■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【うざい】降格させたのに責任取らない選手
- 1 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:28:34 ID:tr/sQfVM0
- J2に降格になったのに、J1へ移籍する選手の考えがわからん。
責任とってJ2で再びJ1にって気持ちがないのかね?
久保もそのツケで落選したんだよ。
- 2 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:31:46 ID:V9xYZr8TO
- 「た」とか「ま」とか「だ」とか付く人か。
- 3 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:35:27 ID:7QkfPlJr0
- >>1
たぶんW杯では屁の役にも立たずに帰国すると思うよ。
ポカリ作らせてもヘボイとか言われてさ。
まーだから気持ちは解るけど1ヶ月もすれば非難GOGOだと思うよ
- 4 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:37:12 ID:rkHOVxyG0
- 佐藤寿人もそうだぞ!
仙台時代はろくな仕事も出来ないくせに口先だけは達者で
嫌われ者だった。落選して当然!
- 5 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:41:11 ID:7QkfPlJr0
- マジで?
佐藤寿人は今ほどではないにしろ仙台でも結構活躍してた印象があるんだけど・・・
仙台サポは津波監督にしても結構手厳しいだけでは?
まぁ活躍しても無いのに偉そうな事ヌカすとむかつかれるのは当然か。
- 6 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:46:25 ID:kDlOUQPoO
- 土屋じゃね?他サポだけど柏がカワイソス…(´・ω・`)
- 7 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:48:19 ID:3eeA6et/O
- 山下・久永・中払の三人。
- 8 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:49:53 ID:MgzeJUdd0
- 播戸の怪我で試合に出られない中、神戸愛を綴った日記を思い出すと、
降格させたとは言わんが、あいつは何だったんだろうなと思う
- 9 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:51:04 ID:AL9myOko0
- >>5
釣られるなよ
- 10 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:51:05 ID:klmQgE9U0
- >>4
他サポ乙
- 11 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:52:02 ID:KBreUIOw0
- んなもんだろ、播戸なんて・・顔見れば分かるだろ!ペテンだよ、ペテン!
- 12 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:52:17 ID:PDVbGBQ90
- >>4
逆だろ
責任とってJ2降格したチームに残ったために代表選出が遅れ、
アピールする時間が足りなかった。
- 13 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:52:24 ID:wLO+/sfSO
- 他の連中には目をつぶるがコロンビアなら射殺もののオウンゴーラーのアイツだけは許さない
- 14 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:54:14 ID:7QkfPlJr0
- 待て。誰がどうした?
誰かがオウンやっちまったの買い?
- 15 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:55:55 ID:MgzeJUdd0
- >>11
いや、何つーか、怪我で出られないやるせなさと、
不甲斐ない自分に対する憤りみたいなものが、切々と書いてあってな、
日記ヲチスレでも「播戸はいい奴!」みたいな雰囲気だったわけよ
今思うと、かなり自己陶酔入ってたんだなあ
山卓とか緑サポにはどういう感じなのかな?
- 16 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:58:32 ID:rkHOVxyG0
- 林だろーな。古いだけの木偶の坊!責任感の欠片もない。てめーだけ甲府に移籍!
- 17 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 18:59:20 ID:CPQEoF8S0
- 自ら進んでトップリーグへ参加する資格のない者達と玉を蹴ってる理由もない。
地元のサポータを楽しませる為だけに興行に精を出すならJ2も悪くはないだろうけど。
- 18 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:02:40 ID:PDVbGBQ90
- 責任をとって残れというけど、責任をとって移籍した方が潔いのでは?
所詮、降格する程度の選手だぜ?
降格制度が出来てから結構経つけど、チームを降格させる
お馴染みの顔ってのがいるじゃないか
- 19 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:06:03 ID:7QkfPlJr0
- 山下とか藤本とか玉田とか?
- 20 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:09:51 ID:AQQeWwcoO
- >>6
柏の場合、J2での走りっぷりを見ると出ていった香具師が癌だから。
- 21 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:10:37 ID:kDlOUQPoO
- >>16
林って緑を戦力外になったから
甲府に入団したんじゃね?
- 22 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:11:02 ID:B/2ZiRqaO
- とりあえず代表候補でもないやつはJ1クラブへ移籍すんなよ。
- 23 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:15:04 ID:PALiEhhXO
- 疫病神山下
- 24 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:22:58 ID:z1TTRY4I0
- アツは偉いね
- 25 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:23:25 ID:rkHOVxyG0
- >>21
それであっても無給で雑用するとかあるっぺよ!
- 26 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:31:56 ID:VOxx9VWe0
- >>24
確かに本人の心意気は買うが如何せんチームの役にたってない。
小野ほどの技術も力もないが、小野もJ2じゃ役にたたなかった。
チームに必要なのはこういう選手じゃなくて下手でも献身的なプレーを90分
してくれる選手なんだよな!
- 27 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:32:37 ID:OtG+kVxo0
- カズの兄
- 28 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 19:35:29 ID:r5cPJqQc0
- >>25
ねぇよ馬鹿が。
- 29 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 20:01:09 ID:zdB13FOb0
- 林はチームのガンで切られたんだからいいんだよ。
問題は、プロのくせに仲良し意識で
林や米山解雇に反対して出て行った山卓とか慶行とかだろ。
- 30 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 20:07:26 ID:S272n8Fn0
- ___________
/// \
////// \
///// \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/// λ < だって僕がいないとJ1上がれないじゃないですか!
|// ' ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ `λ \________
|/ / ̄) ( ̄ヽ λ
| /●/ \● λ
| // ∧ ∧ \ λ
\ / λ` ´/ /| /
\ \ \/ λ / //| / /
\ \ | λ / // / /
\ \ | λ'AA/ // / /
\ /\\ λ/ // /\ /
\/ \\ //// / \/
\ \\ //// / /
〜\ \―/// / // // ///////―/ /〜〜
〜〜\ ;;;;;;;; /〜〜〜
〜〜|;;;;;; ○ ヽ〜〜〜
〜〜|;;;;;; v o d a f o n e ヽ〜〜
|;;;;;;;; ヽ
| ;;;;;;;; |
- 31 :山下芳輝:2006/05/21(日) 20:15:29 ID:PALiEhhXO
- もう今年は疫病神とは言わせない!
まだ1試合も出てないけどね…。
- 32 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:00:44 ID:0iS3pbyWO
- >>29
だな。
しかも林は複数年契約だったし。
- 33 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:05:07 ID:wLhB1Swy0
- 林は降格時、他の選手に残留を呼びかけたらしいじゃん・・・
でもその林をフロントが切った
- 34 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:14:52 ID:chG3boYh0
- いい加減李国秀組に粘着するの止めたらいいのに
- 35 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:28:34 ID:iq2gurN/0
- みょーじんです
- 36 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:53:37 ID:IpJAZF8H0
- 降格させたのに寝返ったコーチは呼び戻すべきだな
- 37 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 21:58:57 ID:FwXYELSz0
- 永田
今季絶望と聞いてザマミロとまでは思わないが、柏の医療スタッフの恩を仇で返すようにトンズラして運が逃げていったんだろうな
- 38 : :2006/05/21(日) 22:57:12 ID:hmuoFTjN0
- W杯捨てて神戸のためにJ2でプレーすることを選んだアツは神なのか?
- 39 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 23:01:54 ID:xTVJA4Hx0
- みんな角田に比べればマシじゃね?
- 40 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 23:39:32 ID:S272n8Fn0
- >>38
え?J1にいても最終的には呼ばれませんが?
- 41 :U-名無しさん:2006/05/21(日) 23:53:21 ID:gn2czgaAO
- >>39
だなw
- 42 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:13:47 ID:1rT4Ugz+P
- 幡戸の名前が出てこないのが意外
- 43 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 00:56:03 ID:GdvJKgL4O
- バンドは古巣に戻ったイメージで逃げたイメージはないのかも
- 44 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 01:02:29 ID:JnxjjkLE0
- サポを降格させといて自分だけJ1移籍なんて許さん!
- 45 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 01:25:59 ID:HQ4BKZXs0
- 逆に助っ人なのに落ちても残った選手は漢だな
フランサ、リカルジーニョ、シルビーニョ、ホルヴィあたりはJ1や母国の1部リーグでも普通にできただろうに
- 46 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 01:52:18 ID:/7Ao22PnO
- >>45
朴智星とかな
- 47 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 06:34:50 ID:GdvJKgL4O
- 松井みたいに中途半端にJ2から逃げるのはどうだろうか。
- 48 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 07:07:11 ID:LR3RYcpjO
- いや、その後の経過を考えると松井については結局京都が彼を活かしてやれなかった
ってことなんだろう。
- 49 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 07:10:49 ID:5A1pDPIk0
- 選手ではないが
ラ モ ス ( 笑 )
- 50 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 07:11:54 ID:xISIApdT0
- ワシントンは?
- 51 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 07:42:05 ID:qk9V3kMC0
- >>50
本人は残る気もあったらしいが
フロントが契約しなかった
- 52 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 13:26:57 ID:WPQHI/ER0
- ああ
- 53 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 13:31:25 ID:xP1n6eSmO
- J2に降格させた糞コーチの癖に
移籍してJ2で監督やってる馬鹿はどんな扱い?
- 54 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 13:35:51 ID:KX0zCyDx0
- >>51
いやその後、シトンのインタビューで
「自分のキャリア上二部でプレーはありえなかった」と言ってたよ。
もちろんフロントも契約の意思なかったんだろうけど。
- 55 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 13:48:26 ID:WS0h3KDiO
- >>54
そうなんだ。>>51のしか知らなかった。
結局そんなもんだよな
- 56 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 13:54:07 ID:bJujN7K6O
- そう考えると、J2落ちの際主力が総残りした赤って……
移籍を検討してる最中に野人から「お前もちろん残るよな」と脅されて残留した(`〜´)も、現在は立派なキャプテンだしw
- 57 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 13:55:37 ID:KX0zCyDx0
- >>55
むしろ、シトンがJ2でプレーしてたら引くだろ?
- 58 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 14:26:55 ID:eJGO97mR0
- >>56
今と状況が多少違うからな。
移籍市場が今より活発じゃ無かったし、
あの頃はJ1とJ2に大きなレベルの差があったから、
今いる戦力で普通にやれば1年で戻れるって感じだったはず。
柏とか思いっ切り入れ替え戦でやられたから、
選手もJ2で今のままやっても、1年で戻れるか不安だったんだろ。
- 59 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 14:28:46 ID:WvmUAOgJ0
- 誰か降格チームのJ1に逃げていった選手リストキボンヌ
>>29
仲良しというより、同じ学校のOBというものあると思う
>>37
入替戦第1戦が終わった後の「バレーはたいした事はなかった」
と言っていたのもばちが当たったと思う
- 60 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 15:23:20 ID:2XUctqpP0
- >>59
いやプロなんだから、そこで「バレーにはかないません」とか言うほうがまずいでしょ。
永田は前半終了時に、スパイクの紐切って帰ろうとするぐらい天然だから、
何も考えずにコメントしてそうだけど。
- 61 : :2006/05/22(月) 15:32:52 ID:k6grlIv90
- 明神はうまいことやったな。降格バトル常連から一転優勝候補だもんな。西野がいるうちはガンバで安泰だね。
- 62 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 17:07:07 ID:uxuRhvx+0
- >>61
柏の場合はフロントがアホなんだと思うが。
ナビ取って、リーグでも上位に位置していたのに勝てないと言って西野解任。
その後は2年連続で入れ替え戦にまわり、落ちちゃった。
ガンバは西野就任後3位・10位・3位と来て去年は優勝。
- 63 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 19:47:00 ID:CwM1bq/T0
- 小林大悟はみかかへのトンズラの際HPで「自分は悪くなくてチームが悪い」みたいなこと言って
案の定掲示板荒れまくって閉鎖してたなw
- 64 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 19:49:48 ID:XF7I8EZd0
- しかし移籍先のみかかで大爆発。
元ヴェルディという看板はもはや汚名。
- 65 :U-名無しさん:2006/05/22(月) 21:05:06 ID:a2Hs+oCs0
- まあ柏は完全に別チームとして生まれ変わったし膿を出した面もあったからサポも選手もよかったんじゃない?
逃亡してくれたおかげで岡山や山根が柏の新たなヒーローになれた面もあるし
J2定着しそうなとこのサポはたまらんだろうけど
- 66 :U-名無しさん:2006/05/23(火) 10:14:16 ID:/nAGipbdO
- >>64
その割にはチーム自体が全然爆発してない件
- 67 :U-名無しさん:2006/05/23(火) 10:21:02 ID:9Q4tdEc/0
- 俺が悪いんじゃない。チームが悪い。
- 68 :U-名無しさん:2006/05/23(火) 19:06:43 ID:D6KRm4xw0
- 小林大、小林慶、土屋、波戸、玉田、藤本、
佐藤寿、久保、永田、矢野貴、相馬、山田卓。
コイツらって結局は自己チューなんだろ。
- 69 :U-名無しさん:2006/05/23(火) 20:40:56 ID:RnJqp5pe0
- 山卓はちがうだろう
- 70 :U-名無しさん:2006/05/23(火) 23:24:12 ID:on2D7q9f0
- 明神もね。
- 71 :U-名無しさん:2006/05/24(水) 00:35:42 ID:0vD2UnziO
- >>68
やるならきっちり逃げた奴全員書くべき。
- 72 :U-名無しさん:2006/05/24(水) 08:14:36 ID:FJJ23GIb0
- 逆に昇格させたのに責任取らずにJ2に逃げちゃった選手は?
- 73 :U-名無しさん:2006/05/24(水) 08:47:35 ID:gyGE2/fCP
- 何だそれw
- 74 :U-名無しさん:2006/05/24(水) 14:04:26 ID:ZmsE4HBO0
- >>72
バレー
逃げたというか昇格させたのに大宮に首切られたんだけど。
- 75 :U-名無しさん:2006/05/24(水) 14:09:55 ID:AjyPpdRW0
- 大野
- 76 :U-名無しさん:2006/05/24(水) 15:21:25 ID:xAfXZo1m0
- >>15-16
山卓もヤシケンも緑から別のクラブへの移籍を考えてくれ、って言われたんじゃないのかな?
金持ちの日立と一緒には語れん。
日立の奴らは移籍を促された奴っているのかな?
>>29
緑の事情は良く分からんが、そう言うことがあったのか…。
>>59
小野も結局残ったんだっけ。
赤って金持ちだから給与たくさん出せたからとか?
昨年末の緑とは事情が違いそう。
- 77 :U-名無しさん:2006/05/24(水) 17:01:40 ID:/SB+csHV0
- >>72
大分だと山根だね(現柏)
- 78 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 06:48:23 ID:aXRLz9VlO
- 岡山
- 79 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 08:40:54 ID:GeEtuDnaO
- >>69
山卓もだろw
- 80 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 11:09:39 ID:cO2qPCmS0
- 山卓は去年を代表するような逃亡劇だったじゃんか。
あんなひどいのなかなか無いよ。
- 81 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 12:56:32 ID:eISw4K9Q0
- >>77
彼は逃亡というよりノブリンの許へ行った
- 82 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 13:21:15 ID:mVPV5PJ90
- 山卓受け入れたセレッソもリーグ戦は芳しくない。
疫病神だったのだろうか?
- 83 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 13:29:42 ID:i904538M0
- 選手じゃないけどラモスと石崎はどう評価するの?
- 84 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 13:40:48 ID:cO2qPCmS0
- >>83
ラモスは逃亡だけどノブリンは追い出された訳だし。
- 85 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 15:57:42 ID:LkF6+dqAO
- 一番衝撃的だったのが、降格決まった時は
みんながみんな来年上げようとかお涙頂戴の綺麗事言ってたのに
ほぼ全員いなくなった福岡だなw
あれは他サポながら蜂サポが可哀想だった…
あれは人間的にどうかと思ったなw
- 86 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:10:28 ID:mVPV5PJ90
- 福岡は監督更迭で今までに築いたものを失わなければ良いが…。
- 87 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 16:56:34 ID:cO2qPCmS0
- >>85
ヤスだっけ?
給料安くて豚ズラしたの
- 88 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 20:45:43 ID:yc+HBC0DP
- 山下、中払、久永、小森田、ヤスが出てったっけ?
- 89 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 21:30:14 ID:LkF6+dqAO
- >>88
つ藤本
しかも藤本は移籍した広島が降格したらまた移籍…
- 90 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 21:47:55 ID:yc+HBC0DP
- >>89
藤本って2001年には既に広島にいただろ
- 91 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 22:04:38 ID:ESpltrdJ0
- >>85
去年だと土屋がそうだったな
残ってJ1に復帰させることが使命だなんて言った舌の根も乾かぬうちにry
- 92 :U-名無しさん:2006/05/25(木) 23:04:14 ID:LkF6+dqAO
- >>90
ん?だから、広島が降格したら移籍したじゃん?
オレなんか間違えてる?
- 93 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 00:10:08 ID:+7VE2yE20
- >>91
何でああいうこと言うんだろうね。
後で調子のいいこと言ってる嘘つきと思われるだけなのに。
- 94 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 08:14:20 ID:B1LdBXn40
- 売られてJ1に復帰させる資金になるのが使命とでも言えばよかったな
- 95 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 08:34:09 ID:VsMPXdqAO
- 主力大量放出の柏とか緑は、
J1上がって出ていった奴と対戦するの楽しみだろうな。
柏VS大宮とか見てーw
- 96 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 09:30:39 ID:V6A9ARpjO
- 柏で自らでていったのは以下の七人
玉田、明神、永田、矢野貴、波戸、土屋、大野
あとの選手は、フロントが戦力外として放出しました。
上の七人がのこる腹積もりだったからなんだけどね
- 97 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 10:46:34 ID:8gFviYhA0
- 桜降格時に出て行ったのは西谷ぐらいか。
あのときも他はよく残ったなと思う。
モリシ、西澤、ユン・ジョンファン。
J2から3人もW杯メンバー出てるってすごい話しだ。
- 98 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 11:26:11 ID:kJJXOdy9O
- >>95
柏だが、正直大宮にはあまり因縁を感じない。土屋も鳩も
生え抜きじゃないし、傭兵だったと考えれば腹もたたない。
それなら新潟で永田と、ガンバで明神と対戦したいな。
ま、昇格しないと無理ですが。
- 99 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 12:43:41 ID:Lvq7TvsW0
- >>97
狼サポじゃないけど、モリシは俺も好きだ。俺と同じ年齢だし。
ヤンマー時代から狼一筋だし。
リーグ戦は可能性がほとんど無いけど、ナビスコで初タイトル取ってもらいたい。
とにかく、水曜発売のエルゴラのモリシ記事よんで感動した。
- 100 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 12:51:44 ID:kA38wublO
- 緑の場合、ユース組と李国秀が引っ張ってきた組との派閥対立があったとか。
相馬以外は後者の人間が出て行ったし。
- 101 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 13:09:51 ID:ZHvAybd40
- >>100
桐蔭出身がみんないなくなったよね。
あれは異様だった。
- 102 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 13:43:41 ID:G3NLUe6J0
- 今年降格組からの移籍が多かったのは
去年まであったJ2からJ1へ移籍する場合の移籍金が2倍かかるって言うのが
なくなったからでしょ?
レッズやセレッソが落ちた時に大量脱出が無かったのもそれが原因って聞いたし
- 103 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 20:47:49 ID:s/bq2z3CO
- 今年落ちそうなところで選手が大量離脱しそうなところはどこだろう?
- 104 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 21:03:41 ID:kA38wublO
- >>68
相馬なんかまさに自己チューだよな。
残ってれば安泰なのに、もっと自分のレベルアップをしたいだけで同じポジションに日本代表がいるチームにわざわざ行くんだから。
そういうの嫌いじゃないんですけど。
- 105 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 21:20:25 ID:W324XFU+0
- そのチームの控えの方が緑のレギュラーより露出度高いけどな
- 106 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 21:40:12 ID:kA38wublO
- >>103
名古屋落ちたら名古屋かな?
- 107 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 21:41:29 ID:tv0+sELpO
- >>99
おまいは俺か?w
プレー中の熱さと、それ以外の時のいい人っぷりのギャップもイカしてるよなぁ。
おそらくゴンと並んで、他サポからも最大限の敬意を払われる選手でしょ。
- 108 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 22:53:48 ID:yKDIrzer0
- 蜂サポだが・・・久永は未だレンタル移籍のままなんですけど、
どうにかならんかね・・・
- 109 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 23:14:37 ID:Ti7toCRB0
- セレッソが落ちた時は大久保も残留、
赤が落ちたときは小野残留か。
J1へフラフラ移籍してその後いい選手生活送ってる奴が
一人も思い当たらない。
久保ぐらいかと思ったら、今回の代表落ちだし。
- 110 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 23:15:19 ID:4SuYftwn0
- 藤田みたいにACL,、リーグ、天皇杯、ナビスコ、タイトル総なめなのにW杯出場はかなわない選手もいれば、
モリシみたいにJSL、JFL,、J2、J1、代表、W杯2回出場、しかもホームで得点、J1通産93得点
こんだけ記録もっててJFLでの優勝しかないってのもなぁ
- 111 :U-名無しさん:2006/05/26(金) 23:17:53 ID:Jm8K5TmQP
- まだ移籍して間もないが大小林悟は充実してるんじゃね?
- 112 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 12:22:35 ID:2sDfOUyKO
- >>111
>チームが全く充実してない件
- 113 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 12:25:59 ID:OXlTLi0V0
- >>109
松井なんて2度も降格したのにどちらも残留した。
パクチソンだって残留した。
- 114 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 12:33:26 ID:KMB9fiF7O
- >>110
いかにも森島らしいね。
タイトルなくてもそのかわりサポからは愛されてるだけに記憶には残る選手だと思うが。
- 115 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 14:43:49 ID:060PPk5A0
- 松井は途中で逃げた
- 116 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 17:16:51 ID:iDf00SmhO
- 玉田
チームを降格させて移籍→W杯代表
三浦淳
チームを降格させて残留→W杯代表落ち
どっちが良かったのか。
- 117 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 18:30:25 ID:Ru2QsSZu0
- >>116
どっちも正解だと思う
ただ、玉田はW杯おわっても結果をだしつづけなければいけないけど
外国人選手のように
玉田は柏にとって特別な選手だったかもしれんが名古屋にとっては
単なる1選手に過ぎないし。
逆に三浦淳は神戸にとって特別な選手になったわけで
神戸にいつ限りは安泰だと思われる。
仮に移籍しても責任感のある選手と思われるじゃないかなと
- 118 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 18:40:55 ID:ytG0fNWG0
- 複数年契約してればタダ逃げされないんじゃないの
- 119 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 19:14:58 ID:bW60hJXM0
- 玉田は一昨年までの実績のおかげで見る目のない代表監督みたいなものに選ばれただけ
選手としてはすでに終わってる
そのうちホー・ショーヒみたいになるであらう
- 120 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 19:55:07 ID:o3Lp788m0
- 練習で玉田を前の方に置くと
どんな動きするのか敵にも見方にも本人にも予測出来ないので
結構、練習効果が上がるらしいよ
- 121 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 20:43:41 ID:qOAc2CdV0
- しかし松井はJリーグでダメダメだったからな。
もっともチームが悪かったからって言う部分もあるけど少なくともインパクト残す活躍はしてないな
- 122 :U-名無しさん:2006/05/27(土) 22:54:38 ID:KMB9fiF7O
- >>119
過去の実績って、女子フィギュアスケートの安藤みたいなもんか玉田は。
そういや両方トヨタが絡んでるな。
- 123 :U-名無しさん:2006/05/28(日) 22:49:52 ID:g1jBstBRO
- >>121
ダメダメではなかったんじゃない?
チームが悪かったっつっても、京都は2002年だけは割りと強かったぞ
- 124 :U-名無しさん:2006/05/29(月) 23:20:32 ID:G6c5Tulq0
- >>76
この年、代表戦が多く、シーズンの半分はJチームにいないのと、信頼できる
トレーナーが残ったからというのも大きかったはず。
あと、山卓はチーム編成でもめて移籍を決意と自分のブログに書いてたはず
- 125 :U-名無しさん:2006/05/30(火) 02:12:55 ID:ynktfKbNO
- >>68
遅レスだが佐藤寿はJ2になった仙台でもプレーしたぞ。
ただ、仙台フロントのせいで広島に…聞いているが?
よく調べてからリストアップすべし。
言っとくけど漏れは仙サポでも熊サポでもないからね。
- 126 :U-名無しさん:2006/05/30(火) 12:02:00 ID:lrgGBS+40
- ウリは純粋な日本人ニダ
- 127 :U-名無しさん:2006/05/30(火) 22:18:28 ID:oogY2yEq0
- バライの悪口かよ。
- 128 :U-名無しさん:2006/05/31(水) 11:12:57 ID:R76lrpFF0
- 明神の言葉
「入れ替え戦?負けたら移籍しちゃうよ。」
入れ替え戦で負けないという自信や意思表示があるのならそれはそれで良いが、
普通はそういう解釈はしてくれない罠。
入れ替え戦後
「とにかく恥ずかしい気持ちでいっぱいだ。サポーターに申し訳無い。」
当人は怪我の影響で思うようにプレイできなかったみたいだが、口が少し過ぎたようだ。
引っ込みがつかなくなっちまったみたいだね。
怪我でまったく出場できなかった玉田は「うざい」とか言ったんだっけ?
- 129 :U-名無しさん:2006/06/01(木) 09:48:37 ID:OGUFCScH0
- 2
- 130 :U-名無しさん:2006/06/01(木) 20:53:40 ID:JzyZIGUA0
- 過去、モンゴルが二度にわたり、日本へ侵略してきた。
韓国は過去の日本の侵略(秀吉・大東亜)をいまだに言ってくる。
- 131 :U-名無しさん:2006/06/01(木) 20:58:44 ID:Uhmn7vRc0
- 小林大悟だろ
絶対に昇格させるとか散々言ってたくせに、いざ落ちたら金に目がくらんでみかかに移籍。
あんなの称えてるみかかサポ共々死ねばいいじゃないかな。
- 132 :U-名無しさん:2006/06/01(木) 21:57:44 ID:JtZkT01K0
- >>131
もし大宮がJ2落ちしたらどうするんだろうね。
「J1にこだわりたい」なんて言って、他のJ1チームに移sk(ry
チーム愛<自分愛 だもんな、奴の場合。
- 133 :U-名無しさん:2006/06/01(木) 23:39:30 ID:gtA2ta8+O
- 明神はいわば西野についていっちゃったって形かなぁ…
- 134 :U-名無しさん:2006/06/02(金) 00:10:36 ID:HG9sqoaN0
- 明神は移籍直後によけないことをサカマガ(ダイだっけ?)で言わなきゃ、
あんなにサポからうらまれることもなかったと思う。
まだ「J1にこだわりたい」とかハッキリいってくれたほうが、どれだけスッキリしたか。
- 135 :U-名無しさん:2006/06/02(金) 09:20:50 ID:cRI80srZ0
- 明神はガンバに移って埋没した感じがしないでもない。
代わりに柏では楽しそうにやっている選手がたくさん居そうな気がする。
岡山とか岡山とか岡山とか。
玉田も似たようなもんかな。
あいつ、シャチに何をしに行ってるの?って感じだし。
- 136 :U-名無しさん:2006/06/02(金) 22:02:04 ID:DbCiRIco0
- 明神の場合はチームのキャプテンとしての責務を放棄して海外逃亡だもんな
本来なら真っ先に移籍考えてる選手を説得する立場だったのに
1部にこだわるのはプロとして当然の選択肢ではあるんだが、そのやり方で男を下げたな
- 137 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 12:13:46 ID:EZSc8Kuj0
- 12
- 138 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 12:16:57 ID:f2aJaE98O
- 大宮の癌はとぽっぽシネ
- 139 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 12:36:19 ID:H2FZ//KQ0
- x
- 140 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 12:45:01 ID:ZCeRrOke0
- 明神や玉田はハァ?って思うけど
土屋、ハト、永田や大悟あたりってのは別にそこまで言わなくても良いんじゃね?
行った先が大宮や新潟だしそれはそれでかわいそうって言うか・・・
っていうか大宮や新潟行ってまでJ1でって気持ちはよくわからん。
- 141 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 14:20:24 ID:xYevqjJ+O
- 降格して、残留争い必死なチームからしか声かからなくて
残留した選手ってのは結構いるのかな?
そんなチーム行くより残った方がJ1上がれるし
みたいな?
でも、優勝争いする様なチームから声かかったら行っちゃうよなぁ…
明神みたいに口先だけ責任感あるみたいに言われて移籍されるのはいやだよなやっぱ…
自分のチームでそんなんなったらやっぱやだしなぁ…
- 142 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 15:35:01 ID:eu7Oxcfo0
- 明神は自分が悪者になればいいと思ったんジャマイカ?
柏サポやってる人なら、明神の性格を知ってそうなのに。
移籍したリスクってのは、バカじゃないんだから分かってると思うな。
許さなくていいから、思いやりをもてよw
そしてJ1に復帰させろよ。自分の愛するチームを。
- 143 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 17:26:42 ID:xYevqjJ+O
- >>142
自分がサポしてるチームが降格する事になって
試合直接に明神みたいな事いわれて、あっさり移籍されても
同じ事言えるか?
- 144 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 18:07:52 ID:Z6xMwDkG0
- >>143
明神に何て言われたの?
教えて下さいな。
詳しく知らないもので・・・
- 145 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 19:11:32 ID:22Folx4F0
- >>144
お前等嫌いだから、J2に落ちたらこんな所に用はねえ
- 146 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 19:50:00 ID:WQtk+Tcl0
- 戸田は最低だな
- 147 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 20:50:42 ID:Z6xMwDkG0
- >>145
うむむ・・・本当ならヒドイ物言いだな。
しかし、嫌い、用は無いなんて単語使ったの?
実際はもっと婉曲に言った?
サポはそう理解したってコトか?
- 148 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 21:35:20 ID:shtc62Bm0
- まあ移籍の理由に他人を使って出て行くよりは男らしいよ。
- 149 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:00:44 ID:eu7Oxcfo0
- >>143
あっさりて。普通はかなり悩むけど?
歪んだサポにはそう見えるのかい。
で、万が一明神や移籍した選手が戻ってくることがあれば
絶対に門前払いって様子だな。レスからして。
マジに聞くけど。サポしてる選手に出て行かれたことが悔しかったのか?
まあ、戻ってきてもおかえりとは言えないけどな。
>>145-146
マジか・・・?デマだろw
- 150 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:21:53 ID:xYevqjJ+O
- >>149
俺柏サポじゃねぇから明神の悩みとか知らない
悩む悩まないの問題じゃなく、残留する様な事言って移籍したのが
柏サポが一番頭来てるんじゃないのか?
- 151 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 22:45:01 ID:aWAd+FAI0
- >>149
J1でやりたいという気持ちはよく分かる。
ただ、ユースからの生え抜きでキャプテンもやっていたにもかかわらず、
移籍の際に、それなりの大人の行動をしなかったのが許せない。
柏の選手としての最後の試合である天皇杯でのシカトや
海外逃亡だもの…
- 152 :U-名無しさん:2006/06/03(土) 23:51:20 ID:mSy2Wgrt0
- まあ、自分のことしか考えてない奴ばっかりがスタメンだったんだから、
チームとして全くまとまってなかったわけで。
ある意味降格したのは当然だというわけで。
永田なんか昨シーズン靭帯断裂で1年棒に振って、直ったと思ったら出て行かれたもんなあ。
必死に治療した柏スタッフなんかいたたまれなかっただろう。
- 153 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 00:34:51 ID:CSpu9H9eO
- >>151
それは酷いな…
福岡が降格した時より酷くないかそれ?
- 154 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 07:27:19 ID:GScw7qa/0
- >>153
福岡のユニ投げ捨て事件なんてのもあったが
柏サポも選手にむごい仕打ちしてるからな
話し合いなんかで形の上だけ合意とかしたが
選手たちの本心はどうなんだろうね?
- 155 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 07:55:17 ID:Tb3sf8ft0
- 普通に考えて玉田が残るより4億貰った方がいいと思うんだが……。
- 156 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 09:29:36 ID:fDwaoxJpO
- 明神の移籍報道がうざったいからと海外に逃亡。
リアルに死んでいいよ。
- 157 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 10:06:31 ID:4Uy8TdMiO
- ただ明神も明神でサポやフロントのやり方に、彼からみれば何か許せない
と感じたところがあったってことなんだろうな。
新しく出発しようという今言ってもしょうがないことではあるが。
- 158 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 12:14:54 ID:fDwaoxJpO
- それならそれで言わなきゃわからん。
捨てるチームなら言いたいこと言えばいい。
それともまた柏に戻れると思って言わないのか?
少なくても移籍反響がうざいのでほとぼりが冷めてから日本に戻ろうと海外逃亡したことはガチ。
- 159 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 12:39:41 ID:c4iUcSFU0
- 柏サポってウザいね?
これじゃ選手残らねえわけだ
- 160 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 12:51:06 ID:DsKADhq00
- なんかみんなそんなに降格したチームから出て行くのは
心情的に許せないことなの?
仮に自分がその立場だったら悩むし揺れるんじゃないかな?
結論はそのときの状況によるんじゃないだろうか?
レイソルやヴェルディから大量に逃げ出したというより、
他チームからオファーがあったからそれと残留してJ2で
がんがるのと天秤にかけただけのような希ガス。
チームにとってJ2降格は大変なことだが、所詮個人に
とっては転職とかわらんのじゃあるまいか?
- 161 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 13:07:57 ID:RMpY1L6E0
- そりゃサポの立場と選手の立場は違うから降格したときの考え方も違う。
- 162 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 13:09:15 ID:CtmOeDxo0
- 転職する時には、けじめをつけてから転職するじゃん?
けじめをつける機会がないのであればともかく、機会がありながら、
けじめをつけないで転職したから、明神は嫌われているんでしょ。
キャプテンまでやっていたんだしさ。マグノとはえらい違いだよ。
だいたい、玉田や他のメンバーはそれほど、叩かれていないよ。
永田は微妙だけど。
- 163 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 13:11:45 ID:a03YoE0L0
- 明神って誰?
- 164 :& ◆98/X7zGFs. :2006/06/04(日) 19:22:20 ID:qa32t24v0
- 何故柏がJ2に落ちたかって、選手たちのプロとしての能力が低いからこうなってしまったわけで。
その中で明神みたいにJ1へ残っていける選手が存在したことは誇りに思うべき。
- 165 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:26:45 ID:oQ2qugsSO
- 柏じゃないが情に厚いやつしか信用できない
俺たちと同じようにチームを愛してほしい
サッカーはやるのも見るのも遊びじゃねぇんだよ
- 166 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:29:20 ID:oQ2qugsSO
- そしてビジネスでもない
- 167 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:38:53 ID:BsgOAB8BO
- サポにとってはそうかもしれんが選手にはとっては違うだろうね
- 168 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 19:42:00 ID:oQ2qugsSO
- だからそういうやつがカスだってことだろ
アツは偉い
玉田も明神もカスだ
仮にうちだったら絶対に許さない
- 169 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 21:50:32 ID:AxpOfCG50
- 生活のためにサッカーしてんだよ
怒るのは分かるけど、勝手な理想を押し付けるのはどうかと思う
- 170 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 22:07:59 ID:jWu7FQy00
- 彼氏が「生活掛かってんだよ!」ってどっかの金持娘の所に逃げたら恨みま〜す♪しぬぅま〜で♪
- 171 :U-名無しさん:2006/06/04(日) 23:04:23 ID:k/qY3ZPf0
- 笑える。
アツも残留したから言えることじゃん?
ここはそういう考えの人多い。
・人間性を疑う
・信じられない
・裏切り者
・許せない
どうせアツも移籍すれば、目の色変えて叩くんじゃね。
そうなってくればアツも気の毒だな。
選手生命なんてあっという間なんだし、選手には夢を追う権利がある。
俺らはそのおすそ分けを貰ってるわけ。
だからお礼に精一杯サポートする。
選手もそれを知って見て感じて、精一杯プレーする。
50:50の関係。それが一番ベター。
- 172 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 01:39:58 ID:BOlGS09h0
- アツはどこかに動きたくても嫁があれだから・・・
いいオファーがあってもそれが地方のJ1だったら嫁が拒否るというw
- 173 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 09:35:14 ID:d2bHOKZQ0
- 降格したクラブが、来期、給与が払えんから他に貸し出すってことはあるの?
上手く1年でJ1復帰できたら返してもらうとか。
こんなことが上手く行けば誰も恨みはないと思う。
返してくれんかった場合はまた別の話…。
- 174 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 12:06:32 ID:zIc6lyYh0
- >>173
福岡が降格したときの山下ってそうじゃなかった?
結局戻る前に柏が買い取っちゃったけど。
でも、それで1年後に復帰しても、チームメイトからは冷ややかな目で見られるだろうね。
- 175 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 17:19:01 ID:c/7vm4cQO
- 一番上手いのは鈴木慎吾だな。
京都が昇格したら新潟→京都
京都が降格したら京都→新潟
- 176 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 18:41:19 ID:TNO3Ei9xO
- 一番無責任なのは>>1
- 177 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 18:46:30 ID:peZOOndfO
- 移籍すれば代表入りしてW杯に出られる。
四年に一度のW杯はサッカー選手の夢
誰が玉田を責められよう
- 178 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 19:04:44 ID:TNO3Ei9xO
- >>165
柏はサポ連中にかき回されて降格しただけだろ。
サポに消えろ去れ言われたら選手としては逃げたくなるな。
緑の選手はは緑の血が流れる化け物がいやだったんだろ。
つか、一番見苦しいのは黄色のチームをJ2に叩き落とし
平然とどっかの監督に転身した元日本代表だろ。
- 179 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 19:18:45 ID:CXXni8Cy0
- グアムキャンプ中の2月6日(火)に負傷いたしました永田充選手(23)は、
5月のトレーニング中に再度右膝を負傷し、
5月22日(月)に手術を行った結果、下記の通り診断されましたので、お知らせいたします。
永田 充 選手 Mitsuru NAGATA 背番号6
■負傷名:右膝前十字靱帯断裂
■全治:5ヵ月
こいつはいったい何がしたいんだ?
- 180 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 21:02:26 ID:qbkAT88QO
- 柏サポだが、振り返ると末期ガンの患者にユンケル飲ませても助かるわけないってだけだった気がする。だからって、その後のユンケルの行動は許さんがね。
- 181 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 22:44:21 ID:Nfn2iZsQ0
- >>175
そんな慎吾が自身のブログで語っていた事をここにコピペします
>サポーターのみなさんは選手を応援してくれ、力を与えてくれるけど、おれの人生を保障してくれるわけではありません。
>だから、自分の人生を悔いが残らないように考え、良いサッカー人生を送りたいと思っているのです。
自分は新潟サポだけど、永田の移籍については>>179みたいになっちゃったし、どうかなぁ・・・
- 182 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 22:55:31 ID:45p7SLQl0
- 柏のスレとか見ると
玉田:代表頑張れ
永田:つ鶴
明神:誰それ?
って感じだった
- 183 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 23:27:47 ID:o0Pubrdw0
- 東京V・平本の場合
「平本選手は降格後、他のJ1チームからもオファーがあったそうですが、
ヴェルディに残ることになった最大の理由は何ですか。
また、今年にかける意気込みも聞かせて下さい」
平本
「そうですね、やっぱ自分がヴェルディにいるときにJ2に落としてしまった
ことに対する責任がすごくありましたし、僕の中では、ヴェルディをJ2に
落としておいて他のJ1クラブに行っていい思いをするのが気に食わなかった。
でももしかしたらそれ以上にラモス監督や都並コーチ、柱谷コーチがきてくれて、
そういうメンバーとやれるのが大きかったのかもしれない。そんなこと
今までもなかったですし、これから先のサッカー人生でもないかもしれない
くらい最高に幸せなことなんで、今はすごくサッカーもまじめにやっていますし、
いい一年にしたいと思っています。」
「じゃあヴェルディを離れた選手に対しては?プロの判断?」
平本
「まあ人それぞれですから。考え方は。別に出て行ったから悪いと
いうのはないですが、ただ、いちいちこういうことがあったと(愚痴っぽく)
言われるのは嫌ですね。出てったのなら、何もいわずに言い訳もせずに
頑張れよ、って感じです。」
「今まで一緒にやっていた選手たちのことは気になったりする?」
平本
「いや、そんなことないですよ。僕らが来年J1に復帰して、今年J1で
プレイしている彼らがまた一緒にやりたいと言ってきても一緒にやりたく
ないですし。今のヴェルディの皆がうまくなれればそれでいいです。」
- 184 :U-名無しさん:2006/06/05(月) 23:28:21 ID:cy4G00V20
- 仙台から逃げた岩本テルは、全く悪く言われないな。
何故かな?
- 185 :U-名無しさん:2006/06/06(火) 14:33:58 ID:rr8Dmfzh0
- >>178
>つか、一番見苦しいのは黄色のチームをJ2に叩き落とし
>平然とどっかの監督に転身した元日本代表だろ。
?…誰だか分かりません。もう少しヒントをください。って興味津々w
>>183
平本はハットトリックしたのに負けた試合があったよね…。
俺はひいきしているクラブが3点取って負けた試合ってのは経験がない。
つか、ハットトリックしておきながら試合に負けたところが去年は他にもあったような。
- 186 :U-名無しさん:2006/06/06(火) 14:39:06 ID:fLeWdkj80
- >>185
キモチが足りないから、分らないんだヨ!
- 187 :U-名無しさん:2006/06/06(火) 19:40:31 ID:vZvQs/f50
- >>184
罰として東海道歩いてるからじゃないか?
- 188 :U-名無しさん:2006/06/06(火) 21:58:05 ID:k0dlKRVTO
- >>185
仮岡
- 189 :U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:13:49 ID:DA9UR3VH0
- >>175
慎吾の場合は、京都行ったのはレンタルじゃなかったっけ?
- 190 :U-名無しさん:2006/06/06(火) 23:31:46 ID:DA9UR3VH0
- sage忘れスマソ。
天麩羅貼ってみた。
【2002年降格】
広島:
札幌:
【2003年降格】
仙台:佐藤寿
京都:
【2004年降格】
なし
【2005年降格】
柏:玉田 土屋 矢野 永田
東京V:山卓 小林大
神戸:播戸
かなりてけとー。
- 191 :U-名無しさん:2006/06/07(水) 09:47:22 ID:yTPHeZvd0
- >>190
とりあえず広島は久保?(クラブ側から手放したかも分からんが。)
神戸は掛川って一瞬思ったけど、あれは契約続行が無かったから。
俺もサカ暦浅いからよくわからん。
- 192 :U-名無しさん:2006/06/07(水) 21:18:09 ID:wgCNMPlJ0
- 【2002年降格】
広島:
札幌:山瀬
- 193 :U-名無しさん:2006/06/09(金) 23:36:46 ID:rgZJlVir0
- >>190
何がしたいのか説明汁
寿人は降格した次の年は仙台に残留してる。
広島に逝ったのはその次の年だが、それも逃亡扱いなの?
- 194 :U-名無しさん:2006/06/11(日) 15:42:56 ID:hBizG/bbO
- あげ
- 195 :U-名無しさん:2006/06/11(日) 15:59:43 ID:K6mcUD+f0
- >>193
>寿人は降格した次の年は仙台に残留してる
そもそもその時期に寿人に何かいいオファーはあったの?
- 196 :U-名無しさん:2006/06/11(日) 17:07:23 ID:9g/BWIve0
- こんな感じ?
【2002年降格】
広島:久保、藤本
札幌:山瀬功
【2003年降格】
仙台:岩本輝、山下?
京都:角田
【2004年降格】
なし
【2005年降格】
柏:玉田、土屋、矢野、永田、明神、波戸
東京V:山卓、小林大、小林慶、平野、相馬
神戸:播戸
※降格チーム→J1チームへの完全移籍のみ(戦力外選手は除く)を採り上げています
仙台の降格時、山下はレンタルだったっけ?
よく覚えていない…
- 197 :U-名無しさん:2006/06/13(火) 16:45:49 ID:AmvyG4wSO
- (((・・;)
- 198 :U-名無しさん:2006/06/13(火) 16:56:13 ID:f6/Dj5V60
- >>195
ジェフが戻って来いと言ったが本人は仙台への完全移籍を希望。
その後J2で日本人最多得点→シーズンオフに広島移籍。
降格して逃げた訳じゃないよ。
仙台スレでは未だに代表絡みのネタがあると「寿人寿人寿人寿人」って広島スレより騒いでいる。
仙台サポが「逃げた」って思ってるのは山下・根本辺り。
- 199 :U-名無しさん:2006/06/13(火) 22:06:27 ID:BGbuZveC0
- 岩本テルオもなんか違う気がする。
監督と折り合い悪かったんでしょ?
- 200 :U-名無しさん:2006/06/16(金) 01:07:20 ID:vmACzXFn0
- >>177
好きなJチームの中に柏が入っているけど、玉田は代表に入りたいから
移籍したけど、ジーコは「J2でも実力があれば代表に選ぶ」
って言っていたのに、移籍したのに納得できないよ
自分は習志野市育ちだが、市内の何箇所に玉田が習志野高卒という事で
「祝 玉田圭司選手 ワールドカップ出場おめでとう」
といった感じの横断幕をたまに見るけど今でも複雑
>>196
あと、01年よりも前のものも
>>198
あと、広島に移籍する前、仙台に残るといっていたのにフロントが
出したそうだ
>>199
その通り
監督と衝突した
- 201 :U-名無しさん:2006/06/17(土) 10:56:02 ID:7hOY+iy70
- age
- 202 :U-名無しさん:2006/06/17(土) 10:58:42 ID:KsUdjQyq0
- >ジーコは「J2でも実力があれば代表に選ぶ」
こんな世迷言を信じてる奴がまだいたのか
- 203 :U-名無しさん:2006/06/17(土) 13:18:11 ID:cvTQtx8J0
- 結局アツも選ばれなかったしな。
- 204 :U-名無しさん:2006/06/17(土) 19:49:59 ID:n8uo2Vpm0
- 山下は蟹時代チーム低迷の元凶だった癖に(29試合4得点)シーズン途中の段階で
J2でやるのはイヤだからJ1で自分を欲しがるチーム探してくれとレンタル元の
蜂に頼んだという話をスポーツ紙で見ていっぺんに嫌いになった。
- 205 :U-名無しさん:2006/06/17(土) 22:19:35 ID:/PwxLwA3O
- >>202
カズも信じてたよ
昨シーズンが終わった後、J2だと代表選出が厳しいけど残留すると言ってたよ
- 206 :U-名無しさん:2006/06/17(土) 22:22:16 ID:2pnk60G8O
- アツの場合ポジションがry
- 207 :U-名無しさん:2006/06/17(土) 22:49:40 ID:cV+OsswN0
- サイド足りてないが?
- 208 :U-名無しさん:2006/06/18(日) 19:52:25 ID:ABwz8RZU0
- 土屋征夫はもっとも質の悪い移籍だ。
- 209 :U-名無しさん:2006/06/18(日) 20:11:32 ID:bh4kMUxD0
- まぁ柏は癌細胞が除去された感じだなw
岡山とかあの禿よりヘディング上手いしw
- 210 :U-名無しさん:2006/06/19(月) 14:23:38 ID:NRUToz6W0
- 土屋は電球ヘッド、岡山は?
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★