■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
誰かサッカーのおもしろさを教えてくれ。
- 1 :ナナシマさん:2005/06/11(土) 17:19:31 ID:LsTH1kmO
- この間の北朝鮮戦とバーレーン戦を少し見てみたんだけど
ワンパターンな動きばっかりでさ
あまりおもしろいとは感じられなかった。
俺が変なだけなのか?
- 19 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 17:12:51 ID:4x2b/cJM
- サッカーはゲームとして他のスポーツよりギャンブル性の比が高いから安易に興奮できてしまうだけ
だからサッカーくじも成り立つ(人気ないけど)
- 20 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 18:40:35 ID:???
- >>18
これがウワサの野球豚脳?w
スポーツ観戦=交通事故観戦wwwww
- 21 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 19:11:12 ID:???
- 野球豚みたいな低脳はサッカーに必要無いだろ
もう放っておいた方がいい
- 22 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 20:20:44 ID:4x2b/cJM
- サッカーって根拠がすべて感情論だな
- 23 : :2005/06/16(木) 20:24:02 ID:Jhl4M5e0
- …焼豚。プ
- 24 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 20:24:42 ID:???
- >>22
民間の平均給与に準拠して支払われているはずの公務員給与が民間の177.5%。
これでは公務員給与を44%削減しないといけない計算になります。
過去に行った、法令に根拠のない昇給短縮が、高年齢層公務員の給与・退職金を
不当に高いものとしている反面、年功序列賃金制で能力給制度のない公務員は、
給料に見合った仕事が期待できないとの批判もあります。
- 25 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 20:32:08 ID:???
- サッカー毎日のように放送してみろ。ぜってー飽きるから。
実際イタリアでもサッカー離れが激しいらしいし。
- 26 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 20:54:14 ID:4x2b/cJM
- >>20
スポーツ観戦とは言っていない
サッカー観戦と言っている
スポーツ観戦と言葉を勝手にすりかえるな
サッカー観戦=交通事故観戦
ほとんどギャンブルだよサッカーなんて
- 27 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 21:34:23 ID:???
- 野球豚交通事故起こしたのかよ!wwwワロスwwwww
- 28 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 21:38:00 ID:???
- オウンゴールw
1-0www
- 29 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 21:40:20 ID:???
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050615-00000111-yom-soci
【児童ポルノ販売、元プロ野球選手らに有罪判決】
横浜市港北区のインターネット関連会社が未成年のポルノビデオを販売した事件で、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ販売)などの罪に問われた
同社社長松井裕二(38)(横浜市都筑区加賀原)と、
元プロ野球ヤクルト投手の会社員池末和隆(35)(同市南区南吉田町)の
両被告ら4人と同社に対する判決が15日、横浜地裁であった。
小倉正三裁判長は「組織的、継続的かつ巧妙で、売り上げは多額」として、
松井被告に懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役4年)、
池末被告ら3人に懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役2年)、
同社に罰金300万円を言い渡した。
判決によると、4被告は共謀して、ホームページを開設して客を募り、
昨年7月から今年2月にかけて、児童ポルノ画像を含むわいせつ画像を
不特定多数に郵送で販売。
検察側によると、今年2月までの1年2か月間で1億9800万円の売り上げがあった。
【児童ポルノ販売、元プロ野球選手らに有罪判決】
【児童ポルノ販売、元プロ野球選手らに有罪判決】
【児童ポルノ販売、元プロ野球選手らに有罪判決】
やきぅブタ み じ め w ギャハハハハハハハー
- 30 :ナナシマさん:2005/06/16(木) 23:25:03 ID:Qid8dOvF
- >>22
キッカケって、そんなモンからじゃないか?
- 31 :ナナシマさん:2005/06/22(水) 01:53:18 ID:???
- ttp://64.233.187.104/search?q=cache:0ojlNH0nc3gJ:news.tbs.co.jp/20050604/headline/tbs_headline1204660.html+&hl=ja&start=1
めざせサッカー大会、子ブタが特訓中
サッカー・ワールドカップの予選、日本対バーレーンの試合がファンを熱くしましたが、ロシアでは、ある動物たちがサッカーの猛特訓に励んでいます。
一生懸命ボールを追っているというよりも、突つき回している子ブタたち。モスクワで開かれる「第1回ピッグボール大会」をめざして、日々特訓を受けています。
1チーム5匹の選手でサッカーボールを転がす「ピッグボール」、ゴールはありません。
ボールに食いついたり独り占めしたりせずに、チームで協力してボールを動かすことが目的なんだそうです。
「防衛関連機関に属するブタの飼育農場で、素晴らしく運動神経の良いブタを見つけたんです。この豚たちの親ですよ」(スポーツ豚飼育協会の会長)
目を輝かせてこう話すスポーツ豚飼育協会の会長ですが、大半のブタはすぐに太ってしまい、身軽にこの「豚サッカー」をこなすようになるのは数少ないと嘆いています。(4日 3:36)
サッカー=豚のフンコロガシw
- 32 :ナナシマさん:2005/06/22(水) 03:44:45 ID:???
- ◆Jリーグの人気が下降線・・・サッカーは観ても全く面白くないスポーツ?◆
時間を経るにつれ、Jリーグの人気も下降線を辿っ た。テレビでのサッカー中継も、視聴率が取れないた め、年々減っていった。
人気回復を狙って鳴り物入りで 登場した「サッカーくじ」ももう一つ盛上がらない。筆 者は、サッカーを理解し、本当にサッカーの試合を観て 面白いと思っている人々の数は、限られているのではな いかと考えている。
「サッカーはボールが行った り来たりしているだけで、全く面白くないスポーツ」で ある。つまり観るスポーツとしては、全く面白くない。
観ても面白い ようにするには、ルールをかなり変える必要があると考 えられる(他のスポーツ、例えばバスケットボールやバ レーボールなどは時代の要請によってルールを結構変更 しているが、サッカーだけはほとんど変わらない)。
し かし保守的な欧州の国々はこれを頑固に拒否するであろ う。理由の一つは現行のルールで欧州各国が優位だから である。
やはりヨーロッパのフーリガンのように、酒を飲ん で暴れ回るのが、正しいサッカーの楽しみ方のように思 われる。もっとも筆者は仲間に入りたくないが。
- 33 :ナナシマさん:2005/06/22(水) 09:30:18 ID:qA5AwDNF
- サッカーは点が基本的に入らず均衡・緊張した試合が多い。
が、一方野球のように奇跡の大逆転みたいなドラマティックな試合がない。筋書きが幅広い。
どっちを好むかはその人次第。
あと、サッカーだと相手を叩きのめす快感は無理かな。
- 34 :ナナシマさん:2005/06/23(木) 20:29:01 ID:???
- a
- 35 :りおん:2005/06/26(日) 02:07:30 ID:dFi3HZzM
- >>33
ただ、サッカーをみてないだけでは?
いくらでも奇跡の大逆転あるけど。
っていうか奇跡の大逆転のないスポーツってあるの?
- 36 :ナナシマさん:2005/06/26(日) 02:09:04 ID:mRE2eQrW
- ゴメン無理
- 37 :ぷ:2005/06/26(日) 03:19:43 ID:dXd/7v/7
- 楽しみたいなら、教えてくれなんてゆーなよ。つまらねー奴。
- 38 :ナナシマさん:2005/06/26(日) 04:20:35 ID:mQkyqOp5
- サッカーで10点差をひっくり返した試合あるんか?
- 39 :名無し:2005/06/26(日) 05:00:22 ID:rGU4iWZ/
- 10点差をひっくり返す試合ってそんなに面白い?相手のくだらんミス続きで十何点入るより、両チームが集中した中で一瞬のスキを突いてゴール。それが3回立て続けに起こる方に魅力を感じるが。
- 40 :名無し:2005/06/26(日) 05:17:10 ID:rGU4iWZ/
- そもそも野球の方がサッカーより点入りやすいだろ。野球の10点はサッカーの3点位。そんな事言いだしたら野球で10点ひっくり返すよりラグビ-で連続トライ(+α)する方が奇跡って事になるけど…。もちろんこれにも納得してくれるんだよね?
- 41 :ナナシマさん:2005/06/26(日) 08:28:10 ID:H7YI534c
- うん
- 42 :ナナシマさん:2005/06/26(日) 13:18:10 ID:htjrICd2
- >>40
いいこといった!
- 43 :ナナシマさん:2005/06/26(日) 13:30:41 ID:???
- アメフト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以外
- 44 :ナナシマさん:2005/06/26(日) 15:39:55 ID:???
- 球技の醍醐味は得点シーンだけなのか?!
じゃあ一試合平均500点くらい取れる新しいスポーツでも考案しろよw
- 45 :ナナシマさん:2005/06/26(日) 21:10:26 ID:e2u04Z5H
- サッカーはそれこそ、0対0でも面白い試合はある。まあ、さすがにそれは
めったにないが。
野球ファンは投手戦は大嫌いなんだってことがわかったよ。
- 46 :ナナシマさん:2005/06/26(日) 21:26:29 ID:???
- >>45
て事はこういう所で煽ってる奴は野球ファンの中でも程度が低いって訳だな。
俺野球もサッカーも見るけど、野球に関しては打撃戦より投手戦の方が絶対面白いよ。
乱打戦なんてヘボい投手起用ですぐ成立するんだしね。
- 47 :ナナシマさん:2005/06/27(月) 00:43:36 ID:HHrJbSEa
- 基本的に日本人は、サッカーが下手。
- 48 :ナナシマさん:2005/06/27(月) 00:49:39 ID:???
- そんなにたくさん点が入る試合が見たいならテニスを見なさいw
一回で15点も入るし普通なら3点取っただけで40点にもなるぞ!
しかも始まったら絶対点が入る。
無得点の試合はありえない(・∀・)ニヤニヤ
- 49 :ナナシマさん:2005/06/27(月) 00:53:04 ID:7s/zS0TU
- おもしろさなんて人に教わるものじゃないでしょ?
自分で見つけなきゃ!
人によっておもしろいと感じる所が違うんだし。
- 50 :ナナシマさん:2005/06/27(月) 02:15:32 ID:sGvZMRK+
- サッカーで、149対0はあった。
しかも公式記録。
- 51 :ナナシマさん:2005/07/14(木) 14:35:00 ID:fsQClUc0
- ない!
つまらぬ
- 52 :ナナシマさん:2005/07/14(木) 14:37:33 ID:juKn+fkv
- やきうをおもしろいと思いはじめたら、まず脳梗塞を疑え
- 53 :ナナシマさん:2005/07/15(金) 04:52:28 ID:???
- >45
野球をやったことのある人なら投手戦の方が緊迫感があって楽しめる
- 54 :ナナシマさん:2005/07/15(金) 21:08:11 ID:mawrQEYv
- No.546 サッカーの公式戦で149点自殺点を入れた試合がある(番組評価 87/100へえ)
2002年10月29日のマダガスカル選手権決勝2日目、エミルヌ対アデマの試合がきっかけです。
優勝を目指すエミルヌは試合終盤まで2対1でリードしていましたが、
主審がエミルヌに反則があったとしてアデマにPKを与えました。
エミルヌの選手と監督は主審に抗議しましたが判定は覆らず、
このPKが決まって2対2で試合が終了しました。
そして最終日、優勝を逃したエミルヌの監督はサッカー協会への抗議として
自殺点を入れ続ける指示を選手に与えました。
36秒ごとにシュートを決め、149対0で試合は終了しました。
大人気ない…と思うでしょうが、エミルヌはこれまでにも審判の明らかな誤審で
試合を壊されてきた経緯があったんです。そのため、監督は選手たちと話し合って、
1点でも多く自殺点を上げようと提案しました。
そうすることで、インターネットなどを通じて多くの人にマダガスカルサッカーの
問題点を知ってもらえると考えたのです。
この試合の結果はマダガスカル国内全紙で大きく報じられ物議をかもし、
サッカー連盟の役員たちは辞職に至りました。
しかし、新しく選ばれた役員たちは連盟を運営していく資金を持っていなかったため
前の役員たちが戻ってきてしまい、現在もあまり状況は変わっていません。
90分ただ立っていれば敵が勝手にゴールを決めてくれるんですね。
ということは、サッカーの1試合で入れられる点数の上限は149点、ということですね。
どっかが記録に挑戦してもらいたいなあ。試合ではできないだろうけどね。
折出の評価 ★★★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆☆☆
- 55 :ナナシマさん:2005/07/22(金) 16:04:20 ID:8UCwiK3B
- やるなら単純で簡単な分サッカーが面白いが、見るなら野球の方が遥かに面白い
- 56 :ナナシマさん:2005/07/22(金) 16:13:47 ID:???
-
野球って つ ま ら ね ー から、オリンピックから除外されたんだろ? w
- 57 :ナナシマさん:2005/07/22(金) 16:57:03 ID:???
- 野球は 投げる と 打つ しかない
単純だからすぐ飽きる
サッカーは奥が深い
足だけじゃなくて頭、胸、腹、膝あらゆる部位を使う
無尽量のコンビネーションプレー
馬鹿にはできないスポーツ
- 58 :ナナシマさん:2005/07/22(金) 23:41:53 ID:OU/h4oa3
- そのうちサッカーの面白さも解ってくるって。
実際俺なんて97年までトラキチやったし。
代表からサッカーに興味を持ち、2002年からJにも足を運ぶようになった。
まあ、Jは年に4回しかスタジアム行かないけど。
- 59 :ナナシマさん:2005/07/22(金) 23:52:05 ID:???
- 宣伝乙w
- 60 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 03:34:10 ID:???
- 57 そんなのただお前が野球知らないだけだろ。
野球だってただバカみたいに投げたり打ったりしてるわけじゃないんだから。ちゃんと味方の守備力、相手の心理、状況(ランナーやアウトカウント)等を計算してやってる。野球だって奥深いぞ。つーか奥が深くないスポーツってほとんどないと思うが・・・まぁスポーツやんない奴にはわかんないか
- 61 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 05:33:45 ID:???
- サッカーの面白さを伝えるスレなのに、野球を語るのはスレ違い
焼豚氏ね
- 62 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 07:08:22 ID:???
- 糞ころがしゴッコを見ても奥が深いとか、面白いと思った事はない。
っていうかどこまで逝っても糞ころがしゴッコは、糞ころがしゴッコ
- 63 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 07:11:46 ID:???
- 醍醐味は如何に上手にひっくり返ってのた打ち回るかw
- 64 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 07:13:48 ID:???
- だから面白さを伝えられないなら別スレ逝け!
まぁこのスレ自体たてるとこ間違ってるんだがww
- 65 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 07:18:14 ID:???
- 立てるところは正しいじゃんw
隔離板なんだから。球蹴り板でやったら荒れるんじゃない?
まぁサカ豚はお構い無しで野球板に立てやがるけどwww
- 66 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 07:22:47 ID:???
- 焼豚はそんな事しないような書き方はさすが野球脳www
サカ豚になりすまして焼豚もスレたててるんじゃないの?wwww
- 67 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 07:38:20 ID:???
- 妄想しかできねーのか糞サカ豚w
- 68 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 08:18:47 ID:???
- サカ豚敗走を始めますたwwwww
- 69 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 08:24:52 ID:???
- 野球って つ ま ら ね ー から、オリンピックから除外されたんだろ? w
- 70 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 08:38:59 ID:0iZZcLyj
- 動画サイトいけばスーパープレー映像にサッカー、バスケ、X系とか結構あるのに
野球はほとんど見かけないな。
画一的な動きしかないたいくつ極まりないスポーツだからか。
- 71 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 08:43:43 ID:XNJCTEUW
- その通り 野球って世界一くだらないスポーツだろ そのうち廃れるよ
- 72 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 08:51:23 ID:???
- 希望的観測乙w
頼みの綱はヨーロッパwwwwwww
- 73 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 08:52:12 ID:???
- 野球はアメリカすら頼りにならないがなw
- 74 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 08:54:24 ID:???
- 入れ食いwwwwwwwスゴスwwwww
外国に頼ろうとする時点で卑屈だね☆
- 75 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 10:43:05 ID:NL1T9Nkb
- サッカーの面白さを教えてください
- 76 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 11:27:05 ID:???
- >>75
ボールひとつあれば誰でも出来て、相手のゴールにボールを入れて快感を
感じる
- 77 :東日本 ◆fBFyCjlY9. :2005/07/23(土) 12:33:08 ID:18nynnBT
- ワールドカップで優勝できる望みなんかないのに
必死で応援してたかが一勝に一喜一憂するあたりかな。楽しいのは。
虚塵ファンと似たようなもの。
サッカーファンは基本的にマゾではないかと。
Jリーグ発足当時に浦和レッズ応援してた自分が言う事じゃないかもしれんが。
確かに応援してた当時は楽しかった。
今はもうサポやめたが。
※当時の浦和は超弱小で最下位が定位置だった。
- 78 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 13:55:34 ID:Gze9jm5a
- >>75
やった事ないの?
体育とかで
- 79 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 14:01:48 ID:???
- >>77
負け組おつ
- 80 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 14:03:27 ID:8j3wJ1Eq
- >>38
1ゴール10点にすれば、そんな
試合いくらでもある。
- 81 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 14:04:05 ID:51QL9dhQ
- >>1こんな板じゃ楽しさとか教えるのは無理でしょ。まずは外に出て自分でサッカーをやってみましょう!
- 82 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 14:11:51 ID:uJ7b4NRi
- >>78
やるスポーツとしては得点する奴、ヒーローになる奴が決まってるのが難点
プロ、大人なら役割把握して割り切れるけど
- 83 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 14:20:24 ID:lCfYSMug
- >>1
2000年秋シドニーオリンピック野球(プロ選手参加)
2004年秋アテネオリンピック野球(プロ選手参加)
( ´゚д゚`)これ見たらサッカーが好きになるかも・・・
- 84 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 14:28:47 ID:Gze9jm5a
- >>82
そんなんサッカーに限ったことじゃないでしょ
上手くなったら活躍できる
俺サッカー始めた頃はヘタだったけど
パス一本通すだけでも楽しみがあったけどね
- 85 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 14:30:19 ID:???
- 野球豚には教えてもわからない
サッカーを好きになるぐらいの知性とかを持ち合わせてたらやきうなど好きにはなれない
- 86 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 14:59:47 ID:51QL9dhQ
- だから実際にボールに触れてやるのがおもしろい。
- 87 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 16:33:38 ID:???
- まずは野球脳を治さなきゃねw
- 88 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 17:11:22 ID:???
- 単なる一草野球と草サッカーという観点で見れば、スポーツとしての魅力は大して変わらない。
- 89 :ナナシマさん:2005/07/23(土) 18:09:25 ID:???
- やってみればどの球技も面白く思える
- 90 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 02:17:41 ID:VSlGiICB
- 野球は人生ゲーム
サッカーは将棋。
多分野球オタはサッカーの戦術システム、例えば4−3−3と3−5−2のシステムで
試合内容がいかに変わるかとかわからねーんだろーなー。
将棋とか弱そ。
とりあえず、飛車・角取りに行きます!みたいな。
- 91 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 02:48:07 ID:???
- 89の意見に同意
- 92 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 04:03:39 ID:???
- 焼豚って体育でサッカーやるときいつもキーパーやらされてんだろwwwwwww
「僕にも攻撃やらせろブ」←守備やってる大人しそうな奴にしか頼めない
「パスだしてくれブ!」←直接いえないので小言。というか自分でスペース作る努力ぐらいしろw
「え・・・わかったブ・・」←またキーパーやるように命令されたらしい
その後彼は学校に行かずサッカー板を荒らす日々を過ごしたという
- 93 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 07:19:15 ID:???
- 糞ころがしゴッコは、学校とかでやると上手いやつが個人プレーを始めてしまい
しらけるという現象が起こりやすい。
野球は、だれにでも活躍できるチャンスが必ず回ってくるから面白い。
恥をさらすかもという意見も出るが、それでも学校の体育はそんな事を気にしてやる
事ではないので、論外。
>>92努力以前に個人プレーや上手い人だけでやっていたら入れるわけない
という心理が分からないのか?
糞ころがしゴッコは、他人を思いやれないもんだと自分から証明してしまったな。
- 94 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 10:47:19 ID:???
- とりあえずまとめると今まで出てきたサッカーの魅力
・ボール一つで誰でもできる(ゴールもいるが)
・戦術システム
・一点の重み
ってところか。他にある?
- 95 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 12:19:19 ID:???
- >>93
別に上手さなんて関係ない
クラスで軽蔑されてるオタじゃなきゃちゃんとパスくれるし
あ、ごめんね、君は誰にも相手されてないんだったねw
キモオタは守備でもやってろw
- 96 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 18:12:55 ID:???
- >>95誰にでもできるといいながら差別が起こるとは、やっぱ民度が低いね。
糞ころがしゴッコは差別もおこるw
- 97 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 19:42:01 ID:???
- …と、糞ころがしと同レベルの蟲が騒いでます
- 98 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 20:35:55 ID:xcVw52gR
- アニオタの俺から見ると、野球のほうがおもろい。サッカーはポジションとか決まってないし自分に回ってこないからな。
- 99 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 20:50:50 ID:2MDZXWbj
- 女にもてる
不純スポーツ
- 100 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 20:58:15 ID:jOV6e6Md
- 野球は糞過ぎ。なんでシーズン何十敗もしたチームが優勝できるんだ?どこが強いかなんてマスコミのあおりがないと結局わからん。
- 101 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 21:00:03 ID:???
- >>97おまいのやってることが糞ころがしゴッコwww
もっともおまいが糞ころがしゴッコを弁護したところで、糞ころがしだが何か?
- 102 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 21:00:55 ID:???
- >>96
差別?
ふだんみんなから嫌われてるのはサッカーのせいじゃないじゃんw
そんなやつはバスケでもシカトされると思うよ?
- 103 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 21:12:37 ID:xcVw52gR
- <・ー・>//糞ころがし臭いよ・・基地害のスポーツだね。マッちゃん!!
- 104 :ナナシマさん:2005/07/24(日) 22:03:21 ID:???
- と、基地外が申しておりますが・・・?
- 105 :ナナシマさん:2005/07/25(月) 20:50:00 ID:???
- >>93
野球は体育ではやらないはずだぜ。
- 106 :ナナシマさん:2005/07/26(火) 01:51:09 ID:???
- >>94
一番おもしろいのは一つとして同じような状況がないこと。
人とボールの動き方が無限にある。状況判断、プレーの選択がわずかな時間で刻々と変化していく
対してやきうって似たような状況ばっかでしょ。
走る順番と場所は決まってるしホームランとかどれも似たようなもの。
プレーも判断というよりも、動物的な感覚と決まり事で成り立ってる感じがする。
- 107 :ナナシマさん:2005/08/01(月) 09:32:40 ID:vlbe/LTV
-
- 108 :ナナシマさん:2005/08/02(火) 00:27:10 ID:vcvxhpUA
- 北朝鮮に負け。バカだ。
- 109 :ナナシマさん:2005/08/02(火) 09:59:56 ID:YBqxa7yw
- 焼き豚はパン屋さんに勝ってから出直せ!
- 110 :ナナシマさん:2005/08/02(火) 21:40:28 ID:0K5vnfK/
- オーストラリアに負けた。カスや。
- 111 :ナナシマさん:2005/08/02(火) 21:48:37 ID:gi3i4/m2
- ぬるぽ
- 112 :ナナシマさん:2005/08/02(火) 21:55:06 ID:???
- >>106
そうか?俺はむしろサッカーは同じような試合展開ばかり思う
大体1-2とかで終わるだろ ワンプレーで絶対1点しか入らないし
- 113 :ナナシマさん:2005/08/02(火) 21:56:29 ID:???
- >>112
お前ニュースしか見てない焼き豚
- 114 : :2005/08/02(火) 21:58:37 ID:PMHFdHJf
- 野球って頭使わないスポーツでしょ。
だから長島なんて知恵遅れがスターなんでしょ。
- 115 :ナナシマさん:2005/08/05(金) 16:33:57 ID:wj20C/kd
- マジレスすると、同じことが少ないのは野球のほう。
例えば投手が二つの球種で六球なげるだけでも、64通りの配球パターンがある。
- 116 :ナナシマさん:2005/08/05(金) 16:45:58 ID:???
- >115
64通りしかないんだろ?
フィールドやコート全体を使うラグビーやサッカー。バレーやテニスはほぼ無限にプレーが可能。
だからこそ一瞬の判断力や空間把握能力などの頭の回転やセンスが必要
- 117 :ナナシマさん:2005/08/05(金) 16:46:53 ID:a0OQZ78m
- >>115
こいつアホだw
- 118 :ナナシマさん:2005/08/05(金) 23:51:18 ID:wj20C/kd
- >>116
>無限
>無限
>無限
無限なんかありませんからwwww
118 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★