■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【1-21-1】日本代表の不思議サッカー4【ワーワー】
- 1 : :2006/06/05(月) 01:15:12 ID:RpDzdG9I
- 【1-21-1】日本代表の不思議サッカー4【ワーワー】
危なっかしくフラフラといつのまにか曖昧に勝ち進んでしまう
強いんだか弱いんだかわかんない日本代表。
フィジカルで勝負するワケでもなく、高さでもなく、
特別速いワケでも技術があるワケでもなく、
漠然と、ただ漠然と必死にボールを追いまわし
何となく確変して、何となく勝ってしまう。
中田氏もスター選手の割にはスーパープレイはあんまりないよ。
ひとつ言えるのは、相手がどんなに強豪でも
何故か同じレベルに落ちてきたり、弱いはずなのに
上がってきたりするということ。
不思議サッカーの真髄、ここにアリ。
名レスはこちら
http://waawaa.web.fc2.com/
前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149218575/
前々スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1147794905/
- 952 : :2006/06/09(金) 00:19:41 ID:yN64e3Ov
- ごめん、ちょっと席離れてたってのもあるけど、名レスを延々と貼るってのは
ちょっとどうかと思って、テンプレらしいテンプレとして使えそうなのだけ貼ってみた。
寂しい人がいたら貼ってやってください。
- 953 :690:2006/06/09(金) 00:23:50 ID:u3+ANq3E
- >>711 おお、すばらしい!
「イツモ ナンデカ勝ッテイル」がいいですね。
チラ裏で申し訳ないんだけど、ここの人としか共有できそうもないので。
青梅(東京都)の御岳行ったんですよ。そしたらニホンミツバチが樹洞の中で
ワーワーしてた。ワールドカップ開幕前日に日本サッカーの守護神(?)
ニホンミツバチと遭遇できるなんて、たぶん2006ドイツではワーワーサッカーが
世界を震撼させると確信をもちました。ブラジルに勝つな、きっと。
- 954 : :2006/06/09(金) 00:26:13 ID:u+FgVX4L
- >>952
寂しい人じゃなくて紹介して仕方なかった人がはったんじゃね?今スレは。
- 955 : :2006/06/09(金) 00:27:11 ID:Ht6DFzwR
- サkk−はよく分からないけど、>>39読んでフリスクのCMを思い出した。
ttp://www.frisk.jp/ad.html
02 サッカー編
- 956 : :2006/06/09(金) 00:27:45 ID:uxYNsK6p
- 埋めムードの中
少々スレ違いだが
人間力の15秒サッカーって
現場でどう説明されてるのか知らないけどさ
人間力がプレゼンしてるのを見てたら
「点が入ったプレーは、ボール奪取後から15秒以内のものが多い」
ってのが根拠の一つだろ
これを根拠に「15秒以内に攻めろ」って言ってんのなら、
あきらかに統計の使い方を間違ってるよ
- 957 : :2006/06/09(金) 00:29:24 ID:yN64e3Ov
- >>956
論理に飛躍があることとその帰結が間違ってることとは別のこと。
- 958 : :2006/06/09(金) 00:31:56 ID:u+FgVX4L
- >>953
>>700もあるぞ。テンプレ入りもしてる。
日本各地でワーワーの守護神を参拝できるとおもしろそうだな。
>>956
まぁよくあることだ。海外FWは試合の8割点をとっている。(仮説だが)
だったらFWはみんな10点中8点はとれよ」と言うようなもんだ。
- 959 : :2006/06/09(金) 00:36:41 ID:QBkFHK2b
- >>952
乙ワーワー
- 960 : :2006/06/09(金) 00:39:16 ID:ZqhNnrt9
- 合気道みたいですね
向こうが引き分け狙いなら
それに付き合ってしまう
- 961 :690&953:2006/06/09(金) 00:41:30 ID:u3+ANq3E
- >>958さん
あ、わざわざすいません。
>>704でお礼させてもらってます。
これだけでは何なので……と思ったけど特になかった。
- 962 :ア:2006/06/09(金) 00:43:27 ID:ndFqMBDw
- 昔の剣の流派には「合ヌケ」といって、達人同士では引き分けになる
というのが究極の奥義だった一派があったな・・・
- 963 : :2006/06/09(金) 00:51:03 ID:uxYNsK6p
- >>957
> 論理に飛躍があることとその帰結が間違ってることとは別のこと。
おいおい(笑
論理に飛躍がある時点で、どんな結論でも
その結論には論理的裏付けはない という点に関しては同意してもらえるかな
- 964 : :2006/06/09(金) 00:53:36 ID:jM7YGA2n
- >>962
それはお互いに勝ちより負けないことを重要視する安全策を取り合うから
であって、ワーワーとはちがうかと。
- 965 : :2006/06/09(金) 00:55:16 ID:mLYHAilc
- まあ、もちつけ
ワーワー
- 966 : :2006/06/09(金) 00:58:42 ID:yN64e3Ov
- >>963
俺が言いたいのは、その発言自体が飛躍してるからといってその飛躍を埋めることが出来ないわけではない、ということ。
あんたも日常的に飛躍のある発言はいくらでもするでしょ。
15秒云々だって、いくらでもその飛躍を埋める論理はありうる(それがあってるかどうかは別として)。
ということが言いたかったわけ。
これ以上やるとスレ違いだけど、埋めレスにはいいかも。
- 967 : :2006/06/09(金) 01:00:46 ID:FaHxx9Ec
- うわ良スレ。トータルフットボールでもないまた異質な概念だな。東洋的っつーか。
- 968 : :2006/06/09(金) 01:18:31 ID:7Jcoh/3O
- ある意味で蹴鞠は天皇を守護し、今日の日本を作った。
ワーワーサカーは民衆を代表して、明日の日本を作るかもしれないよ?>>967
- 969 :名前を入れるね。:2006/06/09(金) 01:32:10 ID:9P2ONRh0
- ワーワーサッカーは日本人、西洋人に実は関係無くて人間の、否、動物の
本能的な部分なのかなと。子供の時はまだ動物の本能的な部分が色濃く
残ってるじゃないのか。それは日本人、西洋人に関係なく子供の時の元体験
に基づいたものだから。
ベルリンの奇跡にしろワーワーサッカーを見た観衆たちは子供の時の元体験
を思い出してついつい応援してしまうのではないかと。懐かしさもあり、またひたむきな
姿勢を自分たちの子供の自分を思い出しながら。
犬たちとか集団行動する動物の狩猟行動と同じなんだろうね。
集団で獲物を囲いながら追い詰めていくやり方。
- 970 : :2006/06/09(金) 01:40:58 ID:2UM9kU7s
- ワーワーサカーだと12人目のプレイヤはサポータじゃなくてボールなんじゃないかと思ってしまう
もしくは23人目のプレイヤが審判、24人目でボール、25でようやくサポータ
スタジアムでいろいろシッチャカメッチャカ
終わってみればいったい何があったんだろうみたいな…
- 971 : :2006/06/09(金) 01:42:14 ID:toVvQaAv
- >>970
コーナーフラッグのことも時々でいいから思いだしてあげてください…
- 972 :,:2006/06/09(金) 01:47:45 ID:OYyy0UkE
- 主審にボールが当たっても何事もなかったようにスルーするけど、
線審にボールをパスしてラインを割らずに戻ってきた時はどうするんだろ?
他にもゴールポストとかも選手の一人ですがね。
- 973 :_:2006/06/09(金) 01:51:26 ID:GRVH0YLd
- 海外の人は日本人がファールを受けても文句をあまり言わず受け入れてさっさと試合を
続ける事が不思議で、試合に影響を与える戦術でもあるのだから抗議はしなくちゃ
と思うんだって。
これもワーワー的要素なのか。
- 974 : :2006/06/09(金) 02:02:42 ID:SBdFLVEX
- >>971
ボールはトモダチ
ポールはトモダチ
- 975 : :2006/06/09(金) 02:19:21 ID:toVvQaAv
- >>973
つ「お上には基本的に忠実」な精神。
日本の心、ワーワーの心。
- 976 :_:2006/06/09(金) 02:21:10 ID:MLnVoUM5
- ここ読んでて日本サッカーの片鱗を見たような気がした。
今まで代表に感じてた妙な違和感はコレのことだったんだな。
まさに異質なサッカー、ワーワーサッカー・・・
なんか俄然W杯が楽しみになってきた。
良スレをありがとう。
- 977 :、:2006/06/09(金) 04:10:44 ID:/zmZBZNr
- やっぱ、ヤタガラス様が試合を支配してるのかぁ。あ!熊野行こう!
- 978 :。:2006/06/09(金) 04:40:40 ID:QBoEKzp/
- まぁ、要はあれだ、日本人に想像力と独自性を必要とするスポーツは向いてないのかもしれない・・・
国民性か・・・
- 979 :和一和一:2006/06/09(金) 04:44:21 ID:cwFIYPu6
- ここは、普通に日本代表戦を見ると胃が痛くなる人用だと思っていたが
結構本気で語ってて楽しいな
ワーワー
- 980 :.:2006/06/09(金) 04:45:22 ID:SGd0xqIa
- 威勢がいい南アフ組に期待してる
- 981 : :2006/06/09(金) 05:52:56 ID:vJBfI15z
- ワーワーを漢字で書くとダサいし中国語みたいだからやめないか?
- 982 :_:2006/06/09(金) 05:59:10 ID:a0nLhYxq
- >>970-971
2ch的には「がんばれ街の仲間たち」な感じの
「がんばれピッチの仲間たち」
だね。
- 983 :ツバサくん:2006/06/09(金) 05:59:29 ID:vtUjy6jn
- >>970
サッカーボールは友達っすから
- 984 :_:2006/06/09(金) 06:10:42 ID:T4B1Uibo
- ・みんなでワーワーする
- 985 :海神色:2006/06/09(金) 06:28:26 ID:P2/qumx2
- >>909
山本は水を飲ませそして水に飲まれた。
ワーワーとはそもそも水になるものなのだよ。
そして全てを水にながす。
ワーワーには終わりも辞任もない。無限の継続があるだけだなw
受け継いで受け継いでそしてまた受け継いで受け継ぐ。
まるで河川や大海の流れのようだなw
砂漠では弱い。そして乾燥した大地でも弱い。
雨や湿度にはめっぽう強い。
- 986 : :2006/06/09(金) 07:30:00 ID:nbOdd64P
- 日本人はルールの中ではかなり個人主義的で独創的だよ
日本人自身は知らないけどね
http://www2.swissinfo.org/sja/swissinfo.html?siteSect=105&sid=6622080&cKey=1144916585000
- 987 : :2006/06/09(金) 07:59:01 ID:94xDv3Nv
- uumeワーワー
- 988 :、:2006/06/09(金) 08:21:43 ID:kaWUyA7x
- ワーワーしてまいりました
- 989 :.:2006/06/09(金) 08:27:21 ID:uZ4lf72m
- 次スレどうする?
- 990 : :2006/06/09(金) 08:36:05 ID:CH6+QxgJ
- もうあるよ
- 991 : :2006/06/09(金) 09:01:10 ID:SBdFLVEX
- >>988
クールファイブ
- 992 : :2006/06/09(金) 09:15:13 ID:94xDv3Nv
- ワーワービズうめえ
- 993 : :2006/06/09(金) 09:34:17 ID:94xDv3Nv
- ワーワー
- 994 : :2006/06/09(金) 09:34:47 ID:94xDv3Nv
- ワーワー
- 995 : :2006/06/09(金) 09:35:09 ID:94xDv3Nv
- ワーワー
- 996 : :2006/06/09(金) 09:35:31 ID:u+FgVX4L
- http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1149778990/
- 997 : :2006/06/09(金) 09:35:51 ID:0lQ6jzXy
- ポロリもあるよ
- 998 : :2006/06/09(金) 09:39:28 ID:5uojNMd/
- おっぱいぽろり
- 999 :10:2006/06/09(金) 09:43:41 ID:izN+XVOh
- 1000ならスーギ氏が盗作
- 1000 :11:2006/06/09(金) 09:44:54 ID:izN+XVOh
- 1000なら私が盗作
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 実況禁止│
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _
゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。
■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/
300 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★