >>889
ヒント
2chは嘘が多い、890は信じるな。
- 892 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 18:06:44 ID:WiM5mTUA0
- 厄ルトが一番の不人気球団だ
- 893 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/27(水) 18:19:08 ID:c49dTVpI0
- まあまあ喧嘩両成敗とゆーことで
目糞鼻糞なんやから
- 894 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 09:17:17 ID:aMR/6k/o0
- 東の犬 西の檻
- 895 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 11:40:39 ID:zmR13V2S0
- / ̄ ̄ ヽ, ━━┓┃┃
/ ', ┃ ━━━━━━━━
.l {0} /¨`ヽ}0}, ┃ ┃┃┃
.l ヽ._.,,' ≦ 三 ┛
リ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
| 。≧ 三 ==-
| -ァ, ≧=- 。
| イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
- 896 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 13:19:43 ID:NuXrxWAsO
- 今の檻のがまだマシ
- 897 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 18:54:10 ID:CBNIEkDZ0
- 神宮という恵まれた立地条件の中で、あの動員数を記録する事はまさに偉業です。
- 898 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:04:19 ID:DjdEtSB30
- しかもセ・リーグ
- 899 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 19:40:11 ID:WQqu54j/0
- 郊外にあるわけでもないから平日の会社帰りでも行ける球場なのにな
- 900 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/28(木) 23:34:07 ID:6Y0CkHkI0
- 万が一人気球団とプレーオフでも神宮で戦ったら悲惨なファン比率なんだろうなぁ・・・・
- 901 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:33:25 ID:HRuJ6dCo0
- >>791
>>881
合同新党とか選挙とかこのスレに何の関係があるんだよ?
そんなにヤクルトが嫌いで神宮から移転して欲しい?
それは学会が神宮球場の土地を欲しいからヤクルトを追い出しに
かかってるだけじゃないか?
ヤクルトが人気球団になるように移転した方がいいというポジティブな
理由じゃないぞ?
じゃなきゃこんなに学会員がこのスレに粘着する理由なんかないだろ?
ヤクルトが不人気なんじゃない、学会が神宮の土地を欲しいだけ。
- 902 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:44:52 ID:hoizahoC0
- 新庄獲得で全面解決
嘘、そこまでいかなくても普通に岩村の穴を小笠原で埋めてくれれば話題になって良くなったと思う
- 903 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 00:46:46 ID:hoizahoC0
- あとあの糞ボロイ球場を土地柄を生かしたスタイリッシュな球場にw
- 904 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 01:05:29 ID:ZHwIPTr60
- >ヤクルトが不人気なんじゃない
>ヤクルトが不人気なんじゃない
>ヤクルトが不人気なんじゃない
>ヤクルトが不人気なんじゃない
>ヤクルトが不人気なんじゃない
・・・
- 905 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 01:12:32 ID:LU2E/qWN0
- ドメや岩瀬みたいな全国的に有名なスーパースターをヤクルトも育てないと
- 906 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 01:13:15 ID:6lpBZ1rA0
- 育った瞬間放出だー
- 907 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:18:26 ID:Hn6l0S7QO
- >>905
味噌ヲタのフィルターには中日の選手は全国的になるんだなw
それより自分の所心配しろよビジター動員数最下位だよw
- 908 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:27:02 ID:XLwspbeHO
- 選手に忠誠心が感じられない。球団なめられまくってるしな。
- 909 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:27:57 ID:LU2E/qWN0
- 岩村も中日だったら出ていってなかっただろうな
要するに球団自体に中日のように全プロ野球選手が憧れるような魅力が無いんだろ
- 910 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:36:06 ID:UM9mwnodO
- 俺広島生まれだけど東京志向が強くて東京の球団だと巨人はまずないから当時ホーナーや一茂のいたヤクルトのファンだったけどなぁ。とか言って今は高校の後輩の江草がいる阪神ファンになってしまったが
- 911 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 02:38:06 ID:3IWPmPSc0
- 俺はカープファンだったけど、最近はヤクルトと兼任になってきた
- 912 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 13:45:42 ID:ulNTCxAW0
- 中日の不人気より100倍人気があるのがヤクルト
- 913 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 13:50:02 ID:B9KoIbajO
- ここって釣り堀?
- 914 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 13:53:17 ID:MRyh+e+50
- 中村ノリを獲得すれば一挙に人気球団じゃんw
- 915 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 14:32:09 ID:P0vzLNW/0
- 中日の狙い撃ちみたいな熱い応援には程遠い東京温度w
- 916 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:19:41 ID:BXRC/Z410
- 東京音頭もアレだが、狙い撃ちって、歌ってたの『山本リンダ』だろ。
カッコよすぎるw
- 917 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 18:37:34 ID:WNuC4QSf0
- ブロハードとかの使ってた昔風のぴゃあぴゃあしたまーちいまだに使いまわしてる球団
- 918 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 19:33:45 ID:ulNTCxAW0
- 味噌は懐メロしか知らない田舎球団
人気が無いのも当然やろ
- 919 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 21:46:17 ID:tZdK9NgP0
- 執拗に中日叩きしてるのが必死
- 920 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:21:55 ID:LU2E/qWN0
- ヤクルトってドメ川上岩瀬井端みたいな全国で名前知られてる選手いるの?
- 921 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:30:42 ID:z+o9x8020
- 他ファンばっかりだな
>>920
アホか?だから味噌呼ばわりされるんだよ
優勝したときの古田、石井、高津の方がそれらより知名度あっただろ
- 922 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:32:05 ID:C5VgCXsz0
- >>921
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 923 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:33:36 ID:LU2E/qWN0
- 古田はギリギリわかるけど石井や高津は全国区じゃないだろ
現実を見ろよバカヤクルト
- 924 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:33:41 ID:nAEhEOsZ0
- >>921
知名度の問題ではない。どっちにしても知名度低いだろうなあ。ヤク選は。
やっぱり、実力としては、川上や荒木や福留など凄い選手がたくさん中日にはいる。
どうしても劣ってしまうのはしょうがないかと。
- 925 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:33:48 ID:z+o9x8020
- >>921
意味わからん
- 926 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:43:10 ID:MRyh+e+50
- 中日の選手って知名度全く無くね?
- 927 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:46:13 ID:vepYspGy0
- >>926 珍オタ、工作員、釣り
- 928 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:46:48 ID:8H0IF4Ho0
- そんなくだらない事よりも、次スレはどうしますか?
- 929 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:47:48 ID:LU2E/qWN0
- >>926
WBCで福留が日本のスーパーヒーローになったのも見てないのか?
- 930 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:48:51 ID:C5VgCXsz0
- >>926
おおおれは、つ、つつつ釣られんぞぉ・・・。
- 931 :次スレテンプレ:2006/12/29(金) 22:50:11 ID:oJbCGAqV0
- 【タイトル】ヤクルトはなぜ在京球団で人気がないのか Part2
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
神宮球場のヤクルト戦は、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も不発気味。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
ヤクルトを人気球団にする案も大募集!
前スレ
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
- 932 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:50:42 ID:cyvoxGcG0
- >>929
福留なんか一般人は誰も知らないよ。
味噌地区の奴らなら知ってるかも知れないけど全国的知名度は皆無。
ダルビッシュの横の不細工な奴は誰かな、と思ったら福留だった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/12/26/images/KFullNormal20061226014_l.jpg
- 933 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:52:48 ID:LU2E/qWN0
- >>932
道民は雪かきでもしてろよ
どう考えてもダルビッシュより福留の方が全国区だろ
- 934 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:53:07 ID:C5VgCXsz0
- >>932
残念だけどそれはないなあ。
福留は高校野球で甲子園出てる時から有名だったからなwww
- 935 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 22:54:39 ID:8H0IF4Ho0
- >>932-934
日本ハムは優勝するべきではなかった
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1162121217/l50
【タイトル】ヤクルトはなぜ在京球団で人気がないのか Part2
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
神宮球場のヤクルト戦は、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も不発気味。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
ヤクルトを人気球団にする案も大募集!
前スレ
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
- 936 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:01:01 ID:cyvoxGcG0
-
福留みたいな不細工のこと一般人が知るわけ無いじゃん
華のない選手は一般人が知るわけ無いじゃん
新庄やダルビッシュみたいな華がない
メジャー行かない限り一般人は誰も知ることがない。
>>934福留が甲子園に出てたことは一般人は全然知らない。不細工だから。
ハンカチ王子の1万分の一も話題になってなかったもんな。
- 937 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:02:26 ID:MRyh+e+50
- え?工作員じゃないけど・・・・福留ってWBCでスーパースターになったっけ?
スーパースターっていう定義が謎だけど
- 938 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:03:37 ID:LU2E/qWN0
- さすが道民はにわかだな
ダルビッシュよりドメの方が甲子園出たとき騒がれたし活躍したことも知らないなんて
- 939 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:04:03 ID:GSo41YdL0
- >>919-からスレ違い。ヤクルトと無関係。
【タイトル】ヤクルトはなぜ在京球団で人気がないのか Part2
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
神宮球場のヤクルト戦は、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も不発気味。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
ヤクルトを人気球団にする案も大募集!
前スレ
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
- 940 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:06:30 ID:cyvoxGcG0
- >>938
不細工で華のない福留が話題になるわけないじゃん。
私の周りの女は野球には興味ないけどダルビッシュはみんな知ってるよ
福留なんかアナウンサーの福留さんしか知らないよ。
- 941 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:07:23 ID:GSo41YdL0
- ID:cyvoxGcG0
ID:LU2E/qWN0
ID:MRyh+e+50
ID:C5VgCXsz0
>>919-からスレ違い。ヤクルトと無関係。
【タイトル】ヤクルトはなぜ在京球団で人気がないのか Part2
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
神宮球場のヤクルト戦は、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も不発気味。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
ヤクルトを人気球団にする案も大募集!
前スレ
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
- 942 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:11:24 ID:LU2E/qWN0
- にわか道民は雪かきでもしてろよ
- 943 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:12:06 ID:C5VgCXsz0
- >>940
必死wwwwwwwww
- 944 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/29(金) 23:12:12 ID:GSo41YdL0
- ID:cyvoxGcG0
ID:LU2E/qWN0
ID:MRyh+e+50
ID:C5VgCXsz0
日本ハムのにわかファン・PART5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160041312/l50
>>919-からスレ違い。ヤクルトと無関係。
【タイトル】ヤクルトはなぜ在京球団で人気がないのか Part2
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
神宮球場のヤクルト戦は、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も不発気味。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
ヤクルトを人気球団にする案も大募集!
前スレ
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
- 945 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 00:38:55 ID:8JwKXqHWO
- 福留とダルビッシュ、正直あんまり野球知らない人にとってはダルビッシュの方が知名度ある。
ただ単に、名前のインパクトの差。
オリックスのイチローとジャイアンツの松井でも、イチローの方が知名度あったのと一緒。
もっとわかりやすく言うと、知名度ならチョコボール向井>加藤鷹って事。
出演作品数は圧倒的に加藤の方が多い。
- 946 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:46:49 ID:z8h4XSuO0
- 道民以外はダルビッシュなんて名前すら知らなえよ
道民はキモい妄想ばっかりだな
福留はWBCの活躍で日本だけでなくアメリカ全土でも少しは知名度出てきたしな
- 947 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:49:48 ID:E7cOQP6h0
- >>945
ヤクルトと全く関係ない話は持ち込まないでね。
中日と日本ハムは、このスレとは全く関係ないんだから。
で、そんは話は終わりにして、話を本題に戻すと、
もっと神宮へ来て!ヤクルト観客動員増へ“経営のプロ”起用
ヤクルト・多菊善和社長(71)は28日、来季、米大リーグから
“経営のスペシャリスト”を獲得し、大幅な観客動員増を目指すことを宣言した。
東京・新橋の球団事務所で仕事納めで多菊社長は「来年からスポーツ
ビジネスの専門家に来てもらいます。協力してやっていきましょう」
とあいさつ。フロント営業部門の増強をブチあげた。
球団関係者によると、招へいするのは30歳代の日本人で、
現在メジャー球団でチケット販売にかかわる営業を担当。
来年2月1日からヤクルトのフロントに加入予定だ。
ヤクルトの今季入場者数は、131万5389人でセ・リーグ4位。
ファン獲得へ古田監督も参画する『Fプロジェクト』を立ち上げたが、去年と比べて
7658人の微増にとどまるなど、観客動員は球団の“泣きどころ”だった。
「うちはチケット販売などの専門家がいなかった。実績もある人物なので
イベントなど(今まで)できなかった部門に着手したい」と球団関係者。
フロントが弱点を補強し、01年以来の日本一を目指すチームをバックアップする。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200612/bt2006122907.html
東京メトロの駅で気軽に買える事位はして欲しいね。
- 948 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:51:25 ID:E7cOQP6h0
- スレタイが良くないな。アンチスレじゃん。
【タイトル】ヤクルトの抜本的人気向上策を考える Part2
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
神宮球場のヤクルト戦は、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も不発気味。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
ヤクルトを人気球団にする案も大募集!
前スレ
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
- 949 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:56:00 ID:nDbjobdD0
- >>945
名前のインパクトの差だけじゃないよ。
福留は不細工で華がないから味噌地区以外ではテレビで全く採り上げられない。
ダルビッシュはイケメンで華があるから全国区のニュースで取り上げられる。
福留みたいな不細工で華がないゴネまくりの選手が看板の味噌は地元の名古屋ドームさえ満員にできない不人気球団。
野球に興味ない人間でも知ってるのが今年の日ハムと新庄とダルビッシュ。
不人気味噌は全国区で全く取りあげられないから選手も誰も知られてない。
- 950 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:57:47 ID:E7cOQP6h0
- >>946>>949
ヤクルトと全く関係ない話は持ち込まないでね。
中日と日本ハムは、このスレとは全く関係ないんだから。
他のスレでやっておくれ。
【タイトル】ヤクルトの抜本的人気向上策を考える Part2
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
神宮球場のヤクルト戦は、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も不発気味。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
ヤクルトを人気球団にする案も大募集!
前スレ
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
- 951 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:58:38 ID:z8h4XSuO0
- ダルビッシュよりもドメの方が味があって男前だろ
ダルビッシュみたいな銭ゲバと比較すること自体ドメに対して失礼
- 952 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 01:59:55 ID:E7cOQP6h0
- >>946>>949>>951
中日・日本ハムの因縁や接点を見出すスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1160698505/l50
【タイトル】ヤクルトの抜本的人気向上策を考える Part2
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
神宮球場のヤクルト戦は、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も不発気味。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
ヤクルトを人気球団にする案も大募集!
前スレ
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
- 953 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 06:05:12 ID:AO36w3Oq0
- >>947
とりあえずロッテのやっているインターネット販売を導入した方が速くないか?
ネットで販売すれば、比較的早くチケットが売れるぞ。今年なんか本来なら
ハム相手の消化試合が8月から売っていたから速攻で売り切れた
あと神宮の改築そのものにヤクルト自身が携わる代わりに球場の運営権を
一部もらうというのはどうなのだろうか?自分自身が球場の経営に
携わらないと収益が見込めないぞ。
- 954 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 08:07:07 ID:TonxqsnC0
- チケをネットで売ってなかった事自体が驚きだわ。
Fプロジェクトって何んだったのよ?
そもそも価格.comと組んだあたりからもう、、、
話戻るけど、ネット販売したって、欲しくないものは誰も買わないよ。
よく素人さんがネットショップ立ち上げる時に勘違いする事だけど。
やらないよりはマシ程度で、コストまかなえるほど売れ出すとは思えないね。
まずはヤクルト自体の素の魅力をUPさせる事を考える事が先。
- 955 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 09:28:59 ID:4T9G/3n80
- >>953
球場に関してはもう既に金出して改修してるし運営にも携わってるよ。
来年はさらに木田が自腹でロッカールーム改修することが決まってる。
- 956 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 12:51:28 ID:w4ojSxkF0
- ネット販売なんて既にやってるんだが
- 957 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/30(土) 22:43:36 ID:0iTTpT3K0
- 宣伝を兼ねて、入場者全員にヤクルトかジョアを一本ずつ配るのも手だ。
- 958 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 01:00:43 ID:/LW926/90
- ライト外野に岡田さんとその周りにファンが数十人て光景知ってるから、当時からしたら今でも幸せだわ。
- 959 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 01:25:08 ID:xviB96iI0
- 岡田さん、懐かしす。初めてその存在を知ったのは
プロ野球ニュースでの各球団のファンの様子の報道の時
仲間に最後まで応援することを呼びかけていた姿だった
エース尾花のころの暗黒期だった
岡田正泰
まだプロ野球黎明期の1952年、当時の国鉄スワローズ創設3年目から
「江戸っ子の判官びいき」でスワローズを熱心に応援。
「どこの家にでもある」傘による応援を生み出し
「応援に金をかけるな、その金をチケットにまわせ」が信条
東京音頭を応援歌に定着させ、現在の応援の定番となっている
メガホンの元祖も考案した。家業は看板製作会社「オカダ工芸」
その腕を生かし「神様勝たして下さい」「まだある優勝」など
手作りの横断幕を持ち込み観客を楽しませ選手を励ました
2002年7月19日からの札幌遠征にも駆けつけたが
東京との気温差から帰京後に体調を崩し7月30日に急逝した
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%AD%A3%E6%B3%B0
- 960 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 03:41:44 ID:w15PUlKG0
- 福留は高校のとき大阪ではかなり人気だったけど全然全国区じゃなかったぞ。
ダルビッシュの方が(野球を観ない)一般人には有名。
野球観るやつなら両方知ってるだろう。
- 961 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 08:12:01 ID:iCdUPyBv0
- オカダさんはいしいひさいちの漫画のイメージしかないw
- 962 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 08:35:00 ID:lb7oXHB10
- >>954
まあ確かにロッテの場合は日ハムとの3位攻防戦が予想されたからね
でもネットでさばいていなければ最終戦に超満員で入れないなんてなかったとおもう
ヤクルトの魅力か
ロッテの場合だと周りに何もなかったからいろいろと考えられたんだけどな
あとあの変わった応援..ヤクルトでしかできないことが必要だと思うんだけど
- 963 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 09:19:21 ID:S3z03VX+0
- FC東京に負けてますwwwサーセンwwwwww
- 964 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/31(日) 15:23:27 ID:EUdYbocWO
- 高井幽閉
- 965 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 09:04:14 ID:JnJubQlf0
- 交通の便がよすぎるしか取り得がないね
- 966 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 09:18:47 ID:KFkkMg/g0
- 神宮の客層
巨ファン 3
阪ファン 2
アンチ巨・阪2
東京ヤ 3
こんなもんじゃないか?
- 967 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 10:42:27 ID:/4GOwD8Q0
- どのスレも大晦日の夜になると過疎るだろ?
即ち純粋な東京都民の少なさがヤクルトファンが少ない理由だな。
これを書いてる俺はもちろんヤクル党。
- 968 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 10:53:45 ID:mMHGbtcn0
- 有名人が多いヤクルトは人気があるよ
それに引き換え中日は有名人といったら今でも星野くらいしかいない
それくらいの不人気球団だから安心しろ
- 969 :次スレテンプレ:2007/01/01(月) 10:54:31 ID:P6iCHqUn0
- 【タイトル】ヤクルトの抜本的人気向上策を考える Part2
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
神宮球場のヤクルト戦は、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も不発気味。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
ヤクルトを人気球団にする案も大募集!
前スレ
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
- 970 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 10:59:15 ID:C4vaup4m0
- さいたまライオンズってマジなのか?
- 971 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 14:16:06 ID:vXNs2+mc0
- ヤクルトファン必死すぎ。
「なぜ神宮はいつもビジターファンのほうが多いんだ?」ってリグスが言ってますからw
- 972 : 【だん吉】 【1953円】 :2007/01/01(月) 16:44:59 ID:ohH7wVI80
- まあ一言で言えばくやしかったらヤクルトファンだけで球場埋めてみろ、ってことね
- 973 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 17:42:40 ID:DSsTTuBR0
- >>971
それガトームソン
ガトーはどこ行っても満員の人気球団行きたかったんなら
便器より阪神を選ぶべきだったな。
便器みたいな九州地区人気オンリーの田舎球団より
全国区人気がありビジターゲームでも常にファンの割合が多い阪神のほうが
より目立って良かっただろうに。選択ミスだ。
- 974 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:03:57 ID:mMHGbtcn0
- まあ一言で言えばくやしかったら味噌ファンだけで球場埋めてみろ、ってことね
- 975 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 18:48:14 ID:tyQiheHM0
- ヤクルトはファン気質が最低。
他のファンのプライドをズタズタにするようなことを平気で言う。
ネット上のファンは未だ大人しいが、リアルのファンは最悪に近い。
- 976 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/01(月) 20:24:40 ID:8EYW4DKQ0
- 何の魅力も無いヤクルトを応援してる時点で基地外だろ
- 977 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 01:42:59 ID:eSNWBYjw0
- 単発IDばかりのアンチスレだな。
どうせヤクルト黄金期にカモにされた球団のファンだろうな。
- 978 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 02:17:26 ID:IAHjcLvTO
- 野球人気が下がり始めた序章がヤクルトからでてきてるというだけのことだ このままNPBは衰退していく 海外流出が流行り昔の華やかさはもうない 終わりだろう
- 979 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 02:32:05 ID:wp7b1Tf/0
- ヤクルトは巨人にカモにされてますね
- 980 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 04:19:57 ID:UnxfKFZW0
- 犬ルトファンって変態多そう。
- 981 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 04:29:41 ID:juAkkKzD0
- 中日みたいにスター選手を育てないと
- 982 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 04:52:11 ID:NK/OL45x0
- 西武のほうのスレは10まで行ったw
- 983 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 05:50:18 ID:uhGHS1nE0
- 東京で働く人にとって、一番気軽に行けるのが神宮球場だから
ヘビーじゃなくライトなファンも結構会社帰りなどに足を運ぶよ。
実際、現在ですら130〜140万人だっけ?
また常勝チームに戻れば、軽く170〜200万人程度はいく。
もし地方に行ったら、これ以上の観客動員をするのは至難の業。
- 984 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 09:47:05 ID:MA789oLh0
- 広島戦でも広島ファンの方がヤクルトファンより多い
- 985 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:38:25 ID:ODAYCODG0
- そうなんだよな
この「ホビジターのファンよりホームのファンが多い」という至極当然なことが出来ないって
おかしいよな
ほんとヤクルトのファンだけで球場埋めてみっておもうわなあ
- 986 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:40:14 ID:vpgQ1Hv40
- >>985
ホビジターって何?
- 987 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:43:14 ID:PGWso7xeO
- 東京での存在価値あるのか?
- 988 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:49:01 ID:QX9Bc8Zx0
- ・同一リーグで東京を本拠地にするチームは2球団も要らないのが現実。
・巨人と保護地域が重複しており、人気もなく、地域密着の時代に逆行。
・自立した球団運営が出来ず、巨人、阪神と言った人気球団頼みの運営。
・神宮球場の老朽化、大学野球との兼ね合いで、必ずしも優先権がある訳ではない。
・神宮球場を管轄する宗教法人明治神宮とは1年ごとの契約更新で移転に何ら支障は無い。
・球界全体から見ても、ヤクルト首都圏脱出により、各都道府県1地域ずつに。
・ヤクルト地方移転実現すれば、首都圏のチームはセ2、パ2になり首都圏球団飽和状態も緩和。
・東京、埼玉、千葉、神奈川、と4ヶ所に分かれ、バランス面で均衡が取れる。
・これまで多かったパ・リーグの地方移転だが、セ・リーグ初の地方移転実現。
■ヤクルトが不人気な理由■
1.同リーグ同地域に人気球団(巨人とのバッティング)
2.地域性の薄さ(東京の球団というイメージが薄い)
3.地元野球熱の相対的な低さ(首都圏には娯楽が多い)
4.地味な球団イメージ(ユニや球団名、チーム愛称)
5.曖昧なチームカラー(都会的?下町的?、赤?青?)
6.消極的な営業戦略(株主メディア企業との連携が希薄)
7.弱小時代の残像?(中年以上の世代にはあるのかも?)
- 989 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:50:01 ID:QX9Bc8Zx0
- 【ヤクルト本拠地移転関連・過去スレ】
●野球板過去スレ
京都に移転すべきなのは「ヤクルト」しかない
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/base/1101731045/
ヤクルトは京都か松山に移転するしかない Part2
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1106984766/
ヤクルトは京都か松山に移転するしかない Part3
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1112373910/
ヤクルトは京都か松山に移転するしかない Part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1117552702/
ヤクルトは本拠地移転でファンを開拓しろ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1128301235/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130565622/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1132224115/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1134789178/
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/
●球界再編板過去スレ
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1141456762/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part6
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1147183733/
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1153792608/
- 990 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:50:32 ID:QX9Bc8Zx0
- ヤクルト人気急落!? 交流戦5位、リーグ戦3位とまずまずの健闘を
みせているヤクルトだが、営業面では思いもよらぬ苦戦を強いられている。
交流戦前の主催13試合の平均入場者数は2万949人。辛うじて2万の
大台をキープしていたが、交流戦ではこれが激減。主催18試合の平均
入場者数は1万5350人で、約27%もの大幅ダウンとなった。
「うちはもともとビジターのファンに支えられている。パ・リーグとの
対戦は、新鮮味はあったとはいえ、思ったより客足は伸びなかった」
と営業担当者は分析する。
巨人・阪神などの人気球団が相手ではそこそこの観客を動員するが、
不人気球団が相手ではガラガラというのが神宮球場の現実。今回の交流戦
で改めてヤクルトの“ビジター依存体質”が浮き彫りになった。
当然、今後はビジターのファンばかりでなく、いかにホームのファンを
増やしていくかが課題となる。とはいえ、これといった解決策はないに
等しい。何よりも深刻なのは、チーム全体の高齢化が進み、若い女性
ファンが離れていることだ。
くしくも独身組最後の大物だった岩村までもが結婚。岩村の公式ブログ
には女性ファンから、「ショック」「悲しい」などの書き込みが寄せられた。
これでレギュラー陣の独身者は、城石と2年目の青木ぐらい。この上もし、
古田引退、石井、岩村のメジャー流出という事態になれば目も当てられなくなる。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_06/s2005062014.html
- 991 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:51:02 ID:QX9Bc8Zx0
- V戦線からの脱落は、球団の営業面にも深刻な影を落としている。
昨夜の千葉マリンスタジアムの観客動員数は、好カードにもかかわらず
わずか1万2722人。レフトスタンドは阪神ファンで埋め尽くされたが、
肝心のライトスタンドや一塁側はガラガラ。ヤクルトのファン離れが改めて
浮き彫りになった格好だ。
球団の営業担当者は「このまま離されていく一方では興行収入的にもきつくなる」
と話す。それというのも、ヤクルトは日本一となった01年を境に赤字経営
に転落。02年と03年はともに5億円、ストライキの影響を受けた04年
には7億円もの赤字を計上したといわれる。4年連続Aクラスのヤクルトも、
球団経営は火の車なのだ。
そして、今季はさらなる赤字の増大が確実。一番の要因は、交流戦の実施で
放映権料の収入が激減したためだ。倉島専務が「12球団でうちが一番の赤字」
と話す通り、その額は8億円近くに上るとみられている。これでチームが優勝
争いに絡んでいれば、まだ挽回(ばんかい)の道もあったが、阪神の独走で
早くも終戦ムード。この状況で客を呼ぶのは至難の業といってもいい。
これまではヤクルト本社からの“援助”で何とかしのいでこれたが、それ
にも限界はある。来季以降も経費の大幅削減は必至。今のヤクルトは
「ファン離れ→赤字経営→補強費などの節減→チームの弱体化→さらなるファン離れ」
といった負のスパイラルにはまり込んでいるわけだ。
このまま赤字経営が続けば、球界再編の波に飲み込まれることにも
なりかねない。チーム成績も球団経営も泥沼状態のヤクルト。
果たして、起死回生の手はあるのか…。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_07/s2005071308.html
- 992 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:51:33 ID:QX9Bc8Zx0
- 古田PM効果は二兎を得ず?! 観客数もイマイチ
昨年より5万人上回るペースも費用対効果は…
“古田効果”は5万人−。 19日の広島戦が雨で中止となり、前半戦を42勝42敗
の5割で折り返した古田ヤクルト。古田PMは「自分としては、まずまずとは思っていない。
もっと上を目指したかった」と振り返ったが、成績と同様にイマイチなのが観客動員だ。
前半戦のヤクルト主催ゲーム40試合の観客動員数は、1試合平均1万8573人。
昨年の平均が1万7914人だから、1試合あたり約600人。3.5%増えたことになる。
年間ペースでは昨年の130万7731人を約5万人上回る計算だ。
問題はこの5万人を多いと見るか、少ないと見るか…。年々減少の一途だったヤクルトの
観客動員を考えれば、この“微増”は暁光といえるかもしれない。だが、ヤクルトは
今季から古田PMの強い要請で「F−PROJECT」を立ち上げ、大々的な集客作戦
を始めたばかり。多菊球団社長は開幕前「これで30万人増は見込める」とソロバンを
弾いていたが、フタを開けてみれば、その6分の1の成果しか上がっていないのが実情だ。
当然、球団内部にも「F−PROJECT」に対する疑問の声が渦巻いている。
「観客の減少が止まったことは評価できるが、要は費用対効果の問題。外部から多くの
人材を連れてきて、多額の費用を投入しているのに、わずか5万人の増加では採算が合わない」
(球団関係者)というのだ。
もちろん、いくらイベントを連発したところで、観客動員にはおのずと限界がある。
何よりも肝心なのは、魅力のある試合で「野球の面白さ」を再認識させ、離れてしまった
ファンを取り戻すことだろう。貯金ゼロからのスタートとなる後半戦。
古田PMの手腕が見ものとなりそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006072002.html
- 993 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:52:03 ID:QX9Bc8Zx0
- 2005.12.16.「日刊ゲンダイ」より
【 「東京ヤクルトスワローズ」は身売りの序章か本拠地移転の布石か 】
― フルキャストへ身売り、静岡、新潟へ本拠地移転も ―
「これも”古田改革”のプロローグに過ぎませんよ」(球界関係者)
この日(15日)、ヤクルトが球団呼称を「東京ヤクルトスワローズ」
に変更する申請をした事が判明。地域密着球団を目指す古田監督が
提案したもので、19日の実行委員会で4分の3以上の賛成を得て
オーナー会議で承認されれば、「東京ヤクルト」が誕生する。
そんな動きに様々な憶測が飛び交っている。冒頭の関係者は、
「そもそも球団はこの呼称変更に乗り気ではなかった。ある幹部は
『古田の野郎、カッコつけやがって』とカンカンだったそうだ。とはいえ
古田も監督になったからにはファンを呼べる強い球団を目指したい。
その為の野望を行動に移した結果」と言う。その古田監督の”野望”とは何か。
一つはヤクルト色を薄めての”身売り”と言う。年間10億円以上とも言われる
球団赤字を抱えるヤクルトでは、古田監督が考える戦力補強やファンサービス
の実現は難しい。資金豊富な会社に球団を買収して貰えば、問題も解決する。
「人材派遣業大手のフルキャストならどうか。社長の平野岳史氏は、楽天の
本拠地球場のネーミングライツを始め、首都圏に07年から独立リーグを作る
構想を掲げるなどスポーツ事業に非常に熱心。独立リーグでヤクルトと連携する事
を足がかりに、球団経営に乗り出す事もやぶさかではない」(経営アナリスト)
- 994 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:52:34 ID:QX9Bc8Zx0
- 一方で囁かれるのが、球界内部で根強い話でもある、スワローズの”本拠地移転”だ。
「神宮球場満員プロジェクト」を掲げる古田監督だが、東京には巨人が居り、同じリーグ
で、しかも同じ地域内に2球団では市民球団としての印象は薄いのが実情だ。
「”トイレが汚い””制約が多い”など、宮本選手会会長を筆頭に、神宮球場に不満
を持つ選手も少なくない。ヤクルトと神宮球場の間で結ばれている使用契約は
1年ごとの自動更新なので、移る場所があればいつでも移転可能です」(球界関係者)
では、移転先はあるのか。実現の可能性が高いのは、静岡と新潟だ。静岡県の
石川嘉延知事はプロ野球のフランチャイズ化について「大変歓迎だし嬉しい事」
と話すなど好意的だ。また、新潟は「県民球団を作る会」を結成。10年のプロ野球
誘致を目標に掲げた。現在は新潟中越地震の影響で活動休止の状態だが、
本拠地計画の再開が行われ、ヤクルトから声がかかれば大歓迎は当然の事だ。
身売りや本拠地移転は監督がやれる事ではない。だが、古田監督がその方向
づけに動き出したと言う事か。
☆仙台のヤクルト誘致☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1091517773/
足したら割る…ヤクルト“逆転の発想”
全球団Wフランチャイズ構想、自身は東北進出狙い
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_07/s2004071415.html
>・・・そこで「野球人気の国内への拡大にもなる。ヤクルトとしても
>東北の興行はよく売れているからね」 (多菊球団社長)と、新たな
>財源確保への打開策として推進する考えだ。 ヤクルトとしては野球熱
>が盛んで常に3万人に迫る“野球どころ”東北・仙台を中心に秋田、
>盛岡などに展開する 構え。生き残りへの9月8日の臨時オーナー会議
>でもさらにプッシュするつもりだ。
- 995 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:53:05 ID:QX9Bc8Zx0
- 週刊ベースボール(2005.12.26号)−宮本慎也インタビュー
【黄色で埋め尽くされた神宮】
(神宮球場は、まるで阪神の”関東フランチャイズ”の様相)
●一番は、お客さんに球場に足を運んで貰う事が利益にも繋がると思います。
宮本さんは今年ヤクルト球団の選手会長をやってこられたわけですが、
球団にも色々と訴えて来たようですね。
宮本 トイレひとつとっても、神宮は老朽化が進んでいますので、きれいに
したかった。今は小学校でも凄く綺麗なトイレがあります。トイレと言うのは
女性にとって凄く大切な空間だと思うんですよね。それが、あまり汚いイメージ
があったら良くない。お子さん連れの為にはベビーベッドの数を増やすとか、
そういう提案もしたんですが、少しはずつ数は増えているようで、いい方向には
向かっていると思います。
●今年から観客動員は実数発表と言う事で、単純に前年比というわけには
行かないと思いますが、プレーヤーの立場で客席を見渡してみて、神宮の
観客動員は落ちていると思いますか。
宮本 落ちていると言うか、ここ数年あまり入ってないと思うので。やっぱり勝っている
時は入るんですけど、ロケーションを考えると、かなり少ないかなと言う気がします。
- 996 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:53:35 ID:QX9Bc8Zx0
- ●ホームでありながら黄色い阪神ファンで8割以上埋め尽くされた神宮球場、
完全にビジター状態と言う逆転現象の中でプレーするのは、どんな気分なのですか。
宮本 せめて半分くらいはヤクルトファンに入っていただきたいんですけど、それは
僕らの責任であったりもします。昨年から各球団がファンサービスとして色んな対応
をしていますけど、根底にあるのは、やっぱりグラウンドでいいプレーを見せる事。
さすがプロだな、とうならせる様なプレーを見せる事が第一だと僕は認識しています。
まずはそこをしっかりしないと、いくらサイン会をやったところで、その日しか来ない
と思うんですよ。そうじゃなくて、見に来た時に、例えば宮本の守備は凄い、また見に
来たいなと思わせるようなプレーをする事が本当に安定したファン獲得になると思います。
ヤクルトだけでなく12球団の選手がグラウンドで自分の力を100%出す。また、出さな
ければいけない。そこを自覚した上でのサインであったり、イベントであって欲しいですね。
●これだけフランチャイズ制が定着してくると、意外と本拠地が「東京」である事が
ヤクルトの弱点ではないですか。同じセ・リーグの巨人とも全く同じで影に隠れています。
宮本 確かに不利かもしれないですが、それを逆手にとって、東京は巨人かもしれない
ですけど、青山はヤクルトという発想でやれな・・・(やや時間が空く)
青山近辺はオフィス街ですので、この場をもっと有効に使って行けば、ヤクルトファン
というのはまだ増える可能性はゼロではない。それを獲得して行くのが、
「F−PROJECT」になると思います。
- 997 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:54:05 ID:QX9Bc8Zx0
- この「ヤクルトタウン」計画、安易に考えると相当な火傷を負うと思う。
一つには、新宿区・渋谷区・港区に密着するということだが、果たしてここ
からどれだけの観客動員が可能なのか?? というと疑問符が付からだ。
昼間の人口は確かに多い地区ではあるが、住民はそれほど多くないはずだ。
「大都会のド真ん中で地域密着」というのは、ある意味ではこれ、相当に矛盾した言葉なのだ。
Jリーグタイプのクラブは、確かにスタジアムのアクセスという部分では郊外
だけにマイナス部分はあるものの、老若男女の莫大な人口を抱えるベッド
タウンであるため大きなアドバンテージがある。首都圏で云えば、浦和レッズ、
FC東京などが代表格であるが、野球にしても、札幌の日ハム、福岡のホークス、
仙台の楽天と、観客動員に成功しているチームはいずれも郊外から訪れる
ファミリー層をたくさん動員している。確かに近年は、23区の中心部でも
ドーナツ化現象で目減りした人口が都心回帰ブームに乗って戻ってきている
傾向もあるにはあるが、果たして、郊外のベッドタウンに比べるとそこから
どの程度、どんな層が神宮球場まで足を運んでくれるのかは未知数と云っていい。
さらには、そんな大都会に住む最先端に生きる人たちが、どれほど今、
右肩下がりのプロ野球に興味を持っているのか?というと、個人的には
かなり懐疑的である。ヒルズ族の周りで、恩恵にぶら下がって高級マン
ションに住むような人たちは云うまでもなくまず神宮には来ないであろう。
郊外のチーム、あるいは、地方都市のチームにお客が集まる理由の
一つに。。。ぶっちゃけた話、「ほかに娯楽もあまりないから」というのが
あるのではないかと思うのだ。横浜ベイやマリノスがイマイチ観客動員に
苦戦しているのは、一つにはそうしたことが原因かもしれない。要するに、
元町や桜木町と云った楽しめる場所が他にいくらでもあるのに、野球やサッカー
なんて見ててどうすんの?ということだ。神戸にあるオリックスにしても然り。
そんな時間あるならクラブ行こうぜ!てなもんであろう。逆に、浦和や調布
でレッズやFC東京が人気なのは、そこが何も無い田舎だからである。
- 998 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:54:39 ID:QX9Bc8Zx0
- 欧米では、プロスポーツを熱心に見るような層は、多くの場合ブルーカラー
に属する、というのが常識的な認識なのだという。日本ではまだそこまで
絶対的な階層化はされていないと思うが、山の手マダムがメガホンを
片手に声を張り上げる光景はやはり考えられない。勝ち組・負け組、
上流・下流なんていう、人心を煽るような言葉も近頃もて囃されている
けれど、スタジアムに集まる人間の多くは、果たしてどちらに属すると云えるだろうか。
かつてないほど娯楽が多様化している世の中で、そのなかでも選抜された
モノしか生き残れない場所が大都会である。そこでヤクルトが
「都会の洗練されたお洒落なチーム」として生きていこうと
するならば、並大抵の努力では成し遂げられない。
ただ単に地名をつければ良いというのなら、大阪近鉄が成功しなかったのは一体なぜか?
http://blogs.yahoo.co.jp/pctqj629/20403145.html
ヤクルトは過去に札幌から誘致を受けたり、仙台移転も計画された。
人口で動員数が決まるなら、ヤクルトは東京に留まるかもしれない。
ところが実際は全くそうではない。常に神宮は相手ファンに占拠された現状。
相次ぐV戦士の離脱でチーム成績と観客動員は伸び悩み、92年の247万
7000人を頂点に、一昨年は174万1000人、今年は実数で130万人に
まで落ち込んでいる。ドル箱といわれた巨人戦でも空席が目立っており、年間の
赤字は昨年で10億〜15億円、今年は20億以上とも言われている。
当たり前のことだが、 スタジアムに来てくれる「地元の」熱狂的ファンをどれだけ作れるかが大事。
スワローズ自体が地元の生活の一部になり、地域の活性化になる事がベスト。
それを考えれば、野球空白区への移転話は極めて妥当だと言える。
巨人、横浜と競合する首都圏では、新規開拓は難しい現実であるのは紛れもない事実。
- 999 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/02(火) 10:55:10 ID:QX9Bc8Zx0
- どこの球団のファンが追い出したい、ということではなく、
スワローズが東京にある意義を問われているってことでは?
在京の関西球団ファンのためとか、親会社のためとか、色んな意味で
主体的に球団として存在しているのかどうか、ってこと。
「東京にあるべき」というならば同じセで同じ在京球団である
ジャイアンツとの差別化をもっと徹底するべきで、主体的に存在
できる地域に移転した方が 新規顧客・ファンの獲得に繋がり、
球界全体としても新たな市場の開拓になるのではないか、
という観点からこのスレがあるわけで。
しかも、神宮の阪神戦はいつも相手のホーム状態。
そもそも、相手チームファンの客入りで左右されるような旧態依然とした
球団運営方法に限界があることを思えば、スワローズ自身が独自で地元で
確固たるリピーターを作れる土地に移転するのは長期的に考えても必ず
プラスになるはずだ。今は自分のチームの人気で客を集める時代。
しかも、大学野球の影響でナイターの開始時間が遅れる事がしばしばあるし、
このまま神宮に居続けて、独自性を発揮するのも難しいと思う。
ヤクルトがどんなにがんばって優勝を争ったとしても、
神宮で阪神・巨人と戦うとファン数は5分5分かそれ 以下・・・
こんなにかわいそうなチームはないよ。
移転で新規ファンを開拓しないと選手がかわいそう。本当に。
東京では、巨人阪神がらみで集客できるが、ビジターファンあってのプロ野球
だということ。 動員さえすれば、収入は入るが、ファンなしでは意味なし。
楽天は仙台という東京の10分の1のところで、神宮より実数で入ってる。
キャパが小さいのにだ。 しかも、楽天ファンが9割以上(阪神戦は6割)だが、
集客面でも成功してファン獲得もあの成績では 十分でしょう。
- 1000 :次スレテンプレ:2007/01/02(火) 10:55:14 ID:xXiIgalFO
- 【タイトル】ヤクルトの抜本的人気向上策を考える Part2
【名前】
【メール欄】sage
【本文】
神宮球場のヤクルト戦は、いつもビジターファンの方が多い。
チーム名に「東京」とつけて、「Fプロジェクト」も不発気味。
90年代のヤクルトブームも終わり、新規ファンの獲得に苦戦。
ヤクルトを人気球団にする案も大募集!
前スレ
ヤクルトはなぜ在京球団なのに人気がないのか
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1164693475/l50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live22x.2ch.net/livebase/
アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex13.2ch.net/kyozin/
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★