■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
野球の人気がおちた理由
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:59:24 ID:+XNgJdOz
- それは野球部に入ると必ず坊主にしなくてはならないからだ。
野球やりたいけど坊主が嫌だから他の部活入ったヤツはかなりいるはず(特にイケメン)
それにより野球を見なくなるヤツが増えイケメン率も下がりおじさん臭いスポーツになってしまったのだ
野球部に入ると坊主にしなくてはならないという意味の分からない伝統は無くすべきだ
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:59:52 ID:282eIQsP
- 2し
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:00:57 ID:282eIQsP
- 3セリ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:01:43 ID:282eIQsP
- イ・ス4プ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:02:11 ID:282eIQsP
- 5きろー
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:02:54 ID:282eIQsP
- ごき6−
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:07:01 ID:Root21/h
- そりゃ坂井輝久のせいだろう
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:13:12 ID:VJMXMiPi
- 8ラ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:13:29 ID:VJMXMiPi
- 9保
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:15:28 ID:VJMXMiPi
- 十川
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:17:52 ID:qQt/mG3b
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:27:29 ID:sRodiy9x
- 小Q保
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:31:54 ID:+XNgJdOz
- あげ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:58:41 ID:mUVpdb4X
- 元日ハムのジュウシー
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:48:48 ID:DK2kjN5h
- >>7 いい加減仕事しろよwww
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:15:03 ID:cbUEkZ4G
- シリー16
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:14:49 ID:7j0WjjAi
- そういうやつに限ってセンス良い奴がいるな
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:24:32 ID:cbUEkZ4G
- 18ニエス
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:43:01 ID:TcKLqlGF
- 野球好きにキモデブが多いから
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:46:34 ID:b9sATa5j
- 玉木正之のこどもスポーツ研究所
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/026.html
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < ヤキウ豚www ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:58:55 ID:+XNgJdOz
- あげ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:39:37 ID:nRQ/cwI6
- >>20
ネタ切れ?
それ何回使ってんの?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:43:03 ID:yxmX277j
- う23
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:58:52 ID:vQpRmhHT
- ヤキウっておじいちゃんばっか見てるから
五輪から除外された世界の嫌われものらしいよ・・^^;
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:06:07 ID:VKS7j5tB
- 25ロビン
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:14:38 ID:7sdyBq8F
- 2岡智ヒ6
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:44:22 ID:cr05upSB
- 2ー7
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:02:43 ID:kYX8sWUE
- 虚ヲタ氏ねw
巨人・辻内崇伸の将来の職業を予想しよう★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1145381397/
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:02:30 ID:yN34vao2
- 玉木正之のこどもスポーツ研究所
「なぜプロ野球選手は他のスポーツ選手に比べて、太っている人が多いのですか?」
http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/026.html
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < ヤキウ豚www ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:27:58 ID:ShSSV9+g
- >>1
同意
俺の知り合いも中学校までは坊主じゃなくても良かったから中学校まで野球やってたけど高校は坊主にしないといけないから仕方なくハンドボール部入った。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:35:37 ID:3imBlVig
- 31とう
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:03:14 ID:9kfAsGrb
- ★ねとらん的日常会話の基礎★
■本日の用語:焼き豚
2006年3月22日 更新
焼き豚
【やきぶた】
ジャンル:スポーツ
「焼き豚」は一般的にはチャーシューのことだが、ネットでは「野球豚」、つまり野球の痛いファンのことを指して使われることがある。
アンチ野球人が野球ファンをバカにするときによく用いられている。
料理の「焼き豚」に引っかけて、野球選手の体型(ほかのプロスポーツ選手と比べ体脂肪率が高いとされる)や
野球ファンの「ビールでも飲みながら」的な観戦態度、主な視聴者層が下っ腹の出たオヤジ世代であることへの皮肉が混じった言葉である。
http://www.new-akiba.com/news/0603/22/01/index.html
(´-`).。oO(焼き豚という言葉もメジャーになったみたいだな
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 15:04:17 ID:YbMNh4qW
-
http://www.youtube.com/watch?v=PGUVqk-xTyI
これおっさんが必死すぎて哀れだなwww
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:15:31 ID:ZYaq9M9n
- 桂34
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:11:58 ID:9kfAsGrb
- 中継がつまらなくなったのは、必死な巨人関係者のせいだなwww
161 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/04/20(木) 18:54:39 ID:VqsUJemu
ちなみに今週の文春でも
「開幕独走でも回復しないジャイアンツ人気と視聴率」てな記事が。
・ここまでのナイター12試合平均が、昨年とほとんど変わらず
・制作現場の話ではナイター中継採算ラインは14%
・「去年は人気のない堀内監督でチームも弱いからと言い訳できたけど
原監督で強いのにダメなんだから皆頭をかかえてます」(ベテラン記者)
・「放映権料値上げなんて、とても考えられませんよ」(民放関係者)
・今年から始めた小学生以下の子供を対象にした野球教室ジャイアンツアカデミー
一番小さい子供向けコースは定員割れ←←←←←←【おいおい、定員割れですか】
・そういえば最近、YGマークの帽子をかぶった子供を見かけない
全体的にやさしさの足りない記事でした
175 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2006/04/20(木) 19:04:54 ID:VqsUJemu
文春付けたし
・巨人関係者からは、空席が目立つのが嫌だから
「打球を追ってスタンドを舐めるように映すのはやめて欲しい」という声も聞かれる←←←【巨人関係者、必死過ぎwww】
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:40:15 ID:DofRX2E5
- 3ぶ6
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 07:03:47 ID:SkIZ97EO
- 後半戦3ゲーム差くらいで巨人が優勝争いをすれば視聴率は上がる・・・はず
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 12:27:12 ID:XBHU7Ote
-
日本航空(日本サッカーを支える企業)
http://t.pia.co.jp/soccer/japan_soccer/
――サッカーをサポートするようになって、御社として得られたことは?
「サッカーほど、国際的であり、ナショナリズムを高揚させるスポーツはないと思います。そんな国民的スポー
ツを支援することで、対外的にもモチベーションが上がり、全員一丸となって日本代表を応援しています。一方、
社外的には日本代表をサポートすることによって、“信頼”という意味でイメージアップしたことは間違いありま
せん」
――野球も少し前にWBCという大会がありましたが?
「残念ながら野球では規模が小さすぎます。国際性という部分では相当劣ります」
ヤキぅブタ ボロボロwwwwwwwwwwwwwwwww
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:04:21 ID:okVAyKxQ
- 39もと
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:27:28 ID:G439G5fi
- age
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:46:46 ID:58Da2dOG
-
松井秀喜はサッカーファンだった!
ttp://dynabook.com/pc/qosmio/plus/ad/index_j.htm
こんなのオンエアして本当にいいの?
野球ヲタ ショックで ファビョーーーン wwwwwww ゲラゲラゲラ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:07:01 ID:POqruVKp
- 観客数が減った・・・というのは、単なる人気が下がっただけじゃなくて、インチキがばれた(失笑)というのもあるんだね
★福岡ドームが観客数を「5万人」と発表、消防局怒る★
>福岡ドームで6日行われたダイエー―西武戦の観客数「5万人」という発表に、福岡市消防局が怒った。
>消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
>同球場はふだんから満員時の観客数を4万8000人と発表。
>この日はダイエー優勝を願うファンが殺到したため、外野席2000枚を追加販売し、
>いつもより数字が増えた。
>消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える可能性がある」と事情聴取の方針。
>球場側は深夜、「4万8000人」と発表し直した。公式記録は後日訂正される。
http://web.archive.org/web/20040214091242/http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:35:21 ID:CO+w9K2k
- 43ず
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:44:07 ID:pQAodsPj
- NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:44:25 ID:ZwQCz7O8
- いい加減巨人戦延長するなよな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:29:26 ID:OdysnONU
- 観たきゃスカパー!でみろ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:59:56 ID:BQMK9cZn
- 何?あのショボイWBCとの差はw
2006 FIFA ワールドカップ 6月9日(金)〜 7月9日(日)
6月9日(金)開幕特番&開幕戦 ドイツVSコスタリカ 23:00 TBS
6月10日(土) イングランドvsパラグアイ 21:40 CX
6月11日(日) セルビア・モンテネグロvsオランダ 21:45 NHK総合
6月12日(月) 日本vsオーストラリア 21:50 NHK総合
6月13日(火) 韓国vsトーゴ 21:50 NHK総合
6月14日(水) スペインvsウクライナ 21:50 NHK総合
6月15日(木) エクアドルvsコスタリカ 21:50 NHK総合
6月16日(金)アルゼンチンvsセルビア・モンテネグロ 21:40 NTV
6月17日(土)ポルトガルvsイラン 21:40 CX
6月18日(日) デイリーハイライト(民放) (W杯期間中は連日ゴールデンで放送し、日曜日や民放中継が無い日は、デイリーの時間枠を大幅に拡大したウィークリーハイライトや、デイリーとは全く別枠の大会ハイライト等を放送予定。) 19:58 EX
6月18日(日)日本VSクロアチア 21:35 EX
6月19日(月)トーゴVSスイス 21:40 TBS
6月20日(火) エクアドルvsドイツ 22:45 NHK総合
6月21日(水) ポルトガルvsメキシコ 22:45 NHK総合
6月22日(木)チェコVSイタリア 22:40 CX
6月23日(金) 日本vsブラジル 3:30 NHK総合
6月23日(金) 日本vsブラジル 8:35 (録)NHK総合
6月23日(金)サウジアラビアVSスペイン 22:40 NTV
6月24日(土)ベスト16 23:40 NTV
6月25日(日) ベスト16 23:45 NHK総合
6月26日(月)ベスト16 23:40 TBS
6月27日(火)ベスト16 23:40 TBS
6月30日(金) 準々決勝 23:50 NHK総合
7月1日(土)準々決勝 23:40 NTV
上記以外にも約17試合、計39試合程を地上波で生中継予定
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:54:25 ID:s/J+qjPQ
- 48ン・クライフ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:26:24 ID:+dhZqBBD
- 仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ 4月10日-16日
1 12.3% 日 NHK サンデースポーツ
2 11.2% 土 TBC J2仙台×横浜FC ←
3 *9.5% 土 TBC 横浜×巨人
4 *9.4% 水 MMT 巨人×広島
5 *9.3% 木 MMT 巨人×広島
6 *8.8% 土 OX 速報スポルたん
7 *8.7% 日 KHB やべっちFC
8 *8.6% 火 MMT 巨人×広島
9 *8.1% 木 KHB ナンだ
10 7.5% 土 OX ニュース&すぽると
J2よりマ・・・あ、あれ???
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:34:56 ID:MocGgDO5
- 野球は馬鹿と不良のための福祉事業
- 51 :名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 07:45:38 ID:MTmw3WSj
- しらんがな
- 52 :名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 09:59:30 ID:XT2xV8Wy
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
MLBファンの平均年齢は47歳と、圧倒的に高い年代から指示を受けている
http://web.archive.org/web/20020220000917/http://www.isize.com/sports/mlb/what/behind_060.html
- 53 :名無しさん@板分割議論中:2006/04/29(土) 08:19:28 ID:nzHxQa4v
- 野球は定年した人達が見るから
デーゲームでいいじゃない
- 54 :名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 05:39:16 ID:N4svlhw4
- 野球 オランダじゃ、野球は全く人気ありません。
野球場もほとんどありません。子供はグローブの代わりにサッカーボールをもってたりします。
テニス、ホッケー、ゴルフは金持ちのスポーツなので、庶民は余りやりません。っていうかね、
日本では何でも誰でもやるから、よくわからない感情がオランダなどにはある、と。
野球は金持ちのスポーツではないけれど、何故人気がないのかはわかりません。
http://www.geocities.jp/kyokodekker/abc/abc.html
- 55 :無題:2006/04/30(日) 18:24:09 ID:20ckwnMN
- 長島が若い世代に人気がないからだろ
- 56 :名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 19:51:17 ID:nrg21JC6
- 坊主がいらんわな
- 57 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 05:40:21 ID:e6rWKCiJ
- >>55
60代の元選手の人気如何にかかってるという時点で
若い世代はどうにもならないから過去のファン次第、という事だろ
- 58 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 06:14:59 ID:XumS26L7
-
【原巨人?相手にしないよ…ジーコジャパン】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000000-ykf-spo
何と、原ジャイアンツが“失恋”。
その相手は来年サッカーW杯で世界制覇を目標に掲げるジーコジャパン−。
ジーコ監督は、「原? 知らない。」w
原巨人?相手にしないよ…ジーコジャパンw
原巨人?相手にしないよ…ジーコジャパンw
原巨人?相手にしないよ…ジーコジャパンw テラワロス
野球バカ ショックで完全死亡wwwwwww ギャーーーッハッハッハハハハハハ
- 59 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 06:20:04 ID:F3Lgwq8w
- 国見は全員坊主ですが
- 60 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:19:51 ID:XumS26L7
- NHKBS1
22:10 [S]ドキュメント・スポーツ大陸[再]「歴史を変えたワールドカップ」
世界を魅了した攻撃サッカー・1970年ブラジル完全優勝
23:10 [S]ドキュメント・スポーツ大陸[再]「歴史を変えたワールドカップ」
欧州サッカーの戦術革命・1974年西ドイツとオランダ
- 61 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:21:32 ID:PCXSuGPA
- 駒大珍小牧
- 62 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 14:30:12 ID:LQ5ijPnU
- >>59
あれが大阪朝鮮に負ける非国民のスタイルだからだよ。
公立の分際で福岡から選手集めやがって、潰してやる。
- 63 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 15:56:58 ID:gCL7UjYg
- >>62
誰だよ、お前w
- 64 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:20:08 ID:jUQ2RbvR
- 坊主強制のとこってあんまないんじゃない?
ただ…先輩が……
おれは髪伸ばしてるよ
- 65 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 16:25:58 ID:HDrfwioD
- さかいか
- 66 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 05:02:19 ID:pPOAkhGD
- ギャーーーッハッハッハハハハハハ
- 67 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 07:34:21 ID:hHgHTE5I
- 少年野球は、さすがにリアルな死活問題だから済し崩し的に減ってきてるだろうな。
その昔はそれ位規制があった方が人員的に丁度良かったんだろうけど。
その分持ち直してるんだろう。
問題はとにかく高校野球。
これも、実際は末端の都立高校とかではかなり是正してきてるけど
その事が認知されない。特に小中学生に。
TVにのっかるレベルでは、ほとんど変わってないから。
高野連の後ろに、NHKとその視聴者=年寄り、が付いてるから
ここだけ市場原理が全く逆に働いてるんだよな。
- 68 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 08:04:31 ID:XFa9JZNd
- うんうん
- 69 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 09:44:58 ID:WNbKNPlY
- もう勘弁してくれ延長!!
延長のお陰で他のチャンネル見て時間潰してたら
見たいチャンネルがいつの間にか始まってて最悪。
- 70 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 08:46:20 ID:dN0PQauK
- チキンヲタ
- 71 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 11:01:58 ID:urV2IslV
- (金) *7.7% 19:00-21:18 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」
(土)15.8% 19:00-20:54 NTV 欽ちゃん&香取慎吾の第76回新!仮装大賞
(日)18.9% 19:00-21:54 NTV 超大型歴史アカデミー・ニッポン人が好きな100人の偉人
やきう脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロ野球の視聴率を語るスレ1183
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/npb/1147051107/
- 72 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 13:15:56 ID:pOK2siUG
- 厨房あたりにとっては坊主がそんなにイヤなのか。
俺なんか最近坊主にした途端にモテまくりだけど?
- 73 :名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 13:52:40 ID:WcP/ygys
- 野球場って会社帰りのサラリーマンのおっさん達ににおい。
まじに、臭いよ、体臭が・・・おやじくさい、勘弁して欲しいわ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:09:13 ID:PWAWm0oR
- >>72
そんな個別論ではなく、坊主"統一"に象徴される雰囲気の問題ですから。
チャラチャラした集団に混じってればファッション扱いになるかもしれませんが
全員坊主の集団は真面目モテない君扱いになったりする訳です。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:14:50 ID:D6wrnr3U
- 高校球児全員童貞禿げ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:18:30 ID:XqFHUk9O
- 坂井輝久なんか39歳童貞だよ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:01:24 ID:icpU4hPl
- 美容院とかでやる綺麗な坊主はかっこいいけど普通の坊主とかダサいし
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:12:36 ID:Kjlqp/g2
- やはり、オヤジ臭いのをなんとかしないと!
「“オヤジくさい”野球を変える!」――読売巨人軍「プロジェクト・ヴィーナス」メンバーに聞く
“オヤジくさい”イメージを変える
――プロジェクト・ビーナスの目標は?
金田さん「“オヤジくさい”野球のイメージを変えることが狙いです。
サッカーを見に行くカップルは多くても、野球を見に行くカップルは少ないのが現状です。
野球が好きな女性でも、お母さん同士、女の子同士では話題にしにくい雰囲気もありました。
気軽に野球の話ができる環境を作りたいと思っています」
http://smartwoman.nikkei.co.jp/culture/news/article.aspx?id=20050101c1003c1&page=2
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 12:17:55 ID:1jPgmvzf
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 4月の巨人戦視聴率 過去最低
4月のプロ野球巨人戦の関東地区月間平均視聴率が、同月としては過去最低の12・6%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。
[ 2006年05月01日 11:04 速報記事 ]
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 14:27:27 ID:1jPgmvzf
- コレを焼き豚バージョンで作ったら面白いかも。
http://www.youtube.com/watch?v=sWClqDGlx1k&search=tokyo%20stock
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:49:29 ID:UVNoLpc3
-
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 14:54:35 ID:P3NY8b62
- ジーコジャパンの発表スゲ
サッカーって、やっぱ大人気だな。
WBCの発表なんか、お通夜だったもんなw
NHKの実況サバ落ちるよw
1分間で1000越えって
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:00:01 ID:Ro6bQhe/
- 相変わらず無職引きこもりの坂井輝久
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:37:28 ID:wsefYWfI
- やきう消滅しろ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:03:12 ID:hqVxKMRh
- ガララーガ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:43:23 ID:LExMJ+2y
- ttp://www.youtube.com/watch?v=DZaMVhJPu5A&search=yakibuta
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:19:44 ID:SyiESd8J
- アメリカでは既に野球は見離されてるよ。
- 88 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 01:05:56 ID:0H05o80C
- http://hochi.yomiuri.co.jp/book/news/20060403-OHT1T00037.htm
メジャーリーグ通として知られるノンフィクション作家・佐山和夫さん(69)が刊行した
「大リーグが危ない」(新潮社・1260円)が、野球ファンの間で話題となっている
そして米国の野球の歴史を再調査。すると、不正投球、八百長、サイン盗みなどが頻繁に
行われていた過去が続々と発覚。さらには、米球界全体を揺るがしているドーピング問題、
ソーサ選手のコルクバット事件(違反バットの使用)などを目の当たりにし、
「それまでは、いい方ばかりに目が向いていたが、イカサマの歴史と言っても
過言ではないことが分かった」と気付いた。
不正だけではない。野球人口の減少、ワールドシリーズやオールスター戦の視聴率大幅ダウン
など、メジャーをめぐる問題は山積している。「ナショナル・パスタイム(国民的娯楽)」と言われ、
米国民に深く親しまれてきた野球だが、米国以外出身の大リーガーは242人、
全体の29・2%にも及ぶ。マイナーリーグでは、これが約半数にも達しており「空洞化は深刻で、
もはや米国の国技とはいえない」と辛辣(しんらつ)だ。
- 89 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 01:52:02 ID:vtmP76Ed
- 10.20.30代男女人気NO.1のKAT-TUNの亀梨和也,倖田來未が『スポーツ=野球』発言し,今まで以上に蹴球との差は比較不可能な程広がった。亀梨が有望野球選手であったことは有名【和也】はタッチから命名。倖田は京都市立藤森中学時代は女子にも関わらず野球部に所属するほどの野球好き
- 90 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 10:12:48 ID:dK7tISEP
- 8.9パーセントだって日本ハム×巨人(笑)
- 91 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 04:58:38 ID:H+a5k1in
- 時代にそぐわないんだろう
- 92 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 15:59:47 ID:nJ+STYtg
-
このビデオ感動もの!よく出来てる。 (永久保存版。ドーハから2002まで )
http://www.youtube.com/watch?v=1O-TMb3F4dM&search=soccer%20japan
泣いたよ...
- 93 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 16:12:21 ID:6UrPXgf/
- >>92
アッー!
- 94 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 23:05:06 ID:EItWGiSU
- つまんねーから
- 95 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 08:50:30 ID:lr5PcDmQ
- 落ち目のやきうw
- 96 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:42:23 ID:AWVuAV/u
- 養豚場(笑)
- 97 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:43:02 ID:QsS8c0oS
- さかいか
- 98 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 19:44:02 ID:AWVuAV/u
- http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
「シーズン中の(体脂肪率が)20%以上の人にケガ人が多かった。
ペタジーニ、清原、高橋(由)」と、衝撃の事実を明かした。
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
やきぅって、現役でも尋常じゃないほどのブタがやってるってことかwww
や き ぅ 笑 わ せ す ぎ wwwwwwww 野球ヲタ ファビョ〜ン!w
- 99 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 21:19:39 ID:1svHVaFC
- 野球ヲタの口癖
「野球で例えると・・・」
アニヲタはアニメ台詞はよく言うがアニメで例えたりは余りしないな。
マイナーネタだと自覚があるのだろう。
野球ヲタの「野球に例えれば誰にだって理解できるだろ?」って勘違いな態度が
すげーイタい。
- 100 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 22:57:42 ID:r4tuO3Xe
- 球界に新たな衝撃! 「ボンズらにステロイド提供」と米紙
by MAJOR.JP編集部
【サンフランシスコ2日】「バリー・ボンズ外野手(ジャイアンツ)、
ジェーソン・ジアンビ一塁手、ゲリー・シェフィールド外野手(ともにヤン
キース)、そのほか3人のメジャーリーガーがステロイドを受け取った」
──。サンフランシスコの地方紙サンフランシスコ・クロニクルの電子版は
、これらの選手が栄養補助食品会社「BALCO(バルコ)」からステロイド
などを供与されていた、と報じた。
同紙が連邦捜査員の話として伝えたところによると、ボンズは、自身の専属
トレーナーで先日連邦大陪審に起訴されたグレグ・アンダーソン被告から、違
法とされている薬物と成長ホルモンを処方箋なしで提供された模様。
また同紙は、アンダーソン被告から禁止薬物の提供を受けた野球選手とし
て、ボンズ、ジアンビ、シェフィールド、かつてボンズのチームメイトだっ
たマービン・ベナード外野手(ホワイトソックス)とベニト・サンティアゴ
捕手(ロイヤルズ)、さらには元オークランド・アスレチックスのランディ
ー・ベラーディ内野手の計6人の名を挙げている
- 101 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 23:25:19 ID:10u+Jkjq
- いや、まあ野球が日本やキューバなどの一部の国を除いて
人気がないことはわかってるんだけど年齢層によっても
支持率が明白に異なるんだろうか?
俺は20代だが古いんだろうか?
確かに、反省してみると周りはサッカー好きの奴の方が圧倒的に多い。
- 102 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 04:43:35 ID:6Uh/WRY9
- 野球は労働者階級が多いからね
ファンとかおじさん多いし
- 103 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/03(土) 17:11:48 ID:kZeRcjCc
- >>102
他にも、在日外国人もいますか?
- 104 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 17:52:41 ID:S1/zMaAV
- 「心を育てる」 高校野球の指導者、6割が“体罰容認” [06/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149476813/
朝日新聞社は各都道府県高校野球連盟に加盟する硬式野球部の指導者を対象に、
指導上の留意点や体罰の有無などの意識を尋ねるアンケートを実施した。
全国の4214校が対象で、回答数は2528(回答率60%)。
指導の中で「心の育成」を最も重視するとの回答が8割に達した。
一方で、体罰を容認する回答は6割にのぼり、体罰をふるった人のうち、その効果を
肯定的にとらえる指導者も6割を超えた。
他方、昨夏に全国選手権出場校などの不祥事を受け暴力追放の通達を出した日本
高校野球連盟の姿勢を妥当と考える指導者も6割を超える。
▼朝日 http://www.asahi.com/edu/news/OSK200606040030.html
- 105 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 17:55:12 ID:0bfzAI/D
- 玉ころ投げて 棒切れでシバクという曲芸に飽きたから
糞スレたてんな!
- 106 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 04:27:56 ID:BPqdNXE7
-
- 107 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 04:53:44 ID:aWCOpov+
- しかもいい当たりがいくら飛ばしても、取られればアウトで
ボテボテ、ポテンのへなちょこがヒットなんやもんなー
- 108 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 04:59:45 ID:6JYT+42d
- 地味な選手がほとんどだから・・・
このままでは、中日や広島状態になりそう・・・
実力はあるが、華がない選手ばかりに!
- 109 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 06:13:40 ID:xcYSL0PO
- 801名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/06/05(月) 18:27:22 ID:zs9SGUaD0
阪神の川藤は代打で出る7回ぐらいまではベンチ裏で昼寝してたって言ってた
野球って楽して金儲けする現代人にはうってつけの職業
805 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2006/06/05(月) 18:29:33 ID:DDH2HS5U0
>>801
それ、煽りじゃなくマジで書いてるの?
808名前: 名無しさん@恐縮です投稿日: 2006/06/05(月) 18:31:44 ID:zs9SGUaD0
>>805
昔トラトラタイガースって番組で本人が言ってた
- 110 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 01:11:19 ID:g8r+FZSQ
- このスレに挙げている野球反論者に一つ聞くが
なんで野球は人気無いのに日本でも何億、アメリカだと何十億も貰ってるの・・?
もし本当に人気無いならサッカー選手の半分くらいの年棒でもいいだろう。違うか?
- 111 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 01:18:55 ID:sptDBny4
- 今時、坊主にする理由って高野連のジジィの自己満足だけだもんな。
確かに、高校野球=坊主だから高校で野球を諦める奴も多い。
それが若い世代に嫌がられる理由の1つではある。
- 112 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 01:30:40 ID:TK25SM0n
- 周りで坊主がいやで野球やめた奴は結構いたな。
- 113 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 01:38:29 ID:sptDBny4
- 最近の若い奴から見たら甲子園って魅力あるのか???
球場も汚いから、そろそろ甲子園じゃなくていいんじゃね?
大阪ドームでいいだろう。
- 114 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 13:51:36 ID:VsAG3y3W
-
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2855&wv=1
どんどん差が広がっていくわけだが、オマイらどう思う? (参加者7万人だって。まさにこれが現実だよ)
2万人を超えたサッカーファンすごすぎ!
- 115 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 00:55:15 ID:dyJ6SY5k
- もうプロ野球なんて、みるきしないだろが
- 116 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 21:22:49 ID:FwBYOWVN
- ステロイドが蔓延したから
- 117 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 21:53:38 ID:Mgphy4bi
- >>110
逆にIQの高そうな大学生が自主的に坊主頭にしたり
プロから指名された時に詰め襟の立ったまじめな学生服姿で出てくるヤツがいるね。
- 118 :↑:2006/06/08(木) 22:02:29 ID:Mgphy4bi
- >>110 ではなくて >>111でした。
- 119 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 17:30:41 ID:yVWbTa3s
- 細微がたった3年で優勝できたから。
- 120 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 17:51:50 ID:yVWbTa3s
- 障害者でも野球ができるから。今治、中日が原因
- 121 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:50:18 ID:VHTrYqel
- たてて
- 122 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 06:46:29 ID:im0iDnEn
- 下のNHKが発表したものだから実際に巨人戦を見ているのは、60代以上が多いのは事実だろう
このままだと・・・・消えて無くなりそうだな
プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html
- 123 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 06:49:25 ID:im0iDnEn
- >>110
>なんで野球は人気無いのに日本でも何億、アメリカだと何十億も貰ってるの・・?
★専門家の先生による通達の説明★
「プロ野球球団」への金銭は親会社の「広告宣伝費」として認められ、かつ、
子会社である「プロ野球球団」が野球事業で出した赤字を親会社が“補填”したときも
「広告宣伝費」として認められてしまうのです。
広告宣伝費として“補填”する数十億が高いか安いか、が球団保有の判断基準となります。
一方、「サッカー球団」や「バレー球団」の赤字を親会社が補填しても「広告宣伝費」として認められていません。
http://www.mochizuki-kaikei.com/weekly/diary0411.html
- 124 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 06:50:22 ID:im0iDnEn
- >>110
>なんで野球は人気無いのに日本でも何億、アメリカだと何十億も貰ってるの・・?
日本経済新聞社編 『球界再編は終わらない』
http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=31207
★球団は親会社の納税額を圧縮するための便利な道具★ 229ページより引用
球団が放漫経営を許されてきた謎を解く鍵は、
1954年の国税庁通達「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取り扱いについて」にある。
子会社の球団の赤字補填を親会社の広告宣伝費として認める同通達は、
親会社の名前を球団名にしていれば、巨額の赤字を出してもかまわないという「お墨付き」をもらった格好だ。
球団は親会社が黒字を減らして納税額を圧縮するための便利な道具となり、
利益を出すという経営の根本がおろそかになった。
経営者を見ても親会社からの天下りが多く、
必ずしも球団経営を知らない人が多い事にも意識の低さが表れている。
球団はいわば親会社の「広報宣伝運動部」。巨人ですらその立場は同じだ。
各球団ともプロと名乗ってはいるが、バレーボールやバスケットボールなど企業アマチュアチームと
運営上の目立った違いは規模の大きさだけに過ぎない。
<参考>
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について【国税庁のサイト】
http://www.nta.go.jp/category/tutatu/kobetu/houzin/2027/01.htm
- 125 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 09:43:16 ID:ttWkEo//
- 『2006プロ野球チップス』販売中止
http://www.calbee.co.jp/information04.html
『サッカー日本代表チームチップス2006』に、製造・販売を集約させていただくこととなりました。
カ ル ビ ー に も 見 放 さ れ た 野 球 w テラワロス
野球ヲタ ショックでファビョ〜ン wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ギャハハハハー
- 126 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 17:07:33 ID:sC23aOWJ
- >>123 >>124 もしサッカーが人気あって市民権もあるくらい、力あるんなら
サッカーには広告宣伝費を認めて、野球は適用除外するようさっさと法律改正してもいいんじゃないのか?
それに>>110の書いてるのは日本だけであって、アメリカは広告宣伝費とかに相当する赤字補填制度とかはあるのだろうか?
- 127 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 17:11:17 ID:ttWkEo//
- 日本経済新聞は興味深い数値を報道している。
米会計法人デロイト&トウシュの分析によると、
世界のサッカー総生産(GFP)は年間4兆円に達するという。
GFPはサッカーが産業に及ぼす波及的効果を除いた
世界のサッカーリーグ収入、サッカー製品販売、サッカー観戦ツアー、
サッカー宝くじなど直接的なサッカー経済の規模を示す。
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/07334.html
- 128 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 23:05:11 ID:ZQYF5ikN
- http://hochi.yomiuri.co.jp/book/news/20060403-OHT1T00037.htm
メジャーリーグ通として知られるノンフィクション作家・佐山和夫さん(69)が刊行した
「大リーグが危ない」(新潮社・1260円)が、野球ファンの間で話題となっている
そして米国の野球の歴史を再調査。すると、不正投球、八百長、サイン盗みなどが頻繁に
行われていた過去が続々と発覚。さらには、米球界全体を揺るがしているドーピング問題、
ソーサ選手のコルクバット事件(違反バットの使用)などを目の当たりにし、
「それまでは、いい方ばかりに目が向いていたが、イカサマの歴史と言っても
過言ではないことが分かった」と気付いた。
不正だけではない。野球人口の減少、ワールドシリーズやオールスター戦の視聴率大幅ダウン
など、メジャーをめぐる問題は山積している。「ナショナル・パスタイム(国民的娯楽)」と言われ、
米国民に深く親しまれてきた野球だが、米国以外出身の大リーガーは242人、
全体の29・2%にも及ぶ。マイナーリーグでは、これが約半数にも達しており「空洞化は深刻で、
もはや米国の国技とはいえない」と辛辣(しんらつ)だ。
- 129 :清武球団代表(笑):2006/06/11(日) 01:53:49 ID:RttMmztn
- ◆◆まだ続いていた裏金ドラフト(笑)をボビーが暴露◆◆
裏金ドラフトについては、いくつかのスポーツ新聞のサイトでも読めるが・・・
これからもちゃんと追求して欲しいものだな
週刊誌で、取り上げてくれてどこかの格闘技団体みたいになると面白いのだがwww
★ボビーがドラフトに物申す!不正行われないよう強く要望
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200606/bt2006061012.html
★ロッテ・ボビー監督「裏金工作あった」
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060610/spon____baseball003.shtml
【野球】バレンタイン監督が去年のドラフトでも裏金があった事を示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149884011/
- 130 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 02:38:58 ID:FHy0/XYg
- 野球好きってほんと終わってるからね。
- 131 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:11:45 ID:YunbslQQ
-
今 は 、 ヤ キ ブ タ が い く ら 必 死 に 野 球 の 話 を し て も
鼻 ク ソ に し か 見 え な い ww
- 132 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:14:54 ID:jAsPZXA0
- つまんねースレだな。
- 133 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 12:30:23 ID:fy9mvy4h
- 野球人気に死角なし
- 134 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 03:47:27 ID:kGg3kmdb
-
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
- 135 :この巨人選手は誰なの?:2006/06/14(水) 06:28:42 ID:7O2sq8Iz
- 巨人きってのイケメン投手、ファン女性と互いの全裸写真をやりとり なかには「チェケラッ」ポーズも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150202117/l50
新着レス 2006/06/14(水) 05:39
1名前: ブルーベリーうどんφ ★投稿日: 2006/06/13(火) 21:35:17 ID:???0
13日発売された写真週刊誌「フラッシュ」(6月27日号)は、プロ野球巨人軍の「イケメン投手」
(以降H選手と表記)がファンの女性と複数回、自身の裸体を撮影した写真を互いにメールでやりとり
していたと報じ、H選手の全裸写真を掲載した。
同誌によると、H選手が写る画像を持ち込んだ巨人ファンの女性(26)は、昨年秋頃にファンレターを
送ることでH選手と知り合いメールのやりとりを始めたという。その中でH選手から、裸の画像を送らないと
メールのやりとりをしないと言われ、悩んだ末に自分の裸の写真を添えたメールをH選手に送った、
と写真をやりとりした経緯についてこの女性は語っている。
掲載されたH選手の全裸写真は、ユニットバスの鏡を使い携帯電話のカメラで自分を撮影ものと見られる。
掲載に当たってはH選手の顔部分と股間部にモザイク加工が施されているが、オリジナルの写真では
そのままの状態で写り込んでいるという。
また、若者の間で人気の”チェケラッ”(※フレミングの左手に類似した手のポーズ)を上半身裸で決め込む
H選手の写真も紹介されており、こうした写真メール18点がH選手から女性へ送られたと、同誌は伝えている。
同誌の取材に対して読売巨人軍広報部は、「2人が合意のもとで画像を交換する仲であった」とH選手が
主張していると回答した。
この女性は写真を持ち込んだ動機について、「突然、もうメールはやめようと(選手から)言われたので、
マスコミを利用することでもう一度、私への関心を取り戻したかった」と語っている。 (ブルーベリーうどん)
- 136 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 09:04:43 ID:o26/+LBM
- サカ豚って・・・
- 137 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 09:13:56 ID:7HRy8ZND
- 「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
- 138 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:30:25 ID:7O2sq8Iz
- 歴代スポーツDVDランキング、トップはWBC日本代表!
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/23884/
- 139 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:33:32 ID:oZej2Rs1
- [W杯V予想]波田陽区(お笑いタレント)
〈1〉W杯優勝国は? 米国が1次リーグを勝ち抜いた勢いそのままに優勝!
昨年、米国に行ってみて人柄もよかったし、サッカーがはやっていたことには驚いた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/entertainment/wcup/news/20060607-OHT1T00182.htm
- 140 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:35:35 ID:NQtM+B62
- 朝日新聞19面
- 141 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:37:14 ID:oZej2Rs1
- 『2006プロ野球チップス』販売中止
http://www.calbee.co.jp/information04.html
『サッカー日本代表チームチップス2006』に、製造・販売を集約させていただくこととなりました。
カ ル ビ ー に も 見 放 さ れ た 野 球 w テラワロス
野球ヲタ ショックでファビョ〜ン wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ギャハハハハー
- 142 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:39:31 ID:NQtM+B62
- サッカー豪州代表チップス発売キボンヌ
- 143 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:44:27 ID:oZej2Rs1
- 野球ヲタ ショックでファビョ〜ン wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ギャハハハハー
- 144 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:46:27 ID:NQtM+B62
- けねでぃかっこええ
- 145 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:48:13 ID:NQtM+B62
- 韓国白星発進おめ
- 146 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:50:57 ID:oZej2Rs1
- http://hochi.yomiuri.co.jp/book/news/20060403-OHT1T00037.htm
メジャーリーグ通として知られるノンフィクション作家・佐山和夫さん(69)が刊行した
「大リーグが危ない」(新潮社・1260円)が、野球ファンの間で話題となっている
そして米国の野球の歴史を再調査。すると、不正投球、八百長、サイン盗みなどが頻繁に
行われていた過去が続々と発覚。さらには、米球界全体を揺るがしているドーピング問題、
ソーサ選手のコルクバット事件(違反バットの使用)などを目の当たりにし、
「それまでは、いい方ばかりに目が向いていたが、イカサマの歴史と言っても
過言ではないことが分かった」と気付いた。
不正だけではない。野球人口の減少、ワールドシリーズやオールスター戦の視聴率大幅ダウン
など、メジャーをめぐる問題は山積している。「ナショナル・パスタイム(国民的娯楽)」と言われ、
米国民に深く親しまれてきた野球だが、米国以外出身の大リーガーは242人、
全体の29・2%にも及ぶ。マイナーリーグでは、これが約半数にも達しており「空洞化は深刻で、
もはや米国の国技とはいえない」と辛辣(しんらつ)だ。
- 147 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:54:57 ID:NQtM+B62
- 韓国、日本の分もがんがってくり
- 148 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 15:59:30 ID:oZej2Rs1
- レッチリのフリー、サッカーW杯にワクワク
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060612-00000001-mtvj-ent
- 149 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:03:38 ID:7O2sq8Iz
- 859名前: 投稿日: 2006/06/12(月) 17:21:23 ID:VH3PTvL7
やきうなんてかっこ悪すぎて普通の神経では観られないよな。
話の種にもならんし。
大前研一なんかは著作や講演会で「野球のナイター中継を観るのをやめれば、人生をもっと有意義に使える」と言っているしな。
「ナイターを観ることで年間何時間無駄にしているか考えてみてください」と。
- 150 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:05:15 ID:NQtM+B62
- おーじーには勝てると信じてたのに…
- 151 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:07:04 ID:NQtM+B62
- ものすごいことをしてくれるちーむってじいこもいってたのに…
- 152 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 16:12:00 ID:bEO8dwaB
- 巨人にイケメンっていたっけか?
原監督のこと?
- 153 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 01:27:52 ID:1ONWH6wa
- 【ソウル31日聯合】世論調査会社の韓国ギャロップが今月21日、
全国の成人男女1053人を対象に「好きなスポーツ選手」(3人までの複数回答)を
調査したところ、最も人気が高かったのはオランダ・プロサッカーリーグで
活躍中のパク・チソン(PSVアイントホーフェン)だった。
好きなスポーツ種目では、1位がサッカー(82.9%)で、2位は野球(58.6%)、
3位はバスケットボール(40.5%)、4位はバレーボール(20.0%)、
5位はゴルフ(13.6%)の順だった。
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200505311341231&FirstCd=05
- 154 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 01:35:44 ID:PG/AkL58
- 日本の野球とサッカーの関係性が
韓国では全く逆になってるんだろうな
元々人気だった野球が、国際試合の代表格サッカーの突き上げ喰らって
同じ様なWBC等の方向性を取らざるをえなくなった日本
元々対日本が実現出来ていて人気だったサッカーが、その日本による情勢で発生した
WBC的方向性によって同じ材料を手に入れた野球に突き上げ喰らってる韓国
- 155 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 01:41:02 ID:1ONWH6wa
- 世界各国の一番人気スポーツ (GDP上位50ヶ国)
1位 アメリカ → アメフト
2位 日本 → 野球
3位 ドイツ → サッカー
4位 イギリス → サッカー
5位 フランス → サッカー
6位 中国 → サッカー
7位 イタリア → サッカー
8位 スペイン → サッカー
9位 カナダ → アイスホッケー
10位 ロシア → サッカー
- 156 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 02:31:41 ID:HbA5BnCI
- 松井みたいなデブッサイクが、野球を代表するスターとして
しょっちゅうメディアに顔をだすからじゃない?
今日もスポーツニュースで短パンの松井みたけど
キモカッコ悪いだけ。あれをスター扱いは無理。
- 157 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 11:12:51 ID:3nnXzudS
- http://hochi.yomiuri.co.jp/book/news/20060403-OHT1T00037.htm
メジャーリーグ通として知られるノンフィクション作家・佐山和夫さん(69)が刊行した
「大リーグが危ない」(新潮社・1260円)が、野球ファンの間で話題となっている
そして米国の野球の歴史を再調査。すると、不正投球、八百長、サイン盗みなどが頻繁に
行われていた過去が続々と発覚。さらには、米球界全体を揺るがしているドーピング問題、
ソーサ選手のコルクバット事件(違反バットの使用)などを目の当たりにし、
「それまでは、いい方ばかりに目が向いていたが、イカサマの歴史と言っても
過言ではないことが分かった」と気付いた。
不正だけではない。野球人口の減少、ワールドシリーズやオールスター戦の視聴率大幅ダウン
など、メジャーをめぐる問題は山積している。「ナショナル・パスタイム(国民的娯楽)」と言われ、
米国民に深く親しまれてきた野球だが、米国以外出身の大リーガーは242人、
全体の29・2%にも及ぶ。マイナーリーグでは、これが約半数にも達しており「空洞化は深刻で、
もはや米国の国技とはいえない」と辛辣(しんらつ)だ。
- 158 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 01:56:27 ID:YbV8IaLI
- >>156 松井がキモくてもお前よりはいい人生おくってるよ。
お前がいくら頑張っても松井には勝てない。
あっ頑張ってねえか。
- 159 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 14:35:25 ID:g1JNLcod
- 野球好きにキモデブが多いから
- 160 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 23:44:44 ID:9F9gwymi
- 野球をやってる女はフェミが多いから関わりたくない、
- 161 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 01:05:19 ID:OLnB7BJ6
- . 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i | 野球豚のくせに
_ |.\ 人__ノ 6 | <
\ ̄ ○ / | なまいきだぞ
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
- 162 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 03:48:24 ID:pW/fT8DL
- タコの踊り喰い
- 163 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 13:19:57 ID:P8BrVbns
- 野球豚って本当にかわいそう。
頭も禿げ散らかしてるだろうし・・
野球の雑誌でオナニーしてるんだろ
おぉ、こいつ打率3割だハァハァって
- 164 :ニコ・コバチ(本物):2006/06/18(日) 14:37:33 ID:jV1ZYqAd
- まぁアンケートの結果に踊らされず
・“オヤジくさい”野球のイメージ
・サッカーを見に行くカップルは多くても、野球を見に行くカップルは少ない
という現状をしっかりと認識して、その改革を目的に発足させた
東京ジャイアンツのビーナス・プロジェクト企画は評価されてしかるべきだね。
ロベルトも大変評価してるよ
- 165 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/18(日) 18:55:00 ID:yz+jfDwt
- イチローって人気あるね
- 166 :正真正銘 世界と日本が大注目!推定10億人が見る:2006/06/18(日) 20:32:10 ID:EiWPooDE
- 日本vsクロアチア テレビ朝日!!!!
韓国、中国の地上波ゴールデン生中継!
世界がこれほどまで日本のスポーツのチームに視線を集めることはない!(野球は論外)
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/jp/
FIFA公式日本語HP 試合前に見といてね
クイズやファンタジーゲームやチャットや選手名鑑もあるよw
- 167 :りとるなぽれおん:2006/06/20(火) 02:15:26 ID:ILTIYMEh
- . 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i | 野球豚のくせに
_ |.\ 人__ノ 6 | <
\ ̄ ○ / | なまいきだぞ
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
- 168 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 02:19:11 ID:iEAn811f
-
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
http://www.healthcouncil.nl/pdf.php?ID=845
http://www.brainassociation.org/foe.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2003/09/030926065428.htm
http://rhein-zeitung.de/old/99/03/01/sport/
- 169 :りとるなぽれおん:2006/06/20(火) 02:24:39 ID:6trJkPYw
- 【ソウル31日聯合】世論調査会社の韓国ギャロップが今月21日、
全国の成人男女1053人を対象に「好きなスポーツ選手」(3人までの複数回答)を
調査したところ、最も人気が高かったのはオランダ・プロサッカーリーグで
活躍中のパク・チソン(PSVアイントホーフェン)だった。
好きなスポーツ種目では、1位がサッカー(82.9%)で、2位は野球(58.6%)、
3位はバスケットボール(40.5%)、4位はバレーボール(20.0%)、
5位はゴルフ(13.6%)の順だった。
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200505311341231&FirstCd=05
- 170 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 08:34:45 ID:VBAdBFlA
- 、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | | ____________
| / ヽ/ ヽ | | /
. | | ・ | ・ | V⌒i | 結果も残してないくせに
_ |.\ 人__ノ 6 | <
\ ̄ ○ / | なまいきだぞ
. \ 厂 \
/ _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
- 171 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 01:54:23 ID:gHbSxigK
- >>5 我慢しろよ、あほ、ほんと耐えられないバカだなw
- 172 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 11:03:15 ID:DAIzFKP6
- 野球の人気がおちた理由・・・それはマスコミの妄想そのものだ。サッカー
人気があがったと言われるがそれもマスコミの妄想。ただ今回のW杯により
野球人気の回復間違いない!
- 173 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 13:08:36 ID:1e3D+g7A
- ブラジル2軍に大敗だからな…
日本人がサッカーやること自体間違ってるよ。
- 174 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 03:26:16 ID:GNWat0gZ
- 野球みたいなマイナースポーツに逃げないで!(笑)
- 175 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 03:34:05 ID:WA3WOX+e
- ↑と負け犬が言ってみる
- 176 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 04:49:59 ID:GNWat0gZ
- >>175 自分のこと矢印でさして自滅してるバカw
- 177 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 04:59:09 ID:AbbX40Ex
- >>176 が何を言っても むなしくなるほど、日本サッカーの人気が落ちている件について。
- 178 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 05:20:29 ID:GNWat0gZ
- 自分のこと矢印でさして自滅してるバカw
- 179 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 06:34:09 ID:aec6fUk0
- サッカーは誰にでもルールわかるしボールひとつあれば22人も遊べるからな。
だから発展途上国や国内の貧乏人にも広まってるんじゃないの?
日本のサッカー人気なんて世界が作ってくれただけで
日本代表なんて昔と実力変わってない。
国見高校の方がいい試合してるよ。
- 180 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 06:56:33 ID:E1g7oT3f
- >>179 日本でも豪州でもアメリカでも盛んになってきてるよ。
- 181 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 06:57:32 ID:E1g7oT3f
- 逆に野球は日本では唯一のゴールデンのテレビ中継の視聴率が下がってるし
アメリカでは視聴率と競技人口が減ってきている。
メジャーに関しては日本人とかでも活躍できちゃってレベルがさがってきてる。
- 182 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 07:50:36 ID:Yan+UNHL
- ↑高校球児の人数は増えてるし、関連グッズも伸びてますが?
あ〜あ、コレだからサカブタは正しい数字の見方も分からないんだから(笑)
アハハハハヒハハハハハハハハハは
- 183 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 08:08:22 ID:E1g7oT3f
- ゴールデンタイムからの撤退を視野にいれてるよね
テレビ局も
- 184 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 08:16:47 ID:Yan+UNHL
- ↑残念!サッカーの惨敗をうけて、いくつかのテレビ局はサッカー主体から野球主体に切り替える方針だよ!
アハハハハヒハハハハハハハハハは
- 185 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 08:20:11 ID:DKj3VXoj
- >>184 野球主体になったら視聴率さがるわw
- 186 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 08:47:36 ID:sMdIoRnh
- >>185
それでもサッカーよりはまし。
自慰リーグは地上波で放送すらされない。
サッカーって人気あるのか?
代表戦だけ人気あってもな。
- 187 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 08:57:32 ID:gSp3LT2T
- >>186 日本のスポーツ界で一番視聴率とれるのが日本サッカー代表
野球もがんばって
- 188 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:00:11 ID:uJBCQeDu
- >>187
うそです。
予選敗退するような弱いサッカーはもう誰も見ませんww
見るのは187だけでしょう
- 189 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:08:43 ID:oxMX4pcX
- サッカー日本代表ここ4年で確実に落ちてきた。
- 190 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:09:56 ID:2qUOCpSq
- 代表が結晶まで行かない限り
これ以上の率は取れません
ほぼ不可能なんで
ということはもう打ち止めですw
- 191 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:12:41 ID:oxMX4pcX
- wC最終予選が第1戦の北朝鮮がやかっただけであとはどんどん落ちてきてる。フランス大会のころから15%以上落ちてきました。
- 192 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:13:09 ID:sMdIoRnh
- >>187
それはさ、サッカーが面白いからじゃなく、日本代表だから視聴率が高いだけだろ。
代表戦を毎日やってる訳でもないのに、それでサッカーの方が野球より人気という証明にはならない。
大事な事はクラブチームの試合でどれだけ視聴率がとれるかなんだよ。
分かったかい、サカ豚。
- 193 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:16:04 ID:BnyzS6LT
- サッカーは予選で1勝もしてないんだって。
日本のサッカーって世界一弱いんだね。
韓国に馬鹿にされるようでは終わってるね。
- 194 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:21:58 ID:EIUEGd2e
- 日本のスポーツ界で一番視聴率とれるのが日本サッカー代表
野球もがんばって
- 195 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:22:27 ID:EIUEGd2e
- >>193 バカ、予選突破してない国が160カ国以上あるよw
- 196 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:22:54 ID:EIUEGd2e
- 世界一のサッカーに嫉妬しないでw
野球人気が落ちた理由を書いてw
- 197 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:23:47 ID:2qUOCpSq
- >>195
その中でまじめにサッカーやってる国って10カ国くらいでしょ
- 198 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:25:27 ID:EIUEGd2e
- >>197
その10カ国あげてみてよwww
- 199 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:25:56 ID:BnyzS6LT
- どういうコメントなんだ。
>柳沢「急にボールが来たので」
サッカーってボール来るのがあたりまえじゃないのか?
日本のサカって馬鹿がやってるんだね。
- 200 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:27:25 ID:2qUOCpSq
- >>198
バーレーン 北朝鮮ww
- 201 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:29:08 ID:EIUEGd2e
- >>197 答えてよwww
>>199 野球人気が落ちた理由教えてのスレだよ(^^; アハ
- 202 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:29:34 ID:EIUEGd2e
- >>200 2カ国しかあげてないよ? あと8つ ほらw
- 203 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:30:45 ID:2qUOCpSq
- 北朝鮮はまじめにサッカーやってたのかww
- 204 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:30:46 ID:EIUEGd2e
- http://jp.uefa.com/index.html
UEFA欧州サッカー連盟公式日本語HP
これ見て勉強して ロシアもはいってるよ^^
- 205 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:32:24 ID:Tmz6pH+I
- サッカーってダメだね。
永久に予選突破できないじゃん。
こんなスポーツ止めろよ!!
- 206 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:32:54 ID:2qUOCpSq
- 山梨が関東地区
オーストラリアがアジア
単なる枠の都合上だろう
- 207 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:33:21 ID:EIUEGd2e
- 他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
http://sports.nifty.com/sportiva/clm_baseball/new.jsp
- 208 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:34:44 ID:0CRHVtSq
- そりゃオーストラリアだってアジアの連盟にはいってるわさ
だけど誰もオーストラリアをアジアとは言わんよ
- 209 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:35:54 ID:EIUEGd2e
- >>206 ロシアはユーラシア大陸にあるんだよw
ロシアで一番人気のスポーツもやはりサッカー
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6218/obzor.html
ロシアサッカー事情
- 210 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:36:19 ID:2qUOCpSq
- エド豚にとってはサッカーがすべての基準なんだろ
- 211 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:38:10 ID:0CRHVtSq
- ロシア人だったら良かったのにw
あ、元々日本人じゃねーかww
- 212 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:38:18 ID:kcXiBXmd
- エドさあ、工作してオーストラリアを他の地区に移せよ。
これじゃあ絶対予選通過しないぜ。
このままじゃあサカ人気も地に落ちる。
- 213 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:38:26 ID:EIUEGd2e
- 誰が考えても世界で一番の人気スポーツ
- 214 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:39:04 ID:EIUEGd2e
- >>212 大丈夫。2年後のアジア予選楽しみ。
アジアカップは来年の今頃 テレビ朝日でゴールデンタイム生中継やるよ
- 215 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:40:04 ID:2qUOCpSq
- この惨状だといくらバカなテレ朝でもアジアカップを盛り上げるのも大変だろうねw
- 216 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:40:28 ID:0CRHVtSq
- 2年後までTV中継なしかよ、wwww
- 217 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:42:18 ID:zWFJviIH
- 433 :渡る世間は名無しばかり :2006/06/25(日) 09:18:45.99 ID:F/y6roC2
だからさ、サッカーはすごいのよ。
世界一のスポーツ。
でもさ、日本のサッカーは違うの。
サカ豚は人のふんどしで相撲とってるだけ。
虎の威を借る狐
- 218 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:43:29 ID:1isUuHiA
- 世界で一番の人気スポーツサッカーで世界一弱い日本は最低ですね。
日本はサッカー止めるべき。
- 219 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:45:07 ID:zWFJviIH
- 日本サッカーは世界の中でほんまに弱いってことね。
- 220 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:47:55 ID:1isUuHiA
- 世界で一番の人気スポーツサッカーで世界一弱い日本は最低ですね。
日本はサッカー止めるべき。
- 221 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:57:40 ID:EIUEGd2e
- 他競技からの転向者が多く、その競技でトップになれない選手が移ってくる。つまり、野球界は「潜在力がありそうな失敗者」の集まりなのだった。
歴史も実力もないゆえ、中国国内の人気もさっぱりだ。東京ドームのスタンドのファンの少なさはともかく、北京の友によると、「WBCのメディア露出はゼロに近い」とか。
http://sports.nifty.com/sportiva/clm_baseball
- 222 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 10:06:05 ID:zWFJviIH
- 433 :渡る世間は名無しばかり :2006/06/25(日) 09:18:45.99 ID:F/y6roC2
だからさ、サッカーはすごいのよ。
世界一のスポーツ。
でもさ、日本のサッカーは違うの。
サカ豚は人のふんどしで相撲とってるだけ。
虎の威を借る狐
- 223 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 10:09:49 ID:EIUEGd2e
- アメリカの国技野球のWBCの国内視聴率
決勝 日本vsキューバ 1.8% 最高 アメリカVSメキシコ 2.1%
12試合の平均視聴率1.1%
米国でサッカーのワールドカップ(W杯)を生中継している
ABCテレビの視聴率が前回大会比65%もアップしたほか、
米最大のスペイン語放送テレビ局ユニビジョンも視聴者数が
同約1.5倍に急増するなど、米国でもW杯人気が上昇しいる。
ABCは系列のスポーツ専門局ESPNと合わせて全64試合を生中継。
調査会社ニールセンによると、
現地での9日の開幕以降行われた最初の8試合の平均視聴率は
2.8%で前回(1.7%)より65%上昇した。
ユニビジョンは全64試合のうち56試合を生放送する予定だが、
最初の8試合の平均視聴者数が260万人と、
前回の170万人の約1.5倍に達した。
同社ではW杯期間中の総視聴者数を少なくとも、
前回より1500万人多い5000万人と見込んでいる。
前回のW杯は日本と韓国が開催地だったため、
時差の関係から、米国では試合は生中継されなかったが、
今回は放映時間が午前中や午後の早い時間となったのに加え、
米国チームが強力で上位を狙える可能性のあることから、
視聴者が急増したとみられる。
産経新聞:http://www.sankei.co.jp/news/060615/spo062.htm
- 224 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 10:11:02 ID:EIUEGd2e
- 日本経済新聞は興味深い数値を報道している。
米会計法人デロイト&トウシュの分析によると、
世界のサッカー総生産(GFP)は年間4兆円に達するという。
GFPはサッカーが産業に及ぼす波及的効果を除いた
世界のサッカーリーグ収入、サッカー製品販売、サッカー観戦ツアー、
サッカー宝くじなど直接的なサッカー経済の規模を示す。
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/07334.html
- 225 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 10:16:47 ID:Po1tpT08
- 世界のサッカーはすごいね。
でも世界一弱い日本のサッカーは最低!!
日本の恥さらし。
日本国政府は責任持ってサッカーを禁止スポーツにすべし!!
- 226 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 10:23:10 ID:tRO3fDeW
- オーストラリアに負けて予選敗退って何ですか?
韓国より弱いってこと?
日本サッカーは最低だね。
- 227 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 10:25:45 ID:6u2cIyNw
- 野球人気は全然落ちてないよ
球場は以前より客入ってるし、アマの試合もそれなりに人があつまる
サッカーじゃ考えられないこと。
- 228 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:08:41 ID:Oj+AQQ/j
- _____ フ゜ーン
フ゜ゥーン /:::::::::::::::::::::::::\ 〜・
・〜 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ←代表予選敗退と観客減少で泣き叫ぶブタ(笑)
|:::::::::::::::::|_|_|蹴|_|
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ<アイゴー _
|::( 6 ー─◎─◎ ) /  ̄  ̄ \
|ノ (∵∴ ( o o)∴) /、 ヽ
| < ∵ 3 ∵> |・ |―-、 |
, ―-、\ ヽ ノ q -´ 二 ヽ | こんな深夜に火病?
| -⊂) \_____ノ ノ_ ー | | やきうに八つ当たりしても
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | / 代表惨敗もJの動員低迷も変わらんよw
ヽ ` ,.| 坂 ̄ | | O===== |
`− ´ | 豚 | _| / |
| (t ) / / |
- 229 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:09:27 ID:EIUEGd2e
- 日本経済新聞は興味深い数値を報道している。
米会計法人デロイト&トウシュの分析によると、
世界のサッカー総生産(GFP)は年間4兆円に達するという。
GFPはサッカーが産業に及ぼす波及的効果を除いた
世界のサッカーリーグ収入、サッカー製品販売、サッカー観戦ツアー、
サッカー宝くじなど直接的なサッカー経済の規模を示す。
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/07334.html
- 230 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:29:38 ID:EIUEGd2e
-
- 231 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:37:25 ID:utTlN6s8
- Jリーグ悲惨だね。
これだけ観客が減ると存続も難しい。
韓国、台湾のプロヤキュウと同じ末路を辿るか。
- 232 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:04:37 ID:+FjQaDU9
- アメリカでも野球人口減ってる
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
- 233 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:14:14 ID:/FMlKppV
- WBCがおもしろすぎたから
- 234 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:23:36 ID:fEhCby43
- WBCなんてアメリカでも空気みたいな存在だたw
- 235 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 15:33:42 ID:V7YUWS1D
- Jリーグは日本で空気以下のゴミみたいな存在だがw
- 236 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 16:55:12 ID:uPs/WOWQ
- >>235 野球のスレだけど?w
- 237 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:00:08 ID:x+kr9Mkx
- ●プエルトリコ
問題は子供たちの野球離れ。
「今はみんなバスケットボール。野球との人気が逆転したのはこの5年ぐらいかしらね」
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=19838.jpg
- 238 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 15:42:56 ID:DhwRCniS
- サカ豚さんプロ野球とJリーグどっちの方が人気ありますか?もちろん野球
だよね!あとJ1・J2のチーム名全部言える?プロ野球なら簡単なのに。
- 239 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 18:22:38 ID:o/KvvUnt
- 負けた…天下の巨人戦が…
06/23(金)
*7.3% 19:03-20:54 CX* BASEBALL L!VE2006「中日×巨人」
10.4% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま
*9.5% 20:00-20:54 TX* 元祖!でぶや
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\______/\ \______/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
/\ \______/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
\/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
口 \______/ %
- 240 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 02:40:17 ID:8HZFZ8Ff
- 野球って時代遅れだもの
- 241 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 02:49:29 ID:rytlCGum
- 日本中学校体育連盟 【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
3位 20万0097人 ソフトテニス部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
最も好きなスポーツ、「野球」21.2%、「サッカー」15.6%。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=132593&lindID=4
詳細 男性19歳以下は 野球 30.3% サッカー 15.2% 20代も誤差の範囲
- 242 : :2006/06/28(水) 02:51:05 ID:zUzLnPCr
- いやいや 全国11万人の高校野球部員にしつれいですよ
ここ数年 逆?に伸び続けているんですから
各地区大会の入場者数も過去最高を毎年更新し続けてます
若い人もけっこう観に来てますよ
- 243 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 02:54:00 ID:8HZFZ8Ff
-
,/\___/ヽ
./ \ プ
(⌒) |/・ヽiii/・ヽ | ギ
l⌒l⌒l⌒l_√/、, | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . 野球豚終わったなwwwwwwwwwwww
|_ |_ |__|_/ ,l | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |
ヽ_,l | |_/ / \\_m__// ッ .
ヽノヽ(に)/ >ー――-< !!
アメリカでも野球人口減ってる
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
- 244 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 02:54:54 ID:jL7SNKic
- サカ豚は現実が見えない
- 245 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 03:01:35 ID:/p6Xsi/C
-
389 地方民 New! 2006/06/28(水) 02:52:17 ID:2TimmKAV
俺の子供の頃はテレビが巨人戦しか放送しないため、周りは巨人ファンしかいなかった。
10年位前からケーブルテレビの普及が進み、関西のテレビが見られるようになり阪神ファンが増えてきた。
今では地方紙のスポーツ欄に阪神の応援コラムが連載されている。
しかし依然として民放地上波ではエリアの力関係で巨人戦のみの放送。
巨人は地方に強いの実体は、単に日テレと読売の支配権が強いだけ。
地上波デジタル化に完全移行し地域格差が無くなれば、巨人のマスコミにおける虚像は完全に崩壊するだろう。
- 246 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 03:25:55 ID:qVzslDPU
- Jリーグの観客動員数ヤバイんですけど。
なんとかしないと来年がないっす!!
- 247 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 03:27:52 ID:rytlCGum
- 日本中学校体育連盟 【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
3位 20万0097人 ソフトテニス部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
最も好きなスポーツ、「野球」21.2%、「サッカー」15.6%。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=132593&lindID=4
詳細 男性19歳以下は 野球 30.3% サッカー 15.2% 20代も誤差の範囲
- 248 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 03:29:04 ID:/p6Xsi/C
- 巨人の視聴率10パーセント以上減らしたねw
- 249 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 01:05:01 ID:eD6j5yeV
- 図書館のオシム本の予約件数が
40-60-80とたった2日で激増しとるw
- 250 :まさかの巨人戦中継が4%代:2006/06/29(木) 14:08:19 ID:AhhjCH54
- ★今日の祭り会場は、こちらです
【野球/視聴率】6/28TBS放送の横浜対巨人(延長なし)は、な、何と4.9%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151550079/
新着レス 2006/06/29(木) 12:06
1 名前: ( ^ω^)φ ★ [sage] 投稿日: 2006/06/29(木) 12:01:19 ID:???0
サッカーW杯で寝不足、更に飲酒も加わり?風邪を引きやすい状況か。
サッカーW杯がお休みだった昨日、CX21時からの「W杯ウィークリー」10.0%。
で、プロ野球横浜対巨人(TBS)が、な、何と4.9で、その時間帯で最低を記録。
W杯で、サッカーというスポーツの動きに慣れた視聴者、野球は・・・。
色々とニュースがあり、報道ステーション(ANB)は16.1と高い。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 251 :フジテレビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! :2006/06/30(金) 21:55:27 ID:TNIeIx7t
- 【速報】フジテレビが野球中継から撤退
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151658974/l50
1 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/30(金) 18:16:14 ID:jWQjVolk0 ?#
25 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/06/30(金) 16:06:53 ID:6SgV+5uH
たった今、フジ社長が定例会見で
8月以降のゴールデンでの野球中継の全面中止を明言した。
- 252 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 02:31:55 ID:QHiY5wJo
- 国際サッカー連盟(FIFA)のW杯テレビ放送権代理店は27日、
今大会の全世界での視聴者総計が300億人を突破し、新記録となる
見通しであることを明らかにした。
02年日韓大会の延べ視聴者数は、288億人だった。
ここまでの調査によると、4年前よりも女性の視聴者が40%増加。
ホスト国の視聴者も前回より51%増えた。担当者は「視聴者数は前回より
ずっと多く、いくつかの国で日々、記録を更新している」と語った。
イングランド−パラグアイが、中国で6290万人も視聴していたことや、
ブラジルの最初の2試合を同国内ではそれぞれ6050万人、
5450万人が見たことなども報告された。
http://germany2006.nikkansports.com/news/f-sc-tp3-20060628-0001.html
- 253 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 02:36:08 ID:rgI3/PpA
- もうだめぽ
- 254 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 12:32:45 ID:SBBjdbPD
- 国際サッカー連盟(FIFA)はこのほど、全世界を対象に行ったサッカー人口調査の結果を発表した。
約2億4000万人が何らかの形でサッカーを楽しんでおり、
FIFAは「サッカーが世界のNO・1のスポーツであることが証明された」と強調している。
調査は昨年6月から約10カ月をかけ、各加盟協会ごとに、男女、年齢、プロ、アマ別などにサッカー人口調査を調べた。
競技人口のトップ3は、サッカーでは“途上国”。
1位は米国の約1870万人。2位はインドネシアで約1000万人、3位が中国で725万人だった。
以下、メキシコ、ブラジル、ドイツと続き、日本は約350万人で10番目。
サッカーを楽しむ人の人口比率は、北中米が人口の8・4%でトップ。
欧州6・7%、南米が6・5%。競技人口ではトップのアジアは、人口比にすると3・0%にとどまる。
クラブ数は“サッカーの母国”イングランドが4万2000で世界トップだった。
また、女子のサッカー人口は約2200万人で、うち80%がジュニア層。今後の発展を示している。
96年の大統領選でそのカギを握ると報道されていたのが「サッカー・ママ=Soccer Mom 」であり、ベースボールの本場アメリカでも、子供たちの最大の競技人口がサッカーに移っているという実態を知らされたことだ。どうなる、大リーグ!どうなる、アメリカ野球!
- 255 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 16:36:06 ID:6nI9KA26
- はげ
- 256 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 18:57:22 ID:RlLVCcuh
- 日本
2005年スポーツ番組視聴率 (1/1〜12/25 15分以上)
1 47.2% 02/09 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×北朝鮮
2 43.4% 06/08 水 19:22-136 EX* サッカー W杯予選 北朝鮮×日本
3 40.5% 03/30 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×バーレーン
4 37.9% 03/25 金 22:22-138 EX* サッカー W杯予選 イラン×日本
5 33.7% 12/25 日 19:04-110 CX* スケート 全日本フィギュア選手権 女子フリー
6 29.9% 01/03 月 07:45-395 NTV 陸上 箱根大学駅伝 復路
7 27.2% 12/24 土 19:57-087 CX* スケート 全日本フィギュア選手権 女子SP
8 26.0% 08/17 水 19:17-136 EX* サッカー W杯予選 日本×イラン
8 26.0% 12/17 土 19:05-109 EX* スケート フィギュアGPファイナル フリー
10 24.2% 07/02 土 21:00-114 CX* バレー 女子ワールドGP 日本×韓国
- 257 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 01:12:26 ID:Tw81eWq+
- 【野球】 「野球中継の人気を“復活”させるには」 [07/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151769696/
★野球中継の人気を“復活”させるには★
サッカーW杯に気を取られているスキに(?)巨人が大変なことになっていた。
月間最多敗戦の球団ワースト記録を塗り替え、借金生活へ突入。
6月28日の横浜戦では、テレビ中継の視聴率が4.9%(ビデオリサーチ調べ 関東地区)まで落ち込んだ。
この数字は、もはや深夜番組並み。←←←【ワロス】
3連戦の放映権を持っていたTBSが、地上波で1試合しか中継しなかったのもわかる。
ただ、プロ野球記者の1人としては、黙って見過ごすわけにいかない。そこで提案したいのが、テレビ中継の“原点回帰”だ。
端的にいえば「もう一度、ネット裏からの映像を使ってみては」ということ。
現在のようなセンター後方からの映像が、高校野球とパ・リーグで導入されたのは77年。
セ・リーグでは78年からだが、それまではネット裏からの映像が基本だった。
視聴者は阪神・江夏の剛速球や、巨人・堀内のカーブを打者の立場で実感。
野球少年は、好きな投手のフォームを自然に覚えていった。久しぶりに、その視点に戻ってみるのも悪くない。
さらに進めれば『レトロナイター』という企画もできる。
得点やボールカウントを昔のような形で表示し、実況と解説にもかつての“名調子”を蘇らせる。
越智正典氏、佐々木信也氏、金田正一氏らの声を聞けば、オールドファンは喜ぶことだろう。
映画『ALWAYS 三丁目の夕日』をヒットさせた日本テレビなら、もっと面白いアイデアが思い浮かぶはずだ。
ターゲットを年配のファンに絞り、若いファンには新鮮に映るテレビ中継の復活。
どん底まで行き着いたからこそできる“冒険”に挑めば、少なくとも視聴率10%は取れそうな気がするが…。
(サンケイスポーツ 山根俊明)
http://www.sanspo.com/top/am200607/am0701.html
- 258 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 01:48:02 ID:SEjUmH9v
- あはは
- 259 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 02:43:18 ID:Tw81eWq+
- 昨日、10連敗を報じる報知の記事(裏1面)の写真を見て改めて、驚いた
紙面約半分を占める大写しの写真で、編集サイドは、10連敗で落ち込むベンチと
それをバックアップする大観衆=ファンは後押ししてるぞって企画案で、乗せたんだろうな
あんまりでかい写真なので、なにげに客席の顔を見てたら、あることに気づいた
「やたら年配者が多いな、てゆーか、まじに若い奴ほとんどいねーじゃん!!」
掲載写真の客席の観客推定年齢が「70%以上が40歳後半〜50代、60代」
「う・うそだろ」、今の40台は若作りが多いので、もう一度写真を精査すると
本当に、20代含有率、いや30代自体が少ない
若く見えてるのは40代前半、親父に見えるのは、ほぼ50代〜60代
禿ないし、白髪の爺2人連れなんてカップルが結構居るし、若い女性に見えたのも良く見ると、40代以上の女性が多い
うわさには聞いていたが、東京ドームの観客がこんなに高齢化してるとは!、驚愕の事実だと思ったよ、
まさか自社系列の読売がわざと乗せたわけじゃないだろうが、報知を見てびっくりした
嘘だと思うなら昨日の裏1面を見てくれ
サッカーに人気が移ってるというが、若い客層が完全に巨人離れしてると言うことか
客層が50代〜60代中心なら大変危機的だ
あと10年立ったら、この写真の人の一部は確実にこの世から消えてしまう
消えなくても、球場に来れない体になってる可能性が大きい
30代が多ければ小学生連れが多くなり、父から子へ継承が行われるが、肝心の30代も少なく子連れさえ見当たらない!!!
高齢層が主要客層なら、しばらくすれば観客減少は避けられない、ナベツネも来年がどうとか言ってる場合じゃない
みんな現実、認識してるんだろうか・・
地域密着型の球団は、地域の若い世代から高齢層まで満遍なく
ファンとして獲得しやすいので、将来、急激なファンの減少の可能性は低い
やばいのは、全国区を標榜してた、読売のビジネスモデルではないだろうか?
報知の写真をみて改めてそう思った
- 260 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 03:15:21 ID:Yc+qiZGk
- http://www.usatoday.com/sports/front.htm
USA TODAYのホームページ上での人気投票(ページの下のほうのQuick Questionというところ)
「今週あなたがもっとも興味を抱くスポーツイベントはどれですか」
ワールドカップ準々決勝がサブウェイシリーズに10ポイントの差をつけてペプシ400と同率一位
- 261 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 03:24:24 ID:Yc+qiZGk
- 2月21日 某スポーツ新聞読者投稿より
トリノ五輪を見ていて一つ疑問に思うことがある。冬季正式競技の一つ、
カーリングは老若男女、誰でもできるスポーツと聞いているが、誰でもできる
といっても世界的な普及率は低い。
そのカーリングを正式競技にしておきながら、同じように普及率の低い野球
やソフトボールはなぜ夏季大会から外したのか。どう考えてもおかしい。
野球とソフトボールの関係者はそれを関係団体に訴えているのか。
無職(54)
おいおいカーリングに八つ当たりですか。野球脳ワロス。
- 262 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 05:12:25 ID:ieBF4PfF
- 大丈夫。
まだパリーグでさえJリーグより観客は入ってますよwww
- 263 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 05:58:57 ID:0fXpG5xa
- 日本でも今年のスポーツ年間視聴率ランキングサッカー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 4.9パー
- 264 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 21:57:09 ID:LXa3/Kmb
- http://www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg
http://www.ultrahawks.com/gallery/card/image_card/CG_teleca_doka.jpg
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ちょwww焼豚wwwwwwww
なんだこの肥満のデブはw
野球は豚のお遊戯だなw
こんな体でも、野球は現役でできるブタのスポーツですw
ウギャウギャウギャハハハハハハハハハハハハハハハ
- 265 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 01:42:45 ID:WLKFsKTS
- 今日の米有力メディアスポーツ面TOP
NY TIMES ブラジル破ったフランスをTOP扱い
ttp://www.nytimes.com/pages/sports/index.html
USA TODAY ブラジル戦
http://www.usatoday.com/sports/front.htm
CNNスポーツ
http://sportsillustrated.cnn.com/
デーブ完全脂肪ww
- 266 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 06:08:18 ID:3b59dVbA
- 本拠地のある関東地区で、開幕35試合にして早くも巨人戦3試合が、テレビの地上波から消えていた。
いくら巨人戦の視聴率が低迷しているとはいえ、危機的状況だ。このまま手をこまねいていたら、
巨人戦の地上波放送がなくても当たり前という、球界にとっては恐怖のXデーが、すぐ目の前にきてしまう。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_05/s2006051305.html
このまま手をこまねいていたら、、球界にとっては恐怖のXデーが、すぐ目の前にきてしまう。
このまま手をこまねいていたら、、球界にとっては恐怖のXデーが、すぐ目の前にきてしまう。
このまま手をこまねいていたら、、球界にとっては恐怖のXデーが、すぐ目の前にきてしまう。
もう野球は滅亡に突入してますよwwwwww
- 267 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 20:53:20 ID:K+GlOeCN
- もう野球なんて世界では終わったスポーツなんだよ。
あ、スポーツじゃないや、終わったレクリエーションなんだよ。
五輪から追放されたマイナーレクリエーションなんか誰が興味あるんだ?
おれも子供のころはメディアに洗脳されて野球が世界で人気があるんだと思い込んでいた
大人になるにつれて、野球はスポーツじゃなく本当の世界では相手にもされない
アメリカとその属国による豚の球遊びだという現実がわかってきた。
今野球を見ているとしたら高齢者と団塊糞サヨと現実を見て見ぬ振りをするファン達ぐらいだよ・・・
ほとんどの日本人はもう気づいている。野球はもう死んだと。
- 268 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:25:38 ID:sTFwnOJc
- プロ野球は興行 → やらせ、見世物
高校野球は娯楽 → 盆の里帰り
2ちゃん野球スレ → 社会不適応者、バカの集まり
- 269 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:31:22 ID:7wr+U5Bd
- 498 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/07/04(火) 21:11:21 ID:Puwa5yCR0
帰り道に果物屋に寄ったら
TVを観ながら店番をしていたお爺ちゃんが
「お、そろそろ野球の時間か」と
1から4にチャンネルを変えて
「少しでも視聴率を上げんとな
ファンにこんな心配させやがって、なぁ」」と
話しかけてきたので
「そうですね」と答えた
- 270 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:36:13 ID:sTFwnOJc
- 今時、野球強い高校なんてボンクラの集まりだろう
しけもくプカブカ、豚みたいにどんぶり三杯飯食って、番長とか分けわかんないのがカリスマ?
ずれてんだよ、お前らの感覚
- 271 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:36:38 ID:7wr+U5Bd
- 2006-07-04 14:06:15 新浪のネット友 IP:61.152.195.* 本
当の大将の器!!!将軍の風、依然としてアジアの第1だ。最近少し願いどおりにならないが、しかしとても本当彼に敬服する。中村と彼は比較するまだ少し見劣りがする1 点、横暴な気質だ。
2006-07-04 13:48:34 新浪のネット友 IP:219.232.44.* 私は彼が
おそらく年齢を直したことを疑う。稲本は1潤して2歳直した。中田の19歳の前が日本の国家オリンピック(張恩華のあの1波だ)に入って,が 2期の国家オリンピックをプラスして,が確かに多少不思議であることに参加することができる。
その上、この2年、彼のスポーツのレベルは明らかに下がる。中国のいくつかのメンバーと似ている。
btw, ケ楽軍は年齢を直して、彼が退役する時すでに30歳になった。
2006-07-04 13:07:11 新浪のネット友 IP:218.79.99.* 急いで退役するように
しよう、たくさんの香港の女性スターは彼を待っている。
2006-07-04 11:56:36 新浪のネット友 IP:61.189.32.* 中田
はある ローマを下げると時確かにとてもすごい しかし今の能力 普通すぎる
2006-07-04 08:39:00 新浪のネット友 IP:218.80.217.* アジアの10年来の唯
一の天才、本当にヨーロッパの一流の水準を達成する球技界の名選手、惜しい山頂の峰の期限は短すぎる;言うのが
とても正しくて、中田は国際でサッカー界も 人受けがよかったの
2006-07-04 13:44:54 新浪のネット友 IP:61.136.55.* 彼は典
型的な早熟の早く老衰する型選手で、でも今のレベルは依然としてアジアで一流だ
2006-07-04 08:52:00 新浪のネット友 IP:222.66.60.* 中田はローマのセリエAのチャンピオ
ンを奪い取る功労者で、ユベントスのキラーは現代の東アジアのサッカーの代表の人
物と称することができて、しかし、あまりにひねくれていて傲慢であることを過ぎてみんなと仲よくできない
- 272 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:41:18 ID:sTFwnOJc
- 客寄せパンダの私立ボンクラ高校、ボールそっちだ
早く、ワンワン拾って来い
- 273 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:45:43 ID:sTFwnOJc
- せめて足し算くらいは覚えてこいよなー
私立ポンクラ高校
- 274 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:47:39 ID:UW9zqQ7c
- >>270
いや、サッカーもそんなもん。
てか、どこの高校でもサッカー部が一番ヒドイ。
しらないのはジジイだけ(笑)
- 275 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:48:48 ID:sTFwnOJc
- 野球の強い高校=玉転がしに精を出すスーパーボンクラ
- 276 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:52:33 ID:sTFwnOJc
- もうすぐ、私立スーパーボンクラ高校日本一決定戦の時期だな
- 277 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:53:33 ID:WNEbIJbP
- ID:sTFwnOJcは私立強豪校からオヨビされなかった落ちこぼれ
- 278 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:54:23 ID:7wr+U5Bd
- ____
. /::::::::::::::::::::::::\
/::::::::G::::::::::::::::::::|
================)
/ '''''' '''''':::::\ {Yイイトミlv ヽ
| ・ ・ 、..::| { __,, ,,,,__ 〉 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::| |,-=| ! =- ミハ ∠ニニヽ
| .ミ/FFFi FFFi ::::::| {| fヾツ_ゝ 〉ノ / ∠ }
\ト| | | FF| | | |f|/ <ス _|| { ̄.j | /リ、i≧' '≦ |ハ
| | .| | | / ゝ`つし ヽ三 // 〈 Y==ヽ 〉ノ_
//三三ヽ 人 /三三ヽ ヽ∠/ノノ `= '` ヽ!三オ ノヽT⌒ヽ
| | | / / ==ヽ ヽ, | | | /`'''''| ⊂⊃ Fニi ヽ三/// /
| | |. / / ヽ, ヽ, | | | / | イ ___ !__ノ {  ̄ f⌒ヽ/ \
| | | |/ / /巛 ヽ ヽ,| | {,____/ |  ̄〃 | _ノ } \
|@)/ / adidas ヽ, ヽ,| | || \ `7ノノソ ヽ )
V/| / ヽ, | | ノ ヽ / /
6/30 巨人×阪神 5.5%(ゴールデン) 7/01 イングランド×ポルトガル 15.6%(深夜)
- 279 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 21:57:45 ID:sTFwnOJc
- 俺の中学の時のやつなんて掛け算できないんだぜ
で、甲子園でヒット量産なんて泣けるほど笑えるぜ
よかったな、新聞に成績でないで
- 280 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:00:13 ID:sTFwnOJc
- 2ちゃんスレタイでボンクラ後輩援護してる、スーパーボンクラー高校のOBでえ〜す
- 281 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 22:03:51 ID:sTFwnOJc
- 毎度2ちゃんスレタイに登場してる高校って大体、地元では
「えーっ、あの(ポン高生なの)・・」
って冷たい目で見られてるどうしようもない高校ばっかじゃん
- 282 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 23:39:55 ID:3wEtJSrn
- 名電の花山はどうしようもないバカ
花山のありえない行動
2アウトでもバント←バカ
ランナーがいなくてもバント←バカ(しかも2回)
普通するか?イチローじゃないんだからバントヒットなんかできるわけねぇだろ。
器が違うんだよ。俺は清峰戦を見て怒り狂ってたよ。
- 283 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 03:32:24 ID:3bWNEBMk
- http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc
全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW杯出場は可能か?」
とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人選手らを特集。
またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは、地元有力紙が同市内の子供の
90%がクリケットよりサッカーを好むと報じた。
有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーファン数は
2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大しているという。
その背景にあるのが、クリケット人気の低迷。伝統的にクリケットの人気が圧倒的に高い
インドだが、長いもので5日もかかる試合展開に若年層を中心に人気が落ちつつある。
こうしたなか、ESPNなど欧米系ケーブルテレビ局が欧州のプロサッカーリーグの試合を中継、
ファンクラブなどを組織したところ、サッカー人気に火がついた。
さらに、清涼飲料やスポーツ用品メーカーなどが広告にサッカー選手を起用。
ヒンズー語による解説番組なども登場したため、サッカーへの関心が高まった。
- 284 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 03:54:00 ID:IIabK0TE
- Jビーフに負けてJリーグ死亡。
オーストラリアなんかに負けてるんじゃねえよ、このタコ!!
日本はサッカー弱すぎだ。
禁止スポーツにすべき!!!!
- 285 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 02:57:26 ID:lnZpSXh2
- 無しさん@ローカルルール議論中 2006/06/28(水) 02:31:06 ID:8HZFZ8Ff
ガーナ戦の視聴率74%超/イタリア
【イタリア】12日の初戦ガーナ戦が国内で74・5%の高視聴率を記録した。自国開催の90年大会オーストリア戦に次ぐ記録で2300万人が見た計算になる。
GKブフォンは高視聴率に喜ぶとともに、セリエA不正疑惑が士気を高めたと強調。自らも賭博疑惑で事情聴取され、所属のユベントスはセリエB降格もささやかれるが
「団結できるのはリッピ監督のおかげ。何も怖くない。たとえセリエCに落ちたって驚かない」と話した。(波平千種通信員)
http://germany2006.nikkansports.com/local/p-sc-tp5-20060615-0049.html
- 286 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 05:26:18 ID:vJrMpRg/
- フジがとどめさしたようだなwwww
- 287 :k:2006/07/08(土) 05:34:18 ID:9sccYQEn
- これを契機に歴史は大きく動き出す。関東でのプロ野球離れが決定的となり
いずれそれは下々にも波及。高校野球の人気が衰退し決定的に
やきうの滅亡となる
- 288 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 06:14:18 ID:vJrMpRg/
- 元日本代表MF中田英寿氏(29)の現役引退声明メールに対し、国際サッカー連盟
(FIFA)が公式ホームページへの全文掲載を依頼してきていることが6日、分かった。
アジア・サッカー連盟(AFC)などからも同様の希望が届いており、まさに
『世界のNAKATA』の証明。日本の教育関係者からも熱い視線を集め、
同氏の引退発表への注目度は上昇する一方だ。
世界もその“名文”に注目している。中田氏が自身の公式HP『nakata.net』に
掲載した現役引退声明について、FIFAが全文掲載を同氏のマネジメント事務所
サニーサイドアップに依頼してきたことが明らかになった。
「人生とは旅であり旅とは人生である」。そんなタイトルが付いた引退声明は、
公表した3日午後9時から6時間で1100万ページビューという過去最高の閲覧
回数を記録した。
これに注目したFIFAから事務所に連絡が入ったのは5日。選手の引退声明を
FIFAが全文掲載したことは過去にない。しかし、事務所側も「基本的に受ける
方向です」としており、異例の扱いが実現することになりそうだ。
アジア・サッカー連盟(AFC)、セリエA・フィオレンティーナからも全文掲載依頼が
届いており、フィオレンティーナのHPではすでにイタリア語で掲載を開始。世界で
人気の村上春樹氏の小説『ノルウェーの森』ばりに各国語に翻訳されて世界に紹介
される。
また埼玉県内の高校では、引退声明が国語の授業で取り上げられ、感想文に
まとめるという課題が出されたという。その38人の感想文が東京・北青山の『naka
ta.net cafe』に届けられるなど、教育関係者までも注目する文章となっている。
引退発表から4日。その衝撃は収まるどころか世界に波及。“日本の王様”は
引退しても抜群の存在感を放っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000023-sanspo-spo
- 289 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 07:10:39 ID:tM0BY3o3
- カタワでもヒットが打てる競技、それが野球。
- 290 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 07:53:05 ID:7gi02Eh7
- >>289
酷い言い方するね。
- 291 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 08:00:05 ID:JthkQ5EC
- こいつは最近よくいる
江戸とはまたちがった不気味さを醸し出している。
おそらくリアルでは池沼なきがする
- 292 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 08:01:49 ID:RXjlvLBp
- >>291 そいつがエドで、もう一個のはよくしゃべってアンチスレをあげてる人でしょ
- 293 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 12:40:58 ID:HI9/2S0y
- つまらねーからだろw
視聴率も下落してるし
- 294 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 17:15:44 ID:HI9/2S0y
- おい、焼ブタども!!!!!!!
お前ら、地上波からピロ野球中継がなくなっても
別にピロ野球がなくなるわけじゃないからいいとか
開き直ってるんじゃねーだろうな!!??www
地上波での露出が減れば、ピロ野球選手を目指す
子供は激減するんだぞ??wサッカーは代表があるし
しかも、視聴率も高いからこれからは多くの子供たちが
サッカー選手を目指すだろう!そして多くのいい人材が
サッカー選手になるんだ!!はぁー、楽しみだあああww
事実、U-15世代より下は才能あふれる選手ばかり
中田、中村の黄金時代を超えるプラチナ世代がまってる
逆にやきうはどんどん衰退していくだろうwwwwwwww
最後に言わせてくれ!!!!やきぶたは早く自殺しなさい!!!www
あ、オレにレスしたらその時点で負けだからな!!!ww
じゃぁな、バイバイwwwwwwwwwwwwwあはははは
- 295 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 17:23:28 ID:1FZmt6AO
- 脳こうそくで倒れ、左半身の自由を失った大分県豊後大野
夏の高校野球大分大会で「最初で最後の」先発登板する。
倒れた後も野球への熱い思いを抱きながらリハビリを重ねてつかんだ晴れ舞台。
背番号1のエースは「初戦の一イニングだけ。ランナーが出たら交代」の条件で、夢のマウンドに立つ。
広田選手は右投げ左打ち。野津中3年の夏、学校で倒れ左半身不随になった。
半年間入院し、リハビリとトレーニングに耐えた。
130キロの速球は取り戻したが、グラブを使って左手での捕球ができないため、
打球をうまくさばくことはできない。
広田選手は小学校低学年から野球を始め、早くから才能を開花させた。
中3の6月には地区の軟式野球大会にエースで出場し、
約130キロの速球を武器にチームを優勝に導いた。
近隣や大分市内の強豪高から注目されたのもつかの間、
大会3日後に倒れた。失意の広田選手を三重高野球部の
上尾隆一監督(44)が花束と硬式ボールを持って見舞った。
地区大会の投球を見て「すごい」と感じた監督から
「野球を続けよう」と励まされ、望みをつないで推薦で入学した。
1年時は週に1度の病院通い。ランニングもままならず、
歩いて他の部員に続いた。2年になって左半身が少しずつ
動くようになったが「うまくなるのか、試合に出られるのか」と不安にかられた。
新チーム結成後の昨年秋、部員全員が話し合った。
「広田のやる気を引き出したい。夏の初戦を投げさせよう」と決め、
背番号1を託した。「障害を克服して3年間夢を追い続ける姿に励まされた。
広田の登板に不安はない」と安藤直樹主将(3年)。
バッテリーを組む予定の広瀬孔亮捕手(2年)は
「広田先輩のボールは重く、力強い。しっかり受け止める」と胸を張った。
登板は13日、新大分球場である第2試合の対高田高戦。
「1球で終わっても、1イニングを抑えることができても、
1球に込める思いは変わらない」と広田選手。プロ野球選手を目指す夢に迷いはない。
倒れた時は想像できなかったマウンドへの復帰。高校最後の夏、夢への第一歩を踏み出す。【金秀蓮】
(毎日新聞) - 7月9日3時9分更新
半身不随野郎が背番号1かよwwwwwwwwwww
- 296 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 17:53:24 ID:/SU06Mah
- 913 :ナナシマさん :2006/07/08(土) 05:48:42 ID:ljff8Vbf
補欠の引退で大騒ぎサカw
補欠が歴代最高でカリスマのサカw
世界記録を打ちたて毎年オールスターに出て超一流の選手より補欠が上と考えるサカw
引退表明後でもアンチの方が多いサカw
予想通りの負け試合なのにうっぷん晴らしに暴力沙汰サカw
高校野球の練習試合より動員出来なかったサカw
野球の2軍より低い年俸サカw
NHKにさえ見切られたサカw
大恥かいてもまだ威張ろうとするサカw
1勝も出来ず感動と言う言葉が一切なかったサカw
野球の大感動が悔しすぎて嫉妬しすぎのサカw
メンバーが喧嘩状態のサカw
成田に卵持ち込んでほんとに捕まったサカw
400億人の根拠を出せず引っ込んでしまったサカw
年間数百試合やる野球と4年に惨試合(ヘボ)しかしない代表を比べるしかないサカw
週に1試合しか出来ないのに誰も来てくれないサカw
リーグ運営危機のサカw
オシムって言っちゃったねぇサカw
ドサクサにまぎれて乳もむ変態と脳みそない馬鹿女サカw
クロ戦後「ブラ汁に勝ちゃあいいんだろ!」のスレを立てたサカw
「GL突破したら野球オタ叩きまくるよ」のスレを立てたサカw
バカタの最後の8分に感動したとのカキコサカw
クロ戦後の万歳女に切れまくったサカw
成田凱旋生中継の野球と裏出口を用意し生放送なしで卵チェックのサカw
韓国負けて大喜び、アジア枠減少の危機も理解出来ないサカw
今後は出場出来ないのにまだ次に期待(笑)してるサカw
自らも同様なのに五輪競技ではなくなる野球を馬鹿にするサカw
自分は地上波放送なくなるのに野球の視聴率を笑うサカw
「日本が決勝行ったら98%は行くな!」と書いたサカw
- 297 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 18:39:48 ID:HI9/2S0y
- フジテレビって野球から逃げてるねw
- 298 :私学野球豚:2006/07/09(日) 20:19:00 ID:fUadIidw
- 私学助成金を廃止しろ
勉強もしねーで、専用休場だの室内練習場だのと贅沢三昧。
そんなところに税金使うな!
- 299 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 20:48:46 ID:gbV3hELI
- >>297
フジテレビは、トヨタと一緒なんだよ。
本業が衰退するとすぐに他の産業に乗り換えるところが。
- 300 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 20:51:47 ID:XRieGyhR
- 勘違い野郎が多いから。スピード&パワーとかいっても全然スピード感を野球からかんじない。
しかも現在一番観客が多いアマスポーツは箱根駅伝。それか大学ラグビーだよ
- 301 :私学野球豚:2006/07/09(日) 20:52:37 ID:fUadIidw
- 私学助成金を廃止しろ
勉強もしねーで、専用休場だの室内練習場だのと贅沢三昧。
そんなところに税金使うな!
- 302 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 01:32:05 ID:fihWHnX9
- 野球って世界でもぜんぜん人気でないで
逆にどんどん人気減らしてるよねw
- 303 :・:2006/07/10(月) 02:50:06 ID:AhEPCJBM
- やきうはお爺ちゃんばっかだからねWWWWWWWWWWWWWWWW
- 304 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 10:40:11 ID:2QGbCtJP
- ↑エドが今日も暇こいてますwwwwwwwww
- 305 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 14:31:17 ID:UMzZIAxY
- 退屈なスポーツだからだろ
- 306 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 14:38:50 ID:hZXPx7O+
-
ちょ w おま wwwwwwwwwwwwwwwwww
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.youtube.com/watch?v=dHyedV_aOV0
ダッセーーーーーーーーーー クッセーーーーーーーーーーー
キンモーーーーーー
おっさん野球 完全死亡だろこれWWW
どう考えてもヤキブタの負けです。
ありがとうございました。WWWWWWWWWWWWWW
- 307 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 01:44:40 ID:5H3jLr8l
- 野球ってさ、50歳とか60歳以上の人ばかりみてるんでしょ?
プロ野球中継とか。
- 308 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 14:39:28 ID:P6GkSpKV
- 08/02火 P+α
19.8% 21:00-21:54 TBS ズバリ言うわよ!
18.9% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
18.7% 21:00-23:24 NTV 終戦60年特別ドラマ「二十四の瞳」
14.7% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
14.7% 20:00-20:54 TBS 学校へ行こう!MAX
13.7% 22:00-22:54 TBS 世界バリバリ☆バリュー
13.7% 21:30-22:24 EX* ロンドンハーツ
13.1% 23:45-24:40 EX* 『ぷっ』すま
13.1% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
12.7% 18:55-19:54 TBS ぴったんこカン・カン
12.6% 19:00-20:54 CX* カスペ!「怪談スペシャル」
12.0% 21:00-21:54 CX* 海猿
11.7% 22:24-23:40 EX* 報道ステーション
11.0% 23:00-23:30 CX* はねるのトびら
9.1% 22:00-22:54 CX* がんばっていきまっしょい・特別艇
7.0% 19:00-19:30 TX* 焼きたて!!ジャぱん!
6.7% 19:04-21:24 EX* スーパーベースボール「広島×巨人」
日テレ野球中継が無いと視聴率高いんだねw
- 309 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 07:34:48 ID:5Xtglz9/
- というか、野球豚といって思い出せるのは野村だな
あの間抜け面には、思わず「野球豚」と口に出てしまう
野村って、一応野球では「頭がいい」ってされてるんでしょ?
で、実生活ではその嫁に振りまわっされぱなしの馬鹿(爆笑
- 310 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 07:36:10 ID:VugPZRe9
- >>1おいおい^^;調査不足だぞ。巨人が弱いからに決まっているだろう。
- 311 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 07:41:59 ID:KuwltUde
- 野球というのは乳離れできないスポーツだと思う。
打者は投手が投げるたびに監督のサインを伺う。
最近捕手までが投手が投げる度に監督からのサイン伺う。
これじゃまるで乳離れが出来ない子供。
全部監督の言うとおりにやって自分の好きなようにプレーできない。
- 312 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 08:02:11 ID:5Xtglz9/
- アメリカでもすでに落ち目です
- 313 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 08:05:05 ID:bdWQAt7A
- ナベツネが日本のプロ野球を駄目にした
- 314 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 13:01:30 ID:nZWfIPOz
- http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html
土曜日の主な番組については、プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
さすが野球ファンwwwwwwwwwwwwwwww
どう考えても ヤキブタの負けです
ありがとうございましたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 315 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 13:59:32 ID:yiSXYUNf
- かなり脱線してるなか、マジレスするのも照れるが、確かに坊主はもうやめた方がいいね。
全国大会で全員が坊主頭ってのは、良く考えると不気味だろう
伝統校も脱坊主は試みてるんだけど、やっぱりOBがうるせえんだよなー。すぐ元通り。
仙台育英も一時、長髪で甲子園でてたよね。
- 316 :アメリカもサッカー人気あがってきたー:2006/07/12(水) 22:22:37 ID:9SkpnDKI
- ワールドカップ決勝の全米視聴率は 7・0% (地上波のABCのみ、ユニビジョンとネットESPNは除外)
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
参考視聴率
7月の週間最高視聴率はせいぜい10%前後
2005年 ワールドシリーズ 11.1%
2006年 NBAファイナル 8・5%
2006年 NHLファイナル 2・2%
アメリカでも俺らが言ってたようにサッカー高視聴率キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://online.wsj.com/public/article/SB115205934369497935-p7zzoDIaTTMsg18YJAeHQhPCU50_20060803.html?mod=tff_main_tff_top
ウォールストリートジャーナル紙(アメリカ)
全米視聴率 (ABC、ユニビジョンのみ。)(ネットESPNは除外・ガーナvsアメリカ戦は730万人が視聴)
アルゼンチンvsメキシコ 9.76
イタリアvsアメリカ 9.76
メキシコvsイラン 8.61
ブラジルvs豪州 8.27
http://www.major.jp/news/news-2004071506.html
MLBオールスターは 過去最低の8・8パーセント
※ウォールストリートジャーナル紙の記事によるとESPNでのMLB中継は
平均140万人しか見てない。そのため来年からのMLB中継からは撤退した(笑)
- 317 :・:2006/07/12(水) 22:59:26 ID:dBTe4zBA
- 野球部は童貞のハゲデブが多いが、それが理由だったか!
野球部に比べサッカー部はめっちゃカワイイ子連れて歩いてるもんな
- 318 :MLB モーラ選手:2006/07/12(水) 23:41:10 ID:9SkpnDKI
- http://web.archive.org/web/20030708025235/http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20030704/spon____ichiro__002.shtml
スポーツ歴もユニークで、母国ベネズエラでボクシング、サッカーから転身した変わり種だ。
ボクシングはアマ選手として試合にも出場し、9歳で始めたサッカーではFWとして母国でプロまで進んでいる。
今でも「サッカーが大好き」と断言し、「野球は退屈なスポーツだけど仕事だからね。
野球やってる奴がつまんねーだってw
- 319 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:01:35 ID:TudET5Lp
- 野球もつまらんがサッカーもつまらん。
野球が衰退していくかもしれないがサッカーバブルもそのうちはじける。
W杯みててそう思った。
- 320 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:05:04 ID:9SkpnDKI
- サッカーバブルっていつはじめるんだよ
2002年終わったらって発言してなかった?
- 321 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:15:26 ID:CxHKtFOg
- おまえらは運動部の人とかかわった事ないのかw
今坊主強制の学校なんてどこにあるんだよw
なぜ坊主だか聞いてみれよ
- 322 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:30:55 ID:YIz0nKG1
- 坂井はスポーツなんかやったことないだろw
野球がデブのスポーツだと言ってる時点でスポーツ経験ないだろう。
- 323 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:53:44 ID:o4lzzGaK
- デーブ大久保
コロン
オルティズ
ドカベン
- 324 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:54:02 ID:o4lzzGaK
- 挙句の果てにおかわりくん
- 325 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:54:50 ID:EiX19RLa
- 性豚ライオンズ
- 326 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 01:25:43 ID:o4lzzGaK
- ご要望にお応えして、W杯準決勝・決勝を、12日(水)深夜から14日(金)深夜に再放送。
準決勝・決勝 総合テレビで3夜連続アンコール放送!!
「北朝鮮ミサイル関連ニュース」のため、試合途中から教育テレビに迂回した
準決勝「ドイツ対イタリア」を、視聴者の皆様のご要望にお応えして総合テレビで再放送します。
あわせて準決勝のもう1試合と決勝も放送。
準決勝「ドイツ対イタリア」 7月13日 午前1:35-4:00
準決勝「ポルトガル対フランス」 7月14日 午前1:35-3:25
決勝「イタリア対フランス」 7月15日 午前1:35-4:25
2006FIFAワールドカップ 総集編
BS1 7月20日(木)後7:10〜9:00 ▽日本戦を中心に ▽一次リーグ
BS1 7月21日(金)後7:10〜9:00 ▽決勝トーナメント&準々決勝 ▽準決勝、決勝
http://www3.nhk.or.jp/worldcup/
- 327 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 01:31:07 ID:nRapGS5T
- 野球の楽しみの一つに、力vs力、とか力vs技等があったが、その楽しめる選手がMLBへ行ってしまうから、一つ楽しみが減ったのが原因
- 328 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 01:45:18 ID:pKcJTtOK
-
- 329 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 02:18:44 ID:OcElROSR
- W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
【ニューヨーク11日】サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝戦の米国での視聴者数が、
米プロバスケットボール協会(NBA)ファイナルの平均視聴者数を上回ったことが11日、
ニールセン・メディア・リサーチ社の発表で明らかになった。
米国ではまだマイナーなスポーツとされているサッカーだが、決勝戦で見る限り、
バスケットボールや野球などと遜色のない人気を得ていることが分かった。
W杯決勝のイタリア対フランスは、米国ではABCネットワークによって全国に放映された。
ニールセン社発表の速報値によると、視聴者数は英語放送で1190万人、
スペイン語放送で500万人で、合計1690万人、早朝に放映された2002年の
日韓大会の2.5倍にもなった。
これは、6月に行われたNBAの王者を決めるファイナル、
ダラス・マーベリックス対マイアミ・ヒートの平均視聴者数を400万人上回り、
昨年の野球のワールドシリーズの1710万人に迫る勢いだ。
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/sports/20060712/060711192750.4gitizhh.html
- 330 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 02:21:18 ID:V1Gl7USU
- スポーツ経験無しのピザ「坂井輝久」
- 331 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 03:45:59 ID:WjC8rn89
- >>321
おまえはここのレスも読めないのか
- 332 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 06:49:44 ID:1niC0ACD
- アメリカでも野球人口減ってる
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
- 333 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 07:02:06 ID:6yir+AQ+
- Jリーグ、世界リーグランク56位に降下
世界リーグランク2005
1. England 1207,0
2. Italia 1137,0
3. France 995,0
4. Espana 985,0
5. Deutschland 950,0
36. UAE 401,5
41. Saudi Arabia 376,0
46. China 348,0
53. Korea (S) 317,0
56. ★Jリーグ 310,0
57. Qatar 308,5
63. Iran 297,0
67. Kuwait 288,0
69. Jordan 285,5
http://www.iffhs.de/?17f7370eff3702bb1c2bbb6e28fa3002f71504e52d
日本、名指しでJリーグの実力低下を指摘される。
アジアでは、サウジアラビアや中国、またはアジア最強のUAEがレベルを上げている一方で、
日本と韓国のリーグの実力が低下しています。
http://www.iffhs.de/?17f7370eff3702bb1c2bbb6e20fa3002f70d00ee2d
- 334 :エド豚脂肪ww:2006/07/13(木) 07:06:26 ID:Ez+cwbt2
- ほれ!エド坂井ショック死(爆笑)
米大リーグ機構は11日、FOXと有線テレビ局のTBSと
来年から7年間の全米放映契約を結ぶことで合意したと発表した。
AP通信によると、この2局との契約総額は約30億ドル(約3420億円)になるという。
http://www.major.jp/news/news20060712-15794.html
- 335 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 07:17:59 ID:1niC0ACD
- W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
【ニューヨーク11日】サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝戦の米国での視聴者数が、
米プロバスケットボール協会(NBA)ファイナルの平均視聴者数を上回ったことが11日、
ニールセン・メディア・リサーチ社の発表で明らかになった。
米国ではまだマイナーなスポーツとされているサッカーだが、決勝戦で見る限り、
バスケットボールや野球などと遜色のない人気を得ていることが分かった。
W杯決勝のイタリア対フランスは、米国ではABCネットワークによって全国に放映された。
ニールセン社発表の速報値によると、視聴者数は英語放送で1190万人、
スペイン語放送で500万人で、合計1690万人、早朝に放映された2002年の
日韓大会の2.5倍にもなった。
これは、6月に行われたNBAの王者を決めるファイナル、
ダラス・マーベリックス対マイアミ・ヒートの平均視聴者数を400万人上回り、
昨年の野球のワールドシリーズの1710万人に迫る勢いだ。
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/sports/20060712/060711192750.4gitizhh.html
- 336 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 00:00:56 ID:0pzPapOb
-
- 337 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 03:10:02 ID:UEq+hH9T
- 欧州サッカーと大リーグの比較(米フォーブス社発表)
★資産価値
@ 1313億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 997億円 野球 ニューヨーク・ヤンキース
B 966億円 サッカー レアル・マドリッド
C 937億円 サッカー ACミラン
D 878億円 サッカー ユベントス
★収入
@ 330億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 301億円 サッカー レアル・マドリッド
B 283億円 サッカー ACミラン
C 277億円 サッカー チェルシー
C 277億円 野球 ニューヨーク・ヤンキース
★営業利益
@ 110億円 サッカー マンチェスター・ユナイテッド
A 59億円 サッカー リバプール
B 50億円 サッカー バイエルン・ミュンヘン
C 43億円 サッカー アーセナル
D 38億円 サッカー ニューカッスル
欧州サッカー
http://www.forbes.com/2005/03/30/05soccerland.html
大リーグ
http://www.forbes.com/2005/04/06/05mlbland.html
- 338 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 03:12:58 ID:qyAjfgee
- カタワ@北北海道
半身不随@大分
- 339 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 03:26:53 ID:qyAjfgee
- <高校野球>左半身不自由の投手が1回きりの先発登板 大分
脳こうそくで倒れ、左半身の自由を失った大分県豊後大野市の県立三重高3年、
広田一弥投手(18)=同県臼杵市=が、夏の高校野球大分大会で「最初で最後の」
先発登板する。倒れた後も野球への熱い思いを抱きながらリハビリを重ねてつかんだ晴れ舞台。
背番号1のエースは「初戦の一イニングだけ。ランナーが出たら交代」の条件で、夢のマウンドに立つ。
広田選手は右投げ左打ち。野津中3年の夏、学校で倒れ左半身不随になった。半年間入院し、
リハビリとトレーニングに耐えた。130キロの速球は取り戻したが、
グラブを使って左手での捕球ができないため、打球をうまくさばくことはできない。
広田選手は小学校低学年から野球を始め、早くから才能を開花させた。
中3の6月には地区の軟式野球大会にエースで出場し、約130キロの速球を武器にチームを優勝に導いた。
近隣や大分市内の強豪高から注目されたのもつかの間、大会3日後に倒れた。
失意の広田選手を三重高野球部の上尾隆一監督(44)が花束と硬式ボールを持って見舞った。
地区大会の投球を見て「すごい」と感じた監督から「野球を続けよう」と励まされ、望みをつないで推薦で入学した。
1年時は週に1度の病院通い。ランニングもままならず、歩いて他の部員に続いた。
2年になって左半身が少しずつ動くようになったが「うまくなるのか、試合に出られるのか」と不安にかられた。
新チーム結成後の昨年秋、部員全員が話し合った。「広田のやる気を引き出したい。
夏の初戦を投げさせよう」と決め、背番号1を託した。「障害を克服して3年間夢を追い続ける姿に励まされた。
広田の登板に不安はない」と安藤直樹主将(3年)。バッテリーを組む予定の広瀬孔亮捕手(2年)は
「広田先輩のボールは重く、力強い。しっかり受け止める」と胸を張った。
登板は13日、新大分球場である第2試合の対高田高戦。
「1球で終わっても、1イニングを抑えることができても、1球に込める思いは変わらない」と広田選手。
プロ野球選手を目指す夢に迷いはない。倒れた時は想像できなかったマウンドへの復帰。
高校最後の夏、夢への第一歩を踏み出す。【金秀蓮】
野球=脳梗塞の男でもできるスポーツ。
- 340 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 03:46:03 ID:wly2L9Hd
- ワールドカップ決勝の全米視聴率は 7・0% (ABCのみ、ヒスパニックTV,ネットESPN除外(ガーナvsアメリカは730万人ネットで視聴)
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%=160万人がTV視聴
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
- 341 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 04:15:48 ID:633QZatX
- ピザ@神奈川
- 342 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 04:52:10 ID:SU7McDqE
- やきうって本当にダサいよな。
どのくらいダサいかっていうと、
39歳で無職・童貞・ひきこもりの奴ぐらいなダサいよなw
ね?ね?ね?
↓↓↓
- 343 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 05:29:25 ID:ZcoXI0Hd
- サッカー最低!
- 344 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 06:43:14 ID:UOh6ddSZ
-
でもさ、「野球ファンであらずば日本人にあらず」と
いうか、一昔前は差別構造があったのも確かだよね。
そのぶん、サカ豚のあいだに歪んだ人間性を生んでし
まった。
これは、不幸なことだっただろうが、だからといって
荒らしにあけくれる、サカイの人生も、なんだかさび
しいね。
- 345 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 07:27:41 ID:I61TG9Hb
- マスゴミが動けもしない醜いイボのかたまりである松井を
報道してるから。誰もあのチームに迷惑かけまくりの気持ち悪い
汚物を見たいなんてやつはこの世にはいない。
- 346 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 03:11:05 ID:yqeF9NCJ
-
- 347 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 03:53:01 ID:kjPs4/oP
- 普通に面白くないからだよ野球
でも中高年のおっさんには人気あるから別に気にすること無いさ
- 348 : :2006/07/15(土) 03:57:04 ID:PaUJXqFm
- >>1
いや、ホンモノのイケメンはハゲにしてもイケメンだよ。ていうか
その方がカッコヨク見えるよ。池内カズヒロとか市川海老蔵
とか見ろよ。
おまえが言ってるのは長髪にしてごまかしてる、ホスト崩れの
ブサメンだろ。
あと野球=中高年っていうのはキャプツバ世代の
おっさん、今も若いつもりのおっさんに多いよね。
図書館とか公民館行くと普通に野球部の人いるし。
そいつらの前でおっさんのスポーツとか言ってみ、おっさんw
野球部の人口は史上最高だから、>>1のいってることはちょっと
見当違い。
- 349 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 03:57:30 ID:SA8LoDy0
- >>339は普通の人なら感動する話なのに
なんでそういうことが平気で言えるの?
- 350 : :2006/07/15(土) 03:58:11 ID:PaUJXqFm
- あ、池内カズヒロなんて人は存在しないな。池内博之のこと。
- 351 : :2006/07/15(土) 04:01:12 ID:PaUJXqFm
- ま、簡単に言うと、巨人の人気がなくなったから。
そういう私も巨人以外の贔屓な球団があるが、最近は殆ど気にならなくなった。
ずっと優勝に絡んでないせいか、野球自体に興味を失っているのか、
そこはむずかしい。
まあ野球人気低下の最大の原因も巨人だろう。アンチ巨人なんていたけど、
そういう気すらおきない。ただただくだらない。
巨人自体が野球の癌になってしまっているからな。
- 352 : :2006/07/15(土) 04:02:38 ID:PaUJXqFm
- 巨人人気復活→野球人気復活という夢を描いているなら、却って
逆効果、さらに野球不人気になるだろう。
アホのナベツネはそういう夢を描き続けているんだろうけどな。
根本的に構造改革をしないとダメだね、野球は。
- 353 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 04:15:10 ID:kjPs4/oP
- 構造とか巨人とかどうでもいいよ
スポーツとして魅力があるかどうかが問題
- 354 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 08:26:36 ID:xzJpU3z6
- カラオケボックスとかゲームセンターに学生
カラオケボックスとかゲームセンターにバスケ部
カラオケボックスとかゲームセンターにサッカー部
カラオケボックスとかゲームセンターに野球部
カラオケボックスとかゲームセンターに将棋仲間
カラオケボックスとかゲームセンターに盆栽仲間
カラオケボックスとかゲームセンターに老人
図書館とか公民館に老人
図書館とか公民館に盆栽仲間
図書館とか公民館に将棋仲間
図書館とか公民館に野球部
図書館とか公民館にサッカー部
図書館とか公民館にバスケ部
図書館とか公民館に学生
図書館に学生
公民館に学生
公民館に学生
学生が公民館に
公民館に
公民館
公民館
- 355 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 10:13:23 ID:+KAoCPrR
- ひさしぶり!
- 356 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 10:14:21 ID:a5X7di5u
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 基地外野球戦犯のレモンスライスはまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .佐賀みかん. |/
- 357 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 12:56:13 ID:sF3JsxXT
- 世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている。
<中略>
このフィーバーにキューバ当局も動き始めた。
キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、野球同様、
今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、政府がキャンペーンを計画していると発表しした。
<以下、省略>
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html
- 358 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 20:17:28 ID:icpDodzf
- つーかヨーロッパ人が野球おもしろくないなんて当たり前だよね。
- 359 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 21:01:20 ID:0NmKJjSu
- ルールが覚えられないらしいからね
- 360 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 21:30:36 ID:icpDodzf
- ドミニカ人でもおぼえられるのにw
- 361 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 22:59:19 ID:yz4jDHzm
- てか野球もサッカーも見る気がしない。
退屈すぎ。
- 362 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 23:00:39 ID:23AnWsAz
- 世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている。
<中略>
このフィーバーにキューバ当局も動き始めた。
キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、野球同様、
今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、政府がキャンペーンを計画していると発表しした。
<以下、省略>
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html
- 363 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 23:37:17 ID:2JwhCZvX
- 野球もサッカーも庶民の楽しみ、品の無さではどっちもどっち。
し か し
日本野球は応援しがいがあるが、日本サッカーは国辱もの。
- 364 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 00:01:23 ID:riM5eMXW
- http://www.addictinggames.com/zidaneheadbuttgame.html]
ジダンの頭づきゲームです 焼き豚も楽しんでください
- 365 :サカオタの先見性は素晴らしい:2006/07/16(日) 02:19:44 ID:K11qqJi8
- の
- 366 :サカオタの先見性は素晴らしい:2006/07/16(日) 03:25:45 ID:K11qqJi8
-
※ワールドカップ日本対クロアチア戦について
君和田社長:52.7%はテレビ朝日歴代最高の視聴率なので喜びの反面、日本が負けてしまい残念だという
複雑な気持ちだ。しかし、サッカー人気は根強いと思うのは、日本以外の各国の試合が遅い時間でも結構
良い視聴率を取っているということで、サッカーに対する視聴者の関心は強いものがあると感じている。
当社でも7月からスポーツ中継を多く放送するが、その中で8月9日に「サッカーA代表強化試合」がある。
たぶん、それがオシム監督初采配という可能性が強い。また、8月16日に「サッカーアジアカップ最終予選
日本対イエメン戦」もある。
http://company.tv-asahi.co.jp/corp/teirei/2006/0704.html
- 367 :野球離れ:2006/07/16(日) 07:02:43 ID:5KRB99VW
- http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html
土曜日の主な番組については、プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
男女60代以上を中心によく見られました。
- 368 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 14:26:45 ID:aXrztZGO
- 人気のないJリーグはテレビで中継してないけどねwww
もうすぐ閉鎖だねJリーグ。
- 369 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 15:05:04 ID:czYnBWJr
- 日本が弱くても海外の試合で視聴率のとれるサッカー
日本が強いのに国内の試合で視聴率のとれない野球
もう球技として国民に飽きられてるからな、野球は
- 370 :犯罪者に甘過ぎるJリーグ :2006/07/16(日) 17:37:02 ID:rAejuq3g
- 今年の3月20日に女性宅侵入容疑で逮捕されたJリーガー茂原岳人(24)が
僅か4ヶ月足らずでスピード復帰することになった。
http://blog.livedoor.jp/zeileague/
- 371 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 19:41:43 ID:UiVcoz+r
- >>370
Jリーガーは悪者ばかりじゃない。
警視庁がJリーグ閉鎖されたら選手受け入れますって。
肉体仕事の交番勤務の警官には向いてるらしいね。
どうせJリーグの選手なんてたいした人数じゃないから。
- 372 : :2006/07/16(日) 19:55:01 ID:zj/dGch+
- >>1
退屈だから
- 373 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 21:32:15 ID:bKLJNfmt
- >>372
小学校で野球できなくて馬鹿にされたキモヲタ乙
- 374 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:14:39 ID:058JyyeG
- 今では小学生こうでも野球やらなくていいからな
- 375 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 23:19:54 ID:C0NfduLx
- 実は少年野球の人口が増えてるというのをどっかで読んだ。
TVは見なくなったというのは放送枠が少なくなったことからも
想像はできるが、球場に足を運んでる人数はあまり違わないのかも。
- 376 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 02:10:17 ID:vm8AgCRy
- 【予 選】7月19日(水) 日本×ベトナム 深夜2時34分〜4時25分
7月21日(金) 日本×台湾 深夜4時00分〜4時55分(22日朝4時〜)
7月23日(日) 日本×中国 午後2時00分〜3時55分
【準決勝】7月27日(木) × よる6時45分〜8時54分
テレ朝はワールドカップが終わったら、女子ワールドカップアジア予選
準決勝はゴールデンタイムでの生中継
http://www.tv-asahi.co.jp/tafc/
女子に視聴率で負けるかもよ?
- 377 :野球とおおちがい:2006/07/17(月) 02:50:24 ID:vm8AgCRy
-
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20060531/060530171554.dr7a01da.html
バングラデシュではサッカー人気が高く、6月9日から始まるW杯ドイツ大会の期間中、
テレビ視聴者数は過去最高に達するとみられている。〔AFP=時事〕
- 378 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 04:18:47 ID:zxN0Ibnc
- バングラデッシュよかですね。
それに比べてJリーグの悲惨なことwww
テレビで中継すらないなんて。
人気がないスポーツは辛いよ。
- 379 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 04:26:30 ID:oP+S7vgI
- >>378 フジがゴールデンタイムからの野球中継撤退するよ、視聴者が60歳以上がメインなんだよ。
サッカーに逃げるのはやめてほしい。恥ずかしいから。
- 380 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 04:37:16 ID:r603QJnq
- 独立リーグで83歳の選手がいるらしいね
野球は年寄りでもできる簡単なスポーツなんですね
- 381 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 04:38:19 ID:zxN0Ibnc
- >>379
馬鹿発見。
フジは読売を儲けさせることなど止めただけだ。
それよりもJリーグが衰退してきたんで必死すぎでみっともないぞwww
- 382 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 04:38:48 ID:UlSppFF0
-
将校さん、がんばっているの?
- 383 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 04:39:18 ID:oP+S7vgI
- >>381 それ以前に視聴率さがってんじゃん一昔前と比べると
サッカーに逃げるのはやめてほしい。恥ずかしいから。
- 384 :日テレにも見放されたり・・・・・:2006/07/17(月) 04:40:06 ID:UlSppFF0
- ★日テレよ 巨人戦を捨てろ★
> 日本テレビの凋落とは、取りも直さず視聴率の低迷である。
>「巨人戦」の低迷が最大の原因なのに、いまだに昔の夢を捨てられない。
>それが、さらなる低迷につながっている。
>2006年3月決算では在京キー4局が過去最高の売り上げになる中、
>日テレだけは売上高、経常利益、純利益とも全てマイナス。
>02年度まで9年連続視聴率の"三冠王"は今や見る影も無い。
>放送評論家の志賀信雄氏は、ここまで日テレがおかしくなった最大の原因は、
>「巨人戦」視聴率の低迷だと分析する。
>巨人戦の視聴率低迷は90年代後半から顕著になる。
>レジャーの多様化や、スポーツではサッカーや格闘技が野球人気を奪った。
>現在のように、ゴールデンタイムに視聴率5%を切る状況になっても、
>往生際が悪いというか、現実を認めていない。
>久保伸太郎社長は06年6月26日の定例記者会見で、
>「巨人戦は(プロスポーツの中で)その中核であり非常に人気の高いソフトであると思っています。
>巨人戦中継が基本ソフトであるという位置付けは変わりません」
>と話し、失笑を買った。
>TV業界では「ゴールデンタイムに5%ではスポンサーが付くわけない」
>「巨人戦を全部切る局が出てもおかしくない」
>と声高に言われているのにである。
>ましてや、日テレが中期経営ビジョンに真っ先に掲げた「放送収入No.1」を実現するのに、巨人戦に頼るのでは夢のまた夢だ。
http://jp.jinbn.com/2006/07/12193710.html
- 385 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 04:47:35 ID:oP+S7vgI
- 失笑を買った。
zxN0Ibncも失笑を買った。。。
- 386 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 04:51:23 ID:FaxW5/Bh
- Jリーグヲタきもいぞ。
いくらJリーグが人気ないからと言って野球を人気ないスポーツの仲間
にしようなんて馬鹿過ぎ。
日本は野球の国だぞw
- 387 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 04:52:55 ID:oP+S7vgI
- 変えたでしょ id
- 388 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 05:53:03 ID:weJpE3Wq
- そりゃ土方の格好して、棒振り回してんだから
今時流行らないよ
- 389 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 06:14:20 ID:L1NpKx3H
- プロ野球はもう俺も全く見てないな
一昨年あたりから徐々に見なくなってきて、去年はほとんど見なかった
今年も1回か2回ほど見て5分ほどで変えた
何だろうか、洗脳が解けたのか、やたらダラけて見えてしまう
高校野球は、時々見る
試合も比較的すぐ終わるし、1回負けたら終わりなので見ていてそこそこは面白い
ただ、レベルが低いので、半分ネタみたいな楽しみ方である
サッカーもJリーグはあまり見ない
これも10分くらい見て、飽きて変えることが多い
W杯は、地上波で放送してる試合で、生で見られる時は、全部生で見た
面白かった
- 390 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 06:56:42 ID:oP+S7vgI
- 野球はもうなにをみてもつまらんのだよ
- 391 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 10:35:12 ID:WAhGk1fX
- そんなキミに社会人野球、特に都市対抗がお勧めw>>389
一度見ると真剣勝負でやみつきになる
レベルも結構高いしだらだら感ゼロだし。。まあしいて欠点があるとすれば
大物打ちの打者が非常に少ないことかな
- 392 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 11:10:38 ID:kQyQTeYM
- ワールドカップは日本戦はつまらないよな。
パス回しゲームやって結局1勝もできないんじゃあファンいなくなるべ。
社会人野球は面白いけど最近いいバッターおらんねえ。
- 393 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 11:14:03 ID:sOnckoHN
- 日テレの放送予定表
7月11試合
ttp://www.ntv.co.jp/base2006/sche07.html
8月16試合
ttp://www.ntv.co.jp/base2006/sche08.html
9月9試合
ttp://www.ntv.co.jp/base2006/sche09.html
歴代日テレ中継G帯ワースト4
1 4.8% 2006/7/06(木) 中日 19:00-20:54 ● 5-9 New!!
2 4.9% 2005/9/13(木) 阪神 19:00-20:54 ● 1-16
3 5.0% 2004/8/18(水) ヤク. 19:00-??:?? ● 1-6
4 5.2% 2005/7/28(木) 阪神 19:00-20:54 ● 1-9
日テレ歴代最低キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 394 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 11:15:19 ID:I/HQVdYg
- 日本のサッカー選手をしっかり教育してくれるところってないの?
高卒が多くてで頭悪いみたい。
いまだにサッカーをパス回しゲームだと勘違いして点取らないんだから、
勝てるわけない。
これじゃあファンいあくなるぞ。
- 395 : :2006/07/17(月) 11:31:30 ID:qb6Xw+Mi
- W杯の格が下がるから日本は出るなbyさんま
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151477418/l50
チンタラ球まわししかできない日本代表に、ついにさんまが苦言を呈した
- 396 :魔界導師パイパイ ◆ZaYI5g3706 :2006/07/17(月) 11:38:26 ID:/l1PhrD5
- さんまは糞出っ歯
- 397 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 13:34:20 ID:C1Z/jwJJ
- 歴代日テレ中継G帯ワースト4
1 4.8% 2006/7/06(木) 中日 19:00-20:54 ● 5-9 New!!
2 4.9% 2005/9/13(木) 阪神 19:00-20:54 ● 1-16
3 5.0% 2004/8/18(水) ヤク. 19:00-??:?? ● 1-6
4 5.2% 2005/7/28(木) 阪神 19:00-20:54 ● 1-9
日テレ歴代最低キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 398 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 15:37:16 ID:C1Z/jwJJ
- バルセロナのスポーツ新聞なんてほとんどサッカーばかりだぞ
これでもましなほうw
サッカーオフだから
http://www.sport.es/pdfs.asp
- 399 : :2006/07/17(月) 15:40:57 ID:BYsc3c7d
- W杯の格が下がるから日本は出るなbyさんま
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151477418/l50
チンタラ球まわししかできない日本代表に、ついにさんまが苦言を呈した
- 400 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 15:47:47 ID:C1Z/jwJJ
- バルセロナのスポーツ新聞なんてほとんどサッカーばかりだぞ
これでもましなほうw
サッカーオフだから
バルセロナのスポーツ新聞 全紙面無料で見れるよ
http://www.sport.es/pdfs.asp
- 401 : :2006/07/17(月) 16:07:23 ID:BYsc3c7d
- Jリーグの人気低落で必死な豚みっともないねw
なんでそんな外国のことが気になるの?
- 402 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 16:15:09 ID:zpJacw3F
- スペインがどうしたんだよボケ。
ボケてスレ違いなネタ貼るなwww
- 403 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:35:40 ID:C5h0Rpoc
- まあ、本当の人気は
長きに渡って洗脳され続けてきた団塊世代の親父たちが死んで、野球洗脳を受けていない世代に代わって
今は一般人にもまだ新鮮な感覚をもって捉えられていているW杯が、新鮮な感覚だけではなくなった時に
つまり、お互いのアドバンテージが消えてしまった後、人気がどうなってるかだろうね
個人的な展望としては、五輪とW杯は世界的なイベントなので、日本もおそらく盛り上がるので
WBCが定着しない限り、野球はどんどん厳しくなっていくんじゃないかと思う
イチローはそこら辺を重々承知しているような気がする
- 404 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 19:43:29 ID:re8QOU50
- どう考えてもヤキブタの負けです。
ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
- 405 :あいのり修羅場wwwwwwwwワロス:2006/07/17(月) 23:30:52 ID:UIkWJ6YI
- 田神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291 名無しでいいとも! New! 2006/07/17(月) 23:28:51.18 ID:VZGoxJic
離脱!
292 名無しでいいとも! sage New! 2006/07/17(月) 23:28:51.41 ID:/mdPprz5
逃げた
293 名無しでいいとも! New! 2006/07/17(月) 23:28:51.96 ID:TcfktriT
さすが三流脚本家
294 名無しでいいとも! sage New! 2006/07/17(月) 23:28:52.81 ID:XzrDscV2
つーか田神って行き過ぎて優しくしてたか?
どれも普通のレベルだったと思うが
295 名無しでいいとも! New! 2006/07/17(月) 23:28:52.66 ID:Jh7lVH6d
ぎゃあああああああああああああああああああああ
296 名無しでいいとも! New! 2006/07/17(月) 23:28:53.02 ID:Qrz5/uao
ワロスwwwwww
- 406 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 04:48:44 ID:V0UGF9Z7
- WBC効果で野球人気復活したな。
今が一番野球人気があるんじゃないか?
- 407 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 04:54:38 ID:NEFIXX5P
- >>1お前伝統の全てに意味を求めるのか?酷な話だな。お前の頭もそうだが
- 408 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 06:52:06 ID:/yLUmTc4
- どう考えてもヤキブタの負けです。
ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
- 409 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 07:00:30 ID:ewleTMWd
- アー!
- 410 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:57:03 ID:2wgEAcNG
- >>403
W杯には新鮮も糞もない。
サッカー全体にはそういう印象がまだ若干あるだろうが
所詮野球との対比程度。
ただ日本とは関係なく、W杯自体の行く末がそんなに安泰じゃないし
サッカー業界全体が今のままで何十年も続く事は無いだろう。
イチローに限らずそんな事は誰でも知ってる。
イチローも、日本のトップ面を出来る立場を確保できたという
確信が出来たからああいう発言をする様になっただけ。
今までが遠慮してただけ。
- 411 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 02:14:18 ID:/eAW4lZu
- とりあえず2012年オリンピックから野球なくなるそうだね
世界に受け入れられない競技だから仕方ないよね
- 412 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 05:29:26 ID:AUa7e0BW
- 最近焼き豚つまらんな。
弱すぎ・・まじで
- 413 : :2006/07/19(水) 05:47:14 ID:lD22GTIq
- そうだな焼き豚坂井はショボ過ぎwww
- 414 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 05:56:28 ID:AUa7e0BW
- 中田引退特番 13.5
*8.2% 20:00-20:54 TBS WBCスペシャル 誰も知らない素顔のイチロー
いちろーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 415 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 17:45:35 ID:63Cv5tGo
- >>414ニート坂井乙ww
- 416 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 19:09:17 ID:+dZaLEM9
-
淫行でヤキブタ死亡w
「本日をもって全ての芸能活動を休止いたしますww 」
「大好きな野球だけどやめることにしましたww 」
つられて金ちゃん球団も解散で即死wwwwwwwwwwwwwwwwww
結局この結論にたどり着くんだよな。
WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w
どう考えてもヤキブタの負けです。
ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
- 417 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 04:43:06 ID:gWxXkmmS
- 国際サッカー連盟(FIFA)は、定期的にプレーに参加するサッカー人口は
世界で2億4千万人以上に達し、25人のうち1人が競技に参加している計算になる、との調査結果を発表した。
調査は2000年夏に実施、FIFA加盟の各国協会など204団体に対するアンケートをまとめたもので、
サッカー人口が高かったのはやはり"王国"のアメリカ大陸と欧州だった。
調査結果に、子供や不定期なサッカー参加者は含まれていない。
これらの要素を含めた場合の総体的な競技人口数は数倍に達するとも見られている。
サッカー人口を国別に見ると、最多は米国の1800万人、インドネシア1000万人、メキシコ740万人、
中国720万人、ブラジル700万人、ドイツ630万人などとなっている。
また、女性のサッカー人口は2000万人以上で、うち約8割は十代となっている。
世界にある総チーム数は150万以上で、クラブ数は約30万と判明した。
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
- 418 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 08:45:51 ID:QdsuPMK4
- 山本みたいな馬鹿がいるから
- 419 :税金の無駄:2006/07/20(木) 10:31:06 ID:R2m4ovpk
- 698 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 18:30:18 ID:TLddWw460
おいおい、つくば市は欽ちゃん野球のために2500万も投資したんだぞwww
山本ふざけんなこら
おまけに・・・
稲敷市(旧桜川村)は7000万円かけて球場のバックネット裏を改修したばかり
ホントに税金の無駄遣いだな
税スボール(ベースボールと税金を絡めた造語)と、馬鹿にされても仕方が無いなwww
無駄に立派な野球場が多いし・・・・
- 420 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:14:51 ID:gaYrGsUe
- 淫行で新聞の1面を飾るヤキブタwww
結局この結論にたどり着くんだよな。
WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w
どう考えてもヤキブタの負けです。
ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
- 421 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 19:47:38 ID:Uu9SvVMz
- 緊急生放送!久米宏が明かすジーコジャパン敗退の新事実!あの時密室で何が?
7月 21日 (金) 18:55
2006FIFAワールドカップ 総集編 第2回 激闘の1次リーグ
7月20日(木)後8:10〜9:00
2006FIFAワールドカップ 総集編 第3回 英雄たちの死闘〜決勝トーナメント1回戦・準々決勝〜
7月21日(金)後7:10〜8:00
2006FIFAワールドカップ 総集編 第4回 栄光への闘い〜準決勝・決勝〜
7月21日(金)後8:10〜9:00
8月1日の深夜1時から2時間枠でワールドカップ32試合再放送やります。
アジアカップ予選、中国での五輪対抗戦、女子ワールドカップアジア予選と
8月も世界のサッカーから目が離せません
- 422 :まるで六大学のリーグ戦じゃないかと思った:2006/07/20(木) 22:30:56 ID:R2m4ovpk
- >今、巨人が勝てなくて各マスコミから叩かれっぱなしだけど、おれは気にしない。
>でも、深刻なのは人気の低迷だ。
>先日、妻と神宮球場へヤクルト−巨人戦を見に行き、あぜんとした。その空席の多いこと。
>まるで六大学のリーグ戦じゃないかと思ったぐらいだ。
>案の定、1回を終わったら、妻が「“つま”らない」と言い出した。
>なぜかと聞いたら、「知っている選手がいない」という。
>じゃ、だれを知っている、と聞いたら、「原と古田」という。
>これじゃ、相撲を見に行って、関取は知らないけど、親方しか知らないと同じじゃないか。
>でも、これが一般的なファンの感覚だろう。ここで謎かけをひとつ。
>巨人の二岡、高橋由、阿部、上原などの主力とかけて、万年筆と解く。
>そのココロはインキなのだ!?
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006072011.html【2006/07/20】
- 423 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:04:45 ID:ovA/jNqK
- ぶっちゃけ、なぜサッカーのプロはアマチュアである欽ちゃんのチームとか、夏の甲子園のしかも地区予選より観客少ないの?
- 424 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 09:19:18 ID:Y2HAD1za
- 中央学院監督ら無期謹慎…学生野球の審査室会議 高校41件と大学2件に処分 w ヤキブタ負けW
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20060719-OHT1T00216.htm
【除名】宮崎県高野連の幹事=同幹事の盗撮行為
【対外試合禁止】野辺地西(青森)5月1日―6月30日=部員の部内暴力、万引
▽高松南(香川)5月20日―6月19日=部員の部外暴力
▽八戸水産(青森)5月23日―6月22日=部員の喫煙
▽茨城東(茨城)5月29日―6月28日=部員の部内暴力
▽大川東(香川)6月8日―9月7日=部員の部内いじめ行為
▽大和青藍(福岡)6月14日―9月13日=軟式部員の部外暴力
▽大商学園(大阪)6月15日―7月14日=部員の部内暴力
▽久留米学園(福岡)6月16日―12月15日=部員の窃盗
▽加悦谷(京都)6月21日―7月14日=部員の万引
▽関西(岡山)6月21日―7月13日=部員のバイク窃盗無免許運転
▽黒川(宮城)6月12日―7月10日=部員の飲酒、バイク飲酒運転事故
【謹慎】
沖縄尚学(沖縄)の監督 5月22日―8月21日=監督の酒気帯び運転
▽東海大菅生(東京)の監督 5月24日―8月23日=監督の部内暴力
▽茨城東(茨城)の部長 5月29日―8月28日=部員の部内暴力
▽八王子北(東京)の顧問 5月30日―8月29日=顧問の部内暴力
▽長崎南(長崎)の監督 6月9日―来年6月8日=監督の部内暴力
▽汎愛(大阪)の監督 6月12日―12月11日=監督の部内暴力
▽東京学館(千葉)の監督 6月13日―7月12日=監督の部内暴力
▽喜多方東(福島)の監督 5月2日―6月1日=監督の部内暴力
▽中央学院(千葉)の部長と監督 無期=部長、監督の飲酒運転、不適切行為
▽京北(東京)の監督 6月5日―来年6月4日=部員の公営賭博ほう助
▽育英(兵庫)の部長 6月5日―来年6月4日=部長の部内暴力
▽甲府一(山梨)のコーチ 6月22日―9月21日=コーチの飲酒運転事故
▽亀山(三重)の監督 6月26日―7月25日=監督の部内暴力
▽鳴門(徳島)の部長 6月26日―9月25日=部員の喫煙の報告遅れ
- 425 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:55:25 ID:zt3Bk8OI
-
・野球 1試合(約3時間w) 平均走行距離 約1km ← ジジイの散歩以下&カメより遅いw
3時間も試合して、移動距離1kmって、スポーツじゃネーだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 426 :ヤクルトやらせ発覚!:2006/07/21(金) 22:07:24 ID:8ABO228t
- 【プロ野球・やらせ】ヤクルトやらせ(タレント仕込み)発覚で、ブログ炎上【インチキ】
<説明>
プロ野球ヤクルトスワローズは、F-projectの一環として「普通の女の子の意見も取り入れたい」ということで
たまたま球場に来ていた普通の女の子4名をスカウトし「Swallow Queen」に任命したことになっていました。
http://sns.yakult-swallows.co.jp/swallows-queen/monthly/200607/【問題のブログ】
しかし実際は・・・・
たまたま球場に来ていた女の子でも【普通の女の子】でもありませんw
このためにスワローズファンからの抗議が殺到して、炎上
http://sasebo.net/TMI/profile/index.html【名波朋香さん】
*佐世保出身で、現在、東京でイベントコンパニオンをやってます。
http://www.hpmix.com/home/lovetwo/F3.htm【望月みなさん】
*過去、某ユニットでポニーキャ二オンよりCDデビュー!
*現在、イベコン・司会・モデルをこなしつつ、LOVE TWOとして活動中!!!
(LOVE TWO??)
http://www.racequeen.tv/model/45/index.html【藤澤夕海香さん】
*(有)プロデュースワン
- 427 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 02:44:03 ID:dGWfK9+e
- 6月4日(日) 13:10-14:01 「楽天×中日」第1部 *3.4% NHK総合
6月4日(日) 14:04-16:35 「楽天×中日」第2部 *2.3% NHK総合
6/10(土)14:20-15:04 横浜×オリックス 2.7% NHK総合
6/10(土)15:07-17:25 横浜×オリックス 2.6% NHK総合
6/11(日)13:58-15:08 中日×日本ハム 3.4% NHK総合
6/11(日)15:11-17:15 中日×日本ハム 4.1% NHK総合
6/17 14:00-15:21 NHK 西武×横浜 *2.5%
6/17 15:24-17:50 NHK 西武×横浜 *2.3%
6/18 13:05-15:06 NHK 日本ハム×広島 *1.5%
6/18 15:09-16:40 NHK 日本ハム×広島 *2.1%
野球が完全に終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 428 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 03:15:02 ID:XJO7jajN
- 淫らな行為未経験の中年坂井輝久
- 429 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 08:42:17 ID:ggdWC+ey
- 視聴率ですべてを結論づける・・さすが外にでないエドw
- 430 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 10:22:22 ID:gpyofP9S
- 視聴率だけが全てじゃないし野球は民法よりBSで見る人の方が多いだろ!
まさかBSの視聴率はいれてないんだろ?
- 431 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:12:12 ID:bH43ajnF
- ぶっちゃけ、なぜサッカーのプロはアマチュアである欽ちゃんのチームとか、夏の甲子園のしかも地区予選より観客少ないの?
- 432 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 12:51:29 ID:wH6oYegE
- 野球が完全に終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 433 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:22:01 ID:avULFHY7
- プロ衰退の原因!
*ナベツネ読売の独裁!(ドラフト・FAなど)
*その読売頼りの他球団とマスゴミ
読売を追放することが一番!
人気は衰退するが、本当の野球好きな人はついてくるはず!
- 434 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 15:46:59 ID:/YqWaUxc
- オールスターってぜんぜんみなかったけど
おもしろくなさそうなんだよね
毎年視聴率さがってるし
- 435 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 18:08:41 ID:/YqWaUxc
- 野球豚涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 436 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 18:41:50 ID:HPsNl1Bk
- 女の子の情報誌『CanCam』から。
今月の特集では、なんでも「めちゃモテ女のコの条件1位は『話が盛り上がるコ』」特集。
■■■■■■男のコが食いつくネタランキング■■■■■■
1位…382票 サッカー
「オリンピックではみーんなTVにかじりついていた。週末にはフットサルをしている男のコにドリンクを差し入れしちゃえ」
「男のコに人気のサッカー選手」
1位…ジダン(“ジズー”とかわいい愛称で呼ぶと通っぽい!)
2位…中田英寿
(通なセリフ「ヒデはイタリアのユベントスと相性がよくて、得点しちゃうの」)
3位…フィーゴ
【結論】男のコは顔よりプレイで選ぶ(あたりまえか…)
↑「相性がよくて、得点しちゃうの」って男から見ると(笑)ですが、女のコは逆に
「得点しちゃうの」ぐらいのかわいげのある表現で構わないと思いますが、
『サッカー通をキドレ。男のコが食いつく!サッカー用語』
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
★間違っても、野球の話題なんかダメですよ 一発で嫌われちゃうから気をつけてね!
ここまで言われて、野球ってダセー w ギャハハハハハハハハハハハー
- 437 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 19:43:06 ID:bH43ajnF
- ぶっちゃけ、なぜサッカーのプロはアマチュアである欽ちゃんのチームとか、夏の甲子園のしかも地区予選より観客少ないの?
- 438 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:44:00 ID:LuU3Inv+
- ばかいえ
野球なんて高校野球の地区予選1回戦から休日なら満員だよw
- 439 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:44:53 ID:ClUJ/+g5
- おもろい選手がいない。野茂のようなぶっちぎりの選手がまた現れたなら・・・・
- 440 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:50:36 ID:B3dJn3c0
- 女の子が食いつかなきゃ野球の人気落ちるわなw
- 441 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 00:56:47 ID:8uWWBvec
- >>439
新庄がいる。ただ今年で引退するのが、もったいない。
守備一流、打撃二流の典型的な選手だな。
- 442 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 04:22:00 ID:KLPXRRrZ
- プロサッカーの現役を引退して世界周遊中の中田英寿氏(29)が17、18日の両日、
滞在先のロシアで日本、イタリアの政府要人、高官らと会食していたことが分かった。
17日まで開催されていた主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)に伴い、
イタリア政府から招待され、15日にロシア入り。ティファニーのパーティーにも参加したが、
真の目的は世界の要人と顔を合わせ、人脈を広げるためのようだ。
関係者によると、サンクトペテルブルクで行われた食事会で、中田氏はテロ防止や
貧困対策について発言したという。
中田氏は、セリエAローマに在籍していた00年5月にも、イタリア訪問中の森喜朗
首相(当時)と会食している。
ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060719-62681.html
関連スレ
- 443 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 08:24:06 ID:zTwfOH72
- 6月4日(日) 13:10-14:01 「楽天×中日」第1部 *3.4% NHK総合
6月4日(日) 14:04-16:35 「楽天×中日」第2部 *2.3% NHK総合
6/10(土)14:20-15:04 横浜×オリックス 2.7% NHK総合
6/10(土)15:07-17:25 横浜×オリックス 2.6% NHK総合
6/11(日)13:58-15:08 中日×日本ハム 3.4% NHK総合
6/11(日)15:11-17:15 中日×日本ハム 4.1% NHK総合
6/17 14:00-15:21 NHK 西武×横浜 *2.5%
6/17 15:24-17:50 NHK 西武×横浜 *2.3%
6/18 13:05-15:06 NHK 日本ハム×広島 *1.5%
6/18 15:09-16:40 NHK 日本ハム×広島 *2.1%
野球が完全に終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 444 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 08:30:09 ID:em4NqM9K
- 女に人気無い独身童貞中年坂井輝久
- 445 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 08:37:57 ID:itkGCOsN
- 人間性 最悪
人間性 最悪 こいつ責任逃ればかり 山本の電話もすぐ切るし 聞かないふりして
人間性 最悪
- 446 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 08:39:26 ID:itkGCOsN
- 野球のイメージ壊れたね。
欽ちゃん=野球
じじ臭さが残ってうざいと思うだけ
野球豚ってこういう性格の悪い、気持ち悪い奴が多いよね
監視してる野球馬鹿もいるし
徹底的に叩いていくことを決意します。
- 447 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 08:43:05 ID:itkGCOsN
- 友達がいないから、引きこもって、毎日やってくれて、しかも4時間近く相手してくれる野球中継を
見るようになって、洗脳され、野球脳に・・・・・・
なにも経験とか苦労もしてないから、どんどん妄想が肥大化し、ついには野球馬鹿脳に・・・・・・・
性格が悪くなり、野球が唯一の生きがいに・・・・
そんな野球馬鹿の精神を徹底的に2chをつかって叩いていきたいと思います。
今後ともぜひよろしくおねがいします。
いつでてくるかわからないので、無駄な時間を使わせるけどwww(人生の貴重な時間だが)
よろしく
- 448 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 12:47:04 ID:InK6ox64
- ※野球の中の一部で,しかもアマチュアの夏の甲子園にさえも国民・マスコミの注目度で大差で負けてる借金漬けのジェイリーグなんていつでも壊せるんだから少数派閥のサッカーさんが野球を妬んで攻撃してきても静観するように。悲惨な現状を十分承知で自爆テロ起こしてきてるんだから。
- 449 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 03:09:21 ID:zM5tVeMh
- プロ野球ってチーム増やしたら?
- 450 :。:2006/07/24(月) 03:11:17 ID:PXfaoWRg
- 増やす必要なし!
- 451 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 07:36:49 ID:wzaMQut2
- 増やすとやばいw
- 452 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 01:31:43 ID:GAS22zEp
- 全米の人気スポーツ調査(野球)
人気度
1985年 23% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1989年 19% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/ |`=、
1992年 21% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1993年 18% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1994年 17% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1997年 17% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1998年 18% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
2002年 14% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
2003年 13% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
2004年 15% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
2005年 14% │|‖┃│┃│‖ │┃‖│ 「| lヽ
│|‖┃│┃ │ ‖│ .l L.. |ノ
競技人口 || │ _ 、)ノノ | │ V'´
│| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ
1987年 15,098 │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ
1993年 15,586 │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、
1998年 12,318 │ └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ
2001年 11,405 │| ミ`--へ/  ̄ . │ o
2002年 10,402 │|‖  ̄ ̄ │┃ ┃││ o
2003年 10,885 │|‖┃│ │‖┃│┃‖│ o
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
- 453 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 01:32:22 ID:1Truu2ne
- すげー勢いでさがってるね
- 454 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:26:06 ID:fIMw6AL+
- 【野球】フジテレビ村上光一社長、8月以降の巨人戦を深夜に放送する意向を発表
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153859180/
448 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/26(水) 19:47:30 ID:GjbmkGOA0
フジが深夜ってことは
血気盛んな若手Dが考えたかなりぶっ飛んだ
企画内容の野球中継になると考えていいのか?
466 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/26(水) 22:21:38 ID:nfAumOE40
>>448
中継の映像ではなく、裁判のスケッチみたいな感じでダイジェストやるらしいよ
468 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2006/07/26(水) 22:36:50 ID:bfUzHTKH0
>>466
マジ、コーヒー噴いた
- 455 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:31:10 ID:Ncy2/yOX
- 俺はむしろ野球の人気がなぜこれだけ上がっているかの理由を知りたい
ほんと以前は巨人だけだったのが、今ほかの試合もかなりの客入ってるしな
- 456 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:32:11 ID:7A2CAw5M
- フンコロガシサッカー
- 457 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:48:37 ID:gERxvteZ
- >>455
野球には、一発逆転というギャンブル的要素があるからじゃないか。
例えばサッカーだったら終盤に3対0だったらほぼ勝負決まりという感じ
だけれど、野球だったら終盤に3対0でも逆転出来るかもしれないという
心理状況にもなれるからじゃないか。
- 458 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:50:40 ID:Ncy2/yOX
- >>457
なるほどね
平日の単独チーム同士の対決でも何万人入るんだから、やっぱり怪物スポーツだと思う。
日本で野球は・・
- 459 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:57:15 ID:/BdI55EC
- 野球留学を唯一取り入れてないド田舎佐賀より弱い秋田史上最悪の学校本荘高校の伝統の応援をご紹介します
チンポチンポチンポチンポオオオオ本荘
チンポチンポチンポチンポオオオオ本荘
チンポチンポチンポチンポオオオオ本荘
チンポチンポチンポチンポオオオオ本荘
チンポチンポチンポチンポオオオオ本荘
- 460 :WBCに参加していたアミノバリュー藤本も“レイプ”していた:2006/07/27(木) 04:12:20 ID:J+t4o4C9
- 【欽ちゃん球団】WBCに参加していたアミノバリュー藤本も“レイプ”していた ★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153939338/
1 名前: 珍PAYφ ★ [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 03:42:18 ID:???0
元「極楽とんぼ」山本圭一(38)の“淫行事件”に関して、被害少女の
A子さん(17・無職)とB子さん(18・女子高生)が本日発売の週刊文春で
証言している。
証言内容は、ほぼ東スポ(関連スレ参照>>2-4)と同じだが、東スポ上では
「茨城ゴールデンゴールズ(GG)選手のXとY」とされていた人物の実名が
判明。それぞれ、X=水戸信金肱平(山本肱平・22)、Y=アミノバリュー藤本
(藤本博史・30)であることがわかった。
藤本は元オリックス選手で、WBCの王ジャパンでブルペンキャッチャーに抜擢
された選手。
藤本は最初A子さんと自分の部屋にいき、A子さんを襲おうとしたが、抵抗に
遭い断念。その後、山本に“レイプ”されたB子さんとA子さんが入れ替わり、
藤本はB子さんと避妊具無しの行為に及んだという。
「パンツを握って抵抗しましたが引きはがされ、無理やり挿入されました。
アミノは腰を動かしながら『中に出していい?』と言い出し、拒絶したら、ベッド
の上に射精しました。終わるとアミノはタオルで自分のペニスより前にベッドを
拭いていました」(B子さん)
ちなみに、東スポで既報の通り、友人C子さんと水戸信金は話をしただけ
だったという。
【長いので以下省略!芸スポで見てください】
- 461 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 04:15:26 ID:Ha7T9HiP
- 藤本博史ってダイエーにいたお髭のおじさん?
- 462 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 08:13:59 ID:y4vUoTCx
- 昨日からオールスター後、プロ野球後半戦。
巨人・広島3連戦(NTV)、昨日の視聴率は7.3%。
7%台が指定席となってしまったようだ。
フジテレビは、8月以降地上波でのゴールデンタイムのプロ野球中継はしないことに。
8/8,9,10のヤクルト・巨人戦、ナイター祭りでは、CS739で完全生中継などを計画している。
離れてしまったプロ野球視聴者を取り戻すのは難しい。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
- 463 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 16:51:34 ID:N7efkYaW
- 焼き豚きんもー☆
- 464 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:24:44 ID:XCRSrP8A
- 国際サッカー連盟(FIFA)は、定期的にプレーに参加するサッカー人口は
世界で2億4千万人以上に達し、25人のうち1人が競技に参加している計算になる、との調査結果を発表した。
調査は2000年夏に実施、FIFA加盟の各国協会など204団体に対するアンケートをまとめたもので、
サッカー人口が高かったのはやはり"王国"のアメリカ大陸と欧州だった。
調査結果に、子供や不定期なサッカー参加者は含まれていない。
これらの要素を含めた場合の総体的な競技人口数は数倍に達するとも見られている。
サッカー人口を国別に見ると、最多は米国の1800万人、インドネシア1000万人、メキシコ740万人、
中国720万人、ブラジル700万人、ドイツ630万人などとなっている。
また、女性のサッカー人口は2000万人以上で、うち約8割は十代となっている。
世界にある総チーム数は150万以上で、クラブ数は約30万と判明した。
http://web.archive.org/web/20010405080601/http://cnn.co.jp/2001/SPORTS/04/04/soccer.population/index.html
- 465 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 04:08:05 ID:kBV0nIIC
- 野球が広く普及し、楽しまれていた国アメリカ。
しかしその野球は後発のスポーツであるバスケに人気面で完全に追い抜かれた。
しかもアメリカのバスケ人気はNBAだけではない。
カレッジの試合でもアリーナは満員になるし、
NCAAトーナメントの放映権は670億円に値上がりした。
では、カレッジベースボールがどれくらい人気があるかというと、
カレッジバスケ、フットボールの足元にも及ばない。
野球が普及していたアメリカでも、娯楽として,
価値がないと判断されているためではないだろうか
なお、バスケは現在、世界中に普及しNBAファイナルは世界180ヶ国で放映される。
しかし、野球は依然,存在すら知らない国が数多くある。
正確に言えばアメフトも野球の後発。
ずっと先に野球が人気あったんだけど、60年代ごろに野球を抜いた。
で、70年代後半あたりでバスケが野球を抜いた。以後この構図は変わらない。
ずっと前からあったスポーツを後発が抜いたというのは、
もちろん外的な理由もあるけれど、やはり競技としての魅力もあるんじゃないかな。
人々の好みが変化してして、よりスピード感、
躍動感のある競技のほうに目が行くようになったんだと思う。
野球は試合が長すぎるという意見もよく聞く。
- 466 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:23:15 ID:hJp0rOjQ
- BS・CSで野球中継を見る人が増えたから巨人戦の視聴率が減少したのは、当然だ!
・・・と、考える人は下の記事を読んで考え直して欲しいですね。
★BSやCS放送の地上波視聴率に及ぼす影響について★
>ビデオリサーチがはじき出す視聴率は、テレビ神奈川などの独立UHF局を除く
>地上波テレビ局の番組。
>BS・CSデジタル放送やCATV(ケーブルテレビ)の独自放送は、
>「その他」と一くくりにされ、数字も公表されない。
>多チャンネル化が着実に進む今、「その他」は増えているのか。
>関係者は「全日(午前6時〜深夜0時)が平均2〜3%、
>ゴールデンタイム(夜7時〜10時)が4%未満。
>2000年に比べると、それぞれ1ポイント程度上がっている」と明かす。
>ビデオリサーチは「『その他』の内訳を出していないのは、
>BS・CSデジタルなどがまだ個別の視聴率を集計するほどには普及していないから。
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20060628nt05.htm【2006年6月28日 読売新聞】
- 467 :代打名無し@実況は実況板で:2006/07/28(金) 20:21:21 ID:mZEXlDF5
- 読売が弱いだけで野球人気低下したわけではない
- 468 :↑角のパクリ?:2006/07/28(金) 21:26:26 ID:hG86Ingl
- ※野球の中の一部で,しかもアマチュアの夏の甲子園にさえも国民・マスコミの注目度で大差で負けてる借金漬けのジェイリーグなんていつでも壊せるんだから少数派閥のサッカーさんが野球を妬んで攻撃してきても静観するように。悲惨な現状を十分承知で自爆テロ起こしてきてるんだから。
- 469 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 07:47:10 ID:iwINTuUV
- アメリカでもまともな人間は野球などはやらない。よって競技人口激減、
メジャーも選手不足。そこで海外から選手を補充する羽目になった。
それがイチローやパク、長谷川といった、カスカス亜細亜人やジャップの選手なのだ。
だが競技人口が少ないため、競技レベルがめちゃ低い野球では、大家、キム程度の
選手でも、そこそこ活躍できてしまうのである。
つまり野球は、簡単に世界レベルになれてしまう、低ハードル、イージースポーツなのである。
世界bPスポーツのサッカーと比べると、そのショボさ、 くだらなさが良く分かると思うのだが。
- 470 :塩屋豊(新川高):2006/07/29(土) 07:49:02 ID:xbjBmiGG
- ↑金貸せや粕
- 471 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 07:58:15 ID:iwINTuUV
- ワールドシリーズ、史上最低視聴率で終える
ホワイトソックスの88年ぶりの優勝で幕を閉じた2005年ワールドシリーズの平均視聴率は11.1%と、過去最低だった2002年(11.9%)の水準より7%落とし、史上最低視聴率を記録した。
http://sports.espn.go.com/mlb/playoffs2005/news/story?id=2206044&campaign=rss&source=ESPNHeadlines
- 472 :関西の視聴率も低下ですか:2006/07/29(土) 14:40:10 ID:wnh4aUsT
- 犯珍\(^o^)/オワタ
731 アスリート名無しさん 2006/07/25(火) 12:42:42 ID:GJrbORIg
6月5日〜6月11日分の18位 日本ハム×阪神(8日) 読売 17.5%以来、
6月12日〜7月16日の1ヶ月以上、関西の視聴率ベスト20に、野球が一つも入っていない。
あの、大人気球団と言われている阪神でもこの惨状…
ま、オールスターで久しぶりにランクインってとこかw
http://www.naraken.co.jp/benri/tvsee.html【週間テレビ視聴率ランキングベスト20】
61 名無しさん@恐縮です 2006/07/28(金) 17:02:49 ID:bjgb9CE20
首位攻防戦の地元視聴率がこれではな・・・
犯珍人気もこれまでか・・・
850 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2006/07/28(金) 16:46:41 ID:auO8a4LR
昨日の数字落とすね。
7月27日「中日×阪神」
カンテーレ…14.2% 東海テレビ…13.6%
- 473 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:26:16 ID:XF3skaRO
- 野球ってデブが踊り、デブが舞うだけ。中年太りのブタを
なんでわざわざテレビで視聴しなきゃいけないんだ?
鹿児島産黒毛ブタの品評会のほう
がまだおもしろいよ。
- 474 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:28:49 ID:/jY9KbWF
- デブの坂井輝久君、童貞喪失まだ?
- 475 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 17:29:44 ID:/nJqb9zi
-
- 476 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:44:38 ID:n5glv6At
- ワールドシリーズの全米視聴率 (1980年以降)
1980年 32.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
1981年 30.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ _
1982年 28.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 7/ |`=、
1983年 23.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 〈〈__ノノ
1984年 22.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ `ー‐ '′
1985年 25.3% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1986年 28.6% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1987年 24.0% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1988年 23.9% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ 「| lヽ
1989年 16.4% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ .l L.. |ノ
1990年 20.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ V'´
1991年 24.0% │|‖┃│┃│‖ │┃‖│ 「| lヽ
1992年 20.2% │|‖┃│┃ │ ‖│ .l L.. |ノ
1993年 17.3% || │ _ 、)ノノ | │ V'´
1995年 19.5% │| │ |i┴-、. | | | | 「| lヽ
1996年 17.4% │| └‐l l ,/、| | | .l L.. |ノ
1997年 16.8% │ _r―;rミ巛彡./ | V'´ 、__..、
1998年 14.1% │ └ヽ/ヽ、|M|ノ | つノ
1999年 16.0% │| ミ`--へ/  ̄ . │ o
2000年 12.4% │|‖  ̄ ̄ │┃ ┃││ o
2001年 15.7% │|‖┃│ │‖┃│┃‖│ o
2002年 11.9% │|‖┃││┃‖┃│┃‖│ o
2003年 12.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│ o
2004年 15.8% │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖│
2005年 11.1% ←史上最低視聴率
http://www.sportsrecords.us/world-series-televsion-ratings
- 477 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:52:13 ID:5aU/CUPu
- まぁ10年前と比べるとどの球団もまんべんなく
観客が入るようになったよね。
今年のセ・リーグも観客動員数増えてるし、
唯一巨人は減ってるけどそれでも0.5%減だし。
WBCで40%以上とってたから大満足。
- 478 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 05:20:06 ID:4I3etuLT
- 観客動員数?
君はそんな機密事項を知ってるのか
- 479 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:45:59 ID:hzYEXSf7
- 昔は平日だと巨人戦だけ満員でセリーグの他球団はよくて1万人。パリーグは2〜3千人
休日でやっとパリーグがたまに1万人超えるくらいだったと思う。実数で
だから今の観客動員は昔に比べたらはるかに上がっていることになる
- 480 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:52:30 ID:K8ekuY01
-
http://www.matsui55.tv/
- 481 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 04:03:18 ID:nad4AfUk
- 野球の醍醐味
ブクブク太ったオッサンが
ピチピチパンツに棒切れ振り回して
ベンチ裏でタバコプカプカ
唐揚げパクパクできるところ
- 482 :本日の祭り会場です:2006/07/31(月) 11:06:48 ID:xkP618Fy
- 【野球/視聴率】中日対巨人3連戦、5.7%(日テレ) 5.7%(NHK) 7.7%(フジ)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154309728/
1 名前: ( ^ω^)φ ★ [sage] 投稿日: 2006/07/31(月) 10:35:28 ID:???0
プロ野球中日・巨人3連戦、巨人が3連敗、対中日9連敗となると視聴率にも影響。
28(金)から5.7(NTV)、5.7(NHK)、7.7(CX)と出た。
一昨日土曜日は、同じ時間帯で「隅田川花火大会」(TX)10.2。
野球より花火ですか・・・。
女子サッカー、なでしこジャパンは、北朝鮮に2−3で敗れ、07年W杯出場はプレーオフに持ち越された。
観客がほとんどいないスタジアムでの試合。
27(木)5.8、昨日は6.5だが、前半に3点奪われては、逆転も苦しい。
昨日22時からの「Kー1ワールドGP」(CX)、曙対崔洪万、藤本佑介対ボビー・オロゴン、
武蔵やピーター・アーツらの登場で、17.3。
最高は、23時17分の23.4。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html【フジテレビ上田さんのコラムより】
録画の女子サッカー以下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
NHKでまさかの5%!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
- 483 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:53:19 ID:mIbtXDOx
-
5/08 1.2% 02:40-04:35 TX* プロ野球「広島×中日」
6/18 1.5% 13:05-15:06 NHK 「日本ハム×広島」
5/05 1.5% 13:55-15:54 TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/03 1.9% 13:55-15:54 TX* プロ野球「日本ハム×西武」
6/18 2.1% 15:09-16:40 NHK 「日本ハム×広島」
5/05 2.3% 13:30-**:** NHK プロ野球「広島×中日」
6/04 2.3% 14:04-16:35 NHK「楽天×中日」
6/17 2.3% 15:24-17:50 NHK 「西武×横浜」
6/10 2.6% 15:07-17:25 NHK 「横浜×オリックス」
5/04 3.1% **:**-16:20 NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」
5/05 3.6% **:**-16:50 NHK プロ野球「広島×中日」
4/09 3.9% 13:05-15:19 NHK プロ野球「ロッテ×楽天」
7/07 4.8% 19:00-20:54 NTV プロ野球「巨人×中日」
ど う 考 え て も ヤ キ ブ タ の 負 け で す 。
あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW
- 484 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 18:30:45 ID:AXcz2pD0
-
【 G戦視聴率7月も過去最低…日テレもナイター延長中止 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060801-00000012-ykf-ent
7月のプロ野球巨人戦の平均視聴率(関東地区)は7.2%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。7月としては過去最低。
過去最低。 w
過去最低。 w
過去最低。 w
結局この結論にたどり着くんだよな。
WBCが終わって盛り上がるはずが、オヤジ野球は最低視聴率を更新中w
どう考えてもヤキブタの負けです。
ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
- 485 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:50:53 ID:vRWyAtPX
- ↑エドよ、オマエ他人の心配はええよw
- 486 :キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :2006/08/01(火) 23:49:29 ID:v9f2+CIT
-
日本テレビは1日、同日の巨人―阪神戦からナイター中継の延長を
原則として行わないことを決めた。
これまでは「試合展開により9時24分まで延長」としていた。
同局総合広報部は「現在、巨人の優勝の可能性が低いこと、また
中継後のレギュラー番組を楽しみにしている視聴者の方への配慮
など総合的に判断した結果」という。
7月の巨人戦視聴率は7.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で
過去最低だった。
すでにフジテレビが、7月から延長をやめ、今月からは地上波の
生中継をしないことを決めている。
ニュースソース
http://www.asahi.com/culture/update/0801/012.html
- 487 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 23:53:17 ID:IPIzG6hI
- >>1
野球人気は落ちていないが
巨人戦視聴率が下がっただけ
巨人戦のみの放送体系は完全に見直す時期に来た
- 488 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:08:38 ID:DtNu6HI8
- >>487
巨人の対戦相手も数字もってないんだよ。交流戦でやるパを含めて。
関東圏での野球人気が落ちた、が正しい。
今後は地上波テレビ中継に頼らない球団運営のあり方を探すべき。
- 489 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:14:14 ID:sf3bR5Xq
- >>488
ヴェルディの視聴率がとれないと分かると
Jリーグ自体の放送をなくすという
轍を踏むんですか?
- 490 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:16:29 ID:E52G+LOf
- JリーグはすでにNHKから撤退、テロ朝も撤退だから
もうJリーグ自体放送ないよw
- 491 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:31:12 ID:L7l/X5T0
- 446 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/08/02(水) 00:08:29 ID:AmmSP1HI
関西
たかじんが金村を完全に論破!
たかじん「野球人気も下がっています!」
金村「いや、ちょっと待ってください、巨人人気が下がっているんです
野球人気は下がっていません!」
た「じゃあ、なぜこの前の阪神中日戦は視聴率10.6%だったんだ?」
金「え、あ、その、サンTV(大阪のローカル局)じゃ…」
た「違う、KTV(フジ系列)。」
た「いいか、首位攻防戦で、しかもKTV。それで10.6%。
裏の巨人戦合わせて16%。これで野球人気が下がってないわけがない!」
た「本当に人気があるなら、どんなときでも野球をみるのに
この好条件でこの数字。どう説明する?」
金「はい、野球人気は下がっています」
m9゚(゚^∀^゚)゚。プギャー
- 492 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:38:22 ID:EKVJKMRT
- 視聴率は落ちたかもしれないが、
プロも高校野球も観客動員は確実に増えてる。
だいたい、昔に比べて視聴率が上がったTV番組なんてあるか?
ネットやTVゲームの普及、娯楽の多様化でTV自体が見られなくなってる。
セリーグの5位チームの試合の視聴率が野球人気の指標になること自体ナンセンス。
- 493 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:48:39 ID:qzzqJ4Fd
- ●高校野球:甲子園球児が皮膚科検診「水虫が多い」●
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20060802k0000m050025000c.html【2006年8月1日 18時11分】
- 494 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:49:07 ID:qzzqJ4Fd
- ●高校野球:甲子園球児が皮膚科検診「水虫が多い」●
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20060802k0000m050025000c.html【2006年8月1日 18時11分】
- 495 :キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :2006/08/02(水) 01:02:52 ID:PsHtUksy
- W杯01:10ドイツ vs コスタリカ (BS1)
今日からBS1でまるまる一ヶ月 W杯の再放送やってくれるよん♪
- 496 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 01:05:25 ID:DtNu6HI8
- >>492
だからさ、5位チームの巨人が巨人だけで試合してんのか?巨人が首位相手に
試合しても関東じゃ視聴率とれないんだよ。つまりその時の首位チームに興味
持ってる人間が関東では少なくなってしまってる。
>だいたい、昔に比べて視聴率が上がったTV番組なんてあるか?
巨人戦の落ち込み方は異常。今、同時間にやってる他の番組とくらべて
極端に低いから問題になってる。普通ゴールデンで一桁連発する番組作ったら
プロデューサー局内歩けんぞ。
- 497 :492:2006/08/02(水) 01:21:10 ID:EKVJKMRT
- >>496
俺の書き方が悪かったかもしれないが、
>>492で言いたかった事は、
野球のカテゴリーの中のごく一部でしかない巨人という1チームの、
しかも関東という一地方の視聴率が野球人気を測るのにどれだけ有効なのかということ。(後半はおまけ)
巨人戦の視聴率が下がってる一方で、
・中長期的に見てプロ野球の観客動員数は劇的に増えている。
・高校野球の地方予選の観客動員数も各地で最多を更新している。
・WBCの視聴率はかつての巨人戦以上に高かった。
等の事実をどう考えるのかということ。
- 498 :496:2006/08/02(水) 01:36:19 ID:DtNu6HI8
- >>497
>野球のカテゴリーの中のごく一部でしかない巨人という1チームの、
>しかも関東という一地方の視聴率が野球人気を測るのにどれだけ有効なのかということ。(後半はおまけ)
地上波ゴールデン番組というのは関東圏(人口4000万)の視聴率次第でプログラム
される。地方で視聴率を取ってるというのは、関東で巨人戦放映してる間に、その
地方だけ地元チームの試合に差し替えて放送してるわけだ。
これが関東キー局で巨人戦の放送取りやめたら、地方は差し替え出来ない、つまり地元
チームの試合を地上波では放映出来なくなる。関東で通常番組で地方だけ野球中継、
というのはキー局とネット局の関係から言って極めてむつかしい。 それほど地方での
野球中継は巨人戦が全国ネットである事に依存しているわけだ。
- 499 :496:2006/08/02(水) 01:42:08 ID:DtNu6HI8
- >>497(続き)
>中長期的に見てプロ野球の観客動員数は劇的に増えている。
実数に近い数字を出し始めたのが去年からだからまだ比較する段階ではない。
各チーム(特にパ)が努力してるのは認めるがね。
>高校野球の地方予選の観客動員数も各地で最多を更新している。
これについては勉強してくる。
>WBCの視聴率はかつての巨人戦以上に高かった。
国際試合は数字取れる。サッカー代表の視聴率がJリーグの試合の視聴率に
ほとんど反映されないのと一緒。オリンピックの各競技然り。
- 500 :497:2006/08/02(水) 02:02:46 ID:EKVJKMRT
- >>499
ひとつだけ言わせてもらえれば、
プロ野球の観客動員は実数発表がどうのなど細かい事が問題にならないくらい増えてる。
国会で議長が「明らかに賛成多数なので可決します」と言う時と同じくらい明らか。
これはあちこちに観戦に行ってる1ファンとしての実感。
例えば、パ・リーグ。
昔は6球団すべてが不人気で、だいたいどこに行っても観客数が指差して数えられたくらいだった。
阪神も甲子園が満員になるのは巨人戦だけで、他のカードは今じゃ考えられないくらいガラガラだった。
- 501 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 07:51:12 ID:vM7QiIUN
- >>491 あははは
- 502 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 08:14:40 ID:VaK6wGoT
- まあいいじゃない。
年間10試合しかテレビで中継されないサッカーより人気があるから。
- 503 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 06:54:11 ID:V5DzDS4C
- 巨人戦完全死亡直前にそんな・・・
- 504 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 13:13:04 ID:TDmdtkzv
- 野球中継みとるのはおじいさんだろ
- 505 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 13:22:08 ID:e7yE+nQd
- 伝統?の巨人阪神ですら昨日の八百長亀田にKO負けだもんな
野球おわた
- 506 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 15:01:06 ID:nnuCjARb
- 試合時間が長すぎる
今の時代は早さを競っているのに野球だけ逆送してる
ピッチャーの間合いが長くてイライラする
- 507 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 15:26:58 ID:e7yE+nQd
- 最近の野球界の動き
極楽山本の淫行
王さん胃全摘出
文星芸大野球部傷害事件
・・・おわた
- 508 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 15:51:12 ID:TDmdtkzv
- 野球中継みとるのはおじいさんだろ
- 509 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 17:40:29 ID:S5qDRFux
- ほんとに 投手の間合いが異常なほど長い
やっと 1球投げたかと思えば 自打球ファウル。。。
おじさん元高校球児をして すでに3年 プロ野球視聴なし
- 510 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/03(木) 18:16:01 ID:aXBQiB3i
- 試合時間を短くしろ!
試合時間を短くしろ!
試合時間を短くしろ!
試合時間を短くしろ!
試合時間を短くしろ!
試合時間を短くしろ!
- 511 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 01:12:33 ID:AQndqnWk
-
http://www.matsui55.tv/
- 512 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 01:13:15 ID:AQndqnWk
-
http://www.matsui55.tv/
- 513 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 04:58:23 ID:vbrvvIdU
- なんか、野球選手って、テレビみてるだけで加齢臭が漂ってきそう。
- 514 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 05:00:37 ID:DFNNz2/F
- うん、馬鹿しか選手になれないサッカーよりマシだねw
- 515 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/04(金) 06:03:56 ID:ha42/93V
- 不細工だらけだからな豚双六選手は。
- 516 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 09:39:50 ID:cXL072DL
- ぎゃーーーーーーははははっはははははははははははは!!!!
スポーツの祭典オリンピックから野球あぼーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤキウやってる国ねーーーーーーーーーよ!!!!!!!!!!
メリケンでも落ち目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 517 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/05(土) 10:40:48 ID:O0vMtWZm
-
ゴールデンタイムで視聴率6%台を平気で出すのに随分偉そうなことw
- 518 :本日の祭り会場です:2006/08/06(日) 02:13:56 ID:zI6ecRIc
- ついに日本テレビまでもが巨人戦中継を止めるようになりました!
おまけに来週は、ゴールデンで巨人戦のナイターが1試合も有りません!!
●衝撃!!ゴールデンの巨人戦中継が6試合続けて無し
8日火曜〜10日の木曜⇒フジテレビ 深夜ダイジェスト
11日金曜⇒売れ残り 中継無し
12日土曜⇒【日本テレビ】通常番組に急に変更!
13日日曜⇒テレビ朝日 中継取りやめ
●12日の日本テレビ 巨人戦中継変更について
日本テレビ午後7時「プロ野球 広島対巨人」
変更になりました
7時「シャル・ウィ・ダンス?〜オールスター社交ダンス選手権〜」
7時57分「世界一受けたい授業」
http://www.tvstation.jp/index/change/html/10812.html【番組変更情報】
【テレビ/野球】日テレも巨人戦中止か 12日のビジター・広島戦の放送が差し替えに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154760042/l50
- 519 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 02:20:41 ID:p2bF3lrp
- さぁ! みんなで巨人戦を観に行こう!!
巨人在籍の朝鮮人が打席に立ったら、みんなで、
「竹島は、日本固有の領土です。」
という、のぼりを揚げよう!!
- 520 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 03:26:13 ID:GCsnRV4K
- おまえらは野球=プロ野球だもんなw
普通の人プロ野球なんて話題に出すかね
- 521 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 10:20:09 ID:lK3vJ+S7
- 野球は違反だよ、
やめさせろ
- 522 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 13:21:45 ID:P6MEEIDj
- ★大阪の子供達の嫌いなTV番組(2005年)〜読売テレビ
http://uploader.fam.cx/data/u5060.wmv
ミラーhttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo1863.wmv
- 523 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/06(日) 19:06:21 ID:o0vtay0T
- バルセロナのアメリカツアーチケット販売好調のようです
ヒューストンでの試合はすでに5万枚
ロサンゼルスでの試合はなんと9万枚が売れたそうです(笑)
アメリカでも明らかにサッカー人気があがってる証拠ですね。
- 524 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 07:40:39 ID:ftxdM1rB
- ★★野球王国キューバに吹く、W杯という突風★★
世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている。
<中略>
このフィーバーにキューバ当局も動き始めた。
キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、野球同様、
今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、政府がキャンペーンを計画していると発表しした。
<以下、省略>
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html
- 525 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 00:37:41 ID:wDEHPqrC
- 北中米カリブ海 アンダー20 カリブ地区予選
ドミニカ共和国1−0キューバ ドミニカ カリブ地区決勝トーナメント進出決定
だんだんじつりょくがついてきたよ サッカー
- 526 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:50:14 ID:fCumKTDF
- サッカーW杯:中国も熱狂、11人死亡 TV視聴延べ百億
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060709k0000m030048000c.html
- 527 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 14:40:50 ID:uBbGMaqk
-
欽ちゃん 淫行の時間帯に賭けマージャン
欽ちゃん 淫行の時間帯に賭けマージャン
欽ちゃん 淫行の時間帯に賭けマージャン
欽ちゃん 淫行の時間帯に賭けマージャン
欽ちゃん 淫行の時間帯に賭けマージャン
欽ちゃん 淫行の時間帯に賭けマージャン
欽ちゃん 淫行の時間帯に賭けマージャン
欽ちゃん 淫行の時間帯に賭けマージャン
欽ちゃん 淫行の時間帯に賭けマージャン
欽ちゃん 淫行の時間帯に賭けマージャン wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
欽ちゃん「選手淫行」直撃1時間
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
「笑ってことをすませたい」
- 528 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 17:57:14 ID:AMIw5ZIZ
- フランスに野球連盟の組織が確立されまして、今年で77年になります。しかし、野球連盟は存在するものの、野球人口は非常に少なく、野球の試合を見たことがない。
ルールを知らない人が殆ど。というのが実状です。スポーツ店に行っても、野球用具が売られている事は殆どなく、あったとしても、日本で売られている子供用のようなものが少し。勿論、
それを買うような人は全くといってよいほどおらず、店の隅っこの方に申し訳なさそうに
置かれています
野球を本格的にしようとする者は、パリに数件野球専門店があるものの、
殆どがアメリカへの通信販売で調達しているのが現状です。
日本の様なきちっと整備されたグランドも殆どなく、あるチームはサッカー場にラインを
引いて使用し、あるチームは競馬場の跡地をグランド代わりに使用しています。
私が見た限りでは、安心してスライディングが出来る球場は数える程でした
- 529 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 13:29:23 ID:7YN0rGk/
- やっぱり飽きるよね、大差つくとつまんねーし
あんなの毎日見てても利口にはならんだろ
- 530 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 21:21:36 ID:rNv8DZND
- 日本、WBCで優勝したそうで、まずはおめでとうございます。
同じ国と三度も対戦するなんてちょっと妙な感じはしますが、
おめでたいことに変わりはありません。残念ながらこちらではWBC関係の中継
はいっさいありません。スポーツニュースで結果だけ報じられているくらいです。
メキシコ・シティーで野球やってる人は1人も見かけませんでした。
サッカーやってる人はたくさん見かけます。
http://kondo.jugem.jp/?cid=4
- 531 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 01:02:58 ID:/4bWuUAS
- 野球って馬鹿だろw
- 532 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 02:07:53 ID:Ik53IHG2
- あきちゃったからだゆ
- 533 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 07:42:20 ID:AhFiG54r
- 野球ばかw
- 534 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:22:37 ID:kcqRIKq9
- 日本代表のただの親善試合がゴールデンで
巨人戦が深夜録画か・・・
時代は変わったなw焼き豚ガンガレw
- 535 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 12:36:15 ID:Ot9kROzN
- 巨人がダメになれば、無駄に高かった年俸にも歯止めが
かかるな。他球団の選手は巨人のありがたみがわかるだ
ろう。巨人戦が深夜録画やNHKで放映されているよう
ではプロ野球の未来は終わりだな。
- 536 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:06:12 ID:FvnlkcdJ
- 高校野球部員過去最高
神奈川大会、西東京大会決勝は過去最高レベルの観客数
甲子園開幕日はここ15年で最高の観客数(以前より収容人数減ってる中で)
- 537 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 14:56:20 ID:kcqRIKq9
-
駒大苫小牧の主将が激しくデブな件について
- 538 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:03:42 ID:1aZaKSoo
- ・・・。
- 539 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 15:05:20 ID:1aZaKSoo
- ・・・。
- 540 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 19:35:15 ID:Yw05JTqF
- まあサッカーも将来的には安泰ではないな
- 541 :sage:2006/08/10(木) 19:38:07 ID:I3F1WIop
- sage
- 542 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 23:18:08 ID:zEax+cZO
- 欽ちゃん球団にしてもボクシングの亀田にしても落ち目のスポーツは
やること一諸だと気づいた。
- 543 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 00:09:08 ID:VGbU8L3g
- ヤキウつまらん
- 544 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 02:58:15 ID:9w0M7Spp
- 【野球】「巨人と共に生きてきた中高年シンポジウム」 21日開催
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155188284/
「巨人とともに生きてきた中高年シンポジウム」が今月21日の午後1時30分から
午後6時30分まで、東京・新宿の日本青年館で開催される。
年齢、性別などの参加資格はないが、
〈1〉巨人に熱中し過ぎたため離婚されそうになった
〈2〉わが人生を狂わせたのは巨人であると思うことがある
〈3〉巨人に費やした時間を仕事に向けていれば、もっと出世したと思っている
――などの「自覚症状」がある人の参加を希望している。
発起人代表である福留強・聖徳大学教授のあいさつと提言、作曲家の平尾昌晃氏、
作家のねじめ正一氏ら著名な巨人ファンたちによるシンポジウムの後、
交流・放談パーティーが開催される。会費は1万円。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/sports/20060810/20060810ie07-yol.html【2006年 8月10日 (木)】
- 545 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 03:11:44 ID:6spuH1wz
- >>543
じゃなにが面白いの
- 546 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 06:37:19 ID:ck4x0dyk
- とんでもないな焼き豚ってのは
- 547 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 12:44:50 ID:ck4x0dyk
- @ドイツ・ブンデスリーガ観客数増加、今期も開幕戦はチケット過去最高の売り上げ。
http://sports.nifty.com/sportiva/datanews/060516_09.html
Aイギリス・マンチェスターU年間予約席過去最高を記録
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060811-00000008-spnavi-spo
Bイタリア・ACミラン チャンピオンズリーグ予備予選で過去最高の観客動員7万人
http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=28040
Cアメリカ・ FCバルセロナがアメリカのLAで9万人、ヒューストンで6万人以上動員
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060810-00000019-spnavi-spo.html
Dアメリカ・ レアル・マドリードがアメリカのシアトルで6万6千人を動員
http://sports.yahoo.com/sow/news;_ylt=A9G_e8zqCttElyMBoRgmw7YF?slug=ap-realmadrid-dcunited&prov=ap&type=lgns
- 548 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 13:26:14 ID:5qod1j+3
- 7回で終わりにしろ!
先発は5回まで全力投球することによって直球勝負も増えて面白さが増す。
それに、先発から抑えに直行出来るから、へぼい中継ぎ投手を見なくてすむ。
何より試合時間も大幅に短縮できるしね!
野球人気を回復させるにはこれしかないよ
- 549 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 13:39:31 ID:ZquWKSFQ
- 俺、今高校野球やってるけど全然おもしろくないよ。なんかバカみたいなスポーツだよ
- 550 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 13:44:09 ID:ck4x0dyk
- 高校野球なんてやってたの?
- 551 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:14:19 ID:jomBb9vS
- 野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%
この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html
- 552 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:19:14 ID:jomBb9vS
- @ドイツ・ブンデスリーガ観客数増加、今期も開幕戦はチケット過去最高の売り上げ。
http://sports.nifty.com/sportiva/datanews/060516_09.html
Aイギリス・マンチェスターU年間予約席過去最高を記録
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060811-00000008-spnavi-spo
Bイタリア・ACミラン チャンピオンズリーグ予備予選で過去最高の観客動員7万人
http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=28040
Cアメリカ・ FCバルセロナがアメリカのLAで9万人、ヒューストンで6万人以上動員
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060810-00000019-spnavi-spo.html
Dアメリカ・ レアル・マドリードがアメリカのシアトルで6万6千人を動員
http://sports.yahoo.com/sow/news;_ylt=A9G_e8zqCttElyMBoRgmw7YF?slug=ap-realmadrid-dcunited&prov=ap&type=lgns
- 553 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 23:16:10 ID:N7dNmXKz
- まあ、試合数を経して、プレーオフを多くするとか?4チーム×3リーグにしてワイルドカートとかで・・・。それからプレーオフ→日本シリーズにすると、消化試合も減ってマシになるやろう。
もちろんペナントレースの試合数減らすして。
あと、アジアリーグするなら、中途半端せずにホーム&アウエイにすると真剣みも増すやろう。
あとは、打者有利すぎて試合が大味で時間も長い。ボールを飛びにくくして、ストライクゾーンを広げる。その代わり、投球間隔が長くなりすぎると積極的にボークにしていいんでない?
そうすると、少しはダラダラ感がなくなるやろう。
- 554 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 02:39:28 ID:BzJqvZeW
- ニューヨークジャイアンツスタジアム
FCバルセロナ × ニューヨーク・レッドブルズ 観客79002人
http://www.youtube.com/watch?v=vt3RfT1ax04
ソルトレイクシティでのレアルの試合 45000人超満員
http://www.youtube.com/watch?v=qKFoKArPSQ8&mode=related&search=
- 555 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 03:54:39 ID:1QuCfuxD
- 野球の視聴率落ちたのはスカパー!とかで自分の応援してるチームの試合が見れるようになったからじゃない??昔は巨人の試合以外は球場でしか見れなかったからしょうがなく巨人の試合見てたと思う!!
- 556 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:06:47 ID:B35J/vB1
- @ドイツ・ブンデスリーガ観客数増加、今期も開幕戦はチケット過去最高の売り上げ。
http://sports.nifty.com/sportiva/datanews/060516_09.html
Aイギリス・マンチェスターU年間予約席過去最高を記録
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060811-00000008-spnavi-spo
Bイタリア・ACミラン チャンピオンズリーグ予備予選で過去最高の観客動員7万人
http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=28040
Cアメリカ・ FCバルセロナがアメリカのLAで9万人、ヒューストンで6万人以上動員
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060810-00000019-spnavi-spo.html
Dアメリカ・ レアル・マドリードがアメリカのシアトルで6万6千人を動員
http://sports.yahoo.com/sow/news;_ylt=A9G_e8zqCttElyMBoRgmw7YF?slug=ap-realmadrid-dcunited&prov=ap&type=lgns
EFCバルセロナ × ニューヨーク・レッドブルズ 観客79002人
http://www.youtube.com/watch?v=vt3RfT1ax04
Fソルトレイクシティでのレアルの試合 45000人超満員
http://www.youtube.com/watch?v=qKFoKArPSQ8&mode=related&search=
- 557 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 13:57:31 ID:/GlO33ww
- 1は実はキモヲタ引きこもりで野球の坊主が嫌で帰宅部になりヲタク化
してしまったキモイ奴
- 558 :約3000万人から、1億5000万人に急拡大:2006/08/15(火) 03:56:25 ID:An7itxTa
- http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc
全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW杯出場は可能か?」
とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人選手らを特集。
またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは、地元有力紙が同市内の子供の
90%がクリケットよりサッカーを好むと報じた。
有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーファン数は
2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大しているという。
その背景にあるのが、クリケット人気の低迷。伝統的にクリケットの人気が圧倒的に高い
インドだが、長いもので5日もかかる試合展開に若年層を中心に人気が落ちつつある。
こうしたなか、ESPNなど欧米系ケーブルテレビ局が欧州のプロサッカーリーグの試合を中継、
ファンクラブなどを組織したところ、サッカー人気に火がついた。
さらに、清涼飲料やスポーツ用品メーカーなどが広告にサッカー選手を起用。
ヒンズー語による解説番組なども登場したため、サッカーへの関心が高まった。
- 559 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 05:38:43 ID:Zg0ZvDAi
- 野球が面白かったらインドでも浸透してるわな
- 560 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 10:55:58 ID:+or4C6Pu
-
http://www.matsui55.tv/
- 561 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:29:25 ID:zGFTrtyI
- この調査が全てを表している(有効回答数5496人)
2006年度調査 日本のスポーツ人気(男性)
【19歳以下】イチロー&松坂世代★←もう圧倒的!!^^
||||||||||||||||||||||||||||||30・1% 野球
|||||||||||||||15・2% サッカー
【20歳代】★←サカ豚=日本のマイノリティ集団=電通に洗脳された下流世代
|||||||||||||||||||||||||25・3% 野球
|||||||||||||||||||||||||||27・3% サッカー
【30歳代】
|||||||||||||||||||||||||||||||31・1% 野球
||||||||||||||||||||||22・2% サッカー
【40歳代】
|||||||||||||||||||||||||||||||||||35・0% 野球
||||||||||||||||15・7% サッカー
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2006/060606-227.pdf
子供はみーんな
WBC世界一>>>>>>>>>>>>>>>>>>WC雑魚との結論を下した。
サッカーオワタ\(^o^)/
イチロー万歳
- 562 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:33:00 ID:JUUc1psd
- でもどうせ帽子被るから、
あまり凝った髪型はできない。
してもすぐ潰れる。
坊主のほうが楽そうではある。
- 563 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 11:59:50 ID:OGZBNtgs
- 野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%
この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html
- 564 :糞やきう氏ね:2006/08/15(火) 12:48:51 ID:ABy0ZJzb
- マジレスするが…
昔は野球が日本でNo1スポーツなのは認めるが昔の財産を食い潰してるから誰も見ないんだよw
よく焼豚が視聴率でJリーグと比べるがJはそもそも地域密着J2の仙台あたりの数字を見ても
仙台地区視聴率
1 12.3% 日 NHK サンデースポーツ
2 11.2% 土 TBC J2仙台×横浜FC ←
3 *9.5% 土 TBC 横浜×巨人
4 *9.4% 水 MMT 巨人×広島
5 *9.3% 木 MMT 巨人×広島
6 *8.8% 土 OX 速報スポルたん
7 *8.7% 日 KHB やべっちFC
こんな感じで各地域ではJ視聴率が勝ってる
焼豚は全国平均でファビョってるけど見当違いのバカ丸出しだね
今時の子供を見てもピロ野球チームの帽子を着用してる子供は皆無でサッカークラブのレプリカを着た子供ばかり
アマチュア界もサッカーは約1万人も入るクラブも少なくは無い
焼豚がファビョる高校野球も強制参加の入場者ばかり
焼豚はオサーン頼りの全国平均視聴率や赤字の原因の無駄な高年俸とショボいワールドカップの優勝しか自慢が無い哀れ
ここ10年で徐々にサッカーに追い付かれたピロ野球ww
焼豚は昔の財産でファビョってないで低迷してるのを考えたら?
- 565 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 17:15:40 ID:JKuMYXi0
- 野球は人気が落ちれば落ちるほどマスコミの報道量が増える摩訶不思議なスポーツ
- 566 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 19:08:06 ID:SwWvU2Rl
- 1.ルールが複雑で、意味不明。
2.道具を揃えるのに、金がかかりすぎる。気軽にできない。
3.道具が臭い。グローブやヘルメットなど汗でムレやすい。
4.ある程度の経験者でなければ ボールを捕ることも打つ事もできない。
5.デッドボールやピッチャー返しで死亡者まで出ている。 極めて危険なスポーツ。
6.ハゲを強制される高校やきう。 本場アメリカでもこんな風習無い
7.軍隊的。古臭い。 監督はまるで王様で、年上ほど偉く、何をしても許される。
8.肩の筋力ばかり使い、運動量が少ない。 子供の発育によくない。
9.プロ選手がブサイク&デブばかり。
10.そして何より ダサイw
- 567 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 19:12:39 ID:u+K6MCdL
- がははははw 野球あわれwww
- 568 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:16:41 ID:y9aaEXRD
- http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200608140017.html
NFLは本腰を入れてきたね。アメリカン・フットボールと言うだけあって、
フットボールとのジョイントを本気で模索してる段階だ。
アメリカで絶大な人気を誇るアメフトとここに来て、
急速に集客能力を伸ばしてるフットボールとの融合は、
若年層の急速な野球離れが現実のものである事を証明している。
- 569 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:38:26 ID:PXYutJCT
- http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/pit/news/pit_news.jsp?ymd=20020626&content_id=64566&vkey=news_pit&fext=.jsp
MLBのピッツバーグ・パイレーツでプレーする ウィルソン選手
大学時代サッカーと野球をやっていたが プロサッカーのMLSからは契約の話がなく
MLBからスカウトされ野球をやってるそうだw
質問者 : If you loved Soccer so much, what made you go into baseball?
ウィルソン: At the time when I was playing and going into college, there was no MLS or any sign of a future of
soccer in the U.S.
- 570 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:48:10 ID:wWV/YmNW
- サッカー観客動員数減少、W杯イヤーなのに
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200604210389.html
昨季同節時点より約10万人の入場者減で中断へ、J1
今季は第12節までに2,019,396人を動員しているが 昨季は同節までに2,117,302人を動員しており、約10万人の減少となった。
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2006
Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」 とサポの固定化、高齢化が顕著
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
- 571 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 23:54:33 ID:wWV/YmNW
- 4.8% ゼロックススーパーカップ カ゛ンハ゛×浦和レッズ
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
2.6% 04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田
4.0% 05/03 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
3.6% 05/06 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
7.0% 05/07 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島 ←GW最終日で雨効果。同時間帯の番組の中で最下位
ソース NHK地上波 J中継消滅も… http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060524-OHT1T00057.htm
スカパーでセリエAとか海外のサッカー中継見るのは知っていたけど、これから優勝決める試合とかもスカパー無いとダメなんだな。
近くて遠いサッカー中継。
スカパー、Jリーグ2007−2011までの5シーズンのCS独占放送権を取得
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=138287&lindID=5
- 572 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:01:18 ID:Ev3A0P2R
- がははははw 野球あわれwww
- 573 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:02:41 ID:Ev3A0P2R
- スカパーの全試合生中継を了承
Jリーグは15日の理事会で来年から5年間のリーグ戦テレビ放送権の契約局を決定、
CS部門はスカイパーフェクTV!(スカパー)が独占し、J1、J2の全試合を生中継することを了承した。
地上波とBSは従来通りNHK、TBSと契約する。
放送権料はリーグ戦総額で年間約50億円となり、オールスターやナビスコ杯などを含めると、
これまでより約4億円多い約53億円になる見込み。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060815044.html
- 574 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:08:10 ID:IUn59eOS
- NHK地上波 J中継消滅も… http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060524-OHT1T00057.htm
実現かな?
スカパー無い人にはjリーグって結果わかんなくなりそうだな。スポーツニュースでも結果やらないし。
- 575 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:10:54 ID:HT2FB7+7
- >>574 あきらめろwwwwwwwwww 出てくるだけ恥だと思わないとお前はwwwww
- 576 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:15:35 ID:IUn59eOS
- >>575
何をあきらめるんだ?2ちゃんで何かをあきらめるとか意味不明だな。
スカパー用のアイテムにjリーグが成り下がったことがわかっただけで、
俺が何かをあきらめるとか何の関係あんだ?意味不明だな。
視聴率と観客減ると大変だな、jリーグも。金に転んでスカパー用に成り下がるしかない。
これは仕方無いとは思う。まぁ俺には何の関係も無いが。
- 577 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:16:16 ID:HT2FB7+7
- 明日はイエメン戦の裏に巨人vsヤクルトがあるから焼豚今日は頑張ってたのか・・w
- 578 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:27:09 ID:Oo792xip
- http://ameblo.jp/giggs/entry-10015867550.html
あれw
地上波も放映権も増えちゃた
- 579 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:39:55 ID:IUn59eOS
- ま、スカパー加入してる世帯数なんて限られてBSNHKの三分の一以下で、
さらにサッカー見られる契約はその何分の一。
実質的には大量に視聴可能性が激減してんだけどな。
まぁ加入が増えればいいなw
明日はヤンキース戦とマリナーズ戦BS中継かぁ。関係ないけどNHKもメジャーは手放さないな。
- 580 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:42:15 ID:AnHOXluE
- ところがどっこい現実は>>578w
どう考えても焼き豚の負けですw本当にありがとうございましたw
焼き豚惨めw
- 581 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 00:45:52 ID:IUn59eOS
- >>580
観客減、NHKにも捨てられたけど良い拾い先があって良かったね。
一部のスカパー視聴者の華となれると良いと思うよ。
別にjリーグがどうなろうと知った事じゃないけど喜んでいるよ。
メジャーはNHKも放送、スカパーも放送だけどね。
- 582 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:11:51 ID:YQ3mGKCL
- 野球豚涙目で豚走www
- 583 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:18:48 ID:d3+iVQuF
- ダラダラダラダラ三時間も四時間もみてられっか我慢比べじゃあるまいに。暇人じゃあるまいに。
- 584 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:34:48 ID:IUn59eOS
- >>582
これからはスカパーで楽しんでね。もう拾ってくれるところ無いかもよ。
一人で勝利宣言している暇があったら、スカパー加入できるように働きなさい。
ニュースでも結果をやらないスポーツなんだから、スカパー切られたらもう後が無いよ。
認知度はVリーグとかバスケのプロリーグ並みなんだからさ。
- 585 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 01:46:34 ID:sdYXhSrl
- http://www.satellite.co.jp/cstv-kanyuusha.html
CS加入世帯数推移
W杯の年にも関わらず増数1万件を割るw
加入の数字自体は増えてるけど、決して税リーグを見るために加入されたわけではないw
- 586 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 02:46:56 ID:9kmVNUQJ
- 巨人の視聴率が暴落してるのw
- 587 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 03:19:45 ID:QR0kcZbb
- しかし巨人戦視聴率が落ちてることに対し、野球ファンの心のよりどころは、
「CS、BSで金を出して自分の贔屓チームを見る人間が増えているニダ!!地上波
の巨人戦が野球人気の指標となるのはおかしいニダ!!」
だったんじゃないの?地上波の巨人戦視聴率が落ちて、CSで拾ってもらわなかったら
ヤバくない?
- 588 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 08:23:43 ID:EKfxersn
- >>587
スカパーに拾ってもらって喜んでいるJりーぐとかと一緒にすんなよ。
スカパーの拾い方はNHKが捨てたのをスカパーが強気に「独占優先権を持って拾ってやる」
というものだぞ。
スカパーでないと優勝にからんだ試合とか重要な放送を見られなくなったわけ。
完全スカパー用ソフトにJりーぐはなったわけ。スカパー加入者用のお楽しみソフトがJりーぐ。
野球は地上波もBSNHKも決して手放す状況でもなく、そのすき間でスカパーが放送させてもらっている。
スカパーで放送があっても契約も放送の仕方もそもそも違いがありすぎる。
まぁ拾い主スカパーに感謝してスカパー加入してやれよ。
- 589 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 12:55:09 ID:3QKmMrod
- がははははw 野球あわれwww
- 590 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:51:59 ID:x0WFxuE7
- 2004/10/28 米国スポーツ競技人口(チームスポーツ編)
SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは
3500万人が楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。
2位バレーボール、3位フットボール、4位サッカー、5位ソフトボール、
6位が野球で約1000万人の競技人口がある。
ソフト、野球とも16年前と比較し25%以上落ち込んでいるのが目立つ。
数字的には低いもののラクロッセが急激に伸びている。
サッカー人口は1800万人で基準年比較15%増となっている。
USA 競技別スポーツ参加人口調査
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
- 591 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 14:55:01 ID:PHDp5Fkl
- てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
てめーら全員首吊って死ね てめーら全員首吊って死ね
- 592 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:18:46 ID:fbinTKaE
- jりーぐの衰退は気の毒だな。
ナビスコカップってのがあるらしいって感じだったのが、
リーグ戦もいよいよスカパー用のソフトになってきたか。
NHKも高校野球、メジャー、プロ野球は手放さないがjりーぐってもう見切ったんだな。
でもサッカーの代表戦はBSで放送するみたいだな。
多少の視聴率でも放送するNHKに捨てられる負け組jりーぐが鮮明になってきたな。
- 593 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 02:45:43 ID:SMkIIWB5
- オリンピックから削除されたんだからスポーツじゃないだろwww
- 594 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 08:55:52 ID:ckWZp/q2
- 野球人気無い=巨人人気地方密着でやっている球団はファンサービスをやり直し着実に観客動員数を増やしている
関東中心の構造を改めない限りダメだろうな
巨人が弱いからダメと考えてるやつが一番のガン
- 595 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 10:34:33 ID:QRePqoqY
- 今朝、日本代表ユニを着た親子連れを見た
そのすぐあと巨人の野球帽かぶってるホームレスを見た
時代は変わったなと思った
- 596 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 10:59:06 ID:XoWi57mM
- 俺はプロ野球のユニ(中日)を普段着として着てる人をよく見かけるけどな
福祉施設に入ってる人だけど
- 597 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 11:06:14 ID:ab7CK/20
- 06/08/16 19.1% 19:10-21:16 EX* サッカー・AFCアジアカップ予選「日本×イエメン」
06/08/16 *5.2% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 598 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:57:57 ID:lQ/hB8sR
-
- 599 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:59:13 ID:IjbL2Rk3
- かわいそうな輝久…
- 600 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:10:04 ID:lQ/hB8sR
- 06/08/16 19.1% 19:10-21:16 EX* サッカー・AFCアジアカップ予選「日本×イエメン」
06/08/16 *5.2% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「巨人×ヤクルト」
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 601 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:39:07 ID:IjbL2Rk3
- かわいそうな輝久…
- 602 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:45:59 ID:u09QM47p
- >>594
地域密着ということは、球団の無い地域はどんどん野球離れが加速するということと表裏一体なわけだけど?
- 603 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:56:00 ID:IjbL2Rk3
- メジャー人気だね
- 604 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:59:33 ID:IjbL2Rk3
- プロ野球は基本的に「広く浅く」って感じで
一つの球団がカバーする地域が広い。
Jリーグの「地域密着」ほどは濃いわけじゃないでしょう。
- 605 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 18:45:37 ID:HNRLwfD6
- 710 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 17:39:40 ID:AzCrK7jP
NHKラジオで大反防衛中
717 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 17:44:22 ID:Ie9tPRa9
>>711
世界各地に滞在している日本人に、野球とサッカー
のどちらが盛んか質問して解答をもらっている。
718 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/07/30(日) 17:46:10 ID:/F6CD+QG
アイルランドは野球のルールなんて誰も知らない
凄いサッカー人気
ノルウェーもサッカーがメジャー
さらにアメリカでもサッカーが広まっている
byNHKラジオ
724 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 17:50:11 ID:Nme2eBqe
アメリカからのお便りでも野球の不人気ぶりがwww
725 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/07/30(日) 17:50:18 ID:s6zZp2WF
nhkラジオ
イギリス スポーツクラブの野球会員ゼロ イベント計画等なし
インド ベースボールという言葉は知っていても競技人口ゼロ
つーか答えわかるだろやるまえに
726 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2006/07/30(日) 17:51:11 ID:avlKJiaC
野球脳の人だって世界ではサッカーの方が圧倒的だってわかってんだから
何でそんな傷口に塩とわさびとタバスコを塗りたくる様な真似をするのか
- 606 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 19:38:15 ID:tjucCv1T
- イエメン−日本より
智弁和歌山−帝京の方が実況chでスレの流れが速かった件
試合時間を差し引いても、後者は3,4分で1スレ消費
- 607 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 19:44:28 ID:pRQ1cL3p
- >>604
余計に中途半端でダメな気がするが・・・。
- 608 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 07:44:48 ID:MboP963I
- >>606 視聴率は・・・・
- 609 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 07:51:21 ID:8SsLI2hc
- 松井が東洋一のブサイクだからだろ。
- 610 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:38:31 ID:XGgW3EeF
- まあサッカーに比べるとどの競技も人気低いわな。煽りじゃなくて。
バスケットの世界選手権、ぜんぜん切符売れていない。
今スポンサーがただ券配りまくってる。バスケでさえ米国以外じゃ不人気。
冷静に見て球けりが異常人気で野球はそんなにマイナーじゃない。
バレーボール、ラグ日、アイスホッケー、ハンドボール、水球、ポロと比較してみろ。
- 611 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:42:42 ID:XGgW3EeF
- 地球的視野で見れば野球は大人気球技。冗談抜きで。
ラグビーは世界中一人も1億円選手いない。
バスケットも世界選手権の切符がばら撒き。米国だけ大人気なの。
バレーボールにいたっては日本でしか世界選手権が開けない。
他の国ではオリンピック決勝ですらがらがらだよ。
これで何千億円の経済規模で20億円選手がいる野球が
不人気と言う人は知能低い。
- 612 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:45:33 ID:XGgW3EeF
- 今、お前らの周りでバスケットの話してる奴いるか。
いねーだろ。明日、世界選手権が開幕するのにこれだよ。
つーーーーか、日本で開かれると知ってるか。
バスケットもサッカーに比べればどうしようもないマイナー競技。
野球が国際性、絶対利益額で負けるのもしょうがねえ。
- 613 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:47:56 ID:Cp3F4RBz
- 広東TVは新たに開通する「サッカーチャンネル」で、Kリーグをはじめ、日本のJリーグ、ドイツのブンデスリーガーの2部リーグなどを中継する方針広東TVは、視聴者が500万人に達する中国広東地域最大の放送社だ。
広東TVはすでにイングランドのプレミアリーグ、ドイツのブンデスリーガーなどを中継している。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006081810238
- 614 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 10:26:04 ID:eE+NRRjS
- >>611
バスケットの米国だけ人気と野球の日米だけ人気は大差ない気がするが・・・。
むしろプレーヤーが世界中にいるバスケの方が人気が有る気がする。
野球だって日米くらいでしか世界規模の大会開けないだろ。(というかそもそも世界規模に普及してないが・・・)
- 615 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 15:17:28 ID:g+3tEhp7
- @ドイツ・ブンデスリーガ観客数増加、今期も開幕戦はチケット過去最高の売り上げ。
http://sports.nifty.com/sportiva/datanews/060516_09.html
Aイギリス・マンチェスターU年間予約席過去最高を記録
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060811-00000008-spnavi-spo
Bイタリア・ACミラン チャンピオンズリーグ予備予選で過去最高の観客動員7万人
http://www.acmilan.com/NewsDetail.aspx?idNews=28040
Cアメリカ・ FCバルセロナがアメリカのLAで9万人、ヒューストンで6万人以上動員
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060810-00000019-spnavi-spo.html
Dアメリカ・ レアル・マドリードがアメリカのシアトルで6万6千人を動員
http://sports.yahoo.com/sow/news;_ylt=A9G_e8zqCttElyMBoRgmw7YF?slug=ap-realmadrid-dcunited&prov=ap&type=lgns
EFCバルセロナ × ニューヨーク・レッドブルズ 観客79002人
http://www.youtube.com/watch?v=vt3RfT1ax04
Fソルトレイクシティでのレアルの試合 45000人超満員
http://www.youtube.com/watch?v=qKFoKArPSQ8&mode=related&search=
- 616 : :2006/08/18(金) 19:23:12 ID:UJJ7Rf7d
- イングランドプレミアリーグの収益は落ちているし、フランスリーグは下降線だし、
イタリアでは視聴率低迷が止まらない。
米はメキシコ人流入が多く、経済も好調だからメキシコクラブ、欧州クラブの金稼ぎには良い。
実際メキシコの試合をLAでやる傾向があるくらい。
単発の祭りなら日本も昔からサッカー人気はあった。でも日本リーグ時代なんて無視すべきものだろ。
米も日常のサカー人気の実際はこんな具合だよ。
アメリカプロサッカーの頂上決戦 2005年 MLSカップ
ニューイングランド・レボルーション VS ロサンゼルス・ギャラクシー
全 米 視 聴 率 は 0 . 8 %
http://medialifemagazine.com/artman/publish/article_1415.asp
- 617 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:32:29 ID:XGgW3EeF
- ワールドカップ人気と球けり人気は別物。一過性で普段は試合見ない人のお祭り。
本当に人気あるならエスパニョーるみたいに大観衆いないとおかしいぜ。
野球は少なくとも球けりについで世界第2の球技だろ。
アメフトと違って日米両国で人気あるし、ヤンキースの資産価値はレアル以上。
- 618 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:38:57 ID:XGgW3EeF
- バスケット・・・世界選手権は切符がぜんぜん売れてない、明日開幕だってのに。
アイスホッケー、ラグビー・・・・白人だけの競技、普遍性ない。
バレーボール・・・日本以外じゃどこも閑古鳥、大会開けない。
アメフト・・・米国だけの人気、選手は外国じゃ無名。
野球は日米両国で数千万円の規模で何百万人の動員力。
世界最古のプロリーグは大リーグ、イタリアに球けり伝わる前に開始。
- 619 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 19:40:44 ID:XGgW3EeF
- これで野球が落ち目、潰れるって言うなら他の球技は
何なのかってことになる。
球けり以外の球技は存続する価値がないって言うのが
坂豚の意思なんだろうけど。
- 620 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 20:05:25 ID:SmPanXda
- 国際サッカー連盟(FIFA)のスポンサー契約額
現在 東芝 5年間70〜80億円(推定)
2007年〜 ソニー8年間 330億円
サッカー競技人口 約2億5000万人
ワールドカップドイツ大会 計64試合テレビ氏調査数 のべ300億人以上と予測。
英国大手監査法人 デロイト・トウシュ試算
03-04シーズン欧州各国サッカー協会とプロリーグ売上高
総額 約110億ユーロ(約1兆5000億円)
ドイツ大会収入見込み 約2200億円。
世界各地のリーグや約6000億円となるサッカー用品総売上、観戦ツアーサッカーくじ(toto)まで関連産業まで加えれば世界のサッカー総生産、GFP(Gross Football Product)は年間4兆円を超えると推定。
この4年間でFIFAからの世界各国サッカー協会への支援額
5億7000万スイスフラン(約530億円)
- 621 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:40:24 ID:u9RtYORj
- >>619
落ち目かどうかは過去と比較するものであって、他競技と比較するものではないだろ。
例えは悪いが、日本で自殺者が多いのは、リストラ等で人生が転落した時の”落ち幅”が大きいから。
死ぬ気になるかどうかはこの”落ち幅”で決まる。
他にも例えられる。
かつて年商100億だった会社が、年商10億になったら、「ヤバイ潰れるかも」って思うだろ?
でも年商10億以下で経営してる会社なんてごまんとある。
そーいうこと。
- 622 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:53:30 ID:svnZCQLa
-
http://www.matsui55.tv/
- 623 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:54:04 ID:svnZCQLa
-
http://www.matsui55.tv/
- 624 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:56:21 ID:u9RtYORj
- >>618
ついでにいうと、日本での人気と世界での人気の都合のいい部分だけピックアップしてるのはなぜ?
バスケは日本以外の主要国ならかなりの動員が見込めるだろうし、
ラグビーは野球に比べれば多くの主要国に普及してるし、
バレーは欧州にいくつもプロリーグがあるし、今やってる大会の決勝大会はイタリア開催だし、
アメフトの規模はアメリカだけとはいえ野球のそれをはるかに凌ぐし、
そーいうこと。
あとあげ足取るようで悪いんだが、野球は数千万円の規模???
- 625 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:57:19 ID:svnZCQLa
-
http://www.matsui55.tv/
- 626 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:24:41 ID:XGgW3EeF
- あれは間違い、数千億円の規模だったね。大リーグ放映権料が3470億円。
バレボは本当に人気ない、毎年日本で大会開いてるじゃん。
オリンピック決勝でもガラガラだった。球けりの余剰金で運営する海外リーグ。
ラグビーが本当に人気あるなら本場英国で観客が数千人と言うはずないだろ。
後、豪州、ニュージーランドは人口も経済力も低い国。
アメフトなんてな、モンゴル相撲とか剣道みたいな一国競技。国際性ゼロ。
俺なんて殺人犯シンプソンしかしらねえよ。
- 627 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:36:21 ID:XGgW3EeF
- バスケットが世界中で人気あるというのは幻想だろう。
シカゴ・ブルズに勝てるチームは欧州、東洋にはない。
NBAに対抗できるほど大規模なプロリーグはひとつもない。
なぜなら外国はそれほどバスケットが盛んではないから。
一方、日本球界は何百億もかけて打倒大リーグ目指してる。
バレンタイン『今すぐロッテとホワイトソックスの
真のワールドシリーズやりたい。勝つ自信もある』。
孫正義『選手の年棒総額を200億にしたい。野球選手の給料は
安すぎる』。『米国だけで試合して何がワールドシリーズだ。
思い上がるのもいい加減にしろ』と。
- 628 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:41:08 ID:XGgW3EeF
- 624は外国のスポーツ事情知らないね。
欧州で一番人気あるバスケットチームはFCバルセロナ。
つまり、バレーボールも水球も卓球もすべて
総合運動クラブの一つで球けりの収益で運営してるの。
独自で運営できるほど人気も収入もないの。
バレボのセリエAがまさにそうなんだけど観客がほとんどいなくて
球けりの収益で選手の低い給料を捻出してる名ばかりのプロリーグ。
- 629 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:53:14 ID:/T5rpVUG
- ↑を見て野球の人気が落ちた理由が良くわかった
- 630 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 22:54:39 ID:OlXbo+zN
- ベースボール<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<バスケット
大学バスケの話題でWBCは米国人だれも知らず
- 631 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:08:10 ID:u9RtYORj
- >>626
その文章のネガティブな部分を野球に置き換えてもしっかり文章として成立すると思うんだけど・・・。
- 632 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:12:58 ID:u9RtYORj
- >>627
いまどきブルズっすか・・・。
ちなみに五輪のアメリカドリームチームは連続で金メダル逃してますが?
日本の野球は1リーグたった6チームでAクラスだBクラスだやってるのに、打倒大リーグも何も・・・。
バレンタインと孫はいずれも相手にされてなかったしね。
俺知らないんで教えてほしいんだが、打倒大リーグにかけた何百億は何に使ったの?
- 633 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:19:29 ID:u9RtYORj
- >>628
バルセロナのサッカーチームの予算はソシオ(サポーター会員)の会費&各収益であって、
クラブ全体の予算はまた別枠だと思うが・・・。
んでもって、>>621で言ったことはなぜ無視?
- 634 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:19:33 ID:w4FhfOCK
- てか1億以上稼げるプローリーグは、野球 アメフト バスケ サッカー
ぐらいだろ。団体スポーツでは メジャーもいいところだろ
- 635 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:22:38 ID:u9RtYORj
- もう一度書くけど、
人気が落ちたかどうかは過去の同競技と比較した話であって、
他競技と比較しても意味はない。
というか目を逸らしてるだけ。
「お前最近不潔じゃね?」
「いやあっちのオヤジの方が不潔だろ」
みたいなもんで、”過去のお前との比較”の話をしてるのに”あっちのオヤジとの比較”にすりかえられている。
- 636 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 23:46:56 ID:prBogagy
- >>635
野球は時空を統一した最先端のスポーツ。
そういうのは野球ではすり替えとは言わない。
- 637 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 01:05:05 ID:4MnRk52S
- >>189
- 638 :⊂二二(^ω^)二二⊃ブ-ン :2006/08/19(土) 01:32:46 ID:hNoZDp2u
-
マジでそのうち防衛軍から吊るし上げ喰らうぞ。
- 639 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/19(土) 02:36:15 ID:XS2Yi4gI
- >>614
韓国と台湾でも野球のワールドベースボール・クラシックを十分開催
出来る。両国とも野球熱が高いから。ベネズエラ・メキシコも
カリビアン・シリーズを毎年行っている実績があるから可能だと思う。
バレー・ボールのように世界選手権やワールドカップのように日本だけ
でしか行うことが出来ないことは、ないと思う。
- 640 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/19(土) 02:43:59 ID:XS2Yi4gI
- バレーボールの世界選手権は、毎回開催国が変わっているんだな。
ただ今後も日本開催が増えそうだね。
- 641 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:39:02 ID:NS5Ny9yC
- ラグビー、バレーボールには一億円選手がゼロ。プロリーグでも観客席ガラガラ。
バスケットもガラガラ、世界選手権スポンサーが券ばら撒き。米国以外では 人気なし。
アイスホッケー、視聴率・動員力低い。
アメフト、外国人は誰もチーム・選手を知らない。
野球・・・ヤンキースの資産価値はレアル、ミラン以上。
日米両国で数千億円の経済規模。
日米両国で数百万人の動員力。十億円選手ごーろごろ。
- 642 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:43:05 ID:NS5Ny9yC
- いくら野球を貶そうと大リーグの収益が5470億円である事実は変えられない。
バスケット、バレボ、ラグビー、アメフト、アイホ、ソフト、ハンド、水球、ポロは足元に及ばない。
野球は球けりに次いで第二の人気球技なのだ。
- 643 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 09:50:11 ID:FlUsRWpI
- >>642
”利益”ではなく”収益”にしてるのは意図があってのことか?
ちなみに費用と利益も知りたいから教えて。
- 644 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 09:51:59 ID:FlUsRWpI
- つーかここは国内の人気の話じゃないの?
そして、過去の野球人気とではなく、他競技との比較にどうしても持って行きたいみたいだけど、
そんなに過去と比較するのが嫌なの?
- 645 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:28:49 ID:0Rmbxyl1
- 巨人戦の視聴率だけは落ちてるが、
各プロアマの試合を見て思うことは最近野球の人気は異常に上がっている
昔のようにパリーグの試合に観客数千人なんてことはもはやないし、
ファームの試合ですらほぼ満員だし、今年の夏は高校野球の地方予選ですらかなりの観客動員だった
一体どうなってるんだ??
- 646 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:41:12 ID:5LisBuBS
- だって国民の6割は巨人ファンだろ
その巨人の野球がつまらない
それなら視聴率は下がるだろ
まぁ 一番の原因はスター不在だろ 松井がいなくなってから巨人戦の視聴率が下がり出した
- 647 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 14:50:52 ID:irrFg9Vr
- 上げ足取るようだけど
『国民の六割』じゃなくて『プロ野球ファンの六割』だと思うよ
そしてプロ野球ファンは年々減少してるって事でしょ
- 648 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:52:42 ID:+pAvjNtn
- うん
- 649 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 16:27:12 ID:+pAvjNtn
- ,/\___/ヽ
./ \ プ
(⌒) |/・ヽiii/・ヽ | ギ
l⌒l⌒l⌒l_√/、, | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . 野球豚終わったなwwwwwwwwwwww
|_ |_ |__|_/ ,l | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |
ヽ_,l | |_/ / \\_m__// ッ .
ヽノヽ(に)/ >ー――-< !!
- 650 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:54:41 ID:UfLqR79q
- 野球をバカにするな。
絶対に許さん
- 651 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:17:53 ID:MPvx6248
- 球場に行く巨人以外のファンは増えたようだけど、固定客が増えただけで絶対数は減ってる気がする。
野球はマニアのスポーツになりつつある
- 652 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 22:12:20 ID:U9TUm8KZ
- >>651
いや、さっきドーム逝ってきたけど今日も超満員で熱気凄かったよ
ただし日本語じゃない人がかなり多いw
- 653 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 22:54:42 ID:NS5Ny9yC
- 衰退説は一面的。ホークスは大観衆集めてるし
札幌、仙台でも野球見れるようになった。
阪神も日本一の人気になり、遠征先でも大観衆。
少なくとも動員数は80年代よりずっと多いはず。
昔はパリーグは本当に閑古鳥。
- 654 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:13:59 ID:zXef7ZiJ
- だって野球巨人しかテレビにでないじゃん
巨人の影が薄くなれば=野球人気低下 という構造にしてしまった事が問題
もう遅いかもね
- 655 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 00:18:25 ID:f/qtgKuf
- メディアの情報操作だろ
- 656 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 01:22:01 ID:MH6b3QMI
- それに少し前はスカパーに加入してない野球ファン(巨人ファンじゃないヤツ)は仕方なく日テレみてたからな
だがスカパーがかなり普及して自分が好きなチームの試合をみるようになった
結果的に巨人戦視聴率が下がったってのもある
- 657 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/20(日) 01:32:00 ID:Lqt4OJXN
- 巨人戦の視聴率低下には、巨人自体の長期低迷もあるだろうね。
最近日本のプロ野球から誰がメジャーに行くのかというのも
ここ近年シーズンの終盤になると予想するようになってきた。
おそらく西武の松坂と広島の黒田がメジャー行きの切符を
手にしそうだけど。野手は、メジャー行きがいない感じがする。
- 658 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 01:52:38 ID:+2OpdTM4
- いい加減ベースボールなんか見るのやめようぜ
野球観戦なんてあほらしいと思う今日この頃
- 659 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/20(日) 02:12:03 ID:Lqt4OJXN
- >>658
やっぱ日本のプロ野球よりアメリカのメジャーリーグだね。
- 660 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 04:25:04 ID:54Vb8w/b
- 巨人の視聴率が落ちたのは視聴者がスカパーに流れたから(笑)
- 661 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 04:37:01 ID:zXef7ZiJ
- 巨人にこだわるからこんな事に・・・
- 662 :名無しさん@ローカルルール議論中:2006/08/20(日) 05:04:12 ID:Lqt4OJXN
- 日本の投手諸君。
人気落ち目の日本のプロ野球を捨ててメジャーへ行こう。
私たちは、君たちの力が欲しい。そして君たちを待っている。
MLBコミッショナー フェイ・ヴィンセント
- 663 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 05:09:15 ID:rhnU5TY6
- 【最新版】■最大手予備校=河合塾 入試難易ランキング 2006■
70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)
67.5: 中央大(法) 早稲田(商) 慶応義塾(経) 上智大(法)
65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語)
同志社(法) 立命館(国) 同志社(文) 慶應義塾(文)
早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法) 立教(営) 立教(文) 立教(心理)
明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
慶応義塾(商) 同志社(社会)
60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) 明治(法)
学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国)
同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)
57.5: 同志社(政) 同志社(経) 同志社(政策) 法政(経・営)
立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営)
津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) 立命館(経・営) 早稲田(二文)
55.0: 関西学院(経)
- 664 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 08:24:45 ID:UkdjwEVG
- 東京ドームで気づくことは、そこで行われてるのは野球の試合というより
あくまでイベントの一環なんだな。
だから他の球場と比べてコツコツスコアつけてたりするような人が入場者の割には殆どみない
みんな飲み食いしながら雰囲気を楽しんでいる感じ。
とりあえず毎試合4万以上入ってるからと巨人が油断してると数年後には
視聴率現象が観客動員にまで反映する危険性はあると思うよ
- 665 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 10:12:45 ID:wieO1/Do
- 国際サッカー連盟(FIFA)のスポンサー契約額
現在 東芝 5年間70〜80億円(推定)
2007年〜 ソニー8年間 330億円
サッカー競技人口 約2億5000万人
ワールドカップドイツ大会 計64試合テレビ氏調査数 のべ300億人以上と予測。
英国大手監査法人 デロイト・トウシュ試算
03-04シーズン欧州各国サッカー協会とプロリーグ売上高
総額 約110億ユーロ(約1兆5000億円)
ドイツ大会収入見込み 約2200億円。
世界各地のリーグや約6000億円となるサッカー用品総売上、観戦ツアーサッカーくじ(toto)まで関連産業まで加えれば世界のサッカー総生産、GFP(Gross Football Product)は年間4兆円を超えると推定。
この4年間でFIFAからの世界各国サッカー協会への支援額
5億7000万スイスフラン(約530億円)
- 666 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 10:13:26 ID:aneShKGC
- ようするに巨人の人気が落ちたってだけなわけでしょ?
- 667 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 13:35:50 ID:lu8AJeNm
- 例えば少年野球をやる子供は激減している
1.Jリーグなどの影響で他のスポーツに流れる子供が増えた
2.少子化に伴い、親が塾や習い事にお金を掛けるようになった
3.指導者の質の悪さ
この辺りが主な理由と言われている。どれも改善は難しいだろう
野球人気低迷は視聴率にだけ現れている訳ではない
巨人だけの責任という訳でもない
日本の野球全体が衰退へ向かっており、歯止めが効かない状況という事
- 668 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 16:34:09 ID:tIb8V+zg
- うん
- 669 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 17:42:46 ID:z5nPxVA8
- 少年野球は道具に金がかかりすぎる
使う筋肉が限られてるから発達にも悪い。
サッカーでうまいやつはクラスのヒーローだが、やきうはそうではない。
ブサ&デブが多いからだ。
- 670 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:30:30 ID:zkNc2DN9
- 野球は道具おいてきてもやらないからな
昔からどの国でも
プエルトリコでも人気さがってるし
- 671 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:54:46 ID:s02qedlT
- 野球は場所を選ばないといけないのが痛い。
例えばサッカーなら少しのスペースがあればどうにでも遊び用はあるが、野球じゃ素振りくらいしかできん。
- 672 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:58:43 ID:5dec25AS
- うそ、俺はゴムボールで学校の廊下でもしてたぜ。
腕をバットにしたりしてね。
- 673 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:59:58 ID:lHKMvtai
- まあレクレーションだからサカ
ドッジボールみたいなもんで、誰でも出きるからな
- 674 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 20:17:54 ID:DyjvlyR3
- やきうはデブしか出来ないからな。選ばれた人間のスポーツなのさ
- 675 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:10:37 ID:/QGTY9RM
- つーか、
おまいら・・別にエドの相手なんかせんでもええよ
- 676 :-:2006/08/20(日) 21:18:14 ID:EgvX+4wz
- 個人的には長島がしゃしゃり出てきて団塊マスコミがプッシュしだしてからつまんなくなった
例えるならとんねるずやダウンタウン見てる世代に欽一出して「欽ちゃんって面白いでしょー」って言われてもうざいだけ
今の旬の選手を取り上げずに巨人中心の懐古主義に走ったからで、選手のレベル自体は上がってるのに残念なことだ
- 677 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:26:43 ID:mHzgWU14
- 野球も十分レクレーションだし、それが悪い事とも思わないが
それより少年野球の古臭い練習はどうにかならんのか
さすがにうさぎ跳びで下半身強化とか練習中の水分補給は厳禁なんて事は無くなったが
現在でも間違った方法で柔軟運動をさせたり、ひたすら素振りをさせたり
目的もなく走らせたりしている指導者を良く見かける
変化球の多投に関しても危険性が何十年も前から指摘されているのに
抑制されるどころか、ますます酷くなっている
この調子では子供は野球をしようなんて思わないだろうし
保護者も野球をさせようとは思わないだろう
- 678 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 21:54:40 ID:/QGTY9RM
- それはそうと
何で少年野球の子供ってみんな可愛らしくてサッカー少年って生意気なの多いんだろ?
- 679 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 22:11:44 ID:s02qedlT
- >>678
完全な偏見です。
ただ、
サッカー少年は自分の意見を主張する
野球少年は指導者の言うことを聞く
ということはあるかもしれん。
競技の特性でもあるし、これは一長一短だからどっちがどうとは言えんが。
- 680 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:15:13 ID:uuXMf61g
- >>667
少子化で総数が減っているが一時減った野球人気の割合は今は持ち直した。
最新の世論調査2006年6月分)
有効回答数5496人
2006年度調査 日本のスポーツ人気(男性)
【19歳以下】イチロー&松坂世代★←もう圧倒的!!^^
||||||||||||||||||||||||||||||30・1% 野球
|||||||||||||||15・2% サッカー
【20歳代】★←サカ豚=日本のマイノリティ集団=電通に洗脳されたくずども
|||||||||||||||||||||||||25・3% 野球
|||||||||||||||||||||||||||27・3% サッカー
【30歳代】
|||||||||||||||||||||||||||||||31・1% 野球
||||||||||||||||||||||22・2% サッカー
【40歳代】
|||||||||||||||||||||||||||||||||||35・0% 野球
||||||||||||||||15・7% サッカー
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2006/060606-227.pdf
- 681 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:56:07 ID:wX/v9J4c
- 野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html
- 682 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 08:04:28 ID:J71J0nKi
- まぁサッカーは誰も見ていないわけなんだが。
観戦者も偏っている。始まったばかりで、すでに若年層離れが始まってしまっている。
Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」 とサポの固定化、高齢化が顕著
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
- 683 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 10:27:21 ID:VC00XwWh
- >>1
世界が見放したスポーツだから仕方ない
- 684 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 10:57:11 ID:14HEaNDq
- >>1
野球人気を支えていた高齢者が亡くなっていくから仕方ない
- 685 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/08/21(月) 11:02:34 ID:8O4CPOT6
- 昨日の結果
高校野球 NHK29.1% テレビ朝日4.1 33.2%
世界バスケ
19(土)日本対ドイツ3.1%、20(日)日本対アングラ1.9%
飲みかけた麦茶吹いたwwwwwwwwww
- 686 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 11:25:36 ID:J71J0nKi
- >>684
誰も人気を支えていないサッカー、、、、、、。
- 687 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 11:53:18 ID:RZquZBub
- たかが満塁ホームランごときに
「グランドスラム」
という言葉を使っちゃうから
- 688 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 12:04:39 ID:/m/fJwLs
- >>677
目的もなく?
どこが?鹿児島工の今吉ってやつの足みたか?
鋼鉄のように頑丈でピッチャーの球にも負けない
下半身がブレないから打てるんだ
で?頑丈な下半身を得るためのトレーニングは走る以外にあるのかね?
- 689 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 12:11:56 ID:X216ZdDV
- 走って下半身が得られるならどうしてマラソン選手の足はあんなに細いんですか?www
筋力値がしょぼいんですか?www
- 690 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 12:17:16 ID:NYZuzQ6g
- 高校野球以外はテレビで野球なんかやるな!マジ迷惑だ
- 691 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 13:55:05 ID:W97DgGTd
- <dt>690 うざい!!どうせ野球知らなくてニートで糞なんだろ?
今この甲子園に出場していてプロに行ったらたたくのか?
バカだろ!!野球している者から見てお前はただの・・・・・・
お前みたいなやつに甲子園見られたくないは!!
糞が!!氏ね!!氏ね!!氏ね!!一生野球のことにふれんな!!
ウイニングイレブンで自分の名前つけてやつで遊んでろ!!
マジスレすまそ
- 692 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:37:00 ID:/m/fJwLs
- >>689
食べる量が少ないからな
つけすぎても重たくなるだろ マラソンでは
- 693 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:33:56 ID:X216ZdDV
- >>692
は?バカじゃね?
一流の長距離選手は一日に4000〜5000キロカロリーぐらい食ってますよ
豚双六みたいな似非スポーツとは違う
それでもガリガリなんだから走って筋肉がつくというのは迷信
焼き豚は単なる脂肪でしょw
筋力強化したいならリフター真似ろよw
走るだけじゃどう考えても筋肉は太くなりませんw
- 694 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:05:37 ID:X216ZdDV
- そもそも長距離選手でさえ筋力強化の為に起伏のあるコース走ったりウエイトしたりしてるのにね
素走りだけで下半身強化なんてアホかと
- 695 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:58:38 ID:/m/fJwLs
- 去年 駅伝だが駒沢の選手で すごく足に筋肉がついてる選手がいたぞ
確か 復路で 堺だったか名前は忘れたけど
- 696 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 16:59:06 ID:J5zLm4ut
- 高校野球を見るとプロ野球なんて観る気がしない
- 697 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:01:29 ID:X216ZdDV
- >>695
で170センチ50キロぐらいの選手の下半身が野球で通用すると思いますか?
どう見ても野球に必要なのは室伏系の筋力だろ
- 698 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:05:32 ID:/m/fJwLs
- >>697
まぁな
いや ただ、走る≠筋肉つかない
っていうヤツがいるから サッカーって体重が増えるから練習時間短いし 筋トレもあんましないんだな
して良い選手としない方が良い選手の区別をつけろよ
- 699 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:08:10 ID:OPGAjNoe
- 坂井輝久はサッカー未経験という事実
- 700 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:16:36 ID:X216ZdDV
- >>698
おじさんもう呆けたの?
自分で書いたレスを見直してみなよ
>で?頑丈な下半身を得るためのトレーニングは走る以外にあるのかね?
- 701 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:18:44 ID:X216ZdDV
- 走るだけでどうやって頑丈な下半身が出来上がるんだよw
頭大丈夫?w
- 702 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 17:36:07 ID:X216ZdDV
- http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200504heru/02_a.jpg
月に1000キロ以上走る人の足
http://www.tribuneindia.com/1999/99sep16/15afp1.jpg
月に100キロも走らない人の足
- 703 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:00:28 ID:/m/fJwLs
- あ
逆だ 走る≠筋肉つく ってヤツがいるからな
- 704 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:04:37 ID:X216ZdDV
- >>703
なにいってんの?
あんた走ること以外に下半身強化のトレーニングはないといってんじゃん
高岡寿成 186cm・64kg
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200504heru/02_a.jpg
月に1000キロ以上走る人の足
これに対する反論は?
- 705 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:20:12 ID:emtpQVIe
- 内容も古典的で練習も古典的な時代遅れスポーツ、それが野球
10年後、野球の扱いがどうなっているかが楽しみだ
- 706 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 18:52:52 ID:Pjgkwpwa
- 栄養学、生理学知らない人が指導者になって
毎日、炎天下で猛練習させる。
考えてみたら凄い恐ろしいことだと思う。何人潰されたんだろう。
欧州のスポーツクラブみたいに指導者免許は必要。
- 707 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 19:05:17 ID:KX1rdXwf
- また焼き豚が完全論破されたのかw
- 708 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 20:52:58 ID:RZquZBub
- なんだか
ID:X216ZdDV
この人必死だね?
- 709 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:37:23 ID:cdMABEJl
- 巨人の視聴率が落ちていようが
野球は自分達でやれば面白いぜ
やきもきするのは所詮スポンサー
日本人なら草野球ぐらい自分達で
まともに出来るようになれよ
カス。
- 710 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 21:48:11 ID:cdMABEJl
- もしくは韓流ブームなど
日本では、まったく起きて無いが
単なる押し売りの証拠だったみたいなもんよ
- 711 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:12:59 ID:/m/fJwLs
- 結果が全然出てない癖に偉そうな口叩くな と
- 712 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:22:43 ID:2NiC7a8k
- 甲子園の視聴率見ても
神宮の東京大会決勝で何年かぶりで外野開放したの見ても
東海大相模ー横浜が脅威の入場者数になったのを見ても
野 球 人 気 は 炸 裂 し て い る ね w
- 713 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:56:27 ID:lGdPZU3X
- >>706
炎天下だけでなく真冬の怖さも良く分かってない
寒い日は体が硬くなるからしっかりストレッチをしろと言って
雪が降る日にろくにウォームアップもさせないまま選手に股割りをさせ
さらにその少年の背中をグイグイ押す指導者を見たことがある
その指導者にそれとなくストレッチに力を入れる理由を聞いてみた
曰く『怪我の防止の為』だそうだ
そのやり方だとかえって怪我すると思いますよとは言えなかった
- 714 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:22:04 ID:DdHzEJhS
- >>698
走って体重増えるって・・・。
生理学の基礎からお勉強し直しましょうねw
- 715 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:25:16 ID:Zh71knd4
- >>714
走るだけじゃつかないけど
食べなきゃ
- 716 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:29:15 ID:vglskscl
- 日本はやっぱり野球が中心だね。 もう、誰が見ても明らか。
- 717 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:31:35 ID:DdHzEJhS
- >>715
走って食べて筋肉がつく・・・。
それじゃあ大食で知られるQちゃんの体は一流のボディビル並なんでしょうなあw
- 718 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:36:48 ID:YTHliqTx
- 野球はチビが大活躍できる糞スポーツ。
掛布や門田のようなチビ不細工がコンプレックスを克服するために
やってるだけ。
まあ世の中の人間のほとんどはチビ不細工だから、一般人には
共感を得るものがあるんだろうよw
- 719 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:39:17 ID:YTHliqTx
- 掛布がホームラン王をとったときから野球の人気は上がってるんだよね。
そりゃあんなブサイクチビでもやれるんだと思えば、人気も出るよな。
まあ、その程度のもんだ野球なんて。
金田や杉下みたいに大柄な人間ばかりが活躍していたときは
人気なかったんだよね。雲の上の存在だったから。
- 720 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:40:22 ID:Zh71knd4
- >>717
あれは筋肉がつかないくらい走って消費してるだろうが
- 721 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 09:43:34 ID:Zh71knd4
- まぁ 小さくても活躍が出来るのは球技の特徴だろ
サッカーやバレーでも小さい選手が活躍する事は可能だし
掛布も努力した訳だから それ相応の結果がでた事は良いことだろ
それに小さくてもバネや筋肉が良ければホームラン打てるわけだし
- 722 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 10:35:40 ID:DdHzEJhS
- >>720
ってことは陸上の短距離選手は走ってるからあんなにマッチョだと?
- 723 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:17:15 ID:MlCMNYUo
-
★ 野球ヲタが 何を言おうが 、 こ れ が 事 実 で す w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
サッカーワールドカップ : 出場国195カ国 視聴者数延べ300億人 4年がかりの世界一決定戦
やきぅワールドカップ : 出場国たったの18カ国(しかもこれで史上最多w) 視聴者数少なすぎて計測不能w
WBC : 出場国(恥ずかしくて書けませんw) しかもサッカーワールドカップ3ヶ月前にやったんだって w 脂肪決定 w
オリンピック : 野球は人気が無い&つまらないと言う恥ずかしい理由で、削除決定済みw
結局この結論にたどり着くんだよな。
WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w
ど う 考 え て も ヤ キ ブ タ の 負 け で す 。
あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW
- 724 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:29:09 ID:/G0/UJUi
- ↑サカブタにとってワールドカップは禁句だからダメだよ話題にしたら!
- 725 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:31:16 ID:MlCMNYUo
- ↑
世界スポーツの祭典オリンピックから野球が削除されて、 泣いてるヤキブタwwwwww ギャハハハハー
- 726 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:32:05 ID:/G0/UJUi
- ↑サカブタにとってワールドカップは禁句だからダメだよ話題にしたら!
- 727 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:49:58 ID:MlCMNYUo
- ↑
世界スポーツの祭典オリンピックから野球が削除されて、 泣いてるヤキブタwwwwww ギャハハハハー
- 728 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:59:22 ID:f9PptGFB
- サッカーがどうだからとか関係ないぞやきゅーファン
日本で野球離れが進んでるのは事実なんだからね、現実を見ないと
- 729 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 13:27:45 ID:uttBcsUA
- >>728
なんかJリーグが始まってJリーグのチケットが取れなかったとか言われていた時代で、
頭が止まっているな。もはや10代はW杯初出場の熱とか無いから冷静。
なんでJリーグ中継をNHKが捨てているのかとか現実を見なさい。
最新の世論調査(2006年6月分)
有効回答数5496人
2006年度調査 日本のスポーツ人気(男性)
【19歳以下】イチロー&松坂世代★←もう圧倒的!!^^
||||||||||||||||||||||||||||||30・1% 野球
|||||||||||||||15・2% サッカー
【20歳代】★←サカ豚=日本のマイノリティ集団=電通に洗脳されたくずども
|||||||||||||||||||||||||25・3% 野球
|||||||||||||||||||||||||||27・3% サッカー
【30歳代】
|||||||||||||||||||||||||||||||31・1% 野球
||||||||||||||||||||||22・2% サッカー
【40歳代】
|||||||||||||||||||||||||||||||||||35・0% 野球
||||||||||||||||15・7% サッカー
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2006/060606-227.pdf
- 730 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:10:07 ID:kxYFg6zv
- 好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://72.14.203.104/search?q=cache:www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041227.html
- 731 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:15:59 ID:X4gJTJDx
- あくまでも中心、だが若者も見ている。
だーーれも見てもいない、見に来ないスポーツとはわけが違う。
野球のライバルは手軽に自分で遊びに行けるようになった日本のの豊かさと、
娯楽の多様化。サッカーなどではない。
2002年のワールドカップで60超え連発した後でも日本サッカーは低迷してきたのに
もう日本サッカーは死ぬんじゃないかなあw
日本スホ゜ーツ振興センター調査
Jリーク゛への興味 今回 前回 前々回
非常に興味がある 4.4% 4.4% 11.2% −
やや関心がある 21.6% 24.2% 35.6% ▼
どちらともいえない 14.8% 14.2% 16.4% △
あまり関心はない 32.4% 31.3% 24.6% △
全く関心はない 26.8% 25.7% 12.0% △
www.naash.go.jp/sinko/pdf/happyou170214_2.pdf
- 732 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:18:23 ID:X4gJTJDx
- ホントに低迷が始まっている。そしてW杯でも止められない。基準が低い位置だから減少が見えにくいのは喜ばしい事なのかどうか。
NHK地上波 J中継消滅も… http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060524-OHT1T00057.htm
サッカー観客動員数減少、W杯イヤーなのに
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200604210389.html
昨季同節時点より約10万人の入場者減で中断へ、J1
今季は第12節までに2,019,396人を動員しているが 昨季は同節までに2,117,302人を動員しており、約10万人の減少となった。
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1f&t=visitor&y=2006
Jリーグ観戦者の平均像は「年に10回以上観戦する35.4歳」 とサポの固定化、高齢化が顕著
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html
- 733 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:21:46 ID:0L1lS7Vv
- 僕は、プロ野球合併問題時のオーナーのあまりにも強欲でファンの声を全くきこうとしない
自分勝手な所をみてプロ野球ファンをやめました。
皆さんは、いつプロ野球ファンをやめましたか?
- 734 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:30:49 ID:x/DPWJRq
- 野球を見るとくさくなるってほんとですか?
- 735 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:33:20 ID:X4gJTJDx
- 日本スホ゜ーツ振興センター調査
Jリーク゛への興味 今回 前回 前々回
非常に興味がある 4.4% 4.4% 11.2% −
やや関心がある 21.6% 24.2% 35.6% ▼
どちらともいえない 14.8% 14.2% 16.4% △
あまり関心はない 32.4% 31.3% 24.6% △
全く関心はない 26.8% 25.7% 12.0% △
www.naash.go.jp/sinko/pdf/happyou170214_2.pdf
ここで注目なのは「あまり関心はない」「全く関心はない」という人の合計が6割突破したところだ。
Jリーグなんか気にも止めないという人が増え続け、あろうことかサッカーファンはその現象を気にも止めない。
バカというのは幸福だ。危機が迫っていても気づかないで有頂天でいられる。うらやましい事ではないがw
- 736 :735:2006/08/22(火) 14:35:05 ID:X4gJTJDx
- 訂正
×合計が6割突破したところだ。
○合計が6割突破しそうなところだ。
- 737 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:47:00 ID:pS3pF0xd
- 見よ、やきうの視聴率は順調に右肩上がり。
【巨人戦視聴率の推移】
10% 15% 20% 25%
___________________|<<_|__________________|_________________|_________________|
2005年 10.4% |||| ||
2004年 12.1% |||| |||||||||||
2003年 14.3% |||| ||||||||||||||||||||||
2002年 16.2% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 15.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||
2000年 18.5% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 20.3% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 19.7% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 20.8% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 21.4% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 19.8% |||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 23.1% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993年 21.5% |||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 738 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 14:50:10 ID:PRPQ9SIu
- 結局野球人気が落ちたんじゃくて、プロ野球人気が落ちたという事か。
- 739 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:19:57 ID:pS3pF0xd
- サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会で、18日夜に生中継された日本対クロアチア戦
(テレビ朝日系)の平均視聴率(関東地区、午後9時35分〜深夜0時30分)は、
52・7%だったことが19日、ビデオリサーチの調べでわかった。
- 740 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 15:21:27 ID:Q7PHenCt
- 河合判定
東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)
青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸)
同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社) 関西(法・社会・経・商)
北大クラスw--------------------------------------------
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
勝ち組
=============================
その他
負け組
- 741 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:51:30 ID:pS3pF0xd
- サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会で、18日夜に生中継された
日本対クロアチア戦(テレビ朝日系)の平均視聴率(関東地区、午後9時35分〜深夜0時30分)は
、52・7%だったことが19日、ビデオリサーチの調べでわかった。
- 742 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:54:27 ID:X4gJTJDx
- WBC決勝、平均視聴率43%…優勝の瞬間は56%
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc06/news/20060322it02.htm
高校野球決勝。優勝にからんでいない地方も軒並み高視聴率。日本は野球王国なんだね。
札 幌 (NHK) 前半 33.1% 後半 30.2% (HTB) 13.8% (合計) 44.0%
関 東 (NHK) 前半 20.9% 後半 23.8% (テレ朝) 5.5% (合計) 29.3%
名古屋 (NHK) 前半 20.0% 後半 22.2% (メーテレ) 5.7% (合計) 27.9%
関 西 (NHK) 前半 13.0% 後半 14.7% (ABC) 14.6% (合計) 29.3%
北九州 (NHK) 前半 19.2% 後半 20.2% (KBC) 6.5% (合計) 26.7%
ttp://www.asahi.com/culture/update/0822/008.html
- 743 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:55:55 ID:pS3pF0xd
- 野球が勝てるわけないよ
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会で、18日夜に生中継された日本対クロアチア戦(テレビ朝日系)の平均視聴率(関東地区、午後9時35分〜深夜0時30分)は、52・7%だったことが19日、ビデオリサーチの調べでわかった。
8/20 高校野球決勝戦・駒大苫小牧vs早稲田実 33.7%
8/21 高校野球決勝戦再試合・駒大苫小牧vs早稲田実 23.8%
巨人5.2
- 744 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 17:59:33 ID:pS3pF0xd
- テレビ朝日系で18日夜放送されたサッカー・ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の
日本対クロアチアの平均視聴率は関東地区で52.7%だったことが19日、
ビデオリサーチの調べで分かった。サッカー中継として歴代6位の高視聴率。瞬間最高は
引き分けとなった試合終了時の68.6%だった。
平均視聴率は、関西地区(朝日放送)、名古屋地区(名古屋テレビ)はともに48.9%で、
3地区とも12日夜の対オーストラリア戦(NHK総合)を上回った。
瞬間最高は関西が試合終了時の66.3%、名古屋は前半終了時の65.6%。
サッカー中継視聴率の過去最高は、4年前の日韓大会での日本第2戦の対ロシアで、
66.1%(フジテレビ、関東地区)
http://sports.nifty.com/saposta/cs/news/details/sc-ji-19F360KIJ/1.htm
- 745 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 18:05:00 ID:X4gJTJDx
- 4.8% ゼロックススーパーカップ カ゛ンハ゛×浦和レッズ
5.3% 03/04 NHK Jリーグ開幕戦 G大阪-浦和レッズ
5.0% 03/11 TBS 浦和レッズ-ジュビロ磐田
4.6% 03/25 TBS 横浜Fマリノス-浦和レッズ
2.6% 04/08 NHK FC東京‐ジュビロ磐田
4.0% 05/03 15:55-18:00 NHK J1「千葉×浦和」
3.6% 05/06 15:00-17:00 TBS J1「横浜×千葉」
7.0% 05/07 15:00-17:00 TBS J1「浦和×鹿島 ←GW最終日で雨効果。同時間帯の番組の中で最下位
- 746 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 18:07:51 ID:pS3pF0xd
- テレビ朝日系で18日夜放送されたサッカー・ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の
日本対クロアチアの平均視聴率は関東地区で52.7%だったことが19日、
ビデオリサーチの調べで分かった。サッカー中継として歴代6位の高視聴率。瞬間最高は
引き分けとなった試合終了時の68.6%だった。
平均視聴率は、関西地区(朝日放送)、名古屋地区(名古屋テレビ)はともに48.9%で、
3地区とも12日夜の対オーストラリア戦(NHK総合)を上回った。
瞬間最高は関西が試合終了時の66.3%、名古屋は前半終了時の65.6%。
サッカー中継視聴率の過去最高は、4年前の日韓大会での日本第2戦の対ロシアで、
66.1%(フジテレビ、関東地区)
http://sports.nifty.com/saposta/cs/news/details/sc-ji-19F360KIJ/1.htm
- 747 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 18:08:47 ID:pS3pF0xd
- 野球がかてるわけないよ。
直接対決でもこないだのイエメン戦で大差つけたでしょがw
焼き豚は忘れるのが得意w
- 748 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 18:15:04 ID:X4gJTJDx
- jリーグへの関わりの程度(複数回答)
好きな選手やクラブがある 11.3% (12.8%前回)→好きな選手もクラムも無い90%
優勝の予想をすることがある 3.4% ( 3.7%前回)→優勝するクラブに関心が無い97%
特に関わりや興味がない 52.5% (48.7%前回)→順調に増加中
www.naash.go.jp/sinko/pdf/happyou170214_2.pdf
- 749 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 20:22:49 ID:Oe+UKmV0
- >>737 今年の巨人戦もゴールデンからすでに撤退してるようなもんだろ
- 750 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:15:42 ID:As1O/Tmh
- >>747
おい保土ヶ谷の住人。夏はそろそろ終わりなんだぜ
- 751 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:31:39 ID:Oe+UKmV0
- 人気おちたよな・・・野球はw
- 752 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 22:59:32 ID:X4gJTJDx
- 巨人人気は落ちた。
さらに娯楽の多様化で全体に野球に集中して当時と比較すればスーパースターの
メジャー流出している現在、困難ではある。
ただ、相変わらず底堅い人気がある。
W杯があっても人気が落ち込んでしまっているjリーグはもう完全に終わりだろう。
なんとか埼玉と新潟名物になって生き残れたら良いと思う。消滅の坂を転げてしまっている。
- 753 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:08:08 ID:Oe+UKmV0
-
いいよw、おまえはまたカウンターパンチ食らうからやめとけw
- 754 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:26:33 ID:ENljbX3b
- 以下の記述は決して非難している訳ではない事を明言する。
まず阪神のJFK。あの強力なリリーフ陣によって、試合の興味を
7回で終わらせてしまうのが一因だと思う。
そして中日の外野陣。ランナー2塁でシングルヒットが
冒険出来ないのも一因。
そしてパ・リーグは主力選手のメジャー&FA流出。
もっとも1番の要因は読売フロントのバカさが原因かな?
- 755 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:51:49 ID:X4gJTJDx
- >>753
見せてくれよその幻のカウンターパンチw
jリーグに関心、関わりが無い国民が過半数。
どこが優勝するのか関心あるのが3%。
し・か・も、さらに下がり基調。10代では野球人気が復活してサッカーが下がり目基調。
もうサッカーは日本から消滅するよ。消滅は言い過ぎか。一部の愛好家は残るだろうが表舞台の物でなくなる。
jリーグへの関わりの程度(複数回答)
好きな選手やクラブがある 11.3% (12.8%前回)→好きな選手もクラムも無い90%
優勝の予想をすることがある 3.4% ( 3.7%前回)→優勝するクラブに関心が無い97%
特に関わりや興味がない 52.5% (48.7%前回)→順調に増加中。10年で100%になる勢い。
www.naash.go.jp/sinko/pdf/happyou170214_2.pdf
- 756 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:55:35 ID:QS8uMjv3
- うちの家族で高校野球見てたのじいちゃんばあちゃんだけだった
何で年寄りが高校生の野球見ておもろいのかワカンネ
- 757 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:12:21 ID:zTbk7ziE
- 近い将来、地上波からプロ野球中継が消滅するから
さらに人気は落ちるよ
- 758 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:52:28 ID:P9kEKnQA
- >>756
見る人の年齢はあまり関係ないだろ
- 759 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 01:29:08 ID:M7xMqXaZ
-
- 760 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 03:39:46 ID:I6ZnOmch
- NHKが試合中継はじめてからだ
スカパーレベルだったら影響してなかったのに
- 761 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 05:47:09 ID:RnBhG9Ph
- 試合中に 「り〜」 「り〜」 と、鈴虫のような鳴き声を発するスポーツ
ベンチで順番が回ってくるまで「おぇ〜おぇ〜」w
守備でボールが飛んでくるまで「おぇ〜おぇ〜」w
応援席のオッサンが帽子かぶってハッピ着てメガホンもって「かっとばせ〜」w
これ以上ダサいスポーツって、ありえーねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そ れ が 野 球 w
- 762 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 08:44:36 ID:nkUVsX43
- >>756
サッカーは誰も見ていない。
過半数が関わりも関心も無い。
どこが優勝するか関心があるのが3%の特別希少種。
- 763 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 09:00:11 ID:zTbk7ziE
- >>762
悔しかったら、野球で視聴率40%以上取ってみな
サッカーはこの10年で10回取ってるから
あとナショナリズムとか関係ないから
世界バスケもラグビーW杯も低視聴率なんで
- 764 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 09:09:54 ID:TB6XYGFZ
- >>762
算数勉強したら?
仮に3%でも数百万人に達するんだが?
それが特別希少種?
じゃあドラクエもFFも超貴重なレアゲームなんだねぇw
宇多田ヒカルのファーストアルバムも何百万枚売れたが、あれも持っている人は特殊希少種なんだ。
- 765 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 10:34:48 ID:y+laWoiI
- サッカーがそんなに憎いのか棒玉オタはw
ここは棒玉の人気が落ちたなーと語るスレであって
サッカーが人気だろうが不人気だろうが関係ないのに
一々サッカーがどうたらと必死になってる棒玉オタが笑えるんですけど、頭大丈夫??
- 766 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 11:24:12 ID:yciR+wYq
-
結局この結論にたどり着くんだよな。
WBCは盛り上がった...つもり w
高校野球も盛り上がった...つもり w
なのに、プロ野球は最低視聴率を更新中 w さらに年間視聴率も最低記録の更新が決まっちゃった... w
どう考えてもヤキブタの負けです。
ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
- 767 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:24:48 ID:DBjJ9GOF
- >>766
- 768 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/08/23(水) 12:32:35 ID:et9EvWPl
- >>766
- 769 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:44:09 ID:X06nCJfQ
- これでまた坊主イメージが強くなったな
- 770 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 13:12:03 ID:tlSJV46h
- >>766
この板にいる意味がないね。
- 771 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 13:15:10 ID:Jx4n3Q/W
- >>1
つまんねえことに気が付いたんだろ、野球ファンも。
一般人から見れば、野球なんて豚のチンカス以下の存在だからね。
- 772 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 13:21:16 ID:tlSJV46h
- 野球という競技そのものを否定するには無理があるよね。
今の状況じゃ。
- 773 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/08/23(水) 14:07:56 ID:et9EvWPl
- 飽きられた。それだけ。
- 774 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 14:17:55 ID:qzwthpVX
- >>763
野球もWBCやったら40%越えちゃった。代表試合もサッカーは下がり目。
>>764
3%の人気だなんて、プロスポーツ興業としては希少種でビジネスとして成り立たない。
ドラクエもFF?なんでゲームになるのか知らないが、かけてる金が違うんだから、
そんなちんけな物を持ち出すな。埼玉スタジアム一つでどんだけゲームが買える費用がかかっていると思ってんだ?
プロスポーツ界で3%しか優勝の行方に関心が無いのなら、もうどうでもいい存在なんだよ。
ビジネスとして成立できなくなってきている。NHKも放送権捨てたでしょ?次第に周囲から見放されつつあるのがサッカー。
>>766
「なのにJリーグはNHKにも捨てられ、誰も見ない」ってのは追加しないの?
誰か見ているとでも???
- 775 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 14:37:53 ID:Bht4QXm4
- とりあえず攻守の交代をダッシュでたのむわ。
- 776 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2006/08/23(水) 15:32:47 ID:et9EvWPl
- ダッシュしたら疲れるやん。
よくいるんだよね、高校生見習ってきびきび動けっていう奴。
高校生はセンバツにしろ夏の大会にしろ、予選含めても
最高でも15試合程度。プロ野球は半年の間に140試合前後を
ほど休みなく戦う。そんなので高校生のようにきびきび動けない。
- 777 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:26:11 ID:hhdotmUb
- >>774
君が必死なのが逆にイタイ。
そんなに野球は大丈夫だ!って確信してるなら、2chで必死にならないでもっと平然と構えてろよ。
- 778 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 20:41:52 ID:o3Z4HwTs
- 今岡乙>>776
- 779 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 00:33:41 ID:hvE2Q1EK
- >>748
Jリーグの勝敗に対する関心が薄れたのは、TOTOにボッタクられた苦い経験のせい、
なのは俺だけじゃないはず。
- 780 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:19:38 ID:Y3RbByWK
- 巨人が弱いから視聴率が取れないって思ってる
やつがまだいるんだな
- 781 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:47:38 ID:NZLuBrHX
- イチロー松井の2トップに代わる人気選手つくるしかない
- 782 : :2006/08/24(木) 09:07:03 ID:DR7VJ/eQ
- 野球はプレーじゃ見せられないからな。
- 783 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 10:15:04 ID:a/4zQtzo
-
フジは「はねトビ2時間SP」で巨人戦の息の根を止めるつもりなのか?
- 784 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 11:35:12 ID:Ryi1ylMN
- >>782
打撃厨や投球厨は来るな
- 785 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:41:39 ID:xpMK+ikT
- アメリカ国内ではアメフトがNO.1だし、バスケはサッカーに次ぐ
国際的な人気を誇っている。野球はアメリカ国内でも人気が低下し、
視聴率は最高で10%程しかない。世界に普及する為WBCを始めたが、
参加国すら大会があったことすら知らないマイナーぶりが目立つ。
野球好きとしては五輪に復活してもらって野球の力を見せてほしい。
- 786 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:52:37 ID:DOk+hXGH
- >>785
>バスケはサッカーに次ぐ国際的な人気を誇っている。
なんのこっちゃ?
- 787 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:54:24 ID:xpMK+ikT
- ★ドイツW杯決勝 米国視聴率7.0% ←NBAファイナルとほぼ同じ視聴率
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521
日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率はたった1.8%
http://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
|||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii
i| ||!i|||!i!i ∧ シクシク i|!i| ||!i||ii|||
< /ヽ--、___ ..
/<_/____/
- 788 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 15:58:42 ID:DOk+hXGH
- NBAファイナルが7%ぐらいまで落ちたということには驚かないのか・・・
- 789 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 18:57:35 ID:gv6rUcNW
- バスケは競技人口が多いんじゃね?
- 790 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:07:32 ID:+tLFbMCd
- サカ豚はうざいね…。
悪いけど欧州でのサッカー=日本・アメリカでの野球だよ(人気が下降気味という意味で)。
欧州ではたいがい若者より中高年のほうがサッカー詳しい。
それでも中田氏なんかは知らん人多いがなw
- 791 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:11:28 ID:gv6rUcNW
- サッカーは万国共通若者に人気が高いからな
ゲーム市場でも
- 792 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:12:11 ID:gv6rUcNW
- チケットが高く
スタジアムが危険だから
子供はプレーして親しむのが多い
- 793 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:12:50 ID:gv6rUcNW
- >>790 アメリカはアメフトの国だよw
- 794 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 20:25:46 ID:lNHwyYLy
- >>790
若者より中高年のほうが詳しいのは当たり前では?
野球だってそうでしょ?
- 795 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:28:59 ID:8A9FgJmP
- >>794
バスケットは違う
日本でもサッカーやバスケットやプライド・K1等
- 796 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:38:32 ID:lNHwyYLy
- >>795
バスケやサッカーは日本ではほとんど日の目を見てないスポーツだから特殊だろ。
サッカーは、釜本世代とかダイヤモンドサッカー世代で詳しいオッサンもいないことはないけど。
しかもプライドやk−1できてから10年程度なんだからもっと特殊。
それなりに歴史があって、それなりに人気のあった競技ならオッサンの方が詳しいのは当たり前。
- 797 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:42:51 ID:9NsuePiD
- >>793
NFLは17週で16試合だからなぁ。あっという間の冬のお祭り。
クソ寒いのにあれだけ客を集めるのは立派だが、限られた数ヶ月のスポーツであって、
それでその国の代表的スポーツと言うと少し違うようにも思える。
- 798 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:53:17 ID:lNHwyYLy
- >>797
しかし予算規模は莫大だからな。アメリカでのアメフトは。
以前NHKの野球討論番組で、誰かがアメリカの某大学のアメフト部の年間予算が数十億だということを言っていたし。
それにアメリカは元々シーズン制でスポーツに取り組む国だから、ある程度期間限定になるのは仕方ないかと。
- 799 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 12:18:29 ID:Ihxq0QRT
-
WBCが終わって野球が盛り上がるはずが、最低視聴率を更新 w
高校野球も終わって、今度こそ野球が盛り上がると思っていたら、年間視聴率も最低を更新 ww
オリンピックからも削除されたように、世界中から嫌われてるスポーツの野球は どんどん落ちこぼれていく w
冥王星 = 惑星から外されました。(残念)
やきぅ = スポーツの祭典オリンピックから外されました (爆笑)
どう考えてもヤキブタの負けです。
ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
- 800 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 12:29:15 ID:BSsKOYwo
- 早実戦は週刊視聴率トップだったな。もしかすると二週連続なるかも
- 801 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 20:53:56 ID:+12JCwg1
- >>799
Jリーグの大人気で高い視聴率には触れないの?
あっ地上波放送ないのか、、、。
- 802 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 01:42:38 ID:iRG0vpIN
- WBCが終わって野球が盛り上がるはずが、最低視聴率を更新 w
高校野球も終わって、今度こそ野球が盛り上がると思っていたら、年間視聴率も最低を更新 ww
- 803 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 07:33:36 ID:SCMyc1Tp
- WBC、4月の巨人開幕ラッシュ、W杯の日本敗退、ハンカチフィーバーと野球旋風が吹く環境はあるのにね。
- 804 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 08:03:13 ID:Az5P2BqA
- 巨人とか僧実とかで喜べる人って幸せだね
むしろムカツクけどな、三十年前ならいざ知らず
なんかフェアじゃないんだよなイメージが
みんな騙されないくらい詳しいじゃね
- 805 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 08:08:16 ID:dtE3HBnv
- 試合数が多すぎるんだよ。
娯楽に飢えてる時代ならいざしらず。
- 806 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 08:10:24 ID:dtE3HBnv
- WBCやW杯が猛烈な注目を浴びるのは
国際試合というだけではなく
試合数が限定されてるから(トーナメント)
試合数は限定したほうがいい。
はっきり言って、注目度考えるなら少なすぎるくらいがいい。
- 807 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 09:44:32 ID:kG/UlEXh
- >>801
Jはもともと地上波視聴率なんか気にしてないだろ。
地上波視聴率気にしなくてもやってけるわけだし。
地上波中継重視の方向で進んできている野球と一緒にしちゃダメだよ。
- 808 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 10:03:50 ID:NqyuAh1V
- http://www.business-i.jp/news/for-page/worldcup/200606100003o.nwc
全国紙のタイムズ・オブ・インディアは、9日付で「インドチームのW杯出場は可能か?」
とのタイトルで、欧州のチームで活躍するインド人選手らを特集。
またIT(情報技術)企業が集積するバンガロールでは、地元有力紙が同市内の子供の
90%がクリケットよりサッカーを好むと報じた。
有力週刊誌アウトルックによると、インド国内のサッカーファン数は
2002年の約3000万人から、1億5000万人に急拡大しているという
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 809 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 13:08:20 ID:lBcFJQjw
-
★ 野球ヲタが 何を言おうが 、 こ れ が 事 実 で す w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
サッカーワールドカップ : 出場国195カ国 視聴者数延べ300億人 4年がかりの世界一決定戦
やきぅワールドカップ : 出場国たったの18カ国(しかもこれで史上最多w) 視聴者数少なすぎて計測不能w
WBC : 出場国(恥ずかしくて書けませんw) しかもサッカーワールドカップ3ヶ月前にやったんだって w 脂肪決定 w
オリンピック : 野球は「人気が無いw」&「つまらないw」と言う恥ずかしい理由で、削除決定済みw
結局この結論にたどり着くんだよな。
WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w
ど う 考 え て も 野 球 の 負 け で す 。
あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW
- 810 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 16:25:21 ID:ybXc5iCq
- >>809
4年間かけて糞つまらん&弱い試合ありがとうございました
あんな結果ならロナウジーニョくらい壊して帰れ
- 811 : :2006/08/26(土) 16:37:43 ID:R/j16LS3
- >>1
つまんねーから
- 812 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/26(土) 19:14:03 ID:MaxVCeCU
- 実際、プロ野球は巨人に人気が無いと成り立たないな。
セリーグなんて、危機感丸出し。しかも交流戦なんて
疫病神までついてまわる。このスレ読むと、野球ヲタ
は自分たちの足元よく見ることを勧めるよ。
- 813 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 00:28:20 ID:MPY00K4o
- http://www.thinktheearth.net/jp/ball/letter/letter1020.html
キューバはサッカーも実は盛ん
http://www.fifa.com/en/news/index/0,1464,71134,00.html?articleid=71134
大きな試合には多数のファンが集まる。
http://www.fifa.com/big_count/BigCount_Players.pdf
キューバサッカー人口は108万人
http://www.ibnlive.com/news/viva_cuba_castro_bowls_for_cricket/8337-5.html
元首のFidel Castroは、クリケットを知らないものの、アメリカのスポーツとされている野球では無く、
カリブ地域でプレーされているクリケットを強化したほうが良いという結論に達したようです。
http://inter.it/en/speciali/campuscuba/index.html
インターミラノのサッカーアカデミー
インテルキャンパス キューバアカデミー
- 814 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 01:18:09 ID:h+8en1Bn
- まあ野球もサッカーもNFLの前では貧乏丸出しだからシッシッ。
- 815 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 02:26:53 ID:UF4xtBY7
- アキちゃったからだゆ
- 816 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 04:07:05 ID:MPY00K4o
- そだねw
- 817 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 07:16:17 ID:bhLdpUVu
- 選手達の傲慢な態度とそれを許した球団が敗因でした
- 818 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 10:23:43 ID:MPY00K4o
- http://www.thinktheearth.net/jp/ball/letter/letter1020.html
キューバはサッカーも実は盛ん
- 819 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:10:07 ID:tA3+0TL0
- てか本当に日本のサッカーって弱いよな。 見てて恥ずかしいよ…。 確かにサッカーは人気あるけど実力が伴ってないんだよな、まだ日本の野球は世界に出しても恥ずかしくないからな。
- 820 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 11:11:39 ID:MPY00K4o
-
日本の野球は世界のひのき舞台に一生でることできない(笑
- 821 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 12:58:35 ID:7fDVE1cF
- 日本の野球は世界に出しても、理解されないぞ。こんなスポーツが盛んなんて見てて恥ずかしいよ。
確かにWBCで優勝しても、普及してないからな。日本の野球は世界に出ないほうが良いよ。
- 822 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 13:43:19 ID:xlyn0nlh
- >>819
本格的に強化に乗り出してまだ10年程度なんだし、もうちょっと長い目で見てあげましょうや。
野球と違って壁が高いからネエw
- 823 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 18:10:46 ID:iOPu92mi
- 醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ `∃Ш珀伽躇鉗メ髏醴髏體芦サY川ジベ介Y蹄ヲ霾醴醴醴醴蠶
蠶醴髏髏髏醯佼三、 ベ∃滋譴靄謔醴噬ッ¨ ``ベ⊇川浴壮穉隴肅メ醴醴蠶
蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、 ベ俎罎靄躇諚牧べ ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶
蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、 沼貍隴謡鈷⊆゛ `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶
蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止 ∃堀鍠狽拔シ`∴ ベベ川Y珀掘鐫鉗メ醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢=@ ‘氾荘珀召Κ`∴、 ベベ川Y壮掘隴醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影 ベY珀笠に∴3、 `ベ介衍衒鐫醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶醪攤J蠡J髏’ ‘∃衍衒旦Щ辷゛ ベ∃衍衒鋸鉗メ
蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳” ベY珀狛錐自. ベ∃衍珀鍠疆醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,`` `ヨ召Y定ネ此 ベ∃汾珀掘儲醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ベ交ベヨ疆齔 ∴S⊇浴衒鍠譴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 ベ三ヘベ鴪彭 ベ⊇⊇氾衒掘儲醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶ル ∃川シ ヅ’ ベベ3氾珀伽疆醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』 `当癶、 、 u∴ ベベ⊇Y珀雄醴蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。 ″ シ 、uムЩ糴庇 ∴シ⊇汾衍儲醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔 `3⊇氾珀鉗メ醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶テ 逧此払(錙蠶髏醴h ベ3⊇氾衒躔醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 『蠶JJ髏醴醴醴影忙 ベ⊇⊇浴郤弭儲蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢=@ 『醴醴醴醴醴Г ベジ⊇Y交氾据醴
- 824 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 19:23:37 ID:bcFqscYn
- >>814
419 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2006/05/29(月) 21:30:48 ID:xW9Ey9Rk
昨日の日経の一面に、巨大ビジネスサッカーみたいな記事があるけど
売り上げは、欧州サッカーが1兆5千億で
米プロフットボールは6千6百億しかないんだと。意外だった。
大リーグが4千5百億、バスケが3千3百億で、三つ足しても届かない。
03-04の数字だからおそらくユーロが含まれてると思うけど
拡大傾向から言って08年はもっと差がつくだろう。
ユーロない時はどうなんだろうか。
ちなみにW杯ドイツ大会の収入見込みは2千2百億。
サッカー用品の総売上は世界全体で6千億。
つまりNFLの売り上げとほぼ同じ規模。そりゃnike"football"が出来る訳だ。
サッカー総生産は年間4兆超え。観戦ツアーとかくじが含まれて。
準?ソース
http://netjinsei.com/datablog/000401.html
- 825 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:47:03 ID:97E+spOW
- サカ豚は世界を語る前にまず自分の部屋から出ろよw
- 826 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/27(日) 21:58:53 ID:6sLxC8rG
- てか野球もサッカーも退屈で見る気がしない。
こんなのテレビで見るのは罰ゲーム近いものがある。
まあ、強いて言えばサッカーのほうがまだましだな。
- 827 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 02:45:04 ID:ah/Ie6K0
- 野球とサッカーの録画見ても、サッカーのほうが面白いよ。
野球はWBCより高校野球のほうが面白かったね。
- 828 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 02:51:34 ID:uwiuZEd0
- うん
- 829 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 05:25:27 ID:/OXKJPMu
- 巨人戦の視聴率が一桁台に突入したんだから、もうすぐゴールデン枠から撤退するんじゃないの?
- 830 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 08:15:52 ID:uwiuZEd0
- (笑)
- 831 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 09:01:10 ID:+V6TsQ+Z
- >>825
お前がパソコンの前で言っても説得力ねーよw
- 832 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 09:25:28 ID:ah/Ie6K0
- >>829
深夜枠が残ってるよね。野球好きな2交代明けの職業の人なら録画して見るかも。
- 833 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 10:07:56 ID:TB1KSBwA
-
★ 野球ヲタが 何を言おうが 、 こ れ が 事 実 で す w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
サッカーワールドカップ : 出場国195カ国 視聴者数延べ300億人 4年がかりの世界一決定戦
やきぅワールドカップ : 出場国たったの18カ国(しかもこれで史上最多w) 視聴者数少なすぎて計測不能w
WBC : 出場国(恥ずかしくて書けませんw) しかもサッカーワールドカップ3ヶ月前にやったんだって w 脂肪決定 w
オリンピック : 野球は人気が無い&つまらないと言う恥ずかしい理由で、削除決定済みw
結局この結論にたどり着くんだよな。
WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中w
ど う 考 え て も 野 球 の 負 け で す 。
あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW
- 834 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 10:26:00 ID:tDfArdlk
- 野球もサッカーも試合数を
未だに増やすだけ増やしまくってる前近代興行。
なんて無計画。なんて無秩序。
- 835 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 11:03:32 ID:3X7Q6jeT
- つーか 野球ファンだってスカパーで自分の好きなチームの試合見てるんだから
今更 巨人戦が無くなろうが構わんだろ
- 836 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 11:06:57 ID:3X7Q6jeT
- >>822
馬鹿だな
日本の野球はサッカーで言うならイングランド代表くらいの力があるだけだろ
サッカーの日本代表は野球でいうなら台湾くらい
- 837 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:10:02 ID:ah/Ie6K0
- >>836
アンカーあってるの?
- 838 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 12:31:00 ID:7rsMMgVZ
- バレー>斎藤君>プロヤキウw
17.0% 21:00-22:52 CX* 女子バレーボール「日本×ポーランド」
17.8% 21:00-22:54 CX* 女子バレーボール「韓国×日本」
17.4% 22:00-23:45 CX* 女子バレーボール「日本×ロシア」
*9.1% 22:00-22:50 NHK NHKスペシャル「熱闘612球〜早実VS駒大苫小牧〜」
*7.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2006「阪神×巨人」
*6.1% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」
*6.4% 18:35-20:54 EX* スーパーベースボール「阪神×巨人」
- 839 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 13:56:50 ID:3X7Q6jeT
- >>837
あってる
壁が高いとかホザいてる馬鹿がいたから
壁なんて どの種目でも高いよ ただ日本では野球が盛んで先進国だから強いのが当たり前
サッカーのW杯でイタリアやブラジルが優勝しても驚くことじゃない
それと同じ
サッカーだってもし日本がイタリアやブラジルみたいに強かったとしても
壁が低いから なんて言わないだろ
- 840 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:44:27 ID:WQIV6Jec
- 朝から晩まで煽り続けてる野球が6%で
気がついたらやってるバレーが17%だろ?
もう明らかに野球なんか誰も興味がないって事じゃねえか
- 841 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:48:30 ID:3X7Q6jeT
- バレーってVリーグか?
武富士とかNECとか久光とかJTとかパナソニックとか
そもそも 今の野球中継はスカパーが主流だろ
好きでもない巨人戦なんて見ない
- 842 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:55:09 ID:vJ8A7y2Y
- 層の厚い高校サッカー いつものベスト8
市立船橋VS帝京 鹿児島実業VS桐蔭学園 静岡学園VS前橋育英 国見VS四日市中央工
いつも決まった顔ぶれなのは層の厚い証拠。
- 843 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 15:57:46 ID:WQIV6Jec
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6.1% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球「阪神×巨人」
- 844 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 19:21:19 ID:Dh1RvK2V
- 高校サッカー?
あ、野球は韓国とかみたいに高校でやるんだったね。
- 845 :m9(^Д^)プギャー :2006/08/28(月) 20:11:17 ID:TUXSXeSl
-
野球ヲタの人に聞きたいんだけど、そもそも、何でこんなに視聴率が悪くなったと思ってるの?
- 846 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 20:40:18 ID:/OXKJPMu
- >>843
また低いな・・・芸人が大騒ぎしているだけのバラエティの方が視聴率取れてるんじゃないのか?
- 847 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:43:50 ID:y22fRTJw
- そこで手ぬぐい王子ですよ
- 848 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/28(月) 22:48:57 ID:FRxRnart
- おまいら・・
エドスレなんかほっとけよ。。
- 849 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 00:01:32 ID:DwzZ/9E3
- http://www.thinktheearth.net/jp/ball/letter/letter1020.html
キューバはサッカーも実は盛ん
http://www.fifa.com/en/news/index/0,1464,71134,00.html?articleid=71134
大きな試合には多数のファンが集まる。
http://www.fifa.com/big_count/BigCount_Players.pdf
キューバサッカー人口は108万人
http://inter.it/en/speciali/campuscuba/index.html
インターミラノのキューバアカデミー
http://www.ibnlive.com/news/viva_cuba_castro_bowls_for_cricket/8337-5.html
カストロ首相は、クリケットを知らないものの、アメリカのスポーツとされている野球では無く、
カリブ地域でプレーされているクリケットを強化したほうが良いという結論に達したようです。
- 850 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 01:24:17 ID:J5/CQIHZ
- 視聴率ならイ・スンヨプより朴智星
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/08/28/20060828000043.html
- 851 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 03:05:43 ID:ytzd2jGg
- 野球人気は落ちてない!
近年の巨人の成績が悪いだけだ!!!
なんちゃって
- 852 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 07:49:16 ID:3l1zNkrB
- 巨人は金あるんだから、ドームの他に晴天用天然芝屋根無し球場を
作るべし。年寄り用に東京競馬場みたいにガラス張りの席とかも有
りでサ。
- 853 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 12:01:53 ID:oTLN8Cur
- >>842
それ15年位前の高校サッカーだなw
最近は高校サッカーの勢力図がガラリと変わっているというのにw
- 854 :関西での野球人気もやばいぜ:2006/08/29(火) 15:49:11 ID:yUt+zB9n
-
●関西での野球人気も落ち目 伝統の一戦で4%の衝撃!【過去10年で最低】
26日"TG戦"関西地区視聴率4.5%…過去10年で最低
26日に毎日系で中継した伝統の一戦「阪神−巨人(甲子園)」(後7・0)の平均視聴率が関西地区で
4・5%(関東地区6・1%)だったことが28日、ビデオリサーチの調べで分った。
過去10年間の「TG戦」視聴率で最も低い数字。
これまでのワーストは同局が昨年8月26日に中継した8・4%だった。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200608/29/ente196822.html【 2006年8月29日付 紙面記事】
>これまでのワーストは同局が昨年8月26日に中継した8・4%だった。
これまでのワーストが8%代だったのが・・・一気に4%代まで下がるとは!!!
- 855 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 16:48:43 ID:GrrH2vls
- 野球馬鹿にする奴は一度野球やってみ。おもすれーから
- 856 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:31:29 ID:rxZSvORm
-
ヘルメットかぶって、長ズボンはいて、ベルト締めて、棒を振り回すスポーツ
そ れ が 野 球 wwwwwwwwwww まるで ド カ タ wwwwwwww
- 857 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 17:35:16 ID:uyZSPSsa
- 室伏室● ●●●●●
室伏室● ●室伏室伏●●
室伏室● ●●室伏室伏室伏●●●
室伏室● ●●●●室●室伏室伏室伏室伏室●●
室伏室● ●●●●●室伏室伏室伏●室伏室伏室伏室伏室●
室伏室● ●●●●室伏室伏室伏室伏室伏室伏●室伏室伏室伏室伏●
室伏室●●室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室●室伏室伏室伏●
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室●●●●●●●●
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室伏室●●●● (^o^)/
室伏室伏室伏室伏室伏室伏室●●●● (^o^)/(^o^)/
室伏室伏室伏室伏室●●●● (^o^)/(^o^)/
室伏室伏室伏●●● (^o^)/(^o^)/
室伏室伏室伏● (^o^)/(^o^)
室伏室伏室伏●
室伏室伏室伏室●
室伏室伏室伏室伏●
powered by 室 伏 ス レ ッ ド
- 858 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 20:09:48 ID:obXUJ1hV
- 是非読んでみてください!
http://umazou.blog.ocn.ne.jp/
- 859 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:37:46 ID:9Qc+H4YX
- 昔の日本は貧しかった、敗戦で家も畑も荒野に変わりその日食べる物にも苦労した
そんな時代に娯楽なんてものは無かった、テレビも無ければゲームも無い・・・子供
達は、そこら辺に転がってる棒切れと比較的手に入りやすいボールと空き地さえあ
れば遊べるスポーツを知ったそれが野球である。
お金も必要なく人数さえ揃えられれば誰でも遊べる安上がりの貧乏人の為の娯楽も
時代が変わり、若者は物があるのが当たり前、様々な娯楽があるのも当たり前、そん
な現代人にあえて時間を割いて他の娯楽を押しのけて野球という物を見る人間をどれ
だけ創られたのか?それだけの魅力が野球にはあったのだろうか?
それは今の野球の現状が物語って余りあるものではないだろうか・・・
- 860 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 21:42:12 ID:uyZSPSsa
- 醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ `∃Ш珀伽躇鉗メ髏醴髏體芦サY川ジベ介Y蹄ヲ霾醴醴醴醴蠶
蠶醴髏髏髏醯佼三、 ベ∃滋譴靄謔醴噬ッ¨ ``ベ⊇川浴壮穉隴肅メ醴醴蠶
蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、 ベ俎罎靄躇諚牧べ ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶
蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、 沼貍隴謡鈷⊆゛ `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶
蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止 ∃堀鍠狽拔シ`∴ ベベ川Y珀掘鐫鉗メ醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢=@ ‘氾荘珀召Κ`∴、 ベベ川Y壮掘隴醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影 ベY珀笠に∴3、 `ベ介衍衒鐫醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶醪攤J蠡J髏’ ‘∃衍衒旦Щ辷゛ ベ∃衍衒鋸鉗メ
蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳” ベY珀狛錐自. ベ∃衍珀鍠疆醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,`` `ヨ召Y定ネ此 ベ∃汾珀掘儲醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ベ交ベヨ疆齔 ∴S⊇浴衒鍠譴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 ベ三ヘベ鴪彭 ベ⊇⊇氾衒掘儲醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶ル ∃川シ ヅ’ ベベ3氾珀伽疆醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』 `当癶、 、 u∴ ベベ⊇Y珀雄醴蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。 ″ シ 、uムЩ糴庇 ∴シ⊇汾衍儲醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔 `3⊇氾珀鉗メ醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶テ 逧此払(錙蠶髏醴h ベ3⊇氾衒躔醴醴
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 『蠶JJ髏醴醴醴影忙 ベ⊇⊇浴郤弭儲蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢=@ 『醴醴醴醴醴Г ベジ⊇Y交氾据醴
- 861 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/29(火) 23:26:31 ID:SfOCYvmM
- 裸足でもできるスポーツ それがサッカー
超安全な軟弱レクリェーション
- 862 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 00:33:55 ID:OBwfPkBQ
- ●G戦に負けない「夢気分」
ところでテレ東にはもう一つ、いま一部で視聴率動向が注目されている番組がある。
水曜20時の「いい旅・夢気分」がそれ。いかにもテレ東らしいこの旅情報番組、
実は5月24日から(13.0%)の放送以降、裏の巨人戦にナイターに一度も負けていない。
前4週平均9.3%、今回は箱根・伊豆を扱って10.0%だった。対する巨人戦の月間平均は
6月が9.2%、7月は7.2%と下がる一方だから、相手が勝手に負けてくれた結果の「夢気分」
8連勝なのだろうが…。
この週、ついに地上波ゴールデンタイムでの巨人戦生中継は1試合もなし。
9日(水)の神宮球場での対ヤクルト戦はフジが深夜にダイジェスト放送した。
今週16日、東京ドームでの対ヤクルト戦は日テレが生中継するが、同夜はオシム監督率いる
サッカー日本代表の対イエメン戦(テレ朝)もある。「夢気分」の対巨人戦V9は、さて?
http://blog.ameba.jp/user_images/e1/e7/10009019459.jpg【←産経新聞の記事です】
- 863 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 02:15:02 ID:U2W3ibVE
- 俺は野球もサッカーも好きだよ、両方とも魅力的だしね。
少なくともどっちも貶しあう必要は無いと思うが・・・
- 864 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 04:14:54 ID:tLxrSuPw
- 裸足でもそんなに困らないレクリエーションなら
どう考えても野球の方が該当するんだが
- 865 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 08:08:05 ID:0uDWUk/b
- 裸足でボールが当たった時に怪我のリスクが高いのは野球。
踏ん張りがきかないので、ボールをうまく捌けずに体に当たる可能性も増える
投手も下半身が重要なので裸足ではいい球がいかない。などのことがあるので野球で裸足は無理。
サッカーはスパイク履いてても転んでるよね?
- 866 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 08:14:51 ID:0uDWUk/b
- 実際裸足でサッカーしたことあるけどそんなに困らなかった。
困るとしても靴の厚さの分届かないくらい
上手いやつだと靴の時よりボールコントロールがよくなってたよ。
- 867 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/30(水) 13:31:21 ID:PspUDDrR
- >>865
野球の自慢してるのか、それともつまらない上に危険だと言いたいのか。
追記しておくと、野球の怪我のリスクは危険球と乱闘とクロスプレーだろ
- 868 : :2006/08/30(水) 13:42:36 ID:U8T3QSjm
- 焼き豚ってアホ過ぎるなwさすが野球脳w
- 869 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 03:14:16 ID:Ob7jnbze
- >>866
実際って、お前のそのレベルをサッカーと呼ぶなら
野球でそれに対応するのはゴムボールとプラスチックバットのやつだな。
>>865で転ばない事を自慢してる様に、野球には接触プレーがない訳だが
全員が入り乱れるスポーツでは蹴られたり踏まれたりは当たり前で
アクシデントにも入らない。ど素人のサッカーごっこでは手加減してくれて
全く発生しないから、困らないそうだが。
>踏ん張りがきかない
>投手も下半身が重要
とかいうレベルで言えば、サッカーは靴どころかスネ当てまで義務付けられてる。
80年代以前はそんな事なかったが、事故に対応する為に事後的にそうなった。
- 870 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 09:46:03 ID:6et8bF37
- 結局何が言いたいんだ?
- 871 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 10:02:22 ID:Sxqv3RxD
- 今日のクローズアップ現代「さよなら冥王星・変わる惑星」か
太陽系惑星(五輪)から冥王星(野球)が排除された。。。
冥王星(野球)が小さい(人気がない)から仕方ないか
さ・よ・お・な・ら、冥王星(野球)w
- 872 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 12:18:33 ID:ZhqNsJ4D
- 結論
サッカーは危険だけど安全対策してある。
野球は、五輪から排除された。
- 873 :名無しさん@実況は実況板で:2006/08/31(木) 22:29:11 ID:zLYv6hzz
- まさにヤキウは井の中の蛙だね
- 874 :皆さんもHDDに録画しているのですか?:2006/09/01(金) 00:16:40 ID:43Ewuhwe
- ★野球ファンは、HDDに試合を録画しているからナイター中継の視聴率が低いそうです
中継の選別。 投稿者:MB Da Kidd 投稿日: 8月31日(木)02時19分50秒 203-165-17-65.rev.home.ne.jp 引用
まあ、巨人戦の視聴率の低下原因はこの3つでしょう。
・巨人が弱くて質の低い試合しか見せられない
・中継の解説とかアナウンサーの質の劣化や陳腐化によって、野球ファンがCSなどに逃げている
・野球ファンで地上波なんかゴールデンタイムに見るヤツなんかいない、みんなHDDに録画
野球離れというのはピンボケもいいところで、でなきゃ、甲子園大会であれだけ盛り上がらないといえますけどね。
http://151.teacup.com/Mountainbook/bbs
- 875 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 03:21:17 ID:V6O2TvCh
- 視聴率が7%台になるほどHDD録画なんだ。しかも野球ファンなのに
ゴールデンタイムに地上波なんか見るヤツなんかいないのか。すごいな。
プロ野球ファンは、ピンボケもいいところ。
- 876 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 07:40:16 ID:Clk3WPAw
- メジャーリーガもデブばっかだよなw
なんだよあれ
- 877 :月間平均で6%だって:2006/09/01(金) 12:42:20 ID:43Ewuhwe
- 【野球/テレビ】8月の巨人戦視聴率、平均6.8%で月別集計開始後の最低記録を更新
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157076593/
1 名前: 巨乳ハンターDφ ★ [sage] 投稿日: 2006/09/01(金) 11:09:53 ID:???0
テレビ各局が8月に放送したプロ野球の巨人戦ナイター視聴率(関東地区)が
平均6・8%だったことが1日、ビデオリサーチの調べで分かった。月別の集計がある
1989九年以降の最低記録を更新。巨人は8月初旬に一時、最下位に転落していた。
[ 2006年09月01日 10:47 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20060901010.html
関連スレ
【プロ野球】26日の伝統の阪神×巨人戦 ついに関西地区の視聴率も4.5%…過去10年で最低を記録
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156834325/
- 878 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 13:05:43 ID:RAyA0QvR
- 自分でプレーするなら野球。
観戦するならサッカー。
野球はここ6年ぐらい全く見てない。←非常に退屈だから
でも自分でやると楽しいよ野球は
- 879 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 16:56:36 ID:feaq3DSu
-
5/04木 *3.1% NHK プロ野球「ソフトバンク×ロッテ」
5/05金 *1.9% TX* プロ野球「日本ハム×西武」
5/05金 *1.5% TX* プロ野球「ロッテ×オリックス」
5/05金 *2.3% NHK プロ野球「広島×中日」
5/08月 *1.2% TX* プロ野球「広島×中日」
6/10土 *2.6% NHK プロ野球「横浜×オリックス」
6/17土 *2.3% NHK プロ野球「西武×横浜」
6/18日 *1.5% NHK プロ野球「日本ハム×広島」
結局この結論にたどり着くんだよな。
↓ ↓ ↓
★ WBCが終わって盛り上がるはずが、最低視聴率を更新中ww
★ 高校野球が終わって、今度こそ盛り上がるはずが、月間最低視聴率も更新決定wwww
ど う 考 え て も 野 球 の 負 け で す 。
あ り が と う ご ざ い ま し た 。 WWWWWWWWWWW
- 880 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:21:56 ID:yHORCUbL
- >>878
神宮の外野席で見なさい。野球は面白い。
Jリーグはつまらない。変化ないし、点は偶然がほとんど。
>>879
で、野球を見ない人にさえ無視されるJリーグっていったい、、、。
- 881 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 18:31:10 ID:ggTI19Ee
- 高校野球板が出来て以来、殆ど坂井輝久のカキコミだなw
- 882 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:01:24 ID:KsVj3x1u
- 野球が人気なくなったのは
やはりおじさんの野球離れ
HDDに録画してる奴が多いのだろう
- 883 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:07:53 ID:KsVj3x1u
- HDDの録画に失敗してたら笑うだろうが・・W
- 884 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:16:41 ID:j09lPEl/
- 野球人気は落ちていない。むしろ上がっている印象がある。
- 885 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:17:38 ID:VxK5VH/J
- 坂井輝久はおじさんのくせに毎日野球を観戦する珍種
- 886 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 19:26:25 ID:GZFl2PA4
- >>884
どういう印象だよw
- 887 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:04:51 ID:k8yP65bR
- http://151.teacup.com/Mountainbook/bbs
投稿者:MB Da Kidd 投稿日: 8月31日(木)02時19分50秒 203-165-17-65.rev.home.ne.jp 引用
まあ、巨人戦の視聴率の低下原因はこの3つでしょう。
・巨人が弱くて質の低い試合しか見せられない
・中継の解説とかアナウンサーの質の劣化や陳腐化によって、野球ファンがCSなどに逃げている
・野球ファンで地上波なんかゴールデンタイムに見るヤツなんかいない、みんなHDDに録画
- 888 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:10:32 ID:k8yP65bR
- mu (2006-09-01 17:02:29)
■無題
ポジティブシンキングで思い出した。
何故か思考がマルチ販売に近い。
破綻が見えているのに、よく考えればおかしいのに、計算すればわかるのに、その考えを捨てられない。
一種の洗脳なんだけれど、それはなかなか解けない。
洗脳が解けるのは、客観的な数字を突きつけられて、自分で疑問を持ち始めたとき。
お花畑の人は、そこまでいっていない。
- 889 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 21:25:23 ID:k8yP65bR
- 野球ファンで地上波なんかゴールデンタイムに見るヤツなんかいない、みんなHDDに録画
- 890 :またジブラを野球中継で見たい!:2006/09/01(金) 21:56:56 ID:43Ewuhwe
- またこれをやれば、話題になって盛り上がるのに・・・
●去年、話題になった神宮でのフジテレビのナイター祭り●
ちなみにフジテレビのキャッチフレーズは・・・
@テレビを見ているプロ野球ファンが創るLIVE中継
A野球に興味がない若者が見てしまうLIVE中継
B日本初のシステムが日本のプロ野球中継を大きく変えます!
ラッパーであるジブラさんの生ライブが衝撃的でしたね。
清原さんの驚きの顔が印象的でした!!
確かにこれならば、野球に興味が無い若者でも見てしまう野球中継ですね!
今年もまたジブラさんのビートパーク(曲名です)を聞きたかった・・・
またビートパークを神宮で流してください!フジテレビさん、お願いします
★去年の神宮での衝撃的なナイター祭りの様子【本当に衝撃的ですYO♪】
http://www.youtube.com/watch?v=VQxFMYDUIQk
- 891 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/01(金) 22:00:44 ID:zhpIQD6p
- もしも野球が世界中で流行っていたら
- 892 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 08:34:55 ID:bDhM5XES
- ラグビーの中継で、実況アナが解説の上田に向かって
「プロ野球も中日独走でおもしろみもなくなってきましたし、」
といったのは笑った。
TVKでもプロ野球を苦い目で見ているんだなあ
- 893 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 09:46:23 ID:I3g8YtRl
-
オ リ ン ピ ッ ク か ら 削 除 さ れ た ス ポ ー ツ は 、
野 球 で す WWWWWWWW ダセ〜 テラワロス
- 894 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 10:35:29 ID:2iGG8AK0
- >>880 内野で見ろよw
野球の面白さとか奥深さを知らない「薄い」ファンが増加したのが原因だろ。
- 895 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 12:32:30 ID:F9J9L65k
- 野球マスゴミの必死さに皆ひいてるんじゃないのか?
- 896 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 12:33:31 ID:KWxT1/6w
- 野球って、年々明らかに打撃技術が投手力を上回ってきてるけど、
ピッチャーの投げる球の速さとか、変化の大きさとか、コントロールには
限界があって、逆にバッターは、早い話、マシンで練習しさえすれば
160キロでも170キロでも打てるようになるわけで、近い将来、
野球という競技自体が、成り立たなくなるんじゃないかな。
- 897 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 13:48:28 ID:KWxT1/6w
- ベネズエラの若手注目株は バレンシアB所属の フョードル
- 898 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 14:22:40 ID:Wml5WSoi
- >>896
ボールの反発力を上げる技術の発達の方が大きい。
野球よりシンプルなルールだからサッカーはもう行きつくトコまで行っちゃったらしい。
フランス代表サニョル「サッカーは地味でつまらないかもしれない」
――“フランスの試合は面白くない”という意見もありますが?
「サッカーの行き着くところは、フランスやイタリアのプレーになってくるだろうね。地味でつまらないかもしれないが、それがサッカーかもしれない」
――この意見は、ミシェル・プラティニ氏の発言ですが?
「ミシェル・プラティニは、背番号10を着けていた選手だからね。彼の頃とは、時代が変わっているよ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/headlines/20060708/20060708-00000011-spnavi-spo.html
- 899 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:08:30 ID:nzJnmdXt
-
- 900 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:12:30 ID:KWxT1/6w
- フランスで巨人みたいな視聴率ださないからなw
- 901 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 15:27:26 ID:KWxT1/6w
- 豊田泰光
野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、無理矢理やらしてるようなもんなんだ。
例えばモンゴルでは、しばしば大風の天候になるんだけれど、
そしたら次の日の野球の試合は中止になってしまう。
風で球場の土がみんなどっかに飛んでってしまって、しばらくは練習も出来んようになるんだってw
http://www.fujitv.co.jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html
- 902 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 16:33:44 ID:Wml5WSoi
- >>900
フランスリーグなんて観客が2万にも満たないパリーグ以下みたいな環境ですよ。
1週間に1試合程度のサッカーで2万集まらないクラブがほとんど。
まぁもっともイタリアのセリエも2.5万程度で低落傾向だが。
1999〜2000シーズン 9,097,987人
2000〜2001シーズン 8,911,837人
2001〜2002シーズン 7,939,195人
2002〜2003シーズン 7,789,290人
2003〜2004シーズン 7,853,732人 (一試合平均25,666人)
ホント? イタリア人のカルチョ離れ
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0262.html
- 903 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:13:25 ID:KWxT1/6w
- >>902
フランスは人口地方都市少ないんだけど
イタリアは優勝したからそれはもう通用しないだろ
あきらめろw
- 904 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:14:46 ID:KWxT1/6w
- 古いんだよ、情報が・・・
フランスリーグなんか800億超えるんだからテレビの放映権
MB波の電波飛ばすなよなw
- 905 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:57:40 ID:Wml5WSoi
- >>903
なんだよ願望を元に批判かよw
ずーとサッカーが低落傾向なのはわかってんのか?
ホント、バカだな。W杯は祭り。日常と一緒にすんな。
セリエA観客動員数推移
97-98 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
98-99 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
99-00 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00-01 ||||~|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
01-02 ||||~||||||||||||||||||||
02-03 ||||~|||||||||||||||
>>904
観客収入がヘボいから放映権で食っているだけじゃねーか。
多くて3万とか4万。ヘボヘボ。
フランスのサッカー人気が下落
「 フ ラ ン ス 人 は サ ッ カ ー に 興 味 が な い 」
これはフランスのスポーツ新聞レキップ紙が、2月19日(現地時間)付けの紙面で掲載したアンケート結果である。
このアンケートによると、今季のフランス1部リーグの入場者数は、3年前の1998-99シーズンと比べて9パーセント減少した。
人気の下落は同様に、ほかのすべての主要大会にも見られる。これらの結果は、国内のリーグ戦だけでなく、同カップ戦、
そしてチャンピオンズリーグやフランス代表チームの国際試合にまで当てはまる。
なお、98-99シーズンには56パーセントの国民が「レ・ブルー(フランス代表の愛称)に興味がある」としていたが、現在では48パーセントに過ぎない。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030220-00000004-spnavi-spo.html
- 906 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 17:58:27 ID:Wml5WSoi
- 輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ(1)−低下する一方のテレビ視聴率
この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
スペインもレアル・マドリッドの優勝以降、同じであり、ドイツは一昨年バイエルンが優勝、昨年レバークーゼンが準優勝と好成績を残して若干持ち直したが、
それでも5年前と比べればはるかに低い視聴率である。
ttp://www.jpmoins.com/archives/no114.html
テレビの視聴率の低下に象徴されているように、国民の注目度も下がっているのである。
- 907 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/02(土) 20:56:01 ID:eT/Z3y+x
- ネットやCS放送の発達によって、地上波の視聴率が下がってんのはすべてのテレビ番組に当てはまることだろ。
サッカーや野球に限らずな。
で、結局何が言いたいのかはわからんが、出してくるデータが微妙に古いのはなぜ?
もうちょい新しいのはないのかい?
- 908 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 03:15:02 ID:tW8ZQNxI
- MBって、有名なんだ!!
大河ーウッズ。というのも有名なのかな?
もう電波飛ばしまくりで、すごいな
- 909 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 04:23:07 ID:+iemGgom
- >>906
wbcも祭り?
欧州サッカーよりプロ野球の視聴率やmlbの視聴率のほうがよっぽど低い。
- 910 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 04:25:28 ID:+iemGgom
- 野球の人気をどうにかするスレだろw
http://read.kir.jp/file/read57644.jpg
今週のゴラクの二宮清純が「巨人の賞味期限」って
コラム書いてた。コレって既出?
「若い人はもちろん、オジさんまでサッカーに興味が移っちゃった」
「「視聴率1ケタのソフトをゴールデンタイムで中継することはでき
ませんよ」
「昨年、巨人戦がテレビ東京の旅番組に視聴率で負けてしまった」
「プロ野球中継に携わる者にとって、これ以上のショックはなかった」
- 911 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 09:01:46 ID:FrpSTZ3f
- 馬鹿だからな、MBは
- 912 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 09:11:37 ID:Ep61SmQ+
- >>910
二宮清純は信用できない。
長いものには巻かれろ方式の記事しか書かないし、言わない。
玉木のほうがまだ信用できる(どちらかといえばね)。
というかワイドショーなんかにバンバン出てくるスポーツライターは基本的に信用できない。
- 913 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 11:50:09 ID:JQ/cKJ0A
-
- 914 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/03(日) 23:48:47 ID:EhRDtsnX
- や、高校野球は人気あるでよ。
やっぱプロ興行として毎日やってるってのは
どーーーなんでしょう。
「毎日できる」からって「毎日やっちゃう」のは
それ、20世紀前半の発想じゃないの?
- 915 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 09:56:35 ID:SxfAyfgD
- 特ダネより
笠井アナ 「ソフトボールはアメリカが強すぎると言う事でオリンピックから除外されたんです」
コメンテーターA「いやいや、それは違うでしょ。柔道は昔から日本は強いわけだし、
野球は世界的に普及していないマイナースポーツだから外れたんでしょ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメンテーターB「うんうん」
笠井アナ 「…」
( ^∀^)ケラケラ
- 916 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 09:59:07 ID:G/m503/K
- 試合時間2時間で7時から9時で終了
バレーボールなんかどんどんルール改正してテレビ枠に入るようにしてる
いまだに視聴率20%ぐらいとってるし
- 917 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 13:16:11 ID:rcPzKaVC
- >>916
テレビコンテンツとして人気があるだけで、バレーボール自体の人気は停滞かむしろ低下してるだろうけどな。
- 918 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 13:45:08 ID:J7VLMTKf
- バレーボール人気は停滞してるかもしんないけど、プロ化してからテレビを意識
してからは、技術の向上、試合時間のスピード化など、以前の人気があったとき
よりも面白い。プロ野球は、観客が楽しめるプロの野球をしなければいけないの
に、高校野球にも負けている。
- 919 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 14:00:54 ID:rcPzKaVC
- もともと日本野球のハイライトは高校野球だからな。
プロ目指す選手より、甲子園を目指す選手の方が断然多いだろ。
普通はレベルが高い順に注目度も高い。
だから育成もスムーズに一貫指導ができるし、見てる側も感情移入させやすい。
レベルと注目度がアベコベになっているこの捻れ構造から直さないといけない。
ま、ねじれてるのは野球だけじゃないけど。
- 920 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 14:19:51 ID:Xqgyf+Fh
- 焼きブタの証明w
↓
http://www.daily.co.jp/baseball/2003/10/20/101167.shtml
「シーズン中の(体脂肪率が)20%以上の人にケガ人が多かった。
ペタジーニ、清原、高橋(由)」と、衝撃の事実を明かした。
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
プロのスポーツ選手で、しかもシーズン中に体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
体脂肪率が20%を超えるとなると、尋常な数字ではない。w
やきぅって、現役でも尋常じゃないほどのブタがやってるってことかwww
や き ぅ 笑 わ せ す ぎ wwwwwwww 野球ヲタ ファビョ〜ン!w
- 921 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 14:56:13 ID:Job5scSn
- 焼きブタにマジレスはよくないよ
- 922 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 16:31:10 ID:J7VLMTKf
- 野球は確かにけが人多いな。バレーやサッカーみたいに、運動量や
足に掛かる負担も少なそうだけど、故障者は多い。施設やケアにも
金掛けてるのに不思議だ。
- 923 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 16:39:45 ID:hJ/7bKlw
- 練習量はバレーやサッカーの数倍
- 924 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 17:28:42 ID:Xqgyf+Fh
- 鉄道トラブル:線路内に男性が入り、ダイヤ乱れ6300人影響−−JR桜島線 /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060904-00000198-mailo-l27
3日午後4時半ごろ、大阪市此花区のJR桜島線西九条―安治川口間で、線路内に男性が立
ち入っているのを西九条発桜島行き普通電車(6両編成)の運転士が見つけ、非常ブレーキを
かけ急停止させた。男性と乗客約100人にけがはなかったが、このトラブルで2本が運休、特急
など22本が最大14分遅れ、約6300人に影響した。
JR西日本によると、この男性は70歳代。現場近くに野球のできるグラウンドがあり、男性は
「線路内に落ちていた野球のボールを拾っていた」と話したという。
野球のボール1個拾うために6300人の足に影響 w
野球のボール1個拾うために6300人の足に影響 w
野球のボール1個拾うために6300人の足に影響 w
野球のボール1個拾うために6300人の足に影響 w
野球のボール1個拾うために6300人の足に影響 w
野球のボール1個拾うために6300人の足に影響 w
社 会 に 迷 惑 を か け ま く る ヤ キ ブ タ (爆笑)
どう考えてもヤキブタの負けです。
ありがとうございました。 WWWWWWWWWWW
- 925 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 18:34:27 ID:9esRVK6i
- >>923
試合の為に練習してんのに、その練習で怪我して、
あるいはその練習がハードな為に疲れが溜まって試合中にケガしちゃうんじゃ、
本末転倒もいいところ。
- 926 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 18:36:30 ID:/l+3LX2w
- 【イングランド代表】人気低下で代表戦のチケットが売れない…。
新監督の初陣に約2万5千席もの空席が目立つ。
ttp://blog.livedoor.jp/t02e038/archives/50218305.html
フランス、スペイン、イタリアの急激な観客減は知っていたがイギリスも人気急落みたいね。
まぁ衛生放送、ネットで海外スポーツ事情が分かる時代だからな。
しかし、観客も視聴率も低下しているって、、、もうダメだろ。
- 927 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 19:35:37 ID:Job5scSn
- 日本テレビは野球を育てる 守るという意味からも 歯を食いしばって巨人戦の中継をお願いしたい
- 928 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:01:51 ID:siwRCySN
- MLBドジャースVSロッキーズ空席ヒドスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 929 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:06:18 ID:siwRCySN
- >>926 アンチサッカーブログご苦労さん、イングランドサッカー人気は落
ちるどころか米国人によるクラブチーム買収で注目度もヒートアップしてますよ^^
- 930 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:07:39 ID:Job5scSn
- アーセナルの新スタであがるでしょw
イングランドのサッカー人気>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカでの野球人気だからw
- 931 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:16:02 ID:hJ/7bKlw
- 日本では
ハンカチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サウジに惨敗wアジアですら勝てない蹴球代表
ですが。何か?
- 932 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:17:06 ID:siwRCySN
- 焼き豚はロッキーズ人気曰くMLB人気でも心配しとれやWWWWWWWWW
- 933 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:21:06 ID:Job5scSn
- >>931 ハンカチはサウジにいけないw
- 934 :オシムは辞めたほうがいい:2006/09/04(月) 20:25:34 ID:MOCYGxBR
-
9/3 サッカーアジア杯最終予選 日本×サウジアラビア 3.1%
8/20 高校野球決勝戦・駒大苫小牧vs早稲田実 33.7%
8/21 高校野球決勝戦再試合 29.3%
高校生に10倍差で負けたオワライブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o サカ豚プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
- 935 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:27:48 ID:TrOAABDi
- >>918
その通り。現代でTVを意識してルーリングしてないスポーツは
いずれ廃れていく。
- 936 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:29:25 ID:Job5scSn
- ★★野球王国キューバに吹く、W杯という突風★★
世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている。
<中略>
このフィーバーにキューバ当局も動き始めた。
キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、野球同様、
今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、政府がキャンペーンを計画していると発表しした。
<以下、省略>
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html
- 937 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:29:27 ID:34oMugJ9
- >>922
した事ないからわからないか
外野手はタイヤを引きながらノック受けたり アメリカンノックと言う内野→外野 又はレフトからライトという鬼ノックがあるし
サッカーは心肺を使うけど 野球の練習はひとつひとつの動作で筋力を使う
内容が楽な試合なら 練習より試合の方が楽
練習は調整じゃなくて 個々の能力アップに行うものだぞ
- 938 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:32:50 ID:Job5scSn
- <サッカーW杯>18年大会に出場…台湾総統が構想打ち上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000089-mai-int
- 939 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:33:06 ID:34oMugJ9
- でさ
jリーグはいくつとってるの?視聴率
- 940 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:34:42 ID:MOCYGxBR
- 日本高校野球連盟(高野連)は5日、毎年5月末に集計する加盟校の部員数を発表し、硬式は昨年を1021人上回る過去最高の16万6314人となった。
部員増の要因について、高野連は
(1)1年生部員が4年連続6万人を超えて、中学生からの継続が増えている
(2)昨年度の1、2年生部員の継続率が高く、3年生の継続率(1年から進級して3年になった時の残留割合)も過去最高の81.3パーセントに上った
などを理由に挙げた。
- 941 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:38:51 ID:MOCYGxBR
- >>936
日本は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 942 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:41:49 ID:MOCYGxBR
- 日本高校野球連盟は、6日に2005年5月31日現在の加盟校の硬式野球部員数が16万5293人で、
4年連続で過去最多を更新したと発表した。
昨年より4492人多く、8年連続の増加となった。加盟校数も昨年比で23校増の4253校と過去最高を更新した。
今年、部員数は43都道府県で増え、最も増加したのは東京で445人。次いで大阪が283人、長崎257人となっている。
http://www.j-sports-i.com/business/index.html
- 943 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:43:10 ID:Job5scSn
- プロ野球オールスターの視聴率
97年 23.8% 23.7%
98年 21.2% 21.0%
99年 23.6% 16.7% 21.2%
00年 22.0% 22.0% 19.8%
01年 15.2% 16.0% 14.5%
02年 16.3% 18.1%
03年 14.7% 14.3%
04年 14.7% 15.4%
05年 11.9% 10.3%
巨人の人気だけが落ちてるんじゃなかったの?(笑)
- 944 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:45:04 ID:MOCYGxBR
- 例えばサッカー。中・高校の競技人口はJリーグブームにも乗って、ピーク時の96年には3000人を超えたが、
今は2328人。全国高校選手権大会県予選の参加校は、この2年で5校も減って32校になっている。
http://www.topics.or.jp/rensai/jijou/page2.html
- 945 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:45:43 ID:MOCYGxBR
-
9/3 サッカーアジア杯最終予選 日本×サウジアラビア 3.1%
8/20 高校野球決勝戦・駒大苫小牧vs早稲田実 33.7%
8/21 高校野球決勝戦再試合 29.3%
高校生に10倍差で負けたオワライブルーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o サカ豚プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
- 946 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:47:14 ID:MOCYGxBR
- 9年連続で高校野球部員増加
日本高野連は5日、硬式野球部の全国の部員数と加盟校数(5月末現在)を発表した。
06年の部員数は16万6314人で、過去最多だった昨年を1021人上回り、9年連続の増加となった。
http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/f-bb-tp3-20060705-56097.html
- 947 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:49:03 ID:irSyy+l5
- 野球(笑)
- 948 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:51:05 ID:siwRCySN
- >>944 サッカーには下部組織であるユースがある、にわかサカファン
はバカで困る
- 949 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:51:38 ID:Job5scSn
- 将校久しぶりに躍動してるなw
うれしいw
元気だせよ
- 950 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:53:11 ID:9cV5jKd/
- 野球ってなんでこんなに人気が落ちたのだろう?
- 951 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:54:22 ID:Job5scSn
- http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145343564/
野球の人気がおちた理由
誰か野球総合板にパート2作ってもらえるかな?
- 952 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 20:54:46 ID:tPnDHjHe
- >>950
大人気ですけど何か?
- 953 :野球の人気がおちた理由Part2:2006/09/04(月) 20:59:47 ID:CQsqqd3I
-
前スレ
野球の人気がおちた理由
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145343564/
- 954 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:00:16 ID:MOCYGxBR
- ★硬式野球部員、初の16万人突破=高野連
日本高校野球連盟は8日、加盟校の部員数調査の集計結果を発表。
今年5月末時点での硬式野球部員数は7年連続で増加し、
過去最高だった昨年を6626人上回る16万801人となり、
1982年の調査開始以来、初めて16万人を突破した。
加盟校数も、過去最高だった昨年から7校増え4230校となった。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040708165218F855&genre=spo
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
高校サッカー部員は減り続けているというのに・・・・。
- 955 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:01:04 ID:MO797jsk
- 巨人以外はむしろ伸びてんだよなw観客動員から、
やきゅう部員数もwてか中、高の段階で野球部員が断トツなのは
しってんだろ?視スレ豚よw
- 956 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:02:10 ID:hJ/7bKlw
- 現蹴球日本代表に斉藤より人気あるやついるの?
つーか九割は知らない人
- 957 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:02:44 ID:Job5scSn
- 斉藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人W
- 958 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:02:52 ID:MOCYGxBR
- ●少年サッカー人口が減少
静岡県サッカー協会によると、小学生の年代のサッカー人口はJリーグ発足の1993年(平5)をピークに
年々減少。昨年は約1万8000人いたサッカー少年も、今年は1万6000人と約12%も割り込んだ。
協会幹部は「少子化問題とスポーツをやらない子供が増えていることが要因です。個性的な選手が減って
きている。高いレベルでの競争が良い選手を生むわけですから、サッカー人口が減るのは頭の痛い問題で
す」と危機感を募らせている。
少子化の影響は各県で見られる。W杯初出場の盛り上がりとは裏腹に、少年サッカー人口は増えるどころ
か減る一方。埼玉県では前年の1万6300人から1万4300人へと減少した。東京都では約15%減の2万
2200人に落ち込んでいる。埼玉県サッカー協会幹部も「応援するのが面倒で子供にスポーツをやらせない
親が増えているのも原因と思われます」と話している。
「少子化の影響」
「応援するのが面倒で子供にスポーツをやらせない親が増えているのも原因と思われます」
へぇ〜、サッカー だ け そんなのが要因なんだぁ?www
- 959 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:03:23 ID:Job5scSn
- 斉藤なんてヨン様ブームみたいなもんだろw
ジジババのw
- 960 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:04:25 ID:Job5scSn
- なに、将校はこのスレ早く終わらせようとしてんだよw
サッカーに勝てるわけねーだろw
人類で一番人気あるんだから
- 961 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:05:10 ID:Job5scSn
- AERA 2006年9月11日号
巨人ビジネス崩壊の日
ttp://www.aera-net.jp/aera/pickup.php
AERAに断固たる(ry
- 962 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:05:13 ID:hJ/7bKlw
- >>959
ヒント W杯
Jも人が入ってるそうじゃねーか
選手権決勝の1/4位wwwww
- 963 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:05:20 ID:MOCYGxBR
- ●少年サッカー人口が減少
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く 底辺が落ち込んだスポーツは
i / <ニニニ'ノ \ 終りじゃねーかよ!・・・ l
- 964 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:06:00 ID:MOCYGxBR
- >>960
最後はいつも世界の話題に逃げるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 965 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:07:30 ID:MOCYGxBR
-
硬式野球部員数、7年連続増加・3年連続過去最多を更新
http://www2.asahi.com/koshien2004/news/TKY200407090212.html
これをサッカーのデータと比較してみると、
国高等学校体育連盟の発表データによると平成15年度の男子サッカー部員は4年前から8000人近く減少しています。
(U−18のクラブ・ユース加盟者は116クラブで2629人。)
年々部員数増加の野球
年々部員数減少のサッカー・・・・・・w
やはりサッカー=ダサいからでしょうねwwww
- 966 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:08:02 ID:hJ/7bKlw
- FIFAランキング49位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな国の人がサッカー語ったらダメだろ
世界に失礼
- 967 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:08:34 ID:Job5scSn
- サッカーに勝てるわけねーだろw
- 968 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:09:32 ID:MOCYGxBR
- 好きなスポーツ http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
@野球 54.4%(前回60.0%) Aサッカー24.3%(前回28.6%)
性、年代別にみた好きなプロスポーツ
<男性> <女性>
野球 サッカー 野球 サッカー
20代 53.5% 45.3% 20代 35.7% 19.0%
30代 70.3% 33.9% 30代 29.9% 20.4%
40代 61.8% 33.3% 40代 44.2% 31.7%
50代 76.2% 27.2% 50代 49.4% 25.3%
60以上 71.1% 14.0% 60以上 43.8% 16.7%
★(財)日本中学校体育連盟
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
- 969 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:10:02 ID:MOCYGxBR
- ★朝日新聞(サッカー寄りのスポンサーですら・・・) 19面 どんなスポーツを見るのが好きですか?(自由回答)
野球 サッカー
全体 46% 13%
20代 37 21
30代 38 21
40代 44 14
50代 52 11
60代 55 7
- 970 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:12:02 ID:MOCYGxBR
- ・セリエA観客動員数推移
97-98 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
98-99 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
99-00 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00-01 ||||~|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
01-02 ||||~||||||||||||||||||||
02-03 ||||~|||||||||||||||
勿論、八百長が発覚した今年は最低記録www
- 971 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:12:32 ID:MOCYGxBR
- 輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@
全欧州的に低下する視聴率
例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。
この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。
スペインもレアル・マドリッドの優勝以降、同じであり、ドイツは一昨年バイエルンが優勝、昨年レバークーゼンが準優勝と好成績を残して若干持ち直したが、それでも5年前と比べればはるかに低い視聴率である。
テレビの視聴率の低下に象徴されているように、国民の注目度も下がっているのである。
http://www.jpmoins.com/archives/no114.html
- 972 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:12:46 ID:Job5scSn
- やっぱりアンチスレあげ困ってるのがわかったわw
今日、暴れすぎw
- 973 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:13:09 ID:MOCYGxBR
- 【サッカー】セリエの観客数減少が止まらない 「1−0勝利」の首位ユベントスで顕著
【特別通信員・現地発ラツ!!】90年代に世界最高峰リーグと呼ばれたセリエA。
しかし、近年は観客数減少が著しい。セリエA全体の観客数は97年の1試合
平均約3万1000人をピークに下降し、昨季は2万5000人にまで落ち込んだ。
原因はスタジアム設備の悪さや有料衛星放送の普及など多様だが、最大の
要因はスペクタクルの低下。今季もチーム数増加による過密日程の影響も
あって魅力的な試合は少ない。
ビッグクラブ同士の試合でも状況は同じ。10月末のユベントスxローマなどは
わずか2万6675人しか集まらず、7万5000人収容のスタジアムがガラガラに見えたほど。
ユベントスのカペッロ監督も「ここまで少ないとは…」と失望を隠せなかった。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100666216/
- 974 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:13:19 ID:9cV5jKd/
- どうも野球は高校までがピークらしいな。
高体連からはじかれてる高野連の独自調査をうのみにしてるお花畑連中さん。
http://www.zen-koutairen.com/f_organiz.html
- 975 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:14:13 ID:MOCYGxBR
- セリエAの限界!経営危機
支出は18億6000万ユーロ(約2200億円)と、800億円以上の赤字。前年から32%も上昇した選手、コーチらの人件費は計1000億円に上り、総収入の四分の三と、経営圧迫の原因なのは明らかだ。
収入の5割以上を占めるテレビ放映権料収入は、来季以降、大幅な減額は避けられない。
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2002/special/planet/3_05.htm
そして八百長www
- 976 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:14:24 ID:Job5scSn
- アンチサッカー記事見ても
サッカーは世界一だからまったく動じないw 野球はアンチ記事のままだからかわいそうw
- 977 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:15:36 ID:MOCYGxBR
- 【観客動員数比較】
MLB 7500万人
米マイナーリーグ 4000万人
NFL 1700万人
NBA 2300万人
プロ野球 2350万人
セリエA 750万人 ←世界最高のサッカーリーグ
ブンデス 1050万人 ←一番客が多いと言われているサッカーリーグ
J1 416万人 ←ゴミw
- 978 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:16:19 ID:MOCYGxBR
- 高体連wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョーワラエルwww
- 979 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:16:57 ID:MOCYGxBR
- 【サッカー】スター不在、観客減少でKリーグが窮地に 試合内容も魅力に欠ける
プロサッカー・Kリーグが窮地に陥っている。
経済と共にプロスポーツ全般が低迷するなか、入場者数は減少の一途をたどり、ファンの関心も遠のいている。
今季のKリーグの平均入場者数は昨年の9241人を越える1万2350人を記録している。
数字だけ見れば悪くないが、今季序盤の5月に1万5000人だった平均入場者数が、先月には6400人に激減した。
- 980 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:17:37 ID:hJ/7bKlw
- その世界一のサッカーから
つま弾きの日本サッカー
6月までは散々軽々GL突破とか言ってたのに
7月には沈下wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 981 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:19:21 ID:MOCYGxBR
- 【サッカー】スター不在、観客減少でKリーグが窮地に 試合内容も魅力に欠ける
プロサッカー・Kリーグが窮地に陥っている。
経済と共にプロスポーツ全般が低迷するなか、入場者数は減少の一途をたどり、ファンの関心も遠のいている。
今季のKリーグの平均入場者数は昨年の9241人を越える1万2350人を記録している。
数字だけ見れば悪くないが、今季序盤の5月に1万5000人だった平均入場者数が、先月には6400人に激減した。
- 982 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:19:34 ID:MO797jsk
- 韓国も実際は野球が人気 4年に一度発狂するだけw普段は野球ばっかだよ
日本と同じでwまだ韓国のほうがましかなw
- 983 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:19:47 ID:Job5scSn
- 次スレは深夜にたてておくわ
今 寝ながら照れびMてる
- 984 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:20:16 ID:MOCYGxBR
- 売り上げ不振のtoto、文科省が格下げ評価
日本スポーツ振興センターが運営する「スポーツ振興くじ」(サッカーくじ、toto)の評価は、
5段階の3番目から4番目に格下げされた。売り上げ不振により、スポーツ振興のために拠出する助成金が大幅に減っているのが原因だ。
- 985 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:21:06 ID:Job5scSn
- ここぞとばかりに妄想語って終えようとして発狂してるw
見ててうれしいw
久しぶりに焼き豚が躍動してるw
- 986 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:21:22 ID:MOCYGxBR
- ★日本スポーツ振興センター調査は全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、 3579人から 有効回答を得た。
Jリーグへの興味 今回 前回
非常に興味がある 4.4% 11.2%
やや関心がある 24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない 31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf
★一番好きなJ1のサッカークラブの問いに 66.2%もの人が「どれもない」でトップ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports04.pdf
- 987 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:22:11 ID:MOCYGxBR
- >>985
ついに反論できず泣いちゃったか?(ブヒャヒャ
- 988 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:24:25 ID:MOCYGxBR
- ブラジル人女性へのアンケート結果
Q@サッカーはどれくらい好きですか?
とても好き 3人
好き 0人
まあまあ好き 0人
どちらでもない8人
少し嫌い 5人
嫌い 2人
とても嫌い 3人
QA@の理由は?
・無意味。飽きる。・楽しめる要素がない。・貧しい人でもできる遊び。・いらない。
・特別おもしろい要素がない。・簡単で全てがつまらない。・興味ない。・とてもつまらない。
・低能な22人の人がボールを追いかける。
QBサッカーのイメージはどんな感じですか?
・見てても刺激がない。・サポーターがうるさい。・パスが多いスポーツ。・最悪。・見てても感動しない。
・22人の愚か者。・愚か者共が一つのボールを追いかける。・重要性がない。・とてもたいくつ。・単調。
QJ一番好きなスポーツはなんですか?
・サッカー 3人
・バレーボール 12人
・バスケットボール 1人
・卓球 1人
・陸上競技 1人
・水泳 3人
ttp://www.burajiru.com.br/scdcej/scdcej-hp/H15sougou/tyuugakubu/brazil%20soccer/brajiru%20woman.htm
- 989 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:24:44 ID:siwRCySN
- 焼き豚にとってはドイツ大会イタリア優勝がネガティブだったなwwwww
イタリアサッカーは人気絶頂♪
- 990 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:25:46 ID:MOCYGxBR
- ・セリエA観客動員数推移
97-98 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
98-99 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
99-00 ||||~||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
00-01 ||||~|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
01-02 ||||~||||||||||||||||||||
02-03 ||||~|||||||||||||||
勿論、八百長が発覚した今年は最低記録www
- 991 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:27:24 ID:Job5scSn
- >>987
何に反論だよw,一方的に発狂してw
躍動しててうれしいよw
- 992 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:27:27 ID:MOCYGxBR
- セリエAの限界!経営危機
支出は18億6000万ユーロ(約2200億円)と、800億円以上の赤字。前年から32%も上昇した選手、コーチらの人件費は計1000億円に上り、総収入の四分の三と、経営圧迫の原因なのは明らかだ。
収入の5割以上を占めるテレビ放映権料収入は、来季以降、大幅な減額は避けられない。
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2002/special/planet/3_05.htm
そして八百長www
- 993 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:27:36 ID:siwRCySN
- >>990 野球はステロイドと八百長のオンパレード
WBCで八百長疑惑、米国戦でまたも「誤審」 メキシコの先制弾が幻に
http://www.major.jp/news/news20060317-13136.html
- 994 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:28:05 ID:MOCYGxBR
- >>991
泣き目で1000狙うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 995 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:28:38 ID:Job5scSn
- しかも古い記事ばかりだしw
発狂してるのを見てると
よっぽどアンチスレむかついてるってわかったw
- 996 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:29:15 ID:MOCYGxBR
- イスラエルも八百長
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/05/08/15.html
中国も八百長
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/newsWorld/0201/11-02.html
イタリアもヤオ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/04/09/03.html
シンガポールでも八百長。しかもFIFA公認のヤオ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/04/09/03.html
当然韓国でも八百長
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/9807/0722_04.html
オーウェンもヤオ?
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200301/st2003012113.html
トヨタカップでもヤオ!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hami/back020520.html
欧州選手権も八百長!
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-030910-0003.html
去年のW杯審判も八百長〜
http://tanakanews.com/jimbo/242.html
この議論の口火
http://www.daily.co.jp/soccer/2003/11/13/104342.shtml
セリエA八百長にクラブ役員の関与疑惑
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004052312.html
セリエA八百長疑惑でクラブに厳罰
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/08/22/14.html
サンプドリアにも八百長疑惑
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/05/22/06.html
中国サッカー界の八百長と腐敗
http://www.panda.hello-net.info/colum/zuqiu.htm
サッカー賭博に絡む八百長疑惑−レッジーナも
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051202.html
- 997 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:29:50 ID:MOCYGxBR
- >>995
泣き目で1000狙うなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 998 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:30:02 ID:siwRCySN
- >>990 野球はステロイドと八百長のオンパレード
WBCで八百長疑惑、米国戦でまたも「誤審」 メキシコの先制弾が幻に
http://www.major.jp/news/news20060317-13136.html
- 999 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:30:38 ID:Job5scSn
- あはは発狂しながらもコメントw
笑えるw
- 1000 :名無しさん@実況は実況板で:2006/09/04(月) 21:30:39 ID:9cV5jKd/
- 野球っておっさん臭いよねWWWWWWW
そろそろ埋まったかな?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
359 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★