■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★早稲田実業応援スレッド その4★★★
- 1 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 16:58:08 ID:UUV8Kh4L
- 前スレ
★★★早稲田実業応援スレッド その3★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146381790/
お約束
@このスレを荒さない
A他校の悪口を言わない
B他スレで早実をマンセーしすぎない
- 2 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 16:59:46 ID:uacAJDtS
- 沖縄大会決勝
八重山商工7−3中部商
春夏連続甲子園出場おめでとう!
- 3 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:01:49 ID:/Nn5WpZj
- 今日は苦戦したね
- 4 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:02:25 ID:fVxV8RyY
- ワロタ
- 5 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:03:38 ID:uacAJDtS
- そうでもないよ。大嶺が150キロ近い速球で押してたし、8回には怪物・金城長のスコアボードを直撃する特大ホームランも出たし、まさに八重山商工デーだったね。
全国制覇も十分狙える戦力だ。
- 6 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:07:21 ID:qgRZ69rO
- >>5
今日の早実3対2昭和のことだろw
スレタイ嫁
- 7 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:08:55 ID:AhmjxIS9
- >>5
スコアボード直撃は凄いな
- 8 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:08:59 ID:ZCJvIQCI
- 早実スレなのに何で沖縄の結果から始まるんだよ
それにしてもやっぱり打力は寂しいな
本当に勝ち上がれるのか心配になる
- 9 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:10:15 ID:uacAJDtS
- >>7
プロのバッターでも、あそこまで飛ばせるってのはなかなかいないよ。
球場全体がどよめいていた。推定飛距離140mかな。
- 10 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:11:03 ID:JXicXXDw
- スレ立て乙
- 11 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:16:12 ID:oeJ2fehY
- なんか、前スレから、沖縄土民が粘着してるな。
そうか、早実と互角の力を持った八商工は、沖縄を優勝したか。
- 12 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:20:25 ID:uacAJDtS
- 甲子園で八重山商工vs早稲田実の再現が見たいな。
招待試合では4−4だったから。
- 13 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:29:08 ID:qgRZ69rO
- 次は狛江を完封した小川か。また苦戦すんのかな。
予定
19日 小川
22日 府中西(練馬)
- 14 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:43:30 ID:DOkaVZZL
- 早実 春から伸びてないのか_| ̄|○
831 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/16(日) 17:27:19 ID:fVxV8RyY
春の都大会は
帝京4-5日鶴 日鶴6-7早実だったわけで
帝京と早実はほぼ同レベルだったと思われるわけだが
☆今日の結果
早実3-2昭和
帝京11-0東農大一(5回コールド)
※昭和・東農大一両校共に春の都大会3回戦に進出している中堅校で同レベルと思われ
◎早実は春からまったく伸びてないということが検証されますた
- 15 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:48:00 ID:oeJ2fehY
- 昭和と農大一の実力差を考えないで比較するア ホ
- 16 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 17:52:44 ID:0ZFlyUd6
- 04年夏 11‐1府中、8‐2八王子実践、9‐4大成、5‐0工学院大付、
10‐6 拓大一、1‐3日大三
04年秋 11‐1砧工、4‐2武蔵丘、12‐3府中西、
7‐6帝京八王子、6‐7帝京
05年春 6‐2堀越、1‐5日野
05年夏 8‐0東村山、4‐1清瀬、10‐6日大鶴ケ丘、1‐10日大三
05年秋 11‐0東京学芸大付、12‐1足立工、18‐0八丈、2‐3駒大高
06年春 11‐2墨田工、1‐2国学院久我山
06年夏 7‐0府中西、2‐3早実
ここ3年の実績では昭和は農大一より遥かに格上
- 17 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 18:08:25 ID:DOkaVZZL
- 今春の成績は東農大一も昭和も3回戦ボーイだったから実力一緒じゃんねー
しかも昭和は監督変わっちゃったっしょ
で帝京は農大に余裕で11-0の5回コールド圧勝だよー!!
んで早実は??昭和相手に必死こいて3-2で薄氷を踏むガクブル勝利だったのぉ??
早実弱いね
- 18 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 18:10:02 ID:0ZFlyUd6
- 昭和は夏に強いからな
- 19 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 18:10:19 ID:uacAJDtS
- 今の状態で八重山商工と早稲田実が試合したらどっちが勝つかな?
- 20 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 18:12:15 ID:0ZFlyUd6
- >>19
大嶺が投げれば八重山だろ。
だが、斎藤は順調に伸びてるからそんなに差はつかない。
- 21 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 18:39:28 ID:oeJ2fehY
- 秋に優勝したのは、その弱い早実ですが、何か?
春にベスト4まで進出したのは、その弱い早実ですが、何か?
東京で一番甲子園に出場しているのは、その弱い早実ですが、何か?
- 22 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 19:11:02 ID:whV0BJoH
- 必死やねぇ
- 23 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 19:32:59 ID:IKeRk+tS
- 今日は斉藤が素晴らしかった。
9回、137球、被安打6、奪三振15、四死球4、自責点2
かなり走り込んでるんじゃないか?
本人は疲れていただろうが、スタミナも万全だった。
終盤はピンチの連続も
6回二死一二塁、 8回二死二三塁をいずれも三振できりぬけた。
ともに、長打2本の6番金子で無理に勝負せず、
タイミングのあっていない7番村木で勝負。
一貫した戦術でこれもよかった。
8回は打ち気にはやる金子がカウント間違えて打席に
入るくらいだったからな。
ただ疑問に思ったのは、8回の内野守備。
二死一三塁となったところで一塁ランナーノーマーク。
そういう戦術もたまに見かけるが、
2点とられたら絶望の場面だから
ちゃんとケアすべきだろう。
一点勝負なのはわかるが、
背水の陣を敷くのは9回サヨナラの場面だけでいい。
白川の肩なら盗塁も刺せていただろうしね。
- 24 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 19:41:45 ID:IKeRk+tS
- 前スレで俺が書いた通り、沖縄は八重山商工が優勝したな。
中部商、興南、成田、
強くても勝てないのが高校野球
- 25 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 20:13:37 ID:aGJGL6Xu
- 早稲田対決がやっと見られると思ったら学院負けたな。
春は三高にいい試合してたんだけどなー
- 26 : :2006/07/16(日) 22:11:01 ID:ER768fAx
- 高校野球の面白いところだな>>24-25
今日の試合の結果を見ただけで今年の早実は駄目とか言ってるやつはアホだよ
- 27 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:13:40 ID:8Y/CLjpL
- 秋の文京戦を思い出そうぜ
- 28 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:38:05 ID:FLySwf45
- ネガティブな情報がだいぶあったけど、大会になればきっちり
仕上げてくると思ってた。
でも今日の結果を見ると本当に厳しそうだな。
神宮から見に行くつもりだったが、小川戦に勝てたら来週行こうかなあ
- 29 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:46:50 ID:IKeRk+tS
- >>28
何いってるの?
今日、むちゃくちゃいい試合だったぞ。
相手があるスポーツだから、毎試合完勝できないのは当たり前
課題がありながらも、勝てばまた試合ができ
甲子園への夢がつながる。
都合がつくなら、次の試合から応援にいくべき。
- 30 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 22:58:03 ID:IKeRk+tS
- スタミナ切れの村木を終盤とらえてたし、
打線だって強いんだ。
次からは伝統の強力ダイナマイト打線爆発です。
- 31 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 00:21:10 ID:xwaMJLql
- >>30
>伝統の強力ダイナマイト打線爆発
そんなものどこに有るんだ?
- 32 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 01:03:01 ID:vs4FvdSG
- 決勝点は相手投手のミスからだけど、
二塁ランナーの斉藤が猛然とスタートをきっていたのが目に入ったのと、
疲労がだいぶ足にきていたのだろう。
- 33 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:16:38 ID:c7Lp8vj9
- 確かに。振りかぶった時には、齋藤はもう三遊間の中間点を越えて猛然とダッシュしていた。
村木の目に入ったはず。楽々盗塁セーフを思ってたところ、バッターば振っちゃった。H&Rのサインだったのかな?
この当りが、幸運にもカット性のすごい回転のかかった球。揺れながらボテボテと投手前に。
齋藤のダッシュにあせってた村木には取れる球じゃなかった。一言で言えば球運だけど、仕掛けはできてた。
- 34 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:23:38 ID:P6yCL/ny
- 今日の朝日の東京欄
早実の打撃はしょぼいのわかってたけど
対戦してマジしょぼかったって記事にされてる
- 35 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:40:17 ID:wVEgGXVG
- >>34
冷静な報道と読むか、奮起を期待しての記事ととるか。
でも、いまさら奮起しても手遅れっぽいけどな。本当に春から何をしていたのかと小一時間(略
逆に、日大三のほうは春を落としたリベンジから、死にもの狂いのはずだ。
こんなんで甲子園のキップを手にすることは、神のいたずらでもありえない。
- 36 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 11:07:04 ID:WwpTfJs5
- 夏に弱いな
- 37 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 11:16:16 ID:0lCyKSVu
- 初回、先頭打者の川西君がバットを振らずに球をじっくりと見て、結果三振となったが
ベンチに戻る際に、三番の檜垣君に球筋を伝達していると思える姿を見た時は、昨秋
までの雰囲気が感じられ、早期攻略を期待したのだが・・・。
相手の村木君が良かったのかな?
- 38 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 11:18:54 ID:P6yCL/ny
- どこの学校も夏に照準を合わせて一年間チームづくりしてくるから
やっぱ夏は格段にレベル高いんだよな…
- 39 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 14:57:30 ID:AkQh7dDe
- 選抜で16番だった佐藤泰くんはどうして外れたの?
- 40 :@北谷球場 ◆JFGZ984uW6 :2006/07/17(月) 15:27:15 ID:V/d/kNC4
- 沖縄での招待試合で実況してた者です。ニッカンで早実の初戦の様子を知りました。
スコア的にはギリギリの勝ちのようだったですが、斎藤君は15Kの圧巻のピッチングだったようですね。
沖縄大会で優勝した八重山商工も、準優勝の中部商業も初戦は本当に苦戦してました。
(八重山商工 8-2 北谷(7回まで北谷に押されっぱなしの同点)、中部商 5-3 具志川商)
2試合とも北谷球場だったので見ましたが、これがホントに優勝候補かと思うほどガチガチでしたね。
エースのコントロールもばらばらでしたし・・・
でも勝ち上がっていくにつれ練習で培った底力を出してきて、準決勝・決勝はすばらしいゲームになりました。
初戦は全然打てなかった金城長のスコアボードにブチ当てたホームランには度肝を抜かれました。
早実の初戦も、ニッカンに書いてあった通り「苦戦吉兆」ということで、これからガンガン勝ち上がっていかれることを期待しています。
昨日の沖縄での決勝、陽射しの関係で一塁側の八商工のスタンドにいましたが、優勝決定のときは、父母会、後援会、
石垣島から駆けつけた人々がみんなが抱き合い、歓喜の号泣をしていました。同じ喜びを早実にも西東京大会で
味わっていただければ、と祈っています。そして甲子園でぜひ再び八商工と対戦できることを願っています。
- 41 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:33:53 ID:AiDL9cEh
- >>39
走塁も守備も1年生の佐々木の方が上だから
- 42 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:35:25 ID:AiDL9cEh
- >>40
北谷球場さん、ありがとう。
早実は夏も甲子園行きますよ!
- 43 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:53:18 ID:0lCyKSVu
- 斎藤、15奪三振でも「50点」
○…早実が苦しみながら、辛くも初戦を突破した。
早実斎藤、昭和村木の投げ合いは、早実が五回に先制したが、昭和もその裏、甘いコースに入り始めた
斎藤をとらえ3長短打で逆転した。
早実は、守備妨害など、「王者」らしからぬ焦りものぞかせたが、犠打を確実に決め少ないチャンスを広げ
た。
最後は、相手のミスに乗じて勝ち越し。
斎藤は球威十分の投球で、15三振を奪う力投。しかし時折、制球が甘くなるところもあり、長打を許した。
斎藤は「50点の出来。制球力という課題を修正したい」と反省していた。
和泉実監督は、「初戦は簡単にはいかないと覚悟していた。逆転での勝利だから、意味は大きい」と接戦を
ものにした意義を強調。甲子園春夏連続出場に向けスタートを切った。
(2006年7月17日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news002.htm
斉藤君、自己評価「50点」って凄いな
- 44 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 18:00:28 ID:8syysveo
- 状況や各打者に合わせて的確な守備体制をひいた都昭和は素晴らしいチームでした。
フライのアウトは捕るの1工程。
ゴロのアウトは捕る投げる捕るの3工程(+イレギュラー)。
初戦の打撃陣は、引張った大きいの狙いばかりでしたね。
バッティングセンターじゃないんだし、試合での状況に応じた攻撃を心掛けて欲しいと思えるフライの数でした。
>>39
夏の大会メンバーにギリギリで漏れてかわいそうですが仕方ないですね。春の甲子園での気持ちを前に出した打席、私は忘れません。
>>40
北谷球場さん、夏の甲子園でぜひ八重山商工と対戦したいものです。
- 45 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 18:16:05 ID:vs4FvdSG
- >>40
沖縄からエールをありがとう。
今年の西東京は日大三の前評判が高く、
それを10数校の実力校が追う激戦です。
これからもきびしい戦いが続きそうですが、
早実がかならず甲子園に行きます。
期待して待っていてください。
- 46 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 19:05:26 ID:vs4FvdSG
- 今日の雨で3回戦の日程が変更になってるね。
19日の上柚木は空いてるのに
なんでまるまる順延なんだよ。
不可解だぜ。
どっちにしろ明日も雨だろうから
いいけどよ。
- 47 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 19:15:39 ID:CM2yqrnP
- 気象庁週間予報のよると金曜日(21日)まで雨だよ
22日から決勝まで5連戦かそれに近い日程になる
- 48 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 19:39:44 ID:NvqP8lKJ
- え、決勝もずれるわけじゃないの?
それじゃ春の悲劇がまた…
- 49 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:53:59 ID:0lCyKSVu
- >>25
準々決勝、準決勝を神宮球場以外で開催して日程調整することはないのか・・・
- 50 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:06:11 ID:Xrkrr31E
- 4回戦を1日で8試合やることになるかも?
- 51 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:12:36 ID:0lCyKSVu
- >>50
それもありそうですね。
- 52 :高校野球ふぁん:2006/07/17(月) 22:54:23 ID:dXmv7AVF
- 都立昭和戦のスタメンオーダー教えて下さい!!!
- 53 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:55:10 ID:va8E0TEj
- 王さん、胃を全摘かよ。やばいね。
- 54 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:00:26 ID:0lCyKSVu
- >>52
8 川西
5 小柳
3 檜垣
6 後藤
7 船橋
1 斎藤
9 小澤秀
2 白川
4 内藤
- 55 :高校野球ふぁん:2006/07/17(月) 23:04:29 ID:dXmv7AVF
- ありがとうございます!!!
- 56 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 23:48:58 ID:1Fxn1nQh
- 昨日の斎藤は球威に関しては申し分なかった。15奪三振にはこの夏にかける気迫のようなものを感じた。
ただ、2失点した場面はやはりコントロールが甘かった。勝負を分ける境目となってもおかしくない場面で、冷や冷やものだった。
今の斎藤では大崩れは考えられない。ただ、例えば日大三のW田中、池永などは斎藤の勝負球をスタンドまで運ぶことも十分可能だと思う。
特に田中洋は選球眼、スイングスピード、バットコントロール、パワーどれをとっても秀逸。斎藤の内角直球も普通に狙ってくると思う。
仮に斎藤の連投で決勝まで進み、三高と当たった場合は相当きついだろう。ってことで、打線の援護が必要不可欠。
攻撃に求められているのはとにかく繋ぐ意識。力まずに叩きつける、カットするところはカットする、ボールの見極め、確実なバントなどなど。
昨日みたいなポップフライの連続では相手の思う壺。奮起を期待したい。
- 57 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:19:17 ID:4a7VuCHP
- なぜ高橋を使わないんだ??
- 58 : :2006/07/18(火) 00:29:14 ID:WVsKH773
- >>57
四番にすべきだよな
- 59 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:32:02 ID:v52KmEWm
- むちゃ言うな。
高橋、練習試合でも全然打てないんだから、しょーがない。
むしろ、中山をどこかで使いたい
- 60 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:33:43 ID:kwivIhnK
- 春前からの相変わらずの貧打だったな
- 61 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:34:17 ID:kwivIhnK
- 春前から、ずっと貧打。
- 62 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:34:50 ID:kwivIhnK
- 間違えた。
2度レスごめん
- 63 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 00:56:02 ID:hlIhQ8CR
- 貧打ん緞子の帯締めながら
- 64 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 01:18:35 ID:PXHskC0y
- 貧打でも甲子園行ければ問題なし
- 65 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 01:22:30 ID:C5f/V/DD
- 貧打でどうやって戦うんだよw
- 66 :三城:2006/07/18(火) 07:34:53 ID:Vq3eZTp2
- >>65
ノーヒットでも1点とることはできる。←攻撃
でも、ノーストライクで無失点に抑えることはできない。←守備
・・・ということですかね。
- 67 :@北谷球場 ◆JFGZ984uW6 :2006/07/18(火) 11:43:36 ID:NecNYQ5L
- >>42>>44>>45
どうもありがとうです。期待してますよ。
>>40の自己フォローですが、八商工の初戦がガチガチだった裏には監督のこんな意図があったようです。
http://www.y-mainichi.co.jp/article.php?id=5320
- 68 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:09:21 ID:btcPqoLY
- 昭和戦、試合後の相手投手のコメントによれば早実打者は研究し尽くされていたようだね。
今後はさらにマークがきつくなるから裏の裏をかくサプライズが必要かも。
- 69 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:46:05 ID:s8rXyS7E
- >>68
研究し尽くされていたというか、ストライクゾーンに投げてさえすれば点は取られないということがバレただけ。
それまでの打てなくても四球を多く選んで点を取るというスタイルが出来なくなった。
- 70 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:01:16 ID:xfnHlkkp
- しかし斎藤君は随分フォーム変わったね。下半身主導で、粘りのあるフォーム。
上体の負担が軽減されている分、スタミナが持続するだろう。
新フォームになってたった2ヶ月程度らしいが、きちんと本番にまとめてきたのは流石。
実戦を重ねることでもっと良くなる気がする。彼への期待はどんどん膨らむ。
打線には最初から期待していないが、まー打てないね。研究も必要ないようなw
スイングに力強さを感じるのは川西君、船橋君のみ。後藤君はきっかけ待ちだけど、間に合うか…。
いずれにしても、打線はきっかけ待ち。特に川西君の出塁率が鍵。
守備機会は三振ばかりであまり見れなかったけど、安定感はない。
小澤君のあの守備は、神宮大会(岐阜城北)から進歩なし。後藤君も春の大会と同じ。
昨日は大きな傷にならなかったけど、なんかしまりがないね。
緒戦の勝利で少し緊張もほぐれただろうし、一戦ごとにまとまりも出てくる。
沖縄・八重山やW杯・イタリアよろしく、上向きになってくることに期待。
- 71 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:27:25 ID:btcPqoLY
- 打てないというより打たなすぎ。
好きなように打ってみたら?来たら打つ!気持ちで打つ!
考える野球もいいけど考えすぎると野球が小さくなるんじゃない?
後藤君、一年時はのびのび打ってたけどなぁ。
- 72 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:22:58 ID:VzOm/bGT
- 先の昭和戦を観戦しましたが、監督の指導方針なんですかね?
いいPがいても、あれじゃ危なっかしくてみてられん。
65さんと同じ意見。いくらP主体のチームでも、ある程度打線もしっかりしていないと厳しい。
練習試合じゃないんだからさ。次はないのよ、夏の予選は・・・。
- 73 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:27:53 ID:LAu8Gdgy
- 三高に斎藤君を貸してくれないか
全国優勝してみせる
- 74 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 14:41:43 ID:X0wQu93M
- >>72
江口さんが口出し過ぎ。監督が打撃指導できなかったのが、今年の打力低下の原因
- 75 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:55:06 ID:3xbdjZqE
- 16日の試合って一塁側だった?
- 76 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:00:16 ID:VzOm/bGT
- >75
早実は1塁側で先攻でしたよ。名物?OBはどのへんにいたのでしょうかね(w
- 77 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:41:22 ID:WXW8VJ3d
- >>70
内藤君を忘れないでよ!
- 78 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:12:19 ID:IDvepQzO
- まあ、都昭和戦は8回表の攻撃の際にボーク”ボブ・デビットソンが
一塁塁審にいたからな・・・。
- 79 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 00:13:07 ID:IDvepQzO
- まあ、都昭和戦は8回表の攻撃の際にボブ・デビットソンが
一塁塁審にいたからな・・・。
- 80 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 01:27:54 ID:m50ZiY+3
- ↑
二回もカキコするほど、おもしろくないよ、そのネタw
- 81 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 01:39:33 ID:Lr287XvG
- 夏にもう一度わが関税とやりましょう。
斉藤君を後半に打ち崩し守っては中村、川辺の継投でかわします
夏は7対2で関税が勝つでしょう
- 82 :朧 ◆VI.qVpaG56 :2006/07/19(水) 01:43:28 ID:9ppziMhN
- 甲子園でチアをトイレに行かせないでお漏らしプレイ。
凄い学校だな。
- 83 : 朧 ◆MO/47V/UoE :2006/07/19(水) 10:53:28 ID:MpbdH5nv
- 下半身主導になったから疲労度が軽減するとは限らない。
まぁそれはともかく斎藤の精神力はダテではない。
今年は早稲実で決定だろう。
サンコン戦では完封すると思われる。
- 84 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 13:04:18 ID:XGBx3gLq
- 早実終わったな…
- 85 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 15:31:05 ID:m50ZiY+3
- 一番、スケジュールは余裕あるぞ
- 86 :べんじー ◆FFaJgL56zw :2006/07/19(水) 15:46:50 ID:TFOyM6dj
- また関西との対戦を見てみたいものです…
- 87 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:52:24 ID:I6keyebc
- 春の城東戦の打線は素晴らしかった。きっかけがあれば復活します。
あと、後藤君は最後の最後に大事なとこで本塁打打ちます。私はそんな気がしてならないのです。
- 88 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 18:13:04 ID:m50ZiY+3
- 後藤は新チームになってから、秋も春もここまでまだ1回も勝利打点につながった試しがないからね。
1回くらい打てよな
- 89 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 18:29:29 ID:aOlE6xYd
- 後藤君は追い詰められるとチャンスをつくるよね。
- 90 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 18:42:24 ID:p2/87+RU
- ●後藤君は一打席目がポイント。
アウトになったとしても、きちんとタイミングがとれている場合はその後結果が期待できる。
逆に一打席目でタイミングがとれないと、スイングの思い切りが極端に悪くなる。
ただ、関西戦のように、完全に後がない状況になれば、開き直っていいスイングが出来ている。
いつも見ている訳ではないけど、何試合か見てこんな風に思った。
どっちにしてもメンタルだな。
センスは良いから、あとは最後の夏にどれだけ開き直れるか。
- 91 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:24:49 ID:/NbuNW/W
- 昭和戦、8回表、守備妨害でダブルプレイが結果的には
早実にはよかったような気がする。
ランナー一人残して、打者斉藤なら、自分できめようと
力んで、外野フライの可能性大。
仮にヒットでも次の打者でアウトでチェンジ。
9回表、8番からの打順となり、
この日9番以外は、ノーヒットのため得点の見込み薄。
同点で9回裏なら、斉藤投手も疲れから、相当きついので
サヨナラ負けの可能性大。
- 92 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:51:57 ID:/NbuNW/W
- >>76
そうだ、そういえば、日曜日来ていたのかな?
- 93 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 20:53:34 ID:/b12naCT
- >>83
うわあああーーー
昨夏も、今春も、朧が応援すると100パーセント負けるぞー
逆の場合もしかり
- 94 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:06:13 ID:P9YXH6Dd
- >>91
そういえば守備妨害騒ぎで、判定をめぐって和泉監督が必死の抗議中だったな。
やおら立ち上がって怒号を吐いた中年がいたぞ。
俺はネット裏だったけど、その主は一塁側中段にいた。
はてその人が件の問題オヤジがどうかは不明だが。
- 95 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:34:09 ID:lSthqQCE
- 早実はメスブタチアガールに水など飲ませない。
あいつら小便すらもらせないぞ。
- 96 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 21:44:23 ID:/NbuNW/W
- >>94
応援者が騒いで、試合の運行をさまたげるなどして、試合を
続行できない場合は、試合を没収して、相手のチームの勝ちと
するという、特別規定が、東西東京大会にはあります。
- 97 :法人が違うのはわかってる:2006/07/19(水) 21:48:04 ID:l41uGRkY
- 早大生ら5人逮捕=ホストを監禁、恐喝−無断移籍の「罰金払え」・警視庁 (時事通信)
他店に移ったホストを監禁し、無断欠勤の罰金名目で現金30万円などを脅し取ったとして、
警視庁組織犯罪対策特捜隊と新宿署は19日、監禁と恐喝の疑いで、東京都新宿区歌舞伎町の
ホストクラブ「Sea(シー)」店長伊藤達哉(27)=同区新宿=、店長補佐で早稲田大学
4年石川裕太(21)=同区歌舞伎町=両容疑者ら5人を逮捕した。
逮捕者の中には、埼玉県川口市西川口、指定暴力団住吉会系組員加藤泰誉容疑者(37)も
含まれており、同隊は、店と同組が密接な関係にあるとみて実態解明を進める。
[時事通信社]
- 98 :だったら、書くな:2006/07/19(水) 21:57:02 ID:m50ZiY+3
- 激しく、スレ違い。
- 99 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:33:47 ID:xqCKj7AJ
- 相手校に有利な審判がいたり、騒ぐOBなどの応援団がいても、
その結果延長戦になれば無問題。チアのおしっこが見れるw
- 100 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 22:51:45 ID:/NbuNW/W
- スポーツ新聞に書いてあったが、
早実は、水はけのいいグランド、室内練習場などもあり、
21日に向けての調整は、問題ないそうだ。
一方、都小川は、練習場所確保にも、ひと苦労だろう。
まあ、5回コールドだな、雨で完全に早実に有利になった。
- 101 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 00:31:13 ID:vHw27dJi
- グランドの水はけはとっても悪い。
- 102 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:03:53 ID:qscuIjHV
- 沖縄遠征に行った時、グランドコンディションの悪い中
どろどろで八重山とやったのがいい経験になったんじゃない。
- 103 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:24:54 ID:hsDLfvQK
- 小便もらしたチアガールの水はけも悪いな。
どろどろになるまでセックスすべきだね。
- 104 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:17:42 ID:ye+S2R56
- 小川高校のモンですよー。
がんばるからよろしくね。
早実スレ、変態にとりつかれているね。つける薬のない病気は快復の見込みないね。
人気高校はつらいね。
うちは一致団結!
きもちよく応援するよん!
- 105 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:54:06 ID:hsDLfvQK
- は?
ざこ小川なんか精子まみれにして
コールドでたたきつぶすぜ。
- 106 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 20:55:35 ID:hsDLfvQK
- 小川ってばかだね。
回復なんて小学生でもわかる漢字を間違えるなよ。
- 107 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:00:49 ID:2xCtiSgI
- 小川生です。前の失礼な小川生のことは気にしないでください…。あんな生徒ばっかりじゃないんです…。
- 108 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:02:56 ID:gz2555iM
- 自分も小川だけど小川の坊主たちの恥さらしになるような発言はやめような。
明日の試合の詳細(開始時間等)を教えていただきたいのですが、どなたか教えてくださる方いませんか?
- 109 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:04:48 ID:AaBTCOav
- っていうか明日は試合出来んの?雨降るし
- 110 :小川生です。:2006/07/20(木) 21:11:14 ID:2xCtiSgI
- どっちにも頑張ってほしいです。みんな必死に練習しているわけだし。明日は雨やまないかなぁ。予定では10時からですよね!雨ふったら23日ですよね??
- 111 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:15:22 ID:hsDLfvQK
- とにかく早実が勝てばそれでいい。
いちいち相手の気持ちなんか考えてたら試合にならないから。
勝つか負けるかどっちかしかない。
勝負にこだわって小川をたたきつぶしてくれ。
- 112 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:18:00 ID:hsDLfvQK
- 小川が普段どんな練習をしていようが、
勝つのは早実だから。
小川はべつにがんばらなくてよいよ。
むしろ手をぬいて楽に勝たせてくれ。
- 113 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:34:40 ID:AaBTCOav
- あの糞打線で小川に勝てんの?
斉藤のワンマンチームwwwwwwwwwww
- 114 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:30:21 ID:H4SgdO/b
- >>110 小川生さん
お互い、悔いのないようにベストの状態で戦って完全燃焼といきたいですね!
でも、小川さんには、好投手がいるようで、怖いです。お手柔らかに・・・。
良い試合を、よろしくお願いします。
- 115 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:55:37 ID:wb41+b8w
- 変態=hsDLfvQKにとりつかれてるなあ。
憎まれ口を叩くのは、三敬主義を知らない早実部外者です。
小川の方は気にしないで下さい。我々も全力で戦いますよ。
- 116 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 22:56:59 ID:2xCtiSgI
- >>114さん
野球部員さんですか?ありがとうございます!早実さんと戦えて光栄です。明日は頑張りましょう!
- 117 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:31:02 ID:6f2ezCiq
- 小川のピッチャーは、球遅いし、
変態のぼくでも軽々打てます。
明日は手をぬいて勝たせてください。
現役の野球部員はこんなところに書きこみしません。
エールを返したら野球部員だと思うのは
すごく短絡的な発想です。
ことあるごとに三敬主義をもちだすおじさんがいるけど、
都合いいですね。
日頃からぜひ実践してください。
早実では道徳教育などろくにやってませんから。
三敬主義や去華就実など単なる建前です。
学校ブランド化に躍起になって「花より団子」を
掲げてるんだから笑っちゃいますね。
- 118 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:31:44 ID:6f2ezCiq
- 早実がんばれ!
小川はがんばらないで!
- 119 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:39:33 ID:ZNGiyuzg
- レベルは違うけど早実だって小川だって部員はみんな一生懸命なんだよ。
- 120 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:40:34 ID:vVcDghWl
- hsDLfvQK=6f2ezCiq
こういうヴァカがあちこちのスレを荒らして
アンチ早実を増やすんだよな。情けない。
- 121 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:47:24 ID:6f2ezCiq
- 情けなくて結構です。
あなたの説教などきく気はありません。
アンチにこそ、お得意の「三敬主義」とやらを
伝導してあげたらどうですかね?
ぼくはいまさら聞く耳もたないので。
結果がすべて。勝てばそれでいい。
どんな試合でもいいからとにかく勝ちすすんでくれ!
- 122 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:49:55 ID:+gcdsACP
- 斉藤はプロ?早稲田進学?
- 123 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 00:54:00 ID:6f2ezCiq
- 斉藤は早稲田進学後にプロに入りたいと
『野球小僧』に載ってたよ。
いまの斉藤なら球速いし、野球への意識も高くて
高卒プロ入りでもやっていけそうなので
個人的には大学で遠回りしてほしくないけどね。
- 124 :千尋:2006/07/21(金) 02:55:48 ID:HvZcYyeu
- ↑ぅんA♪
- 125 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 07:49:34 ID:gWXICIdS
- 106
快復も使えるよう!
君のレベルは早実関係者じゃないねえ。
叔母かさんなんだからせめて行儀よくしようね。
小川高校さんお互いがんばろうね。
早実にはこういうカタリもたくさん来るから本気にしないでね。
- 126 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:18:52 ID:uMBF6n+4
- >>123
球は速いが、球質が軽そう。プロじゃあ通じない。
- 127 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:28:03 ID:nwGBbrX1
- 今日の試合やるかどうか分かりますか?繰り下げかなぁ…
- 128 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:40:36 ID:wLSFVdCW
- 西東京は全試合中止決定だそうです。
- 129 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:41:21 ID:M5RzL82E
- 斉藤は俳優の水嶋ヒロとなんかかぶるな。水嶋も勉強もできて英語ペラペラで競技こそ違うがサッカーで国立いってプロにいくとおもわれたが慶應に進みサッカーつずけてしかし怪我で断念。その後すぐ芸能界に入る。本名も同じだし。
- 130 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:48:29 ID:M5RzL82E
- おまけに性格も真面目で控えめなところも似てる。水嶋のがかなりイケ面だが。こいつも高校時代今の斉藤のように人気あったらしい。スレ違い悪い
- 131 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:56:14 ID:wLSFVdCW
- http://www.ken-on.co.jp/artist/html/mizushima.html
↑一応貼っておきます。
- 132 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 08:58:28 ID:nwGBbrX1
- 中止ですか…残念ですね、ありがとうございました
- 133 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:15:29 ID:7WpVQgAn
- 桐蔭から早稲田に進んだ者としては>>129>>130ネタは嬉しい。
アスリートとしての技量は早実の斉藤の方がはるかに上だけどね。
- 134 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 17:47:27 ID:4mLVkosT
- 明日は出来んの?
- 135 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:36:36 ID:9hyzrG+e
- 明日は勝てそう?
- 136 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 23:33:02 ID:xCv0hQaS
- 余裕だろ。
てか決勝前に斉藤力尽きて、日大三にぼこられるのがオチだろ。
- 137 : :2006/07/21(金) 23:37:36 ID:eKJB3+8s
- 力尽きることはないんじゃないか?
連戦は今のところなさそうだし
打たれたら打たれたでそれは斎藤の実力及び三高の実力
- 138 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:27:02 ID:V445gcUr
- 今日はコールドで勝ってはずみをつけたい。
5回10点差勝ちだ!
- 139 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 00:42:53 ID:FF/D3/50
- 小川にボコボコボコbkボkbコボコbコボコbkボkッボbkボkッボbkbkボオkbコボコkkボ
- 140 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 03:55:46 ID:p/mxOxwO
- ばかなかば
- 141 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 04:27:58 ID:TYsb2P1s
- >>137
夏の予選に照準を合わせて練習、練習試合をこなしてきている選手達の疲労のピークは今なんだよ
予選だけ投げてるんじゃないんだぞ
- 142 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 06:50:53 ID:4Y9D0l6Z
- 早く負ければいいのに
- 143 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 07:33:03 ID:mJkAJgAt
- <<142
わざわざここにそんなことを言いにくるなんて
いやな方ですね。
早実がんばれ!!
- 144 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:51:06 ID:V445gcUr
- 3回戦と4回戦は斉藤温存して
準々決勝から連投でいくべき。
- 145 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 09:01:43 ID:RpGlZpoa
- 143は106並のぁ崩だな。
快復の見込みなし!
- 146 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:41:45 ID:V445gcUr
- 小川はエース下げて一年生登板
楽勝だな
- 147 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:02:56 ID:en1h9t7e
- 打てない、走れない、守れない小沢は外せ!
- 148 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:04:15 ID:V445gcUr
- 塚田も一本調子じゃ、4回までか。
- 149 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:07:19 ID:V445gcUr
- 吉住はストライク入らないから、じっくり攻めて確実に得点だ。
小川はほんとうにこの二番手に託していいのか?w
- 150 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:17:38 ID:V445gcUr
- バッティングを思い出すにはいい機会だな。
点差あいたから佐藤と阿久根にも投げさせてあげなよw
- 151 : :2006/07/22(土) 11:38:33 ID:jkUTP9Ln
- おい三高が苦戦中ですよ!!
- 152 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:27:48 ID:MOuy5eh9
- 次は府中西だな
- 153 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:49:59 ID:V445gcUr
- 準々決勝が大きなヤマになりそうだから、
できるだけ余力を残して4回戦を突破したい。
- 154 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:50:22 ID:jkUTP9Ln
- 日程的に是非とも斎藤を温存したいが府中西ってどうなの?
- 155 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:13:11 ID:MOuy5eh9
- 見た感じ昭和>小川>府中西
- 156 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:18:05 ID:MOuy5eh9
- 連投スマソ
府中西のPはつかちんタイプ。
長身で指に掛かった球はまずまずだけど、制球は不安定でモーションも大きい。
球を良く選び足を使って攻めれば自滅しそう。
- 157 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 13:29:29 ID:V445gcUr
- 直球一辺倒だね。
学院が打てなかったくらいだから
鋭く落ちるカーブや高速スライダーでも隠してるんだろうか。
打線も、相手守備の撹乱作戦にあい
いまいち実力がつかめない…
- 158 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:21:43 ID:wbQcIsIN
- 早実の監督も、金玉じゃなく肝っ玉が小さい。
同点になったくらいで、投手を斉藤にするとは。
先発した塚田も、秋からはエースなんでしょ。
これじゃ都立に通用しないと、証明したことに
なってしまう。
このぶんだと、四回戦の先発は斉藤だろう。
- 159 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 16:35:45 ID:PB+0Paus
- 斉藤君を登板させたくなかったことはたしかだと思うが
2回戦から1週間間隔が空いていたし、今日は気温も
低めだったので、スタミナの消耗はほとんど無いので
はないかと思う。
次戦こそ、斉藤君を登板させずに準々決勝に臨める
展開になって欲しい。
- 160 : 朧 ◆MO/47V/UoE :2006/07/22(土) 17:54:36 ID:LPgj/bPU
- 秋のことなんてどうでもいいでしょ。
今年のチームは斎藤と心中する。
それで十分だ。
- 161 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 19:48:07 ID:V445gcUr
- 今日の府中西
ショート2エラー、サード1エラー、ファーストファールフライ落球
ヒット6本、6得点のうち初回の4点は3四球とエラー、長打1本(この試合唯一)によるもの。
投手は6四死球
- 162 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 19:54:50 ID:S1/QPe+m
- つーか一発勝負のトーナメントでエース温存ほざいてるやつ頭わるすぎ
高校野球みたことないのか?
- 163 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:37:22 ID:jkWMsV6I
- つーかー夏の連戦にエース連投をほざいてるやつ頭わるすぎ
好投手が決勝戦で力尽きてメッタ打ちにあうのを、みたことないのか?
一発勝負だからっと目先だけにとらわれてエースカードしか出せないようでは、
いずれどこかで敗退する。
こと予選に関しては、初戦敗退も決勝敗退も同じことなんだよ。
エースの連投、目先の一戦一戦という考えは、甲子園に出てからの話だ。
- 164 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:54:29 ID:MOuy5eh9
- >>161
乙です。
今日は後藤と船橋がセンター返しのバッティングで内容が良かったけど、桧垣の調子が今一つのままだね。振りが鈍い。引っ張ってばかりの小澤秀もかな。
二人のポジションを考えると高橋の怪我が痛いな。
次の試合に限り、思い切って徳井と佐々木出したらどうだろう?二人の力量はわからんが…
- 165 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 22:46:15 ID:PAz+vDg0
- >>163
トーナメントだから一戦一戦の大切さは予選も甲子園もいっしょだよ
一回負けたらそこでオシマイ。
温存して負けるよりは力を出し切って負けたほうが選手にも悔いはないでしょ
- 166 :163:2006/07/22(土) 23:40:13 ID:jkWMsV6I
- 本気で甲子園に行きたいのなら、温存すべきところは温存すべき。
悔いの有る無しと、甲子園へ行けるか行けないかは、また別の問題。
予選に関しては、初戦敗退も決勝戦敗退も同じと思う。
- 167 :163:2006/07/22(土) 23:42:55 ID:jkWMsV6I
- 今日の試合だって、7回裏は継投でもよかったくらいでしょう。
- 168 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 23:54:39 ID:wbQcIsIN
- ならば、早実の監督は頭悪すぎ
今日なんて、同点になったらすぐ斉藤にチェンジ
温存するなら、もうすこし先発投手を信頼して、
2点ぐらいリードされてから交代させるべき、我
慢が必要
それがいやなら、今日も先発させた方がベスト
ピンチになってから投げさせるより、先発した
方が精神的負担は少ない。
ちょっと投手器用が中途半端すぎです。
ちなみに、1日おいての試合だから、厳密の
意味での連投じゃない。
1日おいての試合で連投というなら、秋の大会
での1週間ごとの試合に連続して投げても連投
ということになってしまう。
あくまで連日なげることを連投という。
- 169 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:04:41 ID:+MBo8L22
- >>163
斉藤温存したら甲子園でれないだろうけどねww
- 170 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:34:02 ID:jE4Ewr2y
- 次戦の都府中西高戦の参考に・・・
http://gakuin-ob.com/organizer/tayori/2006/tayori_20060722.html
- 171 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:41:09 ID:NME/qzhm
- >>168
>早実の監督頭悪すぎ
ちょっwww何となくみんな気付いてることを…でも決して頭が悪いんじゃなあない
采配(投手起用)が悪いんだ。センバツで確信した。週刊誌でも疑問符って書かれてたな。そーいえば
- 172 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 01:34:30 ID:awAjf5YG
- え?次いつ?
- 173 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 01:39:49 ID:vkyjzn9H
- 2死からバントするようなチームに2点も取られてるようじゃ先行き不安だな
- 174 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 01:47:25 ID:VaAboIkp
- >>173
セフティーバント??
- 175 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 01:54:54 ID:vkyjzn9H
- >>174
どう見てもアウトカウントを間違えて送りバントしようとしてるようにしか見えなかった。
- 176 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 06:21:26 ID:C0n1IZKm
- >>173
まあいいじゃないか、選抜で全国制覇してるチームだってやるんだからw
- 177 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 09:46:28 ID:VaAboIkp
- 暑さのせいか、緊張のせいか、アウトカウント間違えたり、
ストライクカウント間違えたり、するケースが結構ある。
審判も間違えていて、公式記録員も間違えたりしている。
やはり、5回終了時に、グランド整備して、審判などを
休憩させた方がいいような気がする。試合進行をはやめ
ようと、グランド整備省いているのかもしれないが、
逆に試合時間が長くなる原因(アピールプレイが増える、
それに対し、審判が集まって協議する)を作っているよ
うにも思える。
- 178 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 10:04:45 ID:/lWDmM3t
- >>171
監督は伝統あるOB会から相当な重圧かかってるんだよ。
あの白髪を見ればその苦労が一目でわかる。
東時代にも正念場で悉く破れて叩かれたしな。
犬でも叱ってばかりいると卑屈になるのと似てるかも。
失敗を恐れるあまり、萎縮した采配になるのが恒常化しているように思えてならない。
桐光の野呂監督の若々しい容姿と余りにも対照的なのが皮肉だけど、野球はやはりメンタルに影響を受けるってことだろう。
まあ、何かと和田監督と比較されてきたのも重圧に拍車をかけた理由だと思う。
仮に今年も敗退するようだと・・
長生きできないかも
- 179 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 10:21:13 ID:VaAboIkp
- >>176
>仮に今年も敗退するようだと・・
>長生きできないかも
おーい,勝手にころすなよw
- 180 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 10:32:12 ID:/lWDmM3t
- >>179
和泉監督ってA型?
マジで心と体の健康を心配するな。
不整脈とか高血圧症になっちゃうんじゃないかって。
野呂タンと比べると異様に顔つきもムクんでるようだし
- 181 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 12:59:59 ID:D5i/6g+Q
- 和泉監督って43,4なの?
凄い老けてない?
何だか凄い気の毒なんだけど元々そう言う人だった?
- 182 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 17:20:41 ID:J4857ACZ
- やっぱ創価vs菅生の勝者との対戦が一番のヤマだな
- 183 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:13:14 ID:/lWDmM3t
- >181
野呂タンと同じで今年45歳です。
- 184 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:45:52 ID:CXCW+y9q
- 菅生、日鶴、三高戦行くために25,27,29と休みをとった俺orz
雨でまたずれたりしないかねぇ・・・
- 185 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:51:08 ID:K1eMRewI
- 監督アンタッチャブルの山崎に似てるな。
- 186 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 20:10:19 ID:8FmvhX7H
- 二番手投手はどのくらいいいんですか。
- 187 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 20:41:11 ID:mhzl0UFV
- 野呂たんは遠くからみたら部員と間違えるもん。今日神奈川の相模原すげー人だった
- 188 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 20:59:12 ID:lBUx+Gqn
- すみません。
ケータイで調べられないので教えて欲しいのですが、
次の早実の試合日程と
試合球場はどこでしょうか?
- 189 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 21:20:16 ID:WSOmDhp9
- >>182
俺もそう思って、今日上柚木に偵察にいってきた。
2〜4回戦の相手とは格が違う、甲子園を賭けた熱戦になりそうだ。
創価は評判の好投手藤島が3回からリリーフ。
力投型で速球は威力があったが、噂では連投がきかないらしい。
制球がやや乱れがちだったので、じっくり見極め、足をからめて
ゆさぶる攻撃が効果的だろう。
藤島たしかに好投手に違いないが、どっちにしろわが早実は相手が誰であろうと打てないので、
おそれることはない。
打線は長打があり甘い球は禁物。緩急、間合いをとってリズムを崩すこと。
大型打線にありがちなもろさを誘え。
東海大菅生は打線が充実。
1〜9番までどこからでも点が取れる打線で、特に1番藤井、4番石黒は要マーク。
多少打たれるのはしかたないから、連打を許さず、下位を確実に打ち取れ。
打力を買われてメンバーに入っているレフト安藤は守備に不安あり。
投手は薦田が実質エース。気持ちを前面に押し出してくるタイプで
こういうピッチャーにベストピッチをされるのが一番怖い。
横手から、速球あり、多彩な変化球ありで、秋に対戦した時同様、手ごわい相手。
故障持ちのため、やはりボールを見極めじっくり攻めて、
ゆさぶること。球数を投げさせれば甘い球もくるだろう。
菅生はこの大会から横井監督が代わり、以前よりまともな戦いをしてくるだろう。
まず府中西を確実に倒し、そのあとは一戦一戦全力で相手をたたきつぶしていけ!
- 190 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 21:29:24 ID:xy1JJzWR
- >>188
明日、12時半〜上柚木球場です。でも雨じゃないかな?
>>和泉監督、いろいろなプレッシャーに負けずがんばってください!
- 191 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 21:31:25 ID:VrB7qZwV
- 府中西は眼中に無いってか
- 192 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 21:37:34 ID:qmRsp44j
- 現役時代、和泉監督が捕手、野呂監督が中堅手でした
- 193 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 21:41:06 ID:VaAboIkp
- >>189
>2〜4回戦の相手とは格が違う、甲子園を賭けた熱戦になりそうだ。
2回戦やっと勝ったのに、それじゃあ、勝ち目ないといって
いるようなもの。
- 194 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 21:54:00 ID:mhzl0UFV
- つーか生徒は学校に寝泊りしているの?大会期間中どうしているの?寮ないから不思議なんだが
- 195 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 22:02:22 ID:xy1JJzWR
- >>194
グラウンドの隣にあるクラブハウスに泊まってますよ。
- 196 :188:2006/07/23(日) 23:29:45 ID:lBUx+Gqn
- >>190
ありがとうございます。
明日は雨で延期になりそうですね。
- 197 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 01:00:59 ID:qdEoN2G9
- いまのうちに3回戦の反省
コールドで勝っていいところが目立ったけど、
あえて苦言を呈するなら、
ショートの守備リズムわるいよ。いまのうちに練習だ。
4回無死のセンター前ヒットの場面でも
とれなくてもとびつかなきゃ。
グラブが上からでるのも腰が高いのよ。
肩がいいから無理につっこまなくていいのはわかるが、
勝負にいく場面は前にでないと。
大学野球なんかでもいいショートは崩れた体勢からでも
素晴らしいスローイングをしている。
イージーゴロを安定してさばくのは合格点だから
上のレベルをめざしてステップアップだ。
- 198 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 07:03:12 ID:NaNS2yXD
- http://www.tokyo-hbf.com/newsflash.php?sel=7&tno=85
あれ?今日の上柚木球場は、早稲実VS府中西のはずじゃ?
菅生VS創価になってるぞ?!
まぁ、今日はどうせ中止だろうけど。
東京都高野連のHP、ミス多すぎ
- 199 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 08:56:34 ID:MEr8sfuR
- 橋本は現在のところ霧雨状態です。
うちの庭では水溜まりが光ってるんで、グランドは厳しいかも。
日程的には多少無理しても決行してほしい。
- 200 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 09:57:29 ID:NaNS2yXD
- 上柚木に到着した人はいますか?雨どうですか?
- 201 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:09:54 ID:GXUaOOjY
- >200
雨はちょっと降ってるね。こりゃ厳しいかも
- 202 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:33:48 ID:GXUaOOjY
- 開場はしたみたい。スタンドに傘をさした人が何人かいる。
これからの天気次第かな
- 203 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 11:49:27 ID:GXUaOOjY
- 雨やんできたから普通にやりそう。
- 204 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:14:50 ID:V/mtn4+8
- やってるよ!
- 205 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:22:35 ID:D3f/CIxg
- 実況してくださいー
- 206 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:33:51 ID:wOUQBLAb
- >>205
5点先制っ!あとは勝手に確認ヨロ。
ttp://www.tokyo-hbf.com/newsflash.php?sel=7&tno=72
- 207 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 13:37:04 ID:p859Pe3/
- 勝ってるなら行けば良かった。
対昭和戦でへこたれてる場合じゃなかった…。
大進撃&紺碧、歌いたいー
- 208 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:00:13 ID:D3f/CIxg
- 先発は誰?
- 209 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 14:42:34 ID:GXUaOOjY
- 5回終わって5−2でえ早稲田リード
ピッチャーは塚田から斉藤にスイッチ
でも早稲田の応援は酷い...
- 210 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:01:15 ID:V/mtn4+8
- 勝ったよん!
- 211 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 15:14:25 ID:+hTi9LQ9
- 0500006 11
0002000 2
- 212 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:23:23 ID:o5zPSBT8
- 結局塚田も抑えにもならないんだな。
これから先大丈夫なのか?
- 213 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:26:14 ID:x9i4oklq
- >>209
どう酷いの?
- 214 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:32:20 ID:PiIHVora
- age
- 215 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 18:12:25 ID:GXUaOOjY
- >213
相手が頭部に死球くらってうずくまっているときに、相手のスタンドが
応援をやめて静まってるなか、がんばれ塚田コールはよくないと思う。
最初は死球を受けた相手選手にがんばれって言ってるのかと思って感動
したけど、そうではなかった。
けん制球が逸れてランナーの頭部に当たったときも同じことをやっていた。
- 216 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 18:37:49 ID:x9i4oklq
- >>215
そうか・・それはすまない事をしたな・・
言い訳になるが、早実の応援スタイルはグラウンドに背を向けてスタンドの応援をリードするやり方だから、グラウンド上の状況が分からなかった可能性もある。
状況を見ている人と応援委員会の連携が大事かもね。
相手選手、心配だな。大丈夫だっただろうか?
- 217 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:01:15 ID:GXUaOOjY
- >>216
もちろん早実の応援が素晴らしいのは承知の上での話しだから。
まぁ直撃じゃなかったから大事には至らないと思うが
- 218 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 19:12:24 ID:BnpXJxLy
- >>215
塚田君はデッドボールをすると申し訳なさそうな顔をするから
つい、「動揺するながんばれー」と言いたくなっちゃうんだな
- 219 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:08:03 ID:51Qo7Np7
- 今日の内容だと優勝は厳しいな。
特に走塁がへぼかったな。
- 220 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:13:32 ID:qdEoN2G9
- だめだだめだと言われてるところが勝つこともあるから、
トーナメントはわからないよ。
万全の準備で次の試合にのぞんでほしい。
- 221 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:17:40 ID:5f0xw9I2
- 救急車で運ばれた府中西の佐藤君のその後は?
無事なのでしょうか?
- 222 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:30:14 ID:NaNS2yXD
- 新チーム、もし塚田がエースに収まってしまうようだと・・・
- 223 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 20:38:26 ID:i5kLtXFB
- 相変わらず見ていてもストレスが溜まるまずい試合だったね。
7回の6点は本当におまけ、相手Pが完全にへばってしまって
四球4連続からのタイムリー。
でもなんであんなにみんなフライばっかり打つバッティングに
なっちゃったんだろう??
ノーアウト2塁で後の3人の打球が、一度も地面につかないで終わった時は、
5−2で押され気味だったし、ちょっと嫌な予感がした程だった。
センターや逆方向を意識していたのは後藤、川西だけで後はみんな大振り。
次からはPや守備も今までとは違うだろうし、基本をもう一度見直さないと
勝ち進むのは相当厳しいと思う。
- 224 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:13:56 ID:mY0ZKYhk
- >>223
まだフライ打ち上げているの?
なんか二回戦と変わらないじゃないの。
まあ、早実の打線の討ち取り方が、完全にばれたと
いった方がいいのかもしれない。
ゴロを打つつもりで、打たないとだめだろう。
- 225 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:15:29 ID:x9i4oklq
- 応援の件は昔はそんな事無かったと言い出すOBがいなければいいが。
早実は伝統のある素晴らしい学校だけど、実際その伝統がらみが現役の現場には物凄い重みになってるし、悪習も引きずってるので心配だよ。
伝統の良いところは踏襲し、悪いところはOBの声を気にせず改善していって欲しい。
>>221
自分も投手経験があるからわかるけど、相手打者の頭に当てるとさすがに投げた方としては同様するし、性格にもよるけど少なからずその後のマウンドで影響がある。
確か二試合続けて頭に当てた塚田が心配だよ。
もちろん相手打者の状態の方がもっと心配だがな。
- 226 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:24:57 ID:uBVZMLoF
- >>225
前の試合(都小川戦)のは死球ではなかった
バントを試みた打者がよけれずに当たったもの
投球もストライク判定(バットを引いていなかった)であったと思う
- 227 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 23:54:41 ID:i5kLtXFB
- >>225
まだ3回だったとはいえ死球までは完全試合ペースだった。
その後、急におかしくなって球を置きにいくようになり
→4回ヒット連発で2失点
→5回ストライクが入らなくなり四球、ワイルドピッチで二死満塁になり降板
記憶どおりなら斉藤が作り出したのは、5回になってからだったと思うので、
本当は塚田で最後までいくつもりだったんじゃ?
- 228 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 00:30:21 ID:JkdDDpDu
- んで、次はいつ?
もうそろそろ例年の壁にぶつかる頃かな?
- 229 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 02:18:24 ID:OnYR56ts
- 次は創価と東海大菅生の勝者とか・・・
いよいよここから本物が出てくるな
- 230 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 04:03:02 ID:3cX8WTMV
- >>228
スケジュールくらい新聞や高野連のページで
チェックして把握してろ。
なにが例年の壁だ?初戦から必死にやってるんだよ。勝ち進めば相手のレベルもあがるんだから
きびしい試合になるのは当たり前。壁ってなんだよ?ヌリカベか?
勝ち進んでからひょっこり顔だしてきてしったかするなよ。
絶対に甲子園にいくんだ、壁なんか知るか。
いまのところ
26日(水)12:30〜上柚木 準々決勝 対創価‐東海大菅生の勝者
28日(金)12:30〜神宮 準決勝 対帝京八王子or桜美林‐日大鶴ケ丘の勝者
30日(日)13:00〜神宮 決勝 対日大三、武蔵村山or東亜学園‐八王子実践or専大付、多摩大聖ヶ丘の勝者
おまえも早実を応援する気があるなら
げんをかついで1週間ぱんつかえないくらいの
根性みせろ。
- 231 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 05:28:29 ID:zRaORvDx
- 初等部の馬鹿親達がウザいんですが…
- 232 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 06:29:01 ID:xBI5lnCW
- 230は
気合はいってるねえ。いい味でてるよう!
そろそろ勝ち馬に乗りたがる恥知らずなクソOBがでてくるころだ。
準準決勝くらいまでは「仕事が・会議がうんぬん」言って来ねえくせに
いきなり球場で「先輩でございます。」っちゅうでかい面してんだなこれが。
しっかり声だして応援しろよ。
- 233 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 06:46:58 ID:PMlOYc8y
- 神宮第二で東東京の試合見たけど、試合見てるところにチアのポンポン持った手が伸びて目障りってあたり、
早実の大物OBがチアをウザがってるのも、なんとなくわかるな。
それと、チアのおもらしの件だけど、他校を見ると、守備中も配置を崩さないようにと、伝達で「おしっこは大丈夫?」とか聞きに行ってるらしい。
おしっこしたいチアは進んでトイレに行く。それ以前に、かわいかったんで、そんなチアもおしっこするの?って感じだったけど。
それにしても、早実チアもおしっこしたと思われる神宮第二の女子トイレは売店の姉ちゃんも見てるし門外へ出ない限り中を覗けないうまい構造になってるw
早実の大物OBだったら、そんなトイレに行かずに、おしっこもらすくらいでも応援に集中してろ、って言うだろうなw
- 234 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 07:14:18 ID:xBI5lnCW
- (俺は球場によく行く小物OBだが・・・。)
早実チアについての批判はおれの周辺では聞いたことがない。
むしろ大歓迎の向きだ。
さて大物OBという言葉で気になったが、早実は大物ほど応援には来ない。
見守って見守って見守りつくして金をだしている。
また当たり前だが現役>野球部OB>>>一般OB>応援OBということを忘れてはいけない。
応援OBの球場に来たものはしっかりと現役サポートするべきである。
死球にかんする応援批判は誠に残念。
その日にそう思ったら注意し相手校をフォローすべき。たとえ試合後でも。
大人に後から批判されても現役は太刀打ちできんよ。
先にも書いたが卒業年度が古いだけで先輩面している親父ほどクソはいない。
悪霊そのもの。
- 235 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 08:12:18 ID:m78wWdgP
- >>230
いきがってんじゃねーよ馬鹿
壁は壁なんだよ
弱いから10年近く夏の甲子園に行けてねーんだろが
黙って応援してろ
この勘違い馬鹿が
- 236 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 08:25:15 ID:NTLpwGYD
- >>230235
おまいら決戦を前にして身勝手な自論を慎め。
周りから見れば、例の嫌チアオヤジと変わらんぞ。
迷惑千万以外何者でもない。
- 237 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 09:00:39 ID:6oJrLoDV
- まあまったりいこーや
- 238 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 09:28:14 ID:uYZvHOcl
- 確か昭和戦で、1塁にでた昭和の走者が
足を痛めて塁上でタイムとっていたら(7,8回あたりだった)
ベンチORスタンドから「もうおわりかなー」みたいなヤジが飛んでいた。
おれはそう聞こえたけど。どなたか観戦していた方、ご存知ないですか?
こういうのは、最終的には言った本人の品格云々・・・になっちゃうけど、
大雑把に見れば「早実の品格」に紐付けされちゃうよ。
名門・覇者と名乗るならOBにもマナーを徹底してもらいたいね。
大人が高校生の試合を観戦するのですから。プロを観戦しているんじゃないのですから。
- 239 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 09:41:02 ID:6mygaPPn
- いや、それより昭和に勝った時に
「昭和から平成に名前変えれや」って言った
おやじさんのがひどい。
周り苦笑するしか出来なかったよ。
- 240 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:46:25 ID:Tn8rU9x/
- 私早実生じゃないしえらそうな事言えないんですけど、確かにOBさんの野次にはびっくりしました。言葉が…。選手はどう思うんでしょうか。
- 241 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 13:47:35 ID:KEvVjnFx
- 明日は菅生かな?
- 242 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:25:01 ID:a+nMpj3K
- なんか、応援のことで、盛り上がってるぞ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/391/1153734718
- 243 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:17:54 ID:B7rX9j1B
- >>239
もう昭和は、秋の都大会モードに入っているので、そんなことは
もうどうでもいいです。
9割近くの学校もそうです。
- 244 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:28:24 ID:KEvVjnFx
- >>231
そうか?確かに浮いてたけど、わざわざ上柚木まで応援にきてるんだぜ。
えんじのシャツ着てたし肩組んで紺碧も歌ってた。
なんかほほえましい気がしたけどな。
少なくともうちの親は、あそこまで早実に入れ込んでくれなかったw
- 245 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:50:39 ID:lF9hjWZo
- 品がないのは確か。客観的に見て痛いし、不快なのも確か>ヤジ
- 246 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:28:48 ID:oyi7caPa
- とにかく先取点、先行する展開でいけ。
菅生はリードすると強いが、追う立場になると意外と淡泊だぞ。
菅生は薦田次第のチーム。
あのピッチャーはなかなかいい根性してるが、
あいつをつぶせば、並以下のチームだ。
メンチきられたら、バットでお返ししてやれ。
ボールを見極め、甘い球をたたく。
粘って球数をかせぐ。
あいつは故障あがりの変則でスタミナが弱点だからな。
足でゆさぶり、チャンスを確実にものにする。
当たり前にことができれば絶対に勝てる。
絶対に勝つのは早実だ。
- 247 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:39:30 ID:ZRsZLDiL
- 2回戦 対都国分寺 8−1 7回コールド 矢治
3回戦 対桐朋 11−2 7回コールド 薦田
4回戦 対創価 4−2 矢治−薦田
試合見ていないのでスマソ、二人の投手、タイプ違うの?
- 248 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 00:53:05 ID:LCcfv2Sd
- >>247
完封試合がゼロというのも、3回戦のうち2回がコールドという勝ち方も、
先行逃切り型で、追う立場になると意外と淡泊というのも、早実と全く同じ。
あとは甲子園行きへの執念というか、ちょっとしたきっかけ、
紙一重の差で決まるよ。
- 249 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:02:08 ID:oyi7caPa
- 矢治ってのもいたな。
右のオーバースロー。
コントロールと精神面が弱点といわれていたが、
ひょうひょうとアウトをかせぐかんじか。
いつでも点をとれると高をくくって術中にはまらぬように。
とにかくとれるときにとれるだけとって
優位に試合をすすめてくれ。
- 250 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:09:42 ID:w8dh29ft
- 斎藤さん
あと三試合神ピッチング頼みます
- 251 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:18:06 ID:LCcfv2Sd
- データが示す西東京大会。
西東京大会の3回戦・4回戦を見る限り、三回裏が終わった時点で
勝ってるチームがそのまま勝利する確率=90%以上。
先行逃切り型の試合が多い中で、土壇場の逆転劇や関西高校との
死闘を経験している早実ナインの方が、精神面で優位とみた。
- 252 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 02:01:30 ID:ac0b/U6l
- 岡山大会3回戦
123 456 789 計
理大 000 100 020 3
関西 100 020 001X 4
【投手】理大:田中−永原 関西:中村−ダース
【HR】理大:吉田 関西:なし
展望:初回、4番安井の右中間へのタイムリーで関西先制。
4回、理大の吉田がレフトへ特大のHRで振り出しに。
5回、関西は相手のエラーでノーヒットで2点追加。
8回、理大は連打などで同点に。尚も2、3塁で、
中村を救援したダースがここは踏ん張り切り抜ける。
9回、関西は1死1、2塁で1番熊代の当たりは
セカンドへのボテボテの当たり。当然ここはゲッツーに
するつもりで理大のセカンドは1塁ランナーにタッチ。
しかしその後の1塁への送球が上に逸れ、2塁ランナーが
そのままホームイン。関西、相手のミスに助けられ準々決勝へ。
田中、永原をまったく打てなかった。対する理大は関西の倍くらい打ってるのじゃないか?
梅田のライトポール際の当たり2本共助かったねー
一本目は満塁、2本目は逆転打になるとこだった。
一塁審判の藤井さんのおかげで勝てることができました。
- 253 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 06:17:10 ID:cJIHbBFr
- 駒苫の田中のタテ変化すごいわありゃ打てん。
- 254 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 08:59:50 ID:79mzQS3T
- がんばれー早実ー!
斎藤君、メンバー、信じてるよ!!
- 255 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:47:22 ID:KsidNi4J
- >>246
先制点は欲しいけど、今日は先攻より後攻になって欲しい
- 256 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:46:40 ID:P8N6UTGc
- 先制点キター
- 257 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:54:09 ID:9/cQERef
- 動転になっちまったぜ!
なおもピーーーンチ!
- 258 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 13:57:57 ID:m6Fuu4Pt
- 5回終わって6-2!
いけるべ
- 259 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 17:30:42 ID:w8dh29ft
- おい、勝ったんだから騒ごうぜ
- 260 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 18:47:18 ID:lfV0cNfE
- 騒ぐと市毛に怒られる
- 261 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:34:04 ID:Jrn+c3wx
- >>260
ウソ!今のはウソ!
- 262 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 19:41:05 ID:lfV0cNfE
- そういや市毛ってモテる呪文を唱えて集団生活をした挙げ句、恐喝容疑で逮捕されなかった?
- 263 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:18:14 ID:oyi7caPa
- うそ、
- 264 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:24:59 ID:oyi7caPa
- 相手投手陣の乱調に助けられたみたいだけど
なにはともあれ、互角の実力があるチームに競り勝つのは
底力がある証拠だ。
次は日大鶴ケ丘。
日鶴には前の試合に負けたチームには次の試合には
勝つというジンクスがあるらしい。
早実は春負けたので、そんなジンクス関係ない。
この夏勝つのは早実だ。
2004年春のように、こてんぱんに打ち崩してやれ。
- 265 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:42:48 ID:pJysb7NH
- 明後日は常治郎が応援に来るそうだ。
皆青靴履いてくるように。
- 266 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:10:03 ID:eCJ6qDRQ
- じゅうはんは今日来てた?
- 267 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:16:53 ID:E4GwNPGV
- >>265
まだ、ご冥福をお祈りしていないのですか?
- 268 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:42:01 ID:Y26PJmQO
- 今日打線は良かったと思う。
鋭い打球がかなりあったし、よく繋がったから5イニング得点が入った。
心配は斉藤。
序盤は制球が定まらず、ボール先行でストライクを取りにいき打たれるパターン。
中盤立ち直ったが、球数が多くなって終盤はバテて8,9回はピンチの連続だった。
それにしても今日の上柚木は超満員でビックリした。
- 269 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:43:47 ID:BxhpMBUs
- 今日桐光野球部が来てた。早実仲いいの?
- 270 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:58:29 ID:oCenTPRu
- 今日はおめでとう。
ところで準決,決勝ってテレビ中継はなし?
地方はテレビ朝日の系列局がベスト8ぐらいからは中継しているようなので,うらやましいです。
- 271 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:41:18 ID:YZHjC5MY
- >>267
こらこら。殺すなよ。
現役生には超厳しい常治郎も、OBにはやさしいおじさんだったよ。
卒業してからしばらくした頃バッタリ会って、あいさつしたら「おお元気かい」って感じで。
あの雰囲気は在学中には一度も見たことなかったから、かなり意外だったね。
もう、いいおじいさんなんだろうなあ。
- 272 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:50:34 ID:XkGAy1Q8
- そういや甲子園への道の関東版で斎藤が出るって話だな。
テレ朝新人アナの工藤里紗に似てるのに逢ったんだろうか。
- 273 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 22:59:13 ID:YqV9dfYl
- 7回に菅生応援団が整列して校歌を聞いてあげてるのにシカトして、菅生にエールを送らない早実応援団は、苦笑いしてみることしか出来なかったね。
良い伝統受け継いでるよ。www
- 274 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:03:33 ID:XBoyu8Bc
- >>271
- 275 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:05:36 ID:ruIxsD3J
- >>271
- 276 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:09:41 ID:BCRc+gB8
- 271の心の中ではまだ生きてるんだよ。
- 277 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:11:44 ID:WzUOV3Tx
- >>271
(´;ω;`)ウッ…
- 278 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:14:53 ID:oyi7caPa
- >>273
早実は7回にエールの交換などしませんよ。
これは伝統の応援スタイルであり、批判はいっさいうけつけません。
- 279 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:22:09 ID:nLoDRdQ6
- 早実うぜー
OBも現役も無駄にプライド高い奴ばっか
- 280 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:24:00 ID:PkcpsST5
- >>278
だから早実はヘボって言われるんだよー
- 281 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:27:35 ID:m6Fuu4Pt
- >>270
中継してくれるのは、あのよくわからない東京MXテレビだけです
- 282 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:28:16 ID:XkGAy1Q8
- チアは試合中ずっとおしっこ我慢してると思ったら大間違いで、
相手校にエールを送られてる時にチア全員トイレ行っておしっこしてるって本当でつか?
- 283 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:28:46 ID:KebG5fjn
- 決勝だけはNHKが放送すると思っている
- 284 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:30:08 ID:eCJ6qDRQ
- あれは援部のミス。
野球部の人は気付いてて立ったままで、まだかまだかと待っていたよ。
- 285 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:34:52 ID:YZHjC5MY
- >>278
正論。試合途中にエール交換なんて、聞いたことがない。
つか、その辺で気まずくならないように、応援部同士、事前に打ち合わせたほうがいいよ。
- 286 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:58:37 ID:BCRc+gB8
- エールの「交換」をするのは試合前と試合後で、7回にはやらない。
これが六大学的な価値観で、早実も基本的に踏襲している。
でも最近の高校野球では、7回にも交換するという妙な慣習が蔓延しているな。
「お前ら負けそうなのに、相手を応援している場合じゃねーだろ」といつも思う。
試合前に、健闘を誓い合う。
試合中は、死力を尽くして戦う。
試合後に、互いの健闘を称え合う。
こういうことなんだけどな。
- 287 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:06:15 ID:umFNbvvM
- >>252
関西も苦戦してるね。
また甲子園で関西とやってみたいもんだ。
- 288 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:14:01 ID:5y0jSF3k
- >>286
>試合中は、死力を尽くして戦う。
つーことは、>>282はやっぱ嘘で、チアは試合中ずっとおしっこ我慢してるってことだな。
関西戦の延長15回でおもらししたっていうのも、どうやら嘘じゃないってことだな。
- 289 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:34:05 ID:OEn9RGHp
- 応援の話をしたいんだか小便の話をしたいんだか分からんなw
- 290 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 00:44:57 ID:oDNgylPi
- >>276
あらら。おととし亡くなってたんですね。合掌。
ttp://store.su-jine.com/store/asin/4327440361_465392.html
- 291 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 03:03:55 ID:pwsOHC1n
- 7回にもエールの交換しましたよね?
あれは応援部のミスですよ。
その後ちゃんと返してくれた菅生に申し訳ないです。
- 292 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 03:22:53 ID:pwsOHC1n
- しました→します
- 293 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 07:10:11 ID:9FQ8GqKu
- 一度、六大学野球を見に行けよ。
どこも7回にエールの「交換」なんてやってない。
チアの「エール交換、行います」って声かけもおかしいとは思うけど。
そもそも試合前に打ち合わせしたのに、7回にエール「交換」されると思っている、菅生が…
- 294 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 08:10:32 ID:SRJWHsmV
-
俺は早実OBではないが・・・・・・。
かつての早実とのライバル校OBとして一言、言いたくなった。
コールドでもないのに七回のは必要ない。
毎年同じ事が言われているがマチガイなんだから改めて欲しいものだ。
高校野球(中学)エール交換・応援発祥の伝統校早稲田実業学校に失礼というものだろう。
ポッと出のガッコを応援する人は、はじめに先輩である伝統校に打ち合わせと挨拶に行く
ことが必要。
こう何年も同じこと言わなくてもすむ。
まだキチンと挨拶ができていない証拠。
試合後に相手校スレに煽りにくるあたりにも稚拙な人間性を感じる。
負けたのだから気持ちよく早実を甲子園へと送り出してやれ。
そこまでやってはじめて自分の高校を真剣に応援したことになる。
早実がんばれよ。最近、選手権から遠ざかっているぞ!
- 295 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 10:38:30 ID:2rKeMe0c
- >>285
つか、その辺で気まずくならないように、応援部同士、事前に打ち合わせたほうがいいよ。
>>293
そもそも試合前に打ち合わせしたのに、7回にエール「交換」されると思っている、菅生が…
本当に事前に打ち合わせしてるのかな?
早実エールの後、かなり長い時間菅生はエール待ちしてた。
菅生なんて何度も対戦しているはずなのに、あの気まずい「間」はなんとかならないのかなあ
- 296 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:20:27 ID:l3orGJdJ
- あれで打ち合わせをしていないのだったら、菅生の応援のメンバーの子たちは、何しに試合前に早実の応援席まで来たの?単にあいさつだけ?
- 297 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:38:19 ID:KQIfuxkI
- 菅生とはこれから先も甲子園をかけて戦う良きライバルであり
つづけるんだから、ひどく言い合うのはやめよう。
互いの応援スタイルに違いがあるなら、
事前にどっちにあわせるか決めような。
- 298 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 12:52:29 ID:lQ08sOtp
- 試合途中だろうが、試合後であろうがエール交換はルールでもないし単なる慣習に過ぎない。
その慣習のあり方を我こそ先達と言わんばかりに語るこの学校ヲタの独善的態度には疑問だ。
そんな形式上の些細なことを金科玉条のごとくこだわるのなら、広く合意を得るような啓蒙活動でもして欲しい。
ただウチのやり方は昔から云々と、他校に苦言を呈する思い上がりは見苦しい。
これでは単なる権威主義ではないか。
このような態度が在野の精神を進んで標傍して久しい伝統の早稲田か?
形式主義を重んずるあまり、主客転倒になってはいないだろうか?
まぁ、他校がこの分野において追随する道理があるのならぜひ反論を求めたい。
エール交換の様式で、早実や一部の大学リーグ関係者だけがもの申す既得権などないと思う。
- 299 :294:2006/07/27(木) 14:47:42 ID:SRJWHsmV
- ↑
既得権だのなんだのと問題のすり替えがお上手だが早実スレに嫌がらせをしに
くるのはやめなさい。
高校生のやることには多少の間違いもあるやも知れないが
早実はエールの交換も応援も立派な学校だ。
現役生が相手校の学校の応援についてなにか抗議をしたり上から教えるような態度で接して
トラブルを起こしたような話は聞いたことがない。
単なる慣習にすぎないと思うならなににこだわる?
早実は高校野球の宝。伝統校としてしっかりして欲しいと思う。
早実を応援し支持するこのスレッドを俺は大切にしたい。
がんばれ早実!
もっと勝って頂点にたどりつけ!
- 300 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:12:40 ID:AIYRshiX
- 応援も大切だけど斉藤のピッチングひどっ!
スライダーなんてワンバンだったじゃん。
どっちにしろ夏は三高だろうけど。
- 301 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:22:19 ID:ZQrJ9sqm
- >>299
年寄りの野球好きなんだろうけど、
そういう態度って世間では贔屓の引き倒しって言うらしくて
結果的に早実の敵を増やす役にしか立たんぜ
- 302 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:45:24 ID:/6Ruq+Lr
- 伝統っていい面と悪い面があるみたいだな
主人公は高校生って事を忘れちゃだめっしょ
- 303 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 15:57:51 ID:2rKeMe0c
- >>300
スライダーで空振りがほとんど取れなかった。
見切られて球数が増えて終盤かなりピンチだった。
- 304 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:35:04 ID:UzMj+kXQ
- 早実vs菅生はここ数年何度も当たっててその度に同じ論争を見てるが、毎度毎度で辟易。
早実は早実のやり方、菅生は菅生のやり方でやればいいじゃねーか。
- 305 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:59:46 ID:vwBZx7oD
- I am a Waseda Jitsugyo high school student.
Our school was (ry
大学のテスト終わったし決勝は見に行くぜ
- 306 :286:2006/07/27(木) 18:50:59 ID:eN5jl1r+
- >>293
君の言っていることは恐ろしく見当違いだな。少しはスレの流れを読んで欲しいものだ。
権威主義?早実側から他校へどうしろなんて意見したことはないよ。
文句を言ってくるのは常に相手校だ。>>273のような人間に対して、早実(六大学)には
それなりの哲学があり、理屈があり、今の応援スタイルがあると説明しているだけ。
別にそれに従えなんて言ってない。
俺が>>286で書いたのも、伝統とか関係なく普通に考えておかしいだろ?ってことだ。
意味もろくに考えずに、無批判に、みんながそうしているからという理由でなんとなく
「試合中に相手を応援する」ことの方が、よほど形式主義的だと思わんかね?
- 307 :286:2006/07/27(木) 18:54:49 ID:eN5jl1r+
- ↑は>>298ね。失礼。
- 308 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:02:40 ID:LuD0VIr0
- 試合前に予め応援スタイルを協議できてない両校の落ち度だろ
そんなことより、次の見込みを聞かせてくれ
- 309 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:17:19 ID:KQIfuxkI
- >>305
LL赤点?
しょっぱなから間違ってるよ?
- 310 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 19:24:46 ID:dm8w2Rgx
- 正しくは
I'm a student of Waseda Business high school〜
だよな。
どーでもいいけど。
- 311 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:04:44 ID:eGQY7OTa
- 俺の時代は、waseda jitsugyo high school だったよ。
昔は、business だったんすか?
野球と関係ないけど。
強いて言えば、野球部のユニの左袖はBの花文字
- 312 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:21:00 ID:3jodWVzr
- >310 どちらでもよい。
ま。どうでもいいけど。
- 313 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 20:38:04 ID:gGQYFQIJ
- LLの例文で在籍年度が判るんだよ
- 314 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 23:50:17 ID:INfItL9h
- 俺は
I attend Waseda Jitsugyo High school.I'm a fresh man.
Waseda is a name of a downtown section
だったような気がする。
かれこれ15,6年前。
- 315 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:42:43 ID:/pWDuZuo
- of Tokyo where our school is located, and Jitsugyo means business.
Our school originally started as a commercial school.
- 316 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 00:47:36 ID:Su8G6LkB
- 315
CM学校…w
- 317 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 01:38:54 ID:fSbciM/E
- 中場先生は野球には無関心だったと予想
明日勝てるといいなぁ
- 318 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 02:20:36 ID:q+q+mUVM
- >>317
中場は親戚に元大洋のプロ野球選手がいるとかで
野球自体には興味があったみたいだけど
彼の野球評はあてにならなかった。
都立高(夜間?)を出たあとアルバイト生活を経て東大を卒業した苦労人で
早実野球部に愛着があるようには見えなかったけどね。
教員では部長経験者やOBの教師は比較的熱心に応援してるね。
- 319 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 03:53:34 ID:0E2qTHA9
- 負けたら、関西の熊代が浮かばれん
- 320 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 06:34:57 ID:AdWqTnHN
- 関西も準決勝じゃなかったっけ?
また甲子園での対決を見たいな。
早実がんばれーーーーー!!
- 321 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 06:35:31 ID:9TJ5x1X9
- ひどいな、この二名が書き込んだ西東京スレは。
仮にOBだとしたら嘆かわしいことだ。
学業にいそしんだ結果が傲慢破廉恥な態度。今や昔、在野の精神(笑)だな
ペーパーテストの回答や野球の応援よりまず人格を磨かないとかなり痛い。
「過ちを改めむるに憚ること勿れ」だ。
06/07/27(木) 19:14:16 ID:KQIfuxkI >>877
うるせー、うんこ日鶴野郎。
場外乱闘ならいつでも受けてたつぜ。
田舎者みたく春関出たくらいで強くなった気でいるなよ。
こんどは爪だけじゃなく仁平のばけの皮まではがしてやるわ。
明日負けてなくのはおまえらだ。
06/07/27(木) 20:24:39 ID:3jcFKaFq [sage]明日の試合はどうなるかわからんが
早実OBと日鶴OBとじゃ人生の勝ち組は明白だなwwwwwww糞日大OBども乙でありますwwwwwwwwwwwwww
06/07/27(木) 20:53:18 ID:KQIfuxkI >>907 大したことないのは日鶴の戦力とおまえの人生
06/07/27(木) 21:09:59 ID:KQIfuxkI
日鶴の12番K藤(2年生)が不祥事でベンチはずれたってガセ?
ほんとうだとしたら、たるんでるねー。
敵ながら気の毒だぜ。
06/07/27(木) 21:15:18 ID:KQIfuxkI >>919 はい、絶対勝つのは早実だから。
西東京の代表としておまえらのぶんも勝ち上がってあげるから、
中途半端な人間はすごすごと消えてください。
- 322 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:16:23 ID:AdWqTnHN
- >>321
わざわざ貼り付けるのもどうかと思いますが。
選手の方々、今を大切に、精一杯がんばってください!!信じてるよーー
- 323 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 08:30:56 ID:q+q+mUVM
- 今日は1点差ゲームになる可能性があるから、
無駄な失点はしない。
1点勝負もありうる。
チャンスはかならずものにする。
ミスをおそれない、ミスはしない。
相手よりも1点でも多く点をとる。
絶対に勝てる、がんばれ早実。
- 324 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:20:31 ID:ZRs7sDeO
- 321みたいのマジきもい。
アラシをコピペしていやがらせするやつってどういう精神構造しとるんじゃろ?
他人の言葉を悪用して責任回避した気にでもなってるのかな。
お罵加さんですねー。
さて、きょうは日鶴もほどほどにがんばれよ!!
- 325 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 10:53:16 ID:Vyp6leWe
- 今日は慶応病院の王大先輩にまで聞こえるくらいの大声で応援してくれぃ!
(あれ?もう退院したっけ?)
- 326 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 11:42:32 ID:4cjwZSg2
- 神宮に向かって電車で移動中です。
現在、下北沢。すごい雲っていて今にも降りだしそうです。
神宮の天気は如何でしょう?
- 327 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 12:04:15 ID:ZIZIXmLC
- 現在曇りだが雨降ってもおかしくない
まあ試合は大丈夫だがな
- 328 :326:2006/07/28(金) 12:25:28 ID:4cjwZSg2
- >>327
どうも有難うございます。
神宮に到着し、一塁側の席につきました。
- 329 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/28(金) 13:05:25 ID:E8IRmty3
- いきなり3ベースピンチ
斉藤がんば
MAX150狙ってくれ
- 330 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 13:42:22 ID:btoMgi93
- http://kanabun-2.kir.jp/g2%20shiroutokeigazou/src/1141524828006.jpg
- 331 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:29:24 ID:1KVp46vJ
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 332 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:39:35 ID:Zu3JgDrR
- サヨナラ
- 333 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:40:22 ID:Su8G6LkB
- さすが早実
関税船に勝るとも劣らぬ白熱な試合
- 334 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:40:23 ID:cqMphHKM
- あと1勝!頑張れ〜!
- 335 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 15:41:49 ID:bl5/iG6q
- 岡山からも応援してるぞ。
共に全国に行こう。
- 336 :名無し:2006/07/28(金) 15:49:54 ID:7MB3w7WI
- 仁平を相手にあのザマじゃ三高に勝てるわけがない
- 337 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:07:06 ID:Vyp6leWe
- 勝つな。間違いなく。
今日以上の応援があれば。
みんな決勝は神宮に集合せよ!
- 338 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:11:49 ID:sEruBKs/
- http://kanabun-2.kir.jp/g2%20shiroutokeigazou/src/1141524828006.jpg
- 339 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:13:03 ID:+6nKNICF
- 明日は関西も決勝だ
関西も相手が強いので苦戦すると思うが
早実も絶対甲子園出てきてくれ
- 340 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:15:03 ID:Zu3JgDrR
- >>336
実力を較べたらそうなんだろうけど、斉藤を見ていると、神がかり的に勝ちそうなきがする。
運を引き寄せられるのも実力だ。泣いても笑ってもあとひとつ。がんばれ。
- 341 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:37:47 ID:G4uTE74s
- 今日のキチガイ
ID:7MB3w7WI
どーぞお楽しみください。
- 342 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:51:11 ID:WIWpnNni
- 日曜日、神宮へ決勝戦を見に行く予定なのですが、
決勝戦は外野も開放しますよね?
- 343 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:56:44 ID:e1WiFQZX
- >>342
開放しないよ
- 344 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:06:08 ID:vi7qXBMW
- するほどはいらん。神奈川はもうしていたが
- 345 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:10:26 ID:WIWpnNni
- >>343
そうなんですか・・・
今まで決勝戦って見に行った事がなかったので。
開放しないってことは決勝にも関わらずそこまで人が入らないって事ですか?
- 346 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:26:12 ID:G4uTE74s
-
泣いても笑ってもあと1試合。
お馬鹿な煽りメールがこれから多数舞い込むと思いますが、
早実関係者は三高を貶めることなく、気持ちよく決勝に臨みましょう。
弱いと言われてもいい。伝統を疎まれてもいい。
決勝にきたのは俺たちなんだから。
そして、甲子園に行くのも俺たちなんだから。
- 347 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:27:46 ID:qNDSnmAm
- また関西と対戦できたら泣く
- 348 :@北谷球場 ◆JFGZ984uW6 :2006/07/28(金) 18:29:09 ID:xTCSSucC
- いよいよ決勝ですね。
必ず覇権を掴み取ってください!
- 349 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:31:54 ID:6hMXa1g3
- >>347
甲子園というより日本が祭りになる。
熊代のためにも、ワンちゃんのためにも明日は絶対に勝て。
- 350 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:35:55 ID:ZTAw06f4
- 決勝で負けたら去年の慶応と一緒ですね。
仲がよろしいこと。
- 351 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:44:57 ID:q2/21krd
- 早実がんばれ!!!
- 352 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:47:58 ID:+d15NOqL
- なんとなくスレを見続けていたけどよく決勝まで残ったなぁ・・・
練習試合での苦戦が苦しい時に活きてくると思うからガンガレよ>早稲田実
- 353 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:51:40 ID:G4uTE74s
- >>339
岡山からの声援ありがとうございます。
>>348
沖縄からの声援ありがとうございます。
全国から応援されて、本当に幸せです。
絶対に甲子園で会いましょうね。
- 354 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 18:53:36 ID:040CGNMj
- 今日の斎藤はバカバカ打たれたけどなんとか勝ててよかった。早実先攻だったら負けてたな。それにしても今日の神宮からの去り方wみんなバスなのに1人だけ別の車www
- 355 :香川県民:2006/07/28(金) 18:56:29 ID:btoMgi93
- ぜひ優勝してくれ また見たいチームだ
- 356 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:00:52 ID:9TJ5x1X9
- >>341
それで満足か?
おまえみたいな低劣野郎がいるから嫌われるんだよ
- 357 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:09:21 ID:G4uTE74s
- >>356
満足はしてませんが、反省しています。ごめんなさい。
だから、早実を卑しむのであればもう来ないでください。お願いします。
お互いいい試合しましょうね。
- 358 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:40:02 ID:/WrLDuyz
- 決勝は正直、関西と心中する可能性たかいな
- 359 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:44:47 ID:rjJEtCwq
- 20番ホームで刺されて審判に抗議してたな。完全にアウトなのに。
そういうとこばっかいっちょまえ。
- 360 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 19:54:06 ID:ab2jljHM
-
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060728026.html
- 361 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:00:51 ID:ZRs7sDeO
- ↑
先輩、歩いて見に来ちゃったりして・・・・。
- 362 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:01:43 ID:WIWpnNni
- 近いしね!
んなわけあるかい
- 363 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:11:06 ID:ZRs7sDeO
- じゃかじゃかじゃかじゃkじゃーーーーーん!
- 364 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:24:20 ID:z4U9NNk2
- 後攻だったからだろうけど、今日は7回のエール返しをやったね。
先にエール送られたら無視するわけにもいかないだろうし、
個人的にはやって良かったと思う。
あとこのチームは斉藤を中心とした守りのチームだと思うから、
先攻を相手に取られたんだろうけど、後攻で正解だったね。
- 365 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:37:34 ID:ZRs7sDeO
- 打ち合わせをしてヤルってきまったんでねえかな。
申し出があったときは断らないんでない?
- 366 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 20:57:35 ID:Rnr3PdN9
- 7回にやらないのは、原則だからね。
原則には例外がある。打ち合わせてやると決めた場合は、それに該当する。
1回攻撃中でなく、試合開始前にエールを送るのも原則。
でも甲子園だとテレビ中継の都合上、1回攻撃中に校歌のテープを流すからその時やらざるをえない。
これも例外。
- 367 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 21:03:30 ID:NGHeNtRI
- うむ
- 368 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 21:05:31 ID:NGHeNtRI
- うむ
- 369 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 21:06:12 ID:NGHeNtRI
- 369
- 370 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 22:11:43 ID:ZIZIXmLC
- >>359
速い打球を前進守備のレフトが補った時は、まだ三塁に到達したかどうか。
そもそもあそこで手を回す三塁コーチがどうか?
でも家に帰ってビデオで見たら意外なクロスプレーでミットをくぐってホームインしてるようにも見えたぞ。
当事者にしかわからない感覚で、ついアピールしちゃったのだろう。
むしろあのタイミングをクロスプレーにする足にびっくりしたよ。俺は。
- 371 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 22:25:54 ID:fSbciM/E
- 既出かもしれんが
今日の試合一回の表の日鶴の先頭打者の初球
審判ストライクコールしてたのにボールになってた
球場でみてないから分からんがどういうカウントだったんだろう?
- 372 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 22:43:05 ID:f57BlI/5
- 千葉は経済が甲子園出場。早実も続いて甲子園出場となると、
甲子園でおしっこもらしたチアリーダーが揃い踏みってことだな。
- 373 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:07:20 ID:Vyp6leWe
- 在京の早実OBは全員神宮集合だぁ!
テリーも小室もロッテの会長もみんな神宮に来い!
応援力も実力のうち。
早実のトータルパワーで絶対甲子園出場だぁ
王先輩もテレビで応援してください!
- 374 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 23:34:17 ID:Su8G6LkB
- >>371
そうそう、おれもちょっとおかしいなと思った。
MXテレビでそのストライクを見てたんだが、
3塁打打ったとき実況も解説も「0−3から打ってきましたね〜」とか言ってた
ホントは1−2のはずだったが。
- 375 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:14:20 ID:7j3qL4D3
- 日曜には三高のうんこたれどもを札束で引っ叩いてやりましょう。
- 376 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:18:32 ID:Tyjvnm/j
- 決勝は塚田先発、斉藤抑えのほうがいいんじゃねえか?塚田のほうが打ちにくそうにみえるぞ。
3〜4イニングでいい。じゃないと終盤捕まるぞ。
- 377 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:33:24 ID:96ex3Rpb
- >370 佐々木くんは、走り幅跳びで全国2位になった男、足は速いはず。
- 378 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:41:19 ID:1aFESqkd
- >>377
陸上部上がりって事?
試合前のランニング後のダッシュで良い走りしてて目立ってたよ
楽しみな一年生だね
秋の新チームでは小澤秀-川西-佐々木の外野陣になるのかな
- 379 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 00:58:28 ID:QekV5Kum
- 大阪の千羽鶴の人、腐女子じゃねえか
うっこりリンク辿って腰抜けた
- 380 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 02:15:31 ID:L7Cjli93
- 華麗な誤爆をありがとう。
いやあ素晴らしい結果でした。
三高戦も絶対勝ちます。
- 381 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 08:26:26 ID:JWn3Mcar
- >124 同意します。
- 382 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 08:37:30 ID:AjsCc2ZC
- 監督!斎藤がプロに行くことと肩壊すこと。どっちを望んでますか?春の連投を今夏もやってると平安の川口さんみたいになりますよ。
- 383 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 08:39:49 ID:vdBUOoST
- 誰が何と言おうと斎藤先発でしょう
- 384 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:00:36 ID:kQwm1NaO
- だって斎藤しかいないもん
- 385 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:26:53 ID:sx5luokg
- 斉藤しかいないもん
春あんだけ投げたんだから大丈夫だろ
それし早稲田は春の忘れ物を取りにいかなきゃならんでしょ
絶対甲子園でてこいよ
- 386 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:33:09 ID:heAZlwlU
- 忘れ物を忘れるのも実業のとく技でごんす
- 387 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:33:38 ID:x5644DXT
- 8回裏、この日3本目のヒットを放った小澤秀君に代走として佐々木君を起用。
ツーアウト2塁から川西君のレフト前ヒットで一挙本塁を狙うも、相手の好返球で
惜しくもタッチアウト。
そして、9回表粘る日大鶴ヶ丘に同点に追いつかれる。
早実は9回裏、ワンアウト2・3塁とし、船橋君はやや敬遠気味のフォアボール
(塁を埋め、守りやすくするための策か・・・?)。
続く斉藤君がサードゴロに倒れ、打席には今大会初打席となる1年生の佐々木君。
この日、当たっていた小澤秀君に代わり途中出場していた佐々木君に計り知れない
重圧のかかる場面で打席が回ってくるとは・・・。
が・・・、佐々木君はものの見事に1・2塁間を破るりライト前ヒットを放ち、サヨナラ
勝ちを収めた。
初戦となる都昭和戦での内藤君、この日の佐々木君、早実にはラッキーボーイ的
なニューヒーローも出現。
この日のサヨナラ勝ちで、これ以上ない雰囲気の中で決勝戦を迎えられると思う。
9回表、内野安打となり勝ち越し点を奪われてもおかしくないボテボテのサード
ゴロを間一髪アウトにした後藤君・檜垣君の守備も見事でした。
ツキも早実に見方している・・・・・。
決勝戦は接線に持ち込み、是非甲子園出場権を獲得して欲しい。
- 388 :横浜ファン:2006/07/29(土) 09:44:17 ID:kWrDny/s
- 今日はお互い応援頑張ろうぜ!
早実必ず勝てよ!甲子園での再戦キボンしてんだから
- 389 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:47:16 ID:NLHaCRTj
- 塾高オタだが早実は絶対に甲子園行けよ!
- 390 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 09:55:13 ID:gIEV76Aw
- 自分は関西OB
岡山代表も今日決まるぜ
甲子園で再戦じゃぁぁぁ
- 391 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 10:05:42 ID:ehziSyNf
- 佐々木君すごいなあ・・・・。
早実、アパッチ野球軍みてえになってきたな。
- 392 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 11:28:33 ID:xC809IsM
- 早実の監督と桐光の野呂監督は同級生ですか?みたかんじかなり歳の差があるのですが。野呂監督は部員以上に 人気があるという記事がありました。
- 393 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 11:49:30 ID:8+Vb7d4j
- 斎藤くんは早稲田大に進学します
- 394 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 12:18:09 ID:896jAZQE
- 斉藤日鶴戦データ
5回まで 打者20人 19打数5安打1四球 被打率,263
6回以降 打者20人 14打数6安打3四球3犠打 被打率,428
計 打者40人 33打数11安打4四球3犠打 被打率,333
昨日は140球以上投げてるし、明日も後半ある程度つかまるのは覚悟しなければ
ならない。塚田は一回りなら抑えてる印象があるのだが・・・
- 395 :ウイポジャンキー:2006/07/29(土) 12:50:44 ID:/YS3jjrj
- アサマオ世代佐々木。
- 396 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:17:14 ID:XOOnJJiW
- 関西に決まったが、春より弱くなってます。だから1,2回戦であたる
クジをひいてください
- 397 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:36:02 ID:wWdkg8VE
- 関西2−1城東
関西勝つには勝ったが、相手投手が良すぎ。冷や汗もんの
甲子園切符獲得でした。
- 398 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:37:36 ID:UN3b0R/g
- なんだこの早稲田実業の人気ぶりはww
俺も関西と早稲田実業再戦してほしいけどw
- 399 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 15:51:56 ID:7j3qL4D3
- 明日はおちゃないも来るぞ。
- 400 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:05:27 ID:x5644DXT
- 中場先生のLLの授業って懐かしいな・・・。
LLの授業と健診とかがぶつかると、教室のドアに「LL教室にいます。助けに来て下さい」
というメモを貼り付けて、LL教室に向かったりしたな。
- 401 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:46:54 ID:f0dh+4Wz
- ついに明日決勝かぁ。
何時に開場かわかります?
- 402 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:49:32 ID:x5644DXT
- 団旗入場もあるのでしょうか・・・
何はともあれ、早めに行かねば
- 403 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 16:58:14 ID:f0dh+4Wz
- 早めに行き過ぎて試合開始頃、眠くなるのが困る・・・。
- 404 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:06:26 ID:CPEnYmRq
- 高1で有望なやつ誰?
- 405 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:14:35 ID:kCMmG8I8
- 中場さん懐かしいな。
いまどうしてるのかな?
- 406 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:19:30 ID:bbUUX/Af
- ナカバ先生の霊と王先輩の慶応病院からの念力で、明日は絶対勝ちます
- 407 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 18:51:05 ID:U6ngmIo8
- 確かに王さんが入院してるってのもまたタイムリーだよな。(不謹慎か)
大体、春の1回戦が北海道栄に決まったときから、
ことごとく奇跡的に進んでるよね
- 408 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 21:46:42 ID:eEM7dRJ2
- 今日の神奈川決勝の横浜、東海大相模戦は試合開始と同時に満員札止め。入場出来ない溢れ客多数。明日も日曜で早実、日大三の好カードなので神宮は超満員は必須。
千葉、神奈川、埼玉あたりからもOBのみならず一般客も集まるだろう!
悪いことは言わん。観戦希望客は試合開始の最低1時間前に神宮に到着してくれ!以上。
- 409 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:44:27 ID:7gQm5wrM
- >>405
>>267
- 410 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:36:12 ID:ftcYlaat
- 関西高校OBです。
ぜひ明日の決勝、日大三高との試合に早実が勝つことを願ってます。
- 411 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:43:43 ID:Ky7rHnTU
- 関西のファンが何を期待してるのかはわからないけど、
夏対戦したとしても早実が勝つよ。
われに不屈の精神あり。
とにかく今日は早実が勝って優勝する。
伝統のダイナマイト打線で三高を粉砕しろ。
鉄壁の守りで三高を抑え込め。
絶対甲子園にいくのは俺たちだ。
- 412 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 01:15:15 ID:5cExLc0H
- 関西のファンが期待してるのは、
また甲子園で両校の熱闘を見られることだと思いますよ。
あの歴史に残るニ試合。
また見られたら幸せじゃないですか。
どちらが勝つかはまた別な話で、
全国にライバルがいるって良いですよね。
- 413 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 07:47:45 ID:NgSJpobx
- 準決勝の日大鶴ヶ丘戦、9回裏2アウト満塁のサヨナラのチャンス
この日3安打と当たっていた小澤秀君の代走として出場し、そのま
まライトの守備についていた背番号20の1年生佐々木君に打順が
回った。
彼は、今大会初打席。重圧のかかるこの場面で1・2塁間を抜くライ
ト前ヒットを放つとは・・・。
勢い・ツキも引き寄せた早実が決勝も勝つ!
- 414 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 08:10:55 ID:SBfB4Nds
- 早実ファンよ優勝を岡山から祈ってるよ。斉藤よ、あと1つだ。
気合負けするなよ。あらん限りの声援をナインに送ろう。
- 415 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 08:55:43 ID:Vr7EVZBu
- 早稲田実業の選手、父兄の皆さん今日の決勝頑張って下さい!是非甲子園に帰って来て下さい!!勝ち負けは別として又好ゲームが出来る事を祈ってます! 関西高校野球部の父兄より。
- 416 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 09:01:13 ID:yWu9e/7R
- 関西高校関係者のみなさん、心あたたまる応援を誠にありがとうございます。
そろそろ神宮へわたしも出発します。
王さんもそろそろ散歩の時間かなあ?
- 417 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 09:01:40 ID:t+dvRhPf
- >>411
お前が例の糞OBか…ウザッ
- 418 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 09:56:17 ID:oamXqZJR
- まじに王大先輩、こっそり見に来てくんねぇかなあ。
もちろん、選手にはプレッシャーになるから内緒で。
散歩にちょうどいい距離でしょ。
生の早実校歌を聞かせたい。
あっしも、そろそろ神宮いくざんす。
- 419 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 10:12:12 ID:+QtqpCOM
- 王さんは三高ファンだったこと知らないな
- 420 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 10:17:27 ID:6btG7I7J
- 例の問題OBは失礼なチアネタと他校の罵倒はやめてもらいたい。
この人がいると一挙に品格が落ちるんだよ。
とにかく決戦の最中は大人しくして欲しい。
- 421 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 10:44:49 ID:Ky7rHnTU
- >>420
おまえにレスしようとしたら、
間違って西東京スレに書き込んじまったじゃねーかよ。
きれいごとは勝ってから言え。
いまはどんな手を使ってでも勝ち上がるだけだ。
- 422 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 12:05:43 ID:YpMekAGF
- そういや荒木大輔と中日にいた宮下は調布リトル、シニアでエースと控え投手の間柄だったが、実業と三高に進路が分かれたんだったよな。
- 423 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 12:13:31 ID:SBfB4Nds
- 早実!頑張れ!関西ナインも再会を楽しみにしてるぞ。
- 424 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 12:39:41 ID:Ky7rHnTU
- おらおら、西東京の歴史は今日俺たちが変えるぞ。
三高から栄冠を奪い取れ!
- 425 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 12:48:37 ID:uIx63w3J
- >>422
元日ハムの投手だった武田は荒木の次の調布シニアのエースだった。
明大中野に進学したが中学から明中なのでしようがない。そのかわり
調布からは板倉が早実へ。
- 426 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:11:38 ID:+Bp3Pz5z
- ひゃぁっはははははは!!! 早実だっせー!!!!
- 427 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/30(日) 13:54:32 ID:l4o666ih
- >>423
関西「早実?興味ないです横浜と苫小牧とやりたいです」
BY1ダースより
- 428 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:44:19 ID:Ky7rHnTU
- 絶対勝つぞ。仲間を信じろ。
- 429 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:44:43 ID:lz7X2n/N
- あれはアウトだなw
- 430 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:48:32 ID:w3hVlFBf
- タイミング的には完全にアウトだな
ベース踏めてたかは微妙だが
- 431 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:00:40 ID:Ky7rHnTU
- 気持ちで勝て
- 432 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:02:58 ID:ZMJfl8FF
- スクイズ炸裂!!!
- 433 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 15:08:48 ID:Hc8EVF/7
- 主審のゾーン狭すぎですね、一昨日の主審が良かった。
ストライクのスライダーが取ってもらえない・・・。
- 434 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/30(日) 15:51:53 ID:l4o666ih
- 斉藤がんばれ
- 435 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:01:06 ID:yYFWwlkw
- ドキドキする
- 436 :名無しさん@ローカルルール議論中 :2006/07/30(日) 16:15:17 ID:l4o666ih
- あ〜あ負けましたかねこれは
- 437 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:24:14 ID:gtX9jhz0
- マジ頑張れ!!斎藤見てるとホントに勇気もらえるし☆顔色一つ変えない男ハンパじゃない!!!
- 438 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:51:17 ID:W2Dr77XQ
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 439 :@北谷球場 ◆JFGZ984uW6 :2006/07/30(日) 16:51:41 ID:Np247uwW
- おめでとう!
- 440 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:52:39 ID:Ky7rHnTU
- 三高、ナイスゲームをありがとう。
これからもライバルだぞ。
- 441 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:52:47 ID:zR7tPiUh
- 結局今日何球投げたんかな?
- 442 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:53:44 ID:mnT7QSJc
- 川西啓介くん、あのタックルはいかんよ
- 443 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:53:59 ID:znqGuOPD
- 出場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 444 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:55:20 ID:Ks+3m+Av
- 岡山のものです。
早実出場おめ!また当たったときはいい試合をしましょう。
- 445 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:55:46 ID:3T1uFvHz
- 早実おめでとう
- 446 :名無し:2006/07/30(日) 16:56:44 ID:8cUD30ro
- 不良球児川西を育てたクソ学校はここですか?
- 447 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 16:59:42 ID:3WRi9upV
- 早実結構つよいな
運があればベスト4ねらえるんじゃね?
- 448 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:00:31 ID:LibGlzvn
- ラグビーに転向
- 449 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:00:35 ID:tJh7qTBe
- ピッチャーいねーのかよ
- 450 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:01:36 ID:J9D73fbp
- 早実ナインおめでとう!
今日は、神宮行けなかったけど
土日のゲームなら甲子園応援行くど〜!!
- 451 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:01:51 ID:QCE8hzO0
- よくも悪くもセカンド内藤のおかげ!おめでとう
- 452 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:03:17 ID:ErTnqKT1
- 早実さん、日大三高のサンバイザーチアを押し退けて出るからには、チアを隠さずに応援しろよ。
何のためのチアなんだか分からないぞ。
- 453 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:03:20 ID:efXNShWW
- 乱闘を仕掛けるような行為は許されんな
スーフリ実業はまず人間教育をしっかりする事だな
- 454 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:03:24 ID:PuqhHv9Q
- 不謹慎かつ安直ながらやはり「王効果」?
- 455 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:05:18 ID:UZNavGar
- しかしあのランナーの態度はないだろ。正直萎える。
客観的に守備力、投手力は全国的にはキツイ。よくて三回戦止まりと読む。
- 456 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:07:03 ID:QJrkLuP8
- 早稲田大学のまねっこ応援やめてくれ!
やっていいのは早稲田大学高等学院だけ
あなたたちはまだ、ちょっと遠い親戚の学校だよ
- 457 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:07:18 ID:mnT7QSJc
- 川西啓介くん、あのタックルはいかんよwww
- 458 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:07:43 ID:ehfPOXg2
- >>455
サイトー 一枚って意味でヮしんどいかもね
- 459 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:08:10 ID:ofKwNxwU
- 去年は好永に感動したから今年は斉藤を応援しよっと
- 460 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:09:02 ID:SBDX4uQ/
- おめでとう!!
なんて試合なんだ・・・。甲子園、応援に行くぞ!
- 461 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:11:18 ID:5Zv3mq22
- 早実おめ
途中から斉藤投手に甲子園逝かせたくなったよ…
壊れないようにね
三高は勝ちきれなかったね
お疲れ様でした
三高野球部OB
- 462 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:11:46 ID:ErTnqKT1
- チアを隠してしまうなら出てくる意味はない。
出てくるならキチンとチアがテレビに映るような配列にすべき。
それができないなら日大三高が出てきなさい。
- 463 :名無し@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:12:39 ID:8cUD30ro
- 川西君、甲子園でもあの態度の悪さを晒してくれ
- 464 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:12:49 ID:gtX9jhz0
- 453:454:455:456 おまえらうるせ〜このくそどもが
- 465 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:13:12 ID:7I/Se/qO
- すごい試合だった!!
- 466 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:15:13 ID:ErTnqKT1
- TBSで日大三高チア来るぞ
- 467 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:15:57 ID:GuHQr82o
- とにかく斎藤くんは医者に行って精密検査を受けること!
甲子園では2番手投手が頑張らないと負担が大きすぎです。
- 468 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:21:39 ID:uoEOXX0q
- 慶應義塾高校出身の者です。早稲田実業さん本当におめでとうございます。残念ながらウチは負けてしまって甲子園での慶早戦とはいきませんでしたが、系列校とはいえ宿命のライバル早稲田さんには我々の分まで頑張ってもらいたいです。王さんも喜んでるでしょうね!
- 469 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:21:42 ID:mnT7QSJc
- 日大三はどうせ甲子園に行けないから早稲田に
乱闘をしかけるかもしれんな
乱闘事件で早稲田出場辞退ww
- 470 :名無し@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:22:55 ID:8cUD30ro
- 王さんは怒ってるよ
不良学生川西のせいで
- 471 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:24:13 ID:TJnUl0PC
- 甲子園出場おめでとう、よくやった、素晴らしい!!!
選抜とはまた違った喜びだ
そして日大三高も敵ながら素晴らしかった
いいゲームをしてくれた両校に感謝
- 472 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:25:42 ID:1cAnl7gl
- >>455
あのランナーなんだありゃ。
高校球児としてはとてもまずいな。
- 473 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:26:37 ID:OwUvucec
- 川西何したん?
- 474 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:29:25 ID:1cAnl7gl
- 上位を伺うには打線がヤバすぎだね。
点が取れなすぎ。
斎藤が如何にいいピッチングしても、今日みたいに力尽きるだけだ。
- 475 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:31:05 ID:1cAnl7gl
- >>473
暴走で、明らかなアウト時に三高のサードへ故意に体当たり。
- 476 :名無し:2006/07/30(日) 17:31:09 ID:hWuXD7Oj
- 市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西市ね川西
- 477 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:32:07 ID:jujep0qH
- 早稲田スポーツはすべての人に感動を与える
- 478 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:33:46 ID:7I/Se/qO
- >>475
落球させてセーフにしようとしたんだろうね。
ただ、もったいないなと思った。3塁コーチャーも止めるとかすればよかったのに
- 479 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:34:44 ID:xnRtgoG1
- 慶応はなんか嫌いだが
早稲田は好きな俺ガイル
- 480 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:34:54 ID:OwUvucec
- >>475
最低だな。サードが何かしたわけでもないんでしょ?
- 481 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:35:37 ID:7I/Se/qO
- 早稲田実業応援してる人で、すごい大声でヤジ飛ばしてるのがいたな
そのせいで、先発ピッチャーはファーボールに連続となった。
ちょっとさわやかという感じにはいかなかったな。
- 482 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:36:59 ID:h8b3uB4x
- 三高もよくやった!この瞬間、王大先輩の病気は全快。
おれは神宮から帰る途中、慶応病院で一礼し、朝日の号外を持って鶴巻町に帰り、西北ラーメン食べながら祝杯あげてます。
- 483 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:37:07 ID:1vscANYG
- >>473
> 川西何したん?
10回裏3-4一死二塁の場面で川西が左長打で同点タイムリー。
三塁狙ったがタイミングアウトで日大三の三塁手が
余裕を持ってタッチを待ってたところに川西は勢いを止めず突進して突き飛ばした。
更にこれに逆上した日大三の三塁手が涼しい顔して
ベンチに引き返そうとした川西を追いかけて
何か暴言を吐いていたように見えた。
三塁審判が川西を呼び止めて注意。
- 484 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:39:02 ID:v06oZoGu
- >>481
俺には三高のほうがひどいと思ったけどな
○○のほうが早いんじゃないの?とか普通にテレビ中継に入ってるし
- 485 :名無し:2006/07/30(日) 17:41:03 ID:hWuXD7Oj
- しかも謝りもせず、呼び止める三塁手を無視した上に審判の警告も聞き流し
- 486 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:42:21 ID:7I/Se/qO
- >>484
それはあんたが早稲田実業ヲタだからでしょ
普通にテレビ見てると、すごいヤジが入ってたよ。
ピッチャーが投げるたびにボークボークとかボールボールとか
タイムすると早くやれ、三高とか
- 487 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:43:16 ID:1cAnl7gl
- >>481
観客はどうでもいいよ。
在校生以外はね。
- 488 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:43:55 ID:v06oZoGu
- なにこの三高基地が溢れてるスレ
いくらおまえらが吠えたって判定は覆らないんだよ
- 489 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:44:08 ID:k0qwAKio
- そうそう、野球やってんのは選手だし。
- 490 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:47:41 ID:1vscANYG
- いやぁ、しかし相手が相手だっただけによく勝ったよ。
全国でも日大三に勝てるチームはそう無いはずだ。
斉藤も成長してるし
センバツ不振だった打線、特に三番檜垣は今日6打数の4連続安打。
打線に好不調のムラが無くなれば
夏の8強入りも期待出来そうだな。
個人的には小柳が一番好きだ。
- 491 :名無し:2006/07/30(日) 17:50:31 ID:hWuXD7Oj
- タックルを生かしラグビー軍団に転向すれば全国8強も夢ではない
- 492 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:52:01 ID:1cAnl7gl
- まぁしかし早実を見る限り早大で通用しそうなのは斎藤以外いないね。
もっとも斎藤は大学行くのか良くわからんのだがな。
- 493 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:57:16 ID:h8b3uB4x
- 468
塾高の方、ありがとうございます!
私も去年は浜スタまで塾の応援をしにいきました。
是非近いうちに甲子園で早慶戦(慶早戦)をしたいですね!
- 494 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:57:38 ID:MMQmwWtn
- たしかに斎藤だけだ 松下大前と違って正統派だが大学では1年春から出れるかな
- 495 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:58:09 ID:1vscANYG
- まあ、川西かばうわけじゃないけど、あの追い込まれた場面での同点打。
極度の興奮状態だったんだろうな。
まあスマートな名門早実にはふさわしくないプレーだった。
去年のセンバツ準決勝の神戸国際大附の相手ランナー本塁進入阻止の大西のラフプレーを
思い出したよ。
- 496 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 17:58:23 ID:bbj2DxCk
- >>478
落球させても、守備妨害でアウト
ちゃんんと、指導者は教えていないのかね、現在での走塁方法
など、
- 497 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:00:37 ID:hhvri7Dy
-
駒 苫 が
ま た ボ コ ボ コ に
し て や る
- 498 :名無し:2006/07/30(日) 18:00:42 ID:hWuXD7Oj
- 突撃したこと自体ではなくその後の態度が問題
- 499 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:02:22 ID:Ky7rHnTU
- 三高はこれから10年くらい西東京で負けて
甲子園に出る難しさとありがたさを思い知ればいいんだよ。
命懸けの勝負事、やじがとぶのは当たり前、
選手がワンプレイに必死になるのも当たり前。
負けて潔く勝者をたたえられなれなかったら、
それこそ三高の恥だぞ。
- 500 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:05:13 ID:k0qwAKio
- >>498
同意。あの状況で冷静な判断するのは難しい。
問題はその後。
- 501 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:06:48 ID:/g108zAe
- 早実・斉藤の今日のMAXは149。
特に9回のピンチには147、148、149を連発した場面は凄まじかった。
野球小僧やらの雑誌なんかではMAX149って書いてあったけど、ほんとに今日のMAXは149だったな
NHKがガン表示してくれてよかったよ。
- 502 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:07:31 ID:62fVF9oK
- 三高ヲタだが三高の分までがんがってきてくれ。横浜や駒大をやっつけて東京がレベル高い
ことを甲子園で見せてください。期待してます。
- 503 :三高生:2006/07/30(日) 18:09:27 ID:4HhKbWXK
- 今日の試合感動しました
甲子園でも斉藤投手がんばってください
- 504 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:12:32 ID:w6FpFLFo
- 神宮のガンはあてにならない。
- 505 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:13:56 ID:nXjlTamB
- 駒 苫 が
ま た ボ コ ボ コ に
し る
- 506 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:14:31 ID:Ky7rHnTU
- おうよ。西東京の代表として
死力を尽くして戦うから。
- 507 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:17:10 ID:EpHXi/DP
- 駒 大 苫 小 牧 を な め る と
ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
/^ω^ \
, .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;}
l t:::::::::::/ ノ /
l! `'T7′ / /
- 508 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:17:47 ID:nXjlTamB
- 二回戦で3−2で昭和にようやくかった早実甲子園出場おめでとう
かわいそうだから、甲子園では斉藤投手以外は登板させないでね。
- 509 :名無し:2006/07/30(日) 18:20:04 ID:hWuXD7Oj
- あと、相手選手がかわいそうだから川西も出さないでね
- 510 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:26:23 ID:DYVF8w9S
- 試合みてないんだけど
船橋はでてんの?
- 511 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:33:44 ID:62fVF9oK
- >>510試合見てないなんてもったいなさすぎる…
でてたよ
- 512 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:34:22 ID:1vscANYG
- >>510
> 試合みてないんだけど
>
> 船橋はでてんの?
五番でサヨナラヒット打ったよ。
- 513 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:34:52 ID:XrJHUbb/
- >508じゃあその早実に負けた三高は昭和と同じレベルですね
- 514 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:39:28 ID:S5GUorFJ
- いい試合でしたね。斎藤投手はすごかったな
- 515 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:43:06 ID:zDXrFzdg
- 横浜に勝って選抜の借りを返して欲しいね。
まだ斎藤が疲弊していない大会序盤にやらないと選抜の二の舞だろうけど。
今日みたいなスコアで接戦を制して欲しい!
- 516 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:46:16 ID:jmSxypcq
- 実況板に出てるチア規制ってなーに?
- 517 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:47:55 ID:Ky7rHnTU
- ほんとうに感激した。
準決勝、決勝は接戦を見越して後攻。
和泉さんは相当な策士だね。
6回のスクイズは和泉野球を知っていれば読めただろうな。
選手と監督の意思がつながるノーサインで動く野球。
三高はまだまだスカウティングが甘かった。
8回のスクイズは奇襲。
結果はスリーバント失敗だったけど、あそこで勝負にいってるのは
やはり評価できる。
遂に悲願達成。和泉監督おめでとう。
- 518 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:51:03 ID:v+3dLWbG
- _,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: これで王さんが少しでも元気になって
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: くれればな。。
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:)
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
,, ''''''' ,,,, ,, :::::::::::::;;;;;;;;::::::
- 519 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:53:13 ID:tcemdJpW
- 却って胃を悪くした予感。
- 520 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:54:45 ID:D9YA9+ot
- その胃はもうないのだが。
- 521 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:56:49 ID:zR7tPiUh
- 良いコンビがいるな
- 522 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:57:51 ID:4cYdT/aP
- 食道と小腸を直接つなぐと、つないだ部分が
「胃にならなきゃ」と胃の機能をしはじめるんだっけ。
今日の試合で拒否反応おこしてなきゃいいんだが。
- 523 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:04:44 ID:N8Q7/0g9
- 斎藤投手は誰かに似てると思ったら、F1の佐藤拓磨に似てる。
- 524 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:06:13 ID:bbj2DxCk
- >>516
チア規制?
テレビ撮影禁止なのか?
- 525 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:06:40 ID:wXVbnhOa
- 似てねえよ
- 526 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:08:41 ID:G3molCRQ
- 今神宮からかえってきたぜ。
早実側は予想以上の人の入りで、日が当たりっぱなしで暑いし、
隣でぶで狭いし、前は東海大○生の野球部でワサワサだし
3回裏で三高側の外野に非難しますた。
外野席のため、川西のハプニングは知らないけど、とにかく良い試合だったよ。
三高側にいるから早実が勝った瞬間、リアクションがとり辛かったけど、
「相手の勇姿を称える敵」を演じて拍手したよ。
試合後のエール交換は、三高側まったく声がでてなかったね。
まぁとにかく早実、甲子園出場おめでとう!
- 527 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:09:42 ID:iv//VPGk
- >>523 野球帽を被っている斉藤は、元西武の高木大成に似ている。
- 528 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:09:43 ID:0ZQrGYFP
- 斎藤めっちゃ好み掘りたい
- 529 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:12:22 ID:fcR8l3Ab
- 俺は掘られたい
- 530 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:13:19 ID:tcemdJpW
- たまに相手側の応援席に行くと新鮮な気分。
しかし応援がやり辛いのと
ちょっとした野次でも酷い野次に聞こえてしまうのが難点。
- 531 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:16:29 ID:iv//VPGk
- >>530 いや私はつらすぎて駄目・・・・。
- 532 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:22:10 ID:wxiNProd
- 横 浜 が
ま た ボ ッ コ ボ ッ コ に
し て や る
- 533 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:24:12 ID:G3molCRQ
- まぁ、点が入ったときの応援団の様子が真正面からみえますた。
海底でゆれるコンブみたいで面白かったよ。
外野席の一番後ろは球種もはっきり見えるから好きだ。
それに、三高の小倉監督は個人的に結構好きな監督でもあるので
三高に大して拍手するのはそんな抵抗なかったかな。
早稲田がとにかくおっさんOBがたくさん来てるからヤジがひどい。
相手チームに対してのヤジって試合そのものを汚してる気がして
嫌いなんだよね。
今日って観客どんくらいはいってたんすかね?
- 534 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:47:23 ID:wxiNProd
- 2万3千人位
- 535 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:51:00 ID:ogiyrYp3
- 神宮行って生で見てきたけどいい試合だった。
興奮したよ。
早実優勝おめでとう。
- 536 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:51:04 ID:btRv9dB7
- 3塁手を弾き飛ばしてちょっとヤバ気になったじゃん?
あのあと審判に何を言われたの?
やっぱ「今度やったら退場だぞゴラ」ってこと?
- 537 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:52:04 ID:1GoG7JCp
- あの、今日の早稲田戦の吹奏楽で
たぁ・たぁ・らぁ・たぁ・らぁ・た♪
ていうの何ですか のる曲ですね
- 538 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:53:22 ID:v5Q2YyMF
- >>499
三高は、来年以降も強いよ
特に現1年が凄い。
野手はもちろん、久々に大物投手もいるし。
- 539 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:55:26 ID:bbj2DxCk
- >>536
たぶん、そんなところだろう。
あんまりやりすぎると、審判の心象悪くして、
斉藤投手もあおりをくっちゃうよ。
- 540 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:56:22 ID:G3molCRQ
- >>534
そんなに入ってたんですかぁ。
今日は結果的に勝ったんだけど、守備がちょっとなぁ・・・
タコってる場面がいくつかあったし。
本来の三高ならもっと打って来るとこを、今日は不発気味。
甲子園にいったら、もっと強力な打線がまってるわけだから、
斉藤も打たれる事覚悟で、守備をいまいちど固めるべきだな。
- 541 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:56:39 ID:btRv9dB7
- 日大三はあれだよな
10回裏の守りが焦ってた
無理に突っ込んで後ろにそらして長打にしちゃった
短打なら仕方ないって冷静さが足りなかった
まあ仕方ないか
- 542 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 19:59:09 ID:v5Q2YyMF
- >>540
こつこつくるチームには良い。
長打がある智弁、大阪桐蔭、八重山あたりはキツイ。
三高は、大会とおして、打撃が不発で長打がでてなかった
- 543 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:03:16 ID:uoEOXX0q
- 493さん ウチの応援にまで来ていただいてありがとうございます!ホント舞台を甲子園に移しての慶早戦(早慶戦)なんて考えただけでもワクワクしますね。もし実現したらかなり盛り上がりそうですね。いつか紺碧の空と若き血が共に甲子園に響きわたる日が来るといいなぁ。
- 544 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:04:55 ID:mwF9lvUn
- うへもう声でない。明日会社どうしよう。
しかしあれだけエラーしてよく勝った。
5回以降の斉藤は神がかってたな。
- 545 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:12:01 ID:TP0pzwAz
- エラーは内藤くらいしかしてない気がするな…
セカンドは他にいないのか?
あと、代打で出た神田ってどうなのよ。
とにかく今日はいい試合をありがとう。
早実野球部。
- 546 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:17:37 ID:jmSxypcq
- これでまた関西とあたったら
ネ申だな
- 547 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:29:30 ID:QCE8hzO0
- あの突撃シーンはセカンドベース付近でショートが走塁の邪魔してて、それにカッとなったんだろ
- 548 :名無し:2006/07/30(日) 20:34:56 ID:hWuXD7Oj
- ショートに腹が立ったならショートに文句言えばいいこと
何も関係ない三塁手を突き飛ばした上にあの態度はありえない
- 549 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:36:59 ID:/g108zAe
- どのドラフト掲示板でも今日の早実・斉藤が絶賛されている。
ttp://534.teacup.com/caq79450/bbs
- 550 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:40:07 ID:tv2hjkzP
- イケメン斎藤キュンに萌え萌えやわ〜
- 551 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:53:43 ID:9K9lEPvl
- 俺は高校野球で始めての殴り合いになるのかと思った
顔をつき合わせてガン飛ばしてたからなw
- 552 :三高ヲタ:2006/07/30(日) 20:55:15 ID:t+dvRhPf
- 早実ファンの皆さんおめでとうございます!決勝戦にふさわしい本当に白熱した素晴らしい試合でした。さっきから涙腺が緩みっぱなしです…
勝負を分けたのはちょっとの差だと思いますが、勝った早実、そして何より斎藤投手の力投を讃えたいと思います。
10回裏の粘り、200球越えても球威が衰えない斎藤投手は、「敵ながらあっぱれ」としか形容のしようがありません。
同一チームに2度負けたのは小倉監督就任以降初かも…改めて高校野球の素晴らしさを実感できた日でした。
では、早実が甲子園で1つでも多く勝ってくれることを祈っています。失礼しました…
- 553 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:55:36 ID:mwF9lvUn
- たしかに今日はなんか全体的に殺伐としてたよな。
高校野球には珍しく審判に抗議するシーンがけっこうあったし。
- 554 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 20:59:03 ID:UTXdlcX5
- 出場おめでとうございます!
関西ファンのものですが、今日速報見ながら応援していました。
また対決して、いい試合をしたいですね。
- 555 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:21:30 ID:gcFSLRY+
- >>545
あのセカンドは何なんだよ!!特に初回のトンネルは酷かった。
でもあんな糞プレイされても、リズム崩さずに200球以上投げた
斉藤はすげえ。延長入るまで全然球威衰えてなかったし。
- 556 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:23:47 ID:mwF9lvUn
- >>552
いい試合だったよ。
総合力は三高のほうが上だったと思う。
こっちは斎藤があたった。
>>555
あと9回表にもコケた。
打撃もさっぱりだったしなあ。
- 557 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 21:59:18 ID:eGL1+HsF
- 昔のように準けついこうだと追い込まれるとぶんぶん振らなくなったのは良かったが
ファーストストライクは必ず見逃すのを直せよ
あれがなければ7-3くらいで勝てたよ
現に終盤リードされてからファーストストア行くにも手を出すようになったがその結果が点につながったわけだし
- 558 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:00:35 ID:h8b3uB4x
- 三高さんは敵ながらホントあっぱれだった。三高の分も甲子園でガンバレ!
岡山の関西のみなさんもエール、本当にありがとう!
また、甲子園出場おめでとう!
また春に続いて是非対戦していい試合をしよう!
- 559 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:04:00 ID:n2TXmlc9
- なあ、甲子園では初戦、二回戦あたりは相手によっては、塚田、関本で行ってもいいと思うよ。
それにしても斉藤はかっこよすぎるな。アレで頭が良かったりしたら、完璧すぎるな。
- 560 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:08:47 ID:rH4SL5NP
-
NHKのスピード表示は11回表の斎藤の球速が
144キロだったぞ
200球投げてるのに
お ど ろ き だ
- 561 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:09:55 ID:rWGqKwBm
- 斉藤君はモテモテで女に不足はしてないだろうね
- 562 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:16:14 ID:xqQeKtbw
- 斎藤は全国でも5本の指に入るピッチャー。
今日の気迫には感動した。去年の借りを返したな。
- 563 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:16:15 ID:PuqhHv9Q
- いや、すごい死闘を制したんだな、おめ!
ワセダスタイルの応援はあふれてるが、早実のは一味違うから
甲子園に応援行くよ!
- 564 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:18:26 ID:znqGuOPD
- いやあ、実業は強いなあ。
俺の母校と系列は同じなのになんでこんなに強さが違うんだ?
- 565 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:18:30 ID:BvweHt6v
- 斉藤は能力はさることながら、人間性がしっかりしてるよ。
顔つきで分かる。じゃないと200球も投げて144も出せないって。
ノムさんが好きそうなタイプの投手だ
- 566 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:21:59 ID:jmSxypcq
- >>559
ふつうに頭いいだろ。今の早実にいるんだから。
- 567 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:22:55 ID:gnz3TJRv
- >>554
正直、このまま関西高校が萎んでしまったら、
ダース投手が、あの外野選手の一生が台無しだから、
関西高校の再起を東の空から祈ってた。
俺達も必死で戦ってきた。
凍るような気候の甲子園から、灼熱の甲子園に舞台を移して
また激闘をしようではないか!
- 568 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:42:08 ID:PuqhHv9Q
- >>554>>567
昔のPLVS都城戦思い出したよ。再戦かなうといいな。
- 569 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:46:06 ID:vmPKwiKZ
- 斎藤くんとエチしたい。。。
- 570 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:52:57 ID:XYlDKltd
- アッーー!!
- 571 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:01:17 ID:juTTsm7X ?2BP(0)
- 早稲田実業って野球出来る子集めてるの?
- 572 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:04:04 ID:QaR82Tob
- 斉藤くんイイよ日本男児って感じでキリっとしてて萌えるわ〜
- 573 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:04:50 ID:iMqPv7oN
- http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7827/master/index.html
- 574 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:10:41 ID:lz7X2n/N
- >>571
集めてるよ。
外人部隊だよ。
- 575 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:11:57 ID:eGL1+HsF
- 外人ってか早実ってか首都圏の有名私立は一般入試だけでも東京から来る奴4割くらいだろ
- 576 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:12:50 ID:rH4SL5NP
-
(^-^)(^-^)/(^O^)/(・ω・)/
- 577 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:12:50 ID:AfqeVSN6
- >>571
集めているという話は聞かない。
野球が大好きで、早実で野球がやりたくても入れないという話はゴマンと聞く。
特別推薦という道もあるけど、もともとの学業ができないと、これまた通らない。
- 578 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:18:08 ID:v06oZoGu
- 今はG選抜っていうのないの?
- 579 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:20:35 ID:4BLYrPFd
- >>575
だよな
埼玉千葉神奈川が半分はいる
遠いやつは2時間ちかくかけて通ってたな
もちろん一般のやつで
- 580 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:21:48 ID:j60UvBsD
- 斉藤君は群馬出身だけど、「一人暮らしすることによって自分を成長させたい」
的なことをなんかの雑誌で言ってたな。
推薦で入ってくる人は真面目で勉強も出来る人と、運動しか出来ない人とにわかれる。
ピンキリだね。
- 581 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:24:00 ID:eGL1+HsF
- 早実は成績良くないとスポーツ推薦でも入れないよ
- 582 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:24:18 ID:4BLYrPFd
- つか>>526がおれのすぐそばにいた件について
- 583 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:27:01 ID:J9/IWwrq
- 小沢章一のおかげだな!
- 584 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:39:25 ID:w0T7LX9t
- >>582
あなたが隣のデヴなんですか?
- 585 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:51:15 ID:/FLuaMXR
- 中場さん、亡くなられたのですか、、、、都立の夜間から苦学して東大出たと言う風に誰か書いていたけど、鹿児島ラサールから東大って話だったですぞ。それにしても寂しいなあ。
- 586 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:51:20 ID:AfqeVSN6
- ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060730&a=20060730-00000006-asa-spo
- 587 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:52:50 ID:lyzuUNWm
- 早実おめっ!
>>583
3年の夏、東東京決勝の修徳戦もサヨナラ勝ちだったな
- 588 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:56:31 ID:G3molCRQ
- >>582
そうなんですか?
- 589 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:03:02 ID:Sg5gW/E1 ?BRZ(1000)
- 早実は野球部といえども勉強できないと容赦なく留年させるしね。
真のバカは絶対に入れない。
- 590 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:07:29 ID:+1l1SFe6
- >>564
マジレスすると甲子園に近い強い学校にいい選手があつまり、
いい選手がいれば勝ち上がるというサイクル。
もちろん良い指導者、環境といった学校の支援態勢があるのが前提。
これまた甲子園に近いところほど、よく整備されている。
- 591 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:08:23 ID:xb87wUba
- >>589
どうでもいい
そんなことばっか
- 592 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:09:18 ID:+1l1SFe6
- 神がかり的な粘り強さだった。
みんなの思いが形になったんだな。
- 593 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:09:46 ID:qilpSWPC
- 関西は今の状態なら49校中30番手ぐらいですよ
- 594 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:13:04 ID:SamODPCH
- あの粉雪みたいな感動をもう一度・・・
- 595 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:14:03 ID:4l3sJeAZ
- Yahooのトップにキタ
- 596 :名無し:2006/07/31(月) 00:15:01 ID:fZe30VyZ
- 殺人タックル川西は真のバカ
- 597 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:16:09 ID:Pn2zFltk
- 感動は結構だけど下手な演出だと炎天下の甲子園が斉藤の墓場になってしまう可能性が…
楽に勝ってほしいよ故障経験者としては
- 598 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:21:52 ID:ERyL4AG7
- 早実が優勝してくれてうれしいです!!鶴、三高とは力の差ゎなくとても心に残る激闘をくりひろげた早実には、西東京代表として胸をはって甲子園であばれてきてください!そして、深紅の優勝旗を西東京に持って帰ってきてください!ガンバレ早実!
- 599 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:22:21 ID:1csxS1xl
- >>595
巨人も負けたし、明日のスポーツ報知あたりで一面じゃないかと期待。
「王さんにささげる甲子園出場」とか。
- 600 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:28:10 ID:+1l1SFe6
- 初戦は2回戦から登場して
中国、四国、九州あたりの、甲子園にでてきたら満足ってかんじの初出場の公立校とあたりたい。
3回戦は県勢何年ぶりかで久々に初戦を突破した
東北、北信越あたりの公立校と。
準々決勝で関東の比較的弱めのところに競り勝ち、
準決勝であれよあれよと勝ち上がった新鋭校の旋風をストップさせ、
決勝で横浜、駒苫、大阪、関西、八重山、愛知、智弁あたりのガチンコ対決を勝ち上がった強豪に漁夫の利。
- 601 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:30:21 ID:rtPK1M6F
- 日大三から早大に進学した私は非常に複雑な心境でどちらも応援してました(ちなみに野球部出身じゃないです)。
母校は日大三なんですが、紺碧の空が流れると体が疼いて・・・。
応援の仕方が大学と同じで嬉しくなりました。
何はともあれ、おめでとうございます!
学生の特権である夏休みを活かし、友人達と甲子園まで応援に行く予定です!
- 602 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:30:39 ID:GMNZKw2t
- こうなってくると、控えPがポイントなんだが、
塚田?どうなの?球速とかコントロールとか。
川角-西嶋みたく決めたいよねぇ。
- 603 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:32:35 ID:/S3tAFHm
- たしかに日大三は偏差値もそこそこ高いよね。
進学実績とかは全く知らないけど。
- 604 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:32:46 ID:z71ypa5Z
- >>599
今日スポーツでいいニュース無いから全紙そうなってもおかしくない。
- 605 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:33:34 ID:f6PfcQiK
- 川西のプレーに対して高校に抗議のメールしました。
- 606 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:38:02 ID:qu6+/IaR
- >>604
恐らくナデシコジャパン北朝鮮に負けた。が1面
日刊辺りが駒苫と大阪桐蔭の中田で1面にしたから有りうる。
- 607 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:48:56 ID:1csxS1xl
- もうそろそろテレ朝くるな。
- 608 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:50:26 ID:Sg5gW/E1 ?BRZ(1000)
- ひっぱるな
- 609 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:56:12 ID:Sg5gW/E1
- 斉藤の落ち着きっぷりはすごい
ただものではないな
- 610 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:58:05 ID:MWfx2klK
- への道で
「150キロ出したいです」って言ってたよ・・・
スピードなんて意識しないでほしい・・・。
- 611 :名無し:2006/07/31(月) 00:58:06 ID:fZe30VyZ
- そりゃそうだ、味方があんな汚いラフプレーをしても平気でいられるんだから
すごい奴だ
- 612 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:59:55 ID:MgnWvXPv
- 天国の王さんへ深紅の大優勝旗を!!
(´・ω・`)
- 613 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 00:59:55 ID:1csxS1xl
- >>610
ストレートにこだわると打たれるんだよねえ。
昨日の試合も序盤はそのせいか力んでたし。
- 614 :@北谷球場 ◆JFGZ984uW6 :2006/07/31(月) 01:08:40 ID:vLwX5ijr
- 改めまして、甲子園出場、本当におめでとう。準決勝、決勝とサヨナラ勝ち、特に今日の試合は
ものすごい戦いだったようですね・・・ 先ほどテレ朝で試合の様子はチラッとだけ見ました。
ライバルの強敵日大三高をついに破りましたね。ここまでの努力が報われましたね・・・
本当におめでとう!
甲子園で八重山商工との再戦があることを楽しみにしていますよ!
※5月の招待試合の様子はここ → http://dragonfanatic.hp.infoseek.co.jp/koko.html
- 615 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:10:32 ID:wid1qa67
- 川西君って早実にはめずらしく眉を剃ってたね
気合入ってるって感じ
- 616 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:16:26 ID:+1l1SFe6
- >>614
ありがとうございます。
絶対に甲子園に行くという約束果たしました!
お互いベストを尽くしがんばりましょう。
- 617 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:20:42 ID:+Ygii8nw
- 参考オタは走塁妨害は正しい校医扱いなのかw
- 618 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:22:54 ID:+1l1SFe6
- >>601
そういう先輩はちょっといかがなものかと思います。
たとえ自分が日大にすすんでいたとしても
私なら迷わず早実を応援しています。
母校を死ぬほど応援したほうがいいよ。
- 619 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:26:46 ID:MWBRDkPk
- 早実(テリー伊藤の母校)
日大三高(テリー伊藤の実兄の母校)まだ赤坂時代
テリー伊藤の実兄はドクターコパとは
三高の同級生の間柄。
- 620 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 01:53:57 ID:UaM1T5Nx
- 内藤は今日いくつかミスしたけど、内藤いなかったら初戦で負けてたな
大会を振り返ってみると全員が活躍して勝ち取った優勝だな
- 621 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:09:23 ID:rtPK1M6F
- >>618
だって早実落ちたんだもんorz
- 622 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:22:03 ID:mZ9qHhOL
- 川西と船橋がかっこいい。
早実は接戦に本当に強いね。きっとみんなの気持ちが1つになってるんだろう。
- 623 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:29:06 ID:azXP35mZ
- 接戦に強いというか、自ら勝手に接戦に持ち込んでしまったしまったと言うべきだな
- 624 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:30:34 ID:SFPFrE/s
- 斎藤君とオメコしたい人いる〜?
- 625 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:32:56 ID:uTruwN3O
- >>623
うむ。今日だって普通なら7点は取れてる
- 626 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:39:46 ID:a8+mVw8r
- 早実の各選手の、好きな球団を教えてください
- 627 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:40:29 ID:uTruwN3O
- 斉藤が楽天だった
- 628 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 02:52:43 ID:G4QBTT+O
- >>571
早実野球部は部員の勧誘は全くしてない。
だから、自力で合格するしかない。
- 629 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 03:02:28 ID:z5azwJH3
- 甲子園で早実vs帝京が見たい
このカードが一番燃えるよ
- 630 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 03:05:29 ID:X5DHmarF
- >>628
まじか!?
スカウトとかいないの???
斉藤君は一本釣りじゃないの?
文武両道イケメン天才が勝手に志望して勝手に合格して勝手に入学して勝手に活躍しちゃってるのか?
- 631 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 03:14:39 ID:7PzqBB1b
- 斉藤は入ったときはそこまで凄くなかったよ
- 632 :朧 ◆MO/47V/UoE :2006/07/31(月) 03:15:57 ID:/RhirAUx
- というか、早稲田大の野球部に入るのに有利だから
早実に入学するんだろ?
斎藤も川西も試験で入ってきてるだろ。
- 633 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 03:40:12 ID:7PzqBB1b
- >>632
そりゃ推薦の試験は受けるよ
早実は他の強豪と違って授業が午前で終わるような体育科なんてないから成績(内申)も要求される
たださすがに一般入試の問題は受かりっこない
ちなみに小柳と檜垣は一般のはず
- 634 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 06:32:23 ID:X5DHmarF
- サンスポ一面
- 635 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 07:01:09 ID:/hUdtCiz
- サンスポだけじゃなく日刊・スペニチ・報知も一面だよ
- 636 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 07:02:22 ID:/hUdtCiz
- スマソwスポニチ
- 637 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 08:02:37 ID:a7cIGh1a
- 一面って、すごいなぁ。
ちなみに、みのもんたの朝ズバで毎朝やってる『新聞一面コーナー』(?)だかなんかでも、
当然とりあげられたんでしょうね・・?
- 638 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 09:01:23 ID:yAHwXCTi
- 野球小僧に斉藤特集のってたけど中学の時、1日10時間勉強して一般で合格したらしいよ
- 639 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 09:04:00 ID:MWBRDkPk
- >>632
川西は中2時に横浜緑中央シニアで全国優勝してるからね。
横浜の福田の後輩か。斉藤も群馬にいい投手がいるそうだ
と和泉監督もしってたはず。但しみんな成績は悪くないはず。
昔は早実といえば調布シニア→早実が黄金ラインだったけど。
- 640 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 09:22:13 ID:yzNTHqh8
- そういえば荒木大輔が早実野球部の練習量の少なさに唖然としたらしいな。
- 641 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 09:35:31 ID:ZgdR8PjC
- 今年は西東京は差がなかったかおもしろかった。神奈川とはやはりレベルが違いすぎだけどまた横浜とやってほしい
- 642 :中学3年生:2006/07/31(月) 09:41:48 ID:R6LuN29R
- 実業高校って何するの?
- 643 :名無し:2006/07/31(月) 10:08:11 ID:fZe30VyZ
- タックルの練習
- 644 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 10:15:51 ID:GwUqAIdc
- 質問なんですけど、斎藤君はいい投手だと思いますが
テレビで観てて、僕には、どう見ても147キロも出ているようには
思えないんですけど、皆さんはどう感じましたか。
- 645 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 10:33:25 ID:aw2u1EGN
- フォームに威圧感がないからだけど、
149キロでてるよ。
- 646 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 10:47:41 ID:DixGqQTp
- 今の早実には斉藤を先発として、塚田以外にリリーフできる選手はおらんのかえ?
塚田が先発したとしても、リリーフで出てくるのは必ず斉藤だし。
斉藤の疲れもピークでつ!
- 647 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 11:00:20 ID:4D+WzRKX
- 粘り強さのあるチームは甲子園でも実力発揮できる。早実には期待する。頑張れ斉藤!
- 648 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 11:11:29 ID:Y/UqVXc4
- 和泉の無能っぷりには感動した
- 649 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 11:28:09 ID:ZgdR8PjC
- 早実はおとなしいのかな?というより三高とか横浜みたいに甲子園だけを目指してる生徒と違い早実はいっぱんの野球部の生徒がたいはんなせいか甲子園の思いが控え部員とかにはあまりつたわっていないきがした。
- 650 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 12:04:26 ID:gRJZi/5C
- 昔からほかの学校に比べておとなしかったらしいけど
偏差値が上がってさらにそうなったみたいだな。
移転したのもあるな。
テリーも嘆いていたのをラジオで聞いたことがある。
- 651 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 13:03:30 ID:Kb7ec6l3
- 強豪も早実とか慶応のように授業をきっちりやればいいのさ
授業が午前しかない体育科など邪道
これだから脳みそ筋肉とか言われちまうんだろ
- 652 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 13:07:32 ID:BZvl5uIK
- 強いよ!今年の早実は。日大三ファンの俺が言うから間違いないよ。
くやしいけど、力は完全に早実が上だったよ。
なかなか甲子園に出られなかった先輩たちの思いを、
いまのチームの選手は受け継いでいるから、
弱い訳がない!
いよいよ甲子園に乗り込むんだけど、
よく見ておくよ、甲子園での戦いを。
- 653 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 13:28:30 ID:fO7cPrEz
- おめでとう!
今度は決勝で対決したいな。
by 関西ファン
- 654 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 13:34:14 ID:9z5x1SPq
- 昔の早実はどうにもならん喧嘩學校でしょっちゅう朝鮮や保善あたりと決闘しておったバンカラ男の集まりぢゃった。
校舎移転、共学化、初等部、偏差値アップ(なんでも高等部女子は都内私学最難関で慶應女子と同じださうだ)、寄付金問題などで古いOBの心は次第に離れておったのぢゃが、昨日の神宮にはかなり古参も来たやうで久しぶりに校歌も唄え良かったのではなからうか。
威勢のいい野次を飛ばしていた連中は多分その頃の卒業だらうよ。
しかし喧嘩學校であったとは言え、戦前には竹久夢二、終戦後にはロッテグループの総帥の重密、東京都副知事や国務大臣も輩出しておるから頭の良い連中も多かった。
とにかく甲子園出場おめでとう。
- 655 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 13:35:07 ID:k+hi+ZdR
- 関西OBです。
おめでとうございます。
また早実との歴史に残る対戦が見たいです。
- 656 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 15:10:45 ID:Sg5gW/E1
- >>652
今のトレンドは斜めだよ
- 657 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 15:28:34 ID:rnouXuqN
- >>537
大進撃、スパークリングマーチ、コンバットマーチ等が
状況に応じて演奏されます
得点時には紺碧の空ですが
- 658 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 15:32:50 ID:GzDEfINW
- ネット裏に早稲田の小旗を持って走り回る親父がいたね
盛り上がってた
- 659 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 15:36:33 ID:uc0pTj/Q
- 所詮、ワンマン。
- 660 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 16:47:47 ID:Kx89NHL6
- されど優勝
- 661 :べんじー ◆FFaJgL56zw :2006/07/31(月) 17:18:37 ID:xQHZzs7H
- ホントに文武両道かここは?
なにもせずにマージャンだけしてれば早稲田進学できるんだから勉強してないだろ?
中学入試は才能なんか全く関係なくてただやるかやらないかの差だから(改正、灘、筑駒は別にして)
少なくともここの生徒のことを天才とは呼べないだろう?努力家とは呼べるかもしれんが。
と、授業崩壊していたバカ公立から早稲田政経蹴って犯大言った俺が言ってみる。
ただ斉藤はどこかクールな印象が凛としていてかなり好きな選手。
- 662 :べんじー ◆FFaJgL56zw :2006/07/31(月) 17:19:15 ID:xQHZzs7H
- あ、ごめん高校入試に訂正。
- 663 :外場稀次郎:2006/07/31(月) 17:31:53 ID:Brv8ziSG
- 麻雀馬鹿りしてる馬鹿は推薦漏れて大学行けない事が多いぞ。
- 664 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:54:05 ID:ViZxLXD0
- お前の中では文武両道=天才なのか
天才の定義もハッキリせんのに感覚だけで物事を語るな
所詮バカ公立だな
- 665 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 18:10:47 ID:RgNhW0tF
- マージャンといえば随意選択・国際関係論のオサナイ先生でしょう。
ああいう授業が許される早実はやっぱスゴイと思うし、今の現役はあの授業を受けられないとゆーのはある意味かわいそうだな。
モスコー13とか、知ってる?
- 666 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 18:41:22 ID:DixGqQTp
- 早実はOBも多いし、熱心だから甲子園への資金集めも簡単だね。
王さんからもいくらか寄付あるぅ!?
- 667 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 18:44:29 ID:9z5x1SPq
- ↑おぅ、幼い先生懐かしいな
おれはかなり古参だが、昔から超右翼で日教組をボロカスにいってのが笑えた。北海道で戦車乗ったの自慢してたな。
いまようなのネットウヨがいたら神さまみたいなもんよ。
でも良い先生だったよ。
授業も本当にわかりやすくためになった。
一度だけ満点とったがスゴくほめてくれた。
- 668 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:05:09 ID:nmoXaFz8
- 文武両道=天才 でいいんじゃないの?
勉強時間も練習時間も限界があるから、
一定レベル以上は努力じゃムリだ。
まあ早実レギュラーがどれだけの成績かわからんが。
オール4程度のスポーツ推薦だからなw
- 669 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:10:32 ID:dVUblEDa
- 甲子園くらいの資金ならどの私立も余裕で学校の事務から出せるだろ。
でも、企業とかからの寄付金は億単位らしいね。
- 670 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:13:36 ID:syuWmwmN
- 斎藤君って本当にすごい人なんですね。雲の上…いや、もう天の上の人だあ。好きになっちゃいました。
お父さんがテレビに映ってたけどどことなく似てました。
- 671 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:19:43 ID:D9UGucXe
- あの体で149キロか・・・
カラダが出来てきたら155キロくらい出るかもな。
- 672 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:25:36 ID:QN//0xFg
- ノーアウトでランナーを出すと慌てて連打を喰らうところがあるが
あの日大三打線をあそこまで手玉に取れるピッチャーは
全国を見てもそうはいない
プロの誘惑に負けないで早大でエースになってほしい
- 673 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:30:49 ID:yzNTHqh8
- 大学で潰されなきゃいいけどな…
- 674 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:36:48 ID:X5DHmarF
- 大学は大丈夫だろ
巨人にいったら確実に潰されるけど
- 675 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:36:54 ID:I6+CjRN8
- 斉藤は群馬の新田生品中ってとこ出身で、たしか県で準優勝が最高だったと思う。
俺は同じ新田町内の中学で斉藤の1コ上だったけど
当時から球は速かったけど、正直中2の時点ではそこまで凄いとは思わなかった。
でも早実に行ってから格段に凄い投手になったね。
対戦した事ある選手が大活躍するっていうのは本当にうれしい。
投げすぎてケガが心配なんだけど、早実は他にはまともな投手はいないのかな。。。
ちなみに俺の元カノが生品の斉藤とタメの学年だったんだけど
野球が上手くて頭も良くて何より性格が抜群に良かったから
男友達もいっぱいいて女からもモテモテだったみたいよw
あの性格の良さがあるからいつでも冷静でいられるんだろうなーと思った。
甲子園で頑張って欲しいけどどうかそこで燃え尽きないで
さらに上のレベルで頑張ってほしいな。
- 676 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:37:34 ID:a7cIGh1a
- でも、早大に行ってからプロに行くと、後々、早実OBであることがかすんでしまうな。
小宮山とかだって、早大出身であることはみんな知っていても、芝浦工大柏高OBだってことは、あまり知られていないもんね。
直でプロも、選択肢にあっていいと思う。
- 677 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:49:23 ID:pJ2uOK++
- 甲子園での、早実の喧嘩野球(たとえが悪いかもしれんが)
期待してます。
どんな手段を使っても、甲子園では優勝してください。
- 678 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:50:01 ID:D9UGucXe
- >>676
にゃるほど。悩ましいな
小宮山は確か2浪の苦労人だったよな。
- 679 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:50:14 ID:X5DHmarF
- 高卒プロ入り志向ではないだろ>斉藤
野球だけではないキャリアとか人生設計とかしっかり考えてるタイプ
じゃなきゃわざわざ全国最難関クラスの高校を選ばない
もっと簡単に入れて簡単に甲子園に出れて勉強もしなくていい学校に行ってるさ
- 680 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:50:55 ID:DixGqQTp
- たとえが悪いっつーか、その書き込み自体いかがなものかと。
- 681 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 19:56:29 ID:jb7ejggy
- ↑明らかな煽りにマジレスする低脳
- 682 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 20:01:02 ID:pJ2uOK++
- 喧嘩野球はたとえが悪かった強気の野球です。
- 683 :名無し:2006/07/31(月) 20:08:10 ID:fZe30VyZ
- つまり川西の殺人タックルがまた見られるわけ
- 684 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 20:14:00 ID:1csxS1xl
- 試合後のインタビューの印象でだまされるけど、
一番強気なのは斎藤君だよな。
高校生であれだけ内角を攻められる投手はそういない。
ぶつけても平然としてるし。
冷静かつ強気というのはプロ向きだよ。
- 685 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 20:15:08 ID:gRJZi/5C
- >>672
ほかの学校にも結構苦戦してたらしいじゃあん。
- 686 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:18:14 ID:A36wg7wK
- 早実は外人部隊って言われないんですか?
- 687 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:50:21 ID:xb87wUba
- (球場にいた)35とか40代以上の早実OBって勉強できなかったのか?
- 688 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:53:08 ID:xb87wUba
- 解決した
- 689 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:57:13 ID:fr+5CMyk
- 走塁妨害して来る野球学校には去年まで見たいなお譲ちゃん野球じゃ勝てねえよ
- 690 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:58:00 ID:fr+5CMyk
- >>684
野球ってよく配球が内角中心だと強気な投球といわれるが実際強気なのは捕手だよなw
- 691 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:14:50 ID:a7cIGh1a
- >>690
でも、気の弱い投手には捕手が内角を要求しないだろうからね。
それまでの信頼関係があるからこそ内角中心に配球できるわけで、その意味では投手が強気なんだろう。
- 692 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 21:50:22 ID:zYMZ+SNp
- >>687
つーと、荒木大輔世代か?
当時も超人気高だったから、私立男子校の中では入試倍率も偏差値も
群を抜いて高かった。約7割が早大進学。
文化祭は、入場待ちの女子高生が校庭をぐるっと1週したらしい。
俺の母校=隣の早稲田高校は寂しいもんだった。
- 693 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:33:46 ID:+1l1SFe6
- 決勝でビバワセダを流さなかったのは応援のミスだろう。
あの人数でやったら迫力あるぞ。
9回あたりにやってたら三高の守備もちびって
もっとはやくサヨナラできた。
- 694 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:39:15 ID:RgNhW0tF
- ビバワセダはリードしているときにやるのがお約束。従って今回やらなかったのは正しい。
- 695 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:43:40 ID:A2twLkkq
- 斎藤が抜けたらまた十数年出られないだろうな。
- 696 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:49:19 ID:f+XbGlbb
- 斉藤こそ荒木二世と呼ぶにふさわしい。
選手権で優勝して次の好投手が斉藤二世と呼ばれるまで頑張れ!
- 697 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:51:03 ID:1csxS1xl
- >>694
そうなんだ…。
かれこれ7、8年応援してるけど今知ったw
ずっと紺碧後にまた点とったらやるもんだと思ってた。
しかしビバはいいよね。一番盛り上がる。
昨日もサヨナラはいいけど、ビバできねえなあと少し悲しかったw
関西戦でやったビバは忘れないよ。
- 698 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:53:58 ID:AAWW2cyy
- 団塊世代あたりの早実OBは普通に頭悪いだろ
テリー伊藤が出てるくらいだからなw
そのころはまだ係属校ではなかったし。
近所で早実の制服着たバカそうなガキをよく見かけるが一芸か何かで入ったヴァカだろうと推察できる。
- 699 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 22:57:16 ID:e05rOEf7
- 斎藤は楽に荒木大輔越え。でも、日大三高もよくあのまっすぐを普通にはじきかえしていたな。時代は違うけど斎藤対2001年の三高の四番、原島と勝負とかおもしろそうだな
- 700 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:11:07 ID:4l3sJeAZ
- 今大会のベストプレー
守備 日鶴戦の9回に追いつかれた後、ピンポン玉みたいなバウンドの
ゴロを見事に捌いた後藤と良く拾った桧垣。
打撃 決勝の10回1死、負けムードが出始めた時の神田の起死回生ツーベース
走塁 昭和戦の9回、盗塁→Pゴロ→本塁突入 斉藤の神走塁
投手 斉藤全試合
だと思うんだが・・・
- 701 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:17:20 ID:z5azwJH3
- 思えば荒木2世と言われたピッチャーが今まで何人いたことか・・・・
- 702 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:23:55 ID:1csxS1xl
- 1年から活躍といえば道正だな。左投手だけど。
センスがあって、いい投手だった。あれでもう少し体があれば…。
- 703 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:27:45 ID:rnouXuqN
- 確かに。
だが今回こそ本物の荒木2世だ
むしろもう超えてるか
- 704 :昭5?卒:2006/07/31(月) 23:29:02 ID:He09C4ev
- 鶴巻町ボロ校舎、暖房もなく寒かったな。割れガラスのそばの奴は勝手に机を移動してた。去華就実の校風てのが言い訳ぽかった。いまは面影もないんだろな。こないだ早実の小一の子供たちが中央線で隣に。それもOBにはほほえましかったよ。
- 705 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:30:37 ID:X5gVyAcc
- >>523
あぁ、似てるかも‥
- 706 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:32:30 ID:xb87wUba
- >>699
普通に打たれるでしょう。
あのときの三高打線は高校野球の歴史に残るから。
- 707 :名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 23:34:17 ID:1csxS1xl
- >>703
そう思ってたけど、
荒木は甲子園で44イニング無失点という記録があるんだよ。
実は相当すごいぞ、荒木は。
- 708 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:02:33 ID:B8nCx4AY
- >>698
> テリー伊藤が出てるくらいだからなw
テリー伊藤って、日大芸術学部だったと思う。
ある意味、天才肌じゃなければ合格できないでしょ。
> 一芸か何かで入ったヴァカだろうと
今も昔も、早実に「推薦」はあっても「一芸」は無いと思う。
高校入試で言えば、試験の点数+内申点(部活での成績etc.)+面接で決まると聞いた。
早稲田系属になってからは、学区の都立最難関公立校や国立を蹴って
早実に進む奴も多いから、そのヴァカもあなどれないぞ。
で、斎藤選手みたいな都内近郊の頭も良くてスポーツ万能な奴が、
早実目指して必死になる訳だ。w
- 709 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:09:07 ID:aAwDRM0K
- それにしても去年からチームカラーが一気に変わったな。
それまでは豪打のチームだったのに。あの工学院戦の負けが
TURNING POINT
になったか?
- 710 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:12:03 ID:a2KDmtM9
- >>708
群馬県新田町のどこが「都内近郊」やねん。
さすがにこれぐらい遠距離の奴はクラスに何人もいなかったぞ。
- 711 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:14:24 ID:a2KDmtM9
- >>698
早実の校風的には、バカなふりをするのがお約束。
けっこう楽しいのよ。これが。
そういやセンバツの選手アンケートの時だって、ギャグに走っている奴いたろ。あれが正しい早実の校風。
- 712 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:16:47 ID:aAwDRM0K
- >>712
斉藤ってギャグやったりするのかな?
- 713 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:19:50 ID:sd0qTPjK
- 配球にもう少し気を使ったほうがいい。
これはキャッチャーのリードにも問題があるがな。
- 714 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:33:28 ID:04IJFdfA
- 斎藤は野間口に似てないか?
決勝終了後に川西と三高の三塁手(小林だっけ?)
が握手してたのが何か良かった
向こうも許してくれてたみたいだ
- 715 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:43:58 ID:B8nCx4AY
- >>710
そうか。在校生は、北は大宮・熊谷、東は市川・船橋、南は藤沢・厚木、
西は青梅・八王子くらいまでか?
ま、本気で早実で野球がしたければ、本人も家族も必死になって夢を叶えるよ。
最近は、チョット賢い野球少年は三高や菅生に流れたけど、
自分が王監督に憧れて早実を目指したように、今後は
早実のユニフォームに憧れる野球少年が少しでも増えて欲しいよ。
- 716 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:54:12 ID:MTQpXakc
- 今は、山梨から通っている奴も普通にいるよ。中央線で一本だし、意外と便利。
鶴巻のころは、茨城から通ってる奴もいた
- 717 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:57:35 ID:kt3n/uc8
- >>715
昔から超名門なんだけどな。都内では最高ブランドだろ。
しかも頭良くないと入れない。三高、菅生なんて比較対象外。
- 718 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 00:59:29 ID:dWKAyutd
- >>717
そうではないぞ。
少なくとも関西では日大三は、女優のバイショウの弟がでたときから
結構人気ある。老舗。
- 719 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:01:20 ID:a82vKxDe
- >>716
茨城って、もしかして取手からかな?
東北新幹線の無い時代に小山から通っていた先輩がいたな
先生では中場先生が牛久からでしたよね
- 720 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:04:08 ID:7up2IC2B
- ところで斎藤君とオメコしたい女子いる〜?
- 721 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:06:39 ID:sMfc8erI
- ひいき目無しで実際どれくらい行くと思う?俺は組み合わせ次第では決勝まであると思うが 普通ならベスト8くらいの実力と見たけど、みなさんはどう見る?
- 722 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:09:57 ID:s5LVcs4w
- 王監督は三高へ行きたかったんだよ。これって有名な話かな?まぁこれも何かの縁だね
- 723 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:11:21 ID:uBKiLesZ
- いくらピッチャーがよくても1人じゃ暑い甲子園を戦うのは無理。
打線の援護もあんまり期待できなから、粘りのピッチングも2回勝てば御の字かと。
- 724 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:23:16 ID:RJDz/Oje
- >>378
陸上は本番ぶっつけ
野球もシニアとかやってない
のび白多すぎ
- 725 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:26:38 ID:B8nCx4AY
- >>723
早実の王監督や荒木先輩、PLの桑田投手、池田の水野投手、横浜の松坂投手と、
事実上の「エース頼み」で決勝に進んだ例は沢山ある。
関本や塚田などのリリーフ陣が、せめて東北高校のメガネッシュくらいの
力投をしてくれれば、ベスト4までは軽く行けると思う。
- 726 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:36:24 ID:UB1YG1Db
- 甲子園をなめ過ぎ。「軽くベスト4」なんて絶対にありえない。
つーか試合観てないだろ?
関本・塚田が真壁並に投げるという仮定がありえん。
だいたい関本なんてこの夏はベンチにも入ってないぞ。
- 727 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 01:38:08 ID:LdcKScFa
- >>712
よくすべって弄ってもらえずに苦笑いされるだけ
- 728 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:05:30 ID:ivzmR5rl
- ★高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会)
ルールを知らずに出場してきた浦安南
最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
YouTube Over run
http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo
- 729 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:07:11 ID:l3w5aeve
- 昨日の試合、NHKで録画予約したため最後までとれていない…MXにしておけば、と後悔。神宮にはいたんだが、何がなんだかわかってなくて、あまり覚えていない…金曜日のスカイAまで待つしかないのかなぁ?
- 730 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:07:15 ID:dWKAyutd
- >>725
おまえ・・・
PL、池田、横浜がエースだけって。
やまびこ打線とか知らないのかな
- 731 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:08:39 ID:B8nCx4AY
- >>726
昨年の秋季大会から、春の選抜、昨日の決勝までスタンドで見た感想なんだけど。
今回の西東京大会でも、「早実が優勝する」と予想する人はごく僅かだったよね。
甲子園を舐めとらん。
関西2試合をライブで応援した俺は、早実レギュラー陣の成長と底力を信じてるだけ。
- 732 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:09:07 ID:t81OB9E9
- 王監督は一高に行きたかったんだよ。本当は!
- 733 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:10:38 ID:oklfVB3f
- 王さんが在学してた頃の早実はいわゆる職業高校。
周知の通り、当時の入学難易度は言わずもがなだ。
だからといって、野球少年の人気とは関係ないし、むしろ高かったはずだ。
ここにいるウラなり小僧はペーパーテストの評価と野球強豪校の実力を恣意的に合致させたいようだが、
かつて強かった頃の早実を語るには、さして学力は重要な要素ではない。
これは是非ではなく、王さんのいた頃と現在では明らかに野球レベルは違う。
勿論、当時の野球部は都内でもトップレベルだったのは言うまでもない。
当然だが、近年の帝京や三高のようなレベルを維持できたのが当時の早実だったと思う。
エリートぶる気風もなく、おおらかな学力で十分入学ができたと聞く。
現に王さんは都立両国の入試に落第している。
- 734 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:12:15 ID:dWKAyutd
- >>733
いいこと言った!!
- 735 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:19:53 ID:KEuPHJ/h
- >>725
打力&走塁&守備力レベルが違いすぎるよ。
当時の池田、PL、横浜と今の早実じゃ…
- 736 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:38:55 ID:YlRqOf8D
- プシー
- 737 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 03:03:36 ID:oklfVB3f
- プシ―とか言ってるお前さん、最近の子は意味がわからないぞ(笑)寝ようとしたら思い出して笑ったぜ。
プシプシプシ
- 738 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 03:14:20 ID:58WaIelQ
- 彼氏にしたい高校ランキング
1位 法政二高
2位 昭和第一
3位 早稲田実業
4位 慶応義塾
5位 保善
(ぶんか社ランズキ調べ)
- 739 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 07:16:00 ID:9C9Ok21R
- イシグロにけつつねってもらおう。
- 740 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 09:24:32 ID:FGpYYq/I
- ばかめぇ〜!
- 741 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 10:05:35 ID:0NovqK35
- 金井にももつねられると、痛いんだよなあ
- 742 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 14:59:17 ID:OZm1ZKKM
- >あーまじ嬉しい悩み。
>あの、11・12にかぶっちゃったら
>すごい避けられない予定をキャンセルしないといけないので、
>それ以外の日程の試合でお願いします後藤くん。(…)
>つかそれ避けて野球を取ったらわたし友達失くすと思います。
>でも試合がかぶったら試合をとっちゃうよ絶対…
↑夏コミ参加の為。斉藤総受け本を極秘で執筆。
女で高校野球好きなんて大抵こんなもの 最悪
- 743 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:37:14 ID:zEwyks32
- 早実、甲子園出場おめでとう。
甲子園でも反則野球で勝ち進んでください。
- 744 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:53:53 ID:0oOkrS3U
- メイデンvs斎藤か
- 745 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:56:00 ID:4ffeRwvx
- 反則野球?妨害野球キラーの間違いだろ?
- 746 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:02:12 ID:8LdnJ1Nh
- まぁむこう10年分の寄付金でも出してやって下さい。
- 747 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:09:43 ID:ZRBwZ3Jd
- >>738
SDHってDQN高でしょ?何でそんな人気あるんだろうな?
あと保全も人気あるの?はじめて知った
- 748 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:17:09 ID:dWKAyutd
- まあ応援曲で一番はPLだけどな
あのデータは参考にもならんよ
甲子園いけば、わかる
みんなPLのアルプスに圧倒され、楽しんでるから
- 749 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:20:00 ID:IUnLKzWC
- >>747
ランズキってバリバリのギャル雑誌ですよ。
仲間内で○○高校がカッコイイってなれば
みんなそっちへなびくだろうし、
あまり深く考えてもしょうがないかと。
- 750 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:51:16 ID:tumTctvn
- >>733
>現に王さんは都立両国の入試に落第している。
両国じゃなくて隅田川。
あと、入試に落ちるのは落第とは言わないな。
- 751 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 17:07:58 ID:PFZHQ0Uo
- 助監督の球歴ってどんなのですか?
あまり馴染みがないのでどなたか教えてください?
- 752 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 17:49:06 ID:ZRBwZ3Jd
- 和泉より格上だよw
- 753 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 18:09:37 ID:45kPtn5X
- 開星 2-17 早稲田実
- 754 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 18:57:19 ID:9oLcYOyw
- 早稲田大学ブランドのおかげ
- 755 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 19:25:52 ID:T79tICoo
- しかしさあ、昨日の宮城決勝の仙台育英vs東北で延長15回0−0ってあったから言う訳じゃないけど、
早実の三高戦は9回を終わって3−3でも3時間かかるって長すぎるよね。
10回に4−4に追いついた場面なんか正直うれしくなかった。もちろん11回サヨナラはうれしかったけど。
チアがおしっこもらすのもわかるような気がするね。
- 756 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 19:59:12 ID:hiiGmyVp
- 今年は早実が最多出場回数の学校なんだね。
今まで、必ず北海とか平安とかに邪魔されてたけど。
意外と、今回が初の最多出場だったりして・・・?
- 757 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:13:43 ID:DrP/r9Bg
- >>751
早実から東京ガスへ。
東京ガスで監督経験者
- 758 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:22:07 ID:RIfMNZW/
- こうなると不祥事がこわい。女子トラブル。選手は至急、武田せんせいの保健の授業を受けて女の現実を知れ。
- 759 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:24:06 ID:C89gXsNW
- 川西(横浜緑中央シニア→早稲田実業2年)
福田(横浜緑中央シニア→横浜高校3年主将)
中田(横浜緑中央シニア→霧が丘高校→青山学院大学→衆院議員→横浜市長)
- 760 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:15:46 ID:PzqRqWcp
- そーいやSky-Aの西東京はいつやるん?
- 761 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:24:34 ID:hafTMM/2
- 7日から大阪出張決定!(11日まで)
行くぞーー。試合も見たいけど,何日目だろう。
ところで宿はどこですか。差し入れ予定。
- 762 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:26:25 ID:T9FIjKgu
- >>759
中出しってシニアで野球やってたんだ
- 763 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:33:44 ID:CExG5jgi
- >>760
4日の夜(22:15〜)の予定
http://www.sky-a.co.jp/programs/sports/koushien/index.html
- 764 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:36:27 ID:PzqRqWcp
- >>763
dクス。
今度は結果がわかってるから落ち着いて見よう。
- 765 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:08:51 ID:zQTK6s9u
- 早実がマスコミに贔屓されているとか言ういるけどさ、
ただの古豪びいきだと思う。だって27回目だよ。
慶応とは違う。
バンカラ応援で紺碧の空@甲子園は良いな〜!
- 766 :九州人:2006/08/01(火) 23:24:55 ID:p1CqJfdn
- >>732
一高ってどこ?
- 767 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:27:47 ID:dWKAyutd
- >>765
職業学校時代は人気あった
今は・・・
全国的な扱いは池田とは違うよ
- 768 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:29:27 ID:1Bn37Dgf
- >>756
1935年(第21回大会)
参加校数22
早実:11回目
北海:10回目
松山商:10回目
平安:7回目
以下略
- 769 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:32:01 ID:7b9ud0RK
- 駒 大 苫 小 牧 を な め る と
ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
/^ω^ \
, .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;}
l t:::::::::::/ ノ /
l! `'T7′ / /
- 770 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:41:10 ID:oklfVB3f
- しかし夏優勝がないのは北海と早実だよな
松山商業(出場26回うち優勝5回)
平安高校(出場29回うち優勝3回)
松商学園(出場32回うち優勝1回)
北海高校(出場33回優勝なし)
残念だが、優勝未経験の早実は北海と同類になってしまう。
- 771 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:43:43 ID:PFZHQ0Uo
- >>757有難うございます。かなり高いレベルで野球をしてきてるんですね。私は早実出身ではないですが、重範先生のご縁で早実を応援しています。
- 772 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:44:01 ID:zQTK6s9u
- 北海高校イイね!
>>767
そんなことはないでしょ。
だってS50年半ばの荒木+小沢時代までも結構出ていたよ。
- 773 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:47:49 ID:dWKAyutd
- 甲子園では、空気や会話でわかるけど、
池田人気は本当に凄いよ。
弱体化してた池田でも、駅から球場まで歩く中、客の会話は、
池田やPLだったもん。たのしみやなー、とか。
注目選手の有無や、強さにかかわらず、前後の試合のカードなど
関係なしに、いつも満員で、
みたときは入場制限あったし。
- 774 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:50:40 ID:dWKAyutd
- しかも、出場がきまると全国から
山間の池田高校にマスコミが集まってたときく(10年ほど前。それ以後でてない)。
関西からも、大量のマスコミが時間かかり不便なとこにある池田町に。
- 775 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:50:52 ID:mTHU5QRI
- とにかく今の早実では昔からの遺産を食いつぶすだけなんだな。
はやいとこ泥臭い校風に戻さんと。
- 776 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:58:45 ID:dWKAyutd
- 池田は、11人で準優勝した「さわやかイレブン」からはじまり、
すでに進学校になっていた都会的な雰囲気の早実を破ったことから
人気が爆発的にでたと思う。
思うに、池田にしろ、以前の早実にしろ、エリートぶることがない
ほうが好感なんだと思う。
>>733みてそうおもった。
早実人気は、荒木以前と以後では質が異なるかと。(注目の荒木ということもあり)。
ラグビーのスクールウォーズで有名な伏見工の人気も、
大衆性が一般に受けたからだろう。
- 777 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:23:43 ID:qGwbl3C3
- 泥臭い校風なんてもう無理だよ
共学なんだから
そもそも早実は男子校としてあの場所にあったからああいう熱い校風になったんだろう
早稲田大学から遠く離れてしまって小学校が出来た今では、それこそエリート養成所以外の何者でもない
- 778 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:28:45 ID:/3BZELf6
- 初等部の親子を観ているとアレだがなw
- 779 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:30:54 ID:w7RtRhD1
- 相手の走塁妨害、審判買収に耐えよくがんばった、感動した!
- 780 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:31:28 ID:X86xS2hk
- 共学になったからって、チアリーダーはおしっこ臭いけどなw
- 781 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:34:40 ID:3c2FDXKg
- >>779
お前、単なるアンチだろ?
- 782 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 02:11:20 ID:EbShDkOH
- 781>>このスレッド名なら、あんたの方がアンチだろ?
- 783 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 04:53:18 ID:6rkQbJx+
- 甲子園でも早実名物川西タックルを見せてください♪( ^ω^)
- 784 :756:2006/08/02(水) 05:31:39 ID:0n7ELUHi
- >>768
なるほど71年ぶり2回目の最多出場か・・!
サンスクスク
- 785 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 07:30:18 ID:uYosSQ+R
- オメコって何だ??あと早実はいつ甲子園へ旅立つんだ?
- 786 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 08:43:39 ID:IotApWaR
- 早実校内に早稲田女子学院か早稲田女子って学校作ればいい。
勿論、系属校として中等部、高等部。初等部は
早実でいい。それから女子の制服ははブレザーよりセーラー服の方が
いいね。紺色とエンジ色のセーラー服は凄くイイと思ったのになあ。
早稲田大学系属早稲田女子学院中等部高等部
- 787 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/02(水) 09:13:47 ID:s/92qU49
- >786
共学化は少子化対策の基本テク。別学にしてしかもセーラー着せるのは無理無理(w
公立だって統廃合や学区撤廃して、生徒を集めようとしているんだよ。
50、60代以上のおじさんOBにとっては、男子校のバンカラ気質だったかもしれないけど、
今は早大に内部進学できる超人気の頭良い学校だよ。
2、3年前に早実の付属小で寄付金だか初年度納入金が350万円かかるって話題(問題?)になったじゃないですか。
早実に限らず、スポーツ学校から進学率UPに重点を置く傾向がある。
今後は甲子園の代表校も毎年違った顔ぶれになっていくのかもしれませんね。
- 788 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 09:56:16 ID:6cO7SmoL
- Have respect for your fellow man, for yourself, and things around you.
- 789 :名無し@ローカルルール議論中:2006/08/02(水) 10:15:10 ID:fo31SGSO
- くたばれ不良学校
- 790 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 10:18:04 ID:21EDFztL
- >>789
氏ね
- 791 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 10:58:56 ID:gzAEQtdl
- 田舎の公立進学校出身の俺は都会の私立進学校が大嫌い
父親を亡くし経済的に恵まれず塾すら行けなかったが、なんとか東大文Vに合格
大学では周りのお坊ちゃま達と価値観の違いに苦しみ、現在浮いている(´・ω・`)
- 792 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 11:10:05 ID:eKFQ1lUv
- >>791
あっそ
そんなの自分の中で消化しろよ
別の板に行け
- 793 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 12:00:36 ID:eQ/x5sSp
- >>791
嫌いならくんな。つーか氏ね。
- 794 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 12:06:51 ID:De1n+1v6
- そうか、夏は優勝してないんだ
王さんときは選抜だったもんね。
荒木んときは決勝で愛甲の横浜にやられたんだっけ?
今年春も横浜に惨殺されたし。どうも相性悪いね。
今夏こそ斉藤のネ申ピッチングでなんとかねじ伏せてほしいもんだ。
- 795 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 12:29:41 ID:wmgojfJ5
- 早実は斉藤のイメージが強いが打線もかなり力があると思うよ。
西東京の決勝を見たが、あれほど日大三の田中一徳を打ちこんだチームを見たことがない。
自分は春関で日大三の4試合全て見たんだが、田中一徳はその4試合全てにリリーフ登板。
しかしどのチーム(甲府工、鷲宮、東海大浦安、東海大甲府)も田中の力のある直球に力負けして、対応できず抑えられていた。
だから決勝で田中が完璧に捉えられた打球を連発されるのを見て正直驚いたもんだ。
早実の打線は見た目は迫力はないが対応力はかなり高いと思うね。
- 796 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 13:07:09 ID:9XUaQnIs
- 組み合わせっていうのは実はある程度決まっている
早実の相手は如水館だよ
- 797 :ウイポジャンキー:2006/08/02(水) 14:10:38 ID:rEQKeHoG
- 陸上競技でもIH男子100mの優勝候補がいまつネ。
- 798 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 14:44:53 ID:/TPFWGWA
- 東京勢はどうせ1回戦負けだろ
- 799 :768:2006/08/02(水) 15:25:35 ID:IXgo6fZl
- >>784
いや、それ以後もあるけどね。
1935年が早実初の最多出場。
それとこの年は12回目でした、表が途中からずれてたもんで
最近だと1982年(第64回)
2位中京が20回目で早実が25回目で最多。
早実の26回目(1996年、第78回)は北海(32回目)に邪魔されました。
しかしまあやっと27回目、ずいぶん間が空きましたな。
- 800 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:40:06 ID:YPpaQZXS
- 檜垣、船橋の打撃力は文句無しに全国トップクラス
川西のセンスも相当なものだがいい加減ライト方向に引っ張れるようにならないと
スカウティングのしっかりしている強豪にはカモられる。
- 801 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 16:55:22 ID:uScr9apR
- 檜垣はどうか知らないが船橋は早大関係者が好みそうなタイプの打者だな
- 802 :名無し@ローカルルール議論中:2006/08/02(水) 18:08:45 ID:fo31SGSO
- >>790
俺より川西が死んだ方が喜ぶ人間が多いと思う
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:10:44 ID:uScr9apR
- まだ走塁妨害しか脳がない学校の気違いがいるな
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:13:37 ID:3hfI+FNo
- 走塁妨害+審判買収+授業は午前だけ
って学校こそなくなったほうが平和になる
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:16:28 ID:hEky1/fS
- よく帝京オタが痛いと言うが自分たちの悪意は不問にし相手のなんでもない行動でいつまでも粘着する参考オタのほうが痛さではよっぽど上だと思う
- 806 :名無し:2006/08/02(水) 19:03:07 ID:MJOP5k9d
- 実際に三高の走塁妨害はなかったでしょ
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:13:16 ID:ajDf2bhf
- 三高の荒木、田中一徳がいればそれだけで早実打線・投手力が格段にアップし、全国狙えるんだが…
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:28:58 ID:3c2FDXKg
- 未来を見てきた
とりあえず早実は初戦で九州勢と当たるようだ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:41:52 ID:FZA/T8nG
- 後藤、川西は不動のレギュラーだぞ。
言いたいことはわかるけど。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:51:15 ID:pUT/n1Cw
- 1回戦 なし
2回戦 対 鶴崎工
3回戦 対 倉吉北vs福岡 の勝者
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:24:09 ID:CRJ2c/oK
- >>787
セーラー服だけでもなんとかしてもらいたいものだ。
ブレザーってダサいなあ。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:39:58 ID:IQsJxOUG
- それより早実チアはなんで映らない場所に隠れる?
あれなら三高のかわええチアに出てもらった方が良かった。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:23:32 ID:NipZoqP7
- ねぇねぇ
早稲田実業のユニホームの袖口のBは
ビジネスのBだよね
なら、早稲田ゼミナールのユニホームは
Sなの?
- 814 :朧 ◆VI.qVpaG56 :2006/08/02(水) 22:29:16 ID:8WJjPK/C
- >>812
延長戦になって、トイレに行かせてもらえなくてお漏らしするから。
センバツでの関西戦での延長15回に試合での出来事は、超有名な話。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:08:52 ID:5YlFSCZo
- >>814
粘着ネタとしてな
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:14:07 ID:5ChE0zRu
- 確かに三高の早実戦でうpされたチアの娘を見ると
ttp://koushien2006.no-ip.org/gazobbs/imgbox/30.jpg
ttp://koushien2006.no-ip.org/gazobbs/imgbox/31.jpg
ttp://koushien2006.no-ip.org/gazobbs/imgbox/32.jpg
おしっこ飲みたいよなあ・・・
そう考えると、早実チアのおしっこは黄色くて臭そう。
延長戦での満員の早実側スタンドは、おしっこ臭くて大変だったろうなあ。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:28:03 ID:EE5uIrZB
- おしっこはみんな黄色くて臭いよ!早実チアも十分かわいくないか?人気ないのか?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:29:04 ID:SRXx788f
- >>816
三高チアは、かわいいと有名
昨年も。
いろいろなとこで有名
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:36:18 ID:VWVm6vX8
- 日航機墜落事故
ボイスレコーダー(音声のみ、機長、副操縦士)
http://www.geocities.jp/get2452000/IMGP4784.WAV
ボイスレコーダーのFlash
http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html
当時の新聞
http://www.geocities.jp/joox_tv2/jal123/
説明等
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-index.htm
墜落場所地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F4%2F57.493&lon=138%2F44%2F27.892&layer=1&ac=10366&p=%BE%E5%CC%EE%C2%BC&mode=map&size=s&sc=8
- 820 :千尋:2006/08/03(木) 01:46:20 ID:W4eyqZVJ
- >>814
またぉ前かw
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:51:53 ID:8JhDKBin
- 甲子園でもチア規制だろうから日大三高に勝ってもらいたかったな。早実空気嫁
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:55:36 ID:5ChE0zRu
- 三高チアは去年の「アンスコ見えた娘」(↓)もアイドルだったね。
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~djitsuki/yakyu/src/1124689576852.jpg
早実チアも横浜戦で小豆色のおむつ見えたけどなw
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:28:15 ID:+vDsjNJw
- 初戦の相手は九州勢、かつOBにホークスの選手がいる
鹿児島工、延岡学園あたりと予想してみる。
心情的に関西とは二回戦以降で当たってほしい。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:00:57 ID:ASisLkZX
- 初戦の相手は近隣地区代表と当たらないように、例えば東西で分けての抽選?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:41:33 ID:EE5uIrZB
- テレ朝で斎藤特集やってたな。あいつすげーわ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:37:49 ID:l10IWi68
- 東京のチアなら桜美林がダントツでいいなぁ。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:13:30 ID:WYITIaDn
- >>821
ここは早稲田実業応援スレッドって書いてあるだろ
お前が空気嫁
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:43:35 ID:/rP0swM3
- 関西、智弁和歌山はやめてほしいなぁ
ストレートに滅法強いから・・・
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:49:07 ID:EE5uIrZB
- 4時からテレ朝で抽選会生中継☆
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:16:20 ID:/rP0swM3
- 早稲田実−鶴崎工
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:25:06 ID:FO/PdWmN
- なんと二回戦は横浜X大阪桐蔭の勝者。
それにしても初日のカードは良いなあ。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:31:50 ID:IHNaDf3B
- ヤリガイのあるブロックに入ったな。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:32:31 ID:pnn8sUZX
- 厳しいとこに入ったな〜
まあ1回戦は確実に勝って横浜に再挑戦か・・・
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:34:00 ID:QHE1xj2s
- まあ少なくとも13点とられることはないだろ。
もちろん横浜に、だが
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:41:07 ID:mIWDgvyd
- 日曜、土曜とOBのためにいいとこ引いてくれたね。(^o^)
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:47:56 ID:8cm1aIK6
- 2回戦負けかあ〜
斎藤、ネ申投球頼む。
140キロ台後半のストレート(しかも200球近くなっても投げられる)
あのスライダーがあれば高校生相手にそうそう打たれないだろ、って結構打たれるんだなこれが。
配給とか投球術とか覚えれば鬼に金棒なんだけどな。
早稲田→SoftBankの和田なんか140キロ出ないだろ。でも
新人から4年連続2桁勝利。見習え。教われ。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:57:32 ID:angmR506
- 斉藤を長く見たい
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:34:59 ID:EE5uIrZB
- くじ運…悪いな…
でも横浜にリベンジできる。是非とも勝ってほしい
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:36:12 ID:ZmYr3hit
- 運わるいな
つか関東かたまりすぎじゃね?
日本文理と交換してもらおうぜ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:42:51 ID:ZV6TjchW
- また川西シフトしかれるぞ
もう引っ張れるんだろうな?川西君。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:46:48 ID:/rP0swM3
- リベンジに燃える斎藤にとっては最高のクジだな。
なんとか横浜に初戦突破してもらいたい
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:52:39 ID:Mda8tkdH
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:46:48 ID:/rP0swM3
リベンジに燃える斎藤にとっては最高のクジだな。
なんとか横浜に初戦突破してもらいたい
なんとか初戦突破しないといけないのは早実だろw
斉藤が点取られたらこの打線じゃ相手守備のエラーくらいでしか点取れないんだから。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 17:58:09 ID:8NiSitZT
- ↑西東京スレにも書き込んでるただのアンチだろ。
残念ながら打線は上向き、初戦は危なげなく勝よ
- 844 :横浜スレより:2006/08/03(木) 18:01:33 ID:StLvFn6s
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/03(木) 17:43:16 ID:Mda8tkdH
実はこれだからね。
大阪桐蔭…中田が怪我で打線はたいしたことない雑魚チーム
早実…ノーコン斉藤に打線はとんでもない貧打、糞雑魚チーム
清峰…有迫が出てきても恐れる足らぬ程度のチーム
斉藤なんか浦学打線でも打てる。
粘着アンチなので気になさらず
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:02:54 ID:OMxNWAyc
- 鶴崎工は大分大会の勝ち上がり方が不気味だな。
5〜6点差くらいあってもしぶとく喰らいついてきそうな感じが。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:06:26 ID:Mda8tkdH
- あの決勝の打線で上向きなら普段はヤバすぎるね。三高より質の低いPなんて
なかなか探し出せないよ。少なくても関東の決勝まで進んだチームにはいない。
そのPの甘い球を打ち返せない早実打線、調子上向きw
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:10:07 ID:/rP0swM3
- >>846
少なくともその三高Pに抑えられた甲府工、東海大甲府打線よりは数段上だからw
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:24:08 ID:BS+2YejT
- 関西と戦えないのが残念だ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:33:51 ID:Mda8tkdH
- あぁあの決勝観て、なお春関王者の三高がそんな強いと思ってる盲目いるんだw
春関なんて勝っても意味ない大会を夏の選手権大会と混同して語ってるしw
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:39:23 ID:5ChE0zRu
- 予定だと、鶴崎工には大勝、大阪桐蔭or横浜には大敗なんだろ?
でも、チアがおしっこもらすように、大物OBが「斉藤!もっとゆっくりやれ!」とヤジかけるの必至やな。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:52:44 ID:tv9a8fNd
- http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1154353428/
早実に予想してるのけっこう多いな
俺も横浜や大阪桐蔭に勝てると思ってる
- 852 :岡山人:2006/08/03(木) 19:00:08 ID:QV3SEfHG
- 岡山人で国分寺在住のおれ。
っで大学もそっちの方。
頼む、ブロック勝ち上がってくれ。
関西のモチベーションは早実に掛かっている。
横浜へのリベンジ頼んだ。
関西は問題なく上がっていくと思う。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:06:40 ID:/fxaLUoB
- 横浜に勝つには斉藤が疲弊していない1、2回戦しかないから考えようによっては
よかったのでは。決勝で当たるよりはチャンスあるでしょう。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:09:33 ID:DlN5ukEI
- >>808>>810すごいな
ところで斉藤は群馬から来たんだったね。普通の試験受けて合格して野球部入ったんだっけ?
スポーツ推薦とか無いって聞いたような・・・
西東京スレにも書いてしまったが横浜にリベンジしてほしい!スラダンの湘北のように3回戦で負けてもいいから横浜を・・
関税も早実とやりたいだろうが育英あたりにやられる悪寒
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:10:44 ID:EE5uIrZB
- ダメだダメだと言われながら、甲子園出場を決めた早実だ!勝てる事を信じて応援しよう。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:13:13 ID:jLi/pRZN
- ★★高校野球史に残る伝説のプレー★★ ルールを知らずに出場してきた浦安南高校(2003年千葉大会)
最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目。観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている。
これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない。永久保存版!
http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
YouTube Over run
http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo
浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1147486455/l50
なんだよこいつ!!ルール知らねぇのか?!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153582943/l50
みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/114
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(千葉県立浦安南高等学校で検索をかけると「佐久間君はこのプレーで有名」と載っている)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
- 857 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/03(木) 19:13:22 ID:MsCcTqAZ
- ジンクス発動(大分と対戦したチームは勝ち進む)でこの
ブロック早実が最有力。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:15:28 ID:Mda8tkdH
- 早実打線ごとき川角、西嶋、浦川、落司、誰が投げても余裕で完封だよw
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:26:31 ID:5ChE0zRu
- 群馬代表(桐一)は、斉藤が群馬から来たのを嘲笑うかのように、早実の成績を上回りそうな悪感。
何せ昨年あわやノーノー食らう所だった佐賀商に勝てばベスト16だもんな。うらやましいよ。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:31:43 ID:SRXx788f
- よかったな
客はいりそうだね
3試合目のおかげで。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:33:48 ID:fbiLZtRg
- >>860
爆笑!
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:18:40 ID:MVtaHhMs
- 早実って 寮は(合宿所)ないんだ、斎藤は兄貴の家から通っているんだね。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:45:29 ID:EE5uIrZB
- お兄さんのサポートがあって、伸び伸び練習できてるんだ。お兄さん今日の朝の特集に映ってたな
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:51:16 ID:StLvFn6s
- 2回戦の大阪桐蔭との対戦が楽しみだ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:53:48 ID:ACrLdh/5
- >>864yokohama,makeruno??
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:58:14 ID:RLjpVIt3
- >>865
また負けるから勝ち上がって欲しくないんだよ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:59:42 ID:EE5uIrZB
- いくら大阪桐蔭でも辻内・平田がいなくなった今、横浜に勝つのは難しいんじゃないか?
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:10:35 ID:t/5QIeBx
- 桐蔭と横浜が延長戦→再試合で、
どっちが勝っても疲れているところに早実が当たれば、
延長戦→再試合くらいには持っていけるはず。
んで、斉藤がまた、延々と投げれば2回戦は突破できる!
また3回戦では負けそうだけど。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:30:50 ID:KSAetPeI
- 大分は,鶴工は無視ですか?
鶴工は虫ですか・・・
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:37:31 ID:EE5uIrZB
- 鶴工の実力がイマヒトツわからない。鶴工は強いのか???
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:37:43 ID:5ChE0zRu
- >>868は大観衆でのチアのおもらしに期待してるんか?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:43:45 ID:F+s5Kq2D
- 川西(横浜緑中央シニア→早稲田実業2年)
福田(横浜緑中央シニア→横浜高校3年主将)
中田(横浜緑中央シニア→霧が丘高校→青山学院大学→衆院議員→横浜市長)
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:48:19 ID:KSAetPeI
- 鶴工の実力は
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1143872993/l50
見ればわかるよ。
まったりとしたお通夜ムードです・・・
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:48:32 ID:Nwu1NpnO
- 男は大人になってもチビッたりするけど
女は幼少期すぎたらもらすことなんてないから。
↑体のこと知らないんだねえ。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:19:46 ID:EE5uIrZB
- >>873
確かに…お通夜状態だな。この調子だと早実の初戦は勝利だな。横浜にリベンジ!!
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:31:41 ID:QHE1xj2s
- >>858
そのうちの誰も、早実相手に投げることさえできなくなるように祈ってる
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:19:14 ID:ErlfxTXY
- >>876
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:26:14 ID:ErlfxTXY
- ↑ごめんなさぃ!間違えましたぁ汗(´Д`;)
>>876さん
私も早実が勝つ事を信じています☆彡大好きな早実を応援し続けます!TVでまた早実のみなさんをみれるのが楽しみです!6日が待ち遠しいですっ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:36:30 ID:xqOMV9KX
- あのマジレスですが良いですか
三高ヲタです
こないだはどうも
大阪桐蔭は弱いです 今年の6月に三高×大阪桐蔭の練習試合観ましたが
三高が簡単にボコって相手ギブアップにより7回 9対1でした
早実でも大阪桐蔭には勝てます
しかし横浜には100パーセント勝てません
三高でも悔しいが勝てないと思う
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:47:59 ID:xqOMV9KX
- 879の追記
この間の打撃絶不調で迎えた夏の決勝戦での三高では無く
打撃絶好調時で横浜とやっても勝てないと思う
だから最悪の状況で決勝を迎えた三高によたよたでギリギリ勝った
早実は横浜には死んでも勝てないということ
てか引き合いに出すこと自体おこがましい
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:52:07 ID:tUNNK2IN
- おこがましい?もうあほかと。
勝利信じて応援する事の何が悪い。
三高オタは自スレに帰れ。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:56:23 ID:xqOMV9KX
- 更に追記
何か三高に勝ったことで何やら評判が上がっているが
本当に絶不調の三高相手だった事を忘れずに
決勝時の三高の実力は神奈川だと桐光ぐらいだったんじゃないかな
好調時の三高にはまったく早実は歯が立たなかったであろう
以上を考察すると一回戦は勝てるだろうが・・・くらいの
レベル・神奈川では慶応レベルでしかないのであまりに期待しないほうが良いと思われ
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:58:34 ID:xqOMV9KX
- 客観的に観ての意見です。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:03:16 ID:b5LlnNgt
- 引き合いにだすこと自体がおこがましいとか言われても
所詮突破したら横浜と当たっちゃうんだから仕方ねーだろw
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:05:28 ID:ZsSjvkE0
- 斉藤君がヨタをノーヒット・ノーランに封じる
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:08:17 ID:pmWXg9Ny
- でも正直三高の調子良くなかったよな
早実強くないし
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:11:07 ID:ErlfxTXY
- 早実ファンだもん!信じていたいのだぁ
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:11:41 ID:xqOMV9KX
- 追記
そうですか では玉砕してください 相手はバケモノです
ただ西の代表として10点差以内の試合でお願いします。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:15:01 ID:b5LlnNgt
- 下馬評が低い方がやりやすいな。
バケモノ相手には負けて当然、勝ったら大金星。
- 890 :大分県民:2006/08/04(金) 01:16:10 ID:oTsSccal
- 早実ファンならちょっとは謙虚に、横浜戦など考えずにうちらのことも考えてやってください
同じ高校生、まだ試合もしてないのにもう1回戦を勝った前提で話されとる…
いくら2chとはいえ、正直心外です。あんまりだorz
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:18:49 ID:nuRFny6L
- 横浜 vs 大阪桐蔭の話題ばっかりで早実の話題ゼロだな
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:20:52 ID:ErlfxTXY
- >>890
ごめんなさぃ。そうですょね!正々堂々、お互い応援頑張りましょう☆彡
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:20:58 ID:xqOMV9KX
- 斉藤はかなりのピッチャー(でも打てないわけではない)
だから気合いれればもしかしてww
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:21:01 ID:fFpjkPZf
- 絶好調の三高とやった秋も、2対0で早実が勝ったよな
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:30:15 ID:ctx0IIXb
- >>892
全県民が泣いた
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:31:11 ID:xqOMV9KX
- >>894
ナニ言ってるのww
少しは勉強してから言ってよw
絶好調ではありません
むしろ戦力になってないチームでした
昨年は甲子園ベスト8マデ残ったので国体があり
新チーム結成がとてつもなく遅れたチームでした。
確か秋大会まで2週間くらいしか無かったはず
秋はしょうがなかった
だから春あれだけ打撃の調子をあげ春関を制覇してしまった
(ピークを合わせられず下り坂で夏予選に突入)ことが
早実に敗れた原因 あと応援なあれは三高負けてるわ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:33:47 ID:NVROIXsr
- 西東京大会でも優勝できないといわれながら劇的な試合をものにして勝ち進んできた。
今年の早実(斉藤)は何かやってくれる雰囲気を持ってる。
リベンジに燃える斉藤は手強いぞ~
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:37:38 ID:xqOMV9KX
- 斉藤と絶好調の三高メンバーで望めば
トマコマ・ヨコハマと同格で行けただろう
そんな試合が観たかった
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:40:06 ID:I4MPaoz9
- 三高は弱いからいらない。
早実で横浜倒す!
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:43:00 ID:xqOMV9KX
- MURI
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:13:33 ID:POGXzyLJ
- ここは実業応援スレですよ。
三校オタは西東京スレにでも行きなさいな。
>>890
わかりました。試合の結果は最後までわかりませんが、我らが母校の
応援はどこの学校にも負けないと信じております。
全国から結集したOBが「紺碧の空」を何度も歌うことでしょう。
あの応援に慣れていない相手チームは雰囲気に飲み込まれてしまうかも
しれませんが、甲子園で早稲田の応援を堪能して頂ければ幸いです。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:19:15 ID:b5LlnNgt
- 絶好調じゃなかったら負けたとか言い訳にならない。
三高オタはこれからの人生もことあるごとに、
「調子が悪かったから」「やれば出来る」と言い訳にならない言い訳をして
周囲から失笑を買い負け犬人生を歩むんだろうな。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:33:28 ID:UnawJaFC
- 三高ヲタの気持ちもわかるぜ。
5、6月の早実はマジでどん底だった。練習試合を熱心に見ている父兄やOBたちはヘコんでたよ。
でも7月には見事に上昇気流に乗せた。計算通りというより結果的にうまくいったという感じだけど、
和泉監督と江口コーチがよくやったと思う。
対する三高は春関がピークだったな。
上り調子の早実と、下降気味の三高が7月30日の時点でほぼ互角だった。
運と気迫でちょっとだけ早実が上回った。俺はそう見ている。
三高の分まで・・・なんて言うのは、なんか奇麗ごとのようで嫌だけど
まあとにかく頑張るよ。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 06:50:45 ID:UnawJaFC
- あと応援の力ってスゲーんだなと心底思った。
練習試合と公式戦では、同じチームと思えんぐらい違ったよ。
ついでに練習試合用のユニはダサすぎw メチャクチャ弱そうに見える。
というわけで、甲子園に行ける奴は行っとけ!俺も行くぜ!
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:50:35 ID:6tLWdAWm
- 横浜はきついと思う。早実うんぬんよりマズ三高が今年レベル低いと言われていたし神奈川では6番手ぐらいになる。そう考えると力の差がある。
- 906 :876:2006/08/04(金) 08:37:15 ID:NM/1yH9B
- 私は『祈ってる』と書いたんです。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:44:52 ID:pqF8PCbf
- 西東京大会では、「鶴」に勝った後本命と言われていた三高に勝ちました。
甲子園でもまず「鶴」に勝って本命横浜に勝ちましょう。鶴は縁起がいい。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:16:21 ID:kLEn+cR1
- >>903
>対する三高は春関がピークだったな。
ピークは6月の練習試合。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:49:55 ID:GVYrfGGP
- ま、このブロック勝ち上がっても優勝は厳しいだろうな
横浜、清峰を倒したとしても春と同じように
疲労困憊の斉藤はどこかの餌食になるだろう。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:59:07 ID:QpAIvc5i
- まあ思い出だ
一つでも勝って良いとこ見せてくれ
あの組み合わせならどこで負けても仕方ないと…
10年分楽しませてくれ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 10:43:06 ID:C2fDDTsD
- 頑張れ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:52:37 ID:PBGnBdg5
- >>904
たしかに、練習試合のユニ、かっこわるすぎ。
バランス考えて、もう少しWの文字を小さくできなかったのか、と。
思い切って、漢字でもよかったんじゃない?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:02:12 ID:4uY1te1S
- 既出かもしれんが、一応・・今晩深夜放送。
スカパーCh.285 スカイ・A 8月5日 00:05-03:45 第88回高校野球 地方大会決勝戦<西東京>
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:41:25 ID:NM/1yH9B
- 昼間やってほしかった
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:39:24 ID:u+NhU0Dy
- 去年の名電、さいびの二の舞にならないでくれよ。
セイホウモ確かこんな感じでなめられてたから。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:45:18 ID:PBGnBdg5
- 清峰は、大会前からドラフト候補がいると、高校野球マニアには有名だった。
鶴工には、そんな選手はいない
- 917 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/04(金) 18:42:53 ID:WiIuOW/2
- >>916
一応遊撃の和田がドラフト候補だよ。
大分県ナンバー1のショート。
- 918 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/04(金) 18:46:05 ID:WiIuOW/2
- ちなみに大分県は都道府県別のプロ野球選手輩出率一位です。
ほぼ毎年大分県関係者がドラフトで指名されてプロ入りしてます。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:49:12 ID:MU3ExI+b
- 早実は弱いと見た相手には強いから初戦はいけるだろう。
サンプルが二回しかないけど、
10年まえの近江戦も今年のセンバツの北海道戦も横綱相撲だったし。
横浜は斎藤次第でなんとかなるんじゃないか。
横浜みたいな優勝候補は序盤は調子があがらんことが多いし。
斎藤が一世一代の好投を見せればいけるかと。
早実らしいのは、最終回まで1点差でリードしながら、
2死からエラー→ホームランでサヨナラ負けだけどw
- 920 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/04(金) 18:51:41 ID:WiIuOW/2
- >>919
10年前の三重海星戦も戦前は圧倒的に早実でしたよ。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:56:25 ID:MU3ExI+b
- >>920
あれは2回戦でしょ。
しかし、たしかに10年まえのチームは評判が高かったな。
野口・曽根岡の二枚看板に(野口は怪我でバリバリは投げなかったけど)、
打線も上級生に加えて比留間がいたし。
あと解説の宇田川w
あの年は抜けてるチームもなかったから、夢が見れたなあ。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:32:27 ID:03/d+Z9j
- しかしなんだな。
まがいなりにも大分県の予選を勝ち抜いてきた代表なわけですよ。
早実と較べてどうかというのは別にしても、楽勝できるとはちょっと考えられない。
日大三を倒してチームの雰囲気が上潮だし、そりゃ簡単には負けないだろうけど、だからって楽勝ということにはならないんじゃないですかね。
むしろヘンに油断して、コロっといっちゃいそうでこわい。
油断大敵、火事ボーボーとは、オサナイセンセイがよく言っていたものですよ。みなさん。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:03:28 ID:MWg/Wdtb
- 昭和に負けそうだったことはどうなん。
鶴は昭和よりは確実に強いだろうて。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:11:38 ID:LIstZRNq
- 確実に強いのかな?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:31:58 ID:ALw90fQG
- >905
三高は、桐蔭学園と同レベル、練習試合も五分五分
で、その桐蔭はエース温存で横浜に挑むも8−1で敗れる
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:52:04 ID:3PHxT4Wo
- 伊藤光一先生はまだ現役ですか?
ストーップ!!ライティング!!はい回収!
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:59:00 ID:I4MPaoz9
- 練習試合なんかほとんど意味ない。
それより関東大会の方が参考になるだろう。
三高は横浜に勝った東海大甲府に勝ち、早実はその三高に勝った。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:01:54 ID:4Cew++MA
- >>925
だったら桐蔭学園は創価に練習試合で負けてますがw
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:23:25 ID:s12MCQ/A
- 斉藤ってスポ選で入学したくせに、なんで一般入試で
入学したって見栄はるの?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:25:44 ID:4uY1te1S
- まもなくオンエア>>913
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:26:02 ID:4uY1te1S
- あげとくか
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:48:54 ID:NM/1yH9B
- 120分ビデオ3倍で鶴ヶ丘線と日大三戦をとったが
長すぎて6時間越えてしまい11表までしかいかなくて
しかも切れたことに気づいてなかったので肝心の部分がないorz
だからこれがチャンス!
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:51:52 ID:NM/1yH9B
- 929の件
両方飛び交ってるけど、実際どっちなの?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:54:15 ID:x0TR4Yau
- どーでもいい。
早実に一度入ったら野球部だろうと
きちんと勉強しているのはOB、在校生みんな知ってる。
伊達に文武両道を掲げていないよ。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:56:25 ID:jmVldNMW
- どうせ2回戦敗退なんだからさ!!ドンマイ!!
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:00:27 ID:EtjwvAJt
- >>934
ウソつくな
全員、作文だけのスポ選だろうが?
野球バカのクセにヒーローぶるな
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:06:37 ID:OMhfy/4+
- >>936
三敬主義って知ってる?
Have respect for your fellow men, for yourself,
and for things around you.
人に敬意を払うのは大事なことだよ。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:12:43 ID:yrg2R+++
- 中継はじまてる
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:15:17 ID:EtjwvAJt
- >>937
知ってるよ。
漏れは単に真偽のほどを知りたいだけだ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:20:28 ID:5vV9oLWS
- 斉藤はスポ薦
朝日の特集で一日中野球漬け、食事は同居の兄担当と言ってたから
今も大して勉強に割く時間は無いんじゃないかな
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:21:20 ID:jmMZVret
- >>926
おい!
なぁ!
おい!
先生困っちゃうよー
あいぅおず
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:29:41 ID:X61O8yta
- 神宮で生で見て結果知ってても、見てるとワクワクするねぇ。小柳惜しい!
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:32:30 ID:9+utqdCv
- >>940
おれもみた
桐生一の一般生は仲間はずれ的扱いなのがせつねえぇ
兄は明るい感じだったな
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:00:26 ID:HMOyuz9Y
- 南大沢グランドで練習してる選手を見た事があるが、参考書を持っていたぞ。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:33:06 ID:jmMZVret
- 見てると勝てる気がしない
現地応援行ったのに
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:35:22 ID:5fUFB39F
- 一般生徒についていけないから参考書が要るんだろ?
他行ってもついていけないだろうが
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:38:28 ID:av3iKGK4
- 日大三の方がチアもJKもかわええから日大三が出ろよ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:45:44 ID:av3iKGK4
- スカイA見てるが、早実期待できないだろ。
へぼい点の取り方といい、暴力選手もいるし、チアも規制っぽいし。
あらゆる意味で日大三が上。
今からでも遅くないから不祥事起こせ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:51:42 ID:3y76tdg7
- ポン大は黙れ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:52:13 ID:zFXmxlP4
- ワセダが本物の文武両道なら、早稲田や早大学院も10回ぐらい甲子園
出てるよ。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:53:04 ID:oPlZl/xA
- 俺的には…
S:駒沢苫小牧、横浜、大阪桐蔭
A:早稲田実、日本文理、関西、今治西、八重山商工
B:仙台育英、桐生一、千葉経大付、福知山成美、東洋大姫路、高知商
C:青森山田、文星芸大付、帝京、甲府工、静岡商、浦和学院、福岡、県岐阜商、愛工大名電、八幡商、智弁和歌山、天理、関星、如水館、徳島商、福岡大城東、熊本工、清峰、福井商
D:白樺学園、松代、金沢、三重、倉吉北、南陽工、香川西、鶴崎工、佐賀商、延岡学園、鹿児島工
E:本庄、専大北上、光南、日大山形
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:53:44 ID:uEHvXMGr
- まだこのスレに三高“汚多”いるんだね。
なんかWBCの時に優勝した日本に2勝している我等の方が強いって
言っていたDQNな奴らが居たが、そいつらと一緒だな。
もし、同じ民族の方だったらしょうがないよな、同じ思考回路でも。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:56:51 ID:hw35GJX8
- 早実のあの打線&守備じゃ、横浜に勝てる確率はかなり低いね
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:11:13 ID:GpOzx9kg
- Leave appearances and attend to substance.
外観ハ放ッテオキナサイ
実質ニ気ヲ配リナサイ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:27:51 ID:av3iKGK4
- 【あつい!やばい!】早稲田実業【まちがいない!】
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:32:02 ID:VkRE6Vf6
- 三重海星戦の雪辱をはらさないとな。
あの時打たれたサヨナラホームランは一生忘れられないんだ。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:32:22 ID:av3iKGK4
- 早実チアをかくさなけりゃ認めてやるよ
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:49:27 ID:uEHvXMGr
- >>957
カメラ持ってチアのケツ追いかけることに執念
燃やしている方ですね。
せいぜい捕まらないように頑張ってください。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:00:13 ID:yrg2R+++
- さあ延長
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:22:50 ID:Xzyi9RaE
- >>959
いいIDだな
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:24:00 ID:Xzyi9RaE
- OBとしても今のはさすがに酷い
実況はスルーかw
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:24:44 ID:yrg2R+++
- ボールが来ると思ってなかったようにも見えたけど
ビデオ見てみるか
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:25:53 ID:yrg2R+++
- あ、とっくにボールもってるわw
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:43:12 ID:yrg2R+++
- オワタ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:53:19 ID:WcZjaCup
- 大阪桐蔭が上がってきたにしても、「お前も早実チアみたいにおむつ着用しろよ」と茶化したら
「じゃかしいわこらー!」と怒鳴られ、結局は勝負自体も「どんなもんじゃー!」と叫ばれる始末だろう。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:57:53 ID:vYaZApJt
- >>965
つまり桐蔭が負けるわけだなw
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:58:05 ID:MI8jGbDc
- ID:Ttyt/pJV←コイツ近所で有名な変質者!!w
ID:Ttyt/pJV←コイツのオヤジ無職だしw
ID:Ttyt/pJV←しかも
コイツの母親相当キモィ
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:34:36 ID:Kl/1YGjY
- おまいら、まだ応援ツアーの案内が来ませんよ。orz
寄付金弾むし、2回戦もブラバン参加者が少ない分、
現地で精一杯応援しようと思う。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:55:53 ID:FWNXwg9q
- SKY−AはMXTVだったんだね。
NHKを生で見てたからこれはこれで新鮮野菜。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:24:16 ID:oAJjaI7S
- めざましどようび何時から?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:09:38 ID:YUvFMvGK
- 早実の野球部のこたち電車で見るけど斉藤含めて参考書見てる。練習で疲れて眠そうになりながらみんな勉強してる。野球部であーいうこみかけないから応援したくなる
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:12:47 ID:YUvFMvGK
- それに野球部は7人しかG選じゃないよ。それでも4,2ないとG選とれない。 一日2時間ぐらいしか練習なくてあとは自由。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:44:13 ID:eyzG3TOF
- 俺が通ってた頃のスポ選は結構厳しかったはず
全国何位とか関東ベスト○みたいなボーダーラインがあって、その上で一般入試よりちょっと落ちる
くらいのテストを受けて合格しなきゃいけなかったはず。当然面接もあり。
だからあいつら結構頭良かったよ、実際俺みたいな在学中ほとんど勉強しなかった
一般の人間から見たら、よっぽどイイ成績でイイ学部に進学する奴が多かったよ
ていうか中にはスポ選のくせに部活より勉強に力入れてる奴も結構いたし
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:48:22 ID:0F3WFJi3
- >スポ選のくせに部活より勉強に力入れてる奴
…本末転倒とはこの謂いぞや
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:49:06 ID:vcYYapMm
- 全国制覇するぞ。
失われた10年を取り戻せ。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:51:44 ID:goIAujLk
- どうでもいいよ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:30:28 ID:RGnxaFIV
- 今年は早実はあっという間に負けるだろうから、帝京に期待。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:43:53 ID:oDA5VBG5
- 友達のG選の子から聞いた話だと、評定は2がなければ良くて、試験は作文っていってました。それにしても野球も勉強も頑張るのは相当大変ですよね。甲子園での活躍期待してます。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:55:37 ID:VYoBlhkp
- 校長はいかりや長介に似てるよな。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:12:31 ID:y7qeqnI2
- 明日のNHKの中継
第2試合「早稲田実」対「鶴崎工」
【解説】原田冨士雄
【アナウンサー】野地 俊二
解説は選抜の関西高校戦の時の原田さんですね
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2006-08-06&tz=now&ch=21
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:14:58 ID:+vMUhtcU
- ここ数年のOBだがG選は基本ばかだよw
ただ中には頭いい人はいた、程度。
成績は確かに普通の生徒と同じように求められるが、、
成績で留年ということは早実にはありえないことだと思う。一般含めてね。
入ると勉強しなくなるんだし、あんま勉強自慢はできないと思うけどなー
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:22:11 ID:lPoA00rb
- >>981
文章は正確に
馬鹿校OB乙
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:29:49 ID:kBlJVz3f
- ところがどっこい、鶴工に湘北フラグ発生!
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:05:50 ID:V5stRJRM
- >>981
試験前しか勉強しないのは、一般もG選も一緒。
成績で留年は今では普通にいるよ。
バカなころの、全員とりあえず卒業という時代とはかわった
- 985 :OB:2006/08/05(土) 16:18:32 ID:GlOBVwbd
- 早実は豊玉ってトコか?
エースキラー川西
てか野球部は頭がいいとか悪いとかどうでもいい話してるのがいるが、
早実には大学推薦という人間を堕落させるシステムがあるので基本的にみんな勉強しない。
定期テストは暗記オンリーなので、真面目に詰め込むやつが結果的に成績がいい。
つまり野球部だろうがG選だろうが、真面目に勉強すればいい成績とれる。
体力的・時間的にはハンデあるけどね。
参考書使って勉強してるのは、夏休み明けに実力テスト的なやつがあるから。これと高校3年間の成績で学部が決まる。
ほぼ全員希望通りとはいかなくても、どっかの学部には入れるから勉強しない人もいるけど。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:52:53 ID:1UAa7TRP
- 早実の早大への推薦枠は468人だそうだ。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:03:50 ID:goIAujLk
- 少なくともそのうちの465人は使えない
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:38:36 ID:3aV2oxZM
- 先発投手引っ張りて負ける和泉野球は卒業できるのだろうか?
いい加減もっと野球知ってる監督就任させてあげれば、もっと強いのにココは。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:32:01 ID:LN2ujVk0
- ほぼ2年に一人くらい、レギュラークラスで留年する人がいるね。
Y田クンとか、O川クンとか。
野球部員だからの温情は無いのかな。厳しいね。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:41:46 ID:lPoA00rb
- ところで明日の鶴崎工戦だけども専用スレはまだ?
横浜戦のスレがあるのは愛嬌だけど明日の試合もここでいいのかな
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:45:56 ID:hCBHbvdP
- 今回はホールは開放されるの?
誰か教えてください。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:49:30 ID:y7qeqnI2
- >>991
ホール開放するみたいですよ
http://park21.wakwak.com/~wasedajg/
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:05:38 ID:hCBHbvdP
- ありがとうございました
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:27:47 ID:x4Om4zr0
- 明日も、斉藤投手は150球近くなげるのか?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:31:59 ID:EGSAGkew
- 早稲田の選手諸君!明日は4点差以上で勝ってくれ、3点差なら勝っても
負けてもどっちでもえーわ!!
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:35:54 ID:Ry6W11Ow
- 明日の先発は塚田です。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:38:02 ID:2qIldYo7
- 次は横浜だぞ意地でも勝て
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:40:26 ID:VEphcV6G
- 1000なら鶴崎工優勝!
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:41:26 ID:VEphcV6G
- 1000なら亀田引退
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:41:37 ID:Qijf5Lac
- 1000なら関西と再戦
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)