■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 054
- 1 : :2006/07/04(火) 18:10:23 ID:rXRlXoEF0
- ◇荒らしや煽りに過剰反応しない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
◇マターリ逝きましょう(sage進行でお願いします)
◇選手・クラブの愛称はうまく使い分けましょう(初めて来た人にはつらいから)
◇2ch専用ブラウザ導入推奨 (人大杉状態解消・IDあぼーんでスッキリ)
詳しくは http://www.monazilla.org/
◇実況厳禁!実況は 実 況 専 用 板 で!
◆2chサッカー実況案内◆
http://live2ch.net/
公式サイト
http://www.dfb.de
□前スレ□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 053
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151745559/
関連スレ&サイトは>>2-10あたり
- 2 : :2006/07/04(火) 18:10:56 ID:rXRlXoEF0
- □実況板の案内□
サッカーch
http://live22x.2ch.net/livefoot/
ワールドカップ
http://sports2.2ch.net/wc/
スカパー実況
http://live15.2ch.net/liveskyp/
サッカー実況海外
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live2/index.html
サッカー実況避難所
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/Live3/
□過去ログ倉庫□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 (〜042)
http://members13.tsukaeru.net/fussball/mannschaftlog.html
【WM2002〜10番様よ永遠に〜】
http://members13.tsukaeru.net/fussball/ 内の倉庫です
- 3 : :2006/07/04(火) 18:11:11 ID:rXRlXoEF0
- □過去ログ倉庫に未収納の過去ログ□
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 043
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1139551799/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 044
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1141526756/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 045
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1143296751/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 046
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1145720808/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 047
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148195935/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 048
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149041721/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 049
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149267322/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 050
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149951002/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 051
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150924852/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 052
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151580990/
- 4 : :2006/07/04(火) 18:11:26 ID:rXRlXoEF0
- □ブンデスリーガ・チーム関連スレ 1□
・FC BAYERN (XXXXX) MUNCHEN EV 38
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1147872655/
・【BVB】jjjjjjjjjjjjj【09】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151826982/
・【薬屋】バイヤー04レバークーゼン Part13【薬屋】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1130765790/
・トラップ仕掛けのベンツです 4台目=VfB Stuttgart=
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1121703053/
・【もう一つの】MONCHEN GLADBACH【BORUSSIA】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1099999476/
・【ベルリンの壁】Hertha BSC【再び・・・】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1107189095/
・ソ・ ・*つ 1. FC Koeln その1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1116511699/
・【覇権】漢どあほう、FC Schalke04 7【奪回】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141176119/
・【創設100周年】マインツ05part2【体育座り】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1120802078/
・>●< ザンクト・パウリ 1 >●<
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1121824301/
・SV Werder Bremen 6
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1140921906/
・【ベンツじゃない】VfL Wolfsburg【車屋】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1123403994/
・◇◆ HSV Hamburger SV part1 ◆◇
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1126884988/
・【さらば】FCニュルンベルク〜Part1〜【キースリンク】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141297778/
・Jスポのブンデスリーガハイライト
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1134792777/
- 5 : :2006/07/04(火) 18:11:46 ID:rXRlXoEF0
- □ブンデスリーガ・個人選手関連スレ 1□
・【新皇帝】ミヒャエル・バラック 10
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1140360912/
・【HSV→】フランクフルトの高原直泰61【完全移籍】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149381921/
・【芋羊羹】トルステン・フリンクス3【ボール泥棒】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1151862633/
・バスティアン・シュバインシュタイガー 怖い顔3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149223024/
・テヘランの魔術師 アリ・キャリミ 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141990513/
・レーマン(笑) (※Part6)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1147892722/
・╋トマソンをマターリ応援するスレ╋PartXfB
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1134044847/
・【ミーチョ】Martin Demichelis 01【新世紀のパサレラ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1123951303/
・【いぶし銀】薬屋のシュナイダーさん【いぶし銀】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1124809690/
・【統一】ドイツの名選手たち【西・東】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1126860554/
・(´・ω・`)ノ ノイビル (※Part3)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1128086227/
・◆漢アルパイ 6rπ◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1129243564/
・「爆撃機」ゲルト・ミュラー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1130329320/
- 6 : :2006/07/04(火) 18:12:04 ID:rXRlXoEF0
- □ブンデスリーガ・個人選手関連スレ 2□
・ロイ・マカーイ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1130422276/
・ミロスラフ・クローゼ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1134382250/
・☆闘将ローター・マテウス☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1136295884/
・ケビン・クラニー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1137130422/
・【ドイツの希望】ティム・ボロウスキ【楽隊】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1137454586/
・【青色一筋】テリー&フート【ユースからずっと】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1117623820/
・】◆◇Duisburgの安貞桓さん 2 ◇◆(応援専用)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1140194824/
・俺のサリハミジッチ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141729926/
・【クルクル】 ヴィーゼ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙【ポロリ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1141770133/
・ドルの☆〜〜ヌリ・サヒン〜〜〜トルコの☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1148090490/
・ フ リ ー ド リ ヒ (藁)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149874538/
・【LARM】ラーム【ドイツ代表】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149877830/
- 7 : :2006/07/04(火) 18:12:19 ID:rXRlXoEF0
- □公式サイト関係□
・【WM2002〜10番様よ永遠に〜】
http://members13.tsukaeru.net/fussball/
2002年W杯でドイツ代表が準優勝するまでを追いかけたサイト(各種過去ログあり)
・DEUTCHER FUSSBALL BUND / DIE BUNDESLIGA
http://www.dfb.de/bliga/index.html
・BUNDESLIGA公式サイト
http://www.bundesliga.de/
・J SPORTSブンデスサイト
http://www.jsports.co.jp/tv/football/bundes/bundes.html
□ニュースサイト関係□
・ドイツ版Yahoo!fussball(写真検索が便利)
http://de.sports.yahoo.com/foot/
・kicker online(ドイツ有力サッカー雑誌のオフィシャルサイト)
http://www.kicker.de/
・Sport1
http://www.sport1.de/
・spiegel
http://www.spiegel.de/sport/fussball
・sportal
http://www.sportal.de/
・T-Online
http://onsport.t-online.de/
・Bild
http://www.bild.t-online.de/
- 8 : :2006/07/04(火) 18:14:10 ID:KFsLRQVv0
- 乙!
- 9 :。:2006/07/04(火) 18:15:01 ID:5RYEt3gLO
- >>1
乙!
- 10 : :2006/07/04(火) 18:15:28 ID:YJVgWdvx0
- >>1
乙です
- 11 :pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/07/04(火) 18:20:04 ID:Wth0JMkS0
- おっつ〜
フリンクスの不在はたいした影響にはならん
ケールを信頼しろ
- 12 : :2006/07/04(火) 18:25:33 ID:32RPD4Bx0
- ボロウスキが先発かもしれんがな。
>>1
乙
- 13 : :2006/07/04(火) 18:36:21 ID:+ssliZPY0
- >>1
乙
まだフィールドプレイヤーで出場してないのってハンケとノヴォトニーとヒツルスペルガーだっけ?
- 14 : :2006/07/04(火) 18:40:25 ID:f2oplDES0
- >>13
ヤンセン、( ゜ 3゜) Huuuuuuuth!
- 15 : :2006/07/04(火) 18:41:22 ID:KPKt2ecO0
- >>1
いい加減についかしろや
・ダイスラー
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1149936799/
- 16 : :2006/07/04(火) 18:50:04 ID:lVZ4Sard0
- >>1
乙かレーマン
- 17 : :2006/07/04(火) 18:58:06 ID:G+wDW8is0
- 乙です
ケールが神る
- 18 :か:2006/07/04(火) 18:58:32 ID:s0dHwcN4O
- >>14
フートは一試合出てるがな。
- 19 : :2006/07/04(火) 19:03:17 ID:G+wDW8is0
- ポドル クローゼ
バラック
シュバ シュナ
ケール
ラーム フリードリヒ
メツェ メルテ
レーマン
ですか?
- 20 :_:2006/07/04(火) 19:07:13 ID:TiRP41l40
- お疲レーマン、いいね。
ケールがけえる、ことにならなきゃいいが。
WC(WM)、泣いても笑ってもあと2試合、気分良くしめくクローゼ!
- 21 : :2006/07/04(火) 19:28:10 ID:32RPD4Bx0
- >>19
メディアはまだケールかボロウスキかで、
クリンスマンがどちらを使うかは分からないという感じ。
- 22 :、:2006/07/04(火) 19:33:13 ID:ZqYuoyQLO
- もうプリングルスでいいよ300円ぐらいで買えるだろ
- 23 : :2006/07/04(火) 19:47:29 ID:KPKt2ecO0
- 1000なら優勝
- 24 :-:2006/07/04(火) 19:58:59 ID:JMlVrkelO
- >>23
早杉
- 25 :中:2006/07/04(火) 20:03:04 ID:Ralohjy0O
- >>25ならケール覚醒してドイツ勝利
- 26 : :2006/07/04(火) 20:21:13 ID:EVb8tB3u0
- 26なら中盤の底はケールじゃなくてハマン
- 27 :欧州厨@電波 ◆rDo.cbPWB. :2006/07/04(火) 20:24:58 ID:TDgwygv/0
- 27ならボロウスキ覚醒して4-1でドイツ勝利
- 28 : :2006/07/04(火) 20:27:48 ID:dQ2rXI7s0
- 28ならラメロウやる気だし復帰。
- 29 :縁起レス:2006/07/04(火) 20:31:35 ID:g7RaQiygO
- 一応、前回同様、準備しとく
こ こ で す か
- 30 :。:2006/07/04(火) 20:32:43 ID:Cgjljl/YO
- ブンデスは、去年3人も審判が八百長で首になっている八百長リーグ。
ドイツでは審判買収が当たり前
- 31 : :2006/07/04(火) 20:33:29 ID:G+wDW8is0
- >>31なら3−1で勝利
- 32 : :2006/07/04(火) 20:49:18 ID:fTLRCfZL0
- バラック曰く「必ずトルステンを決勝に連れて行く」
ドイツ代表全員、同じ気持ちなんだろうな
こうなるとドイツが恐るべし力を発揮しそうだな、イタリアは愚かな行為をしたもんだ
- 33 : :2006/07/04(火) 20:55:58 ID:qaJuwrWC0
- 33ならボロフスキがこれまでにない活躍を見せ2−1で勝利
- 34 :?:2006/07/04(火) 21:00:43 ID:g7RaQiygO
- 某国営放送ハイビジョンのドイツスタメン予想おかしくないか?
シュバ→ボロウスキ、シュナイダー→オドンコル、クローゼ→ヌビル、フリングスが中盤底で出場
- 35 :。:2006/07/04(火) 21:10:19 ID:5RYEt3gLO
- 35ならバラックがアルヘン戦の借りをかえすべく、フリンクスの分まで仕事してドイツ勝利。
- 36 : :2006/07/04(火) 21:10:33 ID:2G1Cm0w10
- 【サッカー】ユベントスの3部降格を請求。ACミラン、ラツィオ、フィオレンティーナを2部(セリエB)に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152013425/
キタコレ
- 37 : :2006/07/04(火) 21:14:39 ID:BbUSQDEc0
- しかし、勝っても負けても、炎上しそうだよな、このスレ
- 38 : :2006/07/04(火) 21:15:30 ID:KPKt2ecO0
- たしかに
- 39 : :2006/07/04(火) 21:20:03 ID:S0QEeoqOO
- >>34
どう見ても、アルヘン戦の交代後のメンバーだよな
- 40 : :2006/07/04(火) 21:21:42 ID:DWcm9gfx0
- >>37
それはイタリアも同じだね。
W杯は楽しいけど、こういうのは本当にウザイな。
- 41 :、:2006/07/04(火) 21:35:10 ID:g7RaQiygO
- あっそうか<スタメン予想
どっかで見た布陣と思ったらアルゼンチン戦の最終布陣か
- 42 : :2006/07/04(火) 21:49:46 ID:sqRL7uyD0
- ・・・誰かテンプレサイトでも作らないかな。
- 43 :.:2006/07/04(火) 22:11:59 ID:kyxQoI31O
- ここです?
- 44 : :2006/07/04(火) 22:18:17 ID:i1px2bzl0
- 疑惑のチームの選手は「絶対就職先を見つける」と思ってプレーする。
概して極限状態に置かれた人間は破壊的な行動力を発揮する。
それが「焦り」かどうかはまるで別の話だ。
勝ったとしてもお互いに無事では済まないだろうと思う。
- 45 : :2006/07/04(火) 22:21:52 ID:KPKt2ecO0
- わろたwww
- 46 : :2006/07/04(火) 22:23:56 ID:2G1Cm0w10
- >>44
前回の準決勝も極限に近い状況で戦ったな。準決ってそうなる運命なのか。
- 47 : :2006/07/04(火) 22:24:44 ID:S0QEeoqOO
- >>44
下位のクラブならまだしも、イタリアの代表クラスなら望まなくても就職先はあるよ
- 48 : :2006/07/04(火) 22:27:38 ID:cs9r1tdD0
- >>37
現地はもっとヤバイんじゃないかな。
過熱したサポ同士の争いが起きなければいいが…。
- 49 : :2006/07/04(火) 22:31:29 ID:KPKt2ecO0
- その就職先ってのがツボなんだが
- 50 : :2006/07/04(火) 22:35:27 ID:bAEh3XEl0
- >1
乙華麗
とあれ明日を信じる
- 51 : :2006/07/04(火) 22:44:20 ID:mF5svRX10
- 乱闘→無効試合→フランス対ポルトガルが決勝
これがいい、だからケンカサッカーおねがいします
- 52 : :2006/07/04(火) 23:13:36 ID:Tens9pT80
- >>51
乙です。
52なら、5-2でドイツ勝利。
- 53 :.:2006/07/04(火) 23:13:58 ID:ijEpGbc/0
- ああ、なんといわれようがそれでも勝つ、それでも勝っちゃうのがドイツ。
カツチョイー
- 54 : :2006/07/04(火) 23:18:32 ID:3y/Ts8LBO
- >>51
> 乱闘→無効試合→フランス対ポルトガルが決勝
>
>
> これがいい、だからケンカサッカーおねがいします
乱闘→無効試合になるなら、この大会ごと闇に葬り去られ、
その後の試合はやらねぇーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 55 : :2006/07/04(火) 23:18:40 ID:i1px2bzl0
- 何時からだっけ?
- 56 : :2006/07/04(火) 23:20:47 ID:ZdQ/lg6L0
- 3:45
- 57 : :2006/07/04(火) 23:21:37 ID:i1px2bzl0
- >>56
ども。なんか今から心臓がヤバイ。
- 58 : :2006/07/04(火) 23:27:03 ID:bAEh3XEl0
- >55
ちったあぐぐれよ…と思いつつレスしてしまう俺はコーフンして眠れないチキン。
NHKI3:45開始、キックオフは4:00だったと思うぜ、ボケが。
俺は録画で6時からこれは生だと自分に言い聞かせながら見るけどな。
とか書いてたら、先に書いてくれた方々がいてますますトホホtだ…。眠れるかなあ。
- 59 : :2006/07/04(火) 23:29:46 ID:Tens9pT80
- >>58
つ羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊半羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊
- 60 :。:2006/07/04(火) 23:41:29 ID:Cgjljl/YO
- ドイツの審判買収を利用したラフプレーが見所。前回もしっかり相手
のキープレーヤー怪我させたし。ラフプレーで気持ちを高め、ゴールを決める
ドイツ流下手くそ肉弾プレーの真髄。
- 61 :か:2006/07/04(火) 23:46:22 ID:s0dHwcN4O
- はいはいカテナチオカテナチオw
今回は攻撃的なアズーリじゃなかったの?
- 62 :.:2006/07/04(火) 23:50:06 ID:ejwLBIOb0
- >>58
老婆心で一応言っておくが、録画するなら延長戦を考慮しといた
方がいいぞ。
- 63 : :2006/07/04(火) 23:59:37 ID:zyUIoRGG0
- >>61
そいつはそこが見所だと思ってるんだから、かわいそうな奴だと思っとけばいいよ
ドイツが点を取る予想までしてくれてるし
- 64 :F:2006/07/05(水) 00:03:06 ID:w/C8Vxyt0
- 醜いよなぁ、全て自分の思いどうりにならないと切れる奴って・・・。
ドイツを応援している奴らは、たとえドイツが負けようが、相手を貶したりはしない。
誰でもが、少なからずドイツ独特の孤高のスタイルと、絶対的な精神力に惚れ込んでいるからね。
まぁ、たまに負けても揺るぎ無き確固たる自信は継承されるからね。
- 65 : :2006/07/05(水) 00:06:22 ID:1KGlpSDg0
- 今日はお互い徹底的に酷い試合してほしいね(笑)
ドイツは審判を抱き込んで
イタリアは超ラフプレーで
- 66 : :2006/07/05(水) 00:09:33 ID:MlXe3lo+0
- バラックがまたカードもらっちゃいそうな予感
- 67 :か:2006/07/05(水) 00:11:21 ID:IyzDhSkMO
- >>66
演技でもない事言わないの。
- 68 :欧州厨@電波 ◆rDo.cbPWB. :2006/07/05(水) 00:11:25 ID:DYVFQSCG0
- バラックまだ0でそ?
- 69 : :2006/07/05(水) 00:15:46 ID:PPXvFEtI0
- イタリア、90年の自国開催で、荒れた試合でイタリアを倒したアルゼンチンが
決勝で大ブーイングを受けて、西ドイツに負けたのを忘れたのか?
こんな展開で準決勝のドイツ戦に勝っても、決勝は観客の大ブーイングだぞ。
小細工せずに戦っても、ドイツには6:4で勝てると思うのに、小賢しい真似で
墓穴を掘ってるようにしか思えない。
- 70 : :2006/07/05(水) 00:16:26 ID:gsdck1rX0
- 一枚までなら貰っていいぞ
むしろ貰って闘牛化してパワーアップだ
ただし退場は勘弁な
- 71 : :2006/07/05(水) 00:19:25 ID:nY1pPBvJ0
- >>60
誰かキープレーヤーで怪我したっけ?
- 72 : :2006/07/05(水) 00:25:45 ID:MlXe3lo+0
- >>68
あ、一枚もらってたのフリングスだった。勘違い。
じゃあ、準決勝に出て二枚目もらうのが避けられた
とポジティブに考えておこう。
Kickerによると
バラック
ボロウスキ シュナイダー
ケール
かも、だって
- 73 :欧州厨@電波 ◆rDo.cbPWB. :2006/07/05(水) 00:27:32 ID:DYVFQSCG0
- シュバイン外れちゃうのか(´・ω・`)ショボーン
まぁアルゼンチン戦いまいちだったからな
でもケールか・・・・・
- 74 : :2006/07/05(水) 00:35:33 ID:EER3c82r0
- 猛牛モードになったら、とめれるのはシュナイダーさんしかいないのが問題
- 75 :か:2006/07/05(水) 00:40:34 ID:IyzDhSkMO
- 猛牛化したらぎゃくに黄□□=赤■になったりせんか?
- 76 :F:2006/07/05(水) 00:43:44 ID:O7XVwZHT0
- >>74
レーマンとカーンが止める。
決勝はヒルデ
- 77 :_:2006/07/05(水) 00:46:42 ID:DgJUKawg0
- 今日の試合、シュナイダーの妊娠ごっこが鍵を握る
- 78 : :2006/07/05(水) 01:02:28 ID:xC/RxIoy0
- マテラッツィにクローゼの膝決まる
↓
怒りのマテ兄貴クローゼに報復
↓
バラック狂牛発動
↓
止めるはずだったケール逆上して乱闘参入
↓
両チーム赤紙乱舞
なんてなw
- 79 : :2006/07/05(水) 01:05:18 ID:fp2QtMRf0
- >>78
だいたい、ケール自身が退場王だったじゃん……
みんなHSV戦での審判への熊手上段突きを忘れたのか??
あれ以来、すっぱりカードホルダーの汚名は返上してるみたいだけど。
- 80 :F:2006/07/05(水) 01:16:16 ID:O7XVwZHT0
- >>78
むこうの山との決勝は、独伊混合軍でお願いします。
- 81 :イタリア人:2006/07/05(水) 02:23:49 ID:P/CpM6tHO
- 今のうちに書きこんどけよドイツ厨w
次スレはねーんだからwww
- 82 : :2006/07/05(水) 02:26:25 ID:fASr+sZ40
- >>81
あ、お前は書きこまなくていよ
- 83 :_:2006/07/05(水) 02:42:57 ID:jO+SqBlIO
- >>74
いや、いちど猛牛化したら、もっとアシストよこせとカツアゲ状態になるんじゃないかな?
牛と目が合ったら他には回せないカンジ...
- 84 : :2006/07/05(水) 02:48:03 ID:oF/KO0sH0
- ところで、もまいらはペレの発言についてどう思うか?
- 85 :欧州厨@電波 ◆rDo.cbPWB. :2006/07/05(水) 02:59:15 ID:DYVFQSCG0
- スタメン発表来た
>>84
当たるも八卦当たらぬも八卦
- 86 :_:2006/07/05(水) 03:01:43 ID:jO+SqBlIO
- ドイツとイタリアを比較してどう言ってるか知りたい。
アルヘンの時もドイツが勝つと言ってたが、
あれも根拠が知りたいな。
他にドイツが決勝へ行くと言ってたのはセルジオさん。
- 87 : :2006/07/05(水) 03:08:40 ID:oF/KO0sH0
- >>83
準々決勝でもその兆候は見受けられたな。
さすがに延長に入ってまともに歩けなくなってからもなお
チームメイトが牛にボールを集めようとしてた時はちょっと引いたが。
- 88 : :2006/07/05(水) 03:45:22 ID:IAzyoHUR0
- 2006FIFAW杯準決勝「ドイツxイタリア」★1
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151888833/l50
ドイツ代表実況スレ Part12
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1151686756/l50
- 89 : :2006/07/05(水) 03:52:16 ID:QQE6Tghe0
- 牛よ、散々実戦でシュート練習したんだからそろそろ決めろよ
- 90 : :2006/07/05(水) 03:58:23 ID:nRedcOZH0
- ポドルスキ、ナチスなのがバレタから、今日は国歌の時口を真一文字に
結んでカモフラージュかよw
- 91 : :2006/07/05(水) 04:12:38 ID:m7EuyTJ70
- 91なら後半ヤンカー登場してゴール前で空振り
- 92 : :2006/07/05(水) 04:35:30 ID:fR1oFJRV0
- >>90
ポドルはずっと国歌うたってねぇよ。
しったかのくずやろう
- 93 : :2006/07/05(水) 05:49:49 ID:IAzyoHUR0
-
【マンシャフト】 ドイツ応援専用 【☆☆☆☆】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1152040391/l50
- 94 : :2006/07/05(水) 06:27:33 ID:0JwuLx7+0
- ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 95 :>:2006/07/05(水) 06:28:49 ID:WxW/ZpBqO
- オワタ
- 96 : :2006/07/05(水) 06:28:51 ID:0JwuLx7+0
- 無様WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 97 : :2006/07/05(水) 06:29:07 ID:9hCWHXVs0
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─ー
| / ) ) \ _
∪ ( \ \ \
- 98 : :2006/07/05(水) 06:29:15 ID:bnwZcONK0
- 久々に見た「デルピエロゾーン」
- 99 : :2006/07/05(水) 06:29:22 ID:ogd2YzCK0
- ( ゚ 3゚)9m
- 100 : :2006/07/05(水) 06:29:27 ID:RaSMV1Pt0
- 悲惨wwwwwwwwwwwww録画してた奴wwwwwwwwwwww
- 101 : :2006/07/05(水) 06:29:39 ID:Wz4MJ0600
- ポルティィィィイィイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
\(^o^)/オワタ ort
- 102 : :2006/07/05(水) 06:29:44 ID:2ud3JtV70
- みじめだな
今までのツケが回ってきたってか
- 103 : :2006/07/05(水) 06:29:56 ID:36G6/MHQ0
- ここですか?
- 104 : :2006/07/05(水) 06:30:06 ID:0JwuLx7+0
- 結局強豪には0勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 105 : :2006/07/05(水) 06:30:09 ID:Y7puqJYQ0
- 哀れwwwwwwwwwwwww
- 106 :/:2006/07/05(水) 06:30:54 ID:qzGD1VLD0
- 泣けた
- 107 : :2006/07/05(水) 06:30:55 ID:zvCjT6820
- 所詮審判のおかげで勝ってきたチームの末路なんてこんなもの。
4年前に確認したでしょそんなこと?
アルゼンチン対イタリアを返してくれ、な。
- 108 : :2006/07/05(水) 06:30:57 ID:q0WzXbgF0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ポルディ視ね
- 109 : :2006/07/05(水) 06:31:00 ID:ot4tqGHo0
- ホームアドバンテージがなけりゃ予選落ちだよ
下等リーグの雑魚
- 110 : :2006/07/05(水) 06:31:29 ID:0JwuLx7+0
-
オラオラオラオラオラオラオラァァァァァァァァァァァァァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出てこいドイツヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 111 : :2006/07/05(水) 06:31:54 ID:r13dT8s90
- m9(^Д^)プギャーーーッ
- 112 : :2006/07/05(水) 06:31:58 ID:+n5pDaEIO
- デブピエロごときにやられてるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 113 : :2006/07/05(水) 06:32:06 ID:hJvByKo+0
- >>109
お前死ねよ!!
- 114 :pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/07/05(水) 06:32:11 ID:HZuXt4m10
- まぁ、よくやったよ
充分だろ
寝る
- 115 : :2006/07/05(水) 06:32:13 ID:fR1oFJRV0
- 荒れ模様
- 116 :太刀山型の土俵入り:2006/07/05(水) 06:32:14 ID:CjgprDof0
- いい芝居を見せてもらったZO
- 117 : :2006/07/05(水) 06:33:03 ID:PzHbZFes0
- プリングルスの欠場は大きかったね
- 118 : :2006/07/05(水) 06:33:14 ID:xmo+eRzI0
-
お は よ う ご ざ い ま す
- 119 : :2006/07/05(水) 06:33:46 ID:K0KHv6F10
- よくあのひどい状態から立て直した
よくやったと思う
- 120 : :2006/07/05(水) 06:33:47 ID:0JwuLx7+0
- 今日も審判買収してたな。
- 121 : :2006/07/05(水) 06:34:01 ID:DX0FVl7F0
- 流石ドイ厨のたれじにwwwww
やっぱ北朝鮮並でしたわwwwww
- 122 : :2006/07/05(水) 06:34:10 ID:yIPpxsOc0
- サムライブルーかよ…orz
- 123 : :2006/07/05(水) 06:34:23 ID:ZzEo3gY60
- 大会前の惨状から見ればよくやったよ
開催国のプライドをちゃんと守った
ドイツのスタイルは嫌いだけど、ド根性と諦めの悪さは尊敬する
- 124 : :2006/07/05(水) 06:34:43 ID:8SueMbYs0
- まさか日本とドイツでこんな悪夢を2回も見ることになるとは思わなかった
- 125 : :2006/07/05(水) 06:34:51 ID:wmq5fWIY0
- ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
- 126 :太刀山型の土俵入り:2006/07/05(水) 06:34:55 ID:CjgprDof0
- レーマンじゃなければ5−0だった。
レーマンは素直にたたえろ。
- 127 : :2006/07/05(水) 06:35:02 ID:nWrG7/650
- イタリアはまた審判買収か。姑息な手を使った上にな。
気を取り直して3位決定戦は頑張って欲しい。
- 128 : :2006/07/05(水) 06:35:37 ID:BRxr9N/G0
- 最悪な負け方ですね・・・・・
すげー気持ちいーーーーーーーーーーーーーー
- 129 : :2006/07/05(水) 06:35:55 ID:hwpz1m6r0
-
ざまぁ〜〜wwwwww
圧倒的ホームアドバンテージでも勝てずwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 130 :。:2006/07/05(水) 06:35:58 ID:XqHQYt/HO
- 荒らしてる奴らが偉そうな理由がわからない。頑張ったよドイツ
- 131 : :2006/07/05(水) 06:35:59 ID:uqPpwi4o0
- 優勝候補相手には結局ホームで一分一敗でしたねw
- 132 : :2006/07/05(水) 06:36:06 ID:0JwuLx7+0
- アルゼンチンにもPK勝ちだったし強豪からは結局未勝利
駄目だこりゃ。弱い、弱すぎる
- 133 : :2006/07/05(水) 06:36:11 ID:gMk+aK7Y0
- ./\ ./\
|\/\ /\./\
\|\/\./\./|\/\
.\|\/\./|/\|\/\
.\|\/|/ /\/|
\|/ /\/|/ /\./\
/\/|/ /\./\./\
|\/|/ |\/\/\./| 素で凹みました・・・・・・
\|/ /\/\./\
|\/\./\./| よくやったよ、両チームとも・・・・・・
\|\/|\/|/
\|/\|/ ドイツ、せめて3位と得点王を・・・・・・
- 134 : :2006/07/05(水) 06:36:13 ID:Bce/UO990
- よく頑張ったよ
グロッソのシュートは誰も責められないし
デルピエロの得点も前がかり故に仕方ない
悔しさを糧にして頑張れ
- 135 : :2006/07/05(水) 06:36:38 ID:kV/T1Tgf0
- GLの抽選の八百長やら日程的にも最高だったのにダサすぎ
- 136 : :2006/07/05(水) 06:36:39 ID:Wz4MJ0600
- 勝ったイタリアを素直に讃えようかね
つーかブッフォンとカンナバーロはやっぱりすげえ
王子の決定機2回が痛かったな
- 137 : :2006/07/05(水) 06:36:40 ID:ouJo8h2F0
- >>126
うるせーーーーーーーーwwwwwwwwwww
ざまーwwwwwwwwwwwwwwww
- 138 : :2006/07/05(水) 06:36:40 ID:7ds/o51d0
- ドイツよくやった
ドイツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オランダ(笑)=イングランド(笑)=スペイン(笑)
- 139 :あ:2006/07/05(水) 06:36:47 ID:m6i0peVUO
- そりゃああのミスター100%に2発やられたチームですから
- 140 : :2006/07/05(水) 06:37:01 ID:Sd47XYLF0
- 圧倒的ホームアドバンテージで勝てずにおめでとうございます
バラックは韓国選手ですか?
- 141 : :2006/07/05(水) 06:37:09 ID:EER3c82r0
- ピルロに得点の場面以外でもやられてたからね。まいったよ。
一番凄かったのはマテラッティとカンナヴァロだが
- 142 : :2006/07/05(水) 06:37:14 ID:lYS79G7h0
- プ
- 143 :中:2006/07/05(水) 06:37:17 ID:7KFN+fgJO
- イタリアの方が全てにおいて、上だったね。それでもドイツはよく頑張ったよ。
選手の皆さんお疲れ様。これからのドイツ代表に期待させて貰える内容でした。
さて、荒らしの皆さんは馬鹿にしたいでしょうし、するのでしょう。住人のかたはいつも通りに、スルーしましょう。
- 144 : :2006/07/05(水) 06:37:35 ID:hwpz1m6r0
-
そもそもカスグループに入ったから上がれたんだもんな
- 145 :太刀山型の土俵入り:2006/07/05(水) 06:37:43 ID:CjgprDof0
- ドイツも優勝国相手によくがんがった。2年後ガンガレ!
- 146 : :2006/07/05(水) 06:37:50 ID:N3bd4u/h0
- 凹んでないで体操しようぜ
- 147 : :2006/07/05(水) 06:38:15 ID:kV/T1Tgf0
- 八百長でやっとベスト4かよ。
韓国と同じwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 148 : :2006/07/05(水) 06:38:17 ID:TXKNC2kb0
- どうしてオボモイエラ使わないかなぁ、わっかんないなぁ
- 149 : :2006/07/05(水) 06:38:32 ID:zvCjT6820
- 確かに演技、バックチャージ、膝蹴り、肘鉄と頑張ったよな。
- 150 :名無しさん:2006/07/05(水) 06:38:34 ID:Ne1up+eu0
- 2戦連続で延長じゃ無理だべ、、、
- 151 : :2006/07/05(水) 06:38:36 ID:Bce/UO990
- >>146
CNN見ようぜ
- 152 : :2006/07/05(水) 06:38:41 ID:u4C6oLe80
- いい試合だった。
- 153 : :2006/07/05(水) 06:39:03 ID:ba66faV00
- >>146
ワロスw
- 154 : :2006/07/05(水) 06:39:09 ID:ouJo8h2F0
- あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
- 155 : :2006/07/05(水) 06:39:18 ID:ot4tqGHo0
- クローゼがブッフォンも壊そうとしてたよな?
汚いんだよカス
- 156 : :2006/07/05(水) 06:40:05 ID:isas2Dx/0
- ドイツはピルロ自由にさせすぎたのが敗因だな
- 157 : :2006/07/05(水) 06:40:08 ID:L3YjfKum0
- イタリアが審判買収したとか言ってる奴、馬鹿だろ。
選手達には三位決定戦頑張って欲しい。
でも決勝でのドイツの戦いっぷり見たかったなぁ…。
- 158 : :2006/07/05(水) 06:40:24 ID:nWrG7/650
- 自称の欠場はかなり痛かったが、みんな頑張ってたな。
いつの間に北チョン3発も撃ってたんだな。
- 159 : :2006/07/05(水) 06:40:24 ID:EER3c82r0
- 人少ない。みんなテポドンに夢中なのかな?
- 160 : :2006/07/05(水) 06:40:25 ID:aZeMHOKx0
- 二分で二点(笑)
- 161 : :2006/07/05(水) 06:40:35 ID:3yhIges/0
- 負けたのに悔しくないのはなんでだろう?
ドイツファンからしてもドイツ贔屓の判定が多かったし
イタリアのほうが実力が完全に上だと分かってるからだな
本来はアルゼンチンにも負けるべきだったな
- 162 : :2006/07/05(水) 06:40:38 ID:ba66faV00
- 負けたけどいい試合だった。
- 163 : :2006/07/05(水) 06:40:58 ID:HF2XxAmu0
- ポドルスキーって所詮ホームアドバンテージがないと活躍できない3流ストライカーだったな
セリエだったらベンチレベルだ
- 164 : :2006/07/05(水) 06:41:01 ID:8v3RUo4O0
- 中盤で差がでちまったな。他は互角だった
- 165 : :2006/07/05(水) 06:41:20 ID:dh8ZJ4yl0
- 三決はカーンを使ってくれ
- 166 :名無しさん:2006/07/05(水) 06:41:22 ID:JYQCGAfs0
- イタリアのほうが強かった、それだけだよ。
まだ3位決定戦が残ってる、がんばれ
- 167 : :2006/07/05(水) 06:41:23 ID:rY+ElztD0
- クローゼのどこがクリーンな選手なんだと問いつめたい
きっちりダーティやんけ
つかベスト4入りでも大したもんだ
世代交代大失敗のチームだからなドイツも
- 168 : :2006/07/05(水) 06:41:28 ID:7YyJxG/S0
-
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 169 : :2006/07/05(水) 06:41:30 ID:Pcm+tFtN0
- クローゼ以外糞しかいないのに準決まで来れていること自体が奇跡
- 170 : :2006/07/05(水) 06:41:34 ID:5g+yvsRq0
- ドイツが3位決定戦にモチベーション維持できる?
ポルトガルならありそうだけどあと3カ国は優勝以外眼中に無しっしょ
- 171 : :2006/07/05(水) 06:42:26 ID:kV/T1Tgf0
- ドイツ人てドイツ国内以外じゃ活躍できないだろうね。
バラックも駄目だろ。
- 172 : :2006/07/05(水) 06:42:31 ID:Bce/UO990
- ケールは前半はあれだがトータルではなかなか良かったもんな
自称の欠場は確かに痛かったがケールも十分役割を果たしてくれたと思う
- 173 : :2006/07/05(水) 06:42:39 ID:+QeUgMK40
- 偏向ジャッジがひどくて、いつのまにかイタリア応援してた人が多そう。
- 174 : :2006/07/05(水) 06:42:53 ID:hJvByKo+0
- イタリアのファンだけど将来的にはドイツの選手の方が楽しみかな。
昔みたいにベテラン偏重じゃなくなってるしね。
まぁ色々言われてたけどよくベスト4まで来たと思う。
- 175 : :2006/07/05(水) 06:42:59 ID:YsaacuN70
- >>126
レーマンのおかげで助かったシーンなんて記憶に無いな
他のGKでも出来たことだよ。
失点直前のセーブなんてあんなに派手に弾くようなコースでもなかった
レーマンは良く頑張ったよ
- 176 : :2006/07/05(水) 06:43:23 ID:Bce/UO990
- >>170
つ 90年のイタリア
- 177 :.:2006/07/05(水) 06:43:25 ID:jO+SqBlIO
- ドイツ人ガンガレ
悪い奴になるなよ
- 178 : :2006/07/05(水) 06:43:39 ID:7YyJxG/S0
-
アルゼンチンにもPK勝ちだったし強豪からは結局未勝利
駄目だこりゃ。弱い、弱すぎる
- 179 : :2006/07/05(水) 06:43:57 ID:eRdKXt8p0
- フリングス出してあげたかったよ・・・orz
- 180 : :2006/07/05(水) 06:44:17 ID:EER3c82r0
- メルテザッカーはこの大会を通して大きくなれるよ
- 181 : :2006/07/05(水) 06:44:20 ID:kV/T1Tgf0
- 開催国の確変終了。従来どおりの糞仕様に戻ります。
- 182 : :2006/07/05(水) 06:44:47 ID:hwpz1m6r0
- / , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
―― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
- 183 : :2006/07/05(水) 06:44:54 ID:IAzyoHUR0
- イタリア相手にカウンターサッカーってw
- 184 : :2006/07/05(水) 06:44:56 ID:XMm2+mFv0
- これで分かったよ。ドイツはイタリアに勝てない運命なんだってことが。
何年たとうが、何回やろうが、イタリアに当たったら終わりなんだよ。
- 185 :/:2006/07/05(水) 06:45:06 ID:qzGD1VLD0
- ホント頑張ったよ
GLの相手は確かに開催国だからラッキーだったけどその後は良い試合してた
ただ強豪国と比べると足元下手だなぁって思う
代表からおじじ世代抜けて残りの若い選手がどう変わるか楽しみ
あと審判買収とかいってるやつの気がしれない…ほんとウザイ
- 186 : :2006/07/05(水) 06:45:06 ID:2ZpDL8gx0
- ドイツヲタのみなさん、おつかれ!
なんとか勝たせてもらったがPKまで言ったらまずかったと思う。
紙一重の試合だった。
やっぱイタリアとドイツはこういう感じで「手が合う」って面白い
試合になるよね。
攻めても攻めても点数入る予感がしなかったし。
ドイツも前回PKまでいってなくて例の出場停止選手が出れたら
今回はわかんなかったな。
- 187 : :2006/07/05(水) 06:45:10 ID:aiK4tSE70
- GL敗退も覚悟していただけに、ここで負けてもあんまり悔しくないかも。
できれば決勝で見たかったけど。
DF陣も開催前に比べたらずいぶん良くなったよな。
今後に期待。
- 188 : :2006/07/05(水) 06:46:28 ID:ot4tqGHo0
- ボール返さなかったよな?
汚いんだよチンカス
- 189 :.:2006/07/05(水) 06:46:45 ID:nY9lM7vjO
- シュバイニー、ポドル、フリードリヒが国内限定テク無しなのがよくわかったよ
- 190 : :2006/07/05(水) 06:46:50 ID:uzgE9A6g0
- またしても強豪国に勝てなかったドイツ
2000年10月07日 ○ 1 - 0 (A) vs イングランド代表
2001年02月27日 × 0 - 1 (A) vs フランス代表
2001年09月01日 × 1 - 5 (H) vs イングランド代表
2002年06月30日 × 0 - 2 (N) vs ブラジル代表
2002年11月20日 × 1 - 3 (H) vs オランダ代表
2003年02月12日 × 1 - 3 (A) vs スペイン代表
2003年08月20日 × 0 - 1 (H) vs イタリア代表
2003年11月15日 × 0 - 3 (H) vs フランス代表
2004年06月15日 △ 1 - 1 (N) vs オランダ代表
2004年06月23日 × 1 - 2 (N) vs チェコ代表
2004年09月08日 △ 1 - 1 (H) vs ブラジル代表
2005年02月09日 △ 2 - 2 (H) vs アルゼンチン代表
2005年06月21日 △ 2 - 2 (H) vs アルゼンチン代表
2005年06月25日 × 2 - 3 (H) vs ブラジル代表
2005年08月17日 △ 2 - 2 (A) vs オランダ代表
2005年11月12日 △ 0 - 0 (A) vs フランス代表
2006年03月01日 × 1 - 4 (A) vs イタリア代表
2006年06月30日 △ 1 - 1 (H) vs アルゼンチン代表
2006年07月04日 × 0 - 2(H)vs イタリア代表
- 191 : :2006/07/05(水) 06:46:50 ID:hwpz1m6r0
- )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
- 192 :、:2006/07/05(水) 06:46:54 ID:gySRT0sDO
- ドイツ(笑)
- 193 : :2006/07/05(水) 06:47:07 ID:Bce/UO990
- 悔しくないって人もいるみたいだが俺はやっぱりメチャ悔しい
- 194 : :2006/07/05(水) 06:47:39 ID:3yhIges/0
- あれだけドイツ有利の判定でも勝てないんだからイタリアのほうが強いのは分かってる
今のドイツ代表が決勝行ったらW杯の価値が下がるからイタリアが勝ってくれてよかった
- 195 :_:2006/07/05(水) 06:47:50 ID:CdJWi9RR0
- 俺も何故か悔しくない
イタリア強かった
ずっと起きてて見た甲斐があった
シュナイダーがよかったから最後まで使って欲しかった
- 196 : :2006/07/05(水) 06:48:01 ID:2lRDn9aj0
- ポルトガルにまけてまた韓国と同じように肩組むのですか?
- 197 : :2006/07/05(水) 06:48:43 ID:iaF8NL2v0
- >>185
買収とか言ってるのは、どうせ仲間を作りたくてしょうがない
某前回開催国の方々だから気にせずスルーしとけ
- 198 : :2006/07/05(水) 06:49:21 ID:hJvByKo+0
- 右サイドをどうにかしないとな。
シュナイダーは代表引退だろうし・・・
- 199 :。:2006/07/05(水) 06:49:28 ID:DdN6ndXX0
- まあこのあたりが妥当じゃないっすか
PKばかりで勝ち上がってもね。。。強豪に勝つのはいつになるかな
- 200 : :2006/07/05(水) 06:50:13 ID:8SueMbYs0
- 心はユーロ
- 201 : :2006/07/05(水) 06:50:16 ID:rY+ElztD0
- ホームで南米のアルゼンチンにあそこまで疲弊させられたらいかんよな
あわよくば負けてた流れだし・・・
まぁあそこで運も体力も全部使い切った、ってことだ
- 202 :イタリア人:2006/07/05(水) 06:50:18 ID:P/CpM6tHO
- さぁ謝れwwww
- 203 : :2006/07/05(水) 06:50:22 ID:dG9BrPaF0
- まあ、あれだけ八百長っぽい試合やってて良くやったって言ってもね・・・
今度は自国開催以外でちゃんと頑張ってください。
- 204 : :2006/07/05(水) 06:50:28 ID:AlDl1dL50
- 買収してたのに負けたのか
- 205 : :2006/07/05(水) 06:50:41 ID:iaF8NL2v0
- >>199
とりあえず3位決定戦に期待しとこうぜ・・・
- 206 :_:2006/07/05(水) 06:50:55 ID:CdJWi9RR0
- >>198
やっぱシュナイダー引退かな
残念だぁ(ノД`)
- 207 : :2006/07/05(水) 06:51:40 ID:zvCjT6820
- バラックって演技やらラフプレイやら楽な方楽な方にプレーが行ってて
碌に決定的なプレーできてなかったな。
あれじゃチェルシー行っても苦労しそうだな。プレミアなら何とかなるか。
- 208 : :2006/07/05(水) 06:52:11 ID:nBFzUFDM0
- 酷い買収だったなwwwwwwwwwww
- 209 : :2006/07/05(水) 06:52:16 ID:kV/T1Tgf0
- 確変終了
- 210 : :2006/07/05(水) 06:52:17 ID:ssJDluAS0
- ここまで良くやったよみんな乙
3位決定戦もいい試合にしてくれ。
- 211 : :2006/07/05(水) 06:52:20 ID:gMk+aK7Y0
- >>198
自国開催で出られなかった事をバネに、ダイスラーが成長すると信じたい・・・
- 212 : :2006/07/05(水) 06:53:02 ID:QQE6Tghe0
- もう、次はどうでもいいや
せめてクローゼ得点王とれよ
- 213 : :2006/07/05(水) 06:53:09 ID:hJvByKo+0
- >>206
年齢的にも厳しいかと・・・
スピードも落ちてる。
4年前はドリブル突破とかしてたけど、今パスだけだから。
- 214 : :2006/07/05(水) 06:53:29 ID:kV/T1Tgf0
- 3位決定戦はポルトガルかフランスだろ。
ドイツ4位おめでとう!!
- 215 : :2006/07/05(水) 06:53:36 ID:OidxkIZP0
- ぶっちゃけドイツ人もここまで来れりゃ万々歳だろ
戦前では誰もここまで来られるなんて思いもしなかったはず
- 216 :::2006/07/05(水) 06:54:07 ID:MwlHB7oK0
- 右サイドはダイスラー、フライアーかな
- 217 : :2006/07/05(水) 06:54:18 ID:EER3c82r0
- >>202
まいった。決勝も微妙にがんばれ
- 218 : :2006/07/05(水) 06:54:50 ID:JYQCGAfs0
- バラックが引いて守備重視になって安定した代りに
バラックの攻撃が少なくなったね
- 219 :_:2006/07/05(水) 06:55:37 ID:aDyx6VF80
- 最後に崩壊したなw
- 220 : :2006/07/05(水) 06:55:38 ID:Wz4MJ0600
- 前回もそうだがせいぜい八強どまりだと思ってたからなぁ
いい夢見させてもらったわ
- 221 :::2006/07/05(水) 06:56:21 ID:MwlHB7oK0
- 最後はもう失点覚悟でメルテザッカーも上がってたからな。
2点目は仕方ない。延長後半14分でのあの失点がすべてだった
- 222 :。:2006/07/05(水) 06:56:26 ID:DdN6ndXX0
- イタリアの1点目は見事だったと思うわ
あれを決められては黙るしかない感じ
- 223 : :2006/07/05(水) 06:56:39 ID:njZYQcCj0
- 自殺するなよ
おっさん達www
- 224 : :2006/07/05(水) 06:57:20 ID:8SueMbYs0
- ギリギリのところで若いDFの視野の差が出るんだよな
- 225 :。:2006/07/05(水) 06:57:45 ID:gySRT0sDO
- 審判買ってもイタリアに勝てないドイツ(笑)
- 226 : :2006/07/05(水) 06:58:53 ID:ZnDXmTZe0
- 国内板から我がイタリアの勝利を祝して1年ぶりくらいに来ました
こ こ で す か ?
- 227 :::2006/07/05(水) 06:59:24 ID:MwlHB7oK0
- 98フランス大会のオランダみたいだな、今のドイツ。
3位決定戦はシュツットガルトか・・・。
シュツットガルト在籍の選手はスタメン+3人にはいないな・・。
ラームが成長したチームだからラームの声援があるかもな
- 228 : :2006/07/05(水) 07:00:16 ID:rY+ElztD0
- 王様気取りのバラックが全てだな
ピルロと比べるとどうしても展開力、視野、運動量全てに劣る
なんか器用にやろうとしすぎじゃね?
ちょっと器用なガットゥーゾ がバラックの本来の姿だと思うんだが
- 229 :か:2006/07/05(水) 07:00:28 ID:IyzDhSkMO
- まだ3決あるんだから、もう一度気合い入れ直そう。
ノイビルはもうちと早く投入しても良かったような・・・
- 230 : :2006/07/05(水) 07:00:34 ID:Wz4MJ0600
- クローゼに決定的なボールが行かなかったのがなぁ
結局クローゼがチャンス作ってたし 彼の唯一のチャンスは自らドリブルで突っかけてったとこだけだったしな
王子は4年後に期待かな
- 231 : :2006/07/05(水) 07:01:15 ID:fHbuUh8k0
- オドンコール凄かったな。グロッソがビビッてた。
シュバもキープが良い。クローゼも前半は化け物じみた破壊力だった。
レーマンもかなり良かった。失点はどうしようもない。
- 232 : :2006/07/05(水) 07:01:22 ID:8eg60oa1O
- 審判に渡す金が足りなかったなw
- 233 :イタリア研究会:2006/07/05(水) 07:01:24 ID:egfQOFpz0
- ドイツは普通に強かったよ。ガッツとカンナとブッフォン。彼らがいなけりゃ、
2、3点は決められてたとおも。
- 234 : :2006/07/05(水) 07:01:24 ID:Y7puqJYQ0
- またしても強豪国に勝てなかったドイツwww
2000年10月07日 ○ 1 - 0 (A) vs イングランド代表
2001年02月27日 × 0 - 1 (A) vs フランス代表
2001年09月01日 × 1 - 5 (H) vs イングランド代表
2002年06月30日 × 0 - 2 (N) vs ブラジル代表
2002年11月20日 × 1 - 3 (H) vs オランダ代表
2003年02月12日 × 1 - 3 (A) vs スペイン代表
2003年08月20日 × 0 - 1 (H) vs イタリア代表
2003年11月15日 × 0 - 3 (H) vs フランス代表
2004年06月15日 △ 1 - 1 (N) vs オランダ代表
2004年06月23日 × 1 - 2 (N) vs チェコ代表
2004年09月08日 △ 1 - 1 (H) vs ブラジル代表
2005年02月09日 △ 2 - 2 (H) vs アルゼンチン代表
2005年06月21日 △ 2 - 2 (H) vs アルゼンチン代表
2005年06月25日 × 2 - 3 (H) vs ブラジル代表
2005年08月17日 △ 2 - 2 (A) vs オランダ代表
2005年11月12日 △ 0 - 0 (A) vs フランス代表
2006年03月01日 × 1 - 4 (A) vs イタリア代表
2006年06月30日 △ 1 - 1 (H) vs アルゼンチン代表
2006年07月04日 × 0 - 2(H)vs イタリア代表
- 235 :::2006/07/05(水) 07:01:52 ID:MwlHB7oK0
- あと2分守っていればPK戦だったにな・・・
残念・・・
- 236 :名無しさん:2006/07/05(水) 07:01:54 ID:JYQCGAfs0
- 確かにクローゼは今日はよくなかったからな
- 237 : :2006/07/05(水) 07:02:06 ID:mlaCgV0K0
- >>227
そんな高尚なモンじゃねえよ
せいぜい日韓W杯の韓国だ。
- 238 : :2006/07/05(水) 07:02:23 ID:fHbuUh8k0
- 延長は10番様へのパスミスが痛かった。
まあ良い試合だったよ。乙。
- 239 : :2006/07/05(水) 07:02:30 ID:VLyBzbwh0
- ケール、すんごい良かった。
なんでもっと早く使ってくれなかったのかと。
個人的にはポルディとシュバが駄目杉。
- 240 :p:2006/07/05(水) 07:03:04 ID:nV1B1YSJ0
- >>226
そうだがなんか用?w
- 241 : :2006/07/05(水) 07:03:43 ID:+H6F0ZVT0
- >>229
前試合のバラックのように何があるか分からんから、
あの時間に投入なのは仕方がなかったと思う。
- 242 :か:2006/07/05(水) 07:03:48 ID:Vg/C1uA0O
- 3決でポルトガルと潰し合い楽しんでください。
- 243 : :2006/07/05(水) 07:03:54 ID:XMm2+mFv0
- 3位決定戦の呪いを受けて、次の南ア大会に出られないなんて事も・・・
日本も予選落ちの可能性が高そうなんで、漏れは8年間はワールドカップ休むとしよう。
- 244 : :2006/07/05(水) 07:04:05 ID:7ds/o51d0
- ラームは今や世界最高の左サイドバックだな
- 245 : :2006/07/05(水) 07:04:56 ID:kV/T1Tgf0
- 2002W杯開催地決定の投票で
日本に一票入れたイタリア
韓国に一票入れたドイツ
プププw
- 246 :::2006/07/05(水) 07:05:07 ID:MwlHB7oK0
- ドイツとブラジルがいない決勝なんて今まであったか?
- 247 : :2006/07/05(水) 07:05:37 ID:b5wMn15s0
-
ようやくしおらしくなってきた独逸サッカー
3位決定戦も頑張れ
- 248 : :2006/07/05(水) 07:06:12 ID:mlaCgV0K0
- >>244
そうか?持ち替えて右からクロスばっかでコース完璧に読まれてたぞ
- 249 :イタリア:2006/07/05(水) 07:06:25 ID:aqlt+I6zO
- いやぁでもドイツ強かったよ。敵ながらあっぱれ
正直審判抜きでここまでイタリアを苦しめるとは思わなかった(笑)
- 250 : :2006/07/05(水) 07:07:40 ID:3GmTYAPt0
- レッドが出てもおかしくない場面は2回はあったけどな(笑)
- 251 : :2006/07/05(水) 07:08:08 ID:HfATj8sA0
- >>239
ケール、そんなに良かったか?
及第点ではあると思うが、バラックやボロウスキーまで守備に取られるはめになってたぞ。
- 252 :みひゃえる:2006/07/05(水) 07:08:37 ID:AM/9qUfW0
- 夏が終わったな・・・・
お疲れさんでした
ここまで戦ってくれてありがとうでした
夢がみられたのがうれしかったが,やはり結果は悔しいですね
今回戦って自信も得られたでしょうし,足りないところも見えたのではないかと思いますので,
この経験を糧にもっと強くなってほしいです。
まだ1試合あるので,気を取り直してがんばれ!
- 253 : :2006/07/05(水) 07:08:50 ID:Bce/UO990
- >>246
78年以来だね
- 254 : :2006/07/05(水) 07:09:10 ID:dqPFlkmS0
- レーマンはよく頑張ったなぁ
レーマンのくせに良くやったよ
- 255 : :2006/07/05(水) 07:09:37 ID:gMk+aK7Y0
- >>246
1978年 アルゼンチン 3 - 1 オランダ
1938年 イタリア 4 - 2 ハンガリー
1934年 イタリア 2 - 1 チェコスロバキア
1930年 ウルグアイ 4 - 2 アルゼンチン
- 256 :あずーり:2006/07/05(水) 07:10:09 ID:P0jNHURRO
- イタリアファンだけどおまいらお疲れさま。
ドイツは本当に素晴らしいチームだったよ。
感動的な試合をありがとう。
- 257 :p:2006/07/05(水) 07:10:23 ID:nV1B1YSJ0
- >>252
何が言いたいんだ?
- 258 :.:2006/07/05(水) 07:10:53 ID:jO+SqBlIO
- >>249
イタは頭を使う方も頑張れ
悪知恵でなくてお勉強の方だ
- 259 : :2006/07/05(水) 07:10:57 ID:/d+z6bu+0
- 開催国特権で優勝なんかして、ここの馬鹿な脳内ゲルマン人たちが勘違いしなくて本当によかった。
あ、普通のドイツファンの人は残念でしたね。
ま、イタリア強かったよ。
- 260 : :2006/07/05(水) 07:11:06 ID:gkI4dRFI0
- バラックは、いまいちだった感じがするね。あとはクローゼに頼りすぎた
- 261 : :2006/07/05(水) 07:13:17 ID:ZaMfbf180
- バラックはエゴの割に仕事が大したことない
自称の代わりにバラックがいなきゃ
どうにかなってたかもと思うと悔しい
4年間で自称と牛の立場逆転
- 262 :か:2006/07/05(水) 07:15:10 ID:IyzDhSkMO
- >>241
確かになぁ。
どっかの極東の島国と違って、するべき事、取るべき采配を全てした上での敗戦だから仕方無いよな。
皇帝閣下の言葉からすると「今回は勝ったイタリアの方が強かった」って事だし。
さ、3決に向けて切り替え切り替え。
- 263 : :2006/07/05(水) 07:15:27 ID:8v3RUo4O0
- 疑惑の判定で勝ち進むより潔く負けたほうがましかなと思っている
- 264 : :2006/07/05(水) 07:16:21 ID:xhS9azwB0
- >227
どこがだ
- 265 : :2006/07/05(水) 07:17:26 ID:hJvByKo+0
- >>259
開催国の特権で史上最低の成績ってどの国だっけ?
- 266 :か:2006/07/05(水) 07:18:38 ID:IyzDhSkMO
- ブッフォンが(笑)時のレーマンだったら・・・寂しくなるだけだから止めよう。
- 267 : :2006/07/05(水) 07:20:29 ID:Bce/UO990
- >>265
82年のスペインかな
2次リーグ最下位
- 268 : :2006/07/05(水) 07:23:16 ID:hJvByKo+0
- >>267
日本とアメリカはベスト16だったかな?
- 269 : :2006/07/05(水) 07:23:48 ID:CmyUyfKx0
- カーンなら止めてただろ!ほんとレーマン腹立つ!
- 270 :、:2006/07/05(水) 07:25:11 ID:gySRT0sDO
- PK狙いの糞サッカー糸冬
- 271 :p:2006/07/05(水) 07:26:53 ID:nV1B1YSJ0
- >>263
・・・
- 272 : :2006/07/05(水) 07:27:30 ID:+H6F0ZVT0
- >>262
百戦錬磨のリッピと世界最高のDF陣相手に、
新人監督&若手でよく頑張ったよ。
そういえば90年のイタリア大会って、イタリアはベスト4?8?どっちだっけ?
- 273 : :2006/07/05(水) 07:27:58 ID:Bce/UO990
- >>272
3位
- 274 :9:2006/07/05(水) 07:28:02 ID:DQYj+weq0
- 一点目はカーンでもレーマンでも川口でも森崎君でも無理でしょ。
試合終了後のメルテが…。
- 275 : :2006/07/05(水) 07:28:34 ID:f2HDNSPU0
- NHK市ね。一時間遅れで録画見てた俺の時間を返せ。
これからスカパのハイライト見るか。とほほ…。
- 276 : :2006/07/05(水) 07:29:44 ID:AYCJsvvT0
- またしても強豪国に勝てなかったドイツwww
2000年10月07日 ○ 1 - 0 (A) vs イングランド代表
2001年02月27日 × 0 - 1 (A) vs フランス代表
2001年09月01日 × 1 - 5 (H) vs イングランド代表
2002年06月30日 × 0 - 2 (N) vs ブラジル代表
2002年11月20日 × 1 - 3 (H) vs オランダ代表
2003年02月12日 × 1 - 3 (A) vs スペイン代表
2003年08月20日 × 0 - 1 (H) vs イタリア代表
2003年11月15日 × 0 - 3 (H) vs フランス代表
2004年06月15日 △ 1 - 1 (N) vs オランダ代表
2004年06月23日 × 1 - 2 (N) vs チェコ代表
2004年09月08日 △ 1 - 1 (H) vs ブラジル代表
2005年02月09日 △ 2 - 2 (H) vs アルゼンチン代表
2005年06月21日 △ 2 - 2 (H) vs アルゼンチン代表
2005年06月25日 × 2 - 3 (H) vs ブラジル代表
2005年08月17日 △ 2 - 2 (A) vs オランダ代表
2005年11月12日 △ 0 - 0 (A) vs フランス代表
2006年03月01日 × 1 - 4 (A) vs イタリア代表
2006年05月30日 △ 2 - 2(H) vs 日本代表
2006年06月30日 △ 1 - 1 (H) vs アルゼンチン代表
2006年07月04日 × 0 - 2(H) vs イタリア代表
- 277 : :2006/07/05(水) 07:29:55 ID:+H6F0ZVT0
- >>273
即答どうも。
気持ちを切り替えて3位を目指せ。
レーマンにそろそろ(笑)が降臨しそうでちょっと怖いが。
- 278 : :2006/07/05(水) 07:31:20 ID:MWt2+ULr0
- チョンイツ敗退おめ
ていうかトッティへのタックルwwwwwwww
- 279 : :2006/07/05(水) 07:31:20 ID:3mWaMvQ70
- >>256
わざわざ敗退国ファンのスレにこういうこと書きにくる奴って、ムカつかね?
- 280 :あ:2006/07/05(水) 07:31:24 ID:zNgnW7j+O
- おはよう
試合見てないけど、レス見てると結局クリンスマン氏ねでOKですか?
- 281 : :2006/07/05(水) 07:32:24 ID:jVMSeLBh0
- オドンコのクロスの精度の低さはどうにかならんのか。
- 282 : :2006/07/05(水) 07:32:29 ID:dqPFlkmS0
- 一点目はバラックの詰めが甘かったかな
レーマンは危なっかしかったが、十分奇跡は起こしてただろ
それに対してブッフォンのポディション取りや反応は完璧だった
はずれたシュートにも殆ど反応してたし
正直、入る気がしなかったわ
- 283 :か:2006/07/05(水) 07:32:33 ID:IyzDhSkMO
- 今回のWMを経験した若手がこの経験を糧にクラブで弾けてバイエルン一強体制に穴が空くようになればそれで良い。
- 284 : :2006/07/05(水) 07:34:11 ID:8v3RUo4O0
- もっとPA内でクローゼにボール集められてたらな
王子のヘディングはスルーしてたらクローゼが決めてた希ガス
結果論ですけど
- 285 : :2006/07/05(水) 07:34:31 ID:3mWaMvQ70
- >>211
ダイちゃんはいつまた持病が出るかとヒヤヒヤもん
- 286 :名無しさん:2006/07/05(水) 07:34:55 ID:J8lSbepI0
- ボール返さないシーンは何ですか?けど良くやってたと思います。
- 287 : :2006/07/05(水) 07:35:07 ID:Bce/UO990
- >>279
スルー汁
俺はアルヘンスレなど行かなかったけどね
- 288 :,:2006/07/05(水) 07:38:50 ID:GVA2LhH9O
- >256
さあ私と一緒にアズーリスレに戻ろうか
- 289 : :2006/07/05(水) 07:39:36 ID:xe5MjIqV0
- 糞八百長チームが負けてくれて良かった
明日の結果がどうころんでも決勝は面白くなりそうだ
- 290 : :2006/07/05(水) 07:40:29 ID:Hnr4NbHv0
- >>283
そんな体制しいとらん。
バイエルン倒したかったら頑張ってくれよ。
まじで途中で失速してんなって。
- 291 :か:2006/07/05(水) 07:43:30 ID:IyzDhSkMO
- >>290
鮭サポとして反論の余地が無いorz
- 292 : :2006/07/05(水) 07:43:59 ID:+H6F0ZVT0
- >>279
気にしすぎじゃね?
試合を見ずに結果だけで荒らしに来てる奴が多い中、
>>256とかは互いに良い試合したからのレスだと好意的にとらえてる。
- 293 : :2006/07/05(水) 07:44:19 ID:jVMSeLBh0
- オドンコーよりもノイビル投入を早くするべきだった気がする。
- 294 :、:2006/07/05(水) 07:44:57 ID:gySRT0sDO
- 気持ちいいチョー気持ちいいwwwwwwww
アレのゴールのあとウルウルしてたゲルマン女に助演女優賞を送りますwww
主演男優賞はもちろん珍皇帝バラック様だけどねwww
- 295 : :2006/07/05(水) 07:45:09 ID:dfKzCcQM0
- 面白い試合だった
正直太刀打ちできないと思っていたので負けたけど満足
こんな日にミサイル飛ばした北朝鮮は市ね
- 296 : :2006/07/05(水) 07:46:33 ID:qP+Co7/d0
- バラックは不完全燃焼に終わったね。
泣くぐらいなら死ぬ気で点を取りに行って欲しかったけど、
ランパードはじめ今回得点能力のあるMFが軒並み不調だね。
- 297 :あ:2006/07/05(水) 07:47:03 ID:zNgnW7j+O
- クリンスマンをクビにすべきだな
- 298 : :2006/07/05(水) 07:47:28 ID:qTmrbmv80
- 最高ですかー?
- 299 : :2006/07/05(水) 07:49:19 ID:yJ2YfMm00
- バラックは延長に入る前、トレーナーに念入りに脚をマッサージしてもらってたし、
やっぱりコンディションがあかんかったのかなあ。
それとバラックスレの新スレは、二三日は立てない方がいいかと。
- 300 :か:2006/07/05(水) 07:50:05 ID:IyzDhSkMO
- もう四年(まずはユーロ08までの二年か?)クリンスマンにやらせても良いと思う。
- 301 : :2006/07/05(水) 07:50:27 ID:ssJDluAS0
- なんかじわじわと悔しさが込み上げて来た
寝ようと思ったけど眠れねえorz
- 302 : :2006/07/05(水) 07:50:36 ID:t+Eyz8VP0
- >>299
もう立ってるよ…
- 303 : :2006/07/05(水) 07:51:16 ID:Mlay2vID0
- >>299
立ってるよ
【珍皇帝】ミヒャエル・バラック 11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152050699/
重複スレ立てるつもりか?
- 304 : :2006/07/05(水) 07:51:39 ID:WhpaH+6s0
- >>299
【珍皇帝】ミヒャエル・バラック 11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152050699/
- 305 : :2006/07/05(水) 07:52:21 ID:IAzyoHUR0
- >>296
ランパードとバラックだけだろ
なに他の選手まで一括りにしてんだよ
- 306 : :2006/07/05(水) 07:54:56 ID:AeW1lrKw0
- 次回は南アフリカでその次は南米開催なんだろ
この2大会では優勝無理だからカップ掲げるのは10年以上たってからだな
- 307 :299:2006/07/05(水) 07:55:59 ID:yJ2YfMm00
- 珍皇帝って。それ荒らしが立てたスレやんw
まあいい、ほっとこ。
- 308 : :2006/07/05(水) 07:57:24 ID:kubXeuq6O
- うどん粉がダイスラーくらいの精度のボールが蹴れたらなあ
- 309 :か:2006/07/05(水) 07:58:03 ID:IyzDhSkMO
- 14年大会はまだベルギー・オランダ共催とイングランドの可能性もある。
- 310 : :2006/07/05(水) 07:58:59 ID:Mlay2vID0
- >>307
荒らしが立てようがなんだろうが重複スレを立てるのもローカルルール違反だからな
じっくり新スレ消費するかスポサロに逃げ出しな
- 311 :Ohne Namen:2006/07/05(水) 08:06:37 ID:kmJUF16P0
- やっぱし、96年ユーロ優勝のメンツほどタレントがなかったな。
メラー、ヘスラー、クリンシ、ビア、ザマー、ヘルマー、バスラーほどの選手はいなかった。
エッフェのように強烈なキャラの選手もいなかった。
アルヘンはPK勝利だったので、運が良かったということかも。
イタリアの方がはるかにチャンスが多かった。96年のメンツならホームで惨敗
しなかっただろう。やっぱ、ドイツはまだ復活してない。
DFBオフィシャルのコメント
http://www.dfb.de/news/display.php?id=9141&lang=D&anfrage=&kat=news&navig=&seitentitel=News
クリンシ:残念だったけど、チームはよくがんばった。チームにとってもドイツにとっても
この大会は大成功だった。
エロ皇帝:最近見た試合では最高の試合だ。イタリアの方が強かったとは思わない。
ただ、運が良かっただけだ。クリンシにはまだまだ監督を続けてもらいたい。
レーハーゲルが監督だったら、どうだったかな・・・・・
- 312 : :2006/07/05(水) 08:08:53 ID:+H6F0ZVT0
- Bild出たよ。ラームがレーマンとブッフォンを抑えて神になってる。
ttp://www.bild.t-online.de/BTO/sport/wm2006/aktuell/07/05/deutschland-kampf-weltmeister/hg-spielernoten.html
- 313 : :2006/07/05(水) 08:10:20 ID:qP+Co7/d0
- 内容は伴ってなくても、勝っていくことで自信の回復はできると思う。
元々不細工でも勝っていくというのがドイツのスタイルだし。
- 314 : :2006/07/05(水) 08:15:12 ID:h1IIwktF0
- 解任だな
- 315 : :2006/07/05(水) 08:15:34 ID:Hnr4NbHv0
- とにかく、体力は問題ない。
あとは精度だけだ。勢いはついたし、リーグのレベルを
上げるんだ。
- 316 : :2006/07/05(水) 08:15:36 ID:fR1oFJRV0
- シュバのできが悪すぎたな。
- 317 : :2006/07/05(水) 08:16:34 ID:h1IIwktF0
-
- 318 :::2006/07/05(水) 08:16:45 ID:MwlHB7oK0
- 粕谷の規則がまた当たったな・・・。
準決前、粕谷はドイツが決勝行くって言ってたし・・・
- 319 : :2006/07/05(水) 08:20:05 ID:+H6F0ZVT0
- ペレの法則もな・・・・
- 320 :。:2006/07/05(水) 08:22:23 ID:uoTNnBih0
- つーか今大会なんかつまらない試合が多く感じてたので
攻撃的なドイツサッカーなかなかいんじゃね?
と思ってたから、負けたの残念です
- 321 : :2006/07/05(水) 08:22:50 ID:+qz+14Dn0
- 今日の試合でバラック見直した・・・が、このスレでは評価低いのね。
- 322 :Ohne Namen:2006/07/05(水) 08:23:31 ID:kmJUF16P0
- まあ、ユーロ2008もシュヴァイツ、エースターライヒ開催でホームのようなものなので、
ここに期待しよう。とりあえず、牛の後継者を探す必要がある。ボロウスキーが濃厚。
GKはヒデブでOK。DFはまだ若いのが多い。シュヴァ、トロホ、オットル、ポルディなどの成長に期待。
結局、チーム2006はなんだったんだ?
試合のデータを見ると、ドイツの枠内シュートはたったの2本。FWの強化は2000年からずーーっと
言われているが、まだうまくいっていないようだ。伊の攻撃陣と比べると。
- 323 : :2006/07/05(水) 08:23:31 ID:gaX0pVso0
- とりあえず、次はバラック外そう。
あれじゃ、三位決定戦も勝てないよ。
- 324 : :2006/07/05(水) 08:23:51 ID:h1IIwktF0
- 今だから言えることだけど、97年のW杯アジア予選のカザフスタン戦
の後に加茂(周監督)さんが辞めたとき
、その夜に2人で宿舎を抜け出して遊びに行ったんだ。
そのとき、ヒデは(本戦出場を)全然あきらめていなかった。
自分もそうだったけど、驚いた
- 325 : :2006/07/05(水) 08:24:22 ID:WhXsx0S80
- ドイツは気持ちは攻撃的だけど、技術的な問題があるから
弱い相手には通用しても、強い相手には勝てない。
雑魚相手に点取りまくっても何の意味もないよw
- 326 :Jr.Dr.御手洗 ◆LIvX.YaSME :2006/07/05(水) 08:24:53 ID:lIPmT7o00
-
こ こ で す か ?
- 327 :::2006/07/05(水) 08:25:20 ID:MwlHB7oK0
- 粕谷の予想が気になってならない・・・
- 328 : :2006/07/05(水) 08:30:43 ID:Hnr4NbHv0
- >>322
ヒデブもまだ不安定だよ。
いいGKは他にもいるからちょっと選考広げてもらいたい。
- 329 :Ohne Namen:2006/07/05(水) 08:31:22 ID:kmJUF16P0
- クリンスマン、ビアホフ、リードレ、クンツ、キルステン、ヘルリッヒ、マーシャル、フェラー、
ルンメニゲ、リトバルスキー・・・・・
なぜFWが揃わないのだ?
クローゼ以外は、ポルディ、ハンケ、ラウト、クラニに期待するしかないのか?
- 330 : :2006/07/05(水) 08:34:05 ID:8v3RUo4O0
- FWより中盤の決定機演出不足が目立ったと思うがな
- 331 : :2006/07/05(水) 08:40:17 ID:8hl9DnHU0
- あそうそうハンケ3決出てほしい
- 332 : :2006/07/05(水) 08:42:12 ID:+H6F0ZVT0
- >>322
イタリアの守備が神過ぎて、今日は完全にFWを封じられてたんだよ。
イタリアから点を取ったのはまだザッカルドだけだぞw
それにイタリアもFWはそれほどでもない。
トニはウクライナ戦でやっと2ゴールで、今日は全くだめだったし、
金太もジラも今日は采配当たって良かったが、いま一つ感が否めない。
- 333 :_:2006/07/05(水) 08:47:40 ID:kmJUF16P0
- 最後の最後に2失点というのが不屈のゲルマン、ドイツらしくなかった。
34、38年大会にムッソリーニ政権の下、疑惑の優勝。82年大会の決勝もルンメニゲ負傷などで
調整不十分の西ドイツを破って優勝したヘタリア。そのヘタリアが4度目の優勝をするのは
全然面白くない。しかも、7月10日にはセリエ崩壊だし。
こうなったら、ポルトガルに初優勝してもらおう。
- 334 :風祭:2006/07/05(水) 08:49:39 ID:ikK/SxeGO
- ドイツの暑い夏は終わりました…
- 335 : :2006/07/05(水) 08:50:21 ID:qP+Co7/d0
- トラップやパパ・マルディー二のようなチームに勝たれるのは嫌だけど、
今回のイタリアなら別に良い。
- 336 :-:2006/07/05(水) 08:53:55 ID:B7CKCuWM0
- ねぇねぇ、開催国で全試合ホームで
おまけに審判まで買収して負けた
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 337 : :2006/07/05(水) 08:56:13 ID:VsMEwFN50
- >>336
ところでこのAAって煽ってるのも耐えてるのもクマーだよな
- 338 : :2006/07/05(水) 08:56:46 ID:PPXvFEtI0
- >313
悲惨な状態に陥ったドイツが復活する前には、必ず内容>結果という
大会がある。(例:72EURO、88EURO)
今大会は若手起用や攻撃サッカーの志向という面から、
今後に繋がることは間違いない。
- 339 :_:2006/07/05(水) 09:05:34 ID:kmJUF16P0
- セリエB,Cに降格確実のチームに所属する選手どもが、WMに優勝するのか?
本当に変な大会だ。しかしながら、スキャンダルまみれなのに勝ち続ける、ヘタリアの選手には
脱帽だ。それとも、ヘタリア人はゲルマンに比べると陽気で楽観的だから、あんまり心配していないのか?
- 340 :。:2006/07/05(水) 09:07:57 ID:nTJNza1tO
- しかし、完全に審判買収された中で、よくかったなアズーリ。ドイツおたは
クローゼのラフプレーやバラックのラフプレーを見れて満足してるんだろうけど
後半37分のFKは笑わしてくれたな。カンナバーロジャンプしたらファールとわ
- 341 : :2006/07/05(水) 09:10:58 ID:qP+Co7/d0
- >>338
皇帝から苦言を呈されるほどのオフサイドトラップの多用
というのは新機軸だよね。
- 342 : :2006/07/05(水) 09:12:35 ID:+H6F0ZVT0
- >>339
マジレスするとイタリア人はドイツ人よりナイーブだよ。
スキャンダルやペソットの自殺未遂などが、かえってチームの結束力になってる。
- 343 : :2006/07/05(水) 09:19:11 ID:h1IIwktF0
- クリンスマンは就任以来、成績不振で綱渡りを余儀なくされてきたが、W杯の準決勝進出で彼のマネージメントの
手腕が大きく脚光を浴びている。もし、優勝でもしてしまったら……クリンスマンは革命児として称賛されるだろう。
ただ、最後にどうしても気になることがある。クリンスマンって得点を取った時に、喜びすぎなんじゃないか。
なんか優勝監督って、もっと威厳があるような気がするんだけど……。
- 344 : :2006/07/05(水) 09:20:11 ID:aD7H9+UX0
- 守備貧弱だったのに良くここまで勝てたな
- 345 : :2006/07/05(水) 09:23:50 ID:qP+Co7/d0
- どっちかというとファンバステンの方が好きだったんだけど、クールなポーズを
崩さないまま無策で負けたオランダを見ると、感情むき出しのクリンスマンの方が
好感が持てる。
- 346 : :2006/07/05(水) 09:26:47 ID:m8xjAyvM0
- 買収ドイツが負けてせいせいした。イタリアありがとう!
- 347 : :2006/07/05(水) 09:35:54 ID:3mWaMvQ70
- >>343>>345
どの試合だか忘れたけど、点が入った時に大はしゃぎして
ドラゴン久保並みにジャンプして喜んでる写真を見た。
まだ若いし、さすが元名選手、とか思ったよw
実績なしだったのに4強まで来ただけで立派。
- 348 : :2006/07/05(水) 09:36:38 ID:vwY4jM+x0
- はーげはーげ(監督)
- 349 : :2006/07/05(水) 09:59:48 ID:k7se4Adh0
- 4強−ホームアドバンテージ=よくて8強、下手するとGL敗退
- 350 : :2006/07/05(水) 10:12:24 ID:xEEIGwtQ0
- ドルトムントでは無敵じゃなかったの?
- 351 :_:2006/07/05(水) 10:15:27 ID:EfPnncif0
- オドンコールのクロスの不正確さには驚いた。
- 352 :ワロタ:2006/07/05(水) 10:15:51 ID:uP3X0KC90
- 963 名前:_[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 16:15:38 ID:2xFrIG4Z0
煽られれば煽られるほどドイツが勝つ予感がしてくるから不思議だ
964 名前:い[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 16:25:26 ID:2+Ij0AwSO
>>961
という典型的な煽りwう〜ん…ぷw
965 名前: [sage] 投稿日:2006/07/04(火) 16:26:36 ID:prW0iwzi0
アンチの必死さを見ると、ドイツの方が有利なんだなと確信できる
967 名前: [sage] 投稿日:2006/07/04(火) 16:30:04 ID:3VvS58DI0
>>965
ごもっとも!
- 353 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/05(水) 10:17:24 ID:qrIHnNbz0
- うどんこねるよりラームのクロスの精度の無さが気になったよ
動きはいいんでボールが集まるんだけど・・
- 354 :_:2006/07/05(水) 10:35:26 ID:sYtbWBl8O
- やっぱりドイツ(笑)だったな
アルヘンに謝れ!
- 355 : :2006/07/05(水) 10:42:40 ID:YWbhNkV60
- 弱いねドイツ(笑)って
- 356 :あ:2006/07/05(水) 10:43:46 ID:1CAo+mYpO
- 晒しあげ
- 357 : :2006/07/05(水) 10:44:56 ID:NdY0w/FS0
- そりゃジーコジャパン相手に引き分けがやっとの糞チームだからなw
オシムジャパン相手だったらぼっこぼこだっただろうな
ざまあみろばーか^−^
- 358 : :2006/07/05(水) 10:55:44 ID:G6x7hXfo0
- >>352
アワレな糞ドイツヲタざまぁw
- 359 :か:2006/07/05(水) 11:00:32 ID:IyzDhSkMO
- イタ公の威をかる代表厨。
荒らしてるバカ連中なんか氏んでしまえばいいのに。
- 360 :.:2006/07/05(水) 11:03:51 ID:oOu/RDB40
- ヤクザドイツ(笑)
- 361 : :2006/07/05(水) 11:10:56 ID:XPLfPG460
- >>312
いくらドイツ誌とはいえ、ドイツに偏り寄り過ぎだな。
9割ボールロストしてたバラックや、決定機を最低2回は外してるポドルスキが
3ってのは理解できない。
良くて4だろ。
- 362 :皇帝:2006/07/05(水) 11:11:54 ID:zNgnW7j+O
- 試合見てないけど、おまえら退き籠もったのか!
バカ野郎!ガンガン行けと言っただろが!
それに、セットプレイの練習もしなかったようだな!
クリンスマン、お前はクビだ!!
- 363 : :2006/07/05(水) 11:13:46 ID:nE4M1OFiO
- はいナチ死亡(笑)
- 364 : :2006/07/05(水) 11:14:11 ID:RWdN2bow0
- やたら叩かれてるけど
クローゼだけは凄かったよな
あれは本物のストライカーだ
- 365 : :2006/07/05(水) 11:16:56 ID:6yaD+wCeO
- 鮮やかな二失点
- 366 :か:2006/07/05(水) 11:17:37 ID:Vg/C1uA0O
- イタリア(笑)
ドイツ(笑)
- 367 : :2006/07/05(水) 11:18:36 ID:6yaD+wCeO
- 2002当時は一発屋扱いしていたクチだろう。
- 368 :クリンスマン氏ね:2006/07/05(水) 11:29:04 ID:zNgnW7j+O
- クリンスマンになってから終了間際に失点するようになったんだよ
その対策をしてこなかったクリンスマン死ね!
- 369 :_:2006/07/05(水) 11:35:23 ID:EfPnncif0
- 2002当時のクローゼは線が細くて使われている感が強かったが、今回は逞しく見えたね。
もう見られなくなるのは残念。あ、3位決定戦があるか。
- 370 :_:2006/07/05(水) 11:36:37 ID:EfPnncif0
- シュバインシュタイガーをもう少し早く入れるわけにはいかなかったのかな。
- 371 : :2006/07/05(水) 11:37:03 ID:M7VvH9Ha0
- 抽選も怪しすぎるし、GL最終戦だって対戦相手と
申し合わせがあるかのような戦い方だったし、
アルゼンチン戦もシミュレーションの判定に助けられたし、
PK戦で靴下にメモを挟むなんて姑息だし、
こんな卑怯なチームが負けてくれてスカッとした。
- 372 :クリンスマン氏ね:2006/07/05(水) 11:40:06 ID:zNgnW7j+O
- どうせ負けるなら、もっと早く負ければ良かったのに
はっきり言って、今回のドイツはグループ分け、審判のドイツよりなど恥ずかしいことばかり
友人にも胸を張って語れることなど何もない
もうサッカーは見ません そんなドイツにしたクリンスマン死ね!
- 373 :。:2006/07/05(水) 11:42:59 ID:nTJNza1tO
- 審判買収+ラフプレーなのに、惨めに負けるのがチョンそっくり。結局汚い
ラフプレーしか残らなかったなドイツ戦は
- 374 : :2006/07/05(水) 11:48:35 ID:pltq7Nte0
- イタリア強かったな〜
豪州戦見たときは大したことないと思ったのに・・・
あと2分守れば引き分けでPKだったのにもったいない気もするけど
ここまでよくやったよ
お疲れ・・・・
- 375 : :2006/07/05(水) 11:49:22 ID:uP3X0KC90
- PK狙いで守りに入ったの見て虫唾が走った
- 376 :…:2006/07/05(水) 12:13:35 ID:CthX7rS30
- 今大会全試合を通して、シュナイダーとフリンクスだけ安定してた。
うどん粉は縦に切れるだけで、シュナイダーと変える価値は?
- 377 :か:2006/07/05(水) 12:29:15 ID:IyzDhSkMO
- >>371
PKのメモを姑息だなんて、君はスポーツやった事ないでしょ?
メディアを焚き付けて選手を一人出場停止に追い込むよりよっぽど正々堂々とやってる。
- 378 :か:2006/07/05(水) 12:29:51 ID:IyzDhSkMO
- >>371
PKのメモを姑息だなんて、君はスポーツやった事ないでしょ?
メディアを焚き付けて選手を一人出場停止に追い込むよりよっぽど正々堂々とやってる。
- 379 :クリンスマン氏ね:2006/07/05(水) 12:31:14 ID:zNgnW7j+O
- わずか2分で2点とられたのか!
wwwwww
クリンスマン死ね!
- 380 :_:2006/07/05(水) 12:39:21 ID:J0iNtKbL0
- イタリア 2−0 ドイツ
ただし2失点はPK寸前に取られた2点
- 381 : :2006/07/05(水) 12:40:52 ID:K0KHv6F10
- さいごの一点はしょうがないんじゃね
攻めに行くしかない状況だし
- 382 :アンチゲルマン:2006/07/05(水) 12:41:39 ID:fFYrTImQO
- 天国にいる富樫さ〜ん、
毎度W杯をつまらなくする癌、
ファンタジーのかけらもないドイツを、
天にかわってイタリアが叩きのめしてくれましたよ!!
- 383 :_:2006/07/05(水) 12:46:10 ID:lPfbjE0AO
- ああ。富樫にはみせてあげたかったな今大会。
スレ違いスマソ。
- 384 : :2006/07/05(水) 12:47:39 ID:KdQECdRD0
- 殴ったんだから出場停止で当然じゃん。
追い込むって何その被害者意識w
政治力に物言わせてもみ消せるとでも思ってたのww
- 385 : :2006/07/05(水) 12:49:46 ID:+H6F0ZVT0
- >>377
今頃書き込みにきてる奴らなんざ、
朝起きてから録画で見てる程度のにわかニート共だろ。
>>379
試合も見ずに氏ねと書き込んでる奴は氏んでくれ。マジでキモイ。
- 386 : :2006/07/05(水) 12:50:52 ID:tOe5444U0
- ドイツではバラックみたいな糞選手が人気あるの?
あいつはっきり言ってジェラードやランパードの出来損ないのような選手だろwww
- 387 :あな:2006/07/05(水) 12:55:20 ID:pFfMHhLkO
- ランパードの糞加減には誰もかなわないよ
- 388 :か:2006/07/05(水) 12:55:36 ID:IyzDhSkMO
- >>384
当事国以外が騒ぐ必要ねぇだろ。
アルヘンの選手も殴られてないって言ってるのに、直接関係ないイタ公が騒ぐ必要無いじゃん。
自分達の勝利の為なら無理を通して道理を引っ込めるイタ公超ウザス。
- 389 : :2006/07/05(水) 12:56:59 ID:hwpz1m6r0
- バラックって何が凄いのかわからん(笑)
- 390 :クリンスマン氏ね:2006/07/05(水) 12:57:20 ID:zNgnW7j+O
- 最後にドイツが負けるドイツを作ったクリンスマン死ね
- 391 :か:2006/07/05(水) 13:01:33 ID:Vg/C1uA0O
- イタリア人がいっぱいいる
- 392 : :2006/07/05(水) 13:02:14 ID:ot4tqGHo0
- バラック=守備意識の薄いガッツ
- 393 :真実:2006/07/05(水) 13:08:53 ID:3Zzdx8BvO
- イタリア2‐0ドイツ
- 394 : :2006/07/05(水) 13:14:36 ID:T4Gsn+IG0
- >>361
Bildですから…
- 395 :。:2006/07/05(水) 13:18:24 ID:nTJNza1tO
- 哀れなドイツオタは、チェルシーで、でぶマニシェより使えないバラックに
気がついて泣き叫ぶことになるだろう。所詮ドイツなんてそんな程度
- 396 :・:2006/07/05(水) 13:24:48 ID:XqHQYt/HO
- まだか。2、3日で戻るかなあ
- 397 :か:2006/07/05(水) 13:25:13 ID:IyzDhSkMO
- マニシェより使えないって、ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww視覚障害をお持ちですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 398 :クリンスマン氏ね:2006/07/05(水) 13:25:22 ID:zNgnW7j+O
- ド素人監督クリンスマン続投絶対反対!
クリンスマン死ね!!
- 399 :か:2006/07/05(水) 13:28:13 ID:IyzDhSkMO
- 一試合の結果だけで氏ねだの糞だのガタガタぬかしてやがるバカはサッカー見なくて良いよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 400 : :2006/07/05(水) 13:31:40 ID:qoj0EVoi0
- >>396
ぶっちゃけW杯終わって数日経たないと消えない、3位決定戦も残ってるし
- 401 : :2006/07/05(水) 13:33:21 ID:KdQECdRD0
- >当事国以外が騒ぐ必要ねぇだろ
なわけないじゃん。やっぱり腐女子は頭が悪いね。
- 402 :か:2006/07/05(水) 13:37:52 ID:IyzDhSkMO
- >>401
俺男だが?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがイタ公、馬鹿さ加減『は』超一流!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww腹が捩れそうだ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イタ公痛すぎ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 403 :クリンスマン氏ね:2006/07/05(水) 13:43:53 ID:zNgnW7j+O
- これで代表卒業は、カーン、バラック、シュナイダー、フリングス、ノボトニーだな
クリンスマンが辞めないかぎり、フート、レーマンは呼び続けるだろう
クリンスマン死ね
- 404 : :2006/07/05(水) 13:54:29 ID:hwpz1m6r0
-
厨はwを多用してれば煽ってるつもりになってるから質が悪いw
- 405 : :2006/07/05(水) 13:58:54 ID:nE4M1OFiO
- 「ドイツにはやっぱヒール役が似合う」(笑)
噛ませ役の間違いだろ(´∀`)σ)Д`)
- 406 :か:2006/07/05(水) 14:04:55 ID:IyzDhSkMO
- ただ単に笑いころげてるだけでイタ公なんか煽るつもりありませんが何か?w
- 407 : :2006/07/05(水) 14:07:44 ID:Bce/UO990
- >>406
もうほっとけよ
負けたのは事実だから言いたいように言わしとけ
- 408 : :2006/07/05(水) 14:13:03 ID:v3YaJKH/0
- トッティがバラックに乗っかったシーンが良かった。
どうすりゃそうなるの?と思った。
- 409 :ア:2006/07/05(水) 14:13:07 ID:jO+SqBlIO
- 氏ねというが、ざるチームをよく短期間で立て直してきたと思うよ。
残念なのは、延長が続いて疲れを残してしまった決定力のなさ。(クローゼ一人ではツライ)
フリンクスが抜けたこと。
右サイドが攻撃的に機能させられなかったこと..か。
好きな選手が決勝へ行けなかったのはカナシイ
関係ないが、ヒンケルが調子落としたのもイタ公監督が来てからだったなw
- 410 : :2006/07/05(水) 14:18:48 ID:xQzSkn4u0
- >>408
バラックがスパイク見せそうな形で突っ込んできたから
故障明けで削られたくないトッティが飛び上がって避けた。
突進する牛が止まらなかったのでトッティの下に入って(ry
- 411 :あ:2006/07/05(水) 14:22:32 ID:1CAo+mYpO
- 無様
- 412 :ー:2006/07/05(水) 14:23:36 ID:vVKy8+av0
- マテ公へ
ドイツは負けましたね。
良かったですね。
これであなたはもう威張れなくなります
- 413 :ー:2006/07/05(水) 14:23:53 ID:vVKy8+av0
- マテ公へ
ドイツは負けましたね。
良かったですね。
これであなたはもう威張れなくなります
- 414 :ー:2006/07/05(水) 14:24:11 ID:vVKy8+av0
- マテ公へ
ドイツは負けましたね。
良かったですね。
これであなたはもう威張れなくなります
- 415 : :2006/07/05(水) 14:33:38 ID:s5J/tcwm0
- 「か」って言うコテハンのIyzDhSkMOが死ぬほど悔しがってるねwww
ザマーみさらせ
- 416 : :2006/07/05(水) 14:33:54 ID:sd6wYZshO
- 優勝できなかったのは確かに悲しいけど、やはりイタリアと力の差があったから納得はしてる。
それに三決は好ゲームになることが多い。前回もだし、フランスW杯もそうだった。プレッシャーがなくなったことで攻撃的になれるからだろう。
楽しみだ
- 417 :。:2006/07/05(水) 14:38:56 ID:nTJNza1tO
- しかし、余りのドイツのラフプレーの酷さに、解説の井原が、途中からイタリア
寄りになったね
- 418 : :2006/07/05(水) 14:41:21 ID:CjgprDof0
- マトモなドイツファンは、普通にイタリアの強さを認めて
普通にイタリアの勝利を祝っていると思う。ここでぐだぐだ
書いてるのはDQNですな。悔しいのは分かるけど。
それに、気持ちを次戦に切り替えて行く方が大切。
まぁでも、今回のW杯は得るものが多かったんじゃないかな。
戦術面でも将来的な面でもね。結構満足してる漏れ。
- 419 :_:2006/07/05(水) 14:58:58 ID:jO+SqBlIO
- >>418
フリンクスの件がなければ祝ってたかもね。
もしイタリアが優秀しても、なんかすっきりしないだろうな。
- 420 : :2006/07/05(水) 15:03:24 ID:VUlLjXzA0
- 多分フリンクスがいても勝てなかったよね。
だからよけいすっきりしないんだ。
- 421 : :2006/07/05(水) 15:05:03 ID:8hl9DnHU0
- [心の痛みは当然ながらとても深い。拮抗(きっこう)した内容で、どちらのチームにもチャンスがあった。
美しいゴールを決めたイタリア代表には、賛辞を送りたい。(負けはしたが)僕たちはチームを誇りに思う。
このチームは、将来性豊かな若い選手を多く抱えている」
クローゼのこのコメントはとてもいいと思う。
イタリアは強かった。
- 422 :::2006/07/05(水) 15:08:06 ID:MwlHB7oK0
- 南アフリカ開催では今急成長してる若手の選手たちがピークになってそうだし期待できる。
欧州や南米開催以外では、ドイツとブラジル以外の強豪国はことごとく自滅していきそうだし、
2010年はかなり期待しているのだが・・・。まぁ期待されるときのドイツは弱くなるからあまり期待はしないでおくが・・・。
- 423 :_:2006/07/05(水) 15:08:29 ID:AHJN8F0W0
- >>388の言うとおり
シュバにおもいっきりダッシュして殴りかかってるM.ロドリゲスはお咎めなしですか?
デ・ロッシの事を棚にあげてドイツをラフプレーとかほざくイタ厨超ウザス
- 424 :::2006/07/05(水) 15:10:52 ID:MwlHB7oK0
- 1990年イタリア開催のときはドイツが優勝でイタリアが3位。
つか、開催国が優勝することって意外に少ないんだな・・・。
ドイツは気持ちを切り替えてしっかり3位にはなれるように気合い入れなおさないとな。
- 425 :::2006/07/05(水) 15:11:59 ID:MwlHB7oK0
- 正直、イタリアには優勝して欲しくない。
イタリアが次優勝してしまうと、実績の上で欧州No1という称号がイタリアに奪われてしまう・・。
ポルトガル優勝希望。
- 426 : 418:2006/07/05(水) 15:15:27 ID:CjgprDof0
- >>421 漏れはクローゼかw
- 427 :クリンスマン氏ね:2006/07/05(水) 15:16:11 ID:zNgnW7j+O
- 短期間で建て直したってw
今まで建て直そうとしてこなかっただけだろ
カーン外しのためバカなローテして、使い物にならないフートを使い続けて無駄に二年間を過ごして来ただけ
クリンスマン死ね!
- 428 : :2006/07/05(水) 15:19:32 ID:vi9aPIvI0
- 寄生虫に2点ぶち込まれた気分はどうですか?
- 429 : :2006/07/05(水) 15:22:29 ID:tSCen4gL0
- やっぱり、ドイツはイタリアに勝てないんだな…
クラブでも代表でもだしさ、相性なのかな?
まあ、ここは気持ちを切り替えて3決で
強豪国に勝てない記録をとめて欲しいもんだね
- 430 :::2006/07/05(水) 15:38:01 ID:MwlHB7oK0
- アルゼンチンに勝ったんだからもう止まってるだろ。
ネラーが煽ってるだけだよ。
スウェーデンも強豪だしな。
- 431 : :2006/07/05(水) 15:41:06 ID:1xLDyfl70
- >>430
アルゼンチンには勝ってないぞ・・・
- 432 : :2006/07/05(水) 15:41:18 ID:U5w994hJ0
- いやアルヘンとは引き分けだから
- 433 : :2006/07/05(水) 15:43:25 ID:tSCen4gL0
- >>430
スウェーデンクラスは強豪じゃねえよ、アホか
それなら、クロアチアにだってユーゴにだってスイスにだって勝ってるよ
- 434 :1:2006/07/05(水) 15:45:11 ID:70mK6pLsO
- 2010年はキーパーはロストで行ってほしい。それかヴァイテンフェラーで。あと右サイドはゲルリッツかヒンケルで
- 435 :::2006/07/05(水) 15:45:46 ID:MwlHB7oK0
- 勝ってないと準決勝に来れてないし。
負けを認められないリーガヲタやイタリアヲタが煽ってるだけ。
- 436 :.:2006/07/05(水) 15:47:08 ID:jO+SqBlIO
- >>420
勝ったか負けたかでなくて
ビデオの提出とか優勝するにふさわしいチームかと..
それに楽勝の相手なら、あんなにやっきになって訴えることもなかったろうに。
ブッフォンはブレーメンに大量失点してるらしいから、まともにやるのが怖かったんですかね。笑
- 437 : :2006/07/05(水) 15:47:55 ID:tSCen4gL0
- PK戦は、公式記録上は引き分けになるのも知らないのかよ…
最近、こんな奴ばっかだな
- 438 : :2006/07/05(水) 15:49:35 ID:1xLDyfl70
- >>435
いや、そうじゃなくて…。
自分の都合の言いように解釈したいのは自由だが
無知なのは別にかまわんけど、ここで言われてる
“頭の弱いドイツヲタ”を恥ずかしげもなく地で行くような
言動は避けた方がよろしいかと。
- 439 :::2006/07/05(水) 15:49:41 ID:MwlHB7oK0
- 公式記録上は引き分けなのは知っている。当たり前。
しかし、勝利していないと準決勝にきていないんだから、
アルゼンチンに勝利したことは事実。
- 440 :゛:2006/07/05(水) 15:50:18 ID:17pZLfpyO
- >>436
負け犬の遠吠えはやめとけ、3決に集中汁!
- 441 : :2006/07/05(水) 15:50:40 ID:b8TPj9Es0
- どうして買収とかそういうこというんだろ・・・。
うちのサッカー部じゃそんな話でないな。あまりにも低俗すぎる。
それだから日本は勝ちあがっていけないんだよ。
- 442 : :2006/07/05(水) 15:50:54 ID:IthzxoCO0
- ここで煽ってるのは本当にイタリアファンか?
俺は最後の最後までドキドキして見てたぞ。
PKまでいったらマズイ!という感じです。
1点目とれた時は信じられなかった。それくらいうれしかったぞ。
イタリア好きっていつもクロスバトルなのわかってるだろ?
- 443 : :2006/07/05(水) 15:51:33 ID:HHkEq9eP0
- >>436
イタリア協会は訴えてないぞ。騒いだのはメディアだ。
ドイツのメディアが逆に立場だったら同じことをしただろ。
イタリアは強かった。それを認めて前進すればよい。
- 444 : :2006/07/05(水) 15:52:10 ID:zvCjT6820
- あれだけアルヘンファンには偏向審判のことで負け犬の遠吠えと馬鹿にしてたのに
いざドイツが負けると見事に遠吠えしてるドイツファンが大好きです。
次にやるチームなんだから関係あるに決まってるだろうにトンデモ理論かましてるし。
- 445 : :2006/07/05(水) 15:52:37 ID:59QwBf/X0
- 右フルバックのフリードリッヒという選手
あれはダメだ
パス系のスキルが低すぎる
- 446 :::2006/07/05(水) 15:53:01 ID:MwlHB7oK0
- イタリアは強い。特にカテナチオはさすがだと思った。
でもイタリアヲタがドイツが弱いと煽ってくるから気分が悪いんだよな。
こっちはイタリアは強いって認めてるのに。
- 447 : :2006/07/05(水) 15:53:34 ID:tSCen4gL0
- 公式記録上勝利じゃないんだから
勝ってない記録が続いてるのは否定できないだろ?
都合のいい解釈ばっかしてんなよ、アホ
俺はPKじゃなくてすんなり勝つのが見たいんだよ
まあ、3決で何とかとめてもらいたいんだけどね
- 448 : :2006/07/05(水) 15:54:16 ID:HHkEq9eP0
- >>439
あのな、PK戦はトーナメントで進む方を決めるくじ引きなんだよ。
勝利とはサッカーの世界では言わないんだ。
恥ずかしいからいい加減にしとけ。
- 449 :。:2006/07/05(水) 15:54:22 ID:6AvR3LMNO
- まだおわってないんだが、今回のWMの収穫は
@クローゼ・ラームのワールドクラス化
Aメッツェに鍛えられてメルテにメドがついた
Bシュバ・王子・ボロウスキも今後ワールドクラス化しそうな悪寒
こんな感じでおk?
まあなんだ、悔しいが、正直開催前まではベスト16で負けると思ってたからまあ満足と思う漏れ。
10WMではホームアドバンテージなしで問答無用で優勝してほしいね!
- 450 :::2006/07/05(水) 15:55:49 ID:MwlHB7oK0
- >>447
否定できない面もあるが、勝っていないと準決勝に進めていないのだから
勝ったと解釈すべきだろ。
そもそもあんたのその解釈だって都合のいい解釈だろ。
すんなり勝つのがみたいってのもあんたの希望でしかないのだから。
- 451 : :2006/07/05(水) 15:56:46 ID:59QwBf/X0
- クリンスマン監督の去就が今後のドイツ代表の明暗を分けると思う
続投するようだと厳しいでしょうな
- 452 : :2006/07/05(水) 15:57:22 ID:IthzxoCO0
- >>446
ドイツ弱いなんて思ってないよ(w
実際かなり危ないシーンが何度もあったし。
騙りの煽りを間に受けるなって(w
ドイツとイタリアは質実剛健同士じゃん。
- 453 : :2006/07/05(水) 15:57:24 ID:ni8L06Ah0
- ここで煽ってんのは、イタリアヲタ装ったアンチだろ
- 454 : :2006/07/05(水) 15:57:56 ID:yE0whnFp0
- >>446
勝ったチームが強くて負けたチームが弱いってのは
皇帝自ら発言してるだろw
- 455 : :2006/07/05(水) 15:57:58 ID:tSCen4gL0
- まあ、優勝するには後ワンパンチ足りなかったな
選手層とか戦術面含めてね
- 456 :::2006/07/05(水) 15:58:12 ID:MwlHB7oK0
- >>448
PK戦での勝利がサッカーの世界で勝利と言えないソースは?
PK戦も含めてサッカーであるし、ワールドカップでもある。
PK戦をサッカーじゃないっていうんなら、サッカーの歴史そのものを否定するようなもの。
勝利は勝利。
- 457 : :2006/07/05(水) 16:00:12 ID:t+Eyz8VP0
- 皆アンチに釣られすぎ
- 458 : :2006/07/05(水) 16:01:17 ID:tSCen4gL0
- >>450
はあ、俺は記録の話をしてるんだけど
何、都合のいい解釈ってw
お前は、ホントにアホだな
いい加減恥の上塗りになるだけだからもう発言止めたら?
すんなり勝つのは俺の希望だけど、
PK勝ちは公式記録上は勝利にならないからw
- 459 : :2006/07/05(水) 16:01:20 ID:s3mHJibW0
- >>456
無知でこのスレを埋めるのはよしてくれ。
- 460 :::2006/07/05(水) 16:01:28 ID:MwlHB7oK0
- 3位決定戦で勝ってくれればあと4年、ドイツをおもってがんばれる
- 461 : :2006/07/05(水) 16:02:39 ID:Xv1/1uNq0
- PKでも勝ちは勝ちだろ
チンチンオタ見苦しいぞ
- 462 : :2006/07/05(水) 16:03:01 ID:HHkEq9eP0
- >>456
他の人も言ってるが、公式記録で引き分けになるのが全てだよ。
自分で勝手な解釈するのはかまわんが、
それを繰り返すのはこのスレの他の住人、ドイツのファンの迷惑だ。
- 463 : :2006/07/05(水) 16:03:15 ID:s3mHJibW0
- >>461
釣るなw
- 464 : :2006/07/05(水) 16:03:58 ID:HHkEq9eP0
- >>461
釣り乙w
あほを煽るな
- 465 :::2006/07/05(水) 16:04:21 ID:MwlHB7oK0
- >>458
>>459
だから何度も公式記録上、勝利ではないのは知っていると言っているだろ。
ワールドカップ上、ワールドカップの歴史上では勝利なのには変わり無い。
勝利していないのら準決勝にまで来ていないのだから。
実際、過去のワールドカップでもPK戦で勝利敗退を決めてきた試合はいくつもある。
- 466 :さ:2006/07/05(水) 16:05:20 ID:Vg/C1uA0O
- そんな事言うからPK狙いとかつまらないサッカーと言われる。
- 467 : :2006/07/05(水) 16:05:51 ID:Xv1/1uNq0
- ゼン珍ヲタの民度の低さは異常だな
悔しいからって2ちゃんで当たるなw
- 468 :::2006/07/05(水) 16:06:17 ID:MwlHB7oK0
- >>462
公式記録がすべてではない。
これは親善試合ではなくて、ワールドカップの決勝TMの試合。
ワールドカップ上は勝利になる。
- 469 : :2006/07/05(水) 16:06:37 ID:Y1Ob55I+O
- >456
PK戦は公式記録では引き分けなのは有名な話だが・・・
- 470 :、:2006/07/05(水) 16:07:17 ID:6AvR3LMNO
- >>456記録上の話だな。規定でPKは勝ちに計算されないんだそうだ。
まあでも準決勝に進んだんだし、イタリアにも負けちまった。これが事実だわな。
そんなことより3決だ。おフランスが来ようが、ポルトガルが来ようが今度こそすっきり勝ってくれ
できれば打ち合いで、クローゼ得点王確定で
- 471 :::2006/07/05(水) 16:07:37 ID:MwlHB7oK0
- >>469
だから何度も、かなり前の段階で、公式記録上、PK戦が引き分けになるのは
俺も知っていると言っているだろ。
- 472 :.:2006/07/05(水) 16:08:04 ID:17VADVUnO
- >>460
なんか選手のインタビュー見てると落胆が凄いからな。切り替えてこられるかだな。
仮に準決引きずるようだと、きついかも。まぁ、3位くらいにはならないと。
- 473 : :2006/07/05(水) 16:08:08 ID:t+Eyz8VP0
- >>468
でも公式に残されるからこそ公式記録。
負けて悔しいのは分かるが、屁理屈こねるのはもう止めろ。
ここでいくら吠えても結果は覆らないよ。
- 474 :::2006/07/05(水) 16:09:01 ID:MwlHB7oK0
- >>473
ワールドカップにおいて、イタリアには負けたがアルゼンチンには勝った。それが事実。
- 475 : :2006/07/05(水) 16:09:07 ID:t+Eyz8VP0
- >>472
それは今日の試合如何だな。
- 476 : :2006/07/05(水) 16:09:51 ID:tSCen4gL0
- >>465
あのさ、俺は記録の話をしてるんだけど
レスはちゃんと読める?
自分の恥ずかしい発言をよく読み返してみな
- 477 : :2006/07/05(水) 16:09:58 ID:t+Eyz8VP0
- >>474
そう思っているならそれで良いじゃん。ここでこれ以上吠えることも無かろう。
- 478 :::2006/07/05(水) 16:10:46 ID:MwlHB7oK0
- >>476
こっちこそ聞きたい。
俺はワールドカップの話をしているんだけど
レスはちゃんと読める?
自分の恥ずかしい発言をよく読み返してみた
- 479 : :2006/07/05(水) 16:12:27 ID:zvCjT6820
- W杯みたいな公式のトーナメント戦以外でPK戦なんてやらないのに
公式試合とW杯を分けてるのがおもろい。
- 480 : :2006/07/05(水) 16:12:44 ID:b8TPj9Es0
- アンチに食いつくアホは死ねよ
- 481 :在日lolita(女) :2006/07/05(水) 16:13:03 ID:W4pgbMzY0
- 昨日はイタリア好きのドイツ人と見てたが
ハーフタイムまでにジョッキ三杯はねぇよw
おれ的にはバラックはやっぱり良かった
本屋に行って本買おうかと迷った挙げ句、
やめた。16ユーロは高過ぎw
日本語版は出てないのか?
- 482 :::2006/07/05(水) 16:14:03 ID:MwlHB7oK0
- >>479
ワールドカップやユーロでの勝利こそ価値がある。
- 483 : :2006/07/05(水) 16:14:41 ID:U5w994hJ0
- こんな恥ずかしいやつがいるからPKなんてやめて抽選にすればいいんだよ
どんだけアルゼンチンに勝ったって主張したいんだ
アトランタでブラジルに勝った日本みたい
- 484 :::2006/07/05(水) 16:15:09 ID:MwlHB7oK0
- >>479
ワールドカップとユーロ以外の公式試合って親善試合じゃん。
ワールドカップやユーロでの勝利こそ価値がある。
- 485 :::2006/07/05(水) 16:16:08 ID:MwlHB7oK0
- >>483
PK戦もサッカー。抽選はサッカーだけではなくて他の娯楽でも行われていること。
- 486 : :2006/07/05(水) 16:16:10 ID:Xv1/1uNq0
- >>483
ゼン珍ヲタは巣に帰れよwwwwwww
負け犬w
- 487 : :2006/07/05(水) 16:16:28 ID:tSCen4gL0
- >478
じゃあ、整理してやるよ
>429で俺が勝利してない'”記録”を止めて欲しいって言ったのに対して
>430でお前がとまっているって言ったわけだ
ンで、PK戦は公式”記録”上は、引き分けになるんだよな
記録としては勝ちではないわけだ、それはお前も認めてるよな?
俺の話は、最初からそれだけ、”記録”を止める話しかしてない
んで、記録上は止まってないんだよ
確かにPK戦で書き抜けは決まるよ、でも俺はそんな話をしてない
そこを理解していないお前は真性のアホというわけだ。
以上ね
- 488 : :2006/07/05(水) 16:16:36 ID:yJ2YfMm00
- >>481
日本語版は出てない。私もドイツ行ったとき、ドイツ語読めないのにバラックの本買った。
16ユーロは高過ぎだけど、WM後は安売りする書店があるかもだから、
根気よくチェックしてみては。
- 489 : :2006/07/05(水) 16:17:30 ID:U5w994hJ0
- >>486
いやおれはとっくに負けたオランダオタ
お前もVIPに帰れよ
- 490 :::2006/07/05(水) 16:17:48 ID:MwlHB7oK0
- >>487
だからそれは理解していると何度もレスしてきた。
それでも何度もお前は食いついてくるから俺も何度も同じことをレスしているわけだ。
- 491 :::2006/07/05(水) 16:19:19 ID:MwlHB7oK0
- >>487
微妙に訂正すべき箇所がある。
勝ち抜けというよりも勝ち負けと言った方が妥当。
- 492 :ー:2006/07/05(水) 16:19:35 ID:vVKy8+av0
- ドイツよわ!!
- 493 :::2006/07/05(水) 16:20:15 ID:MwlHB7oK0
- イタリアは強い
- 494 :.:2006/07/05(水) 16:22:04 ID:17VADVUnO
- っつーかここでPK論議してる奴らは何なの?
スレ建ててそっちでやってくんない?
- 495 : :2006/07/05(水) 16:22:07 ID:yE0whnFp0
- ドイツオタってみんなこの人みたいに痛い人ばっかりなの?
- 496 : :2006/07/05(水) 16:22:48 ID:tSCen4gL0
- >>490
はあ????お前、マジで死ねよ
最初に否定してきたのはお前だろ?
ホントに理解してんのかよ?
俺は記録の話しかしてないのに
ワールドカップ上は勝利だとか聴いてもいないことで反論してくるしさ
ほんとにアホじゃねえかよ。。。。
- 497 :::2006/07/05(水) 16:24:06 ID:MwlHB7oK0
- >>495
お前が痛い。
俺は何度も公式上の記録とワールドカップ上の記録で
の勝利と言ってきたのに、ゴキブリのようにしぶとくまとわり付いてくるんだからな。
アルヘンヲタ、リーガヲタのイメージがさらに悪くなった。
- 498 :::2006/07/05(水) 16:24:46 ID:MwlHB7oK0
- >>496
その言葉をそのままお前に返す。
- 499 : :2006/07/05(水) 16:25:30 ID:tSCen4gL0
- >>498
おいおい、反論できないと鸚鵡返しかよ
いい加減自分のミスは認めろよw
- 500 : :2006/07/05(水) 16:26:03 ID:U5w994hJ0
- ドイツヲタは議論してる人をゴキブリ扱いして平気なんだね
エライエライ
そんなエライ人のイメージどうでもいい
- 501 : :2006/07/05(水) 16:26:06 ID:t+Eyz8VP0
- ID:tSCen4gL0とID:MwlHB7oK0をNGに放り込めば無問題。
- 502 : :2006/07/05(水) 16:27:42 ID:tSCen4gL0
- >俺は何度も公式上の記録とワールドカップ上の記録で
>の勝利と言ってきたのに
コイツ理解してるとか言って全然理解してねえじゃんwwwwww
せっかくの休みに、もう勘弁してくれよ。。。。
- 503 :::2006/07/05(水) 16:27:50 ID:MwlHB7oK0
- >>499
俺ははじめから公式記録での勝利とは言っていない。
それをお前が勝手に、俺が公式記録上での勝利だと言っている、と勘違いをして
食いついてきたわけだ。
しかし、レスのやりとりをすると、その誤解が解けたんだから、もういいじゃないか。
熱くなりすぎるなよ。
- 504 :::2006/07/05(水) 16:29:27 ID:MwlHB7oK0
- >>502
ワールドカップ上での勝利という言葉は出さなくても
公式記録上での勝利は認めるということはかなり早い段階で認めていた。
- 505 :か:2006/07/05(水) 16:29:47 ID:IyzDhSkMO
- 本当に腑に落ちないのはフリングス絡みで何故突如としてイタリアメディアが騒ぎだし、FIFAがそれを受けてフリングスを処分したのか。
国民性じゃなくて何かが暗躍してる気がするんだよなぁ。
皇帝閣下のイメージを落として会長選を有利に進めたいプラティニとかWM優勝でヤオ絡みをうやむやにしたいイタリア協会とか・・・・
- 506 :在日lolita(女) :2006/07/05(水) 16:31:14 ID:W4pgbMzY0
- なんでこのチンカス共はもめてるんだ?w
黙れよ、童貞は童貞らしくwwwwwwwww
マスかきゃあ冷めるぞwwwwwwwwwwwwwwww
- 507 :、:2006/07/05(水) 16:32:00 ID:gySRT0sDO
- >>505審判買ってる奴らがなに言っても説得力ゼロ
- 508 : :2006/07/05(水) 16:32:17 ID:jvj6rKer0
- ホームアドバンテージをかさにきた傲慢で感じの悪いチームだったな。
ここ見てるとやっぱりこういうチームのオタだなとおもうよ。
- 509 :::2006/07/05(水) 16:32:23 ID:MwlHB7oK0
- >>502
俺のことが好きなんだなw
そんなに理解してほしいと懇願されると照れるわw
- 510 :(´・ω・`):2006/07/05(水) 16:32:54 ID:Vr2vBpJKO
- やっぱり
負けると
荒れるね
- 511 :::2006/07/05(水) 16:34:03 ID:MwlHB7oK0
- 審判八百長大国&糞メディア大国イタリアにいわれてもねー・・・w
- 512 : :2006/07/05(水) 16:34:52 ID:tSCen4gL0
- >>503
あのさ、
なんか勘違いしてるようだけど
はじめに食いついてきたのはお前なの
それで、俺の意見を間違ってるって否定したわけだ
だから、俺はそれに対して間違ってないよってしか反論してないの
それをお前が勝手に全然趣旨の違う事で勝手に反論してるだけなんだよね
俺が整理してあげてやっと気づいたみたいだけどさ
最初から、よく読んでみな、
勝手に誤解してるのもどっちが馬鹿だったかも、良くわかるから
- 513 :在日lolita(女) :2006/07/05(水) 16:35:37 ID:W4pgbMzY0
- >>505
ていうかアルヘン戦で消えるべきだったでしょ?
- 514 : :2006/07/05(水) 16:36:50 ID:tSCen4gL0
- >>504
公式記録上勝利にはならないっていってんだろ、馬鹿か?
何も、理解してねえじゃん
お前、本気で死ね、二度とサッカー語るな
- 515 :::2006/07/05(水) 16:37:00 ID:MwlHB7oK0
- >>512
別にあんたに俺が馬鹿だと思われてもかまわないよw
どうぞ御勝手に馬鹿にしてくださいw
これ以上、全く同じ内容の長文を書くのは疲れる。
- 516 : :2006/07/05(水) 16:37:48 ID:tSCen4gL0
- >>509
もう、コイツ馬鹿すぎて話にならねえwwwww
誰か、まだ理解してないみたいだから誰か優しく説明してあげて
俺にはもう限界。。。
- 517 :::2006/07/05(水) 16:38:01 ID:MwlHB7oK0
- >>514
だから何度も公式記録上は引き分けだけど
ワールドカップ上では勝利だと言ってきただろ。
また振り出しに戻るのか?w
- 518 : :2006/07/05(水) 16:38:47 ID:hF4uRPLI0
- >>505
それこそ選手には関係ないしスレ違いなんじゃねえか?
自称が出てればまた違ったというのは確かだろうが、実際手が出たのが映ってたんだから
処分が出るのも仕方ない…が、FIFAが一度処分なしって発表してたのは腹立つが。
処分する気あるなら半端な発表すんじゃねえ。安心させやがって…orz
- 519 : :2006/07/05(水) 16:39:08 ID:yE0whnFp0
- >>497
しぶとくって・・・俺この件でレスしてる人と別なんだけど
- 520 : :2006/07/05(水) 16:40:20 ID:tSCen4gL0
- 同じドイツファンとしてこんな奴がいると思うとちょっと悲しいね
まあいいや、3決で何とか記録を止めて欲しいわ
- 521 : :2006/07/05(水) 16:40:35 ID:Bce/UO990
- PK負けのほうは公式引き分けなんだぜと主張するが、
PK勝ちと負けじゃ天と地ほどの差があるからな
やはりPK勝ちには価値がある
- 522 : :2006/07/05(水) 16:41:13 ID:t+Eyz8VP0
- >>520
スレの空気嫁ないお前も同類だ
- 523 : :2006/07/05(水) 16:41:33 ID:h1IIwktF0
- ベンチでクリンスマンの隣に座ってる人はだれ?
ケプケではない
- 524 : :2006/07/05(水) 16:42:01 ID:tSCen4gL0
- >>517
じゃあ、日本語は正しく使おうな
これだと、両方に勝利ってかかってくるから
>俺は何度も公式上の記録とワールドカップ上の記録で
>の勝利と言ってきたのに
- 525 :::2006/07/05(水) 16:42:22 ID:MwlHB7oK0
- >>516
とっくに理解してる。なのにお前は何度も何度も話を振り出しに戻してループする。
もうお前に構うのも飽きたわw
しっかし、可愛いな、お前はw理解して!!理解して!!ってw
とっくに理解してるのに、連呼しまくりw俺が好きなんだなw可愛いヤツめ
- 526 :在日lolita(女) :2006/07/05(水) 16:43:21 ID:W4pgbMzY0
- >>523
カールマルクスだよ
- 527 : :2006/07/05(水) 16:44:14 ID:tSCen4gL0
- >>522
ごめんね、あまりもアホ過ぎたんで
突っ込まざるを得なかったww
もう、落ちるよ、じゃあね
頑張れドイツ!!!
>ID:MwlHB7oK0は応援するなよ
- 528 :::2006/07/05(水) 16:44:40 ID:MwlHB7oK0
- >>524
ネラー得意の揚げ足取りかw
一部を取り上げて趣旨を飲もうとしないその態度はいつみても気持ちが悪いが
ネラーだから仕方ないな。
- 529 :::2006/07/05(水) 16:45:56 ID:MwlHB7oK0
- >>527
俺はお前なんかにドイツを応援して欲しくない。
揚げ足とり根性丸出しで人を叩くことしか脳にないお前なんかにはな。
- 530 : :2006/07/05(水) 16:47:07 ID:yE0whnFp0
- 屁理屈言って揚げ足取りしてるのはどう見ても>>528君かなあ
よく読むと君以外のドイツファンすら君に味方していない。
逆に屁理屈こねるなとか言われてる。
- 531 :::2006/07/05(水) 16:47:09 ID:MwlHB7oK0
- まあ、お前が応援しようがしまいがどうでもいいか。
それほどお前に深い思いいれなんて無いし。
- 532 :::2006/07/05(水) 16:48:10 ID:MwlHB7oK0
- >>530
どっちにも味方はついていないよ。
ドイツファンはみんな大人だからスルーしてるだけ。
- 533 : :2006/07/05(水) 16:48:26 ID:t+Eyz8VP0
- ここはおまいらのしゃべり場じゃねえよ
- 534 : :2006/07/05(水) 16:49:02 ID:yE0whnFp0
- >>532
読み返してみれば?
- 535 :::2006/07/05(水) 16:49:30 ID:MwlHB7oK0
- >>534
何度も読み返し済み。
- 536 : :2006/07/05(水) 16:50:20 ID:VUlLjXzA0
- >>533
真剣10代?
- 537 :.:2006/07/05(水) 16:50:55 ID:17VADVUnO
- >>532
じゃあ早い段階でお前もスルーしとけよ。
- 538 :::2006/07/05(水) 16:52:54 ID:MwlHB7oK0
- まさか彼が粘着気質のネラーだとは思わなかったからな・・。
ああいうのに一度かまったらどんどんどんどん引きずり込まれていった・・・。
結果的にスレ荒らしになったのはスマンかった。
- 539 : :2006/07/05(水) 16:57:54 ID:b8TPj9Es0
- >>538
死ね 二度とくんな
- 540 : :2006/07/05(水) 16:58:32 ID:4AULnv4Q0
- ID:MwlHB7oK0なんか痛かった
- 541 :-:2006/07/05(水) 17:00:06 ID:jO+SqBlIO
- アルヘンのことなんかもうどうでもいい
- 542 : :2006/07/05(水) 17:10:34 ID:wrN5XL4H0
- 勝てない「記録」だと言ってるレスに対して
>>430の勘違いした馬鹿がアホ丸出しなレスしてるだけじゃん。
なんでここまで引っ張ってんだ?
すごく頭悪いだろ。
- 543 :_:2006/07/05(水) 17:15:03 ID:0I4deVcX0
- どうみても審判はドイツ寄りの糞だったよな?
- 544 :F:2006/07/05(水) 17:18:11 ID:O7XVwZHT0
- 負けたがいい試合だった、ドイツ・イタリアに感謝。
ドイツはまだ若い、08ユーロが楽しみだ。
次の試合が待ちどうしくてワクワクするなんて、
何年ぶりなんだようか。
まずは、その前に3決でクローゼ決めてくれよ。
ドイツを応援していてよかったと実感を新たに固めた。
- 545 : :2006/07/05(水) 17:38:17 ID:5lluV7hs0
- すごく頭悪いのが2匹出くわしちゃったのがこのスレの不幸
- 546 : :2006/07/05(水) 17:43:43 ID:9Fj/+w9b0
- 韓国のスレはここだよね?
- 547 :か:2006/07/05(水) 17:47:03 ID:IyzDhSkMO
- >>518
確かにスレ違いだな、スマソ。
高杉良の経済小説を読むようになると妙な妄想癖が付く。
確かに良い試合だった。2試合連チャンで延長までいっちまったから仕方ないかな。
若い奴多いし、今後の成長に期待しますか。
- 548 : :2006/07/05(水) 17:54:43 ID:RWdN2bow0
- クローゼとレーマンだけまじお疲れ
あとはダイスラーが居れば完璧だった
- 549 :F:2006/07/05(水) 17:56:02 ID:O7XVwZHT0
- ドイツ代表には、劇的で絶対的な裏付けがある真の誇りを有する。
小さなイザコザ、カマシで切れるのは勘弁。挑発にのったら負ける。
オマイらもな。
- 550 : :2006/07/05(水) 18:02:39 ID:jvj6rKer0
- 審判が甘いのをいいことにラフプレーで相手を削りまくる野蛮なチームが
真の誇りですかそうですか
- 551 : :2006/07/05(水) 18:11:21 ID:fR1oFJRV0
- 根性でここまできたんだから感動しました。
ラーンはなかなかクロスを挙げられず、オドンコールは走るだけ。
バラックはコンディション不良。
ケールはパスがへたすぎる。デフェンスは安定せず、ポドルは自己中すぎ。
こんななかでよくやった。
- 552 : :2006/07/05(水) 18:21:05 ID:z1uRVBHs0
-
- 553 : :2006/07/05(水) 18:27:17 ID:fp2QtMRf0
- >>551
ラームは利き足でしかクロスを上げられないのを十分に研究されていて
しっかり封じられていたので、あれ以上のプレイは無理だ。
でもそれに気づいた本人がドリブルで抜いてみようと試して成功したときには
ちょっと感激した。ホント、精神面でも本当にタフになったと思う。
オドンコは走るのが役目だから……
上がってもたいしたことがないと分かっていても、万一のことを考えるとDFも走らざるを得ない。
(ポドルスキがQBKになってしまったドンピシャクロスがその一例…_| ̄|○)
ドリブルで突破しにかかられると、やっぱりフリーにするわけにはいかない。
それだけのオドンコ、そのためのオドンコ。
- 554 : :2006/07/05(水) 18:33:10 ID:jk975CdO0
- ポーランド戦みたいなこともあるからね>オドンコ
実際良くやったと思うよ。いい試合だった。イタリアが強かったってことだ。
3決含め、これからも頑張れと思える内容だった。
- 555 : :2006/07/05(水) 18:36:35 ID:LfKKcxw90
- 悔しい
やっぱりここぞというときに決めてくるイタリアは強い
でもドイツも十分互角に渡り合っていた
今回のドイツ代表は本当にわくわくさせてくれるチームだった
若い選手とベテランがうまく融合していたと思う
彼らのプレーがもっと見たい。3位決定戦は手を抜かず闘って欲しい
- 556 :.:2006/07/05(水) 18:47:54 ID:jO+SqBlIO
- >>551
ごもっとも
ユーロ楽しみどころか今回抜けるベテランの穴は大きいかも。
才能があっても安定感となると疑問だし。
ポドルスキは性格が暗くて弱そう。
クローゼの次の相方はハンケかキースリングがいいな。
- 557 : :2006/07/05(水) 18:48:02 ID:syjQuJmO0
- >>553
同意。
オドンコの役目は、相手のSBの攻撃参加を封じることだったんじゃないかと思う。
本人が自覚してたかは、ともかくとしてw
もちろん、これでクロスの制度が良ければ文句なしだったんが。
オドンコにしろ、ラームにしろ、若手がちゃんと成長してくれたのは大きな収穫だった。
あとは、イタリアみたいな老獪さが加われば問題なし・・と思いたいw
3位決定戦では、思い切り暴れてほしい。
- 558 : :2006/07/05(水) 18:52:31 ID:LIq0Nbut0
- まあうどん粉のクロスの質が高かったらとっくにA代表に呼ばれてただろうけどな
何にせよイタリアは強いと認めざるを得ない試合だったな
ポドルスキーのヘッドの時以外点を獲れる気がしなかった
- 559 : :2006/07/05(水) 18:59:24 ID:hwpz1m6r0
- ,,,,,,,,,,,iiiiii,,,,,,,,,_
,,,,,, ,,iillllllllllllllllllllllllllllllliii,、
,iiiiii,,,, .lilllllllli,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiii,, ,illlllllllll゙゙″ `゙゙゙!llllllllli、
,llllllllll!° .゙!lllllllllli,、 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l .llllllllll° .,,,,llllllllll
,lllllllllll′ ゙!llllllllll,, `` .liiiiiiii、,,iilllllll!l゙゜  ̄ ̄ ,,,,iiilllllllllll!!゙
,illlllllll゙ '゙lllllllllli, llllllllliillllllll!゙゙` ,llllllllll!!!゙゙°
,,illllllllll° ゙lllllllllli, llllllll!!!!!゙° lllllllll°
,,illlllllllll° ゙!llllllllll, ,lllllllll゜  ̄″
.,illllllllll!゙ ゙lllllllllli、 .,,illllllll゙ liiiiiiiiii、
.゚゙゙!!!!゙′ ゙!!゙゙゙″ ,,,iillllllll!゙` llllllllll|
'lllllllll!!゙゜ ゙゙゙゙゙゙゙°
゙゙゙°
- 560 :千尋:2006/07/05(水) 19:04:14 ID:zmiGRNdY0
- しかしW杯で1番勝率が高いのはドイツ
ユーロはここ最近全然ダメだがw
- 561 :;:2006/07/05(水) 19:04:59 ID:TOOpNnB60
- つかチョソイタイアなんてピルロが穴だってわかりきってんのに、なんであそこつぶさんのよ
- 562 : :2006/07/05(水) 19:06:32 ID:t2s5YHTG0
-
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 延長28分 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: | 伊 0-0 独 | ::| | これはPK戦だな!よしトイレ行ってくるか!
|.... |:: | | ::| \_ _________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ̄  ̄
_____________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 試合終了 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: | 伊 2-0 独 | ::| | イタリアはPK弱いし余裕だな…あ、あれ?
|.... |:: | | ::| \_ _________
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .. ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
 ̄  ̄
- 563 :、:2006/07/05(水) 19:09:22 ID:gySRT0sDO
- PK戦狙いの糞サッカー糸冬
- 564 : :2006/07/05(水) 19:14:29 ID:fHbuUh8k0
- QBKって何?
- 565 : :2006/07/05(水) 19:15:48 ID:U/B5kGiM0
- Q ni Ball ga Kita
- 566 :あ:2006/07/05(水) 19:16:50 ID:dQRIpZWSO
- ポドルスキとシュバはシュナイダーまでとは言わないけど、オドンコ程度にもう少し謙虚に落ち着いてプレーしてほしい。あと、回りよく見ろよ
好き勝手やってて大目に見てもらえるのは今年が最後だからな。
注目度が高い分、ユーロで惨敗したらお前らがやりだまに上げられる事は覚悟しとけよ
- 567 : :2006/07/05(水) 19:16:52 ID:BOeAbpzX0
- node
- 568 : :2006/07/05(水) 19:28:09 ID:fp2QtMRf0
- >>566
オドンコに回りなんか見る能力はないし、戦況を見極めたランニングなんかできない。
中を見てクロスなんか上げられないし、思った方向にクロスなんか飛ばない。
jんときも、オドンコは力つきるまでただひたすら全力疾走して、ある場所に来たらある方向に蹴るだけ。
もちろん、どこでボールを受けたらいいかなんか分かってないから、その全力疾走したオドンコの足下に
ぴったり転がるパスを出してやるのがロシツキやコラーの腕の見せ所だった。ホント今思えばあれは神業。
そうでなかったら、この板のjファンや現地jサポがオドンコオドンコ言うわけないじゃん……
- 569 : :2006/07/05(水) 19:47:50 ID:QQE6Tghe0
- オドンコール、別に悪くなかったよ
- 570 :_:2006/07/05(水) 19:56:36 ID:lzGjE0uT0
- >>562
まさにこれだった・・・
- 571 : :2006/07/05(水) 19:58:03 ID:+H6F0ZVT0
- >>561
フリングスがいれば、フリングス→トッティ、バラック→ピルロだったんだろうが、
ケールだったので、ケール→トッティ←(手助け)←バラック→(時々)→ピルロ
になってしまったんではないかと思った。
でもピルロを自由にしてても、ちゃんとピルロから出たボールに対応できてたと思うよ。
延長後半14分までは。
- 572 : :2006/07/05(水) 19:59:05 ID:b8TPj9Es0
- 結果論だよ と
- 573 : :2006/07/05(水) 20:08:28 ID:K0KHv6F10
- >>548
ダイスラーなんていらね
- 574 : :2006/07/05(水) 20:09:25 ID:oF/KO0sH0
- 漏れとしては3位決定戦ではスタメンでカーンとノボトニー、
途中からハンケとヒツルスベルガーを見たい。
つーか最初からハンケよりクラニー呼んでた方がよかったような。
- 575 : :2006/07/05(水) 20:15:01 ID:d5YE5SG80
- オドンコ出すの早すぎた。
ノイビル出すの遅すぎた。
- 576 : :2006/07/05(水) 20:18:56 ID:b8TPj9Es0
- >>573
はぁ?しんどけ
- 577 : :2006/07/05(水) 20:32:19 ID:IAzyoHUR0
- クラニーって怪我なおったん?
- 578 : :2006/07/05(水) 20:37:49 ID:h1IIwktF0
- 次の監督はだれなの?ブレーメとかがいい
- 579 :.:2006/07/05(水) 20:40:16 ID:QioDySOx0
- 98年の時、フランク・デ・ブールも言ってたように、
3決なんぞやる意味なし。
- 580 : :2006/07/05(水) 20:40:17 ID:9Fj/+w9b0
- イタリーは強い。14人相手でも勝てるのだからね
- 581 :。:2006/07/05(水) 20:43:08 ID:nTJNza1tO
- バラックでさえチェルシーで使えなくてベンチの可能性が高いのに誰が入れば
とかドイツおたは馬鹿だな。ヴィエイラとかのレベルならまだしも。
- 582 :、:2006/07/05(水) 20:43:23 ID:gySRT0sDO
- 審判頼みの糞サッカー糸冬
- 583 :。:2006/07/05(水) 20:46:25 ID:nTJNza1tO
- ユーロ云々て。ラフプレーと審判頼みなんだから、ホームじゃなきゃ、ポーランド
に勝てるかも怪しい。ラトビアにさえ勝てないんだから予選敗退
- 584 :.:2006/07/05(水) 20:48:42 ID:QioDySOx0
- さて、ウィンブルドンに専念するか
- 585 : :2006/07/05(水) 20:51:08 ID:s0DiEl9UO
- 結果論ばかりだな
まあ敗者なんて、こんなものか
- 586 :、:2006/07/05(水) 20:52:47 ID:gySRT0sDO
- ライフイズビューティフル見て心洗え愚民共w
- 587 :。:2006/07/05(水) 20:57:46 ID:nTJNza1tO
- 586>確かに、審判買収ラフプレーサッカーみて喜んでた愚民ドイツおたは
映画でも見た方がいいな
- 588 :*_*:2006/07/05(水) 20:59:50 ID:52XkNagc0
- ↑
570 名前:、 :2006/07/05(水) 20:33:58 ID:yzZlalqo0
ドイツは2000年にウェンブリ−改築前のラストゲーム
でイングランドに1−0で勝って以来歴代W杯優勝国はおろか
スペイン、オランダ、ポルトガルなどのサッカー強国には
1勝もできていない。
芸スポ板のオドンコルのスレでも同じ記号で荒らしてる人でしょう。
何でドイツスレっていつも荒らされるんだろう。こっちがアルヘン
やイタリアスレを荒らしてるわけじゃないんでしょう?
- 589 : :2006/07/05(水) 21:04:55 ID:XTwVMlGn0
- 嫌われてるから
- 590 : :2006/07/05(水) 21:05:52 ID:Bce/UO990
- オドンコルは悪くもないがもう少し動きながらボールをもらってほしい
いつも止まった状態でボールを受けるから流れが止まる
- 591 : :2006/07/05(水) 21:06:10 ID:Bce/UO990
- オドンコルは悪くもないがもう少し動きながらボールをもらってほしい
いつも止まった状態でボールを受けるから流れが止まる
- 592 : :2006/07/05(水) 21:06:54 ID:kubXeuq6O
- どうせ使わない選手いれるくらいならショルいれてみてほしかた
- 593 : :2006/07/05(水) 21:12:48 ID:HfATj8sA0
- >>588
荒らしてるのは、アルヘンスレの住人でもイタリアスレの住人でもないよ。
単に、どこでも荒らして回る暇な人たちだ。放っておけ。
- 594 :アズーリ:2006/07/05(水) 21:36:56 ID:aqlt+I6zO
- ドイツ良く頑張ったよ。ほんと感動した。次は決勝まで行けるといいね
- 595 : :2006/07/05(水) 21:38:58 ID:YOL5tg4Z0
- シュバ先発、ボロウスキ途中投入の方が良かったのでは
そこだけ気になる
- 596 :アズーリ:2006/07/05(水) 21:43:49 ID:aqlt+I6zO
- まじで恐ろしいチームだったよ。クリンスマンの名采配、バラックの破壊力、ポドルスキーの閃き、クローゼの得点力と、
どこをとってもアズーリにとって脅威の存在だったよ。勝てたことが不思議なくらいだ
- 597 : :2006/07/05(水) 21:44:42 ID:b8TPj9Es0
- なにこいつ・・・w
- 598 : :2006/07/05(水) 21:45:59 ID:iiyYjr+90
- 変なお客様も去ったようですし、そろそろ書き込みますか
- 599 :_:2006/07/05(水) 21:47:00 ID:djPTrXJ4O
- >>592
オドンコやボロウスキ以上にショルが働けると思うんならショル基地の頭はおめでたいと思う
- 600 : :2006/07/05(水) 21:47:46 ID:b8TPj9Es0
- >>599
今年のバイヤンを知らない方ですね
- 601 :_:2006/07/05(水) 21:54:42 ID:djPTrXJ4O
- >>600
途中交代でみんな疲れてるところに出てきてこねこねキープしてエリア外からシュート決めるんだろ?
見て言ってる。ショルの仕事ならボロウスキにできる。
- 602 : :2006/07/05(水) 21:56:31 ID:yIPpxsOc0
- 見たのはハイライトかw
- 603 : :2006/07/05(水) 21:56:38 ID:b8TPj9Es0
- >>601
見ていってるなら盲目だね。
- 604 : :2006/07/05(水) 21:57:47 ID:iiyYjr+90
- 敗戦で混乱してるのは分かるけど、今更ショルはねーだろw
- 605 : :2006/07/05(水) 21:59:18 ID:b8TPj9Es0
- まぁ結果論だけどね。ただの希望的観測。
- 606 : :2006/07/05(水) 22:02:18 ID:Qoj6oZ8J0
- >>604
まあ二年後も同じこと言ってるんだろうな
トロコウスキよりショル、キースリングよりショル、ロルフェスよりショル、オドンコよりショル
もうアホかと
- 607 : :2006/07/05(水) 22:10:50 ID:K+jGJJNo0
- 急に代表復帰していきなりフィットするわけない。
- 608 : :2006/07/05(水) 22:16:51 ID:3m8mKiLj0
- もう今更過ぎたことを言ってもしょうがないだろ
結果は残念だったが間違い無く糧になる敗戦だった
こんなことを言うと反論されるかもしれないが、現状のドイツは強国より一枚落ちるのは確か
その場凌ぎの人選や運等で優勝して天狗になってしまうよりは
己の実力を把握し、上を目指すことができる挫折が経験できたことは
まだ若い現代表にとって大きな財産になったんじゃないかな?
- 609 :・:2006/07/05(水) 22:17:43 ID:NX3fUS670
- 地元パワー使ってこの内容か!!イタリア強し
- 610 : :2006/07/05(水) 22:21:11 ID:iiyYjr+90
- > 現状のドイツは強国より一枚落ちるのは確か
冷静に分析すると、そうだと俺も思う
勢いだけと言われようが、もちろんドイツに勝って欲しかったけど、
イタリアは勝利に相応しいチームだったと思う
てか、ピルロにビックリしたよ
凄すぎw
- 611 :*_*:2006/07/05(水) 22:26:06 ID:52XkNagc0
- クリンスマンの試みは悪くないと思う。
まずドイツサッカー協会の体質改善から始めよ。会長が二人いるよね?
こういうのを減らして世代交代図らないと。
- 612 : :2006/07/05(水) 22:27:12 ID:ot4tqGHo0
- いつになったらザッハトルテとかリーベンバームつう名前の代表選手が
出てくんの?楽しみにしてるんだけど
- 613 : :2006/07/05(水) 22:29:11 ID:2u+A+96k0
- >>612
敢えてマジレスすると、ザッハトルテはウィーン名産。
- 614 : :2006/07/05(水) 22:29:13 ID:aiK4tSE70
- >>608
正しいこと言ってると思うよ。
正直、今回の状態で優勝するのは今後のためにならない。
4年前の準優勝の時は先が見えない気がしたけど、今回は今後上昇できそうな
兆しを感じるのは自分だけ?
- 615 : :2006/07/05(水) 22:29:47 ID:e0AzLHOj0
- 確かに負けた事は悔しいが力不足を痛感したよ
まだまだ技術も精神も精進せなならん事に皆気付いただろうし
02年WC後の様な失敗はもう起きないだろう
これからの08、10年に期待する
- 616 : :2006/07/05(水) 22:33:10 ID:j1bFvnUg0
- 俺達生粋のドイツサポはよくやったよ
胸を張ろうぜ
- 617 : :2006/07/05(水) 22:35:16 ID:nVcx07RJ0
- うむ
正直アルゼンチンの方が地力は上だったと思っている
イタリアのあれも完璧に負けだった
ま、釈然としないのは試合内容じゃないところにあるんだろうな
- 618 : :2006/07/05(水) 22:35:50 ID:JYQCGAfs0
- バラックが守備的にならないといけない状況を改善して欲しい
バラックの魅力は攻撃にあると思うし
- 619 : :2006/07/05(水) 22:38:21 ID:Qoj6oZ8J0
- 王子、シュバ、ラーム、メルテザッカー
この四人が大会中に成長してくれて、代表の柱として必要な何かを見せてくれたのは凄い嬉しい
王子は三得点を決めて、シュバもいいパスは出せていたし、ラームは言うまでもなく
メルテザッカーがイタリア戦、イタリアの選手の突破を(カモラネージかグロッソかな)の突破をスライディングで止めた時に
カメラに移った目をひん剥いて怒鳴り散らした表情は、大会前では見られなかった姿だった
なんか、ドイツのDFの系譜がようやく継がれたんだなあ、と思った気迫だった
- 620 :中:2006/07/05(水) 22:38:47 ID:7KFN+fgJO
- メルテザッカーには、スラムダンクに出てくる山王、堂本監督の言葉を送ってあげたい。
- 621 : :2006/07/05(水) 22:39:22 ID:cGqZMOR40
- >>603
すまん。俺はバイヤンファンで、もちろんショルは
誇りだが、さすがにもうW杯ではショル押すのは無理あり。
もちろんリーグではワンポイントで大変貴重な働きをする
ショルではあるが、W杯で「ワンポイント」の為に冒険はできん
と思う。
もちろん、ショルがいたらどうなってたかな〜という
個人的ワクワクはあるが、それはもう自分の中だけで
済ませた方がいいよ。じゃないとこういう風に叩かれる。
- 622 : :2006/07/05(水) 22:40:13 ID:K0KHv6F10
- とにかく三位はとってくれ、たのむ
- 623 : :2006/07/05(水) 22:41:02 ID:gsdck1rX0
- アルゼルチンに一点取られてからの前がかりな姿勢、
あれをアル戦とイタ戦で最初から出来ないものかと思った
まあ強いチームに最初から行ったらカウンター喰らうから無理なんだろうけど
- 624 :_:2006/07/05(水) 22:44:09 ID:0G+81FQD0
- 独仏戦になることに期待
- 625 : :2006/07/05(水) 22:46:23 ID:QQE6Tghe0
- どうしようもない時間帯に失点しちゃったよな
- 626 : :2006/07/05(水) 22:50:22 ID:YOL5tg4Z0
- 結局アルゼンチン戦イタリア戦と、
CK直後のゴール前での駆け引き競り合いで負けて点取られたわけだな
しょうがないと諦めるべきなのか、ディフェンスの未熟さなのか・・・
逆に、ドイツの攻めではそれが点に結びつかない
これまた悔しいというか、物足りなかったな
- 627 : :2006/07/05(水) 22:58:42 ID:3m8mKiLj0
- >>614
妄想の領域だけど
試合後の選手達が試合結果ではなく、自分達の力不足に涙している様に見えた
そんな姿を見て自分も今後に期待できると思いました
過信は禁物だが、それでも賞賛に値する成績だと思う
今は胸を張ってくれドイツ、そして明日からまた上を目指して精進してくれドイツ
- 628 : :2006/07/05(水) 23:01:16 ID:fp2QtMRf0
- 今、NHKで奥寺さんがドイツの解説してるよ。
- 629 : :2006/07/05(水) 23:01:27 ID:seDFsI2e0
- >>608
同意。優勝するにはまだ力不足だな。
もし今の状態で優勝したら、若い選手の中にはこれでいいんだと満足してしまったりメディアなどからチヤホヤされて天狗になる者も出てくるだろう。
敗戦から何を学んでどう生かしていくかが大事だな。2008年のユーロ、2010年のワールドカップへのスタートはもう切られているのだから。
- 630 : :2006/07/05(水) 23:03:39 ID:CPG1x81v0
- >>614
若手が多いからかね。
4年前って若手といったらクローゼとメッツェしかいなかったし。
一日働いてようやく敗戦を受け入れられたよ。
若い選手達がこれからどうやって成長していくか楽しみもできたし。
- 631 :_:2006/07/05(水) 23:20:50 ID:4x2LI8vf0
- やっぱりベスト8敗退とベスト4敗退は大違いだね。
今日の敗戦はつらいけど、もう1試合土曜日に選手たちを応援できるのは幸せだよ。
- 632 : :2006/07/05(水) 23:25:58 ID:h1IIwktF0
- ピルロに4人がかりでいく必要はなかったね
- 633 :在日lolita(女) :2006/07/05(水) 23:30:01 ID:JY+9Mvtl0
- ttp://wm2006.sportal.de/nncs/fussball/2006/07/05/3781700000.html
やっとコメントが出たが大したこと言ってないな
バラックはよくやったよ
- 634 :z:2006/07/05(水) 23:31:06 ID:ULap7Wqf0
- その後のバラックがボールを止めようとしているように
見えないんだが・・・ ちなみに三人がかりね
- 635 : :2006/07/05(水) 23:34:06 ID:nVcx07RJ0
- 誰か「ボールをクリックするとポドルスキがシュートするよ」のAA貼って
大好きなんだアレ
- 636 : :2006/07/05(水) 23:38:06 ID:TAX7z4lz0
- >>630
一応ベンチにはケールとアザモアがいたな
- 637 : :2006/07/05(水) 23:47:18 ID:WrbrfFsy0
- ||``'ー-、_ ``'ー-、_
|| l ``'ー-、_ ``'ー-、_
``'ー-、_ || .l ``'ー-、_ _, -'"l
|| l || l
``'ー-、||, -'"``'ー-、_ ||. l
``'ー-、_ ``'ー-、_ . || l
``'ー-、_ ``'ー|| l
( )ノ ``'ー(д゚;)_ -'"
</13/ <| 1|ヾ'ー-、_
ノ >○
``'ー-、_
ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
- 638 : :2006/07/05(水) 23:53:49 ID:nVcx07RJ0
- >>635
d これこれ
||``'ー-、_ ``'ー-、_
|| l ``'ー-、_ ``'ー-、_
``'ー-、_ || .l ``'ー-、_ _, -'"l
|| l || l
``'ー-、||, -'"``'ー-、_ ||. l
``'ー-、_ ``'ー-、_ . || l
``'ー-、_ ``'ー|| l
( )ノ ``'ー(д゚;)_ -'"
</20/ <| 1|ヾ'ー-、_
ノ >○
``'ー-、_
ボールをダブルクリックするとポドルスキーがゴールを決めてくれるぞ!!
この立ちかたがポドルスキーっぽい
- 639 : :2006/07/05(水) 23:55:58 ID:nVcx07RJ0
- ちがった>>637ね
dd
- 640 : :2006/07/05(水) 23:56:23 ID:kubXeuq6O
- うぇw食い付きすぎww
誰が出ようとイタリアには負けてたと思った上での発言なのに
つかアルヘンに勝ったのもなんかなーって感じだったし
内容的にはベスト8が妥当だったろ
- 641 : :2006/07/05(水) 23:57:19 ID:CPG1x81v0
- そーいや今回バラック点取らなかったな。
困ったときにFWが点とってくれるようになっただけいいよなあ。
4年前はバラック頼みだったもんなあ。
- 642 :suga:2006/07/06(木) 00:00:03 ID:s8wwLrGV0
- オドンコーは、クロスが、余り上手くないのなら、中に切り込んだりしていけばよかったんじゃないか?
- 643 : :2006/07/06(木) 00:00:11 ID:yIPpxsOc0
- >>641
過去形かよw
ま、三決出るとは限らんか。
- 644 : :2006/07/06(木) 00:03:51 ID:bnwZcONK0
- 正直バラックがイマイチ過ぎたな・・・
グロッソのシュートに対して思わず避けちゃってたし
- 645 : :2006/07/06(木) 00:06:43 ID:H44vG8sx0
- >>634
>>644
無理
- 646 : :2006/07/06(木) 00:11:06 ID:3HHO1O+c0
- >>643
ごめんw
まあ三決はオマケみたいなもんだしね。
多分チーム総出で2トップに点取らせにいくだろうし。
- 647 :z:2006/07/06(木) 00:12:35 ID:tgYPwD7L0
- てゆーかバラックは顔に何も当たってないのに・・・
顔 を 押 さ え す ぎ ! !
- 648 :しかし:2006/07/06(木) 00:19:18 ID:Z/g8xGO6O
- クローゼはリードレは超えたな。クリンシー超えられ…ないか…
- 649 :kicker採点:2006/07/06(木) 00:29:56 ID:FQPHJFI70
- Deutschland:
Lehmann (1,5)
- A. Friedrich (3,5), Mertesacker (2), C. Metzelder (3), Lahm (3)
- B. Schneider (3,5), Kehl (2,5), Ballack (3,5), Borowski (3,5)
- Klose (4), Podolski (3,5)
73分 Schweinsteiger (4,5) ← Borowski
83分 Odonkor (4) ← B. Schneider
111分 Neuville ← Klose
Italien:
Buffon (2)
- Zambrotta (3), F. Cannavaro (1), Materazzi (2), F. Grosso (2)
- Camoranesi (4,5), Pirlo (2), Gattuso (2), Perrotta (3,5)
- Totti (4), Toni (4,5)
74分 Gilardino (2,5) ← Toni
91分 Iaquinta ← Camoranesi
104分 Del Piero ← Perrotta
Spielnote: 2
Schiedsrichter: Archundia Tellez (Mexiko), Note 2
Spieler des Spiels: Cannavaro, Fabio
- 650 :クリンスマン死ね:2006/07/06(木) 00:33:54 ID:QEgjeP8CO
- 協会の体質より、ブンデスをなんとかしろ
もっとドイツ人を出せ!
それができないなら、アフリカと南米に無料の選手養成学校作って、これはと思う子供はドイツに連れてきてとっととドイツ人にしてしまえ!
- 651 : :2006/07/06(木) 00:39:52 ID:2SWa4eQ40
- >>648
リードレはWM&CL制覇だからな
これはかなりムズイ
- 652 :・:2006/07/06(木) 00:47:14 ID:CCpz+FPw0
- フランスがやってることですね
- 653 : :2006/07/06(木) 01:01:16 ID:tJJ0d//l0
- 先に立てられたアンチスレの方を削除依頼したので、
ぼちぼち新スレ立てました。
【新皇帝】ミヒャエル・バラック 11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152114667/l50
>>633
私もバラックはよくやったと思う。「もっとやれたはず」というのは確かにあるけど…
- 654 : :2006/07/06(木) 01:11:50 ID:xOedWMBf0
- ドイツは親善試合はボコ負けする時もあるのに、
本番だとなぜか強くなったりする。。
イタリア戦、もしかしたらドイツ勝っちゃうかもって思った。
なんだかよくわからないチームだ。
これからは本番しか見ないようにするかな。
そうすれば、余計な心配はしなくて良いし。
でも、もう1試合見られるのは嬉しい。
- 655 : :2006/07/06(木) 01:12:44 ID:xOedWMBf0
- おおっ、IDがドイツ代表スレでWMになった!記念カキコ
- 656 :、:2006/07/06(木) 01:36:23 ID:sdYoL1G8O
- >>654ヒント:審判
- 657 : :2006/07/06(木) 01:39:46 ID:xOedWMBf0
- や、でも2002の時も何だかんだいって強かったでしょ?
- 658 :。:2006/07/06(木) 01:46:02 ID:MHEsDSkAO
- チョンが、審判買収して悉く強豪かたずけたから。決勝まで、強いとこと
とやってない。今回は、審判アシストされても、やっぱり弱いね。
- 659 : :2006/07/06(木) 01:48:08 ID:zRPenqMa0
- 3決が独仏なら最高にやる気のない試合になりそうだ
- 660 :関係者:2006/07/06(木) 01:56:51 ID:wde7NGFoO
- Jスポ来シーズンのブンデス中継手放すらしい
なんでも権利金四倍らしい
- 661 : :2006/07/06(木) 02:03:10 ID:D9OCSWTy0
- >>660
え……じゃあブンデス終了……?
ああ……とうとう選手がなにしてるかも分からなくなるわけか。
日本人チーム抜きでいいって言ったら、四分の一にならないのかな。
- 662 : :2006/07/06(木) 02:03:17 ID:OaSiWiik0
- >>655
お、すげ。拝んどこう。なむなむ。
- 663 : :2006/07/06(木) 02:11:18 ID:Q9dhHiEKO
- ブンデスもうやらないの?
WOWとか他のCSは?
- 664 : :2006/07/06(木) 02:18:39 ID:cmW/eqOh0
- >>660
まーーじで!? orz orz orz
4倍!?
そんなんじゃ、どこも手出さないだろうな。
終わったか。
まいったな〜。何考えてるんだろう、これってDFBが権利
もってんのだろうか?
高原いたって、どこも買わないよな〜。
関係者さん、どっか買いに出てくれそうな局はありそうですか?
- 665 : :2006/07/06(木) 02:23:28 ID:4gFeQAV60
- ここで国営放送ですよ
- 666 : :2006/07/06(木) 02:24:17 ID:D9OCSWTy0
- >>665
フランクフルト密着……?_| ̄|○
とりあえず全チーム見られる……_| ̄|○
- 667 : :2006/07/06(木) 02:24:36 ID:HueSxlNp0
- フランスみたいに海外進出を積極的に行うべきだ。
- 668 : :2006/07/06(木) 02:30:39 ID:HAdDNKsi0
- >>660
工エエェェ(´д`)ェェエエ工まじですかあ
準決の敗戦を上回るショックorz
- 669 : :2006/07/06(木) 02:35:14 ID:iCzlXGUl0
- ドイツヲタ哀れwwwwww
- 670 : :2006/07/06(木) 02:41:35 ID:0UdX2amJ0
- 最悪フランクフルト枠があってもいい、ブンデスはやってくれ…。
この際WOWでもいい、頼むよぉ。
- 671 :660:2006/07/06(木) 02:43:50 ID:wde7NGFoO
- 来シーズンどこでやるかはまだ未定。
実際Jスポより体力のあるCS局はスカパしかないのだが、
スカパも海外サッカー縮小路線なので(プレミアをやめるという噂もある)難しそう。
- 672 : :2006/07/06(木) 02:48:28 ID:cmW/eqOh0
- ここはスカパにブンデスリーガ放送キボンのメールしなくちゃ
いかんな!これ。
- 673 : :2006/07/06(木) 02:48:42 ID:D9OCSWTy0
- しょーがねーな……
有料テレビ一切解約するしかないか。
どうせもともとテレビ見ないし……あっけないもんだよなあ、こういうのって。
確かアマゾンでハイライトかなんかは買えるんだっけ?
あとはクラブDVDあたり?
- 674 : :2006/07/06(木) 02:52:28 ID:cmW/eqOh0
- だいたい、ドイツの奴等は自国リーグが最近どんなけ
つまらんかを自覚してんのかね。
それでもこちとら見てんだよ!
あの試合内容でよく値段つりあげられるよな。
腹立ってきた。
- 675 : :2006/07/06(木) 03:04:12 ID:fGDNtSRf0
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) 応援するクラブを変えちゃえばいい
ノヽノヽ
くく
- 676 :@:2006/07/06(木) 03:16:45 ID:Q9dhHiEKO
- ↑その手にのるか
最悪ン時は引っ越す
- 677 : :2006/07/06(木) 03:23:15 ID:wFYOO0/Q0
- >>671
セリエもCLもまだ残っているが、プレミアもまだ契約が残ってなかったけ?
縮小といえばオランダは切ったが。
スカパーはWOWOWと契約が切れたスペインは欲しいはず。
とれそうなら、Jスポがブンデス切るのはその影響もあるかもな。
- 678 : :2006/07/06(木) 03:27:54 ID:cmW/eqOh0
- >>676
ど、どこへ!
- 679 : :2006/07/06(木) 03:58:38 ID:xOedWMBf0
- >>660
それだけは勘弁してください。
代表の親善試合は見ないけどもブンデスは別
- 680 : :2006/07/06(木) 04:36:54 ID:+dlg1oo60
- 権利を買う側も”この金額では買えない”と主張することも重要だわな。
確定するまで推移を見守りましょう。
- 681 : :2006/07/06(木) 04:58:40 ID:+eu8aEqG0
-
,-ー─‐‐-、
,! || |
!‐-------‐!
|:::゙i ./ ̄ ̄ヾ|
|:::゙i | (,,゚д゚) |.|
|:::: (ノ トンカツ|.|)
|:::゙i |..ソ ー ス.|.|
\i `-----'゙/
 ̄U"U ̄
おまいらソースもないのに釣られすぎ
- 682 : :2006/07/06(木) 05:02:27 ID:cmW/eqOh0
- >>681
だって実際、Jスポの契約05/06シーズンまでじゃん。
切れてるのは事実じゃん。
- 683 : :2006/07/06(木) 06:43:38 ID:eIEvYBXoO
- じゃんじゃんウゼぇな
- 684 : :2006/07/06(木) 06:59:18 ID:pjAcgGtz0
- 。・゚・⌒)
−=≡ _ _ o━ヽニニフ ))
−=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡ ⊂ o━ヽニニフ ))
−=≡ ( ⌒) ジャーン!ジャーン!
−=≡ c し'
- 685 : :2006/07/06(木) 07:07:39 ID:KGQ2JRmS0
- 次の相手はポルトガルのようですね
- 686 :::2006/07/06(木) 07:13:23 ID:pNd/ZiT40
- W杯でのイタリアとの戦績が2分け3敗となったわけか・・。
考えてみればよくやったよな、今のドイツ代表。
ベッケンバウアー、フォクツ、ミュラー、ブッフバルト、リトバルスキーのような
選手がいたドイツ代表でさえ、イタリア代表にはW杯では勝てなかったんだから。
よくやったよ。今の代表が若手が多いということと、優秀な若手がどんどん育ってきている
ということを考えると、期待も大きいし。
とりあえずはなんとか3位は獲得して、勝利してW杯を終えて欲しい。
- 687 : :2006/07/06(木) 07:14:05 ID:J8IZiMby0
- アンリとトニとヴィエラがガッチガチになりそうな決勝に行ったか。
クローゼの得点王が近づいたな。
- 688 : :2006/07/06(木) 07:17:46 ID:PHAcvSlh0
- >>682
あと1シーズン残ってるはずだが
- 689 :クリンスマン氏ね:2006/07/06(木) 07:18:48 ID:QEgjeP8CO
- サマーミロ、ブンデス厨www
- 690 : :2006/07/06(木) 07:19:20 ID:zRPenqMa0
- W杯3位になると次のEUROは・・・
- 691 :::2006/07/06(木) 07:25:51 ID:pNd/ZiT40
- W杯開催国が3位になると、次のW杯では決勝に行く。
90年イタリア大会でイタリアは3位で、94年アメリカ大会でイタリアは準優勝だった。
- 692 : :2006/07/06(木) 07:35:45 ID:fGDNtSRf0
- 3位は買収済
- 693 :_:2006/07/06(木) 07:37:45 ID:02zMCjL00
- とりあえず、4位だと前回の韓国みたいで超かっこわるい。
得点王候補のクローゼとポドルスキーは引き続き2トップ組まないとダメだね。
90年のイタリアはスキラッチをみんなで得点王にしてやろうとPK蹴らせたりしてかっこ良かった。
- 694 :_:2006/07/06(木) 07:40:46 ID:02zMCjL00
- ただ、3位っていうのは、次回に向けては鬼門でもあるんだよな。
2006トルコ:予選敗退
2002クロアチア:一次リーグ敗退
1998スウェーデン:予選敗退
1990フランス:予選敗退
1986ポーランド:決勝T初戦敗退
- 695 : :2006/07/06(木) 07:42:01 ID:eIEvYBXoO
- >>693
お前さんのカッコイイ定義は理解不能だ
- 696 :::2006/07/06(木) 07:43:51 ID:pNd/ZiT40
- >>694
たしかに鬼門ではあるが、開催国が3位というのはまた別のジンクスがあると思われ。
90年イタリア大会のイタリア、94年のアメリカ大会のように。
しかも2010年南アフリカ大会って94年と同じように欧州&南米以外での開催だしな。
- 697 : :2006/07/06(木) 07:49:40 ID:1BPiOc1J0
- まあジンクスなんてそのうち破れるもんだよ
ヴェストファーレン不敗神話も崩れたしな
- 698 :::2006/07/06(木) 07:56:40 ID:pNd/ZiT40
- なら、ドイツにとってマイナスなジンクスもそのうち破られるな
- 699 : :2006/07/06(木) 07:58:31 ID:fGDNtSRf0
- ジンクス気にするってどこの馬鹿OLだよ
- 700 : :2006/07/06(木) 08:05:39 ID:kStpC0nG0
- >>688
Jスポがブンデス取ったときは2年契約だったので、契約切れです。
- 701 : :2006/07/06(木) 08:52:12 ID:bNVECpxh0
- http://www.youtube.com/watch?v=z1Vc7bjCojo
- 702 :-:2006/07/06(木) 08:58:50 ID:7JbAgZDxO
- >>699
いや、勝負師はそのジャンルを問わず面白いほどジンクスを気にする。
- 703 : :2006/07/06(木) 09:40:03 ID:p4XNN0TT0
- >>340
しかも、ペナルティエリア内だからPKのはずだけど
そこは審判も良心が残ってたのかなw
さすがにPKにはできねえってことで、フリーキックw
- 704 : :2006/07/06(木) 09:46:42 ID:arMkO+x50
- 陰謀論痛すぎwwwww
ZDFの報道見てるとゲルマンの民度が露(ry
第四帝国崩壊しますたwww
NPDネオナチの同盟国北朝鮮がスケープゴートになってくれてよかったねwwww
- 705 : :2006/07/06(木) 09:50:21 ID:U41q29jv0
- >>703
あのジャッジには俺もワロタ。
実況解説も困惑してたな。
- 706 :_:2006/07/06(木) 11:33:01 ID:iS1w38Dj0
- ドイツは良くやったよ。
一番糞なチームは フランス で決まりだな
- 707 : :2006/07/06(木) 12:24:58 ID:OxRKa+8hO
- ブンデスリーガの開幕を楽しみにしてたのにな。
BS1ドイツ放送のハイライトのみなお燗 or2
- 708 : :2006/07/06(木) 14:18:52 ID:eIEvYBXoO
- いっつもネガティブな連中だな
勝ってもorz 負けてもorz 今度は放映権でorzかよ
- 709 : :2006/07/06(木) 14:38:44 ID:aqK2pLoQ0
- 3位決定戦はノーガードどの派手な点取り合戦して欲しい
- 710 : :2006/07/06(木) 14:40:10 ID:aqK2pLoQ0
- × ノーガードどの
○ ノーガードの
- 711 : :2006/07/06(木) 15:00:49 ID:f7PH4OXm0
- ディータ・ヘーネスとウリ・ヘーネスって兄弟?
どっちがすげぇの?どんなタイプの選手だった?
- 712 :_:2006/07/06(木) 15:06:15 ID:shkw61Au0
- 何だ?この女。
腐女子ブログ晒し板で見つけた。
http://poshalex.blogtribe.org/
- 713 :あ:2006/07/06(木) 15:16:31 ID:Yxe1UDmLO
- で?
- 714 : :2006/07/06(木) 15:18:19 ID:26i6hFB00
- >>712
なんかこの前もこれ貼ってた奴いたな〜。
- 715 : :2006/07/06(木) 15:33:18 ID:6+bRLVhsO
- >>694
四位も最悪だろw
90年イングランド→予選敗退
94年ブルガリア→グループ全敗大虐殺
98年オランダ→予選敗退
02チョン→天国から地獄
- 716 : :2006/07/06(木) 15:36:39 ID:seKdXgt2O
- ドイツが開催国なのにお隣り2国の決勝w
- 717 :_:2006/07/06(木) 15:50:00 ID:rIF5394W0
- バラックの意地とフィーゴの意地、さてどちらが強いのか・・
- 718 :、:2006/07/06(木) 16:00:40 ID:sdYoL1G8O
- バラックは屁タレ
- 719 :欧州厨@電波 ◆rDo.cbPWB. :2006/07/06(木) 16:36:42 ID:SqNh4SKM0
- ドイツは当たり前に上位に行く国だから
他の国の3位4位のジンクスは関係なくね?
- 720 :あ:2006/07/06(木) 17:30:59 ID:zyCVcTrvO
- 強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ
↑これの原文知らない?
- 721 :@:2006/07/06(木) 17:44:16 ID:Q9dhHiEKO
- 先週かその前の週、TVドイツ語のサッカーコーナーで言ってた気がする。
テキストに載ってるかもよ。
- 722 :あ:2006/07/06(木) 18:10:35 ID:Yxe1UDmLO
- 負け犬晒しあげ
- 723 :か:2006/07/06(木) 18:59:07 ID:CUELLzHpO
- cロナウドvsバラック
- 724 :あ:2006/07/06(木) 19:35:43 ID:zyCVcTrvO
- >>721
情報ありがと
語学系の板行ってくる
- 725 :;:2006/07/06(木) 19:48:43 ID:Zb7ixOGM0
- nastyなプレーが多い多い言われてるけど
南の方の国々もそこそこ多いよなあ
友人曰くドイツ人の場合は不愉快なだけで笑えないらしい
なぜだ?
- 726 : :2006/07/06(木) 19:49:01 ID:gLbwTHVm0
- まあ3位決定戦はフリンクスも出られるし
- 727 :pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/07/06(木) 20:00:42 ID:B/y5u2Bb0
- フリンクスの不在は影響なかったと思うけどな
- 728 :_:2006/07/06(木) 20:08:44 ID:ibQ6ML6x0
- >>727
フリンクスの不在
すごく影響してたとおもうけど
バラックが守備に相当取られて全然自由に動けなかったし
バックとの連携も崩れていた
フリンクスがいたらバラックはもっと自由に動けたんじゃないかな
- 729 : :2006/07/06(木) 20:09:56 ID:f7PH4OXm0
- >>728
相手にすな
- 730 : :2006/07/06(木) 20:13:31 ID:26i6hFB00
- >>728
まじで頼むからそのコテには反応しないように。
- 731 :pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/07/06(木) 20:20:43 ID:B/y5u2Bb0
- そりゃコンビネーションの問題はあるだろうけどさ
ケールは良さだしてたよ
個人的にはそれより攻撃オプションの少なさが響いたと思ふ
- 732 : :2006/07/06(木) 20:49:54 ID:bNVECpxh0
- 馳星周・Y〜そして廃業へ〜
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1103779077/
- 733 :_:2006/07/06(木) 20:57:38 ID:02zMCjL00
- しかし、フリンクスのイタリアTVにスッパ抜けれての出場停止は2ちゃんねる時代らしいな。
- 734 :・:2006/07/06(木) 21:24:15 ID:CCpz+FPw0
- 年齢的にユーロ08が厳しいのはGKカーン、レーマン、DFノヴォトニー、MFシュナイダー、FWノイビルか
ノヴォトニーなんていてもいてなくても代わらないしノイビルの穴もキースリングあたりが埋めてくれそうだから問題は右サイドとGKか
右SHの穴は結構大きいと思う、穴を埋めるの選手はいつ怪我するかわからないダイスラーとスタメンだと役に立ちそうにないオドンコー、後はフライアーってとこか
GKはブンデス国内に代表レベルが売るほどいるからなんとかなると思うけど、いい選手が多いからってまたローテーションなんてやられたらやだな〜
- 735 :::2006/07/06(木) 21:26:42 ID:pNd/ZiT40
- シュバインシュタイガーも右SHやるだろ。
ゲルリッツもいるし。
- 736 :/:2006/07/06(木) 21:30:46 ID:BwkEL+kQ0
- クローゼが得点王になることに期待
- 737 : :2006/07/06(木) 21:32:47 ID:26i6hFB00
- >>734
カーンとレーマンいなくなるなら、逆にローテしてGK選んで
ほしいね。ヒデブはあまり調子よくないし。
- 738 : :2006/07/06(木) 21:43:16 ID:inyzMChKO
- 監督が何を期待し、どんな役割を課したかを考えれば、
ノイビルの代わりとして、キースリングの名が出るなんて、信じられない。
- 739 :::2006/07/06(木) 21:45:07 ID:pNd/ZiT40
- ロスト、ヒルデブラント、ヴァイデンフェラー、イェンツシュ、ヴィーゼ、
アドラー、ヴェヒター、ブット、エンケ。
GKはホント、豊富だな。
- 740 : :2006/07/06(木) 21:57:48 ID:wifNZisM0
- GKにフロムロヴィッツも入れてやってくれ。
チームは降格しちまったが、まだ20だし今後に期待してるんだ。
- 741 : :2006/07/06(木) 22:01:23 ID:Zt+Mq9lhO
- キルスシュタインもいるぜ!
自分はエンケが一番いいんだけど。
- 742 : :2006/07/06(木) 22:02:58 ID:xIrepMjz0
- ドイツ国内はどんよりしてるwww
- 743 :・:2006/07/06(木) 22:03:02 ID:CCpz+FPw0
- >>735
ゲルリッツはSHこなせるとは聞いたけど基本的に右SBだし、そもそも負傷前の調子を取り戻せるかもわからん
左サイドの2人(シュヴァイニーとラーム)を右に移すってのはどうだ、2人とも右利きだし
>>738
そりゃノイビルと同じことをやらせようなんて思ってないよ、あくまで今後の第3FWになるであろう選手を挙げただけ
>>739
いざ名前を挙げてるとホント恐ろしいくらい充実してんな、なんで共存できないポジションに限ってこんなにいるんだか
俺は補欠要員として選ばれてるうえにメルテザッカーと連携が取れてるエンケレギュラーになると思う、メッツェとヴァイデンフェラーはほとんど一緒にプレーしてなかったよな
- 744 :クリンスマン氏ね:2006/07/06(木) 22:10:34 ID:QEgjeP8CO
- ここまでセットプレイで得点0ってあかんだろ
- 745 : :2006/07/06(木) 22:11:52 ID:gr/B85Xr0
- >>773
すげー思った
イタリアにも2ch的なものがあったりしてな
- 746 :_:2006/07/06(木) 22:16:21 ID:Q9dhHiEKO
- キースリングはよくハイライトで見かけたけど、
足元が上手くてクローゼと同じような突破型。
ヘディングもOK
王子君よりは将来よさそう。
- 747 :マジレス:2006/07/06(木) 22:19:00 ID:7vDaj1J30
- >>716
厳密に言うとイタリアは隣国じゃない。
スイスとオーストリアが間を隔ててる
- 748 :・:2006/07/06(木) 22:22:40 ID:CCpz+FPw0
- 頭でも足でも決めれて、スピードとテクニックの両方を備えてるのに相手を背負ってのプレーが下手なところがベルバトフとかぶる
- 749 : :2006/07/06(木) 22:23:34 ID:aqK2pLoQ0
- >>744
W杯前テストマッチのコロンビア戦までは
セットプレイでしか得点できてないねプギャー!
って言われてなのにな・・・
- 750 : :2006/07/06(木) 22:24:58 ID:w6IABHPE0
- CK・FK、最後までシュナイダーに蹴らせなかったのは何でだろ?
イタリア戦のゴール間近のFKはバラックじゃなく、シュナイダーの距離だっただろ。
- 751 :::2006/07/06(木) 22:34:56 ID:pNd/ZiT40
- シュナイダーは代表での得点が1点しかないから仕方ない。
代表ではなぜか点数を決められないのがシュナイダー。
- 752 : :2006/07/06(木) 22:41:30 ID:QxxYscrd0
- ttp://www.kicker.de/wmspecial/wm2006/startseite/artikel/352199/
三決メルテザッカーあぼーんかよ('A`)
左踵の手術だとさ
あとクローゼとフリードリヒも?マーク付きっておいおい
- 753 : :2006/07/06(木) 22:47:21 ID:UcE+BDjK0
- >>751
CKとFKは、直接ゴール狙わなくてもいいわけだし。
得点は関係ないんじゃん?
精度ならまだシュナイダーが一番だと思うんだけど、
やっぱ若手の経験つませるためかね。
- 754 : :2006/07/06(木) 22:50:44 ID:bNVECpxh0
- フランスゆうしょうしねえかな
- 755 : :2006/07/06(木) 22:53:16 ID:gMsRqIBv0
- 【サッカー】カーン、3位決定戦で先発か? 複数の独紙伝える[07/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152187622/
- 756 : :2006/07/06(木) 23:08:38 ID:hLE/dbHG0
- カーンは見たいがヒルデブラント使ったほうがいいような気がする
今回のチームは若さがキーになってるみたいだし。
あーでもレーマンももっと見たい。なんでGKばっかり人材豊富なんだ
- 757 : :2006/07/06(木) 23:12:04 ID:KGQ2JRmS0
- えええ今さらだよなあ
クリンスマンも意地が悪いw
レーマンでいいじゃないか。最後の最後に神降臨期待
笑神降臨でも御愛嬌w
- 758 : :2006/07/06(木) 23:13:29 ID:svTRvPMW0
- 随分とカーンを馬鹿にした話だな
精魂尽きて勝つ見込み薄な敗戦処理に担ぎ出されるか
- 759 : :2006/07/06(木) 23:13:46 ID:wifNZisM0
- 最後までレーマンにやらせたれ。
- 760 : :2006/07/06(木) 23:17:57 ID:Pw/aFLt20
- ソースがBildとハンブルクの新聞だぞ
- 761 : :2006/07/06(木) 23:19:36 ID:26i6hFB00
- >>760
ソースがなんでもまぁあーだこーだ言うのはいいじゃまいか。
- 762 : :2006/07/06(木) 23:24:10 ID:svTRvPMW0
- >>760
http://www.kicker.de/wmspecial/wm2006/startseite/artikel/352167/
kickerでもケプケがカーン出場のチャンス大と言ってる
- 763 : :2006/07/06(木) 23:24:51 ID:KGQ2JRmS0
- 前々からカーンを嫌ってバカにしてんのは分かりきってるだろw
他の選手も今さら困るってかんじじゃないの?
まさかクローゼとフリードリヒが微妙ってのは
カーンを出すなら俺達出ないぞっていう意志表明じゃないだろうな?
- 764 : :2006/07/06(木) 23:34:12 ID:26i6hFB00
- >>763
馬鹿だな。クローゼとフリードリヒが微妙ってのは
カーン嫌いのあの3人が操作してるに決まってるじゃないかw
カーンを葬るうってつけに舞台をこしらえるつもりなんだろうよ。
御苦労なこった。
- 765 : :2006/07/06(木) 23:38:01 ID:KGQ2JRmS0
- ついでだからメッツェもポドルスキも欠場でいいよ
面白いことになりそうだなwww
- 766 : :2006/07/06(木) 23:40:00 ID:U41q29jv0
- 倉敷がアンチドイツな件について
- 767 : :2006/07/06(木) 23:48:26 ID:x40YQ2B+0
- >>765
とりあえずクローゼやフリードリヒやクリンスマンより
お前がカーン嫌いなのはわかった
- 768 : :2006/07/06(木) 23:50:30 ID:lDuEpxcl0
- 例のアンチカーンのおばちゃんか。
- 769 : :2006/07/06(木) 23:51:18 ID:py3TZ7vF0
- >>766
何を今更。
バレンシアvsブレーメンの実況とか酷かったぞ。
- 770 : :2006/07/06(木) 23:57:43 ID:26i6hFB00
- >>769
もう絶対Jスポでブンデスはないなorz
- 771 : :2006/07/06(木) 23:58:59 ID:x40YQ2B+0
- >>765
クローゼをお前の汚い妄想に巻き込むなよ
敗戦の日、翌朝の5時半までホテルの庭に残っていたのは
ノヴォトニー、クローゼ、バラック、メッツェルダー、ケール、カーン
- 772 :?:2006/07/07(金) 00:06:52 ID:IhKJ1xwbO
- >>771 あの…ホテルの庭で何をしてたんですか?
- 773 : :2006/07/07(金) 00:09:16 ID:7zdX5hpZ0
- >>772
線香花火
- 774 : :2006/07/07(金) 00:12:11 ID:/8M/1Dcc0
- >>773
悲しすぎるなおい
- 775 : :2006/07/07(金) 00:13:04 ID:bkYb4Fvv0
- >>772
ナニ
- 776 :_:2006/07/07(金) 00:15:19 ID:ZH2zTm5s0
- >>772
キャンプファイヤー
マイムマイム
- 777 : :2006/07/07(金) 00:16:51 ID:2NzCty760
- おいこそが777へとー
- 778 : :2006/07/07(金) 00:20:11 ID:DmYYL3G70
- >>771
知らない人間はもう置いておくのがいい。
- 779 : :2006/07/07(金) 00:22:35 ID:CW01tXHLO
- ポルトガルに勝って三位になるの?
三位は次大会に出場出来ない嫌なジンクスあるからいらない
- 780 :・:2006/07/07(金) 00:28:46 ID:W84R+YyHO
- 全ての試合が終わるまで、仮にも3位決定戦なんだから正GKでいってください。
家に帰るまでがW杯ですよ。
ポルトガルとの3決なめんなよ。…なんか失礼じゃね?カーンにもポルトガルにも。
- 781 : :2006/07/07(金) 00:38:33 ID:Hml4NS740
- メルテザッカーの代わりはフートになるのかな?
ノヴォトニーとの究極の選択・・
- 782 : :2006/07/07(金) 00:45:11 ID:J+PsrmI80
- >>780
ハゲ同
親善試合じゃないんだし
- 783 : :2006/07/07(金) 00:50:17 ID:DmYYL3G70
- >>780
禿同
もしかしたらカーンの引退試合のつもりなのかも知れないが、
それなら尚の事、相手に失礼だしカーン程の選手の引退試合は
改めてしっかり試合を組んでやるべきだ。
- 784 : :2006/07/07(金) 00:56:44 ID:2NzCty760
- 日本人W杯初3位決定戦の主審に上川氏
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060706072.html
おめ
- 785 : :2006/07/07(金) 00:58:34 ID:7zdX5hpZ0
- >>771
どうでもいいけどソースはどこだよw
- 786 : :2006/07/07(金) 01:03:04 ID:OyGKq0uw0
- ていうか、ポルトガルの方はどうよ。
ベストメンバーで来るのか?
- 787 :か:2006/07/07(金) 01:11:49 ID:f3A0XsETO
- 新シーズンはブンデスの中継何処もやらない可能性があるのか・・・
- 788 : :2006/07/07(金) 01:13:34 ID:/8M/1Dcc0
- こりゃドイツまで行くしかないな。年末のボーナスは丸々貯金か。
- 789 : :2006/07/07(金) 01:13:48 ID:Hml4NS740
- >>784
おめ。
ウィンクでもしてくれたら最高だw
>>786
フランスとの試合中にフィーゴが足を痛めてたっけ。
3決に出られるのかどうかは分からないが。
できれば、ベストメンバー同士でやってほしい。
- 790 :か:2006/07/07(金) 01:17:17 ID:f3A0XsETO
- >>789
すぐにピッチに戻ったし、フィーゴは大丈夫なんじゃない?
しゃかりきになって勝ちに来ると思うから、全力でぶつかって欲しいな。
- 791 : :2006/07/07(金) 01:23:50 ID:XzGPhdU30
- 02のときのようなきれきれのシュナイダーが見てみたい
- 792 : :2006/07/07(金) 01:25:11 ID:l1qoM/iFO
- メルテザッカーはいつ膝痛めたんだ?
自分では次の試合は無理であろうことが分かっていて、あの号泣だったのだろうか…なんて考えてしまった。
考え過ぎか。
- 793 : :2006/07/07(金) 01:26:54 ID:l1qoM/iFO
- すまん、膝じゃなくて踵か。
- 794 : :2006/07/07(金) 01:28:59 ID:DmYYL3G70
- 0-0によると出来物の炎症を手術するんだとさ。
メルテザッカー。
なんか、そんな急に手術せにゃいかんもんなんか?
おできなんじゃん?orz
- 795 :::2006/07/07(金) 01:30:20 ID:zJiAksCC0
- >>779
開催国はまた違うだろ。
90年イタリア大会で3位だったイタリアは94年アメリカ大会で準優勝した。
- 796 :か:2006/07/07(金) 01:34:39 ID:f3A0XsETO
- >>789
いつも思うんだが、上川氏はなんでJリーグで笛を吹くときに国際試合の時のクオリティを出せないんかな?
- 797 : :2006/07/07(金) 01:34:59 ID:2NzCty760
- >>794
膿でも溜まって至急切開しなきゃならないとかじゃないかね
>>785
多分Bildの記事だな
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/wm2006/aktuell/07/06/traenen-nacht/traenen-nacht.html
- 798 : :2006/07/07(金) 01:42:42 ID:l1qoM/iFO
- >>794
ありがと。
出来物かぁ…
本人の体が一番大事だけど、メルテザッカーがいないのは地味に痛いな。
- 799 : :2006/07/07(金) 02:23:30 ID:TfcWHHM+0
- >>791
たぶん今回で代表引退になってしまうだろうし、ぜひとも見たいね。
でも今回は、守備のフォローにまわったりすることが多くて、なかなか
攻撃参加できず。あんまり実力発揮できてない感じ。
しかも3決はフリードリヒの出場が危ぶまれているとなると、
また右SBにまわされるのかね・・・orz
メルテザッカーも出場できないみたいだし、守備大丈夫だろうか。
自称の運動量に期待。
- 800 : :2006/07/07(金) 04:35:00 ID:Ctm0keM3O
- >>783
クリンシにそこまでの気配りなんか無いさ。
てか普通にレーマンだろ。
レーマンとて先は短いんだし。
- 801 : :2006/07/07(金) 05:29:15 ID:NqHXUGA20
- >>784
何がおめだよ
試合止めまくりの糞審判じゃねーか
カーンスレって難民板にあったんだなw
- 802 :在日lolita(女) :2006/07/07(金) 05:54:05 ID:L3IlSTGe0
- 海外板では取り上げられないけど、今回は
サッカーだけではなく、ある意味ドイツにとって
もっと重要なことは、一般人ナショナリズムの現象なんだよね。
ttp://www.faz.net/s/Rub47986C2FBFBD461B8A2C1EC681AD639D/Doc~E8129E4BEA680497990CBCB438947587C~ATpl~Ecommon~Scontent.html
取り敢えず、こういう国をあげての馬鹿騒ぎは
極右内意見を分裂させる作用があるのはわかる。
俺が読めないのはこの後、溢れ出たナショナリズムが
どうなっていくのか?ってことなんだけど
ベルリン壁崩壊以降では最も奇妙な現象だったと思うんだけど
- 803 :嘘だよな?:2006/07/07(金) 06:12:24 ID:EIrzrZCpO
- レーマンが3位決定戦に欠場て、、、
CL決勝で一発退場くらってorzだったのが、ここまでガンガってきたんじゃん!
ケガしてんなら仕方ないけど、正GKに最後までゴール守らせないなんてこと、あるかよ!チクショウ、、、
- 804 :ひ:2006/07/07(金) 06:18:08 ID:mEbbkIwZO
- GKはカーンで、DFは3枚メッツェ・ノボォトニー・フート。
- 805 : :2006/07/07(金) 06:30:11 ID:7u4679ek0
- >>802
本質的にサッカーの話題じゃないからな。国際情勢板あたり行けばいいんじゃないの。
- 806 :_:2006/07/07(金) 06:52:40 ID:CTxfydlD0
- 主審の上川さんはイングランドvsトリ・トバで倉内劇場を演出したからなあ。
- 807 : :2006/07/07(金) 06:54:11 ID:KgeFGTPv0
- カーン、ポルトガル戦に出るとさ
「これが施し物だとは思わない。喜んでいる。
自分にとっては3位は大きな価値がある」
一方レーマンは
「監督がどうするつもりなのかまだわからないが、オリバーには功績がある。
立派な振る舞いをしてきたからね。和解的な締めくくりだ」
- 808 : :2006/07/07(金) 07:22:34 ID:OaXS5pdQ0
- >>734
むしろロルフェス、トロコウスキ、オドンコがいるサイドは豊富
みんなどっちもできる器用な選手だし。オドンコ以外
それよりもボランチだよ。バラック、自称がいなくなるとケールが中心になるんだろうけど
- 809 : :2006/07/07(金) 08:28:57 ID:EFUz5PT+0
- ドイツは過去のW杯にも3位決定戦に控えGKを出したことがある
だからそんなにおかしなことじゃない。
- 810 : :2006/07/07(金) 08:40:32 ID:Hml4NS740
- >>809
確かにおかしくはない。そして面白くもない。
- 811 : :2006/07/07(金) 09:50:07 ID:bf/nD7AH0
- http://www.faz.net/s/Rub93DDBB05658247D2880A4BDD3998CB8E/Doc~E8E298D320EB24D7D8FCE3530A177A5FA~ATpl~Ecommon~Sspezial.html
ドイツの有力紙フランクフルター・アルゲマイネが推薦する、ユーロ08の代表チーム。
GKはレーマン、ヒルデ、エンケの3人がいいとか。
フリートリヒもアウト。
- 812 : :2006/07/07(金) 10:16:48 ID:7zdX5hpZ0
- 今さらレーマンかよ
そこはヴィーゼかヴァイデンフェラー
あるいはレンジングじゃないのか?
- 813 : :2006/07/07(金) 10:20:03 ID:O4wq4ZXv0
- >>811
ラウトには当然頑張ってほしいんだが・・・
突っ込みどころが多すぎだね
- 814 : :2006/07/07(金) 10:33:52 ID:OaXS5pdQ0
- >>811
今更クラニィやヒンケルの何に期待しようと言うのか
- 815 : :2006/07/07(金) 10:37:46 ID:HfsQNsIU0
- GKはヴィーゼ、バイデンフェラー、ヒルデブラントの三人だなやっぱり。
後は若手でレンジング。
意外とCBは将来有望な気がするけど自称、バラックの後継者が誰も浮かばない
- 816 : :2006/07/07(金) 10:40:27 ID:GQT0t5PA0
- >>811
なんでハンケ外してラウト入れてるんだ?訳分からん
- 817 : :2006/07/07(金) 10:41:09 ID:OaXS5pdQ0
- >>815
その中だったらヴィーゼかな
ドイツの正GKが代々持ち合わせていた妙なスター性、個性がある
- 818 : :2006/07/07(金) 10:46:51 ID:+EUa7iIv0
- ユーベ戦でのポロリはCL決勝のレーマンに匹敵するからな
- 819 :。:2006/07/07(金) 11:01:32 ID:DiQ8qR3lO
- カーンおめ
- 820 : :2006/07/07(金) 11:04:44 ID:HfsQNsIU0
- >>817
ヴィーゼはWOWOWの時、筋肉セーブとかわけわからんこと言われてたからな。スター性はある
- 821 : :2006/07/07(金) 11:06:50 ID:HfsQNsIU0
- >>818
最もレーマン(笑)の素質があるのは、間違いなくヴァイデンフェラー
- 822 : :2006/07/07(金) 11:31:19 ID:7zdX5hpZ0
- クリンスマンはヴィーゼの事あまり好きじゃなさそうだな
- 823 : :2006/07/07(金) 12:07:08 ID:xyQSsbKp0
- 10番はこれから誰がつけるんだろう・・・・・・オドンコールとかか
- 824 : :2006/07/07(金) 12:08:41 ID:4ETntED40
- アホ、ダイちゃんだろうが
- 825 : :2006/07/07(金) 13:06:23 ID:XBnJP+dF0
- 薬屋の十番様の時代が来た!
- 826 : :2006/07/07(金) 15:39:45 ID:b8OjrmnA0
- Huuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuthクルー?
- 827 : :2006/07/07(金) 16:56:42 ID:xyQSsbKp0
- 過去3位チームからは最多9人の得点王が生まれており、今大会5ゴールでトップを
走るドイツのクローゼが10人目となるのかや、GKカーンが出場するかも注目される。
一方のポルトガルは、フィーゴ主将が欠場するとのうわさが出るなど、
40年ぶりの3位という目標をどうとらえているのかが不明だ。今回の3位決定戦は、熱戦それとも凡戦− 。(ベルリン共同
- 828 : :2006/07/07(金) 16:57:46 ID:4ETntED40
- 10人じゃなかったっけ
- 829 : :2006/07/07(金) 16:58:47 ID:xyQSsbKp0
- てかクローゼで決まりだろもう
ハンケってでないの?
- 830 :::2006/07/07(金) 17:13:02 ID:zJiAksCC0
- >>808
バラックは2010年も出るだろ。
フリンクスも出てもおかしくない。
- 831 : :2006/07/07(金) 17:15:21 ID:2gqUFmrt0
- ジレットベストヤングプレーヤー賞の発表が3決後なら、メッシやバレンシアが
取れるとは思えないし、Cロナウドとポドルスキーの直接対決で煽れたのにな。
3決前の発表なのが惜しい。
- 832 : :2006/07/07(金) 17:36:03 ID:bf/nD7AH0
- ユーロ終わって、バラック、自称らベテランはいったん代表引退するものの、
W杯予選中に代表が苦境に陥り、結局ベテランが代表復帰、というパターンになりそう。
今回のフランスやチェコ、ポルトガルと同じ。
- 833 :::2006/07/07(金) 18:00:58 ID:zJiAksCC0
- 苦境に陥るほど人材不足でもないだろ。今のドイツの若手は豊富だし。
それでもバラックやフリンクスはドイツの精神的支柱だし、この2人は残ると思うが。
ノイビルおじさんとシュナイダーと同じように。
- 834 : :2006/07/07(金) 18:53:31 ID:E2gnNC440
- W杯最優秀若手選手にルーカス・ポドルスキ
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/world_cup_2006/5157434.stm
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/w/bypa/index.html
- 835 : :2006/07/07(金) 18:59:34 ID:9/6Og892O
- 何故か決定力の高いCHが多いのがドイツの特徴だな
ボロウスキ、AZのチョマー、薬屋のロルフェスとか
代表に呼んで、使っていけば戦力になるよ。多分
- 836 : :2006/07/07(金) 19:01:22 ID:64gyiRtwO
- いやっほぉぉぉぉぉーーーー!!!!
ポルディ王子、オメ!!
- 837 : :2006/07/07(金) 19:05:05 ID:Za3/JPbL0
- 今ラジオ流し聴きしてたら、バラックが膝がなんとかかんとかで欠場
みたいなこと言ってたみたいだが
- 838 : :2006/07/07(金) 19:05:39 ID:4ETntED40
- GJ!!>>834
- 839 : :2006/07/07(金) 19:10:04 ID:Qzevgou40
- >>837
これですな↓
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060707-00000018-spnavi-spo.html
- 840 : :2006/07/07(金) 19:10:42 ID:Qzevgou40
- 主語違うやんorz
おちつけ、自分・・・
吊ってくる・・・・・
- 841 :837:2006/07/07(金) 19:19:11 ID:Za3/JPbL0
- 記事あった
ttp://www.kicker.de/wmspecial/wm2006/startseite/
- 842 : :2006/07/07(金) 19:20:37 ID:bf/nD7AH0
- カーンキャプテンマークキタコレ
- 843 : :2006/07/07(金) 19:25:31 ID:46rKeBnm0
- クローゼとメルテザッカーだけじゃなくバラックも?
- 844 :837:2006/07/07(金) 19:29:27 ID:Za3/JPbL0
- うん、左の膝窩(膝の裏のくぼみ)の半膜様筋腱の炎症なんだって。
- 845 : :2006/07/07(金) 19:30:33 ID:46rKeBnm0
- ありがとう、怪我しまくりだね…それ位限界なんだな
- 846 :あ:2006/07/07(金) 19:39:17 ID:DiQ8qR3lO
- クリンスマン続投かよ
- 847 :_:2006/07/07(金) 19:45:20 ID:qJw2y2VuO
- >>835
そして劇場王なGKと変なドリブラー、体の強いFWと怖いリベロ
- 848 :837:2006/07/07(金) 19:59:14 ID:Za3/JPbL0
- 細切れでスマソこれで最後。
既に今日午前中のトレーニングは欠席していて、
医者が緊急に、出場取りやめろと進言したそうだよ。
クローゼはトレーニングには参加。
そしてバラックの代理としてのボロウスキがトレーニングを中止しなければならなかった。
彼は足を負傷したようだけど、その深刻さについてはまだ報告が無い。
マジかい…
今会見ライブストリーム見つけて来た。内容はわからん
ttp://www.phoenix.de/livestream/
- 849 : :2006/07/07(金) 20:09:19 ID:9/6Og892O
- すげー、「風のフィールド」の如く選手がバタバタ倒れていくな
- 850 : :2006/07/07(金) 20:15:04 ID:1DbR2kaM0
- どなたか
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/wm2006/aktuell/07/06/traenen-nacht/traenen-nacht.html
の翻訳をお願いします。
- 851 :。:2006/07/07(金) 20:16:00 ID:YW6xt23kO
- ボロウスキ…嘘だろ…
俺はボロウスキが見たいのに…orz
酷い怪我じゃないといいんだが…
- 852 : :2006/07/07(金) 20:16:10 ID:4ETntED40
- >>850
ttp://translate.livedoor.com/german/
- 853 : :2006/07/07(金) 20:18:45 ID:rbB1Y+qC0
- 俺はW杯後に「コイツを代表に入れたい」って若手が居ないのだが、お前等はどう?
- 854 : :2006/07/07(金) 20:20:58 ID:an9sS0eCO
- いっぱいいる
すぐに、とは言わないがヘルタのボアテングとか楽しみ
- 855 : :2006/07/07(金) 20:52:58 ID:7zdX5hpZ0
- カーンボロボロのボコボコ確定だな
クリンシ作戦勝ちだwwwwwwwwエゲツナス
- 856 :::2006/07/07(金) 21:01:06 ID:zJiAksCC0
- クローゼでないのか・・?
残念きわまりないのだが・・・
- 857 : :2006/07/07(金) 21:24:12 ID:EltPtWl60
- うっへ〜。クリンスマンとかビアホフってまじで
えげつなかったんだな。
ここまで徹底的とは思わなかったよw
カーン御愁傷様。まじで。
- 858 : :2006/07/07(金) 21:35:58 ID:J+PsrmI80
- ドイツは
3決も気抜かないで勝ちましょうよ
- 859 : :2006/07/07(金) 21:38:16 ID:GDGDBZhM0
- もうゲルマン魂は尽き果てたようだね
もともとそんな言葉はないらしいが
- 860 : :2006/07/07(金) 21:41:30 ID:MNaJY5kf0
- つーか気を抜かない為のカーン起用て事はないの?
- 861 : :2006/07/07(金) 21:47:01 ID:GDGDBZhM0
- >>860
「いいこにしていたご褒美に、思い出に残る戦後処理をやらせてあげよう」って起用だね
- 862 : :2006/07/07(金) 21:48:43 ID:QWx8Tj940
- ・・・っていうか11人+交代人員はなんとか揃うの?!
と本気で心配になってきた。
- 863 : :2006/07/07(金) 21:57:53 ID:MJBYbsMi0
- あの敗戦で腑抜けになった選手を使うよりも、これまで起用しなかった選手で
スタメンを固めるのも手かもな。
アピールしようと頑張るだろうし。
- 864 : :2006/07/07(金) 21:59:46 ID:vDXVQwvI0
- 怪我で出場できないのは、
メルテザッカー
フリードリヒ
クローゼ
バラック
の4人?
なんかボロウスキも練習中に怪我したとか聞いたけど。
どうなるんだ3決。
- 865 : :2006/07/07(金) 22:08:09 ID:9/6Og892O
- ポルトガルの方もボロボロなんだな
ミゲルとカルバーニョが欠場なんだろ
- 866 : :2006/07/07(金) 22:11:59 ID:o/4yFRAm0
- なんか読めない展開になりそうだな。そういやドイツとポルトガルって
相性どうだっけ?対戦成績わかる?かつてユーロ2000で
ドイツが3−0で惨敗したのは覚えてるんだが他の試合とか。
- 867 : :2006/07/07(金) 22:12:53 ID:o6jGEY8w0
- >>866
なんとなーく思い出さない方がいいような気もする。
- 868 : :2006/07/07(金) 22:43:40 ID:9/6Og892O
- ボロウスキの名前が、Kickerの予想スタメンからも控えからも消えた
サヨウナラ〜
- 869 :.:2006/07/07(金) 22:43:49 ID:fzFVZd/G0
- >>866
WM98の予選でたしかポルトと同組だった。
あん時はクリンシーが800分以上点が取れずに、
叩かれまくってた。
- 870 : :2006/07/07(金) 22:49:57 ID:rVql2QIC0
- >>868
マジか・・・orz
ボロウスキorz
俺のWMは終わったぜ・・・orz
( ゚ 3゚) Huuuuuth!頼むから最後になんか面白いことしてくれ・・・
- 871 : :2006/07/07(金) 22:54:28 ID:rNXIS98Z0
- ポドルスキ 半毛
シュバ オドンコー
自称
ケール
ラーム フート メッツェ シュナイダー
カーン
こんな感じ? あえてノイビル外してみた。そんでFW多め。
今度の会場どこだっけ?
- 872 : :2006/07/07(金) 23:00:26 ID:xQhSdABBO
- ドイツ欠場おお過ぎ
ケンカでもしたの?
- 873 : :2006/07/07(金) 23:03:15 ID:vDXVQwvI0
- kickerに
Kahn - Lahm, Huth, C. Metzelder, Jansen - B. Schneider, Frings, Kehl, Hitzlsperger - Klose, Podolski
と出ているが。クローゼは出られるのか。
- 874 : :2006/07/07(金) 23:04:02 ID:Za3/JPbL0
- ヤンセンがインタビューに参加してたのはなんか出場に関係するんだろうか
- 875 : :2006/07/07(金) 23:04:59 ID:Za3/JPbL0
- とか言ってるうちに>>873トンクス
予想に入ってたか。
- 876 : :2006/07/07(金) 23:06:17 ID:SKAYg3HQ0
- メッツェは意外と丈夫だな
- 877 :名無しドイツサポ:2006/07/07(金) 23:07:29 ID:IVWvNxaf0
- メルテザッカーに続いてクローゼ、バラック、ボロウスキ欠場かよ…orz
イタリアに負けた後の心の拠り所は3位とクローゼの得点王だったのに…(⊃д`)
バラック、クローゼは大会当初からチームを引っ張ってきたからなぁ アルゼンチン、イタリア戦と死闘続きだったから、体が
ボロボロになるのも当然だよな(ボロウスキも大事な時に練習でケガとは)
本当なら3位決定戦でクローゼがゴール決めて得点王当確ランプを点灯させて欲しかったが、強行出場して大けがしてもあかんしなぁ
イタリアDF陣とブッフォンに頑張って貰うしかないのか…(アンリがイタリア相手にハットトリックは難しいと思うけど)
3位決定戦もベストメンバーで見たかったよ(´・ω・`)
- 878 : :2006/07/07(金) 23:07:33 ID:bf/nD7AH0
- >>873
シュバも怪我?それとも不調でスタメン漏れとか。
- 879 : :2006/07/07(金) 23:11:44 ID:vDXVQwvI0
- >>878
シュバは不調が理由かもね。
ちなみに控えは
Lehmann
Hildebrand
Nowotny
Schweinsteiger
Odonkor
Hanke
Neuville
Asamoah
て書いてあった。
- 880 :_:2006/07/07(金) 23:11:56 ID:2XcrsKia0
- ポルディドペルで得点王あるかもな・・。
- 881 : :2006/07/07(金) 23:15:55 ID:qWXcUTnY0
- ラームが右なのか
- 882 : :2006/07/07(金) 23:16:56 ID:/8M/1Dcc0
- >>872
中3日で合計240分戦ってるからなあ
- 883 : :2006/07/07(金) 23:23:52 ID:Hv/yhlr80
- ボロウスキ技術もなければ華もない
- 884 : :2006/07/07(金) 23:27:25 ID:dE0LBJqs0
- >>872
3試合分に近いもんな。しかもクローゼやバラックは
万全ではない状態で死闘の連続を耐えていたわけだし。
大事を取るのも仕方ないか。でも残念無念。
- 885 : :2006/07/07(金) 23:29:14 ID:Dsgjo/1S0
- なんか緊張の糸が切れたようにばたばたと…
本当にぎりぎりだったんだろうな
自分たちが乗ってるって思ってたから何も感じなかっただけで…
でもバラックもクローゼもメルもいないのはちと寂しい
- 886 : :2006/07/07(金) 23:30:11 ID:dE0LBJqs0
- うお、アンカーミス。>>882だった。
よく見りゃ872は釣りくさいな。
- 887 : :2006/07/07(金) 23:30:44 ID:Dsgjo/1S0
- しかしカーン出すってマジか
ちょっと見損なったよ監督
- 888 : :2006/07/07(金) 23:33:37 ID:Ekf/bae10
- クローゼは出られるようだ。
つ>>873
- 889 : :2006/07/07(金) 23:33:44 ID:x+2uptqu0
- クリンスマンはさっきの会見でクローゼは
プレーするだろうと言ってたけど・・・
出られるんジャマイカ?
- 890 : :2006/07/07(金) 23:34:37 ID:x+2uptqu0
- >>888
あ、かぶった…スマン
- 891 : :2006/07/07(金) 23:39:01 ID:Dsgjo/1S0
- >>888-889
おおスマソ 早とちり
どっかが故障ではなく、超筋肉痛で土曜日までに治るか分からんみたいな感じか
なんかポドルスキーって若いんだなとか思っちまった
- 892 : :2006/07/07(金) 23:44:01 ID:/8M/1Dcc0
- まるでクローゼが年寄りみたいだなw
まあ元々小さい怪我繰り返す選手だから仕方ないかね。
出られるなら頑張って欲しいけど。
- 893 : :2006/07/08(土) 00:21:26 ID:j1Gii6tC0
- クローゼは運動量もすごかったしな。
ところで、ラームとシュナイダーの右サイドっていいかも。
どっちもいいクロスあげるし。視野広いし。
慣れてないかもしれないが、やってるうちに、はまってくることを願う。
- 894 : :2006/07/08(土) 00:33:10 ID:u1Nda4Za0
- ドイツ国内の反応はどうなんだろ? >カーン出場
- 895 : :2006/07/08(土) 00:39:01 ID:Z9Vh4yPg0
- さっきテレ東のニュースで言ってたけど、カーンの先発確定なのか…
レーマンでいいと思うんだけど、この辺りの判断は難しいなぁ
4年前、TV中継でサウジ戦の8-0を見て「ドイツって強いじゃん!」とドイツサポになる第一歩を踏み出して、決勝トーナメントに
突入してからはサッカーショップでドイツのユニを購入、韓国戦前後は妄想シナリオスレで燃えまくり、カーンのCDも買った…
あれからもう4年になるんだなぁ… 懐かしい
(妄想シナリオスレで燃えまくった人達はどれぐらい残ってるのだろうか?)
- 896 : :2006/07/08(土) 00:46:47 ID:F0/D9F810
- ノシ 同じ道を歩んでるよ。
- 897 : :2006/07/08(土) 00:48:22 ID:F0/D9F810
- ちなみに前回のW杯で購入したユニは、クローゼのネーム入り。
決勝前日購入で、サイズで決めると無地もなくてクローゼのネーム入りだけしか残ってなかった。
今思うと、クローゼでよかった。
- 898 : :2006/07/08(土) 01:04:01 ID:Z9Vh4yPg0
- >>897
自分もユニはクローゼのネーム入り
4年前のサウジ戦ハットトリックで「すげー選手やなー」と気になって4年前にショップへ行ったときも他の客が日本代表ユニを
買っているのに自分だけドイツ代表ユニ(オーセンティック)を買ってクローゼのネームを入れて貰った
04、06仕様もオーセンティックで買って、クローゼのネーム入れてる
ユニの他には日本ありがとうTシャツ、ポロシャツ、ジャージも買ったなぁ…(おかげで財布の中は超氷河期w)
4年前はヘディングだけの選手ってイメージが強かったけど、今はパスも出せるし、自分でも決められる(足でも頭でも)立派な
ドイツのエースストライカーに成長したね…
彼の成長振りが見られてちょっと嬉しい。 是非4年後も出場してミューラー超えを狙って欲しい。
もちろん、ドイツ代表は優勝で!
- 899 :_:2006/07/08(土) 01:09:37 ID:I+Jw0VSh0
- 明日は最後の祭り。
とあるサイトの情報で俺はここのイベントを知ったがアル戦は集客率120%で
日本にもドイツファンが大勢いることを実感できる貴重な経験だった。
ポルトガル戦は果たして・・。
以下コピペ
http://www.goethe.de/ins/jp/tok/ja1552571.htm
東京ドイツ文化センター
サッカーファンの皆さま
残念ながら、今回のサッカー・ワールドカップ開催国のドイツは優勝を逃しました。 しかし、開催国としてまだまだ活躍します。一緒に応援しませんか。(パブリックビューイング)
東京ドイツ文化センターでは、
* 三位決定戦(現地時間7月8日)を日本時間7月9日午前4時からライブ上映いたします。 (開場24時〜)
* 決勝戦(現地時間7月9日)を日本時間7月10日午前3時からライブ上映いたします。(開場24時〜)
<食べ物・飲み物>
映像と共に、バイエルンマイスタービール(有限会社)のオーナー、ステファン・ラガー氏による本格的なソーセージとドイツ生ビールを、お手ごろな価格でお楽しみいただけます。
- 900 : :2006/07/08(土) 01:32:06 ID:67gtoBoj0
- >>895
ノシ
>>899
ウラヤマシス
行ける人レポして。周囲にドイツファンいないからどんな感じが知りたい。
- 901 : :2006/07/08(土) 01:38:53 ID:/acsgXzQO
- >>899
それ、行こうか迷ってた。
でも一人で行ったら浮くかな…とチキンな自分w
- 902 : :2006/07/08(土) 01:43:30 ID:Z9Vh4yPg0
- >>899
3位決定戦もパブリックビューイングやるんだ…
4年に1度のお祭りだし、東京から新幹線で2時間の地から1人旅で行こうかとちょっと思い始めてる…
どれぐらい人来るのかなぁ?
- 903 : :2006/07/08(土) 01:46:03 ID:yVS4ePVi0
- >902
どこ住んでるの?
関西圏なら京都のゲーテでもやるハズ。
- 904 : :2006/07/08(土) 01:47:51 ID:jz4TzBBd0
- >>901
禿同!
夜中、帰りの電車もない中で一人ポツーンというのは嫌だな、とw
興味はあるんだけどね。
- 905 : :2006/07/08(土) 01:50:01 ID:gPE5T9es0
- >>895
考えられるのは、準決勝で敗れて気落ちしてるであろうレーマンより、
今大会初出場で俄然やる気を出すであろうカーンの方が、
こうした目的意識が散漫になりがちな試合には適していると判断したということかな?
- 906 : :2006/07/08(土) 01:54:49 ID:jdRS26m10
- >>904
帰りなら既に電車は動いていると思う。それとも
行ってはみたがすぐ帰りたくなった場合のことを言ってるのか。
- 907 : :2006/07/08(土) 02:01:37 ID:Z9Vh4yPg0
- >>903
去年万博やってたところ在住っす(w
京都なら近いけど、行き帰りがなぁ…
東京はちょうど日曜に行きたいなと思ったイベントがあるので行こうと思っていたけど、PVと連チャンで体力が持つか心配(´・ω・`)
あとは1人でいっても大丈夫かなぁ…
行くなら代表ユニとジャージで完全武装して出陣するんだけど
- 908 :_:2006/07/08(土) 02:04:46 ID:I+Jw0VSh0
- >>どれぐらい人来るのかなぁ?
土曜夜中にやったスウェーデン戦:日本人50人、ドイツ人その他10人くらい。
金曜夜中にやったアルゼンチン戦:日本人100人、ドイツ人その他30人くらい。
多分予想ではスウェーデン戦と同じくらいが集まれば成功の部類なんじゃ・・。
もしこれが決勝なら確実に200人超だっただろうけど。
- 909 : :2006/07/08(土) 02:05:18 ID:/acsgXzQO
- >>907
ちょww新幹線2時間でまさかとは思ったが、自分もそこ地元www
- 910 :908:2006/07/08(土) 02:06:55 ID:I+Jw0VSh0
- ちなみに、6〜7割の人がユニ着用だったキガス。
- 911 :904:2006/07/08(土) 02:23:07 ID:jz4TzBBd0
- >>906
後者の方。言葉足らずですまん。
開催が昼なら、もう少し気軽に考えられるんだが。
- 912 :902=907:2006/07/08(土) 02:31:35 ID:Z9Vh4yPg0
- 自分も時間の件があるから即決できない…
昼間だったら確実に東京行きの新幹線に飛び乗っていたと思う
翌日は日曜だから行っちゃおうかなぁ…
>>909
一緒に行きますか?(w
- 913 : :2006/07/08(土) 02:58:44 ID:BepFzZ++0
- 明日も栗ロナウドにブーイングはあるんだろうか?
まあ本人がMっぽいしいいけどw
- 914 : :2006/07/08(土) 03:02:59 ID:hhp+I4K20
- 今の代表メンバーで、四年後も残っている人は誰だろうね。
- 915 :909:2006/07/08(土) 03:22:05 ID:/acsgXzQO
- 普段肩身の狭い思いしてるぶん、ドイツ文化センターは魅力的だなー。
やっぱり行こうかな。別に一人でもなんとかなる気がしてきたww
>>912
ありがと。でも今は東京に住んでるんだ(´・ω・`)
- 916 :.:2006/07/08(土) 03:32:39 ID:Na42kOlI0
- なつかしー。
4年前の決勝はマフラー持参で京都に参加したよ。
結構盛り上がったのと、ビールがおいしかったのを覚えてる。
- 917 : :2006/07/08(土) 03:32:51 ID:DL2H7Wcp0
- 東京在住で、土曜の夜中まで新宿で仕事している予定
どうしよう、すごい行ってみたいがユニも持ってないし一人だし…
>908
もしまだここみてたらどんな雰囲気か教えてもらえませんか?
いわゆるスポーツバーなんかよりもうちょっとお行儀のいい雰囲気?
- 918 : :2006/07/08(土) 04:13:50 ID:Vy7Qe1bA0
- ttp://www.sport1.de/de/apps/news/news-meldung/news_198856.html
これって、ノボトニーが代表引退宣言したってこと?
で、ノイビルとカーンの代表引退も確実視されてて、
レーマンとシュナイダーは、WM後にクリンスマンと話し合うって?
翻訳職人さんいないかな・・・(´・ω・`)
- 919 :在日lolita(女) :2006/07/08(土) 04:22:48 ID:pb4msMjv0
- >>918
正しいから訳さないねw
- 920 :・:2006/07/08(土) 06:41:31 ID:gZagyi4e0
- >>899
そういうの、サッカーファンじゃなくて単なるドイツ好きでも行っていいんだろうか。
- 921 : :2006/07/08(土) 07:06:11 ID:vSN+jwSw0
- >>914
シュバ、ラーム、王子、メルテ
この四人は怪我せず無事に四年後を迎えてもらわなきゃ困る
- 922 :::2006/07/08(土) 07:30:14 ID:N14nMjB+0
- まあ、ほとんど残ると思うがな。
今のドイツ代表は若手がほとんどなわけだし。
- 923 : :2006/07/08(土) 07:32:19 ID:asO3Q1en0
- >>920
宣伝してるんだから無問題じゃないかと
- 924 : :2006/07/08(土) 07:39:35 ID:TTRSf8AG0
- まじで行こうかな
ただ終電で行って始まるまで数時間あるのが辛いな
- 925 : :2006/07/08(土) 09:29:35 ID:xzQsQelp0
- 例年通り開幕戦はバイエルンvsドルトムントが金曜開催ですね。
まだJスポの当日の番組表は見れないが、この時間に「J SPORTS セレクション」があることを願う。
- 926 :。:2006/07/08(土) 09:48:54 ID:mh3L08n8O
- 三位決定戦なんていらない
- 927 :925:2006/07/08(土) 10:06:52 ID:xzQsQelp0
- 開幕戦だけでなく、毎節1試合が金曜開催に変わったんですね
- 928 : :2006/07/08(土) 10:11:12 ID:YDO+x3c10
- >>925
今期のブンデスの放映権が買えなかったという噂も
- 929 : :2006/07/08(土) 10:23:59 ID:xzQsQelp0
- >>928
マジすか・・・
リーガ取るのかな?
WOWOWの番組表を見ると来期もリーガの放送をやる気満々みたいだが。
ブンデスもリーガも取れなかったらフランスメインになるのかな・・・、スレ違いか
- 930 : :2006/07/08(土) 10:50:07 ID:f3gb2XPv0
- >>918
なんだか一つの時代が終わるな
歴代と比較したら地味でしょぼいけど、この面子で親しんできた自分は寂しい
- 931 : :2006/07/08(土) 11:36:11 ID:jCITGTwLO
- >>928
開幕直前まで交渉するだろ。そしてお互いの妥協点を見出して交渉成立
結局、放送出来なくて一番損するのは、
アジアマーケットを開拓したいクラブが多いブンデス側なんだし
- 932 : :2006/07/08(土) 11:40:24 ID:mSnMJi3K0
- 放映権をめぐっては、ドイツ国内でもまだ揉めてるみたいだしね。
- 933 :_:2006/07/08(土) 13:05:20 ID:IXwYiWOT0
-
>>901
アル戦参加者です。
レーマンがカンビアッソ止めた瞬間、漏れは辺りにいた
見ず知らずのドイツ人のおねーさん達とHUGしまくったお(笑)
3決でそこまで開放的になるほど盛り上がるかどうかは知らんが。
- 934 :あ:2006/07/08(土) 13:13:57 ID:mh3L08n8O
- 頑張れやカーン
- 935 : :2006/07/08(土) 13:20:01 ID:GPf4THV10
- 叩き売り価格になってたユニを衝動買いした
準決勝負けたからって半額とは切ない…
これを着る口実を作るためにPV行くことにしたw
- 936 : :2006/07/08(土) 13:48:31 ID:7XmM6KQn0
- >>935
いーなあ。
ドコで買ったの?
- 937 :クリンスマン氏ね:2006/07/08(土) 13:58:17 ID:jRMMsgA7O
- 死ね!死ね!死ね!
- 938 : :2006/07/08(土) 13:59:22 ID:NEZ5GVosO
- >>931
たしか2年前もスカパーへ移る前に、放送なくなるという話が出た。
バイヤンはアジアにマーケットを増やすと言ってたばかりなのに、ここで打ち切り同然のことをするかな?
- 939 : :2006/07/08(土) 14:19:09 ID:GPf4THV10
- >935
神奈川県の片田舎w
普段あんまり客のいない店だし在庫持ちたくないんだろうな
そして自分はJスポ新規加入しようか迷ってるところだ
早く結論を出してほしい。
見られるようになるといいなあ‥‥
- 940 : :2006/07/08(土) 14:19:43 ID:GPf4THV10
- まちがえた
>939は>936
- 941 : :2006/07/08(土) 14:57:32 ID:zAFCVIMz0
- 今の段階で今晩(と言うよりも明日の明け方の方が正しいか)のPV行く人ってどれぐらいいる?
時間が時間なのと東京から離れた地に住んでいるので行く気満々だけど、ちょっと及び腰だったりする。
ある程度の人数がいるなら行くし、OFFもできたらいいなと…
ユニとジャージは洗濯して干してあるからあとは切符を買って東京行くだけなんだけどね…
親に言ったら何て顔するだろう?
- 942 : :2006/07/08(土) 15:20:19 ID:NEZ5GVosO
- 「2ちゃんねる様」って看板立てるの?
- 943 : :2006/07/08(土) 15:24:44 ID:2pEHsCkz0
- >>941
自分も一人だから迷ってる…
でもオフやるなら絶対行くw
- 944 : :2006/07/08(土) 15:29:57 ID:roESct/Z0
- >>942
「敗戦国御一行様」
- 945 : :2006/07/08(土) 15:30:25 ID:7XmM6KQn0
- 自分も行きたい、かな。
だれか土地勘ある人が集合場所と時間決めてくれれば行くよ。
ユニ着てる奴がひとりでもいれば「2ちゃんねる様」って看板wは必要ないと思う。
- 946 : :2006/07/08(土) 15:32:49 ID:zAZB8ofY0
- オフの打ち合わせならオフ板に板立てたほうが良くないか
- 947 : :2006/07/08(土) 15:33:21 ID:zAZB8ofY0
- あ、板じゃない、スレだ。
- 948 :941:2006/07/08(土) 15:33:28 ID:zAFCVIMz0
- オフがあったらいいなーと言ったヤシです
- 949 :941:2006/07/08(土) 15:34:01 ID:zAFCVIMz0
- 途中送信スマソ
自分は東京の土地勘が全くないから… スマソ(´・ω・`)
- 950 : :2006/07/08(土) 15:41:02 ID:YDO+x3c10
- 青山一丁目のA4出口集合でいいんじゃないの。
http://www.tokyometro.jp/cgi/rosen/eki/map/mapMain.cgi?x=503019.166&y=128409.9275&scl=300&clk=2&code=5&exitid=533@001167
- 951 : :2006/07/08(土) 15:43:01 ID:+7QL9DmJ0
- ほんときもいなおまえら
- 952 : :2006/07/08(土) 15:46:56 ID:/acsgXzQO
- オフの話はこれ以上ここでしない方がいいよね。
誰かスレ立てできませんか?
- 953 :941:2006/07/08(土) 16:00:01 ID:zAFCVIMz0
- 自分は参加できるかまだハッキリ表明できませんが、一応突発オフ板にスレ立ててきました
【3位】ドイツW杯PVオフ【決定戦】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1152341859/
PVの話はこれからはこちらで…
- 954 :クリンスマン氏ね:2006/07/08(土) 17:47:29 ID:jRMMsgA7O
- 上川が主審ってマジかよw
ドイツ負けたな
- 955 :倍やん:2006/07/08(土) 19:50:04 ID:cJH5fnnn0
- 今日の赤坂ドイツ会館のPV、地理不案内な人は地下鉄の終電が12時半頃だから、
1時に青山一丁目のA4出口集合でいいんじゃない。
比較的わかりやすいところだし、カメラ付きケータイで駅の地図撮れば
迷わないと思う。
青山ツインタワー(ホンダ本社)や渋谷方面の逆方向に、国道246号(青山通り沿い)
の右側を歩く。カナダ大使館をまず目指し、そこを過ぎると公園「高橋是清公園」
あり。公園の角を右折。2,30メーター直進した右手がドイツ文化会館。
>>920
ビール飲みながら何人かと話せば、おのずとサッカー以外の話題も
出てくるでしょ。在日ドイツ人も結構いるから、観光の穴場を教えてもらった
り、旅の思い出話や、自分の興味のあるドイツ文化の話で盛り上がれると思う。
ドイツの地図やガイドブック持ってけば、話しやすいと思う。
- 956 :倍やん:2006/07/08(土) 19:52:15 ID:cJH5fnnn0
- >>955の訂正
>公園の角を右折。2,30メーター直進した右手→左手だす。
- 957 : :2006/07/08(土) 20:50:34 ID:U5orrIKH0
- ,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧_∧
::::::::: < ::;;;;;;;;:> また糞スレ化しとる・・・・
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
- 958 : :2006/07/08(土) 21:18:50 ID:76m1dq8p0
- カーンが見れるから3位決定戦は必要だろ
- 959 : :2006/07/08(土) 21:29:47 ID:gaRK0di20
- 今フジでやってる洋画にでてるマット・デイモン? って俳優
バラックにそっくりだね
- 960 : :2006/07/08(土) 21:34:14 ID:0W5yI/M80
- 横浜…たそがれ…♪
決勝後、カーンがゴールでたたずむ姿から4年経ったんだな。
本当に先発確定なのか?
見なければな
- 961 : :2006/07/08(土) 21:37:38 ID:e9eIM8j80
- ハンケ出してくれ。
- 962 : :2006/07/08(土) 21:46:09 ID:ea2s4kpo0
- ドイツ会館、なつかしいなあ。
4年前、ほんとに行ってよかった。
そういえば、ラメロウの発音がおかしい(そしておそらく本職がボランチなのを知らない)
兄ちゃんがいたなあ。
- 963 : :2006/07/08(土) 22:07:16 ID:qEWi/aH8O
- >>959
てか似すぎだ
- 964 :_:2006/07/08(土) 22:12:13 ID:3sNw2/uaO
- 朝まで起きれるかな…
- 965 :: ::2006/07/08(土) 22:15:22 ID:zURj8/UE0
- 亀だけど
>>780 >家に帰るまでがW杯ですよ。
気に入った。いーこと言う。
ってか次のW杯始まってる位の気持ちで真剣に締めて欲しい。
こっちも真剣に応援してんだよ。
- 966 : :2006/07/08(土) 22:28:02 ID:0W5yI/M80
- >>965
確かに開催国として勝って終わりたいよな。
でも、カーン見たい…
- 967 : :2006/07/08(土) 23:29:22 ID:Lbaey45A0
- 似すぎだな。ボーン・バラック
- 968 : :2006/07/08(土) 23:38:05 ID:76m1dq8p0
- ゴリラまだか?
- 969 :-:2006/07/08(土) 23:50:32 ID:28i+p6bEO
- >>965 それ学校の先生が遠足で低学年言うセリフじゃ・・・・
- 970 :965:2006/07/08(土) 23:54:59 ID:zURj8/UE0
- >>969
勿論知ってて言ってる訳だが…。
つまり小さい頃に習ったろという誰もが分かってるこ(ry
780の先生的な諭す言い方がツボだった訳で…
- 971 : :2006/07/09(日) 00:42:03 ID:A8kcGNuH0
- >>967
そのマット・デイモンは以前から
ジミー大西と散々言われてた…
- 972 : :2006/07/09(日) 01:20:55 ID:kpWIxNTK0
- バラックのダイブは許せると思うのは俺だけ?
- 973 : :2006/07/09(日) 01:31:19 ID:vb8pD5vc0
- >>972
許せんよ。
せっかくバラックぐらい身体能力があるのに
何であんなダイブするのか理解に苦しむ。
- 974 :在日lolita(女) :2006/07/09(日) 01:58:49 ID:2bV9l0a60
- バラックなら大概のことは許せるw
- 975 :・:2006/07/09(日) 02:10:47 ID:yRaqO14N0
- 今更だけどメルテザッカーってボロヴスキと間違えられてクフレに蹴られたんだな
メルテは温厚だから相手を怒らせるようなことはしないと思ってたよ
- 976 : :2006/07/09(日) 02:21:06 ID:Ucf1zn0AO
- アレマニア・アーヘンって強い?
- 977 : :2006/07/09(日) 02:25:51 ID:KsDDc67p0
- 次スレは試合後にお願い
- 978 : :2006/07/09(日) 02:33:52 ID:zAZ2LfIR0
- メルテザッカー、一対一奪取率今大会1位とのデータを見かけたな
そちら方面詳しい人、いずれ確認頼みます
- 979 :−:2006/07/09(日) 03:11:44 ID:Vmt0rvwWO
- メルテザッカーは大きいわりに足の使い方がうまいね。
間違えられたボロウスキーのがのろい。
メの方はそのうち他のリーグへ引き抜かれるんじゃない?
- 980 : :2006/07/09(日) 03:45:39 ID:KsDDc67p0
- 実況スレ
ドイツ代表実況スレ Part13
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1152042519/l50
FIFAW杯・三位決定戦「ドイツ×ポルトガル」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1152133379/l50
【sage】W杯・3位決定戦 ドイツ×ポルトガル・1【マターリ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1152383086/l50
- 981 : :2006/07/09(日) 03:46:33 ID:00oXz3z60
- 次スレ
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 055
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1152384195/
- 982 : :2006/07/09(日) 03:56:34 ID:XKQLq3+xO
- クリンスマン
アメリカ代表監督ヤル気満々だな
- 983 :シュ:2006/07/09(日) 03:57:08 ID:EOmA7OjuO
- ラーム右か
よし応援するぞ!
ていうか勝ってほしいけど3位は次の大会予選敗退のジンクスがあるから複雑だな…
実況板行こっと
- 984 : :2006/07/09(日) 04:19:34 ID:rTOdMBxN0
- サッカー実況板がおかしくなってるみたいだ
- 985 :シュ:2006/07/09(日) 04:26:15 ID:EOmA7OjuO
- うめるか
- 986 :シュ:2006/07/09(日) 04:26:55 ID:EOmA7OjuO
- こうやってみるとケールって凄く良い選手だな
- 987 : :2006/07/09(日) 04:30:40 ID:XKQLq3+xO
- 実況板が更新できない…
- 988 :おや:2006/07/09(日) 04:34:20 ID:OXaeFhBeO
- 上川と握手してた件
- 989 : :2006/07/09(日) 04:34:54 ID:M5yfmm+F0
- ドイツ代表実況スレ Part13にいた人はどこで実況してる?
- 990 : :2006/07/09(日) 04:35:08 ID:mk9HCk5N0
- 実況スレこれでどうよ?
【3位決定戦】ドイツ応援専用【ドイツ×ポルトガル】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1152387252/
- 991 : :2006/07/09(日) 04:37:19 ID:rTOdMBxN0
- >>990
トンクス!
- 992 :シュ:2006/07/09(日) 04:53:21 ID:EOmA7OjuO
- >>988
ポドはいつもだよ
ぶっちゃけ印象悪いけど…
- 993 : :2006/07/09(日) 04:55:22 ID:zAZ2LfIR0
- それに限らずポドルスキはほんと余計な仕草するよなあ
- 994 :シュ:2006/07/09(日) 04:57:51 ID:EOmA7OjuO
- >>993
まだ若いから…と思いたい。
てかうめ
- 995 :あ:2006/07/09(日) 04:58:31 ID:EOmA7OjuO
- フートがみたい
- 996 :あ:2006/07/09(日) 04:59:17 ID:EOmA7OjuO
- ハンケがみたい
- 997 :い:2006/07/09(日) 05:00:21 ID:EOmA7OjuO
- アサモア
もう朝モア
- 998 : :2006/07/09(日) 05:00:55 ID:KsDDc67p0
- 実況スレ
【3位決定戦】ドイツ応援専用【ドイツ×ポルトガル】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1152387252/l50
FIFAW杯 3位決定戦「ドイツ×ポルトガル」★3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1152386202/l50
【sage】W杯・3位決定戦 ドイツ×ポルトガル・1【マターリ】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1152383086/l50
- 999 :う:2006/07/09(日) 05:01:00 ID:EOmA7OjuO
- 頑張れ
- 1000 :あ:2006/07/09(日) 05:01:30 ID:EOmA7OjuO
- 1000なら…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/
ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/
[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/
206 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★