■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キングカズのガイドライン第2節
- 1 :水先案名無い人:2005/05/27(金) 10:31:31 ID:DE6gQUWA0
- 前スレ
キングカズのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1113005634/
- 956 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 02:03:56 ID:Sngvs0fS0
- 貴様……こんな時間に俺に泣けと言うのか
- 957 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 03:18:59 ID:JT+qbGxx0
- 俺はこんな時間に泣きました
- 958 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 04:17:08 ID:O4znG2J00
- >>955
改変ネタなのに泣けるのはなんでだろう・・・
昨日の試合見て思ったけど、カズは完全にシドニーFCに移籍した方がいいんじゃないか?
カズって日本より外国向けっぽいし、何より昨日の肩車とか見てたら
このままシドニーに行っちゃえよ、って思った
- 959 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 04:17:43 ID:6Bs/NsOv0
- コピペの改変でキングを汚すなお
- 960 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 09:26:02 ID:BhQa7ivZO
- >>959
落ち着け。ここが何板なのか思い出せ。
- 961 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 09:47:31 ID:rdzjVHRU0
- キングカズの時代はこれからですよ。
な?そうだよな?
っていうか今までもカズの時代だったんだけど。
- 962 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 10:05:53 ID:OaAqxpI00
- 元始、カズは太陽であった。真性の人であった。
今尚、カズは太陽である。光の当たらない人に光を与え、輝きをもたらし、自らも輝きを放つ熱き太陽である。そしてこれからもカズは太陽である。
- 963 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 12:21:32 ID:6MrnZOKk0
- 次スレ立てました。
キングカズのガイドライン第3節
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1134786995/
- 964 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 13:18:12 ID:rdzjVHRU0
- >>963はキングの次にカコイイ
キングカズのようなダンディズムをわしも身に付けたい。
- 965 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 15:11:36 ID:v1NZIYLW0
- ぶっちゃけ今回のドイツがラストチャンスだろ。
カズをドイツに連れてけ!
- 966 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 15:18:24 ID:E9KVgYJBO
- バカバカバカバカ
カズが二大会連続W杯MVPに決まってるじゃない!
- 967 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 15:27:41 ID:coceCvu+0
- このスレの中から秀逸なものを、次スレに貼って行こうじゃないか
- 968 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 15:46:54 ID:8eHst7nW0
- >>963
乙なんて言わないからねっ!
- 969 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 16:32:19 ID:NiT4VUPb0
- >>968はつんでれ〜 ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^) つんでれ〜
('(゚∀゚∩ ) /
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
- 970 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 16:40:31 ID:mnxl9XXP0
- 卑弥呼「カズが私に国を譲ってくれた」
小野妹子「隋の人々はカズを知っていた」
紀貫之「古今和歌集はすべてカズのことを詠ったものだ」
源頼朝「平氏に勝てたのはカズが前線にいたからだ」
北条時宗「元寇をしりぞけたのは神風ではない。カズのゴールだ」
織田信長「私がキリシタンを保護したのはカズのアドバイスによるものだ」
今川氏真「まろはカズに蹴鞠を習ったでおじゃる」
徳川家康「江戸時代が300年続いたのはカズ・スピリットによるもの」
榎本武揚「最後まであきらめなかったのはカズへの忠信があったからだった」
板垣退助「板垣死すともキングは死せず」
石原莞爾「大東亜共栄圏の構想はカズというワールドプレーヤーを想定してのこと」
昭和天皇「終戦直後、国の精神的支柱だったカズさんの復活2ゴールをうれしく思います」
- 971 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 19:48:05 ID:tBOosYgt0
- 【サッカー】カズ、代表入りへ会見で猛アピール 間違いなくジーコのリストに入っている
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134808783/
カズが会見を開いて代表入りをアピール――。
世界クラブ選手権でカズ・三浦和良(38)所属のシドニーFCはアルアハリに勝利。同クラブでのラストを
飾った。そして次なる目標はズバリ日本代表への復帰だ。06年W杯メンバー入りに向け、大作戦が
展開されることになった。
最終戦でもキレのある動きを披露した。だが、カズの挑戦は終わったわけではない。来季からは日本
代表復帰という大目標に挑む。カズの周囲では代表復帰作戦を考案中だ。
「ジーコに直接、売り込んでもダメだろうから、協会のスタッフとかコーチにそれとなく伝える。チーム内で
精神的な支柱になれる、とかね。それよりもロマーリオみたいに『俺を代表に戻せ』って会見でも開くのも
いいな」(カズの関係者)
02年日韓W杯前に元ブラジル代表FWのロマーリオは涙ながらの会見を開いて「代表復帰」を懇願した。
カズも02年W杯前には「ロマーリオみたいにやるかな」と冗談めかして話していた。
また、別の関係者は「(カズは)間違いなくジーコのリストに入っているよ」と指摘。実際、初戦は田嶋幸三・
技術委員長、2戦目も代表スタッフが視察。代表入りのムードは十分だ。
さらに「ヒデ(中田英寿)の考えを生かすには同調する選手も必要。それはまさにカズでは。ヒデが求めれば
カズさんの代表入りもある」(前出の関係者)と中田を利用する作戦も。また、本誌評論家の武田修宏氏は
「来季は点を取り続けることに専念すればいい」と強調した。
来季、カズは最後の夢に向けチャレンジする。
ソース 12/18付 東スポ
http://www.tokyo-sports.co.jp/
- 972 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 20:17:33 ID:2gaGiwwe0
- 自陣ゴール前のロナウド(レアル・マドリード)からボールを奪うキングカズ!
それを呆然と見つめるアドリアーノ(インテル)…。
ロナウジーニョ(バルセロナ)、カカー(ACミラン)を華麗なドリブルで
なんなくかわしゼ・ロベルト(バイエルン・ミュンヘン)、エメルソン(ユベントス)に
至ってはキングカズの足裁きに翻弄されてボールに触れることすらできない!
そして立ちふさがる4人のDF…R・カルロス(レアル・マドリード)、
フアン(レバークーゼン)、ルッシオ(バイエルン・ミュンヘン)そして
カフー(ACミラン)という鉄壁の守り、しかしキングカズは空いたスペースを
見逃さず強烈なシュート!GKジダ(ACミラン)はまったく反応できず!
歓喜のカズダンスを呆然と見つめる控えのベンチにいるシシーニョ(サンパウロ)、
ロビーニョ(レアル・マドリード)、ジウベルト(ヘルタ・ベルリン)…。
パレイラ監督は悔しそうに頭を抱えるのみ…キングカズのコールは鳴りやまない。
- 973 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 21:24:54 ID:48bNPe1T0
- 何度読んでもかっっっこいいいい!!
- 974 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 21:47:48 ID:Ra6wb5or0
- http://www.fifa.com/en/modules/photogallery/gallery_latestphoto/0,4456,16DEC2005E,00.html
Shot of the day
Christmas arrived early in Tokyo this year.
These merry fans are wearing Santa Claus outfits cheer for
Japanese stiker 'King' Kazu Miura who was playing for Australia's Sydney FC.
The supporters and Miura had reason to celebrate -
Sydney beat Egyptian side Al Ahly 2-1 to claim fifth place
at the FIFA Club World Championship TOYOTA Cup Japan 2005.
- 975 :水先案名無い人:2005/12/17(土) 22:21:07 ID:00So46O80
- もう嫌だな、芸スポとかのスレは。みじめとか衰えたとかなんも分かってねーし。
- 976 :KING11:2005/12/18(日) 01:43:45 ID:s62VRAxU0
- 俺ってば、もういいトシしたおっさん(32)なんだけど、カズの事考える度に“セコい事するのはやめよう”とか“ウソはつかないようにしよう”とか“メンドくせぇけどやろう”って思い直す事ができるんだよね。
でもすぐに忘れてまたダメな方に行きそうになるから、常にカズを見てなきゃならない。
だからカズ、いつまでも頑張る姿を魅せてくれ。“俺の教科書”でいてください。
- 977 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 02:28:53 ID:DtasF0QD0
- >>975
スポーツ新聞なんて見てもしょうがねーよ
サッカーを見ろ
- 978 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 03:22:10 ID:nEC3DhbX0
- 日本×ブラジル、ロスタイムの時点で2−1と日本がリード。
日本人選手は心身ともに消耗しきっていた。ここでブラジルに勝たなければ、
決勝トーナメント進出の道は絶たれる―――――。
だが不運にも、日本は最悪な位置で直接FKを与えてしまう。
そして、悪魔の左足から放たれたボールは、壁の間を抜ける。
が、凄まじい衝突音とともに、シュートはゴールバーを叩いたのだ。
「助かった。」 全員の気が緩み足が止まる。
その一瞬の隙だった。いち早く反応していたブラジル選手が
ボールを拾い、シュートモーションに入っているではないか。
しかも全くのフリーであり、日本の選手は誰も反応出来ていない。
そんな中、危険を察知した男が一人いた。
彼は疲労困憊で動かなくなった足に語りかけている。
「動け、頼むよ、動いてくれ・・・!」
無情にもシュートはゴールへ放たれた。この刹那、彼は思い出していた、13年前の事を。
ドーハで散った夜、ロスタイムのCKの場面、彼はクロスを阻止できなかった。
「あの時、右足が届かなかった・・・夢が届かなかった・・・。もうたくさんだ。
だから、もう一度動いてくれ、せめてもう一度だけ―――――。」
ボールはゴールマウスに吸い込まれていく。
「やられた―――」日本選手全員は覚悟するしかない。
しかし、ボールは何かにぶつかり、ゴールから逃げていった。
その瞬間、主審の試合終了を告げる長いホイッスル。
笛の音を聞くと、彼は再び足に語りかける。
「ありがとう、俺の魂をもう一度受け入れてくれたんだね―――。」
- 979 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 03:41:16 ID:9LidumjI0
- 芸スポなんか気にするなって
あそこは成功者とか頑張ってる人を嘲ることに血眼な所だからさ
よくあるコピペじゃないけど、まさにルサンチマン状態
こうして素直に他人を尊敬できる気持ちってとても大事なことだと思う
でもカズさんはこんなに凄いんだぜ?みたいな感じで強制するのは良くないね
カズさんもそんなことは望んでないだろうしさw
俺らはカズさんの凄さ、素晴らしさにこうやって折角気づけたんだしさ
カスさんが発信してくれた何かしらを自分の人生の糧にしてさ
少しでもいいから、そんなカズイズムを体現できるような人間になっていければいいな〜って思って努力していこうよ
他人の目なんか気にしたって切が無い、結果は自然と付いてくるさ
- 980 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 03:42:20 ID:9LidumjI0
- うあああカズさん、タイプミスごめんなさい orz
- 981 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 10:42:23 ID:9b+o2qeo0
- いいこといった
- 982 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 12:16:18 ID:iCCj5IMV0
- >>979
同意。
たまに芸スポに行くが、あそこに長時間いると、どんどんネガティブで
陰湿なオーラに侵されていくような気がする。
そんなの振り切って、カズの凄さ・素晴らしさを胸に、ポジティブに頑張っていこうと思う。
- 983 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 15:24:12 ID:wN81/4Al0
- over980
- 984 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 15:55:50 ID:YUorO22B0
- キングカズ 略して キンカズ
- 985 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 17:59:00 ID:7G8mG30J0
- 直木賞作家・重松清が迫った1年半前からカズを取り巻く環境は大きな動きをみせた。
J1からJ2、そして再び世界へ――。
舞台を変えてもなお輝く“オヤジ”の生き様を現在進行形で応援できる素晴らしさに感謝!
――カズさんには、J1最年長になった2004年のシーズン前にもインタビューをさせてもらいました。
その時には、同世代の選手が次々にピッチを去っていく寂しさと「まだ自分は現役なんだ」という自負が
入り混じっているとおっしゃっていましたが、1年半後の今の心境は当時に比べてどう変わりましたか?
「年々シンプルになってますね。サッカーはもちろん勝たなきゃいけないことが大前提なんですけど、
プレイしている自分が楽しくなければお客さんも楽しくないんだから、僕自身が楽しく思えるようなプレイをして
お客さんを喜ばせようっていう。あのころよりリラックスしたというか、単純になったというか、気負わなくなって、
『サッカーを楽しむ』というシンプルな考え方になったんですよ」
ttp://sports.nifty.com/sportiva/magazine/01.jsp
より抜粋
- 986 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:00:20 ID:7G8mG30J0
- 三浦知良・これからの自分について
Q. 現役であり続けるために必要な事は何だと思いますか?
僕の場合で言えば「サッカーが好きだ」という事だと思いますね。
サッカーをプレーする事と、それをしたいという気持ちです。
まだ上手くなりたいという、そいいう貪欲な気持ちじゃないですか。
それはサラリーマンでも同じだと思うんですけど、
自分が今やっている事が好きかどうかが、
続けられるかどうかの一番のポイントだと思います。
Q. 最後に、現役であり続けるカズさんから、
同世代の男達に向けてエールを一言お願いします。
よく励ましの言葉とかエールとかって言われるんですけど、
僕の方が皆さんの言葉や励ましから、勇気を貰ったりしているんです。
僕からのエールというよりも本当にみんな頑張っていきたいなと思っているんですけどね。
同世代の人も含めて、「みんなで頑張って目標に向かって進んで行きましょう」ってことですかね。
- 987 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:02:59 ID:7G8mG30J0
- 僕が初めてカズさんのプレーを見たのは、小学生のころです。
三ツ沢球技場で、日産対読売のゲームを父と観戦したときでした。
じつは、そのときはまだカズさんの名前を知らなかったのですが、じかにプレーを見て、
スピードとテクニックに「あの人は誰だ?」とビックリしました。
以来、カズさんのプレーを手本に特訓したことがかなりあります。
中学生のとき、僕はちょっとした壁にぶつかりました。身長が伸びず、
体格の良いチームメイトからポジションを奪うことができなかったのです。
僕の頭にあったのは、「ならば、テクニックで勝負するしかない」ということ。
ちょうどそんなとき、僕が目の当たりにしたのが、カズさんの、“またぎ”フェイントでした。
たぶん日本人で初めてあの技を披露したのが、カズさんだったと思います。
初めて目にする衝撃的な技で、翌日から僕も猛特訓しました。
・・・
中村俊輔
- 988 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:09:59 ID:7G8mG30J0
- この前、情熱大陸ってテレビ見てたんだけどさ
フランスに若いときに単身飛び込んで活躍してる若手料理人がいたんだけど
その人もカズに影響を受けたって言ってたんだよね。
まぁ何が言いたいかと言うと、サッカー界だけに留まらず色んな人に影響与えるってのが
キングカズと呼ばれる所以なんだろうなと思ったね。
- 989 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:11:49 ID:7G8mG30J0
- 体力的な衰えを口にする人も多いけど、やっぱり「キング・カズ」は
偉大なプレーヤーだなとつくづく思います。
十代で単身サッカー大国ブラジルへ渡りその実力を認めさせ、
帰国してから日本サッカーの屋台骨を支え続けたカズ。
セリエAへのレンタル移籍、骨折、ヴェルディからの移籍、誹謗中傷、
そして屈辱的な仏W杯直前での帰国・・・。
僕はやっぱりカズが好きです。
出来ることならば彼の「日本代表としてW杯のピッチに立つ」という夢を
2006年に叶えてあげたい。
無理?そんなこと無いです。時間は夢を裏切らない。
彼ほどのモチベーションを持ったプレイヤーが他にいるのか?
- 990 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:16:00 ID:7G8mG30J0
- いつか日本をワールドカップで優勝させたい。
他の選手に言えるか?
本気でそれを信じて努力してる選手なんているか?
俺はまだカズ以外に見た事が無い。
やるからには優勝。とか、最善を・・・ばかり。
夢を追うだけで現実を見ていないという声もあるだろうが、彼にはハートがある。
アジア予選突破すら夢だった日本がいまやFIFAランク十何位だろ。
選手として夢を叶える事は確かにもうできないのかもしれない。
でもいつか日本がワールドカップで優勝したとしたら、その一歩目はカズが踏み出したものだと思う。
彼の夢はずっと続いてる。
- 991 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:17:18 ID:7G8mG30J0
- 当時俺は1留の23さいだった。
カズが京都に在籍していた頃、よく俺のバイト先の駐車場にきてた。
いつも渋い服ですっげーオーラだしてた。
すっげーデブでにきびツラの俺が意を決してカズにサインを求めたら
カズは気前よくサインしてくれたうえに俺と世間話までしてくれた。
コンプレックスの塊だったおれだがスターのカズの言葉があったから今の俺がある
今俺は映像関係の仕事についている。ギャガがライバルの会社だ。
いつかはカズのドキュメントをとりたいとおもっている。
カズ本当にありがとう、いつまでも俺のスターです。
- 992 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:19:13 ID:7G8mG30J0
- 加藤久「カズが日本の国民の目をサッカーに向けさせてくれた」
俊輔「カズさんともっともっとプレーしたかった」
城「水掛けられたとき、代表というものの重さを知った。カズさんが背負ってた重圧も」
ミスチル桜井「選手としては名波よりカズのほうが好き」
大黒「カズさんのサイン入りスパイクを玄関に飾っている」
母「小さい頃はガキ大将でしたね」
松井「カズさんを部屋に呼びにいくと、その日のファッションについて必ず「今日の服どう?」と聞かれるので、
「いいんじゃないっすか」と答える毎日でした(笑)」
中山「タンスにゴンゴン増量中」
播戸「カズさんは厨房の頃からの憧れ」
石川「尊敬する人・カズさん」
マイケルムーア「彼に焦点を当てたドキュメント映画を製作中だ」
ロペス「フランス予選で代表入りした時、真っ先に僕に声を掛けてくれたのがカズだった。それもポルトガル語
だったので大きな心の支えになった。あれから8年経った今でもカズから貰ったスパイクを居間に飾っているよ」
叔父「ドリブルに関してはブラジルへ渡る前から既に才能の片鱗を見せていた」
ジダン「サッカーを始めたきっかけは10歳の時に読んだ日本のサッカー漫画キャプテン翼」
加茂「点が欲しい時に必ず決めてくれた彼のようなFWは2度と現れないだろう」
- 993 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:20:12 ID:7G8mG30J0
- ダリオ・ロドリゲス 初っ端にPK失敗したのは、間違いなくキングの抑止力が働いていたと思う
アルバロ・レコバ 前半の どフリーのシュートを外したのは、脳裏にキングへの畏れが過ったのは事実だ
リカルド・モラレス キングの前では、俺はただの電柱だった
マルセロ・サラジェタ 俺たちが負けたのはオーストラリアではない、キングに敗れ去っただけだ
マーク・ビドゥカ: キングがシドニーに居るってことだけで、勝ちも同然だった。
マルコ・ブレッシアーノ 同点弾は、実質キングのゴールだと思う。
マーク・シュワルツァー サラジエタのPKを止めたのは俺じゃない キングだと思う
アロイジ 歴史的なWC進出PK成功をキングに捧げたい
フース・ヒディング プレーオフを勝ち抜けできた要因? 間違いない カズ KING KAZU
- 994 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:22:43 ID:7G8mG30J0
- 最後にお願いがある。いつか君がフィールドから去るとき、
その引退試合には、この俺にも参加させてほしい。
俺などが及びもしないような、世界中の偉大な選手達を
呼ぶべき立場にカズ・ミウラがあることは知ってる。
だから、もしも一つ空席があるのならってことでいいから、
そのときは考えてみてくれ。そして俺は、その日が、
できる限り遠くにあるよう心から願っている。
ニコラ・カリコラ
- 995 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:26:31 ID:7G8mG30J0
- 世田谷に住んでた友達が以前話してたが、カズは人気絶頂のJ開幕当初、
公園でサッカーをやってた子供達に混じり一緒にプレーして、その後子供達
にアイスをおごっていたらしい。
その友達もカズにサインをもらったことがあると言っていた。
フランス大会直前で、カズが外されたときその友達は泣いたそうだ。
- 996 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:29:01 ID:7G8mG30J0
- プロでありエンターテナーだよ彼は。
Jリーグ開幕時なんかダントツで目立ってたもん彼は。
「なんだあのダンスは!?」
「誰だあいつは!」
「KAZUってなんであいつだけニックネームなんだ」
みたいなw
マジでかっこいいよ。
憧れる。
- 997 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:46:43 ID:9b+o2qeo0
- 華麗に997
- 998 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:49:23 ID:OGKIdRbF0
- 姉歯元建築士は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のマンションのモデルルームに
行った時の話。
両親と3人でモデルルームの受付所で談笑をしているといきなり姉歯元建築士が
玄関から入ってきた。モデルルームの受付所に似合わないズラで。
姉歯元建築士が「俺いつもの〜」と言って事務所へ上がろうとすると、
モデルルームにいた高校生集団が「姉歯さん!」「姉歯さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、姉歯元建築士が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
モデルルーム内に13、4人ほど居合わせた客全員に何故かモデルルームにあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が姉歯元建築士の母校の建築部だとわかった姉歯元建築士は
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして姉歯元建築士は「またな〜」と事務所に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は姉歯元建築士の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
商談を終え、マンションの手付金を払ってから、受付嬢さん(姉歯妹)が
階段の上を指差しながら
「耐震強度偽装しておきましたから。損害賠償請求しないでくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
- 999 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:49:45 ID:FGUAfk+/0
- kingはまだ終わらない
- 1000 :水先案名無い人:2005/12/18(日) 18:51:51 ID:nxKr8P7r0
- 1000のカズ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
449 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★