■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★埼玉の高校サッカーPart7★★★
- 1 :埼玉:2006/09/13(水) 22:13:56 ID:GA+3V89e0
- サッカー王国埼玉の高校(ユース)サッカーをみんなで語ろう!
全国高校サッカー選手権大会の埼玉代表は今のところ武南が有力だが果たして?!
前スレ
★★★埼玉の高校サッカーPart6★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1143345420/
関連スレ
浦和レッズユーススレ part11
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1155520084/
- 2 :U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:23:08 ID:R74xEsIL0
- なるほどね
- 3 :U-名無しさん:2006/09/13(水) 22:59:28 ID:sJxS6odfO
- >>1
乙!
- 4 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 01:08:10 ID:6OhmYqQYO
- 負け犬王国埼玉に改名すれば?そっちのがお似合いだし
- 5 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 19:44:00 ID:Huf+lUaH0
- ↑負け犬は君だwwwwwwww
- 6 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 20:09:49 ID:AwNl2dNFO
- 栄がんばれ↑↑
- 7 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 21:43:33 ID:oF8Lx9f10
- グソマは華麗にスルーでw
- 8 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 00:29:55 ID:dUm9WgcQ0
- 今年の武南は選手権で何勝するか楽しみだ
- 9 :U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:20:54 ID:x/PrCvV20
- 全日本ユースに武南が出てたら面白かったな
- 10 :U-名無しさん:2006/09/17(日) 17:31:32 ID:T4lLJvsZO
- 武南のプリンスの結果を振り返ってみたら、高体連のチームには5勝1分1敗なんだね
やっぱり武南に出てほしいなー
- 11 :U-名無しさん:2006/09/17(日) 19:50:37 ID:LSaRFzknO
- 武南が西武台に滅法弱いのが少し気になるけど。
- 12 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 10:39:33 ID:JYz2nwl30
- 某所のコピペですが
武南vs藤枝東
B戦 藤枝東4(0−3、4−0)3武南
A戦 藤枝東5(1−2、4−2)3武南 於)時の栖
武南の攻勢で始まったゲームでしたが後半から藤枝東が巻き返す展開
武南 ややスタミナに不安ありか?
- 13 :U-名無しさん:2006/09/19(火) 21:30:43 ID:jZRfnMh/0
- ↑いつの練習試合ですか?
- 14 :U-名無しさん:2006/09/19(火) 22:21:16 ID:6xcZ6kKG0
- >>12
A戦計算間違ってないですか?
次の日は長澤まさみのお父さんが監督の常葉学園橘戦
2-1で勝ちました。
また、先週の練習試合
東京の修徳戦
5-1で圧勝しました。
- 15 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 20:20:19 ID:kX4mxrCw0
- U−16はどうなってますか?
- 16 :U-名無しさん:2006/09/21(木) 01:51:11 ID:8TxRhkfuO
- 夏にやってた大会では藤枝に1-0だったらしいけど今度は負けちゃったんだね、残念。
でも撃ちあってたみたいだから好感もてる
- 17 :U-名無しさん:2006/09/21(木) 20:56:18 ID:DD9QRdop0
- 練習試合は所詮練習試合だぽ
- 18 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 21:23:43 ID:jj7erluh0
- レッズユース5−0東京農大三高
- 19 :U-名無しさん:2006/09/23(土) 08:56:03 ID:LXU6GEeJ0
- >>18
大宮ユース、武南、浦和東、西武台、大宮東等はどうなってますか?
- 20 :U-名無しさん:2006/09/23(土) 19:40:12 ID:AvGIJ0gA0
- グソちゃんまだいるのかしら?
本日、育英グランドで行われた練習試合
武南対育英戦
武南4(2-0 2-0)育英0
プリンスの借りをキッチリ返す
選手権に向けて死角なし!
- 21 :U-名無しさん:2006/09/24(日) 00:13:40 ID:iI8YHuXzO
- まだ生きてたら愚息ちゃんの言い訳スタート
- 22 :U-名無しさん:2006/09/24(日) 00:26:51 ID:xlQea9wD0
- じゃあご要望にお答えして・・・w
所 詮 ど う で も い い 練 習 試 合 で し か 粋 が れ な い ダ サ イ タ マ w
ガ チ の 公 式 戦 で 借 り 返 し て み ろ ば 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 か w w w w w w w w w w w w w
- 23 :サイタマ:2006/09/24(日) 12:11:43 ID:7IGkdmQR0
- 練習試合
武南4−0前橋育英
ぎゃはは、グソマ弱すwwwwwww
- 24 :U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:20:37 ID:ofvRIPUE0
- 中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上げるべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
- 25 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 20:56:31 ID:TipUVUOn0
- 弱小群馬県の前育なんぞどうでもいいです(^^;)
- 26 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 22:26:02 ID:0KL2eGPAO
- ちょっと古いけど、先月のネクストジャパンカップ結果
武南5-0国見
2-1広島皆実
3-1マリノス
2-0奈良育英
決勝トーナメント
1-0藤枝東
1-1(PK4-5)流通経済大柏
0-0(PK5-6)履正社
- 27 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 22:26:48 ID:0KL2eGPAO
- ネクストジャパンカップ最終順位
優勝;青森山田
準優勝;流通経済柏
4位;武南
15位;前橋育英
- 28 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 22:32:32 ID:pfnBOPbxO
- ネクストジャパンカップなんて聞いた事ないけどかなりの強豪揃いじゃん。どこでやったんだ?
- 29 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 22:58:49 ID:0KL2eGPAO
- 金沢でやってたみたい
メンツのわりには知名度低いよね
- 30 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 22:58:52 ID:6O7JF01V0
- 前橋育英 既にJ内定2人
ダサイタマ 当然0wwwwwwwww
- 31 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 23:16:43 ID:TipUVUOn0
- 練習試合
武南4−0前橋育英
ぎゃはは、グソマ弱すwwwwwww
- 32 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 23:40:39 ID:L+IqFb91O
- >>19
県トップ1リーグ最終結果
一位 レッズ 18(+18)
二位 アルデ 18(+17)
三位 浦東 14(+13)
四位 市浦 13(ー01)
五位 武南 09(-01)
六位 本庄 07(-07)
七位 東農 01(-23)
この代の浦和東はそこそこいけるんじゃないかね。
- 33 :埼玉:2006/09/26(火) 21:36:12 ID:QTJRDz/z0
- 決勝は浦和VSクマガヤ
埼玉新聞社旗争奪
県U-15サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news09/25/24s.html
- 34 :U-名無しさん:2006/09/27(水) 20:57:27 ID:hF07/C6G0
- >>30
国際学院の長身FW宮崎君が多数のJクラブから誘われとります。
- 35 :U-名無しさん:2006/09/27(水) 22:02:37 ID:cSB4et7kO
- あと武南卒の細川も特別指定選手になってるみたい
- 36 :U-名無しさん:2006/09/28(木) 21:05:06 ID:xJlL8iob0
- >>35
どこの大学行ったんだっけ?
- 37 :U-名無しさん:2006/09/28(木) 21:10:37 ID:/EKBF5He0
- 仙台大だね。今年の日本大学選抜にも選ばれてデンソー韓国戦に途中から出てたCB。
- 38 :U-名無しさん:2006/09/28(木) 23:13:45 ID:TqRojovQO
- 細川も宮崎も頑張ってほしいね。
細川と同期でU-19代表だった中村は卒業してからは噂聞かないなぁ。やめちゃったのかな
あとレッズの大谷もサテライトで出てたからプロに近い存在だね
- 39 :U-名無しさん:2006/09/28(木) 23:19:05 ID:/EKBF5He0
- 確か尚美学園大だっけ?今2部にいるけど出てる様子ないんだよね。
むしろ都リーグの東京経済大行った、同じくU-15日本代表経験のある
田中大蔵の方が出場はしているようだ。
- 40 :U-名無しさん:2006/09/29(金) 21:14:27 ID:bDb+Liii0
- 中村は武南高校時代、マリノス上野ばりに優遇されてたらしいw
ピアス茶髪OKだったとか?w
- 41 :U-名無しさん:2006/09/29(金) 23:25:39 ID:l3WrvEwIO
- 尚美だったのかな?わかんないけどやっぱり出てなさそうなんだね、残念。
茶髪にピアスって、オフサイドの西崎を思い出した
- 42 :U-名無しさん:2006/09/30(土) 14:30:48 ID:aUz8c3D30
- 無双=武南
- 43 :U-名無しさん:2006/09/30(土) 21:47:23 ID:GzMw7Xai0
- 中村はサッカー部どころか大学そのものすら退学してそうw
順天堂大学の中村(埼玉出身、帝京高校卒)はジュビロ磐田入団だね
- 44 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 09:50:24 ID:u9vkVE5i0
- 今日は国体
静岡戦ですな
- 45 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 10:10:25 ID:/girf9SkO
- 静岡2点目
- 46 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 10:37:38 ID:IcXlSPn80
- 10月1日 日曜日 13:30〜
1回戦 静岡 VS 埼玉
事実上の決勝戦。必ず勝て!
- 47 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 10:50:22 ID:/girf9SkO
- プッw
- 48 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 10:53:51 ID:IcXlSPn80
- 国体に出れないグソマは引っ込んでなw
- 49 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 11:14:39 ID:mqzvIr/D0
- 今年の静岡は歴代最弱ですよ。
- 50 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 11:24:12 ID:ie+5Rva50
- >>46
ないないw
- 51 :埼玉:2006/10/01(日) 14:12:39 ID:oezL3rcc0
- 圧倒的に赤いユニフォームの埼玉が静岡陣地で押してますねえ
↓生中継見れますよ!
http://www.habatan2006.tv/hyogokokutai.html
- 52 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 14:15:16 ID:/girf9SkO
- まだ一点もとれねーのかよカスだな
- 53 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:12:27 ID:v7ETUBrD0
- 先制!
- 54 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:24:30 ID:v7ETUBrD0
- ごめん、いれたの静岡だった
- 55 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:25:29 ID:tbZh13MaO
- /girf9SkOは静岡の方も荒らしてたな
- 56 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:25:36 ID:/girf9SkO
- 静岡人が馬鹿にしてる
- 57 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:27:02 ID:v7ETUBrD0
- >>56
静岡人に脅されて逃げてきたのか?w
- 58 :埼玉:2006/10/01(日) 15:33:23 ID:oezL3rcc0
- 第61回国民体育大会サッカー競技
1回戦
埼玉 0−1 静岡
延長後半カウンターで負けた〜!
内容では埼玉が勝ってたから良しとしよう
- 59 :静岡23回:2006/10/01(日) 16:38:57 ID:mqzvIr/D0
- おめ〜らそこそこ頑張ったぜ!
あとは、県外に人材流失を防ぐ事だな。
あと無駄に部員の多いい学校多すぎ(西武台とか)、仲良しクラブなのか
シマリがないよ。
静学なんかは、夏にAチームの残れなきゃ強制卒部だぜ。
- 60 :U-名無しさん:2006/10/02(月) 01:07:23 ID:eG4URWr7O
- 実際、人数多いのは問題だね
プリンス発足の時に、将来的には2軍3軍のリーグも作りたいって言ってたけど、実現してほしいな
まあ難しいだろうけど。
てか国体残念だったなー
- 61 :静岡:2006/10/02(月) 01:19:12 ID:zGQDTzor0
- 今年の静岡選抜はドイツ遠征なんかいったりして、
とっても優遇されてたのに、
先月試合で静岡学園Bチームに6−1で負けた。
そんなチームに埼玉が負けるなんて・・・。
内容は埼玉が勝ってたのに。
こんなやつらに勝たせてしまうなんて、今後のためにもよくないと思うので
埼玉に勝ってほしかった・・・。
- 62 :U-名無しさん:2006/10/02(月) 09:32:56 ID:qrt6FsPAO
- わざとらしく情けをかけて馬鹿にしやがって!!
- 63 :U-名無しさん:2006/10/02(月) 10:26:24 ID:blDm3zZE0
- ボールキープ率は圧倒的に埼玉チームでしたね。静岡のGK大忙し。
そんな中静岡が数少ないチャンスをカウンターで枠内にシュートって感じだった。
埼玉のGKとFW原口は上手い!
- 64 :U-名無しさん:2006/10/02(月) 14:03:22 ID:6sPioNYm0
- フィニッシュの精度に問題あったな埼玉は
- 65 :U-名無しさん:2006/10/02(月) 14:09:41 ID:6sPioNYm0
- 原口のドリブルは凄いな
- 66 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 10:45:44 ID:yiZya7sU0
- 埼玉チームはほぼレッズジュニアユースとレッズユースの構成か
浦dとかからも選んでほしかった
- 67 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 11:59:42 ID:g3I9w1oy0
- 今の中3高1は埼玉の黄金世代
静岡程度に負けて悔しい
- 68 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 13:01:50 ID:DJlE749Z0
- >>67
中学で成長が止まるのが埼玉クオリティw
- 69 :埼玉:2006/10/03(火) 14:12:33 ID:Jz8ydqie0
- 少年男子、延長で惜敗
兵庫国体/サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news10/02/09s.html
2次リーグ・各組展望[1]
サッカー全国高校選手権埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/03/08s.html
- 70 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 20:28:58 ID:mHXYfQfz0
- 糞業者死ね
- 71 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 20:56:47 ID:D2q5/qcEO
- 糞業者埼玉二度と来るな氏ね!!
- 72 :U-名無しさん:2006/10/04(水) 07:51:11 ID:gVUL5NgL0
- >>70-71
グソマの方こそ自分の巣へお帰り
- 73 :U-名無しさん:2006/10/04(水) 08:54:54 ID:S5w1bfXP0
- ダサイタマ県民の心の拠り所、浦和レッズの社長は群馬人です。
無能ダサイタマ人は群馬人に逆らう事は出来ないのです。
- 74 :U-名無しさん:2006/10/05(木) 03:01:02 ID:98CNM6jS0
- 客観的に見て群馬って痛いよなぁ。
- 75 :埼玉:2006/10/05(木) 09:27:31 ID:aTcdRBmI0
- 2次リーグ 各組展望〔2〕
サッカー全国高校選手権埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/04/31s.html
- 76 :U-名無しさん:2006/10/05(木) 12:09:31 ID:oYLVJhG90
- 糞業者 君の仕事が うんこ並み
- 77 :U-名無しさん:2006/10/05(木) 13:07:30 ID:7xPRLT/d0
- >>76は読売新聞工作員
- 78 :U-名無しさん:2006/10/05(木) 13:28:32 ID:KSPLXmNv0
- >>75
苗代君は色男だな
- 79 :U-名無しさん:2006/10/05(木) 20:10:18 ID:oYLVJhG90
- 糞w
- 80 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 07:23:07 ID:YL19wvWrO
- 埼玉栄がんばれ♪
- 81 :埼玉:2006/10/06(金) 10:54:39 ID:JS1p6YAV0
- 2次リーグ 各組展望〔3〕
サッカー全国高校選手権埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/05/38s.html
- 82 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 17:34:05 ID:lyO4eQU3O
- 大宮東、西武台、花咲徳栄は残ってるんですか?
- 83 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 21:04:45 ID:d5Dx8P6q0
- 糞業者は残ってるんですか?w
- 84 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 22:33:04 ID:MLpy5nq5O
- 武南、市立浦和のブロックが一番気になるな
- 85 :U-名無しさん:2006/10/07(土) 01:08:11 ID:2EqREFNV0
- w
- 86 :埼玉:2006/10/07(土) 08:41:02 ID:oo/sGGZ70
- 2次リーグ 各組展望〔4〕
サッカー全国高校選手権埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/06/13s.html
- 87 :U-名無しさん:2006/10/07(土) 21:50:40 ID:1fhZ1Iyl0
- さて、どうなった?
- 88 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 03:34:48 ID:FS+hZ7DK0
- w w w
- 89 :埼玉:2006/10/08(日) 09:32:31 ID:fNP1MVyN0
- >>87
今日が初戦(第1日目)ですよ
8日から2次リーグ
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/07/05s.html
- 90 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 12:58:45 ID:FS+hZ7DK0
- そうです 僕がしょーもないエロ業者ですw
- 91 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 16:22:52 ID:H1kKpxHaO
- 誰か今日の結果知らんの?
- 92 :埼玉:2006/10/08(日) 17:47:58 ID:fNP1MVyN0
- 第85回全国高校サッカー選手権大会
県2次予選リーグ
第1日目
Aブロック
西武台 2−0 杉戸
県陽 1−0 浦和西
Bブロック
大宮東 0−0 浦和南
所沢西 1−0 春日部
Cブロック
埼玉栄 1−1 東京農業大学第三
武蔵越生 2−1 飯能南
Dブロック
武南 4−0 朝霞
市立浦和 3−0 早稲田大学本庄
- 93 :埼玉:2006/10/08(日) 17:58:00 ID:fNP1MVyN0
- Eブロック
浦和東 2−0 浦和
志木 1−1 不動岡
Fブロック
川越南 1−1 大宮南
浦和学院 2−0 深谷第一
Gブロック
正智深谷 1−0 花咲徳栄
Hブロック
越谷北 2−1 所沢中央
伊奈学園 3−1 本庄第一
有力校は順当勝ち
土日も熱戦を期待したい
- 94 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 21:49:57 ID:sAh0DzY2O
- 今の埼玉はどこが強いの?
- 95 :埼玉:2006/10/08(日) 22:09:54 ID:fNP1MVyN0
- >>93
Gブロック追加
国際学院 4−0 坂戸
>>94
関東プリンスリーグ5位の武南でしょうね
全国高校総体は西武台と大宮東でしたが
- 96 :埼玉:2006/10/08(日) 22:12:50 ID:fNP1MVyN0
- クマガヤSC、5年ぶりV
埼玉新聞社旗争奪県ユースサッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news10/08/06s.html
- 97 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 23:17:07 ID:7Z4WNLX2O
- 全国で埼玉栄を見てみたい気もするけど、まだ力不足っぽいのかな。
- 98 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 23:26:37 ID:sAh0DzY2O
- >>95
市立浦和とか伊奈学園とかはどれくらいですか?
けっこう好きなチームなんですけど
- 99 :U-名無しさん:2006/10/09(月) 09:33:54 ID:LVVutnfP0
- >>98
どっちもイマイチだ
去年おととしは結構市立浦和強かったが
- 100 :U-名無しさん:2006/10/09(月) 11:36:50 ID:O/8eN+3H0
- 埼玉の代表=武南
- 101 :U-名無しさん:2006/10/09(月) 12:13:25 ID:Khucr2xJO
- 春日部のメンバー教えて!
- 102 :U-名無しさん:2006/10/09(月) 22:49:54 ID:Jy5v843bO
- 全国で通用するのは武南しかいない。
- 103 :U-名無しさん:2006/10/09(月) 22:58:34 ID:qdD0EeixO
- >>92
ああ、我が母校…orz
優勝候補相手に見事に散ってますがな。
まあ、二次リーグまで出れるだけ大進歩とは思うけど。
- 104 :あ:2006/10/09(月) 23:05:08 ID:BVkzRdhDO
- http://gekisaka.jp/?menu=re&twm=v&twi=100&joinid=5562&sacs=fBbBH12v
- 105 :埼玉:2006/10/10(火) 11:51:40 ID:Ob0N04ZU0
- 今年の選手権は武南ですね
来年以降はまた変わりそう
- 106 :U-名無しさん:2006/10/10(火) 17:49:09 ID:nQnNFPQB0
- んで国際学院の宮崎はどこ行くん?
知ってる椰子教えて
- 107 :U-名無しさん:2006/10/10(火) 18:06:05 ID:qaV1pEVlO
- 彼はグランパスに行くんじゃないの?
- 108 :U-名無しさん:2006/10/10(火) 23:55:09 ID:HjygFeBo0
- 97>>
あっしも見てみたい。
プリンス予選・インター予選共に3位と結果出てるからな。
狭山JRユース出のFWが良いみたいだな。
- 109 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 01:39:39 ID:a2D4NaqG0
- 昔昔武南にいた梅原選手は今何をやっているのだろう...
あと照井選手...
- 110 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 05:25:28 ID:LuyQCwik0
- 梅原は慶応でたあと銀行に就職
- 111 :埼玉:2006/10/11(水) 10:54:40 ID:klYzbW7g0
- 浦和東、白星発進
2次リーグ開始
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/10/05s.html
- 112 :元武南OB:2006/10/11(水) 18:50:15 ID:FvlxiSt6O
- 照井サン江原サンは今サッカーやっているの
- 113 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 21:54:50 ID:MUoRpsG9O
- 対朝霞戦、武南で誰が4点決めたの?
- 114 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 23:23:42 ID:QuASDxG6O
- たぶん照井さんはJFLだったような気がする
- 115 :U-名無しさん:2006/10/12(木) 21:07:55 ID:1IDPWLr30
- 照井は狭山のクラブじゃなかったっけ?
江原はスナック経営
- 116 :U-名無しさん:2006/10/12(木) 21:31:33 ID:GKikHQGAO
- 確かそう、木寺(現新潟)とかと一緒に狭山でやってたと思う
- 117 :U-名無しさん:2006/10/12(木) 21:36:42 ID:1IDPWLr30
- 木寺は今年からサンフレッチェ広島に移籍したよ
- 118 :U-名無しさん:2006/10/12(木) 22:24:49 ID:Qvb9QQ/e0
- あーそっか移籍したんだ
てか2ちゃんにアクセス規制された、笑えねー
- 119 :U-名無しさん:2006/10/13(金) 22:28:48 ID:yJS3hVs60
- クマガヤSCの主力が西武台に多く来るらしい
レッズユーススレによるとだが
- 120 :U-名無しさん:2006/10/13(金) 22:51:38 ID:CQRn7noF0
- >>113
田中優2点 藤沼1点 浜田1点
- 121 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 00:54:43 ID:1Zffhsl00
- 武南、上野がいた時ぬぼーっとした大型FWいたよね?
- 122 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 01:15:43 ID:p3IUL5GK0
- 中園かな?
- 123 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 01:39:25 ID:vg07FcVa0
- >>119
何か勘違いしてないか?
クマガヤSCとつながりがあって黄色ユニの強豪といえば・・・
- 124 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 02:36:05 ID:gy+3Hxuo0
- 江原は俳優やめてスナック経営?
- 125 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 04:19:05 ID:oGGzzkFdO
- 今日、明日の組み合わせと会場教えていただけませんか?ケータイからで調べられないんです
お願いします
- 126 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 12:36:04 ID:mTEvkbsL0
- >>123
埼玉県内の黄色ユニという話だろ
グソマはいつだって必死だなw
- 127 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 16:10:33 ID:pOpNsGFiO
- 浦和東対不動岡5対0
浦和南対所沢西0対2
伊奈学園対越谷北7対1
浦和対式志木0対1
他の試合結果お願いします
- 128 :ゎ:2006/10/14(土) 16:36:00 ID:y8y9QY4MO
- 本庄第一vs所沢中央4ー2
埼玉栄vs武蔵越生 2ー1
- 129 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 16:40:16 ID:6J6CotbF0
- >>92
遅レスだけど 所沢西 3 - 1 春日部だよね?
早大本庄が朝霞に2-0までは知ってるが・・・たぶんそのまま本庄だろう
- 130 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 16:45:30 ID:Y5pHpCHrO
- 浦和南0‐2所沢西
所沢西はトーナメント決定
浦和南は絶望的(T_T)
- 131 :埼玉:2006/10/14(土) 18:32:29 ID:Y/q2Sekq0
- >>129
スイマセン間違えましたw
- 132 :埼玉:2006/10/14(土) 18:41:45 ID:Y/q2Sekq0
- 第85回全国高校サッカー選手権大会
県2次予選リーグ
第2節
Aブロック
西武台 3−0 県陽
浦和西 0−0 杉戸
Bブロック
大宮東 4−0 春日部
所沢西 2−0 浦和南
Cブロック
埼玉栄 2−1 武蔵越生
東京農業大学第三 2−1 飯能南
Dブロック
武南 3−0 市立浦和
早稲田大学本庄 6−1 朝霞
- 133 :埼玉:2006/10/14(土) 18:52:22 ID:Y/q2Sekq0
- Eブロック
浦和東 5−0 不動岡
志木 1−0 浦和
Fブロック
川越南 2−2 深谷第一
浦和学院 1−1 大宮南
Gブロック
国際学院 1−1 正智深谷
花咲徳栄 4−0 坂戸
Hブロック
伊奈学園 7−1 越谷北
本庄第一 4−2 所沢中央
明日決勝トーナメント進出チーム決定!
全校頑張れ!
- 134 :埼玉:2006/10/14(土) 18:59:51 ID:Y/q2Sekq0
- 追加訂正
伊奈学園 → 伊奈学園総合
スマソ
- 135 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 21:09:40 ID:F+6eFYqH0
- >>126
606 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/13(金) 01:25:00 ID:VuNo3UB70
>603
強豪って近県て意味ね。Jもあれば高もある。
散る中でもひとつに限っては最低でもリレー組めるけど。
>598
ディプロのFWもセダックもうちには来ないよ。
何のつながりも無い雑魚高に行くわけないじゃんw
さすがバカサイタマwww
- 136 :平野厚志(21歳):2006/10/14(土) 22:57:23 ID:Jis5Repe0
- 2006年の高校サッカーの主役は明徳義塾以外にありえないね
- 137 :埼玉:2006/10/15(日) 09:45:05 ID:uwUmLLKy0
- >>135
前橋育英って名前止めて熊谷育英って校名にしろや
今すぐw
- 138 :chan:2006/10/15(日) 11:36:19 ID:JU+5EdG10
- >>106
宮崎って現時点でそんな良い選手だとは思わないんだが。
そりゃ埼玉じゃ抜けてるけどレッズやグラに来ても出番ないと思う。
来ても3年サテライト暮らしかも。
ワンポイントでもいいから出れそうなクラブに行った方が良いよ。
大宮とか甲府とかさ。
- 139 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 12:46:15 ID:ouePuF2J0
- >>137
ダサイタマ出身の奴って結局進歩せず役にも立たないから無理www
- 140 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:57:15 ID:vP0lDc2RO
- 浦和東会場
春日部対浦和南1ー0
浦和東対志木2対0
市立浦和対朝霞2対0
浦和東はプリンスのときとは違ったチームに変身してた。去年同様運動量豊富である。夏に相当走り込んだらしいね。
- 141 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:08:41 ID:Zf9PIWCNO
- 今日の結果は?
- 142 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:29:26 ID:LYjQGvUBO
- すべての会場の結果を求む。
- 143 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 18:11:32 ID:oPiZ9Msl0
- 飯能南高校会場
越谷北vs本庄第一1−1
飯能南vs埼玉栄0−2
- 144 :☆:2006/10/15(日) 18:33:22 ID:bByD1wLpO
- 今日の結果教えてください(*>ω<*)
ちなみに武台ゎ7-0で浦西に勝ちましたぁ♪
- 145 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:43:49 ID:RM3IuuWGO
- 県陽3-1杉戸のかっぺ
県陽トーナメント進出
- 146 :埼玉:2006/10/15(日) 21:00:48 ID:uwUmLLKy0
- 第85回全国高校サッカー選手権大会
県2次予選リーグ
最終節
Aブロック
西武台 7−0 浦和西
県陽 3−1 杉戸
Bブロック
大宮東 3−0 所沢西
春日部 1−0 浦和南
Cブロック
埼玉栄 2−0 飯能南
東京農業大学第三 1−1 武蔵越生
Dブロック
武南 3−0 早稲田大学本庄
市立浦和 2−0 朝霞
- 147 :埼玉:2006/10/15(日) 21:13:36 ID:uwUmLLKy0
- Eブロック
浦和東 2−0 志木
不動岡 2−1 浦和
Fブロック
川越南 1−0 浦和学院
大宮南 1−0 深谷第一
Gブロック
国際学院 1−0 花咲徳栄
正智深谷 2−0 坂戸
Hブロック
伊奈学園総合 3−2 所沢中央
本庄第一 1−1 越谷北
- 148 :埼玉:2006/10/15(日) 21:29:10 ID:uwUmLLKy0
- 各ブロックの1位(前)、2位(後)
Aブロック
西武台、県陽
Bブロック
大宮東、所沢西
Cブロック
埼玉栄、東京農業大学第三
Dブロック
武南、市立浦和
Eブロック
浦和東、志木
Fブロック
川越南、大宮南
Gブロック
国際学院、正智深谷
Hブロック
伊奈学園総合、本庄第一
再来週の29日から決勝トーナメント!
楽しみ♪
- 149 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 22:39:05 ID:wz6XByz70
- 決勝トーナメントの会場はどこかに載っていますか?。
- 150 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 23:04:47 ID:gx4lBIwi0
- 一回戦は駒場、川越市運動公園陸上競技場、熊谷スポーツ文化公園補助陸上競技場、
熊谷スポーツ文化公園東多目的広場のうち、17日に抽選で対戦校とともに決定。
準々は熊谷スポーツ文化公園陸上競技場、純血は駒場、決勝は埼スタ。
- 151 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 23:26:47 ID:wz6XByz70
- さんくす!!。
- 152 :U-名無しさん:2006/10/16(月) 11:20:33 ID:1eOQTiDRO
- 大宮南ベスト16おめ
- 153 :U-名無しさん:2006/10/16(月) 18:02:40 ID:wPMt4ALX0
- 今年は浦和東が出るのかな
- 154 :埼玉:2006/10/16(月) 21:25:13 ID:ybgkA4yW0
- 西武台、所沢西など16強
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/15/07s.html
16強決まる
武南が3連勝で突破
大宮東、埼玉栄も順当
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/16/19s.html
- 155 :U-名無しさん:2006/10/17(火) 14:09:14 ID:SMPxplceO
- トナメント組み合わせは今日でおK?
- 156 :U-名無しさん:2006/10/17(火) 18:37:09 ID:rkZXEWz60
- 浦和東は所沢西と駒場で
- 157 :U-名無しさん:2006/10/17(火) 19:04:52 ID:T3hXDUDj0
- 他のって分かる?
- 158 :U-名無しさん:2006/10/17(火) 19:46:38 ID:M9myBmk0O
- 西武台ー正智深谷 浦和東ー所沢西 武南ー東京農大三 川越南ー本庄第一 埼玉栄ー志木 国際学院ー大宮南 大宮東ー県陽 伊奈学園ー市立浦和
- 159 :U-名無しさん:2006/10/17(火) 21:42:25 ID:vHB66brF0
- 順当に行けば
準決勝で武南−西武台
面白そう!
- 160 :U-名無しさん:2006/10/17(火) 22:17:08 ID:LroFch380
- >>159
西武台、武南、浦和東が同ブロックになったな。
反対側のブロック・・・・
- 161 :U-名無しさん:2006/10/17(火) 23:48:30 ID:ljh+lefeO
- 浦和東はいいプロックに入ったな。新人戦のリベンジ、プリンスのリベンジ、決勝で栄にリベンジできる。相当気合いいれてくるだろう、しかし、西武台、武南のが一歩リードしてるかもな。
- 162 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 09:28:05 ID:BnE8xtjuO
- 武南、西武台の反対側の準決勝ってどこ対どこになりそうですか。
- 163 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 11:31:10 ID:Drsz06iHO
- >>162
団子じゃない?どこが勝ち抜いてもおかしくない…
逆側は悲惨だな。西武台、武南、浦和東のどこが勝ち抜くか楽しみだね。
てか、この三つのうち一つ位は逆にいてもいいのにな…
- 164 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 12:16:47 ID:0tO1I4TBO
- 今年は浦東はないとおもう。武南と西武台が事実上の決勝だろう
- 165 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 20:26:03 ID:T7Vw6YyP0
- 埼玉テレビでやるの?
- 166 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 21:14:51 ID:0tO1I4TBO
- 準々から放送するとおもう
- 167 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 21:26:23 ID:OW6tQGWc0
- 浦和東は例年と違うって話は聞くけど、2年生が多いこと以外では何が違うのかな。
どの部分が弱いとかってあるのか?
- 168 :埼玉:2006/10/18(水) 21:54:01 ID:q2ITq5JJ0
- 決勝トーナメント
16校組み合わせ決まる
29日開幕
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/18/06s.html
- 169 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 23:58:40 ID:1kQsJImd0
- 162>>
埼玉栄-大宮東かな。田口学院もクサイが…。
- 170 :U-名無しさん:2006/10/19(木) 12:47:35 ID:BMdhdydb0
- 意外に志木高がまさかの決勝だお
- 171 :U-名無しさん:2006/10/19(木) 18:12:50 ID:5w0slXEM0
- 伊奈学園って強いの?
- 172 :U-名無しさん:2006/10/19(木) 18:16:10 ID:lDPnsqXw0
- 4年ぐらい前竹内優ってのがうまかったな。
駒大行って出てる様子ないけど。
- 173 :U-名無しさん:2006/10/19(木) 21:52:15 ID:+Wow0pDR0
- もうとっくの昔に辞めたらしいぞ
竹内
- 174 :U-名無しさん:2006/10/19(木) 23:08:45 ID:XAOKzUehO
- もし万が一伊奈とか志木が全国行ってもどうせ勝てないからやめてほしい
- 175 :U-名無しさん:2006/10/20(金) 07:02:10 ID:t0/CdXQ+0
- >>172-173
4年になって出るようになった、が正解。
よく原巻のトップ下で出てるよ。
- 176 :U-名無しさん:2006/10/20(金) 22:12:15 ID:DjyyjsrhO
- 市立浦和は進学校故にこの時期になると引退選手が増える。
高校サッカーにおける強豪進学校の宿命だよ………。
- 177 :U-名無しさん:2006/10/20(金) 22:21:29 ID:DKX1NHSW0
- >>175
プロは無理か
伊奈学園時代からそのまま順調に育ってればすごいFWになれたはず>竹内
- 178 :U-名無しさん:2006/10/20(金) 23:50:33 ID:sq4k3DA20
- >>176
昔、選手権決勝前夜、清水東(静岡で1、2を争う進学校)イレブンが宿舎で
共通一次テストの勉強していた映像がスポーツニュースで流れた。
当時は、Jも無く、高校でサッカーは終わりという考えの高校生が多かった
(燃え尽き症候群)が、だからこそ、受験に不利は承知でも年明けの決勝を目指していたね。
テストは一週間後。選手権制覇と受験の両立!!
めちゃめちゃ、かっこよかった清水東イレブン。 あー、なつかしい。
- 179 :U-名無しさん:2006/10/21(土) 03:18:27 ID:jawcaskUO
- >178さすが清水東だね!昔の浦和、浦和西、市立浦和も
きっとそうだったんだろうね。ただ浦和と浦和西はもう
これから先武南がいるかぎり全国へは出れないだろうな。
- 180 :U-名無しさん:2006/10/21(土) 10:13:44 ID:p8INGK9Q0
- 県立浦和と浦和西は古豪すぎてもう終わってるだろ
市立浦和と浦和南はJリーガーも輩出してるし大丈夫だが
- 181 :U-名無しさん:2006/10/21(土) 14:00:25 ID:dVesRqRL0
- 国際学院の相楽の高速ドリブルは凄い
桜井(大宮)みたい
- 182 :U-名無しさん:2006/10/21(土) 14:34:12 ID:mn9S8GUw0
- 暁星もそうだったな
- 183 :U-名無しさん:2006/10/21(土) 15:17:35 ID:2XxL+S5Y0
- 無難の松永と苗代の進路はどこよ?
- 184 :U-名無しさん:2006/10/21(土) 20:23:32 ID:zw30fnRBO
- 男優
- 185 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 10:26:11 ID:NmD3pzVU0
- 今年の武南は国立確実!
- 186 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 10:56:35 ID:syjaRaok0
- なわけない。
- 187 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 19:17:30 ID:9n8+bpE8O
- 可能性全然あるよ。プリンスで強豪に勝ってたし、冬に仕上げてくるチームだからこれから期待できる。問題は西武台だけ
- 188 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 20:29:12 ID:NmD3pzVU0
- グソマにマジレスいやんw
- 189 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 20:33:28 ID:L2JPWJW00
- うつむくなよふりむくなお〜
- 190 :U-名無しさん:2006/10/23(月) 08:08:29 ID:YVRkVeXBO
- 昨日鹿島スタジアムに浦和東高校サッカー部がいたけどなんで?
- 191 :U-名無しさん:2006/10/23(月) 12:05:45 ID:xspXoVbMO
- 鹿島ユースと練習試合だって。
- 192 :U-名無しさん:2006/10/23(月) 21:21:56 ID:plT0mxzT0
- >>181
宮崎よりも良い素材だ>相楽
将来楽しみ
- 193 :埼玉:2006/10/24(火) 21:18:56 ID:LUhMmvY/0
- 決勝Tどう戦う16強[1]
全国高校サッカー埼玉大会
29日スタート
http://www.saitama-np.co.jp/news10/24/10s.html
黄金時代の復活願う
4校サッカー部OBが交流会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/24/11s.html
- 194 :U-名無しさん:2006/10/24(火) 23:43:06 ID:Hl3otsFtO
- うぜーんだよ糞業者!しね!
- 195 :武南の黄金時代:2006/10/25(水) 09:33:21 ID:HrukGBDcO
- 石川上野背が高い奴照井江原室井斎藤の時代だね!他はインパクトが無い皆はどう思う?
- 196 :埼玉:2006/10/25(水) 21:51:54 ID:1ZqFsnM70
- 決勝Tどう戦う16強[2]
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/25/04s.html
- 197 :U-名無しさん:2006/10/25(水) 21:56:06 ID:qa6TV3wq0
- うぜーんだよ糞業者!しね!
- 198 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 20:33:26 ID:VEUxSGNj0
- 糞業者は死なないよ。だってこいつらウンコだもん。
なー 糞業者w
- 199 :埼玉:2006/10/26(木) 22:30:39 ID:+BPZdEYA0
- 決勝Tどう戦う16強(3)
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/26/28s.html
- 200 :U-名無しさん:2006/10/27(金) 02:59:35 ID:eAPGXwvb0
- 名勝負1(96)
浦和市立×近大付(大阪)
堀之内と喜多(新潟)の対決は見ごたえ十分でした。
当時堀之内はまだ注目の選手とまではいかない存在でしたが
ピッチで一際目立ってました。
- 201 :U-名無しさん:2006/10/27(金) 04:54:10 ID:oyadZtDh0
- 優勝 西武台
準優勝 国際学院
ベスト4 武南 伊奈学園
ベスト8 浦和東 本庄第一 埼玉栄 大宮東
- 202 :埼玉:2006/10/27(金) 22:50:05 ID:Rt8k2PXw0
- 決勝Tどう戦う16強 [4]
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/27/35s.html
- 203 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 02:18:29 ID:bqZffDS80
- 児玉高校?に今サッカー部はあるのかな?
(昔、全国3位だったけど…そのころは浦和の市民大会(そんなのがあれば)
が全国大会よりレベルが高いと言われていた中で、“児玉”が埼玉を制する
といのが強烈なインパクトをもたらした。
- 204 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 10:45:50 ID:dXsKEGAV0
- 児玉はインターハイで全国制覇してなかったっけ昔?
- 205 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 13:14:36 ID:0nnGWhIq0
- 熊谷高校が野洲高校みたく地元の子が進学し強くなればいいのにな
- 206 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 13:22:07 ID:OqGpXKDf0
- 良スレ
- 207 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 23:29:12 ID:TvtVC+FwO
- 熊谷高校は頭が良くなければ入れないから商業か工業あたりがいいんでないが?
- 208 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 00:59:53 ID:Uq8JdeRg0
- 西部台のGKはイケメンだよ!
- 209 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 01:04:51 ID:eytlmiaxO
- Forza KENYO!!!
ONE LOVE
〜心はひとつ〜
- 210 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 11:46:39 ID:bHNM9sHbO
- 駒場前半終了1対0西武台リード
- 211 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 12:41:08 ID:bHNM9sHbO
- 終了3対0西武台
- 212 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:28:06 ID:v/w1dV6wO
- 川南も勝ったよ
- 213 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:39:09 ID:pRWOESvKO
- 農三、開始5分先制 10番
- 214 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:45:12 ID:v/w1dV6wO
- 他の試合の結果わかる人お願いします
- 215 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:48:33 ID:bHNM9sHbO
- 前半終了1対0所沢西、リード!
- 216 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:49:00 ID:v/w1dV6wO
- ぶなんが取り返したよ
- 217 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:49:57 ID:3eeTs7ITO
- 大宮南対国際学院
前半終了無得点
- 218 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:50:29 ID:pRWOESvKO
- ぶなん 追い付いた
左からあげてヘッドで右下
- 219 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 13:59:58 ID:pRWOESvKO
- ぶなん 2点目 29分
- 220 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:07:39 ID:pRWOESvKO
- ぶなん 3点目 17番
前があいてたからミドル
- 221 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:09:16 ID:v/w1dV6wO
- ぶなんャバイ強いぞ
- 222 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:11:13 ID:pRWOESvKO
- ぶなん 4点目 17番
飽きたからA1の副審♀のお尻みてくるね
- 223 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:12:05 ID:v/w1dV6wO
- 前半終了、ぶなんが4-1でリード
- 224 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:42:29 ID:bHNM9sHbO
- 2対1で所沢西の勝ち!
- 225 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:45:34 ID:3eeTs7ITO
- 大宮南対国際学院は
2-1で国際
14番のヘディングで2ゴール。
南はダイビングヘッドで1点返すのがやっと。
- 226 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:47:47 ID:OVQp2ANjO
- 埼玉栄ー志木は6ー0で栄!!相手になってない。
- 227 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:49:17 ID:7qBfpnS20
- 武南 インターハイ予選の時とは全く別のレベル、強すぎる。怖い。
- 228 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 14:52:42 ID:eytlmiaxO
- 他は?
- 229 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:30:45 ID:OVQp2ANjO
- 市浦が伊奈に3ー1
- 230 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:34:28 ID:DGYRFi4cO
- 大宮東ー県陽は2−0で東!!
- 231 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:57:14 ID:OVQp2ANjO
- 本庄第一と川越南は??
- 232 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 15:59:22 ID:OVQp2ANjO
- 西武台、大宮東、所沢西、埼玉栄、武南、市立浦和、国際学院、本庄第一がベスト8
- 233 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:00:24 ID:OVQp2ANjO
- 西武台、大宮東、所沢西、埼玉栄、武南、市立浦和、国際学院、本庄第一がベスト8
- 234 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:05:03 ID:FS2DY6qHO
- 違うよ!本庄負けたよ〜
- 235 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:13:22 ID:pRWOESvKO
- 本庄一はPK戦で負けてるよ
- 236 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:18:06 ID:OVQp2ANjO
- ごめん!間違えた!
- 237 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:21:01 ID:7Z75kvTvO
- 武南4-1で勝ち?
- 238 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:21:41 ID:bsEhf7fSO
- 浦和東駄目だったのか…
- 239 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:24:26 ID:7Z75kvTvO
- 浦東は来年期待できるからいいじゃん
- 240 :埼玉:2006/10/29(日) 16:27:14 ID:O5gomg3c0
- 第85回全国高校サッカー選手権大会
埼玉県大会
決勝トーナメント1回戦
西武台 3−0 正智深谷
所沢西 2−1 浦和東
川越南 1−1(7−6) 本庄第一
武南 8−1 東京農業大学第三
埼玉栄 6−0 志木
国際学院 2−1 大宮南
市立浦和 3−1 伊奈学園総合
大宮東 2−0 県陽
去年の埼玉県代表・浦和東散る!
武南は先制された後怒涛のゴールラッシュで圧勝!
J注目のFW宮崎擁する国際学院も駒を進めた
次の準々決勝は土曜日! また熱戦を期待したい!
- 241 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:33:31 ID:FS2DY6qHO
- 武南と埼玉栄強いね!
- 242 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 16:59:27 ID:P0waOqkHO
- 浦和東は残念だな。
でも今年のチームには下級生がいっぱいいるから来年以降期待できるんじゃないか。
新チームに期待だな。
去年の武南も一回戦で負けて新チームは強かったからな。
- 243 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:30:44 ID:vtdka6y+O
- 西武台って強い学校なんだね!コーチが凄いの?生徒の努力?
- 244 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:40:25 ID:B50S7Qm20
- 西武台は素材、環境に関しては県下一ってぐらい恵まれてる
監督の守屋も指導力は高い
しかし毎年チームカラーを変えてしまうのはいただけない
今年は県内三冠。しかし県外では1勝2敗と武南とは対照的
- 245 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:56:31 ID:vtdka6y+O
- そうなのか。内弁慶だな!
- 246 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:03:03 ID:twcdGMJF0
- 所沢西はこれで浦和南と浦和東、去年の準優勝と優勝校を撃破か。すごいな。
- 247 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:03:55 ID:xAcDUtmg0
- >>244
転勤で埼玉県に来たからよく判らないのですが、
「西武台は素材、環境に関しては県下一ってぐらい恵まれてる 」って部分を
具体的に教えてください。
- 248 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:07:03 ID:s1mStKYI0
- >>247
グラウンドは選手権の会場になってるぐらいいいグラウンド
校長はサッカーだいすきだかなり協力的
一年の吉沢FC東京の練習にも参加
- 249 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:09:53 ID:s1mStKYI0
- 武南も今は恵まれてるよ
昔はかなりひどい環境だったけど
- 250 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:26:48 ID:xAcDUtmg0
- >>248
早速、ありがとうございました。
中二の息子を通じてよく「埼玉県の高校サッカーの分散化」を聞きます。
それでも西武台には優れた子達が集まって来るんでしょうね。
- 251 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:28:38 ID:s1mStKYI0
- 守屋さん高校総体準優勝の時のおもいきりのよさはなくなったよな
西武台が新しい時代を作っていくと思ってた奴は少なくないはず
育成の才能あるだけに惜しいよな
- 252 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 19:45:52 ID:7Z75kvTvO
- 準決の武南と西武台が一番の見所だな
- 253 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 19:52:54 ID:+AvnC/K2O
- >>249
武南はどうよくなってるんですか?教えて下さい。
- 254 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 21:03:50 ID:SeYuynXJO
- 武南が強すぎる!PK戦に持ち込む以外に勝つ方法がない気がする…
- 255 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 21:06:13 ID:OVQp2ANjO
- 西武台の吉沢はFC東京内定したらしいよ。
- 256 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 21:43:46 ID:7Z75kvTvO
- 準々からはテレビ放送ありだよな?
- 257 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 06:25:14 ID:M4/FtPcKO
- 所沢西なんて10年位前は弱かったぞ…どいしたの!?まじでびっくりしている…
- 258 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 11:09:24 ID:Ru0qRRA3O
- ただたんに今年の浦和東が弱いんだよ
- 259 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 14:37:08 ID:RM4dfd5l0
- それでもベスト8はすごいね、たぶん体育科もないよね
- 260 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 14:55:10 ID:3zA0Lc5N0
- >>249
第二グラウンドができて、校庭は人工芝になったらしい。jrユースもある。体育科はないみたいだけど恵まれてるほうだと思う
ちなみに黄金期の武南は寮がなく、校庭も公式戦なんかできない狭さで、体育科も当然ないって感じ
- 261 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 14:58:31 ID:3zA0Lc5N0
- あと埼玉が分散傾向にあるっていうよりは、各地方で一極集中の傾向が流行った感じだとおもう
平成初期だって武南のほかに大宮東、西武台も全国準Vなわけだし
- 262 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 20:14:47 ID:vwth+WsKO
- 武南の8点も誰決めた??
- 263 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 20:30:12 ID:s0/hnloX0
- 武南か。復活しないかな。
- 264 :埼玉:2006/10/30(月) 21:35:22 ID:VY5aqcUi0
- >>262
FW松永がハットトリック!
- 265 :埼玉:2006/10/30(月) 21:45:36 ID:VY5aqcUi0
- 所沢西、耐えて金星 8強決定
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/30/08s.html
(昨日の記事)
29日から決勝トーナメント
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news10/29/06s.html
- 266 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 22:25:30 ID:JseOMqqa0
- 埼玉県履修漏れ高校(10/30現在)
東京成徳大深谷、川越東、本庄第一、聖望学園
開智、正智深谷、西武文理、栄東、本庄東
- 267 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 21:43:13 ID:yMdTYFwL0
- 別の掲示板ではカッペチーム(栄)の選手がヒールキックで得点を入れた入れないで
問題となっているようだがそろそろ負けるので問題なし!
- 268 :埼玉:2006/10/31(火) 22:32:56 ID:JwAv6P6Z0
- ここのところ、このスレッド賑わうようになりましたな!
嬉しい限り♪
- 269 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 11:56:10 ID:Q3SDhF5cO
- 所沢西が高校野球で言う清峰みたいな感じでひょこっと
出てくるかもなwwwまぁ無難がいるから無理かwww
- 270 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 13:54:02 ID:iUfmB9e9O
- やっぱ、武南と西武台が準決勝で当たって勝った方が埼玉代表だろうな。
反対ブロックは大宮東か国際学院のどっちかだろ。
やっぱりちゃんとしたエースがいるからね。
武南…苗代・松永
西武台…高尾・松本
大宮東…滝田
国際学院…宮崎・相楽
やっぱり残るチームにはいいFWがいるね。
所沢西の大久保や川越南の青木や埼玉栄の牧田なんかもいいよ。
- 271 :・:2006/11/01(水) 14:13:58 ID:CZWIRySt0
- 今年は、埼玉栄なんてどうなった。
- 272 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 14:46:23 ID:pWYrO7rN0
- >270
出版の仕事の関係で色々な関係者に聞くと、今年は武南と国際の一騎打ちの意見が多かった。
決勝トーナメントの組み合わせが決まった時に、国際は美味しいブロックに入ったと皆が言っていました。
因みに4強は西武台・武南・国際・市立浦和の意見が多く、優勝は無難に武南が圧倒的です。
- 273 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 16:40:19 ID:mn4CLOg3O
- 予想(願望込)
準決勝
武南、西武台、国際学院、市立浦和
決勝
武南、市立浦和
優勝
武南
- 274 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 17:24:55 ID:fr+slYrEO
- 国際は上がってこないよ。総合力は全然栄の方が上↑
- 275 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 17:30:57 ID:fr+slYrEO
- ベスト4はインハイ予選と同じになるか大宮東が負けて市立浦和が来るよ☆
- 276 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 18:29:38 ID:wjlGh2EI0
- >>274
同意。
栄も国際も観たけど、国際は評判高かったけど以外でした。
二次予選から観てきたけど優勝候補中一番走れないのが国際。
あの状況で2点獲った事は凄いかもしれんが、Jの噂が出ている宮崎君ももっさりしていたなあ。
- 277 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 19:51:33 ID:5ry+VTRHO
- 埼玉栄の選手がヒールで決めたって本当?
- 278 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 20:55:44 ID:6yikoVdbO
- 本当だよ。 キーパ抜かれて志木DF全員追い掛けるのやめてゴールのラインのところに止めて相手見て止めたときに相手がおっかけて来たから余裕もってヒール!
- 279 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:01:00 ID:wjlGh2EI0
- 本当だよ。
でも、スーパープレーのヒールじゃなくて、ドフリーでゴールラインまで行って
ボールを止めてゴールに背を向けた状態でのゴールだよ。
敵味方ともプレーを止めるほどのドフリーで、明らかにこの状態でDFが戻るのを待っていて目の前まで来たらヒールでチョン。
- 280 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:02:12 ID:PcqThscT0
- 10ウン年前、フリューゲルスのバウベルがやったアレみたいな感じか
- 281 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:08:54 ID:qxtLSkCeO
- 栄の選手ってやな感じだな
- 282 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:19:08 ID:fxnLKxpnO
- この話聞いたらむかついてきた!栄負けろ!
- 283 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:23:25 ID:xE9mOMqDO
- >>281
強いんだからいいんじゃない。
- 284 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:47:35 ID:v4ogxWB50
- 栄の三枝るいはがんばってる?
- 285 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 22:00:22 ID:s5TJhL/K0
- U−20でも大宮東出身の河原(現アルビレックス新潟)もゴール決めて頑張ってるね!!
- 286 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 22:06:51 ID:evrUtYm60
- 所沢西の関係者なので所沢西に頑張って欲しい・・・でも西武台相手は
きついなあ・・・勝ったらお祭り騒ぎだろうけど。
- 287 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 23:33:10 ID:UB/dIn8I0
- 今年は正直全国での武南を観たいな
- 288 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 23:44:19 ID:t943e5goO
- 準決勝
西武台、武南、国際学院、大宮東
決勝
武南、国際学院
優勝
武南
- 289 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 23:57:58 ID:MHSLROsR0
- 肥溜め゙埼玉糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 290 :U-名無しさん:2006/11/02(木) 00:18:11 ID:zQUrYrqeO
- 栄のDFラインって2年が多いが、いいDFばっかだよな。
- 291 :U-名無しさん:2006/11/02(木) 00:19:44 ID:gkTLSyX30
- 栄のヒール君はやる前から結構削られてたよ。
それで頭にきてたんじゃないか?
初めて見たが、組織的にも守備と攻撃のバランスが良くて見直したよ。
エスクデロ効果か?
- 292 :U-名無しさん:2006/11/02(木) 06:16:51 ID:rPox5s6hO
- >>281 そのプレーで嫌に感じるのか? 素人だな。
- 293 :U-名無しさん:2006/11/02(木) 20:17:52 ID:RP0XAZN1O
- 新人戦の予選L組み合わせ抽選終わってるけど知ってる人いる?
協会HPはまだ更新されてない
- 294 :U-名無しさん:2006/11/02(木) 21:05:45 ID:zQUrYrqeO
- >>292
その通り。
- 295 :埼玉:2006/11/02(木) 21:54:17 ID:xxgelAK50
- ユース・川辺の来季加入決定
J1大宮
http://www.saitama-np.co.jp/news11/02/04a.html
- 296 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 00:25:33 ID:UcPyVCCx0
- 武南VS西武台はよ見てえ
- 297 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 09:40:38 ID:lcyC3MQY0
- 奈良大会準決勝 11/3(金) 橿原公苑競技場
12:00〜 斑鳩vs一条
14:00〜 奈良育英vs高取国際
誰か行く人いますか?
- 298 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 10:29:41 ID:UcPyVCCx0
- ↑遠くて無理ですw
- 299 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 13:12:59 ID:jpV9dNjh0
- 武南全国行ってくれ 埼玉で勝てるのは武南だけ
- 300 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:01:11 ID:Jjyf12akO
- 国際vs栄 市浦vs大宮東 さぁどうなる!
- 301 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 18:57:39 ID:IR12+jfpO
- だから国際と大宮だって
- 302 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 20:41:02 ID:dOXicolK0
- >>297-298
ワロタw
- 303 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 21:32:42 ID:uSWbFBTs0
- 国際学院のFW14番宮崎に注目したい。
- 304 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 22:26:14 ID:PXWAhCeqO
- 埼玉栄のFW10牧田に注目したい。
- 305 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 22:26:21 ID:imcJLxAK0
- 埼玉はレベル高いね
羨ましい
- 306 :あ?:2006/11/03(金) 22:45:07 ID:tgdhebarO
- 最近のダ埼玉は、全国で大した事無いね(゚з゚)
- 307 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 00:16:49 ID:tkapUaATO
- 今年武南が出れば期待できるぜ
- 308 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 01:16:23 ID:8ikLJyr0O
- 準決勝の日程教えてください!
- 309 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 01:49:25 ID:tkapUaATO
- 11月12日の日曜日
- 310 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 03:07:16 ID:801EU6xUO
- 武南しかないのか?
- 311 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 05:19:42 ID:8ikLJyr0O
- ありがとうございます!
- 312 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 06:08:42 ID:6Gv01AXyO
- 去年、日本代表と試合しまくりんぐで鍛えられたうらとんは、
エースの怪我で泣いた。
- 313 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 06:26:41 ID:bC0NVOjO0
- 今日はテレ玉で放送あるよ
11月4日(土) 18:00〜21:30
第85回全国高校サッカー選手権大会埼玉県大会
(熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)《準々決勝》
第1試合 西武台×所沢西
実況:上野晃 解説:大森健司 リポーター:田島葉子
第2試合 川越南×武南
実況:上野晃 解説:小茂田佳郁 リポーター:田島葉子
- 314 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 06:43:46 ID:ss47Ehg5O
- 国際と栄の決定的な差はFWの運動量。
- 315 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 08:45:28 ID:GV1XeBac0
- テレビ埼玉は競馬競輪中継だらけじゃんw
埼玉人はギャンブル好きなんだな
- 316 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 10:23:08 ID:tjPh8WZLO
- ギャンブル場がないくせに馬鹿な県民だ
- 317 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 10:31:16 ID:3XPstlk80
- つ川口
- 318 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 10:41:58 ID:FWQJ23mMO
- 今日の川南対武南ゎ何対何だと思いますか?
- 319 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:38:46 ID:4zaFWXRsO
- 西部台、開始2分で2点
- 320 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:51:28 ID:4zaFWXRsO
- 西部台 4点目 15分経過
- 321 :埼玉:2006/11/04(土) 11:59:12 ID:9iNcsCd/0
- 第85回全国高校サッカー埼玉大会
4日、準々決勝
http://www.saitama-np.co.jp/news11/03/22s.html
- 322 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 13:13:52 ID:4zaFWXRsO
- 試合終了
西部台6-0所沢西
- 323 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 13:31:29 ID:wDZTIALx0
- 実況しる
高校サッカー地方予選総合スレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1162614349/
- 324 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:02:30 ID:4zaFWXRsO
- 武南 1点 25分 7番
中央スルーから抜け出しシュート
- 325 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:06:22 ID:4zaFWXRsO
- 川越南 追い付く
29分 13番
右からのクロスをヘッド
- 326 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:11:24 ID:4zaFWXRsO
- 武南 2点目
34分 17番
- 327 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:39:55 ID:4zaFWXRsO
- 武南、追加
50分 9番
右からのゴロクロス流し込み
武南3-1川越南
- 328 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 14:43:24 ID:4zaFWXRsO
- 武南 追加
55分
- 329 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 16:21:50 ID:FFI+S9OBO
- 川南負けちゃったぁ↓↓↓
でも、応援はすごかった!
- 330 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 17:26:22 ID:j1q+wcxcO
- あしたは埼玉栄 対 国際学院だな 今年は栄良い選手が集まってるな 攻守ともに◯ 特に10番牧田 11番鈴木 9番中渡瀬 攻撃の起点はこの3人だな 守備も4バック中3人が2年生だが特にCBの2番三枝 6番酒井が鉄壁だな
- 331 :埼玉:2006/11/04(土) 18:06:20 ID:9iNcsCd/0
- 第85回全国高校サッカー選手権大会
埼玉県大会
決勝トーナメント準々決勝
西武台 6−0 所沢西
武南 4−1 川越南
来週西武台と武南が激突!
事実上の決勝戦で必見の一戦は楽しみ!
明日の残りの決勝トーナメント準々決勝2試合
埼玉栄 − 国際学院
市立浦和 − 大宮東
明日も好ゲームを期待したい
- 332 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 19:04:10 ID:RyYvUmhhO
- 来年期待する2年生
西武台 吉沢、志田
武南 磯部、富永、富井、吉田
大宮東 三村
埼玉栄 三枝、酒井、田中、佐瀬(1年)
市立浦和 石井、鈴木
浦和東 有江、竹川、荒木、原口(1年)涌生(1年)
大宮南 佐々
国際学院 小原
伊奈学園 渡
- 333 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 19:06:46 ID:ss47Ehg5O
- >>330国際 9相楽 11駒崎共にスピードあり運動量多くDFにとって非常に厄介な選手。
栄 3前鈍内 4田中 攻撃的サイドバック オーバーラップ多く相手DFにとってつかみずらい存在。 お互い走るチームだから明日は楽しくなりそうだ。
- 334 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:26:57 ID:yEd2HqAm0
- 大山監督も年取ったなあ。全国優勝したころは若かったのになあ。
そろそろまた優勝してやれや。
- 335 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:40:36 ID:CP1dWHpF0
- 国際学院ってどこ?
そんな学校はじめて聞いたよ。
埼玉栄ってサッカー強かったっけ?
- 336 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:26:57 ID:dhMgm+cbO
- 埼玉栄は今年の完成度は高く見えます。明日が楽しみ!!
- 337 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 23:14:19 ID:yxe5cu+VO
- 埼玉栄の10牧田は国際宮崎ょり1ランク上だな
11鈴木のドリブルは厄介。ただ傲慢さが目立つ。
- 338 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 23:50:57 ID:vvCVn1LI0
- 埼玉栄は3トップってのも鍵だね。
アルディージャ、西武台も公式戦で破ってるから、かなり面白いチームだと思うけど、
こういうチームって注目されると弱そうな気もしたりしなかったり
- 339 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:05:00 ID:wtdf3gx0O
- 国際学院の宮崎は明日で終わりだな わら 栄の2年ディフェンスに押さえられて わら あいつウマくないもん それより国際の左サイド注目だな
- 340 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:09:09 ID:wtdf3gx0O
- それより栄のエスクデロって教え方うまいのか? あいつがきてから強くなったな 栄は わら
- 341 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:26:51 ID:Ay+OgKWQ0
- 国際学院ってなんだ?
いかにも頭悪そうな校名だなw
- 342 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:30:22 ID:GPqzlATC0
- 関係あるか知らんけど青森山田って田口がやめてから強くなったよな
- 343 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 01:14:06 ID:7rBhAIZJ0
- 西部台強すぎw
大人と子供ぐらいの差がある
あれじゃ武南も勝てないだろう
- 344 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 01:27:35 ID:Kwjev4vFO
- 武南は今日のような試合をしていたら西武台に負ける。DFの時ゴール前にスペースできるのが不安
- 345 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 02:00:40 ID:/DuFdXgh0
- 栄っていつから強くなったの?
10年前は聞いたこともなかった
- 346 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 02:02:29 ID:0uUXOUqd0
- >>343
西武台は全国だと全然ダメだから嫌だなあ。
インターハイなんか本当に酷かったし。
- 347 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 07:25:40 ID:BhoMAIrfO
- >>345
アルゼンチン流サッカーだからだな
- 348 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 12:11:10 ID:BtWJyBCzO
- 西武台、武南って2年で出てる人何人くらいいるかわかりますか?
- 349 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:18:39 ID:maEJY6uNO
- 栄対国学どぅですか?
- 350 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:06:11 ID:X1ziM1z60
- 1−1
PK5−4で国際勝ちか
ttp://www2b.biglobe.ne.jp/~isao/bull/saitama/frame.htm
- 351 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:13:21 ID:maEJY6uNO
- 誰が点とったんですかぁ?
- 352 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 14:25:48 ID:kYsg1G8I0
- 観に行けなかったけど… 信じられないなぁ〜。
先週の出来から国際に勝ち目は無いと思っていたよ(失礼しました)。
きっと好ゲームだったんでしょうね。テレ玉でチェックしよっと。
- 353 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 16:03:31 ID:maEJY6uNO
- 市立対大東ゎどぅなったかな
- 354 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 16:34:20 ID:tTHxF1SiO
- 3ー2市浦
- 355 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 16:38:05 ID:jvpvzhxC0
- 10年ぶりに優勝してえ
- 356 :埼玉:2006/11/05(日) 16:41:09 ID:BvcCKheW0
- 第85回全国高校サッカー選手権大会
埼玉県大会
決勝トーナメント準々決勝
国際学院 1−1(5−4) 埼玉栄
市立浦和 3−2 大宮東
元日本代表GKの田口監督率いる国際学院初のベスト4進出オメ!
過去に選手権で4回全国制覇している名門市立浦和も駒を進めた
準決勝は来週12日!
- 357 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:41:08 ID:vsSIDcIH0
- 準決勝の会場は市立浦和の近所の駒場ですか?
- 358 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 17:49:25 ID:Gx1WBr1bO
- 今日の栄と大宮東にはらしさがなかったな。 栄は活動量少なくサイド攻撃が単調でつまらなかった。
大宮東は蹴ってばかりで前線の個々にたよった攻撃。
- 359 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 18:37:24 ID:/07yzKMz0
- >358
埼玉栄はいつも以上の特色が出てたよ。
殺人タックル部隊がGKに襲い掛かっていたし、DF4番の子は内側靱帯損傷の恐れありだって。
レフェリーがきちんと注意をしないから好き放題アフタータックルのオンパレードでした。
噂どおりと言うか、噂以上の汚いチームでした。
国際は前評判が高かったけど、ボールが収まらないので次の市校戦はキツそうかな?
- 360 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:02:40 ID:Dh+xxlm10
- 国際学院の田口監督ってとんねるずの番組でPKよくやってたの見たけど、いつのまにか
高校サッカーの監督やってるんだな。あんまり利口そうに見えなかったが。
- 361 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 19:56:42 ID:8rfV67g7O
- 来週は両方とも駒場?
何時キックオフ?
- 362 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:11:14 ID:wtdf3gx0O
- 栄はチーム全体的に不調だったな 全く栄のつなげるサッカーができてなかった気がする 攻撃の起点である両サイドが特にダメだった 武南 西武台に匹敵した強さなのに国際に負けるなんてもったいないな いつも通りにやれば大差だったはず
- 363 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:11:51 ID:7zZXaa190
- 来週は駒場で11:35と13:35キックオフ
- 364 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:15:42 ID:O4+D58ciO
- テレビで栄対国際を見ましたが栄に対するジャッチが厳しく見えたのは私だけでしょうか??
- 365 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:26:38 ID:RRjJa2VG0
- >>364
同意
>>362
確かに。ただシュート数は多かったけど、国際の一年gkが圧巻だった
- 366 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:32:14 ID:RRjJa2VG0
- つーか昨日の大山さん切れすぎwwww
川南に4−1ならスコア上は悪くないのにな
あんなに積極的にしゃべる人だったか?ww
- 367 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 21:30:49 ID:Gx1WBr1bO
- 付け足し。栄の4と6はどうしたんだ?
- 368 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 21:35:55 ID:n3ZeuDjh0
- >>362
結果的に一校しか出れないんだから別にいいだろうが。
- 369 :273:2006/11/05(日) 21:36:41 ID:VO7X696ZO
- 取り合えず予想が当たってちょっと嬉しいw
でも次は市立浦和が勝てないかもしれないなぁ…
今回は相手のミス(采配も含め)に助けられた感じだけど、
サイドアタックが命のチームなのに左は最後まで走れないし右はまともなクロスあげられないし…
何にしてもやっぱり武南・西武台の勝者に国際学院・市立浦和の勝者では勝てないなぁ、残念だ。
- 370 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 21:39:53 ID:KjAdBh8G0
-
市高ってサッカーで選手採ってたりするの?
- 371 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 21:46:45 ID:kYsg1G8I0
- でも、昨日まで散々、ワンサイドの試合だったから、今日の2試合は観ていて面白かったな。
今までのワンサイドが決勝で起こる可能性は高いね。
- 372 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:00:02 ID:W440QYVDO
- >>370
市立だし、そういうのはないんじゃまいか?
- 373 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:35:21 ID:1kuGKwyf0
- 去年か今年の3年まではあったみたい。サッカーも野球も。ただ入試方式変わったから今はわからん…
- 374 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:36:59 ID:GUe5ZnZ/0
- 準決のTV情報わかったらお願いしますm(_ _)m
- 375 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 22:49:53 ID:7zZXaa190
- 準決のTVは中継になるのかな。12日の11:30-16:00。
てか、プログラム買ってないのか?
- 376 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:54 ID:CCb7bCipO
- 366
いやいや大山監督、学校戻ってから鬼の様に怒るから(^^;)
- 377 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:34:32 ID:3bSkYAC70
- 今年ダメだったら、大山は進退考えるかな?
王者必衰とはいえ、上野の頃と比べると勝てなくなったよな。
近年は県予選さえ厳しいな。
もう限界じゃね-か?
- 378 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:41:28 ID:CCb7bCipO
- >>377
まだまだ大山さんはやる気みたいだよ。年齢的にも、監督としてはまだまだだし。
ただし武南って、なかなか有能な選手は来てくれない。上野は別格中の別格だったよね。
- 379 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 00:07:37 ID:NVhMkvSa0
- いま選択の序列って
レッズユース>大宮ユース>他県有力校>武南・西武台辺り>浦和東・大宮東
こんな感じ?
強かった頃みたいに、一部帝京行く奴除けば武南に優秀な選手
が集まってた頃のようには行かないだろうな。
- 380 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 00:19:33 ID:2KU5MXkn0
- >>379
県南ならそんな感じかな。
もう少しレッズが抜けた感じで浦トンは武南と同じくらい。
県北だと他県(というか前育)が一番人気だと思う。
クマガヤやコルージャからレッズに来る選手って殆どいない。
大宮にはそこそこ来てるけど。
- 381 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 00:27:17 ID:3TYRVEmv0
- 準決勝の組み合わせは?
- 382 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 00:42:36 ID:LX82fkHS0
- >>381
武南VSブダイ
国際VS市高
- 383 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 01:37:17 ID:3TYRVEmv0
- >>382
サンクス
武南VSブダイが事実上の決勝戦になりそうだね
- 384 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 08:07:27 ID:ihe/Kp8UO
- 準決勝の駒場は入場無料ですか?
- 385 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 10:17:43 ID:yTUEdsX50
- >>384
有料。1000円
- 386 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 11:38:29 ID:ZV/6PnQbO
- 栄のサッカーは好きだったな 中盤で細かくつないで3人目を絡めたサイド攻撃 当日の調子にもよるが武南や西武台より強いと思う 準々決勝で消えてしまうとは
でもスタメンは下級生が半分いたから来年はいけるかも
- 387 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 11:50:21 ID:PkkrS5V70
- >>385
サンクス。テレ玉で見ることにします。
- 388 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 13:45:27 ID:kQRorUnB0
- 武南はミス多かったけど一点目はすごいいい形だったよね
ワンツーからダイレクトのスルーパス
やっぱり俺は大山さん応援しちゃうなあ
- 389 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 14:50:22 ID:86RukaMT0
- 埼玉栄はシュート19って出てた
国際はGKのおかげで勝ったな
- 390 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 15:16:23 ID:nt93eqwaO
- 今年は武南に国立いってもらいたい
- 391 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 16:10:05 ID:86RukaMT0
- 武南も最近はベスト8が最高だから頑張ってほしいな
- 392 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 16:21:42 ID:dV2mY/vk0
- >389
公式記録見て言ってんだろ?
だとしたらお前は相当なド素人だな。
栄のシュート数と国際のゴールキック数、獲得CK数を見れば、枠内シュートが皆無なのは分かるはずじゃね?
はっきり言うけど、栄は得点以外の決定機は0だった。
国際はある程度ボールを持たせるが、バイタルエリアではキッチリ潰すサッカーをやっているし、被シュートへは必ずDFがコースに入っている。
スターティング11は毎試合違うし、格下相手限定のフォーメーションなんだろきっと。
長身の宮崎が2トップで来てからが国際の本来の型なんだろ(笑)
- 393 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 16:34:50 ID:i9bAzH6+O
- うん国際乙
- 394 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 16:35:32 ID:l/jxYSblO
- >>392
素人。
- 395 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 16:53:07 ID:dV2mY/vk0
- >393
私は市高OBです。
>394
当時にプロは無かったのでカテゴリーはアマチュア。
でも、選手権に出たので素人ではありません。一応はサッカー経験者ね。
君はファミコンサッカー経験者か???
- 396 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 17:34:58 ID:cnBk6BnB0
- 今年の武南は国立余裕だべ
プリンスリーグの戦いぶり見れば
- 397 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 18:25:37 ID:oOAhWrpcO
- >>395
さて、その市高は国際に勝てるのか?
- 398 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 18:55:18 ID:wIkLN1McO
- >>386 同意。2 4 6 1217 18 20 24番が主力2年。個性のある選手多く非常に楽しみだ。来年は浦和東、武南、栄の3チームが軸になってくことは間違いないだろうな。
- 399 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 19:49:27 ID:C1NmTzbA0 ?2BP(1)
- 試合観てないから分からないけどシュート19本打ってても枠に飛ばなきゃ決定機とはいえんでしょう。
- 400 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:08:45 ID:YlQ8ZaPX0
- >>392
格下相手かどうかは兎も角として、全員しっかりした仕事をして栄の決定機を作らせなかった。
市立もはまりそうだな。
多分国際が勝つ。
- 401 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 20:57:22 ID:ZV/6PnQbO
- 栄はほんと絶不調だったな 8中山はいつもの振り向いてからの逆サイドのフィードがなかった インハイの西武台や武南のときに炸裂したようにできなかった 両サイドの選手もあの時はやたら走れなかったし 兎に角DFライン以外は全員不調すぎたな
- 402 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 21:22:38 ID:t9vwKYGv0
- 栄は11鈴木がもっと守備しないといかんかった。
ムラっ気があって昔懐かしいタイプのトップ下って感じ。
いい選手には変わりないが。大学でいろんな経験をして欲しい。
- 403 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 21:27:06 ID:ZV/6PnQbO
- なんだかんだ栄は強い
- 404 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 21:46:03 ID:oOAhWrpcO
- 栄系列は好かんなぁ…
サッカーばかりは金満私立に汚されたくない
- 405 :埼玉:2006/11/06(月) 22:27:01 ID:Qw3O/jFz0
- V候補ともに快勝
準決勝で激突
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/05/25s.html
国際学院、粘って初4強
PK戦制す
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/06/04s.html
- 406 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 23:02:35 ID:Gb0Rs6z70
- >>405
業者乙
- 407 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 23:07:04 ID:ZV/6PnQbO
- 栄は強いとみんなに言うと否定する者が多いのはなぜだろう
- 408 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 00:06:28 ID:C4Fon2qFO
- 各高校の目立った選手の進路はどうなっているのでしょうかね??やはり大学進学が多いのかな。
- 409 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 00:17:17 ID:RSmwRJU60
- >>405
守屋監督
「ここまでは負けちゃいけないという思いでやってきた。サッカーを知っている人なら、ことしは武南が(全国に)行くだろうと感じているはず。だから今度は純粋に仕掛けていける。牙(きば)むき出しでいきます」
牙コワスw
- 410 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 00:43:52 ID:5BEK48KW0
- 武南の17番うめえな
- 411 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 00:58:48 ID:Mln62TXQO
- 七海さんは1年からレギュラーでしたよ
- 412 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 12:44:54 ID:VRLhknwD0
- >>409
日曜日は死闘が見れそうだな
楽しみ
- 413 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 18:01:54 ID:O10ps5OV0
- みんなサッカー好きなんだね。俺はサッカー部OBでも
何でもないんだけさ。勝ち進むのはやっぱり嬉しいし、血が騒ぐよ。
- 414 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 18:36:37 ID:mTfQiRvG0
- 市立浦和の二年生ボランチおもしろいね。
- 415 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 20:42:06 ID:RjQ7KuhEO
- 確かに武南は強いな おれが予想していた決勝カードは武南VS栄だったのにはずれたな またインターハイの時みたく熱い戦いが見れると思ったのにな
- 416 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 21:43:14 ID:1EUyf2hBO
- 栄は志木高戦で「俺等と戦うのは10年早い」とかヤジってたらしいし負けてせいせいだ
国際学院の最後のPKが決まって栄の選手が崩れ落ちたときは気持ちよかった
っていうか控えの分際で「俺等」とかいってんじゃねぇよw
- 417 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 21:43:51 ID:RSmwRJU60
- 浦和ユースの金生谷が草津入団だって
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20061107035.html
埼玉の優秀な子がウンコグソマに取られますた
- 418 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 21:45:07 ID:j2nvoeWh0
- 浦和市立ってフラットスリーやってない?
1トップの相手に3枚残して、ゾーンで守ってる。
- 419 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 22:10:59 ID:gBSwarDU0
- 武台対武南のガチンコ勝負、今年の最高の試合になるだろう。
お互いの全てを賭けた真剣勝負!レベルの低い審判の不可解な判定で勝敗が
決するような事のないことだけを願う。
- 420 :U-名無しさん:2006/11/08(水) 02:04:24 ID:eHbUDq7w0
- >>417
ゲロカスダサイタマに獲られた細貝の損失の方が痛いwwwww
- 421 :埼玉:2006/11/08(水) 22:04:52 ID:TC1ICNXm0
- 部外者グソマもまめにチェックしてる埼玉スレ♪
- 422 :U-名無しさん:2006/11/08(水) 23:00:43 ID:BRNvPwf80
- ダサイタマが暴走しないようチェック機構を厳しくしてますwww
- 423 :U-名無しさん:2006/11/08(水) 23:49:33 ID:F7wxVSOn0
- >>421
群馬スレがないからな
- 424 :U-名無しさん:2006/11/09(木) 00:36:00 ID:e/2oN8Lt0
- ぶっちゃけよぉ・・・熊谷以北はもうグンマだよ。
地元愛もいいけどさ、ヒネクレタ愛はよくないよ。
北部の連中は県南の強豪校に通うのが大変なんだよ。
まさか高校生が、新幹線で通うわけいかないだろ?
通える範囲内に強豪が前育しかないからだけのこと。
熊谷辺りにサッカ−に力いれる私立が出来てみ?
どうなるか、想像つくだろ!
- 425 :U-名無しさん:2006/11/09(木) 00:51:28 ID:KOQXb7a/0
- >>424
出来たとしても前育の実績やプロ、有力大学との繋がりを考えるとそう簡単に逆転する事は無理だろうな。
- 426 :U-名無しさん:2006/11/09(木) 14:37:06 ID:BWcVEOkh0
- 鹿児島の神村学園の例があるしなー
- 427 :埼玉:2006/11/09(木) 21:59:14 ID:31RyhQNX0
- >>424
正智深谷、本庄第一に期待しよう!
- 428 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 01:05:32 ID:NKBX5tN40
- 武南の松永どこの大学よ?
- 429 : :2006/11/10(金) 01:11:59 ID:kUW9JJoD0
- 武南の志野リュウジって奴、うめぇな。
- 430 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 10:14:31 ID:tdKxOTUl0
- 選手権で決勝に行った事すらないど田舎県が出張しまくりだなw
だから前橋は県庁所在地なのにあんな過疎ってんだよw
おまけに高崎だって 熊谷にやっとどっこいどっこいかって発展具合だし。
そういやアルテ高崎ってどうなった? ザスパは下駄は履かしてもらって
存続だよね?
で、群馬ご自慢の某高校は不正やった監督がいつの間にか戻ってると。
なんか、サッカーに関して救いようが無い県だな、群馬ってw
- 431 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 10:25:40 ID:xCeOc9Er0
- 思考停止のクズが何か必死にほざいてるなオイwwwww
- 432 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 10:27:49 ID:xCeOc9Er0
- >>430
ちなみにどうしようもないダサイタマの心の拠り所、浦和劣頭の社長はどこの出身か知ってるか?www
- 433 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 12:34:41 ID:8gdvBlkKO
- >>430
冷静に判断すれば、浦和市街地は前橋どころか盛岡市街地よりもショボイ。
他の県庁所在地と比べると、三重県の津市と同レベルだから、あまり過疎過疎と馬鹿にしないほうがよい。
ただ、西口はワシントンホテルからエイペックスタワーまでの高砂小学校周辺の再開発と東口駅前のPARCOが出来れば大きく変わるだろう。
>>432
藤口氏は確かに新島学園出身だが、人生の2/3以上を田園調布で暮らしている。
やっぱり群馬から出たくて仕方なかったんだろうな(笑)
浦和の町並みは見映えは良くないが、前橋よりは生活水準は高いから君も早く県外脱出したら…
- 434 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 16:14:31 ID:GtKIl30RO
- やっと試合終了?
皆、スレズレ乙。
- 435 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 19:36:48 ID:G3/vbT7K0
- >>429
本人乙
- 436 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 19:50:47 ID:KDcwDwdhO
- 志野リュウジってマンガの登場人物だろ。“本人乙”ってw
- 437 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 21:23:32 ID:V//pXPhi0
- >>433
前橋?そんな廃墟どうでもいいってwww
- 438 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 21:28:52 ID:V//pXPhi0
- >>433
>藤口氏は確かに新島学園出身だが、人生の2/3以上を田園調布で暮らしている。
>やっぱり群馬から出たくて仕方なかったんだろうな(笑)
ハ?慶応進学したんだから当たり前だろうが!w
それでも群馬出身には変わりないだろ?ww
ダサイタマの象徴は群馬出身者に仕切られてるんだから偉そうな口利くなよダサイタマwwwww
- 439 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 22:08:45 ID:JjFSwGfXO
- >>433
さいたま市の中心って浦和じゃなくて
大宮だろ。
- 440 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 23:05:03 ID:kRAVKzHkO
- 群馬も田舎だけど、埼玉もこういう話になると勝ち目ないからやめたほうがいい。
- 441 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 01:14:20 ID:YAx2nPTC0
- よれよりよぉ・・・
グンマ野郎はここにくんなよ。
お国自慢したけりゃあ、自分で群馬愛スレ立てろ!
俺は邪魔しないよ。
ここは純粋に埼玉の高校サッカ−を語る場所なんだよ。
みなさん、そう思いませんか?
- 442 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 06:50:59 ID:MISYQVuxO
- >>441
賛成。明日はどうなるかな
- 443 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 06:57:43 ID:bRwJBTadO
- さいたま市概要
文化・教育・行政…旧浦和
商業・交通…旧大宮
新都心…旧与野
歴史・古都…旧岩槻
- 444 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 12:03:45 ID:7rLp58GuO
- >>441
禿同
明日は準決!
- 445 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 13:50:10 ID:t0+w7Xw50
- 予想
武南4−2西武台
- 446 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:33:16 ID:lOnos0PM0
-
国際卒業生の俺は明日駒場行くお
武南と決勝で当たって返り討ちにしてほしいおw
- 447 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 15:06:45 ID:ywmkViTH0
- 関係者には悪いが武南以外が全国行っても勝てる気しないから自重して負けて欲しい
- 448 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:01:17 ID:otaoYs900
- 本人には悪いが無知がほざいても説得力無いから自重して書き込まないで欲しい
- 449 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 17:53:19 ID:enOOPuZg0
- 予想
西武台2−1武南
どちらが勝つにせよ、いい試合になるだろう。
- 450 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 20:08:38 ID:tOkaHMS20
- 西武台が優勝したら埼玉は終わり
- 451 :_:2006/11/11(土) 20:14:06 ID:JWd5aSoi0
- 明日はイイ勝負がきっと見れるはず!第1試合は、混むだろうな。早めに行かねば!
第2試合はマッタリ見るか・・・。田口監督太りすぎwww
- 452 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 20:16:33 ID:tOkaHMS20
- 吉沢ガンガレ!
- 453 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 21:36:14 ID:XnnYZzpq0
- 関係者には悪いが何処が全国行っても勝てる気しないから自重して出場辞退して欲しい
- 454 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:18:46 ID:9DimM+At0
- 10 U-名無しさん 2006/09/17(日) 17:31:32 ID:T4lLJvsZO
武南のプリンスの結果を振り返ってみたら、高体連のチームには5勝1分1敗なんだね
26 U-名無しさん 2006/09/25(月) 22:26:02 ID:0KL2eGPAO
ちょっと古いけど、先月のネクストジャパンカップ結果
武南5-0国見
2-1広島皆実
3-1マリノス
2-0奈良育英
決勝トーナメント
1-0藤枝東
1-1(PK4-5)流通経済大柏
0-0(PK5-6)履正社
- 455 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:25:41 ID:lOnos0PM0
- >>451
第2試合は何時からなんですか??
- 456 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 22:28:22 ID:9DimM+At0
- 244 U-名無しさん sage 2006/10/29(日) 17:40:25 ID:B50S7Qm20
西武台は素材、環境に関しては県下一ってぐらい恵まれてる
監督の守屋も指導力は高い
しかし毎年チームカラーを変えてしまうのはいただけない
今年は県内三冠。しかし県外では1勝2敗と武南とは対照的
272 U-名無しさん sage 2006/11/01(水) 14:46:23 ID:pWYrO7rN0
>270
出版の仕事の関係で色々な関係者に聞くと、今年は武南と国際の一騎打ちの意見が多かった。
決勝トーナメントの組み合わせが決まった時に、国際は美味しいブロックに入ったと皆が言っていました。
因みに4強は西武台・武南・国際・市立浦和の意見が多く、優勝は無難に武南が圧倒的です
- 457 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 23:22:39 ID:znIw1k+bO
- レッズと一緒に市立浦和が優勝
サッカーを愛する街の底力を見せてくれ!
- 458 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 23:26:56 ID:FPNXjH3XO
- 市立は残念ながらありません。
明日って混むのか?
- 459 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 00:08:36 ID:HAu6fQiR0
- 途中から入れる??
2試合目から見たいな
- 460 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 01:24:47 ID:BEfaXCDN0
- 俺の知識不足で申し訳ないが、国際学院ってどこに
あるのですか?
もしかして、学校名が変わったとか?
- 461 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 02:09:36 ID:HYWU2Yxl0
- 西武台と国際が勝つと予想だけ書いてもう寝る。
- 462 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 07:07:46 ID:iOKSDw2U0
- もしかして流経柏と互角?
そうか、八千代vs流経柏がいっそう楽しみになるな。
- 463 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 09:25:52 ID:tt6Tz1pDO
- 西武台の指導者はすごい人がいるみたいだから、生徒達もやってくれるだろう。絶対に西武台を応援する!
- 464 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 09:27:56 ID:V+Z+JixwO
- >>460
伊奈町の上尾寄りにある高校です。
ニューシャトルの丸山の次の駅が最寄駅。
By 国際卒業生
- 465 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 09:31:36 ID:V+Z+JixwO
- 質問したいので連投します。
国際はマジで今日は第2試合(13:35Kickoff予定)?
- 466 :埼玉:2006/11/12(日) 10:10:45 ID:41Nw2vDH0
- >>462
今年のプリンスリーグで2戦したけど
武南 2−0 流通経済大学付属柏
武南 5−4 流通経済大学付属柏
こんな感じですよん♪
- 467 :埼玉:2006/11/12(日) 10:18:25 ID:41Nw2vDH0
- 4強激突 12日準決勝
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/11/09s.html
- 468 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 11:06:23 ID:itiE6tDOO
- あと30分でキックオフだー!
- 469 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 11:20:05 ID:itiE6tDOO
- ベンチが倒れた(笑)
- 470 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 11:23:23 ID:waO6xhgeO
- 市立浦和に5000点
- 471 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 11:42:57 ID:K+sXI49GO
- 西武台点先制!!強すぎる…
- 472 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 11:44:22 ID:oztEGdn5O
- 両方ともうめぇな。
仕掛けるタイミングが両方とも早い…
- 473 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 11:44:27 ID:BEfaXCDN0
- >>464
ありがとうございます。
それにしても・・・俺はこれから仕事・・・
中継始まったばかりなのに、泣きそうだぜ!!
- 474 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 11:55:58 ID:zii1BerBO
- まだ点入ってないよ↑↑
- 475 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 11:56:44 ID:oztEGdn5O
- 前半の半分は武南が優勢。
武南の中盤のプレスが早くて西武台はなかなかボールを繋げない状況。しかしこう着状態。
- 476 : :2006/11/12(日) 12:08:22 ID:uRzqLRV80
- ♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
- 477 :武南OB :2006/11/12(日) 12:13:16 ID:uRzqLRV80
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
- 478 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 12:14:13 ID:JZy1A2mOO
- 武南先制!
前半37分松永ヘッド!
- 479 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 12:15:39 ID:mBzvFwZAO
- 武南先制
西武台かなり押されてるね。頑張れ!!
- 480 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 12:17:26 ID:y30apKz6O
- 前半終了
武南1−0西武台
- 481 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 12:28:54 ID:oztEGdn5O
- 前半
武南が序盤から素早いプレスから中盤を支配している感じ。西武台に何もやらせないという気迫が伝わってくる。
一方、西武台は武南の術中にはまってしまっているような展開。唯一、25分位に左サイドを突破したが
可能性のある攻撃はこの一本のみ。
西武台は後半盛り返すことができるか?また、武南は前半に飛ばしたしわよせがこないかどうか。
ファンとして楽しみです。
- 482 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 12:35:51 ID:ebgPaQ7I0
- 武南はいつもよりサイドを上げないね
やっぱり警戒してるんだね
- 483 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 12:37:03 ID:ebgPaQ7I0
- >>463
誰?
- 484 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 12:51:25 ID:oztEGdn5O
- 後半20分経過
だいぶ武南のプレスが弱くなってきた感じ。また、西武台が早いテンポで回す意識を持ってきている。
ここで西武台は得点を上げることができるか。また、武南は10番のスピードを生かしたカウンターで追加点を上げる事ができるか。
まだまだ楽しみです。
- 485 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 12:57:03 ID:h9oREFZdO
- 武南がもう守りに入ってきたな
- 486 :武南OB :2006/11/12(日) 13:03:33 ID:uRzqLRV80
- ♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
- 487 :武南OB :2006/11/12(日) 13:07:50 ID:uRzqLRV80
- 笛まだ〜
- 488 :武南OB :2006/11/12(日) 13:11:51 ID:uRzqLRV80
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
- 489 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 13:18:08 ID:qXC4iGcEO
- スコアは?
- 490 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 13:21:22 ID:oztEGdn5O
- 武南1―0西武台
- 491 :武南OB :2006/11/12(日) 13:21:25 ID:uRzqLRV80
- 武南 1-0 西武 だお^^
- 492 :埼玉:2006/11/12(日) 13:22:52 ID:41Nw2vDH0
- 速報!
準決勝第1試合
武南 1−0 西武台
- 493 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 13:23:55 ID:V+Z+JixwO
- 今、今大会のテーマソングが流れてるね。
因みに1月9日の決勝戦のKickoff前にこの曲を絢香が生披露するので
お楽しみに。
- 494 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 13:36:05 ID:MVSH6FUv0
- 西武台は後半みたいなサッカーを志向してけば強くなるだろうな
藤枝のプレッシングに屈してから守屋さんは責任を守備に求めてたけど、ああいう向かっていく姿勢をもっと見たいな
- 495 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 13:43:05 ID:oztEGdn5O
- おい、国際学院のでかいのが曽我端に似すぎだ。
田口太りすぎだな…PKを顔面に受けたシーンしか思いだせんw
- 496 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 13:49:11 ID:Zpv6w1iu0
- でかいのキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
- 497 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 13:58:40 ID:h9oREFZdO
- 市立勢い出ないな
- 498 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:05:38 ID:M+izennwO
- >>495
松村邦洋が痩せたから、すっかり逆転したなあ…
- 499 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:12:27 ID:oztEGdn5O
- 松村痩せたの!?知らんかった…
てか、国際学院の試合を初めて見たけど武南はかなり苦労するんじゃない?
フィジカル的にかなりレベル高いしカウンターもうまい。武南ほど技術があれば中盤を支配する事は
できるんだろうけどゴール前で崩すのはかなり苦労しそうだね。
笑われる予想するけど、明日は2―1で国際と言ってみるw
- 500 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:22:00 ID:RgUCV+w4O
- 明日
- 501 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:22:16 ID:v5zLZIhE0
- 明後日
- 502 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:25:08 ID:Rqkd8rte0
- 明々後日
- 503 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:36:01 ID:sPTiSDOA0
- 市立浦和のチアガール多すぎw
- 504 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:37:33 ID:K8DqkV0r0
- 決勝まじで明日なの?
- 505 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:39:24 ID:V+Z+JixwO
- >>504
違う。来週の日曜。
- 506 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:44:02 ID:h9oREFZdO
- どうでもいいけど市立のチアちゃんと揃ってるな
- 507 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 14:52:53 ID:1LsS4cfaO
- 普通だったら武南-栄が決勝戦だった…栄もったいない負け方をしてしまった…武南の優勝決まりだな!
- 508 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 15:20:31 ID:RgUCV+w4O
- キャーキャーやだな
- 509 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 15:23:23 ID:Zpv6w1iu0
- すげー大逆転だな
- 510 :埼玉:2006/11/12(日) 16:18:16 ID:41Nw2vDH0
- 第85回全国高校サッカー選手権大会
埼玉県大会
決勝トーナメント準決勝
武南 1−0 西武台
市立浦和 3−2 国際学院
事実上の決勝戦は武南が制した!
第2試合は逆転で名門・市立浦和が新興勢力・国際学院を下した
サッカー王国埼玉の代表を決める決勝は来週19日!
- 511 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 17:02:42 ID:0VZRNwZN0
- 宮崎どこ行くの?
- 512 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 17:04:10 ID:QBwhVToDO
- >>510市立浦和頑張れ
- 513 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 17:36:28 ID:3CNfUU4r0
- http://www.youtube.com/watch?v=I97pTmSE1_Q
- 514 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 17:52:37 ID:cc8nI/HI0
- 来週は市立浦和に頑張ってもらいたいが、今日の試合内容見る限り決勝はワンサイドになりそうだな。
スピード、技術、チームとしてのレベルあまりにも違いすぎる。
- 515 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 18:22:51 ID:xXCYZ0TUO
- 去年の浦和東のが今年の武南より強かったな。
高円宮も出場してベスト16だった。武南は出場できなかった。
選手権も鹿島学園に勝ってれば夢の国立も近かった。
- 516 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 18:42:47 ID:qXC4iGcEO
- 宮崎はJじゃないらしいよ。どっかの大学だと思う。
- 517 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 19:07:01 ID:6cwTTsodO
- 国際学院ってどこにあるのかな?
- 518 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 19:16:12 ID:PzimLZZO0
- >>517伊奈
- 519 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 19:25:21 ID:EgmAjLM20
- >>515禿同!!!
鹿島学園戦・・・後半早々先制したときは、勝ったと
思ったのにな・・・
- 520 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 19:31:43 ID:xXCYZ0TUO
- 実際去年の浦和東強かったな
- 521 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 19:33:10 ID:QBwhVToDO
- >>514そんなに無難と実力差あんの?
- 522 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 19:47:14 ID:6cwTTsodO
- >>518 さんきゅ。
母校だ…高校になったんだ…知らなかった。
- 523 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 20:20:29 ID:BnUHjRpyO
- >>521
戦略が違うから比べられないと思う
- 524 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 20:40:18 ID:Q/Mvncdt0 ?2BP(1)
- 去年の鹿島学園戦の浦dの、
キックオフのボールをそのまま前線に放り込んだあのシーンにはワロタ
- 525 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 22:23:30 ID:xXCYZ0TUO
- 浦トンは蹴るサッカーだからな。
でも去年のチームの後半は強かったよな。
武南だど、松永、苗代が浦和東だと、菅沼、鈴木だったよな
- 526 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 23:34:55 ID:HAu6fQiR0
-
446の国際卒業生ですが試合だけじゃなく応援内容でも完敗でしたw
- 527 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 23:37:48 ID:HAu6fQiR0
- >>522
伊奈町にあるけど伊奈学園とは違いますよ??
栄北の近くにありますw
- 528 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 23:39:38 ID:0hU+Y/Dc0
- 現在、投票中です。
★日本も核のボタンを手に入れるべきなのか?
http://www.touhyoubako.com/box/172/
日本も核武装すべき: 2247票(85 %)
米国の核の傘を信頼: 252票(10 %)
核抑止力は必要ない: 152票(6 %)
- 529 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 23:42:33 ID:HAu6fQiR0
- ↑
俺の勘違いでしたwスマンww
てか国際サッカーは強くなってきたから今度は硬式野球部作って夏の大会に参加してほしい
なぜ軟式だけなんだwww
- 530 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 23:43:36 ID:BEfaXCDN0
- 埼玉は3強時代だな。大宮東は4強から崩れた様な感じだよ。
武南はパスワーク・浦和東はフィジカルの強さ・・が売りだよね?
西武台はなんだろう?毎年良いチ-ムだけど、代名詞的なモノが
いまいちピンとこないな。
- 531 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 00:00:37 ID:eKpxYgDRO
- >>527 国際学院は当初専門学校だったんだよ。
- 532 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 00:23:02 ID:zlogtb8vO
- バカ専でOKだよね?不様な青い制服じゃなくなったんだねww
- 533 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 01:02:50 ID:VZAG7U5eO
- >>530
昨日のは生でみたけど、武南はパスワークはもちろんだけど相手への当たりの強さが半端なかった。
去年の浦東は繋いでいくというより後ろからゴール前へ長いボール出して、そこから点に繋げてた感じがした。
- 534 :か:2006/11/13(月) 03:53:19 ID:8/AkMbAOO
- 前半と後半数分だけみて国際をベタ誉めしたバカタレな俺が来ました。
てか、どうやってあそこから3失点したの!?前半はほとんど何もやらせてなかったのに…
中盤で激しいプレスから相手の攻撃潰してカウンターってのがかなりツボにはまってたから、
てっきりあのままかと思ってた…そして俺は今こんな状態だw( ゚Д゚)ポカーン
- 535 :273:2006/11/13(月) 07:49:23 ID:HQLCONmsO
- >>273的にはまたも予想的中で更に嬉しいw
優勝予想を武南と書いたものの願望は市立浦和
武南は得点差以上に西武台を圧倒してた気がするから厳しいかもしれないけど
戦ってみたら意外に健闘する気がするんだよ。二次では0―3だったけど
- 536 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 11:57:17 ID:7SKLwJ790
- >>515
去年の浦東と今年の武南はプリンス順位同じ
- 537 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 12:23:45 ID:ZjptF1v20
- ◆◆◆◆◆◆◆◆世紀の決戦◆◆◆◆◆◆◆◆
蹴球王者藤枝東VS日本一のテクニシャン静学
予想視聴率60.2%
日本全国が注目、いよいよ来週KICK OFF!
- 538 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 12:48:32 ID:irjKVpjc0
- 藤枝の応援しとくか
でも武南は静学には韮崎フェスの抽選の借りがあるんだよな
- 539 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 19:37:24 ID:XIU+RVcg0
- 韮崎サッカーフェステイバル試合結果
Cブロック
武南 2−2 静岡学園
武南 4−0 丸岡
武南 2−0 実践
静学と武南は、勝ち点・得失点差・総得点も同じため抽選により
ブロック1位は静学となり、惜しくも1位トーナメント進出はできず
最終日は交流戦に回ったが、対四中工に2−0、対中京には11−0で快勝
- 540 :浦和学院監督モリシ ◆5s9SiNbgX. :2006/11/13(月) 21:11:51 ID:qeyNDKaV0
- 武南が無難に勝つだろう
- 541 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 21:21:51 ID:1kFmrSz20
- >>538 藤枝には練習試合に負けたからそっちじゃないかな?
まぁ静学にも春に負けたけどさ。
- 542 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 21:42:28 ID:BW3G8yCb0
- >>534
後半2点とって同点
延長で逆転
- 543 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 22:08:09 ID:RaXktNWH0
- >>530
武台の売りはテクニックって思うかな。
二年前までは攻撃サッカーが売りだったけどね。
あと大宮東は夏だけでいえば4強クラスある気がする。
- 544 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 23:05:19 ID:RbdFK1TtO
- 決勝って19にちに埼スタだよね?キックオフ何時かおしぇて。
- 545 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 23:33:22 ID:ULLR3Fka0
- >>540
とりあえずおまいは甲子園で勝てるチームを作れw
- 546 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 00:12:44 ID:fO0jCy0r0
- 浦学も一時期は総体でたりしてたのに、最近はいまひとつだね
- 547 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 00:37:14 ID:eJBDt8Dl0
- サッカ−に関しては浦学は場所が悪いよ。隣は浦東だし、もう少し大宮方向
行けば大宮東だし。
昔は武蔵野線で千葉からは松戸・柏辺りからも来てたけど、今は柏に強いト
コあるから人材は厳しいかも。
でも野球は逆。
- 548 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 01:07:36 ID:4lrxsfrV0
- 秋季関東大会2年連続2校初戦敗退は痛いよな>野球
- 549 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 01:35:22 ID:xqpzYk3c0
- >>547
県内出身は共栄の方が素材は上。
浦学は関東が多いけど北海道長野からも来てる。
- 550 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 03:37:36 ID:a0p1t5wSO
- 春の選抜は埼玉は出ないのか。
浦学勝負弱すぎ、良い素材はいるのにな。
って野球の話になってるし。
都立久留米応援してくださいね。
- 551 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 07:34:49 ID:YSzE0YWCO
- 埼玉は3強かな 武南と西武台はもちろん来年は浦トンや栄まじでやばそうだぞ 浦トン栄は下級生中心だったしな
- 552 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 07:40:40 ID:Z7rYC9ScO
- 久留米は弱かったぞ
しかも合併かなにかで久留米なくなんだろ?
- 553 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 10:01:20 ID:aZc9ZwhR0
- 市高が滑り止めに負けるわけない
- 554 : :2006/11/14(火) 11:45:13 ID:dfrZhoj70
- Forza 市高!!
- 555 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 12:03:16 ID:yQvksbSs0
- なんだかんだでプリンスは浦和東。夏は西武台、大宮東のおなじみのコンビ。冬は武南
それが埼玉クオリティ
- 556 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 12:45:23 ID:B8D7Xv850
- そうですね
- 557 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 12:45:38 ID:VA31CCyE0
- それがVIPクオリティ
- 558 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 12:49:41 ID:/dCeaucjO
- 何が…埼玉クオリティですか!「ちば」にすらバカにされてるのに
><
びっぷからきません
- 559 :浦和学院監督モリシ ◆5s9SiNbgX. :2006/11/14(火) 13:59:54 ID:aM6da/4G0
- 偏差値ある学校は喧嘩ヨワッチイから負けろよサッカーでも
- 560 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 14:10:22 ID:63TRodzi0
- 正論だな
- 561 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 14:29:52 ID:yQvksbSs0
- 最近の実績
武南、浦和東、市立浦和>>>>>>>>>>>>全国8強の壁>>>>>>>>>>他
- 562 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 14:55:53 ID:uclBbVze0
- 市立浦和の決勝進出は、堀之内3年の時以来か?
- 563 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 15:23:08 ID:x6AIH0jz0
- 一昨年も出てる
関東大会も優勝してるし
- 564 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 15:24:26 ID:x6AIH0jz0
- ×一昨年も出てる
○一昨年も決勝に出てる
- 565 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 15:33:34 ID:YguqazcD0
- >>551
日本語でおk
- 566 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 15:46:02 ID:uclBbVze0
- >>563
サンキュー。
そういやTVで見たの思い出した。
ウォーリアーやってたな。
昔もゴンのコールとか、マッハGOGOとかやってたの思い出した。
- 567 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 17:31:11 ID:Adt8xE0OO
- 浦東と栄の来年注目選手教えて!
- 568 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 17:54:29 ID:T313WSY4O
- 浦東は平均的に能力が高いと思う。野崎が夏以降走り込まして来年の選手権に合わしてくるだろうな
- 569 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 17:59:26 ID:tsbBD3hf0
- 浦東は春、夏型のチームだけどな
- 570 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 18:11:34 ID:tsbBD3hf0
- 浦和東は夏以降の伸びしろが少ないから
つなぐ要素をとりいれたり色々ためしてるみたい
- 571 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 21:18:00 ID:xdm0jroL0
- いずれにしろ全国を勝ち抜くレベルではないな
- 572 :埼玉:2006/11/14(火) 21:35:58 ID:fc67dlrO0
- 19日、初の決勝対決
市浦和―武南
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/14/06s.html
- 573 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 22:54:09 ID:WXcUg3Pp0
- アルディーと浦東と栄と来年のU−17は読めないね。
一歩遅れて武台、大宮東あたりなのかな。
- 574 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 23:18:45 ID:w9xEswb2O
- 2000年に国見に負けた世代の武南のこの時期の評判ってどんな感じだったかわかる人いる?
- 575 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 23:40:54 ID:O6I2LSCmO
- だからレッズと一緒に市立浦和が優勝だって
野球でベイスターズが優勝した98年に横浜高校が全国制覇したっしょ?
だからサッカーでレッズが優勝する今年は市立浦和が優勝するの
- 576 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 23:43:57 ID:KSQlj+Ka0
- >>574
確か結構評判は良かったはず。
関東スーパーリーグ(現在のプリンスリーグ)で優勝してたわけだから。
- 577 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 23:44:37 ID:WXcUg3Pp0
- >>574
評判は高かったよ。
だけど武南が一番低迷してた時期だから半信半疑だった。
守備と組織力は当時のが上だと思う。
- 578 :U-名無しさん:2006/11/14(火) 23:47:49 ID:KSQlj+Ka0
- >>577
だな!鈴木キャプテンと小林亮は印象に残った
- 579 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 00:04:16 ID:WXcUg3Pp0
- 小林はうまかったよね。強いし。
確か選抜されてたのも守備の選手達だったと思う。
中盤から前線の個々の能力は今年のが上かなって思う。
- 580 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 00:16:13 ID:dZUySpyO0
- 市立落ちて武南に行くやつはすごく多い。
おれもその一人。もう8年前だけど。
- 581 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 06:54:50 ID:0vxK6voBO
- 浦和東は有江、高橋だろ この2人は別格だ 1年の原口と言う奴もヤバイという噂 兎に角浦和東は来年も1個下が強い
- 582 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 06:59:43 ID:0vxK6voBO
- 浦和東の注目を書いた者だが栄だと今年DFラインでスタメンだった三枝、酒井、田中 あと途中出場した沖縄の砂川 伊波 にも注目 栄は来年は1個下が弱いらしい あくまで噂だがな
- 583 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 12:54:29 ID:0l8agi+dO
- DFラインが注目なのか? 得点能力高いとか?
- 584 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 12:57:03 ID:0l8agi+dO
- DFラインが注目なのか? 得点能力高いとか?
- 585 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 14:21:47 ID:Rd0mPL310
- >>583
どの学校について聞いてんの?
- 586 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 14:38:46 ID:0l8agi+dO
- 栄だよ!
- 587 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 15:20:25 ID:IRaAamHeO
- やっぱり冬は武南だよな。
- 588 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 16:42:17 ID:Rd0mPL310
- 総体とかはどこでもいいけど冬は武南にでてほしい
13回出てるのに初戦敗退は1回だけだし
武南の冬の勝率は異常
- 589 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 20:22:16 ID:q2VGUQmU0
- >>574・577
あの代は浦東が優勝候補筆頭だった。
現名古屋のGK川島・ザスパ草津のMF太田を中心にいいチームだった。
当時はプリンスはなかったが、関東大会準優勝、高円宮杯にも出場。
選手権準決の西武台戦、終了間際に点取られて負けたけど・・・
- 590 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 20:37:02 ID:6VMlpn/c0
- >>589
川島の代だったんだっけ。
じゃあ確かに浦東が優勝候補筆頭だったね。
確か浦東は県内の公式戦無失点記録を続けてたのに、
武台にワンチャンスをもってかれちゃったんだよね。
確か年間でも失点はその1失点だけだった気がする。
個人的に当時はアンチ浦東だったから武南応援してたけど、
川島は全国で見たいと思ったよ
- 591 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 20:48:32 ID:IRaAamHeO
- >>588
そうだよね。冬の武南は強いよ。武南魂=大山イズムだから。
- 592 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:00:26 ID:LkRXJvokO
- 川島、太田の時代は強かった。
今ユニバーの菊地の代も優勝候補だったけどベスト8でまさかの敗退だったな。
- 593 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:04:06 ID:6VMlpn/c0
- >>592
浦東の部員が死んじゃったのって誰の代だっけ?
- 594 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 22:08:53 ID:aJJyT5vd0
- 川島が居た浦和東
関東スーパーリーグで優勝、選手権8強の武南
埼玉はやっぱ静岡同様分散してるよな
- 595 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 22:09:59 ID:GHY1Y/w10
- 野洲高校対鹿児島実業高校(前半)
http://www.youtube.com/watch?v=IYL8Cf509e4
野洲高校対鹿児島実業高校(後半)
http://www.youtube.com/watch?v=0QsPcD8x9Ts
野洲高校対鹿児島実業高校(延長)
http://www.youtube.com/watch?v=l_tZ4llqRfA
- 596 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 22:19:09 ID:pHIuGdU40
- >>594
レッズやアルディージャのユースにも行っちゃうしな。
埼玉だけでなく関東は戦力が分散する
- 597 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 22:49:12 ID:4Ob2MutN0
- >>593
鈴木智幸の1つ上
ttp://www.aquarius.nikkansports.com/2003/soccer/gold/gold_02.html
- 598 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 23:25:43 ID:6VMlpn/c0
- >>597
ありがと!浦東はいいGK出るよね。
GKの育成は武南より全然上かもね。
徳永さんの代は評判低かったけどメンタルの強いチームで好きだったな。
- 599 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 00:42:21 ID:Mjxfe5yK0
- 追加すると、埼玉栄の稲垣GKコ−チも浦東で一年からレギュラ−。
ジェフの坂本と同じ年。
それと、今一年のGK湧生も良い人材。注目よろしく!!
あと国際学院のGKもね。
- 600 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 00:49:03 ID:tHXX91bM0
- >浦和学院監督モリシ ◆5s9SiNbgX
ここ行って鯉
●●●☆モリシ祭り!!第17段☆●●●〜続続き〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1161673617/
- 601 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 08:55:57 ID:RFkbUCCmO
- 浦東はいいキーパー多いよね
- 602 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 11:39:37 ID:HicSrkVs0
- 我が母校の蕨高校は強いですか?
- 603 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 12:22:30 ID:EOg0ChzxO
- そろそろ新人戦も始まるな
- 604 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 13:07:29 ID:HQeT6BGxO
- 駒大の菊池塚本がいた頃の浦和東は強かった?
- 605 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 14:20:44 ID:RFkbUCCmO
- 優勝候補だったけど、負けた。
- 606 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 14:48:25 ID:goVRCqZuO
- 武南もニックンがキーパーの育成していてレベル高いぞ!
- 607 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 15:14:19 ID:K3TC9s7X0
- 浦学にもマリノスの榎本がいたよな。
チ-ムは大したことなかったが、だからこそ余計目立ってたな。
- 608 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 19:21:23 ID:fel02J/b0
- 浦東に長渡くんている?
- 609 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:49:46 ID:rq6X0QkZO
- センターバックの三枝 酒井はセットプレーからの得点力はかなり高い サイドの田中はオーバーラップしまくり 栄のサイド攻撃に最適な選手だな 国際に負けた時田中ではなく堀内?と言う選手が出ていたが田中は怪我でもしたのか?
- 610 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:54:47 ID:nBdawOCyO
- 田中は普通にベンチでしたよッ!!ワラ
- 611 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:58:40 ID:rq6X0QkZO
- 来年は武南の富居 磯部 岡田 市立の川野 西武台の 吉沢 志田 伊奈の渡 栄の砂川 小野 浦東の有江 高橋 などが活躍するだろう
- 612 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:13:51 ID:nBdawOCyO
- 他には?
- 613 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:15:31 ID:jhT3Y7Ha0
- 吉沢、壁に当たってる感がある。
- 614 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 21:48:13 ID:rq6X0QkZO
- 武蔵越生 松坂 市立 鈴木 国際 小原 原田 正智 三浦 伊奈 鈴木 小沼 栄 菊池 酒井 本庄第一 大澤
- 615 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 22:29:26 ID:7rizEp/u0
- 埼玉ツヨス
- 616 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 22:29:42 ID:sUqNE5J/0
- もし富井がプロいけたら武南出身GKでは木寺以来なのかな?
- 617 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 22:49:41 ID:jhT3Y7Ha0
- 磯部も十分プロを期待できる。ボールのないところでサボりまくりの吉沢より
よほどプロに近い位置にいる。希少性は左利きな分、吉沢が上だが。
- 618 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 23:14:22 ID:x8KgldEEO
- >>611
川野じゃありません河野です。DF石井もうまいです。
- 619 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 23:36:47 ID:rq6X0QkZO
- いろいろ述べさせてもらったが結局は来年は浦東 武南 栄 伊奈 が四天王だ 続いて頑張って西武台 市立浦和がくるかこないか
- 620 :U-名無しさん:2006/11/17(金) 00:37:58 ID:vROgeMXU0
- >>619
時期によるっしょ
なんだかんだで西武台と大宮東は夏強いし
- 621 :U-名無しさん:2006/11/17(金) 01:30:26 ID:uvNisQUEO
- 来年は市立浦和がきます
- 622 :U-名無しさん:2006/11/17(金) 12:16:07 ID:sXUWyh1G0
- >>619
U16をちゃんと見て言ってんの?
- 623 :U-名無しさん:2006/11/17(金) 12:25:54 ID:kSBcFloxO
- 来年の武南は来ないだろ
- 624 :U-名無しさん:2006/11/17(金) 13:36:37 ID:HnuJEejM0
- 高校野球も浦学が優勝したし、埼玉ってジンクスに弱いよなww
- 625 :U-名無しさん:2006/11/17(金) 13:37:56 ID:HnuJEejM0
- >>623
なんで??
- 626 :;:2006/11/17(金) 13:53:45 ID:qOSzBUP/0
- レッズのユースと
高校って力関係だと
だいたいどのくらいなの?
- 627 :U-名無しさん:2006/11/17(金) 14:24:34 ID:biwMPvI80
- >>626
今年のプリンスリーグ成績では武南のが上。
でも国体選手とかほとんどレッズの選手だったし、今後はレッズの一強になる可能性も高そう。
- 628 :U-名無しさん:2006/11/17(金) 14:47:02 ID:nQkH0PC00
- Bの方がレベルは低かった。
- 629 :U-名無しさん:2006/11/17(金) 14:50:06 ID:1gj8O7YZ0
- >>624
そして全国の舞台で虐殺だもんなw
埼玉は甲子園優勝よりはまだ高校サッカーのが期待できる
- 630 :U-名無しさん:2006/11/17(金) 22:27:31 ID:+jMGFOlj0
- 今年の武南は国立確実!
- 631 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 00:15:44 ID:Vpa+Tr6F0
- ハードル高いなwwww
- 632 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 00:21:00 ID:XjHNrxlO0
- >>627
高2だとアルディージャが圧倒するんじゃないか。
- 633 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 00:36:27 ID:a3yBKalx0
- >>630
行進だけなら。
- 634 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 01:08:08 ID:62o2ZHDG0
- 国立も最後は14年も前か・・・
高校野球もベスト4以上は13年前
どっちもどっちだな
ただ、高校野球は浦学が県内では王様だが
全国はおろか関東でも蛇に睨まれたカエル状態だからな。
どっちも相当低迷しちまってるが
サッカーの方がマシかもな。
武南、ほんとに国立期待できるのか??
- 635 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 01:12:18 ID:0SMWkESl0
- 今年の武南のプリンスリーグの戦跡を知らない香具師結構多いなw
- 636 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 01:20:19 ID:62o2ZHDG0
- プリンスに高校がどれだけ本気で挑んでるか、ってのがな・・・
やっぱインターハイ、選手権が目標だろうからな
- 637 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 02:04:02 ID:a3yBKalx0
- プリンスは育成目的で意味なし。
各高校の本当の目標は選手権。
プリンスリーグ開始当初は各校とも力を入れていたが、
全日本ユースがあまりにも地味で注目もされない大会である事に気付き、
最近では有力校は選手権に向けてヘタに怪我をしないよう、
プリンスを育成目的、戦力テスト目的で戦っている。
- 638 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 07:12:11 ID:dBICkrL5O
- 浦和東の真っ赤のウィンドブレーカーダサいな。
- 639 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 08:22:52 ID:jhfx8PR50
- 今年は関東のレベルが低い。強豪校は今年は谷間の年かも。
だからプリンスで結果でてもね・・・
組み合わせ次第では国立ありかも知れんが、逆に初戦敗退も
ありえる。
てか、その前に市立浦和の可能性だってある。
- 640 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 10:05:38 ID:sQH1OdxD0
- 「市立」を「いちりつ」だと思ってる馬鹿多すぎ
- 641 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 10:30:44 ID:t+7H+1tU0
- 武南4−0前橋育英
- 642 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 11:14:02 ID:iUtSjORpO
- 明日は市高で決まりでしょ。チアかわいいし
- 643 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 11:27:48 ID:0wZY8G/00
- 市立オタ集結中w
- 644 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 14:09:04 ID:JcD9c39D0
- >>636
2大タイトルっていえば選手権と高円宮杯
こんなの常識だと思うけどなあ
- 645 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 14:12:41 ID:JcD9c39D0
- >>639
588 U-名無しさん sage 2006/11/15(水) 16:42:17 ID:Rd0mPL310
総体とかはどこでもいいけど冬は武南にでてほしい
13回出てるのに初戦敗退は1回だけだし
武南の冬の勝率は異常
- 646 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 14:19:01 ID:JcD9c39D0
- 10 U-名無しさん 2006/09/17(日) 17:31:32 ID:T4lLJvsZO
武南のプリンスの結果を振り返ってみたら、高体連のチームには5勝1分1敗なんだね
26 U-名無しさん 2006/09/25(月) 22:26:02 ID:0KL2eGPAO
ちょっと古いけど、先月のネクストジャパンカップ結果
武南5-0国見
2-1広島皆実
3-1マリノス
2-0奈良育英
決勝トーナメント
1-0藤枝東
1-1(PK4-5)流通経済大柏
0-0(PK5-6)履正社
- 647 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 14:19:49 ID:JcD9c39D0
- 539 U-名無しさん 2006/11/13(月) 19:37:24 ID:XIU+RVcg0
韮崎サッカーフェステイバル試合結果
Cブロック
武南 2−2 静岡学園
武南 4−0 丸岡
武南 2−0 実践
静学と武南は、勝ち点・得失点差・総得点も同じため抽選により
ブロック1位は静学となり、惜しくも1位トーナメント進出はできず
最終日は交流戦に回ったが、対四中工に2−0、対中京には11−0で快勝
- 648 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 14:47:00 ID:Rnsk/NFz0 ?2BP(1)
- 明日のテレ玉録画か。埼スタに観に行こうかなぁ。
でも天気が心配だ。
- 649 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 15:37:55 ID:JcD9c39D0
- >>635
この時期はしょうがないよ
- 650 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 15:58:48 ID:KAENkLtE0
- 練習試合
武南4−0前橋育英
ぎゃはは、グソマ弱すwwwwwww
- 651 :滋賀大生:2006/11/18(土) 16:07:50 ID:WtMAB2UrO
- >>650いや、無難が強すぎるだけ。今年の無難は
間違いなく優勝狙えるだろ。
- 652 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 16:12:32 ID:Cv7avt+WO
- 今年は関東の代表の中では武南が最強だろうね。
- 653 :滋賀大生:2006/11/18(土) 16:16:56 ID:WtMAB2UrO
- >>652間違い無い。静学、四中高、無難、滝二あたりが
四天王だろうよ。
- 654 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 19:20:45 ID:5nMTFKTz0
- グソマ(笑)
- 655 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 19:51:28 ID:I5I2YtYB0
- 大宮にいる斉藤雅人が3年の時までの武南は本当に強かった。
大宮東との2強時代なんて言ってたけど、実力的にはかなりの差があった。
第72回大会までは異常に強かった。人材も今みたく県外流出も少なかったし。
だから、その時のチ-ム力と合わせて、今も冬に強いと評価するのは、いかが
なものか?
とにかく、無難に行って8強かな・・・
まぁ、大宮東は夏までのチ-ムというのは、頷けるけど。
- 656 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 19:59:58 ID:kdnVSgaU0
- 明日は雨か・・・
- 657 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 20:05:17 ID:QSViYdPx0
- 夏で成長が止まっちゃうチームって多いよね
守屋さんもサッカークリニックでぼやいてたし
夏から秋、秋から冬にかけてのチーム作りって面では
大山さんはさすがだなって思う
- 658 :あ:2006/11/18(土) 21:03:38 ID:bONF7mJQO
- 明日の決勝、誰に注目しますか?
- 659 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 21:14:46 ID:8Ml736pt0
- 俺は二年の中盤に注目。武南は磯部。浦和市立の河野かな。
大会期間中に伸びてる感じ。
- 660 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 21:27:40 ID:5hJjbTuB0
- これまでのまとめ(byエルゴラ)
東の横綱 前橋育英
西の横綱 滝川第二
- 661 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 21:30:07 ID:PIjmoDAc0
- >>650
プリンスリーグ
前橋育英1−0武南
どうでもいい練習試合でやっとこ勝って喜ぶダサイタマムナシスwww
ちなみにエルゴラ11/15号で前育は優勝候補に挙げられましたが何か?wwwww
- 662 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 21:35:10 ID:PIjmoDAc0
- 1 3 年 連 続 ベ ス ト 4 な し の 激 弱 ダ サ イ タ マ に 発 言 権 な し w w w w w w w w w
そして・・・
05秋季関東高校野球
群馬 高崎商 準優勝 センバツ出場!!
ダサイタマ 2校共初戦敗退!!wwwwwwwww
06秋季関東高校野球
群馬 桐生一 ベスト4 センバツ出場!!
ダサイタマ 2年連続2校とも初戦敗退!!wwwwwwwww
弱 小 県 ダ サ イ タ マ 、 サ ッ カ ー だ け で な く 野 球 も 糞 ヨ ワ ス w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 663 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 21:45:41 ID:PIjmoDAc0
- 2004プリンスリーグ
前橋育英6−0武南←ナニコレwwwww
今をときめくA代表の青山、U21細貝、U19アトムらを擁したタレント軍団前橋育英が、
無名雑魚軍団武南を順当にチンチンにした試合だったwwwww
2006プリンスリーグ
前橋育英1−0武南←2年前のリベンジ??はぁ〜〜〜?wwwwww
過去3年と比べ谷間と言われたこの世代。しかしやはり個人能力は高く、
雑魚集団ダサイタマレベルなら軽くあしらうことが出来たのだったwwwww
テスト期間のプリンスを終え、選手権に向けていよいよ完成度を上げてきたチーム。
エルゴラでは早くも優勝候補に。
- 664 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 22:27:52 ID:a5jdRbGf0
- 結局グソマのほうがプリンスの結果気にしてるじゃん
- 665 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 22:35:26 ID:uhyS7o6N0
- 明日は、母校勝て!
- 666 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 22:58:24 ID:7s3XGyyk0
- プリンスの前育はガチガチに守って引き分け狙い
どっちが育成してたかは最終順位で証明されてるだろ
- 667 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:01:58 ID:I5vKeMQpO
- 練習試合だからといって4-0の大敗でよくそんな強気な発言できるな。このカスグソマ。言い訳じゃ片付かないだろこの点差は。やる気なかった?主力温存?なんだ敗因は?
優勝候補?笑わせんな。明らかに格下なんだよwしかもプリンスよりも後の試合ってw
- 668 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:08:44 ID:a0GSAjbvO
- ダサイタマは夏の甲子園関東で唯一優勝してないダサイとこだよなww
- 669 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:10:44 ID:4MigxJcFO
- 過去は過去
- 670 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:12:22 ID:7s3XGyyk0
- グソマは埼玉を通らないと都内に行けない県だよなww
- 671 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:14:01 ID:4MigxJcFO
- 埼玉通らなくても都内に行ける
- 672 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:15:24 ID:7s3XGyyk0
- ガンガレwwww
- 673 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:34:36 ID:PIjmoDAc0
- >>667
>しかもプリンスよりも後の試合ってw
は?プリンス終わった後の練試でどんなモチベで試合するんだ?ww
市船や国見あたりならともかく、ダサイタマあたり相手にガチメンバーなんか出さねーだろ普通www
必死に頼み込んできたから引き受けてやった試合なのにwwwww
- 674 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 23:57:10 ID:uzEGdIi8O
- もう群馬はいいよ
- 675 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:15:10 ID:8LgoAUEc0
- プリンス順位は武南が上なのは常識として
こんなのもあるぞww
27 U-名無しさん 2006/09/25(月) 22:26:48 ID:0KL2eGPAO
ネクストジャパンカップ最終順位
優勝;青森山田
準優勝;流通経済柏
4位;武南
15位;前橋育英
- 676 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:18:17 ID:8LgoAUEc0
- 前育はいつになったら本気出すんだよwwww
- 677 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:22:02 ID:3euyexuS0
- 2軍参加のお祭りなどどうでも良いwww
- 678 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:30:46 ID:8LgoAUEc0
- 練習試合
武南4−0前橋育英
ぎゃはは、グソマ弱すwwwwwww
- 679 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:38:45 ID:3euyexuS0
- 2004プリンスリーグ
前橋育英6−0武南←ナニコレwwwww
今をときめくA代表の青山、U21細貝、U19アトムらを擁したタレント軍団前橋育英が、
無名雑魚軍団武南を順当にチンチンにした試合だったwwwww
2006プリンスリーグ
前橋育英1−0武南←2年前のリベンジ??はぁ〜〜〜?wwwwww
過去3年と比べ谷間と言われたこの世代。しかしやはり個人能力は高く、
雑魚集団ダサイタマレベルなら軽くあしらうことが出来たのだったwwwww
テスト期間のプリンスを終え、選手権に向けていよいよ完成度を上げてきたチーム。
エルゴラでは早くも優勝候補に。
プッwwww
公式戦で手も足も出ないダサイタマ・・・弱いにも程があるwwwwwww
- 680 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:40:52 ID:gFHWjOZi0
- だからよう・・・グンマ野郎はこのスレにはくるな!
迷惑なんだよ。グンマの自慢したけりゃ自分でスレ立てろよ。
お前の器の小ささは十分わかったから、他人を不快にさせるな!
- 681 :あ:2006/11/19(日) 00:46:12 ID:r7lgHIHO0
- 明日の決勝は雨で延期の場合どうやったら分かるんですか???
- 682 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:51:29 ID:/Ru5YbyCO
- >>673
なんだその痛々しい言い訳。まあネタとしておもしろいからいいけど。
あと国見に5-0で勝ってるチームがなんで国見より下に見られてるのだろうか?謎は深まるばかり
- 683 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:52:17 ID:8LgoAUEc0
- プリンスリーグ結果
4位 武南
10位 前橋育英
いつになったら本気出すんだよwww
- 684 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 00:56:49 ID:9aamnrlcO
- >>681
サッカーは雪が降ってもやるスポーツです。
- 685 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 01:05:54 ID:wJ3kOIgf0
- 埼玉ヒキが一々敵視して煽るからだろ
群馬より先に「埼玉」追放すりゃいいのに
- 686 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 01:11:39 ID:YM89QliWO
- 埼玉と群馬が試合したら
どっちが勝っても荒れるんだなw
- 687 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 01:28:22 ID:yTLhRKh+O
- いよいよ明日!頑張れ!大山さんの笑顔見れるといいな☆彡
- 688 :.:2006/11/19(日) 01:32:01 ID:Hl6D6LMM0
- おまいら・・・ぐんま構うなよ。
スレ立てても続かない地域なんだから。
決勝のことでも語ってくれよ。群馬がひがんで荒らしに来ているの相手にするなよ
- 689 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 01:37:13 ID:3euyexuS0
- >>688
ダ サ イ タ マ の 一 体 何 を 僻 む の w w w
- 690 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 01:43:48 ID:0AQStEm60
- 群馬人は朝鮮みたいだなw
埼玉コンプが熟成されるのは、東京に出るには延々と埼玉県内を
通らなきゃ行けないためか?
- 691 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 02:00:31 ID:We+JmmVR0
- 今年は武南>育英であることは確かだね
- 692 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 07:43:36 ID:K3nCwhIk0
- 武南が選手権1回戦でグソ育英と当たれないのは非常に残念だ
絶対勝てるからね
- 693 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 08:00:59 ID:buXeAWQW0
- >>691-692
誇大妄想も刻一刻と終わりに近づいてるなwwwww
- 694 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 08:33:07 ID:SGlTPGjrO
- 今日キックオフ何時?
- 695 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 08:52:33 ID:8Sjem4GU0
- 今日はどこで何時から?
- 696 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 08:52:50 ID:kOeBkWXGO
- 2時5分
- 697 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 09:00:18 ID:OdWA2c5B0
- >>695
埼スタで14:05キックオフ
- 698 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 09:01:09 ID:gFHWjOZi0
- なんか雨降ってきたな。
決勝なんだから、ピッチの良い状態で試合させてあげたいな。
- 699 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 09:05:27 ID:8Sjem4GU0
- サンクス
いいスタジアムでやるねえ
- 700 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 10:14:14 ID:2R5DFPDFO
- 700ゲット!ダサイタマ人絶滅祈願!
- 701 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 10:26:40 ID:mwV39KJT0
- 発展度
熊谷>>高崎>>>>>>>前橋 (笑)
ダサい埼玉の一都市にすらかなわない発展度しかない、それが群馬w
- 702 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 10:39:34 ID:mpCp/Jq70
- 武南の松永と苗代は4年後確実にJ入りだ
予言しとく
- 703 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 10:47:46 ID:buXeAWQW0
- >>701
熊谷ナンバーの田舎者が毎日の様に高崎に買い物に来て邪魔なんだけど?wwwwwww
高島屋がイオンがビブレがそんなに珍しいのか?wwwwww
- 704 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:00:19 ID:456IjNiK0
- 群馬には選手権連覇したチームあるの?
- 705 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:03:03 ID:zSOdsGVl0
- >>703
群馬県民同士仲良くしろよw
- 706 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:06:34 ID:Sx87NJmW0
- 前育よりも西武台の方が強かったな
マジな話
- 707 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:19:33 ID:Qp2U3JQQ0
- >>703
埼玉でくるま買うなよw
- 708 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:23:59 ID:oc0KwCUcO
- 熊谷?高崎?前橋?
醜い争い…
そんなことより武南‐市立浦和を楽しもうぜ
- 709 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:25:08 ID:buXeAWQW0
- >>707
さすがダサイタマらしく一般常識さえもない厨だなwwwww
- 710 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:34:08 ID:Vd/cw9UL0
- 利根川(笑)
- 711 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:40:57 ID:JggFtD+W0
- 【テレ玉】市立浦和 vs 武南【埼玉大会 決勝】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1163903848/
- 712 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:55:41 ID:1C96T1DtO
- ちょw中継ねぇじゃんw
- 713 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 11:56:35 ID:jrDBDyfR0
- 初めてここきたけど
なに?群馬の奴が暴れてるのか
- 714 :埼玉:2006/11/19(日) 12:13:27 ID:Oik9VD5Z0
- 19日決勝
武南―市浦和
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/18/28s.html
決勝は埼玉栄とさいたま木崎
中学新人大会/サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news11/18/29s.html
- 715 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 12:48:58 ID:hyaBTueH0
- >>714
市立って10年ぶりなのかぁ。
- 716 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 13:57:44 ID:Vd/cw9UL0
- 予選と同じ顔合わせだし、雨だし
嫌な予感するな・・・
- 717 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:06:01 ID:EWrsK/a1O
- 10年前って大野恭平の代かぁ〜
- 718 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:13:13 ID:6qug111A0
- >>715
堀之内(東京学芸大〜レッズ)以来の出場となる。
10年前は喜多のいた近大付属を倒しベスト8までいっている。
- 719 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:28:37 ID:P1OWZ2n20
- 群馬のような田舎にだけは住みたくないね(><)
- 720 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:31:33 ID:RjydmM13O
- >>719
なんでそう埼玉県民ぶるのかな
- 721 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:35:26 ID:Sz8Chvx90
- 人の悪口だけは言わない人になりたい・・・・・
- 722 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:42:17 ID:EWrsK/a1O
- >>718
堀之内の代は出てないよ。
出たのは次の代。
- 723 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:43:19 ID:P1OWZ2n20
- >>720
横浜市民ですが何か?
- 724 :埼玉:2006/11/19(日) 14:44:57 ID:Oik9VD5Z0
- >>722
2年生の堀之内が選手権出たんで前の代では?
- 725 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:47:28 ID:COuEW87j0
- スコアはどうなってる??
- 726 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:47:51 ID:+SNBlYmD0
- >>722
あほか
堀之内が2年の時出場して選手権優秀選手に選ばれた
3年の時は決勝で浦豚に1-2の逆転負け
市高はそれ以降02年インターハイ1回のみ全国出場
- 727 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:51:24 ID:8DI1kEbw0
- サイスタにいる奴はおらんのか。
- 728 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:53:44 ID:5ZM7tufb0
- 順延か?
- 729 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:54:06 ID:hCd4weLEO
- 1ー0で浦和!
- 730 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:55:10 ID:8DI1kEbw0
- マジかよ
- 731 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:56:09 ID:COuEW87j0
- >>729
マジで?武南が先制されとる
- 732 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:56:31 ID:MYeLIuiV0
- やっべー
- 733 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:00:02 ID:MYeLIuiV0
- >>718
あの代は前評判低くて苦戦ばっかだったけど
メンタルがかなり強いチームだったよね
- 734 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:01:47 ID:8DI1kEbw0
- ああ、なんで生中継ないんだよ(´・ω・`)
- 735 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:04:17 ID:EWrsK/a1O
- スマン…堀之内って79年生まれだったのか…てっきり77年かと…orz
- 736 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:05:28 ID:6qug111A0
- >>733
おっしゃるとおりですよ。
なぜ俊輔ごときに市立浦和(旧浦和市立)が負けたのか分からん・・・
個人的大山サッカーは好きではないが武南の攻撃力は面白い。
市立浦和もがんばれ。
- 737 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:11:17 ID:5ZA81yCl0
- 9:11/19(日) 15:01 vo8a8gqG0
前半終了、市高0−1武南
実況板では武南が勝ってるよ
- 738 :由佳 ◆AlkQLS4ODM :2006/11/19(日) 15:15:19 ID:LYuwPoQGO
- えー武南負けてるんですかー!!
U17トップリーグの頃ゎ市立浦和ビリだったのに〜\
スゴイですね(◎-◎;)
- 739 :U-名無しさん :2006/11/19(日) 15:15:40 ID:RfD+zkYA0
- 釣れた(^^)
- 740 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:25:30 ID:gFHWjOZi0
- 誰かサイスタにいる方、現状を!!!!
たのんます・・・
- 741 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:29:19 ID:P1OWZ2n20
- 無難が2点リードしてるよ
- 742 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:29:54 ID:5ZA81yCl0
- 市立浦和0―2武南
実況板より
- 743 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:36:28 ID:+14mJ8AQ0
- 武南は速攻するようになればもっと強くなるのにな。
速攻禁止らしい
- 744 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:38:26 ID:TVqdaRYp0
- 【テレ玉】市立浦和 vs 武南【埼玉大会 決勝】
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1163903848/
- 745 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:42:33 ID:MYeLIuiV0
- 本当はどうなってんだか
- 746 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:45:28 ID:6qug111A0
-
2006
注目選手人気投票 おススメのストライカーに一票を
http://nkad.qee.jp/sc/player/2006/fw/fvote.cgi?
- 747 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:52:04 ID:jtfj5Ako0
- 3−0で武南の勝ち
- 748 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:53:09 ID:nkW6We3n0
- 無難野徒歩
- 749 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:53:53 ID:4AjErzXQ0
- 第85回全国高校サッカー選手権大会滋賀県予選決勝
野洲高校対草津東高校(前半)
http://www.youtube.com/watch?v=gZS3kGr3nCc
野洲高校対草津東高校(後半)
http://www.youtube.com/watch?v=NRKkJZraHkI
野洲高校対草津東高校(延長)
http://www.youtube.com/watch?v=kgNZ0YdQwu4
第84回全国高校サッカー選手権大会決勝
野洲高校対鹿児島実業高校(前半)
http://www.youtube.com/watch?v=IYL8Cf509e4
野洲高校対鹿児島実業高校(後半)
http://www.youtube.com/watch?v=0QsPcD8x9Ts
野洲高校対鹿児島実業高校(延長)
http://www.youtube.com/watch?v=l_tZ4llqRfA
- 750 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:55:08 ID:MYeLIuiV0
- 3−0がほんとっぽいけど果たして・・・
- 751 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:59:42 ID:2OgvNwF10
- 番狂わせは無かったか。
- 752 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:09:34 ID:MYeLIuiV0
- 武南3−0でガチらしい!!!!1
やたーーーーーーー
- 753 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:16:07 ID:2R5DFPDFO
- あれだけ無難、無難騒いでたから全国であっけなく死んだらアフォ通り越すわなwいつも通り負けるのは目に見えてるがww
- 754 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:27:44 ID:MYeLIuiV0
- グソマ志望wwww
- 755 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:30:48 ID:2R5DFPDFO
- 弱い無難が勝ち上がれるダサイタマ予選のレベルの低さには毎年驚かされるw
- 756 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:32:52 ID:MYeLIuiV0
- 練習試合
武南4−0前橋育英
ぎゃはは、グソマ弱すwwwwwww
- 757 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:34:29 ID:2OgvNwF10
- 群馬スレに帰れよw
- 758 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:34:58 ID:2R5DFPDFO
- 練習試合程度で何をそこまで喜べるんだかw
- 759 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:39:19 ID:2R5DFPDFO
- 糞業者wダサイタマ全て腐りきってるわなww
- 760 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:47:27 ID:/Ru5YbyCO
- >>758
しつけーよグソマ。ならなんで1点も取れないんだよ?あとプリンスで同じ相手と平等に戦ってなんで格下の武南のが順位が上なんだ?もう見苦しいな
- 761 :埼玉:2006/11/19(日) 16:50:22 ID:Oik9VD5Z0
- 第85回全国高校サッカー選手権大会
埼玉県大会
決勝トーナメント決勝
武南 3−0 市立浦和
武南優勝オメデd!
サッカー王国埼玉の誇りを胸に本大会でもガンガレ!
- 762 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:51:58 ID:ITbRX0uL0
- マルチしなくていいからね
- 763 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:52:00 ID:MYeLIuiV0
- >>758
どうせテレビ埼玉見るんだろwww
- 764 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:07:00 ID:uJB/ia6KO
- 変なのゎほっといて♪
やっぱ武南ゎ強いね。 全国でもいいトコまで行ってくれるはずだね
- 765 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:09:42 ID:NbJbL65xO
- 市浦和負けたかぁ‥母校だけにがんばってほしかったなぁ
- 766 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:29:03 ID:/Ru5YbyCO
- ↑残念ながらお話になりませんでしたよ
下手したら7-0くらいの試合だった。武南は決定的な場面をはずしすぎ
- 767 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:31:17 ID:2OgvNwF10
- 決定機を外しすぎと言えば、昨日のレッズ(´・ω・`)
山田('A`)
- 768 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:16:29 ID:vDCthW+n0
- で、今年の武南は、全国で勝てる?
- 769 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 18:34:01 ID:6M8OUi2O0
- ダメだろうね。埼玉代表って全国で勝ち上がれる気がしない。
- 770 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:15:12 ID:UVxsayFw0
- 見に行ってきた。
市立浦和の見せ場はブラバンとチアのみ、ってな感じだった、あとGKか。
アトランタのブラジル対日本状態。市立浦和がある程度のレベルだとしたら
今年の武南はいける。去年の野洲を彷彿させるような怒涛の攻撃だった。
- 771 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 19:58:22 ID:ak3LOG5l0
-
92 :U-名無しさん :2006/11/19(日) 19:22:04 ID:EPgeTOLu0
A〜Eランクを付けてみた。
北海道 私立 室蘭大谷:C
青 森 私立 青森山田:A
岩 手 県立 盛岡商:B
秋 田 市立 秋田商:D
山 形 私立 羽黒:E
宮 城 県立 利府:D
福 島 私立 尚志:E
茨 城 私立 鹿島学園:C
群 馬 私立 前橋育英:A
栃 木 県立 真岡:D
埼 玉 私立 武南:D
千 葉 県立 八千代:A
東京A 都立 久留米:C
東京B 私立 暁星:C
神奈川 私立 桐光学園:C
山 梨 私立 帝京第三:D
新 潟 市立 高志:E
富 山 私立 富山第一:D
- 772 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:24:54 ID:6M8OUi2O0
- 今、試合見てるけど、Dで妥当だと思うお
- 773 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:41:30 ID:vfdufCaZ0
- 埼玉はサッカー王国なんかじゃないよ。競馬中継王国だお。
- 774 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:03:43 ID:UVxsayFw0
- あんまテレ玉いじめんなよ。
ベスト8からやってくれるだけ、俺が住んでる千葉テレとかに
比べて良心的だよ。
伝説の決勝PK最後のキッカーが走りこんだ所で放送終了以外は
よくやってくれてるよ。
- 775 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:10:53 ID:mo0zu4zP0
- カスブナンが優勝か。全国いったらなにもできないんだから
さっさと消えろ
- 776 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:13:08 ID:j8/g3cU80
- >>760
>しつけーよグソマ。ならなんで1点も取れないんだよ?
その言葉そのままオマエに返してやろうw
なんで1点も取れないんだよ?しかも 公 式 戦 で w w w
プリンスリーグ2006
前橋育英1−0武南
13年間も国立行ってない雑魚県がwwwww
- 777 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:22:27 ID:vfdufCaZ0
- >>774 あー思い出した。武南と大宮東の決勝戦。最後、武南が決めれば優勝って場面で
ボリビア帰りの石川が走り出した途端テレビ中継が終わったんだよ。あれにはびっくりしたけど
まあいっかあと思ったよ。
- 778 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:23:12 ID:GCsr1cAi0
- 無難誰決めた?
- 779 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:24:42 ID:6M8OUi2O0
- 背のデカイやつ
- 780 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:25:29 ID:GCsr1cAi0
- ハット?
- 781 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:37:00 ID:F9+4sM8wO
- 松永、磯部、三田
- 782 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:56:26 ID:WsydztbI0
- 苗代くんチャンスに枠外に外しすぎ
- 783 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:05:02 ID:gFHWjOZi0
- これで全代表がそろったのかな。
例年だと明日組み合わせ抽選会か?
武南が勝つも負けるもそれ次第か・・・
いきなり滝二とかもあり?
最低8強は行ってほしいよな。
- 784 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:10:21 ID:NbJbL65xO
- 公立高多いんだね
応援したくなる
- 785 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:11:57 ID:/Ru5YbyCO
- その格付けおもしろすぎ
ほんとにグソマって痛キャラだなw
- 786 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:14:33 ID:ak3LOG5l0
- >>783
愛知がまだ
- 787 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:15:32 ID:fy2LSqGN0
- >>777
あーあれな
どっかでその件についてのコラムを読んだな
どこだっけな?
- 788 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:16:09 ID:2WnsZ74o0
- 愛知がまだらしいよ。伊藤翔がアジアユース行ってたから。
でも組み合わせ抽選は明日
- 789 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:23:45 ID:0/DRC4wj0
- 上野と木寺がユース代表に選ばれたから予選免除の年もあったな。
- 790 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:40:35 ID:j8/g3cU80
- 2004プリンスリーグ
前橋育英6−0武南←ナニコレwwwww
今をときめくA代表の青山、U21細貝、U19アトムらを擁したタレント軍団前橋育英(←ここ注目)が、
無名雑魚軍団武南を順当にチンチンにした試合だったwwwww
2006プリンスリーグ
前橋育英1−0武南←2年前のリベンジ??はぁ〜〜〜?wwwwww
過去3年と比べ谷間と言われたこの世代。しかしやはり個人能力は高く、
雑魚集団ダサイタマレベルなら軽くあしらうことが出来たのだったwwwww
テスト期間のプリンスを終え、選手権に向けていよいよ完成度を上げてきたチーム。
エルゴラでは早くも優勝候補に。
- 791 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 22:54:56 ID:ywRoskP20
- 780 U-名無しさん New! 2006/11/19(日) 20:05:35 ID:ak3LOG5l0
北海道 私立 室蘭大谷:C
青 森 私立 青森山田:B
岩 手 県立 盛岡商:B
秋 田 市立 秋田商:D
山 形 私立 羽黒:D
宮 城 県立 利府:D
福 島 私立 尚志:E
茨 城 私立 鹿島学園:C
群 馬 私立 前橋育英:C
栃 木 県立 真岡:C
埼 玉 私立 武南:B
千 葉 県立 八千代:B
東京A 都立 久留米:C
東京B 私立 暁星:B
神奈川 私立 桐光学園:C
山 梨 私立 帝京第三:D
新 潟 市立 高志:E
富 山 私立 富山第一:D
長 野 私立 東海大三:E
石 川 私立 星稜:B
福 井 県立 丸岡:C
静 岡 私立 静岡学園:A
- 792 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 23:04:27 ID:j8/g3cU80
- >>791
ブ南と静カスワロスwwwwwwwww
- 793 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 11:24:55 ID:akLzQ4KOO
- 優秀選手教えて
- 794 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 14:11:11 ID:WervZ0xS0
-
無難対四中興
- 795 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 14:34:05 ID:n8IcouD7O
- スレとは少し違う話題だけど昨日の中学生の決勝で、キーパーがものすごいハンドをしたのに見逃してなかった?
一対一でエリア外に飛び出してセーブした時…
- 796 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 15:09:32 ID:BZWhiVjf0
- VS四中工
冬の対戦成績は1勝2敗
共に初戦の勝率は9割を超えるだけに接線が予想される
今年のフェスタでは2−0で武南の勝ち
- 797 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 15:28:31 ID:BZWhiVjf0
- 厳しいとこに入っちゃったな・・・
Bグループ
13 帝京第三(山梨) - 境(鳥取)
15 (愛知) - 広島皆実(広島)
17 高志(新潟) - 大津(熊本)
19 曉星(東京B) - 滝川第二(兵庫)
21 武南(埼玉) - 四日市中央工(三重)
23 大分鶴崎(大分) - 盛岡商(岩手)[シード]
- 798 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 17:14:48 ID:O+Zynaxt0
- 武南は厳しいところに入るの好きだよなあ
- 799 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 17:55:31 ID:I2FK3U800
- >>795
それ俺も見たww
ルールちがうんかな?と思った
- 800 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 18:14:09 ID:n8IcouD7O
- >>799
あれは…退場だよねw
- 801 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 18:22:28 ID:I2FK3U800
- >>800
うんwwww
実況も解説もなんもいわないから、キーパーはどこでも手使っていいんだっけっていう変な勘違いをした
- 802 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:19:30 ID:YOwgIXlH0
- 前準優勝した時も厳しいブロックだったからな。
これ位勝ち抜いてこそ、だ。
前は
宮崎工
盛岡商
清水東
堀越
国見
だったっけ?清水東が大本命だったよな。1年生だった上野の
ゴールで勝った
- 803 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:53:38 ID:CsLycx8p0
- 滝二に勝て武南!!
- 804 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:55:50 ID:lrBKf0ri0 ?2BP(1)
- 例え四中工に勝っても次は滝二かぁ。
でもこの2チームに勝ったら国立も結構近くなるね。
- 805 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 20:00:09 ID:rMjnhh8vO
- クジ運悪いな
弱いとこに負けるよりはいいけど
- 806 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 21:22:19 ID:KXW6j5j/O
- 確かに四中工に勝って滝二にも勝ったら国立は目の前だょな…
去年も浦和東が鹿島学園に勝ってたら国立いけたよな
- 807 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 21:57:21 ID:Vjznwlkj0
- >>802
準々決勝は堀越じゃなくて果実じゃなかった?
あの年も厳しい組み合わせだったね。
決勝は違うチームみたいに見えた
- 808 :埼玉:2006/11/20(月) 22:06:15 ID:9YK3tNi/0
- >>807
鹿児島実業でした
1−0勝ち
- 809 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:06:54 ID:DFjWDY4wO
- 優秀選手が発表されたけど隠れた優秀選手を多く見つけました!!みなさんは他に誰がいいと思いますか?? 市立 大塚 武南 濱田 西武台 磐城 国際 相楽 所沢西 大久保 大宮東 小林 埼玉栄 鈴木
- 810 :埼玉:2006/11/20(月) 22:08:20 ID:9YK3tNi/0
- 武南、3年ぶりV
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/20/01s.html
武南、華麗に頂点
市浦和を圧倒
全国高校サッカー埼玉大会
http://www.saitama-np.co.jp/news11/20/06s.html
- 811 :埼玉:2006/11/20(月) 22:09:59 ID:9YK3tNi/0
- さいたま木崎、埼玉栄
初の両校優勝
中学新人・サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news11/20/11s.html
- 812 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:56:22 ID:WavzkDiW0
- 武南\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwwww
- 813 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:59:03 ID:I2lbcEy80
- 目指せ国立
- 814 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:20:22 ID:VD7L7mX80
- 苗代=エメルソン
松永=ワシントン
- 815 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 23:44:48 ID:iKceIYPPO
- 去年は市立浦和強かったのにな
- 816 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 00:02:52 ID:z/5N6wsR0
- http://www.youtube.com/watch?v=cBlV6cy7uVE
武南の得点シーンをうp
市立浦和の守備が弱いよな。
- 817 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 00:54:46 ID:jCNsyYXK0
- 今年の四中工の評判分かったら教えて
- 818 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 05:17:24 ID:MwrPc2et0
- 組み合わせ酷すぎて焦った
- 819 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 07:01:05 ID:tA2y9hTa0
- >>797
ナニこの楽ブロックw
滝二だけじゃんww
- 820 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 10:34:37 ID:/SpNFk5U0
- >>807 南宇和
- 821 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 12:39:12 ID:T+Uszh8t0
- 四中工の監督
武南は強いがスマートなサッカーだからやりやすい
- 822 :アスプリージャ ◆gFEP.407yw :2006/11/21(火) 12:57:23 ID:UgE19tcX0
- >>816
雨が降ってるの考慮に入れてる?
- 823 :3話尾っ化三弥十郎:2006/11/21(火) 13:02:30 ID:8ZxaAr590
- S玉県K谷市H陽中出身で今年38,9になる
禎孝西山 泰和上野 学国井 栄二茂木
とその仲間達からされたいじめの一部公開
1.いじめがバレて不利益が生じたら
親族に危害を加えるという脅迫。
2.遺書、奴隷契約書、借りてもいない借用書を書かせる。
3.火を目や頭、爪につける。
4.針を爪や体に刺す。
5.首から下を内出血だらけにする。
6.えたひにんとあだ名とつける
7.周囲がひく行動言動をさせ、
狂っていることにし信用をなくす
8.オール1にするため勉強をさせない
勉強道具を盗む、ボロボロにする、
テストを検閲し、正解を消す。
宿題を忘れたことにさせる
9.体育の場合
とにかく痛めつけ授業前に体力を消耗させ、
徒競走などビリになるよう脅迫する
彼らは今もいじめの思い出を悦で浸っています
- 824 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 13:05:28 ID:gO1b3Yd50
- 四中工の監督は四中工について速攻のチームっていってるけど
主将はつなぐチームだって言ってるw
もう情報戦が始まってるのか?w
- 825 :三重県民:2006/11/21(火) 13:47:58 ID:Z7D0HBMeO
- 毎年見てますが、正直今年も四中工は小粒です。やってみないと分かりませんが武南サンに勝てそうにありません。武南サンに胸をかりるつもりで望んでほしい。どうかお手柔らかに・・・
- 826 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 14:02:33 ID:64xf3ZKe0
- 四中工って毎年 とにかく走るサッカーをしてくるから
その中においてつなぐって意味では。
- 827 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 14:10:56 ID:+GB/pWVc0
- 「武南は強いけどスマートなサッカーなのでやりやすい」と樋口監督。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/spogene/20061121/spon____spogene_001.shtml
- 828 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 21:34:54 ID:GEDjbP2O0
- 前やった時に樋口って選手もいたな
- 829 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 21:45:53 ID:wbt4NVs8O
- >>807鹿実でしたな。PKで勝ったけど内容はケチョンケチョンにやられたからなあ…
- 830 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 21:49:35 ID:GEDjbP2O0
- >>829
PKじゃなくて1−0で武南勝利
その翌年の準決でPK負け
- 831 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 21:57:49 ID:jQrg2wky0
- 果実戦はいい試合だったような
南宇和戦は武南らしくない内容だったけど
- 832 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:02:34 ID:NJRZQ1MB0
- 武南クジ運いいじゃん。福島の公立高校に負けたりする程度の実力だから名の知れたとこと
やって負けた方がいいよ。
- 833 :埼玉:2006/11/21(火) 22:02:41 ID:STLtBl3T0
- >>820
南宇和は決勝の相手でしたよ
- 834 :埼玉:2006/11/21(火) 22:05:41 ID:STLtBl3T0
- >>832
最近アンチが来るようになったな
注目されてる証でもあるがw
- 835 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:06:03 ID:kblr7+130
-
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158633447/405
かわいい子画像掲示板
- 836 :埼玉:2006/11/21(火) 22:08:49 ID:STLtBl3T0
- 武南、初戦は四中工
12月31日、埼スタで対戦
高校サッカー
http://www.saitama-np.co.jp/news11/21/01s.html
因縁の相手 初戦に照準
武南 1回戦は四中工
全国高校サッカー 12月30日開幕
http://www.saitama-np.co.jp/news11/21/31s.html
- 837 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:10:50 ID:KqNwVwRn0
- まー因縁でもあるし1回戦の相手としては不足ないじゃん。
武南がやってくれるっしょ!
次は次・・・滝二と絶対にやってもらいたいね。
- 838 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 22:31:52 ID:v2mPKXRC0
- 一応>>733に補足しとくか・・・
市立浦和は優勝候補の一角だったけど
あの年も予選リーグですでに一敗してて、評判よくなかったんだよ
一敗をはさんで逆転勝ちが7連勝と、メンタルが異常に強いチームだった
選手権の初戦でも逆転勝ちと、かなりドラマのあるチームだったってこと
甲子園でも旋風起こしたことあるみたいだし、メンタルの強い年が多い。
だから今年もそうかもなって思ったけど負けちゃったな。
まあよくがんばったよ
- 839 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 09:13:47 ID:ksjEBhZzO
- 市立浦和はサッカーも野球も本命の年に勝てなかったりする。去年はどっちもかなり期待されてたらしーよ
- 840 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 10:05:44 ID:jtFDTUpiO
- 浦和四強(浦和、南、西、市立)で今もなお優勝狙えるのは
市立だけのようだな。浦和ユースの影響だな。
- 841 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 11:33:09 ID:EQPijPGr0
- でもなんだかんだで決勝とかよく来るよね
- 842 :アスプリージャ ◆gFEP.407yw :2006/11/22(水) 13:15:12 ID:7ZK1ldok0
- >>840
確かに浦和と浦和西は四強じゃないよね。
今現在でいえば、浦和学院、浦和東、浦和市立、浦和南
- 843 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 13:44:24 ID:ZiUYZrlY0
- 浦和西は平成初期はまだ2年に1回は4強入りしてた。
浦和東が選手権出場した年を最後に
4強に入ることはなくなったから
浦和東の影響も大きいかもな。部員150人近くいるし
- 844 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 17:19:18 ID:rc9IDpxk0
- 今年の無難は四中工は無問題
問題は2回戦の滝二だね
- 845 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 17:33:09 ID:lHnIRUzH0
- 今の四中工は弱いから
安心してもええで
bv三重人
予想スコア
武3−1四
- 846 :U-名無しさん :2006/11/22(水) 17:43:39 ID:2kvvnSRl0
- ブナンさん勝たしていただきます。BY四中工
- 847 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 20:29:05 ID:8QMdW9/B0
- 浦和西と東じゃあ学力レベルが違いすぎるって。
西は市立浦和に多少はながれるかも。
浦和・浦和南・市立浦和は頭も良くてサッカ−うまい奴が選ぶ。
東は学力的には今は中間位か?
浦和の公立の普通科だと一番ランクは下のはず。
他がレベル高いせいもあるけど、人が集まり易い。
そんな俺は浦東OB。
- 848 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 22:27:46 ID:phfM/5hF0
- 3回戦は盛岡商業か
準々決勝は大津
準決勝は野洲
がんばれ武南
- 849 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 22:42:00 ID:Qak0PTH3O
- 浦和南OBだが浦高と市立浦和と頭がよくてって同列にされるのは
恐れ多いわwwいい学校だったけど。
- 850 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 23:13:32 ID:CAAC1HbUO
- 学力に関しては浦高が一番ですが、浦和南に比べたら市立浦和も圧倒的に学力は上です。
- 851 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 23:19:41 ID:Mfur0MAm0
- 四中工は東海地方の大会で帝京可児にも負けてるし3−0でブナンが勝つと思う。
君たちは赤サポがバックにいるから良いね。栗鼠サポも応援してくれ。
- 852 :U―名無しさん:2006/11/22(水) 23:35:05 ID:f3NucHQqO
- ダサい玉には負けたくないね。
- 853 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 23:41:29 ID:Mfur0MAm0
- 埼玉県の上手い奴って鹿島学園に集まるらしいね。
- 854 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 23:52:13 ID:Aruy9Env0
- 鹿島学園は埼玉人大杉w
無難×提供おもいだしたw
- 855 :U-名無しさん:2006/11/23(木) 00:03:32 ID:FmLYuZMK0
- 埼玉北部一流→前育
埼玉南部一流→ユース、市船
その他二流→帝京、成立、鹿島学園
- 856 :U-名無しさん:2006/11/23(木) 10:03:13 ID:SAOnKzgm0
- 県外に行く子も多いが強い埼玉高校サッカー
人材の宝庫ですな
- 857 :U-名無しさん:2006/11/23(木) 12:15:09 ID:tkFdfaFr0
- 東部地区は共栄除いてスポーツが強くないな どうしてだろ
- 858 :U-名無しさん:2006/11/23(木) 19:48:40 ID:wxEsH30SO
- >>857
東部地区には私立自体が少ないからね。
やはり私立じゃないと勝てないよね。
- 859 :U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:43:47 ID:6ufzPYHC0
- 昔は逆だったらしいな
私立じゃ相手にされないみたいな
野球もサッカーも公立王国だったらしいし
- 860 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 12:42:07 ID:6+rR7/oIO
- スタメン入り出来ない奴ら>県外の強豪校に行く埼玉出身
- 861 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 17:16:27 ID:LQZJ7BrL0
- >>848
滝二に勝てば国立は余裕っぽい
- 862 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 19:05:34 ID:MJqE161P0
- Bブロックの主な学校
滝川第二・・・高円宮杯覇者
広島皆実・・・中国プリンス4位、総体覇者の広島観音を降しての出場
盛岡商業・・・高円宮杯16強、総体8強
また、武南と名勝負を繰り広げてきた四中工や、古豪暁星など新旧の強豪がそろった。
総体成績は13勝11敗(平成以降)、冬の選手権では33勝12敗という成績を誇る武南高校には
冬はやはり関東プリンスリーグ5位を上回るような成績が期待される。
総体予選では苦汁をなめたが、選手権予選では圧倒的な強さで順調な仕上がりを見せた。
大山監督は、ショートパスとミドルパスの使い分けまではできるようになったとチームを分析。
死のブロックに入ってしまいはしたが、パスサッカーを伝統とする武南としては、
引き分けを狙ってくるような相手よりは戦いやすいといえるかも知れない。
- 863 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:00:26 ID:svJ3kcRv0
- 最近広島頑張ってるな。選手権はダメだが、総体では結構
いい結果残してる。
埼玉と並んで昔の王国だったよな、広島。
- 864 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:17:10 ID:i+eeCOiK0
- 総体の成績など何の意味も無い事が過去の選手権で証明済み。
- 865 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 22:41:23 ID:DPqmyTD80
- 今年の武南は関東最強の称号を持ってる
滝二も打ち砕け武南イレブン!!
- 866 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:36:59 ID:svJ3kcRv0
- >>864 そんな事言ったら埼玉なんか両方ダメじゃん。
総体は2回戦ボーイ、選手権も3回戦止まり。
この体たらくで他県の事どうこうは言えないぞ。
プリンスの5位でこんな自信満々になってるって、危機的状況じゃない?
- 867 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:41:11 ID:fpkvjpTX0
- >>864
ずいぶん言い切るなw
- 868 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 00:42:35 ID:0tBVpc490
- でもやっぱり総体の成績も出してほしいな
最近だと浦東がベスト8いって以来はいまいちだよね。
来年は浦東に出てほしいな。
選手権では武南、市立浦和がベスト8、浦東、南高がベスト16と冬のほうが成績いいね。
戦力が分散(流出)するぶん、しっかり育成できる冬のほうが結果を出しやすいのかもね。
過去の遺産もあって、指導者のレベルは高いほうの気もするし。
浦東も育成型のチームだけど、蹴るスタイルだから比較的春夏に強いんだろうね。
- 869 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 11:29:11 ID:SCt21cO30
- ◎2006 U-16関東〜静岡ルーキーリーグ
5月20日(土) 前育高崎G
前橋育英 4 対 0 佐野日大
5月21日(日) 前育高崎G
前橋育英 5 対 1 前橋商業
6月10日(土) 前橋育英高崎グラウンド
前橋育英 5 対 1 韮崎
6月11日(日) 前橋育英高崎グラウンド
前橋育英 4 対 0 清水商業
7月29日 育英グランド
前橋育英 3 対 3 鹿島学園
9月10日 淡路島佐野グランド
前橋育英 2 対 1 静岡学園
9月11日 淡路島佐野グランド
前橋育英 5 対 1 帝京
9月17日 育英グランド
前橋育英 1 対 1 桐蔭
11月18日 育英グランド
前橋育英 4 対 3 桐光
11月19日 育英グランド
前橋育英 6 対 0 市立船橋
参考 ttp://blog.livedoor.jp/u16kanto/
- 870 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 11:29:35 ID:50RG3zrH0
- >>865
千葉の八千代よりも強いな
その次に前育か
- 871 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 11:35:11 ID:13D6jg9T0
- >>802
宮崎工は九州チャンプとか言ってたような気がする。盛岡がPKだったかな。
当時の大宮や駒場は狭かったから、超満員で9割地元応援で凄く有利に感じた。
玉スタだと、そんな状態にはならんからねぇ。初戦は娘連れて行くか。
- 872 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 13:40:51 ID:xe0Pq+KZ0
- >>865
>>870
去年の浦和東も普通に関東最強でしたよ
対抗馬の流刑は弱いし、グソマ代表は問題外だしw
- 873 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 16:22:54 ID:2GDWh8eV0
- 去年の関東最強は伊勢崎商業だろ。
- 874 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 16:58:14 ID:xe0Pq+KZ0
- >>873
お笑い度ではなwwwww
- 875 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 17:08:39 ID:fsOyp5UF0
- 嫉妬は良くないな
- 876 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 21:30:49 ID:7+PCSE8u0
- 今の前育のキャプテンは埼玉熊谷人
選手権出れたのは埼玉人のおかげだろ
何人メンバーに入ってるか知ってるのかな?
負けたら埼玉人がキャプテンだから弱いとか言い訳するなよ
群馬がサッカー最強と思っている方々へ・・・
- 877 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 21:33:40 ID:LQ2foizh0
- 静岡レッズのくせしてでかい口叩くなよボケ
- 878 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 21:46:19 ID:uZfyTL3B0
- >>876
は?バカかオマエw
相変わらず懲りないダサイタマだwww
藤倉は去年の予選決勝でのA級戦犯だぞ?w
去年はまさにダサイタマのせいで(ry
今年だって不調でほとんど点取ってないし。
何人メンバーに入ってるって?
レギュラーは群馬6割ガンバ2割ダサイタマ2割って感じだなwww
- 879 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 22:01:00 ID:xe0Pq+KZ0
- >>877-878
いちいちID変えんでよろしいw
- 880 :千葉ヒキ:2006/11/25(土) 22:02:20 ID:LQ2foizh0
- >>879
何か言ったか弱小グソマw
- 881 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 22:08:53 ID:uZfyTL3B0
- 静ヒキまで来てるのかwww
- 882 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 22:11:27 ID:sdnSnr740
- ※グソマが自演しています。
- 883 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 22:49:09 ID:uZfyTL3B0
- 弱小県ダサイタマが何を?wwwwwwwwwww
- 884 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 01:24:14 ID:XKqE2JhfO
- まずは四中工に勝てるかどうか。
- 885 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 10:29:01 ID:Huw7ziK+0
- >>884
四中工は関東最強の武南に善戦できるかどうかだろw
- 886 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 10:51:58 ID:3xCB6jOz0
- ふざけるな3回戦で武南と対戦するのは盛岡商じゃない。
大分鶴崎だ!今年ブレイクして九州第4勢力に君臨するのだ。忘れるな。
GK黒木 カティオーラFC
DF鶴田 (大分トリニータU−15)
御幡 (大分トリニータU−15)
阿南 (大分トリニータU−15)
MF渡辺 (大分トリニータU−15)
飯田 (大分トリニータU−15)
平川 県予選5試合14ゴールと爆発した。常葉橘中優勝の年に大分代表として出場経験を持つ。
阿部 カティオーラFC
小石 (大分トリニータU−15)
FW原野 (大分トリニータU−15)
河野 (大分トリニータU−15)(06)U−16日本代表
昨日の九州ユースサッカーで国見戦、佐賀東戦平川は7戦連続の16ゴールを叩き出した。
九州NO2のストライカーってことを忘れるな。
- 887 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 10:57:38 ID:4bCEHD/60
- うーん。結局足元を救われるんだよな
初戦は緊張するし楽な相手が良かった
- 888 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 11:36:06 ID:DzEXxPoZO
- 無難はクジ運は最高だが三回戦まで進められない。
- 889 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:04:34 ID:vCLSQ+dY0
- >878
馬鹿かおまえわ
昨年は2年生だろ、2年生にレギュラー取られるのは
群馬人の3年生より↑だからじゃないの・・
ことしも埼玉出身の2年生がレギュラーの前育
そして馬鹿はwが多い
- 890 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 14:22:38 ID:ET5SrZR8O
- >>887
逆だし。足元すくわれるのは楽な相手のとき。
強い相手ならそれなりの心構えで臨めるから少なくとも“足元をすくわれる”ことはない。
負けたら相手が強かっただけ。
- 891 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 16:09:25 ID:wBruXYin0
- >>889
「は」と「わ」の使い方に加え句読点という言葉さえ知らないダサイタマの馬鹿w
さすが低学歴王国ダサイタマwww
クマガヤSC、上里FCといったクラブは昔から育英と繋がりが有り、
尚且つ通学範囲にあって近いので優秀な選手は当然育英を目指す。
育英のように強く、J及び有名大学と繋がりのある名門校はダサイタマには皆無。
よって優秀な選手がダサイタマ北部から育英を目指すのは当然である。
全国の優秀な選手が集まる育英に対し、
ダサイタマの高校には育英、市船等強豪校やユースに入れなかったカスしか集まらない。
よって全国で勝てず上への繋がりもなく、地元(及び他県)の選手には全く魅力的には映らず、
選手は流出・・・という悪循環を繰り返す。
ちなみにダサイタマ出身の選手は何故か高校で伸び悩み、
プロ入りする選手はいつも群馬出身ばかりであるw
- 892 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:45:28 ID:BUia5+qd0
- プロ入りする選手はいつも群馬出身というのは大間違いですよ。
- 893 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 17:49:55 ID:ycCIJlfd0
- 779 :U-名無しさん :2006/11/20(月) 23:52:12 ID:QlxXjsOs0
http://j-leaguers.net/special/school2006/img/file006.jpg
http://www.i-nagano.com/news/images/060220oumu.jpg
- 894 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:06:54 ID:oi4nacA50
- 昨日暴れてた静岡ヒキの自演の証拠が挙がった模様。
第85回全国高校サッカー選手権 3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164365058/
の305以降。
- 895 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:15:43 ID:QTnYJi1s0
- 1977年 浦南 VS 静学(静学寄りですけど…まぁどうぞ)
ttp://100.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org0122.zip.html
DLpass:urawa
解凍pass:urawa
- 896 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 18:17:00 ID:YAdQ//2s0
- グソマ哀れ。。
- 897 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:50:14 ID:ji0D2SHK0
- 今や高校スポ−ツは地方が有利だよ。
野球なんかは都会じゃ甲子園いける確率低いから、田舎の強豪ならほぼ毎年
固いからな。まっ、中には都会に出てくる奴もいるけどね。
サッカ−もそうなってきてんだよ。
- 898 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 19:54:26 ID:xYtIr9mI0
- >>897
野球にプロのユースは無いけどな。
もし野球にユースがあったら甲子園で140投げるPは皆無になるな。
- 899 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:04:46 ID:41naFUup0
- >>891
他県に流出があっても埼玉の高校は強い
選手が分散してるだけだし
それよりも他県人(主に埼玉人)だらけの前糞で果たしてグソマ代表と言えるんかいなw
- 900 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:19:51 ID:7K8QfkCg0
- なんか、四中工に勝ち、滝二との激闘を制した後に、
気が抜けるというか、盛商に負けちゃいそうな気がする。。。
- 901 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:27:34 ID:mR5ZslQI0
- >>900
盛商は気を抜くことにかけては無敵だから大丈夫。
弱い相手にはとことん強いが、そこそこ強い相手にはとことん弱い。
負けるときの崩壊っぷりは常に全国最高。
- 902 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:38:57 ID:Huw7ziK+0
- >>895
高校サッカー史に残る決勝戦だよな
サンクス!
- 903 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 20:44:48 ID:Cc22onAo0
- >>902
今見ると鬼のようにレベル低いな。
眠くなる。
- 904 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 21:01:02 ID:v+EDq5Lo0
- >>899
>他県に流出があっても埼玉の高校は強い
13年も国立行ってない弱小県のどこが強いんだ?クズwww
>それよりも他県人(主に埼玉人)だらけの前糞で果たしてグソマ代表と言えるんかいなw
だからスタメンの出身地挙げてみろクズww
ダサイタマニワカイメージ厨醜いw
いつになったら脳が進化するんだ?www
94 松田(群馬)→横浜M
96 岡田(群馬)→札幌
97 大島(群馬)→横浜F
99 岩丸、茂原(群馬)→神戸、松下(群馬)→広島、田中(群馬)→大宮、佐藤(群馬)→横浜FC
00 青木(群馬)→鹿島
01 坪内(群馬)→神戸、佐田、須田(群馬)→広島、大谷圭(群馬)→FC東京、大谷昌(群馬)→鹿島、相川(埼玉)→札幌
02 小暮(埼玉)→G大阪
03 常澤(群馬)→東京V、石亀(埼玉)→大宮
04 細貝(群馬)→浦和、吉澤(群馬)→新潟、後藤(群馬)→草津、青山(愛知)→清水
05 田中(新潟)→新潟
- 905 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 23:33:55 ID:PSNngv9s0
- グソマ必死だなwwwwwwwww御苦労さんwww
- 906 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 23:46:34 ID:El9zw/zm0
- オイ弱小グソマ!いよいよ最弱栃木にまで舐められ始めたぞw
>>栃木スレより抜粋
304 :U-名無しさん :2006/11/25(土) 22:45:46 ID:HL7dhpEk0
前育や鹿島学園よりは強いだろ!今年に限っては。
- 907 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 23:48:32 ID:0cYIdRre0
- はい、グソマの負け!
- 908 :チバ:2006/11/27(月) 00:29:05 ID:s5HXUUnF0
- ここ最近じゃ圧倒的にクソマが勝利しているけどな。
- 909 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 01:19:08 ID:pXuTKzUG0
- ダサイタマの過去10年の最高成績・・・ベスト8・・・wwwwwwwwww
- 910 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 01:32:48 ID:pXuTKzUG0
- >>907
もはや反論材料がないので涙目になりながら捨て台詞吐いて逃げるガキと一緒だなオイwww
糞尿臭ぇ〜〜〜〜〜ぞダサイタマwwwwwwww
- 911 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 09:22:55 ID:JuI9Y7th0
- 北関東僻地農村グソマはスルーしましょ。
- 912 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 12:11:31 ID:tY/3PCQ90
- 県選抜で戦う国体 最近の優勝チーム
平成10年 千葉
平成11年 千葉
平成12年 長崎
平成13年 埼玉静岡
平成14年 千葉
平成15年 神奈川
平成16年 静岡
平成17年 千葉
平成18年 千葉沖縄
- 913 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 14:01:25 ID:CjZrA9DJ0
- >>863
御三家といえば広島も入るが広島がサッカー王国と呼ばれていた時代は無い
- 914 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 16:34:37 ID:FMnF9sxP0
- グソマの人、前逝くって優勝したことあるの???
- 915 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 17:04:19 ID:NmH7/HBuO
- てかグソマの隔離スレ誰か立ててくれ。グソマがここにくるの迷惑極まりない
- 916 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 17:12:51 ID:52HHc2AB0
- スルーできないお前らにも責任がある
荒らしにやめて下さいと言ってやめる奴はほとんどいない
後は埼玉が強くなれば粘着されなくなるw
- 917 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 22:07:21 ID:j1ch6rzc0
- 今年の武南は怖い
強すぎ
- 918 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 23:01:09 ID:3A6fahgz0
- 俺群馬出身の埼玉都民。会社が東京なだけに地方出身の奴多い。
だから高校野球&サッカ−中心に地元の活躍に注目してるよ。
前育か・・・たしかに強ぇよ。強ぇけど応援する気にゃならんね。
実際のとこよくは知らんが、地元出身の奴は前商に比べりゃ遥かに少ないだろ?
そんなトコに活躍されても、全然誇りに思わん。
伊勢崎商が東福岡にボコボコにされたけど、まだそっちの方がいいよ。
同僚に宮城の奴いるんだけど、仙台育英が全国出てきても嬉しくないって。
前回選手権に利府が初出場したんだけど、その方が応援したいって。
田舎に帰らないで試合観に行ってたよ。
俺は群馬が一番好きだよ。家族だっているしね。でも埼玉もいいとこだぜ。
人として他人の地元を馬鹿にするのは最低。程よくお国自慢するのがいいんでないのかい?
愛する群馬にこんな荒らしがいると思うと情けない。
- 919 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 00:46:46 ID:+3hbMumq0
- 選手権 過去83大会の関東勢の成績
埼玉 優勝・・13回 準優勝・・・2回
東京 優勝・・・6回 準優勝・・・4回
千葉 優勝・・・6回 準優勝・・・2回
茨城 優勝・・・2回 準優勝・・・1回
栃木 優勝・・・1回 準優勝・・・2回
〜〜〜〜〜〜越えられない壁◆優勝1回も無し〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
山梨 優勝・・・0回 準優勝・・・4回
神奈川 優勝・・・0回 準優勝・・・2回
wwwwwwwww越えられない壁◆決勝進出1回も無しwwwwwwwwww
群馬w 優勝・・・0回 準優勝・・・0回 ←これが関東最弱の実績ですww
- 920 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 00:50:48 ID:MIFWOFKcO
- 埼玉県内の指導者で現役時代活躍してたのってやっぱり、浦和東の野崎監督かな?他にいる?しかもS級ライセンスももってるらしいね
- 921 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 01:27:00 ID:MY4rHtA90
- 現役時代の活躍なら国際学院の太っちょGK田口だろ。
- 922 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 01:45:38 ID:Ldue0AvJ0
- >>918
全国から毎年サッカーの上手い入学希望者が殺到するのに無下に断るわけにいかねーだろヴォケ!
強豪校に他県出身者が沢山いるのなんて当たり前だっつーの!
そんな中でも育英は半分以上群馬出身者で保たれてるんだからクオリティ高いだろうが!
地元出身だけがいいだのくだらない奇麗事抜かすなクズ。
今日日前商にさえ、前商でどうしてもサッカーやりたくて茨城や千葉や福島から選手が入学してくるご時世だぞ?w
去年の伊商みたいな糞サッカーは誰も見たくねーんだよ!
そもそもその伊商は去年の経験を今年は何も生かせず全国出場は無しw
育英、前商を倒すためだけに監督が執念を燃やした結果があのザマw
もう2強を脅かす事もないだろう。
まあその伊商にさえ寮があって他見から選手来てるがなw
プリンスにも参入して毎年Jリーガーを輩出している高経附の方がまだ将来性がある。
- 923 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 02:03:53 ID:6J5FFIMu0
- ハイ。スルー
- 924 :@:2006/11/28(火) 02:34:36 ID:bZrXhnqo0
- ああ寝てもうた。彩の国の無難なお人がコッチにも顔出してんのか。
埼玉スレでこんなこというのもなんだが・・・
山口素弘、松田直樹、青木、細貝、青山、アトム等・・・はやっぱ
誇りなんだよね。
そうだね・・・前橋育英だね
- 925 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 13:10:01 ID:yX9ceakZ0
- ☆滝澤邦彦レアル移籍10秒前 part2☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164679955/
- 926 :アスプリージャ ◆gFEP.407yw :2006/11/28(火) 13:17:36 ID:WtiR1qBR0
- >>923
群馬たたくの止めよう。
同じ関東だしどっちとも応援すりゃ良いじゃん。
- 927 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 17:32:35 ID:rowBl9EA0
- アスレチック・ビルバオみたく、純血でやるのが好きなんだよ。
仙台みたく外人まで使ってまではなあ。
荒らしのアンタにゃ、一生わからんだろ。
地元をはなれると、見る目が変わるのよ。
もうこのスレこないけど、あんまし群馬の恥さらさないでくれ。
- 928 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 18:21:31 ID:i/00psqv0
- >>927
国見、鹿実、市船、・・・皆県外人イパーイです。本当にあ(ry
仙台仙台って・・・仙台育英なんて外人使おうが何しようがサッカーでは何の実績もないわけだが?w
むしろ駅伝だろww
- 929 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 22:40:31 ID:f19NaNYZ0
- >>919
グンマ哀れw
- 930 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:16:22 ID:l6+Y1+mW0
- 色々言っていても武南はなんだかんだいって強い!
本当に強い。
- 931 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 01:18:38 ID:0eSBiR0s0
- 色々言っていても武南はなんだかんだいって弱い!
本当に弱いww
- 932 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 02:11:36 ID:0eSBiR0s0
- 現役J1スタメンクラスおよびJ2主力
前育
青木剛 鹿島アントラーズ
青山直晃 清水エスパルス
松田直樹 横浜F・マリノス
茂原岳人 ヴァンフォーレ甲府
田中亜土夢 アルビレックス新潟
大島秀夫 横浜F・マリノス
相川進也 コンサドーレ札幌
坪内秀介 ヴィッセル神戸
山口素弘 横浜FC
佐田聡太朗 ザスパ草津
武南
上野良治 横浜F・マリノス
斉藤雅人 大宮アルディージャ
小林亮 柏レイソル
伊藤彰 徳島ヴォルティス
痛い、痛すぎるぞダサイタマwwwwwwwww
- 933 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 02:28:53 ID:+IyjWT+D0
- 千葉と静岡が罵り合ってるのに比べたら、規模もレベルも3軍クラスだな
- 934 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 02:36:39 ID:0eSBiR0s0
- >>933
松田より優れた選手はいない。以上。
- 935 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 09:33:07 ID:+fV8kIB80
- いろんなスレ見たけども評価をト−タルすると武南はBランク(A-E)
四中工はC・滝二はA。
滝二も高円宮の結果に慢心してたら武南はあっさり勝つかもな。
- 936 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 12:08:48 ID:2xVRVfFx0
- プリンスリーグ2006
武南 5位
前橋育英10位
平成以降(’89〜)の選手権成績
武南20勝10敗
前育14勝10敗
J1通算100試合以上出場した選手
武南7人
石川康、池田太、上野、室井、浅利、金沢、滝沢
前育3人
青木、松田、山口
- 937 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 12:14:55 ID:sK5wzJVJ0
- 今日の読売新聞読んだがまたも武南の記事(評価)がだめだめ
記事書いたいつものウンコ記者は知識無いというかアンチ埼玉というか一体何なんだろうなw
- 938 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 13:21:15 ID:tyIrum8T0
- だから群馬はスルーしましょ。
- 939 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 16:36:13 ID:eXAZ680dO
- サッカーなんか興味ないが覗いてみれば群馬猿に負けてんじゃん!ダセー
- 940 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 20:37:56 ID:+fV8kIB80
- 単なる嫉妬だろ?
別に埼玉の人間は群馬の方には見向きもしないって。
ベクトルは東京に向いてるよ、大概の奴は。
群馬の永遠のライバルは栃木じゃないの?
だから相手にするのやめようぜ。所詮荒らしの遠吠えじゃ。
このスレのタイトル知ってる??
罵りたければ新スレ立てろよ。こんなくだらない論争やめれ。
埼玉の高校サッカ−で盛り上がろうよ!
- 941 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 21:18:05 ID:V3IIJUin0
- >>940
勝てる材料がないからって何を今更w
- 942 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 21:56:26 ID:7FGbGN2H0
- そろそろ次スレ
- 943 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 00:04:31 ID:lcIA+eX7O
- 本当しつこいな群馬の馬鹿は。>>941とかお子ちゃまだな。
自分たちのスレ立てろよ粕。
- 944 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 00:16:02 ID:wpnl7lX20
- だから〜〜群馬はスルーしましょ。無視無視。
- 945 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 00:28:15 ID:NTkQGEqZ0
- 群馬県民の糞尿や生活汚水を浄化して飲んでる埼玉県民のみなさんこんばんわ!
うんこ水の味はおいしいですか?
- 946 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 01:12:33 ID:wpnl7lX20
- ハイ。スルー
- 947 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 02:09:09 ID:gcKkNgh90
- ダサイタマ無難読売紹介の短さwwwww
「無難は長短のパスワークが持ち味。」
ナニコレ?wwwwwwwwwww
弱いし全国レベルの選手もいないし書く方もネタがなくて相当苦労した跡が窺えるなwwwwwwww
- 948 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 08:29:00 ID:Ki9EoRUJ0
- ただの二−トだろ-よ。
それかいじめられっ子。
はけ口ないからネットでいきがってるんだろ。
悲しいねぇ。本人がなんて言おうがみんなそう思ってるぜ。
- 949 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 09:30:57 ID:m4qc1I/OO
- >>947
漏れも見たいのでURLよろ
- 950 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 12:17:11 ID:Tb4vsdFF0
- 武南のエースストライカー松永に注目してほしい
背番号17の点取り屋
選手権の大舞台で有名になるよマジ
- 951 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 12:36:39 ID:a2bYevOVO
- 群馬スレ立てればいいのに。
- 952 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 13:19:52 ID:5aU/DPiP0
- グンマってどこだっけ? 公用語がポルトガル語ってことしか知らんよ。
- 953 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 18:14:03 ID:NLLkmyhD0
- 現役J1スタメンクラスおよびJ2主力
前育
青木剛 鹿島アントラーズ
青山直晃 清水エスパルス
松田直樹 横浜F・マリノス
茂原岳人 ヴァンフォーレ甲府
田中亜土夢 アルビレックス新潟
大島秀夫 横浜F・マリノス
相川進也 コンサドーレ札幌
坪内秀介 ヴィッセル神戸
山口素弘 横浜FC
佐田聡太朗 ザスパ草津
武南
上野良治 横浜F・マリノス
斉藤雅人 大宮アルディージャ
小林亮 柏レイソル
伊藤彰 徳島ヴォルティス
痛い、痛すぎるぞダサイタマwwwwwwwww
- 954 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 23:08:34 ID:AoWckK1b0
- >>950
苗代の方に注目しる
苗代の方がうまい
- 955 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:31 ID:JU85kVvg0
- それは確かだが、松永は素材としての希少性がある。
- 956 :U-名無しさん:2006/12/01(金) 00:09:34 ID:KCqXVtLU0
- Jリーグ開幕と同時に埼玉県勢は国立から遠ざかった。
関東ではプロサッカー選手という職業を目指す生徒が増え、
体育科のある学校へ進む選手が急増した。
(市立船橋、桐蔭、前橋育英などが代表的)
武南についていえば、当時有名だったお化け屋敷の事件や、
極端に狭いグラウンドにも低迷の一因があったともいわれる。
00年、武南は今までにも増してつなぐカラーを濃くすることで成功し、名門復活を予感させた。
02年、03年は、新人戦決勝にすら進めないようなチームだったが、
なんとか選手権出場へと導き、大山監督への期待は再び高まり始めた。
- 957 :U-名無しさん:2006/12/01(金) 00:11:09 ID:KCqXVtLU0
- そして、武南の卒業生が指導するクマガヤSC、武南Jr.など、県内のジュニアユースも発展を続け、
今年は、武南Jr出身の10番苗代や、松永達全国的には無名ながらも確かな力を持った好素材が集まり、
新人戦では5年ぶりに決勝進出を果たした。
中盤はダイヤモンドで、00年よりは流動的でないものの、
例年より早い時期からつなぐ意識を浸透させてきたチーム。
進化を続ける武南のパスサッカーと今年の好素材はうまく噛み合い、
秋には全盛期を思い出すような強さを見せてくれた。
冬に、横の展開の増えたサッカーで、パスをつなぎながらスペースを作り出すような
冬の武南らしい攻撃が、もし完成したとすれば、頂点も夢ではないはずだ。
- 958 :U-名無しさん:2006/12/01(金) 00:58:12 ID:A/A45et50
- 次スレ立てられんかった
誰か頼むわ
- 959 :U-名無しさん:2006/12/01(金) 15:28:11 ID:ZTkX+plh0
- >>958
立てた
★★★埼玉の高校サッカーPart8★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164954390/
- 960 :U-名無しさん:2006/12/01(金) 22:32:36 ID:A/A45et50
- >>957
クマガヤSCの指導者って武南OBか
何て人だっけ?
- 961 :U-名無しさん:2006/12/01(金) 22:34:44 ID:A/A45et50
- >>959
サンクス
- 962 :U-名無しさん:2006/12/01(金) 23:23:40 ID:yB0P9PhZ0
- >>960
たぶん富岡って人だったっぽい
あと2000年活躍した津島は武南Jrのコーチやってるみたい
- 963 :U-名無しさん:2006/12/01(金) 23:29:38 ID:A/A45et50
- >>962
津島公人か
良い中盤の選手だったね
- 964 :サンタさん:2006/12/01(金) 23:32:42 ID:/ibH/zKd0
- 武南高校は、ものすごい勢いで復活をしてるみたいですね。
流経に2回勝つって、あまりできる高校はないですから・・・
- 965 :U-名無しさん:2006/12/02(土) 00:30:58 ID:dTt39tmh0
- 武南 2−0 流経
武南 5−4 流経
- 966 :U-名無しさん:2006/12/02(土) 20:53:25 ID:dTt39tmh0
- 武南 4−0 前育(練習試合)
- 967 :U-名無しさん:2006/12/02(土) 21:32:19 ID:bh5KoLlt0
- 前育1−0武南(プリンスリーグ)
- 968 :武南OB:2006/12/02(土) 21:46:03 ID:hxEXvOXqO
- レッズも優勝した事だし武南にも久しぶりの優勝をしてもらいたい
- 969 :U-名無しさん:2006/12/02(土) 22:01:03 ID:dTt39tmh0
- >>967
やっぱり釣れたw
- 970 :埼玉(最近仕事が忙しい・・・):2006/12/03(日) 00:29:14 ID:zrA3UrOf0
- >>959
乙!
- 971 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 00:33:02 ID:8wuiBVQ80
- http://www.youtube.com/watch?v=rLgiXdSUeCI
埼玉OB
- 972 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 10:57:43 ID:5R6LsLZu0
- >>971
OBじゃなくてOGだろw
- 973 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:01:23 ID:flVhFp7E0
- OBとOGってどう違うの?(・ω・)
- 974 :埼玉:2006/12/03(日) 13:48:21 ID:zrA3UrOf0
- >>973
ボーイとガールですよん
- 975 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:35:27 ID:LvrTVAD80
- >>974
おかまの場合は?(・ω・)
- 976 :蹴球小僧:2006/12/03(日) 16:38:27 ID:KvuGHnkhO
- 武南Jrのセレクションっていつからですか?
- 977 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 20:51:42 ID:HJxK+lK00
- 2006年 12/2 埼玉革命
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds5423.jpg
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds5424.jpg
- 978 :U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:34:16 ID:9cQFsyBa0
- 次スレ
★★★埼玉の高校サッカーPart8★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164954390/
- 979 :U-名無しさん:2006/12/04(月) 12:35:08 ID:9cQFsyBa0
- 埋め
- 980 :U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:35:57 ID:h/priy920
- 埋め
- 981 :埼玉:2006/12/04(月) 22:37:07 ID:Nk0hy4lK0
- 大宮が8強
浦和は惜敗
Jリーグユース杯
http://www.saitama-np.co.jp/news12/04/05s.html
- 982 :U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:23:21 ID:N4xcyFOU0
- 優勝回数・全少
1静岡11回3チーム
(清水、浜松、静岡)
2埼玉6回4チーム
(新座、江南、浦和、与野)
3東京3回2チーム(町田、読売)
3千葉3回2チーム(柏、船橋)
全中
1静岡15回7チーム
(東海一、浜松、常葉橘、清水五、観山、藤枝、西益津)
2埼玉6回5チーム
(三室、大原、神根、常磐、本原)
3茨城5回1チーム(古河一)
高校選手権
1埼玉13回5チーム
(浦和南、市浦和、浦和、浦和西、武南)
2静岡10回5チーム
(清水東、東海一、清商、藤枝東、静学)
3長崎7回2チーム
(島原商、国見)
総合優勝回数
1静岡36回15チーム
2埼玉25回14チーム
3千葉11回6チーム
4東京10回4チーム
5長崎8回3チーム
- 983 :U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:25:35 ID:N4xcyFOU0
- 最近10年優勝回数
全日本少年サッカー大会
1埼玉3回3チーム
1静岡3回2チーム
3千葉2回1チーム
中学(高円宮杯、全中)
1静岡6回3チーム
2東京3回2チーム
3埼玉2回2チーム
熊本2回1チーム
高校(高円宮杯、選手権)
1千葉4回1チーム
長崎4回1チーム
3福岡3回1チーム
3静岡3回3チーム
総合優勝回数
1静岡12回9チーム
2千葉7回3チーム
3埼玉5回5チーム
4福岡4回2チーム
4長崎4回1チーム
- 984 :U-名無しさん:2006/12/05(火) 22:35:34 ID:NH3/iiYm0
- >>982
全中
埼玉に
本太が入ってないけど
- 985 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:35:56 ID:dVCdmg4E0
- あのねのね。
87年の川口神根中・88年の浦和大原中が全国優勝。
89年の浦和田島中が全国3位だった3年間、東浦和中も異常に強かった。
代わりに全国出ても遜色ない結果をもたらせたと思う。
そして90年は圧倒的な強さで県内無敵。だが、4月に分校されてしまい、
尾間木中が新設。生徒は半々に。だけども尾間木が一年目で全国出場。
2回戦敗退。東浦和中はちょっと覚えてないが県大会は行ったのか?
でも分校してなきゃ、恐ろしいほど強かった。全国制覇もありえた。
- 986 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 02:12:12 ID:GYudUGnV0
- 少年サッカー
群馬優勝2回(太田南小、FC邑楽)
- 987 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 09:09:54 ID:0S2IgkPV0
- 埋め
- 988 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 09:50:42 ID:+pYgk4zV0
- >>985
斉藤@大宮も分校しなければ優勝できたと言ってたね
- 989 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:01:49 ID:7BYD375/0
- 埋め
- 990 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 16:14:55 ID:7BYD375/0
- 埋め
- 991 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 19:58:50 ID:XF3RiMssO
- 糞スレは埋め
- 992 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:06:11 ID:Qyzp+ZXT0
- 第30回全日本少年サッカー大会ゴールランキング
点 名前 チーム(都道府県)
9 白石 悠人 柏(千葉)
9 伊東 海征 横浜FM追浜(神奈川2)
8 多田 憲介 横浜FM(神奈川1)
7 宇佐見 康介 横浜FM(神奈川1)
7 外山 凌 ヴェルディ(東京)
7 中川 翼 徳島(徳島)
6 坂井田 航 FC浦和(埼玉)
6 富田 望 前橋エコー(群馬)
6 稲田 浩平 札幌(北海道)
5 平川 隼 愛知FC(愛知)
4 川島 史也 前橋エコー(群馬)
4 武 颯 横浜FM追浜(神奈川2)
4 中原 彰吾 札幌(北海道)
4 加瀬澤 力 SALFUS(静岡)
一時この大会もフィジカルマンセーに成りつつあったけど
テク重視のチームが勝ちあがるのは良いな
横浜3連覇か、おめ
- 993 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 20:44:48 ID:/ZgbsmzB0
- レッズは強いのにおまえらは。
- 994 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:07:45 ID:KKHIkMxiO
- 思い出した!そういえば2000年の時も全日本ユース王者の清水商と当たってたんだ
総体では負けたけど選手権ではなんとか勝ったんだよね
そのあとに国体を含めて3冠を達成した国見とも当たって
徳重から唯一ゴールを決めたのも武南だったはず確か
トップ下の大久保を抑えて中盤も支配したんだけど松橋にやられたんだ
武南にはそれほど目立った選手はいなかったけどいいチームだった!
今年も全日本ユース王者と当たりそうだからあの続きを見せてくれ武南!
- 995 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 22:05:00 ID:Jl8veWmJ0
- >>994
現在柏レイソルのレギュラー小林亮を忘れるな
- 996 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 22:06:57 ID:Jl8veWmJ0
- 次スレ
★★★埼玉の高校サッカーPart8★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164954390/
- 997 :U-名無しさん:2006/12/07(木) 07:35:53 ID:JcA4jHcU0
- 埋め
- 998 :U-名無しさん:2006/12/07(木) 07:41:11 ID:z9KM8dg6O
- 埼玉
- 999 :U-名無しさん:2006/12/07(木) 08:21:48 ID:JcA4jHcU0
-
次スレ
★★★埼玉の高校サッカーPart8★★★
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1164954390/
- 1000 :U-名無しさん:2006/12/07(木) 08:24:07 ID:JcA4jHcU0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ,,_
ノ `'ーァ、 このスレッドは1000を超えました
,,.- ‐、ノ ./゙/ @ 新しいスレッドを立ててください
;<,.-‐ァ|実| `ヽ,//
`ヽi,. / |況| .,∧ l l 実況はサッカー実況板で
.l |禁| ,l .l l l ∧,,∧ http://live2ch.net/
| ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ J ミ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
゙i,,__'|,l,._l,_l \)
180 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★