■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
氷点 猛反省会
- 1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:09:20 ID:/49C0MFH
- 展開速過ぎwww
演技下手杉www
- 2 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:10:06 ID:f67gD3Yn
- 早!w
- 3 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:11:58 ID:us7j+0gE
- 前編は良かったのに・・・
- 4 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:14:10 ID:ZiGGLHeo
- キャスティングの問題じゃないか?
とりあえず層化とジャニ系を排除
- 5 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:14:36 ID:/49C0MFH
- なんだかんだで神ドラマ認定www
- 6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:15:10 ID:ZK9DNGHo
- ほかの(お堅い)会話から考えて、
陽子ちゃんの「もしもし、辻口ですが」はおかしい。
あの家庭だと「はい。辻口でございます」が適当。
うちみたいな平凡な家庭でもそーだもん。
母親厳しいから。
- 7 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:16:23 ID:YsdAEXt0
- どこから突っ込んでいけば良いか分からん
- 8 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:19:24 ID:k0GYvIeo
- 全員精神病患ってると考えたら理解できたドラマだった
- 9 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:19:26 ID:4tc8usa2
- >>4
先生、巨人の補強並みにメンバー総入れ替えになりますです
- 10 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:22:57 ID:SzDj4tRu
- 韓国ドラマですら、ここまでひどくないニダ
- 11 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:36:03 ID:/49C0MFH
- ちょっと反省するぐらいじゃ足りないなwww
- 12 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:39:55 ID:BPca4nMM
- 飯島直子まじひどすぎないかい?ふざけてるのかと思うくらいにド下手じゃないかい?私の錯覚?
- 13 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:40:51 ID:/49C0MFH
- 藤岡弘、探検隊を超えたドラマは初めてだ。
- 14 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:41:16 ID:jE9rUuoY
- そういえば啓造が船で遭難するところなかったね
北原がキモすぎ
- 15 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:44:08 ID:cBjjxEIj
- だめだね。良かったのは岸本加代子だけ。
あートオルがもったいない。
- 16 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:44:31 ID:rgM+ooiP
- 役者がほとんど大根
役者がほとんど棒読み
展開はやすぎ
展開が都合よすぎ
創価学会員がキリスト教が主題の氷点をドラマ化なんて原作者カワイソスww
- 17 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:44:39 ID:WSTLJWuK
- なんで親の犯罪で子がそこまで罪悪感背負うのかわからーーん
- 18 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:45:39 ID:WSTLJWuK
- 日本の場合は罪の意識より恥の意識が問題になると思うんだけどー
- 19 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:47:34 ID:/49C0MFH
- 石原さとみと窪塚俊介の演技は別格だなwww
- 20 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:48:11 ID:Qf7ws+94
- ほぼ全員の演技が酷いってことは
監督とかスタッフがダメだってことだと思う
- 21 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/11/26(日) 22:49:19 ID:uub7XG0l
- 演技ひどかったのは手越と窪塚の二大若手巨頭やん。
- 22 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:53:47 ID:d48RtNuc
- 遭難シーン無いのね、なにコレって思った
もしもあたしが三浦綾子だったら怒る
- 23 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:54:13 ID:DO9UJ7/r
- 一番やばいのは安田美砂子です
- 24 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:55:10 ID:k0GYvIeo
- 全員が自己中で無神経すぎてすごくイライラした
これは原作が女だからなのかTVの脚本の超展開なのか
- 25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 22:57:53 ID:cBjjxEIj
- 若い俳優が頑張らなきゃいけないのになあ。
ちょっとダメだね。
- 26 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:06:02 ID:/49C0MFH
- 石原さとみ
窪塚俊介
安田美沙子
貫地谷しほり
手越祐也
中尾明慶
この6人を替えて撮りなおしをしたらいいのにね。
- 27 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:06:03 ID:ZxGJhmy3
- みちゃかわいかったよみちゃ
- 28 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:07:08 ID:8+xLCEXA
- 岸本もリアル層化。
- 29 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:08:21 ID:/yTxzJxG
- 主人公の思考の流れがさっぱり理解できない
兄貴の一生はどうなるんだ
- 30 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:08:47 ID:473icSvv
- 桜なんとかがいつもおたふく風邪のようなのがいけなかったと思う
- 31 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:09:02 ID:ynMBDEaE
- 兄貴は一生、陽子でオナニーし続ける
- 32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:09:19 ID:C64iGCMm
- 美沙子かわいかったよ
- 33 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:10:26 ID:/49C0MFH
- 北村と本上のその後がまったく触れられていない件について
- 34 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:12:22 ID:42eRDEYU
- 原作、もう10年ぐらい読んでないので半分以上忘れているが、
今日の途中から見た。
何この大根オールスターズ?
「最後に会いたかったのは、お兄ちゃんだったの」から
「人の気持ちって変わるのね」への気持ちの変化が全く理解できず。
原作を読んだ時には、泣けた記憶があるのだが。
「流氷が燃えてる!!」から、「私にも罪があったのに」と飛躍する根拠も
全く?????ここも、原作で泣けた覚えがあったのだが。
それぐらい原作を忘れていても、最後の、へその緒にぎりしめて泣く
シーンは原作になかった、というのは覚えていた。最近、東京タワーといい、
中途半端な蛇足が流行ってるんだろうか。
- 35 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:13:07 ID:9JGKvQrf
- 見事な 大 根 品 評 会 でございました
- 36 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:14:13 ID:/49C0MFH
- 桜ナントカの最後も省かれていたし、10時間ドラマにすれば良かったのにな。
- 37 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:14:14 ID:vfCNroZr
- 展開はやすぎたね。
安田の存在はいらないと思うんだが。
- 38 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:15:01 ID:SzDj4tRu
- 明日の第三夜に期待すっかw
- 39 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:15:42 ID:aET3Vi5T
- なんで岸本は北村と親しげで、いつのまにか本上を引き取ってるんだ?
- 40 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:15:53 ID:/49C0MFH
- >>38
ねーよw
- 41 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:16:19 ID:EsQq1CFD
- 今夜の「氷点」は「氷点」じゃぁないわ。
三浦さんの「続・氷点」は、ほんとにこんな作品なんですか?
昨夜で終わってくれてたほうが、まだよかった。
- 42 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:16:36 ID:+u9I32VG
- 原作じゃサイシの娘は幼い時に死んでしまってたよなぁ、入れ替えも看護婦だったはず……数十年前だから忘れてるが続はイラネーとだけは記憶にある
- 43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:16:37 ID:ZK9DNGHo
- 手越、キライだったけど、上手かったので見直したょ。
窪塚は、昔のマジメな大学生役だから、ピッタリ。
おばさん役の岸本加世子は、べらんめぇ調が良かったけど、若く見えすぎてアウト。
女優だったら、若く見えることより、もっと役になりきって「老け顔」メークくらいして欲しかった。
- 44 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:18:16 ID:3+lX/zw4
- 氷点内容が積めこむすぎるから
連ドラにしてみてよ
もっとゆっくり細かく描いてみたらいいかも
1年位のドラマで
- 45 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:20:02 ID:0zU8D8hr
- 兄貴は?
眼科医は?
メクラは?
殺人犯の娘は?
どうなったの?
- 46 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:21:45 ID:8ibsRAEn
- 題材すごくいいよね、でも、、、
- 47 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:22:09 ID:4Qb/47Ux
- 原作に忠実にやってたらまだよかったか?
- 48 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:22:17 ID:bwuZin6B
- すごいな、2ちゃんねる、すぐに反省会
- 49 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:23:01 ID:r7Z2tHvj
- >>45
ご想像におまかせ!^^
- 50 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:23:34 ID:WLRNeSgK
- 大根の氷点、これを見て、この不快感を許し合うことの難しさを知った。
- 51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:24:23 ID:dgHY9E3Q
- 氷点2001の方がマシに思えてきた
- 52 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:25:03 ID:6BLRq7Ss
- 笑 点
- 53 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:25:49 ID:gxyK4ntd
- 後半の関係者全員同じ大学で知り合いになるとか
ご都合主義過ぎて萎える
- 54 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:27:01 ID:Oh4r6yMi
- なんだかんだで、感動した私は
あほですか・・
- 55 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:27:12 ID:qZTmamgr
- いまこそ氷点2001のスレを!
- 56 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:27:19 ID:YuFRou04
- ホントにお寒いかぎりでした。
- 57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:27:46 ID:Pb8p5KOm
- みんな一番どこ笑った?
ちなみに俺は
ことあるごとに
飯島直子が仲村とおるの
すねにガムテープ貼ってはがすシーンww
- 58 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:29:23 ID:XMvC9aPz
- >>51
散々の評価の氷点2001だが最後の夏江と陽子のシーンは泣けた。
「陽子ちゃん私はあなたの母親でいていいの?」ってセリフが良かった。
あと鬼束ちひろの主題歌もね。
- 59 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:30:12 ID:jglim0ND
- ひどうい。なにこれ(;´Д`)。
昨日に終わっとけばよかったのにね。
ちなみに
戦犯1:脚本家
戦犯2:窪塚弟
戦犯3:桜ナントカ
戦犯4:主役のタラコ女
以下ほとんどの大根役者
- 60 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:32:00 ID:rgM+ooiP
- 何やってるんだ桜なんとかーーーーーーーー
はにゃ
- 61 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:32:22 ID:qZTmamgr
- >58
ウンウン
なんだかんだで氷点2001は毎週泣けた
- 62 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:32:35 ID:5piuqv+h
- 第一夜観てないんだが今日夕方昨日のダイジェストやってて
おもろそうだと思って見てみたら糞ドラマでびっくり。
飯島直子はうまかったと思う。
石原さとみは表情はいいけど声に抑揚がなさ過ぎ。
ナレーションだらけのドラマであんな声だと感情移入出来ねー('A`)
やたら都合のいい展開ばかりで萎えた。
- 63 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:35:10 ID:/49C0MFH
- >>59
全員大根だからねw
おまいらの良かったシーンは?
強いてあげるなら温泉で本上の手を引くトオルのシーンかな。
あと子役の女の子。
- 64 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:35:46 ID:mh4xppaa
- 年取った北原さんの演技が急に上手くなっててワロタ
- 65 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:37:43 ID:CdMA3QHB
- 良かったシーンは...
村井が松崎の目を診ている所かな。
反対側から見るとキスしている様に見えるシーン。
(実際キスしてたのか?)
- 66 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:37:49 ID:C2VLHnvX
- 原作は続の方が面白いです。今日のは最初から原作を無視したドラマになってた。ドラえもんの改悪はまだストーリーをなぞってるのに、ここまで話を変えたかってショック。
- 67 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:37:57 ID:473icSvv
- 良かったシーンというか
「あぁ・・そういえばみんな着物着てたなぁ・・」とか
「車にラジオついてる!ブルジョワだ!」とかw
そんな事ばっかり感動してた・・・
- 68 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:56:21 ID:/49C0MFH
- >>65
実際にはしてないだろうけど、そのシーンも結構良かった。
駄作を褒めるって難しいなw
- 69 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:57:29 ID:Zz1OKaU6
- >>6
あっ、同じだ。
思った、テレビに向かって突っ込んだよ。
- 70 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:02:26 ID:Oua5B7q7
- 兄役の演技力では圧倒的に鳥羽潤>手越だな
- 71 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:04:45 ID:PlJ5k4QP
- 車の時代考証も出鱈目。
観音開きクラウンのナンバーが「旭川5」って、
わかっちゃいない。
- 72 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:12:52 ID:Nj9K+ALC
- 今更希望だけどこのドラマを見て氷点を知らない人たちが「あー小説よんでみたいなあ」と思える作品にしてほしかったな。原作って高校のころ読んで結構ためになったこと多かったけどな。三浦綾子ファンが増えてほしかったな。綾子先生はあの世でどう思ったろうね。
- 73 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:16:59 ID:CrOcbILt
- 三浦さんは大学出テル?
- 74 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:17:22 ID:oiowYsTA
- 桜ナントカって何?ジャニ男のことだよね?
- 75 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:17:39 ID:3pi3VJTZ
- >>73
慶応
- 76 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:18:47 ID:f+crKeC4
- 今回は配役が大失敗。特に陽子役が…。陽子は色白長身ぱっちり目の設定なのに。氷点は小説が一番、深く味わえると思う。今回のより2001版の方が良かった。その前の、いしだあゆみが出てた氷点もイマイチだったなぁ。
- 77 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:19:41 ID:jLHvrV/l
- >>72
ここまで酷いとかえって原作読みたくなるかもよ
私は映画の「模倣犯」観てあまりの糞っぷりに恐れ入って原作読破したもん
- 78 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:22:36 ID:cJ7SOrI2
- >>25
同感。次から次へと出てくる若い役者が大根で…。
聞き取れないような声でぼそぼそ話せば上手く見えると思ってるのか?
もうこういう文芸もののリメイクは難しくなっていくのだろうか。
- 79 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:27:24 ID:sKmzOj8E
- 三浦綾子が生きてたらなんて言うかな
今回のドラマ化はほとんど屍姦行為
いや、もう創価学会による輪姦
- 80 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:33:43 ID:499YAw6f
- 本庄まなみ、実際、人の亭主奪ったこと、今回のドラマで許された?
- 81 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:37:09 ID:WY/SVyob
- 民放のこの手のドラマは糞の確率が高いと予想して見なかった私は正解?
原作は面白かった記憶ある。
一気に読んだ。
- 82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:37:20 ID:tbNpvicf
- 陽子にあんなひどく接した母親が、犯人の本当の娘をあんなにあっさり
許すとは納得いかない。もっと葛藤とかを上手く演じて欲しかった。
あれじゃあ犯人の子かどうかよりも自分より美しいかが憎む基準に思える。
陣内ももっと早くに真実を語ってればいいのに。陣内も復讐なのかと思った。
- 83 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:38:02 ID:Nj9K+ALC
- >77
もう一度読もう
と今、私が思ってみたりしてます
- 84 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:41:00 ID:ecBgHPIl
- >>82
>陣内ももっと早くに真実を語ってればいいのに。陣内も復讐なのかと思った
そうでしょ?
確かずっと夏枝が好きで独身貫いてるんじゃなかったっけ?
で、続氷点でようやく一歩踏み出して結婚したと思ったが
そうゆうとこ全く時間なくて描いてなかったよね
- 85 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:48:17 ID:f3Ue16zN
- 手塚のジャニらしくない昭和臭は良かった。が演技が問題。
- 86 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:51:08 ID:S8Gipr3A
- 原作も過去のドラマも題名だけしか知らなかったので
番線の「心が冷たい云々」等を見て、石原がとんでもない悪女になって
母親に復習して、最後に殺されるか自殺するサスペンス調の話しだと思って見てたが、
まったく違ってたな。
俺はいつ石原が、不気味な笑いと共に非情な悪女に変身するのかとワクテカで見てたが、
最後まで良い子だったので裏切られた気分だったよw
- 87 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:52:25 ID:jAeak501
- しかし、あまりの大根揃いで驚いた・・・
まぁ民放のこの手ものはこんなもんだから
期待すらしてなかったけどなw
- 88 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:54:02 ID:XZ+xvCfu
- だからあの殺人者の娘はどうなったのかと言うことだ
- 89 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:54:07 ID:KscJSFzF
- 西洋の梨、ここにヒントがあります。
西洋の梨・・洋梨・・・用は無し、笑点やってるんじゃないんだ
- 90 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:56:04 ID:nKG1eYId
- >>87
若手で違和感なく見られる役者が一人もいなかったね。
親の世代は、チョイ役の岸本だけが上手かった。
- 91 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:56:46 ID:KBOyXnTz
- 脚本家とキャスティングした奴の原罪を問いたい。
そして原作者と視聴者に赦しをこえ!
あまりに出来が酷すぎて逆に原作をしっかり読んでみようと思わせる稀有なドラマだた。
- 92 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:56:49 ID:EDxk3STz
- だよなあ
飯島が殺人者のほんとの娘にあっさりしすぎ
- 93 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:57:59 ID:ObWrtKkO
- なぜ桜なんとかではなくあっちの男を選んだのかよくわからなかった
- 94 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:58:04 ID:oiowYsTA
- >>92
オモタ
あんなにすぐに順子を抱きしめられるなら、
陽子の10年間はなんだったのかとw
- 95 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 00:58:14 ID:80JV/h7t
- 「徹」が「桜なんとか」にしか見えない
既出?
- 96 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:00:23 ID:nKG1eYId
- このドラマの若手は相当に演技の修行をしないとマズイレベル。
マイボスの手越もレガッタの窪塚も、ちょい役の女と男もちょっと酷すぎる。
石原ももっと修行しないと主演はキツイ。
- 97 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:00:29 ID:diO1bfKB
- 他スレ読んで、納得。原作も、自殺をはかるとこで一旦終わってたのか。なんか、その後がメロドラマの蛇足に思えたんだよね。
もともとあそこで終わる気でかかれたなら合点がいったよ。テーマが明確だし、構成もいい形。
後から書き足すと、うまくいかんのだね。
- 98 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:01:05 ID:F6Cb88vh
- 岸本が母親役やった方が良かったのではないかと思った。
- 99 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:01:19 ID:vIMuY6G7
- >80それは都合よすぎる。公私混同は×。
- 100 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:01:45 ID:tef82+2Y
- 本編放送する前に昼過ぎに特番組むな!ばっかじゃね〜!
- 101 :ももたろう:2006/11/27(月) 01:02:41 ID:HWgXUnT3
- 最後の出演者、関係者の名前がダ〜っとでてくるやつに
岸本さんでてました?
- 102 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:05:10 ID:rdxalgVc
- ひどい。とにかくひどすぎる。
- 103 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:08:01 ID:mrKIhdlh
- でも数字は取ったかね?
噂の大根演技をこの目で確かめたくて、後半見ちゃったよ
- 104 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:08:23 ID:gPLEFiiH
- 桜なんとかが可哀想だ。
- 105 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:10:14 ID:KOoKcsa+
- 石原さとみは、マジ良かった。
ただ、たまに早口すぎて何を言ってるのかわからない部分があって、時々ガックリした…。
発話の練習してほしい…。
- 106 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:11:28 ID:/bFMMMRo
- もう30分枠拡大して貫地谷と賀来・中尾と地震のエピソード掘り下げてちょうどいい内容だったと思う。
出だし30分程のすっとばしっぷりに疲れ、地震後のはしょりっぷりに拍子抜けした。
- 107 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:13:16 ID:Kw4tacB/
- サイシの子ではなかったなんていらんかったぜ。
それ聞いてただの人騒がせな話に落ちぶれた。
- 108 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:16:35 ID:YQY/0Kz0
- 安田美砂子、スゲェな。言葉を無くしたよ、驚愕。ある意味世界を狙える…ね……。
- 109 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:16:55 ID:KOoKcsa+
- 時間配分に関しては、陽子と北原の病院でのシーンが長すぎ…。
何度もコケて義足を見せ、更には走って来た子ども達がぶつかってまたコケる…。
あの部分をもう少し編集したら。他の場面が入れられたのに…。
- 110 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:17:20 ID:GBbYecal
- 昭和なのにパーマに茶髪だからねw
たしかに言葉をなしくたよw
- 111 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:19:09 ID:UYIZHWlH
- こんなドラマに社運を賭けるテレ朝www
- 112 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:23:58 ID:8qgyS+6B
- 靴下はかせすぎ
- 113 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:24:53 ID:r0EfMxSp
- 安田みさこって鼻が案外デカイんだね。
- 114 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:25:07 ID:KOoKcsa+
- 手越お兄さんの「茶髪でいつもの髪型」はやだったけど、
中尾三井弟は、バッサリ切って黒髪にしてて良かった。
本上事務員まなみは、かなり上手かったけど、実生活では人の家庭を壊して妻の座を奪ってるから、違和感あるなぁ…。
- 115 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:27:29 ID:sQnn+xFW
- >>110
いたよ。辺見マリとか奥村チヨの年代。
北大の女子学生が盛り場の女みたいな髪型してたかは不明(たぶんない)だけど
兄、北原、陽子はまだ北大生って顔してるけど、弟とその彼女は高卒ヤンキーとその連れくらいにしか見えん
- 116 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:28:05 ID:e5UiqS+I
- >>82
夏枝はね、犯人の娘だと言うだけで憎しむような女じゃないんだよ
自分の目の届かない所で暮らして居るのなら「子供に罪は無い」と心から言える
本来なら心の優しい女性。
そんな彼女も、目の前でるり子から奪われた成長を、犯人の娘がスクスクと
しかも自分の手で育つ所は、さすがに見てられない。
だから、犯人の娘がどこか別の所で育ってるならそれを呪うことは無い。
そしてお嬢様育ちの夏枝には、いつまでも娘時代の気質が残っている。
女学校を出るかで無いかで、早々に父親の病院の医師と結婚して
何事にも経験不足で、彼女の価値観の成長がここで止まってるんだよね。
娘である陽子に自分より男の目を引く事に女として嫉妬し、精神的に甘えているところが有る。
まるで、母子の立場が逆転したような感情を持ってる。
だから、自殺に追い込んだ娘に優しくして欲しいなんて甘える。
そんな夏杖の子供っぽさの描写も、原作にはしっかりしてあるよ。
原作には夏枝の持ってる本来の純粋な優しさも描かれてる。
それが、不幸な巡り合わせで憎い感情をむき出す人になってしまった。
原罪とは、どんな人にも持ち合わせていて、めぐり合わせによっては吹き出してしまう
憎しみや嫉妬と言う感情であると言う事を表す人物。
- 117 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/11/27(月) 01:30:30 ID:hr66LlPB
- 窪塚弟下手くそすぎ
桜なんとかと結婚すればよかったのに
- 118 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:31:06 ID:Xi4aZ5B4
- >>110
昭和40年代はパーマがめちゃくちゃはやってた
今より多いくらい
茶髪は生まれつき以外全くいなかった、と思われ
- 119 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:31:08 ID:yRq7Yj9M
- 続氷点にあたる部分は、いじりすぎてめちゃくちゃだったね。
原作読み返そう……もっとこう、ハラハラとかヤキモキする見せ場が多かったはず。
- 120 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:32:22 ID:bt2tTfnB
- 中村トオルは何年やってんだw
ビーバップ与太郎日記の頃から全然演技がかわってねーwwwww
超大根,ジャニとか窪塚弟の比じゃねーよ
- 121 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:33:52 ID:KOoKcsa+
- >116
有難うございました。すごく良くわかりました。
- 122 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:34:40 ID:4dwrjc/p
- >118
そーでもない、近所のちょっと派手目なおばさんは茶髪してたよ
- 123 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:35:34 ID:hLpBV4s9
- 今何故に時をかける少女なんだ
- 124 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:35:50 ID:GBbYecal
- なんなんだこの昭和40年に詳しい人たちの群れはwww
- 125 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:36:28 ID:sQnn+xFW
- >>116
もしかして啓三は夏枝パパの病院引き継いだの?
若い頃から「院長」でびっくりだったから。
逆玉だったのなら離婚できない&仮面夫婦は理解できるかも
- 126 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:36:41 ID:vIMuY6G7
- >114たしかに違和感あるな…。この人には同情できん。
- 127 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:37:13 ID:Xi4aZ5B4
- >>118
昭和40年代にも茶髪いたのか。。。。
知らなかったスマソ
戦前にはさすがにいなかっただろうな。。。
- 128 :127:2006/11/27(月) 01:37:53 ID:Xi4aZ5B4
- >>122ね
- 129 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/11/27(月) 01:37:56 ID:hr66LlPB
- このスレの年齢層高そうだな
- 130 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:38:49 ID:YEU1vE0O
- 元ちとせの歌しか印象に残ってないんだけど。
- 131 :127:2006/11/27(月) 01:38:55 ID:Xi4aZ5B4
- 団塊をバカにしちゃいかんぞww
- 132 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:39:33 ID:FyCx9QtY
- 楽太郎が歌丸の嫁をからかうのも
いい加減飽きたな
- 133 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:40:38 ID:sQnn+xFW
- >>127
戦前の茶髪はわかんないけど、パーマネントは大正時代からあったからね。
>>129
昭和52年生まれでつ
- 134 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:42:20 ID:hLpBV4s9
- ここは加齢臭が漂うスレですね。
- 135 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:44:32 ID:/bFMMMRo
- >>110
北村って役作りで歯を抜くほど気合の入った役者だって聞いてたのに。
- 136 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:44:45 ID:vIMuY6G7
- カレー食ってないぞ
とでも言っておこう。
- 137 :116:2006/11/27(月) 01:45:46 ID:e5UiqS+I
- >>125
そう、夏枝は病院長の箱入り娘から箱入り奥さんになった。
女学生時代は、啓造や高木のアイドルだった。
随分前に読んだから、記憶があやふやだけどたぶん間違いない。
>>118
うちのお母さんの当時の写真、引く程金髪だったよw
- 138 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:46:02 ID:EDxk3STz
- 昭和41年にもなって
観音開きの車なんか走ってたのか?
- 139 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:46:16 ID:sQnn+xFW
- >>135
三国連太郎は全部抜いたらしいね。若い頃から総入れ歯でカワイソとオモタ。
その1作だけじゃなくて今後の人生もあるのにさ。
- 140 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:50:33 ID:oiowYsTA
- >>135
>>110って北村のことか?
- 141 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:52:11 ID:GBbYecal
- 俺はパーマに茶髪に化粧バリバリの安田美沙子のことを言っていたのだが気にするなw
北村も茶髪にアイシャドーしてたなw
- 142 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:52:19 ID:1S57Uuf/
- 歴代の夏枝、陽子
【夏枝】 【陽子】
初代 (1966) 新珠三千代 内藤洋子
2代目(1966) 若尾文子 安田道代
3代目(1971) 小山明子 西山恵子
4代目(1971) 南田洋子 島田陽子
5代目(1981) 野際陽子 高原陽子
6代目(1981) 三田佳子 紺野美沙子
7代目(1989) いしだあゆみ 万里洋子
8代目(2001) 浅野ゆう子 末永遥
9代目(2006) 飯島直子 石原まさみ ←今ココ
10代目(2010) 米倉涼子 藤井美菜
- 143 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:52:40 ID:sQnn+xFW
- 北村一輝が最初出て来た時、北一輝のパクりかと思った。>芸名
このスレなら北一輝を理解してくれる人いそうだw
- 144 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:53:48 ID:oiowYsTA
- 誰
- 145 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:53:55 ID:jOcAOHKV
- >>133
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺も52年
- 146 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:54:24 ID:sQnn+xFW
- >>141
アイシャドウなら沢田研二もしてたぞw
辰子おばさんはいつ「ジュリー!」って叫び出してもおかしくない感じだったなww
- 147 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:55:48 ID:1S57Uuf/
- 歴代の夏枝、陽子
【夏枝】 【陽子】
初代 (1966) 新珠三千代 内藤洋子
2代目(1966) 若尾文子 安田道代
3代目(1971) 小山明子 西山恵子
4代目(1971) 南田洋子 島田陽子
5代目(1981) 野際陽子 高原陽子
6代目(1981) 三田佳子 紺野美沙子
7代目(1989) いしだあゆみ 万里洋子
8代目(2001) 浅野ゆう子 末永遥
9代目(2006) 飯島直子 石原まさみ ←今ココ
10代目(2010) 米倉涼子 藤井美菜
- 148 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:57:07 ID:bDHsArtz
- >>143
2.26について語るか?w
- 149 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:58:16 ID:sQnn+xFW
- >>148
ありがとん(笑
- 150 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:04:58 ID:MuZzhD3M
- 原作では陽子はスタイルがよくて長身、黒髪黒い瞳でキリッとした眉毛に大きな瞳
だった気が 石原は眉毛くらいかな合ってるのw
北原は爽やかなスポーツマン 窪塚は爽やかって感じではないしブサイク
- 151 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:07:29 ID:q2y8S8NM
- 牛乳配達までは良かったんだけどね
- 152 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:11:18 ID:sQnn+xFW
- 前編を見て、ショパンの革命(でいいんだよね?)のCDを買いにいきたくなったが
誰の演奏がいいかおすすめはありまつか?
- 153 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:19:23 ID:k+hKmpHx
- >>152
幻想即行曲の間違い。
- 154 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:19:49 ID:PsbSKFQV
- >>152
幻想即興曲
- 155 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:21:11 ID:9iQ2Rnkq
- 芸能事務所 スポンサー 宗教団体 政治
いろいろと制約あって、制作側も大変だな と感じたドラマでした
- 156 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:23:11 ID:rBsRqf45
- >>143
戦前の右翼やろ
- 157 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:27:44 ID:i6Lhl5e0
- いくら、昔の人という設定でも石原では説得力無いよな。
- 158 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:31:00 ID:AAeo09Fh
- 俺も52年生まれだ
正直がっかりなドラマだった。三浦綾子の作品は罪を前にして生まれる心の葛藤が共感を呼んでいるのに、よくもしゃあしゃあと。。
ストーリーとドラマの違いが作り手にはわかってないのだろう。ああなってこうなって、ということしか頭にないのか?
足が切断されるにしても、その事実だけしか描けない。うまく歩けなくとも、北原は心配かけないように陽子の見てないところで必死に練習する、陽子はそんな北原に気付いて必死に陰ながら応援する。そしていつしか恋に…
そういう心の流れがドラマだ。それをセリフで全部喋らせるから共感ができない、結果大根に見えてしまう。
もちろん大根もいたが、あの脚本では役者は演じるのが難しいだろう。本人も、何でこうなるの?と思ってて演じてただろう、と推測。
尺の問題というならエピソードを削って丁寧に描くべき。あれではあらすじ紹介、詳しくは原作読んでね☆みたいなもんだ。
三浦さんの夫さんも首ひねってることだろう。なんせバックボーンの心の動きや揺らぎがおざなりにされたことだから。
最近じゃブレイブストーリーも同じ批判を受けたように、ダイジェストしか作れないなら原作に手を出すな。圧力に負けて大根役者しか揃えられない、原作に愛を持てないプロデューサーはあの世の三浦さんに赦しを請え。
三浦さんなら笑って赦してくれるだろうがな。
- 159 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:31:06 ID:WenjiVV7
- >>150
原作長身だったっけ?
そんな記憶無いな
- 160 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:36:15 ID:N2T/qXDO
- そういや父親が、なぜ不倫してた村井を
クビにしなかったんだろうか
普通、自分の妻を寝取られたと思ったら追い出すよな・・・
復帰させるし、その心境が分からん
- 161 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:42:02 ID:sQnn+xFW
- >>153>>154
さんくすでつ(汗
>>160
村井が近くにいることで、ルリ子が殺された日に自分達が犯した罪を忘れさせないで
いつまでも苦しませるため、と勝手に解釈してた。
夏枝のほうが村井復帰を驚いていたから。
- 162 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:43:14 ID:N2T/qXDO
- >>161
サンクス。そういう思いだったんだ。
村井はなんてことなさそうだったけど。
- 163 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:43:47 ID:kf2lkwlr
- 後編は、キャストがどうこう言う次元ではなかった。
観るの辞めたくなったが、最後まで観なければ意見が言えないので・・・
原作は前編だけ読んだけど、「続・氷点」は三浦さんの作品ではないと信じたい。
口直しに、2代目の作品がビデオにあるので明日見直してみたくなった。
- 164 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:43:55 ID:sQnn+xFW
- >>158
ダイジュストならダビンチコ−ドもそうだったな。
原作の評価が高いものほど陥りやすいのか?
- 165 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:45:34 ID:sQuV/5FZ
- 夏枝と実の親のシーンで、夏枝が憎しみだけで20年間も育てられないというようなこと
言ってたけど、9歳から19歳までの憎しみ続けた間も、一応憎しみつつも
完全には憎しみきれずに、愛情はあったのかな?
- 166 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:46:20 ID:sQnn+xFW
- >>162
村井はふてぶてしいよな。
院長の前で、奥さんが好きだとか普通言えるか?
原作でもそんなに大胆なの?
- 167 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:48:52 ID:sQuV/5FZ
- 原作では、夏枝が陽子に、もっと酷い苛めとししてたのかな?
苛め以外でも愛情が見え隠れするところとかなかったの?
- 168 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:58:11 ID:AQLO/YJ1
- 原作読んだ比較的、高年齢の方が批難してるっぽい。全く知らない若い層は話の着想に素直に感動したんじゃない?原作読んでみようって人は多いと思う。特に後編の心の移り変わり辺りなんかは活字だからこそ伝わるモノって感じ。原作を踏まえて観るからオイッてなる。
- 169 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:58:11 ID:sQuV/5FZ
- >>42
サイシの娘は原作だと死んでたんだー
- 170 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:59:16 ID:l0NLecE/
- >>166
変な人多すぎるよね。ほんじょうさんも、つきあってもないのに電話してきて、相手も確かめずに、院長の子供が産みたいとかさ
- 171 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:00:13 ID:HWgXUnT3
- 原作よみたくなってきた
- 172 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:00:39 ID:l0NLecE/
- 一番悪いのは高木で、一番変態なのは辻口パパかなって思ってる。
- 173 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:00:49 ID:5zsbIRVz
- トオルに鍵付き日記プレゼントしてやりたくなった。
- 174 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:04:34 ID:sQnn+xFW
- >>170
今じゃストーカー扱いだよね>松崎
最も不自然なのはクリスチャン率の高さなんだがw
最初のトオルの「神様ー!」に違和感覚えたのはいいとして、
高木が「汝の敵を〜」て言ってたり、北原や貫地谷まで普通に教会に出入りしたり
どこの国の話だ?って思うこと多かった。
長崎とかならともかく北海道そんなにキリスト教多いのか?
夏枝がクリスチャンではないのはわかるがww
- 175 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:09:27 ID:sQuV/5FZ
- 一応、父親が改心して陽子に多少優しくなったのは救いだったな
母親と父親にイビられたら大変だったろ、兄貴の存在も大きかったろうが
- 176 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:10:53 ID:l0NLecE/
- >>173
トオルはあんな変態日記を無造作に机に置きすぎ。
- 177 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:12:02 ID:x1nnby7x
- >>174
原作者がクリスチャンだしね。
関係ないが名前が同じ曽野綾子もクリスチャン。
- 178 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:12:12 ID:+iWVzyaK
- ラストの年老いたふたりはいらなかったなあ。
あのラストにするなら、他の人の近況報告くらいしてって感じ。
石原含め演技自体は流石に慣れたのか、自分が慣れたのかわからないけど
後半のほうが良かった気がする。
しかし脳内補完がかなり必要な後半だった。
原作読も。
- 179 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:15:50 ID:sQnn+xFW
- >>177
原作者クリスチャンは知ってたけど、日本であいつもこいつもクリスチャンな設定は違和感アリアリ。
昼ドラで教会通い詰めなやつあったけど、あのときも「なんか違うだろ」ってのはあった。
- 180 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:16:08 ID:ZWVNIQ/d
- >168
原作も以前のドラマも何も見てないけど(20代)
特に今日の展開の速さには全くついていけなかったし
感動も何もなかった。
感情移入も出来たもんじゃない
- 181 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:24:23 ID:x9EDokXd
- 俺も原作も以前のドラマも見てなかったが
前半は普通に面白かった、久々に時間を忘れてのめりこむことが出来たよ
後半は、後付の付け足しってかんじ
- 182 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:24:58 ID:dNj+/0lS
- 確か2001だと
母親改心→妻子の娘じゃないと判明
だったと記憶してる。
この順序なら素直に喜べたけど、
妻子の娘じゃないと判明→母改心
これじゃあただのご都合主義の展開で納得いかない
- 183 :180:2006/11/27(月) 03:27:04 ID:ZWVNIQ/d
- うん。前半は面白かった。
その反動の為か今日の落胆ぶりは大きかったなぁ。
- 184 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:28:58 ID:x9EDokXd
- >>182
原作だと
犯人の娘じゃないって分かって終わるのかな?
それは続以降かな
- 185 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:34:45 ID:OJDxQzCN
- 北原がブサでヘタすぎて、一気に現実世界に引き戻された。
誰なんだコイツはと思ったら、あれが窪塚の弟だったのか!
他にサイシの娘もかわいくねー、と思った瞬間に現実世界に引き戻された。もうちょっと痩せたら…。
前半は集中して見れたけど、後編は展開が速すぎたかな。
- 186 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:49:28 ID:oiowYsTA
- 原作、続の方は読んでないからわからないけど、見てて思ったのは
自殺はかって意識回復したばかりの娘に、
いくら「実は殺人犯の娘じゃなかった」って告げるためとはいえ、
「その代わり不貞で生まれた娘だった」なんていきなり言うかな ってこと。
- 187 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 03:54:14 ID:kf2lkwlr
- キリスト教は、大きく分けて、
プロテスタントとカトリックがある。
似ているように見えて随分違いがある。
三浦綾子さんはプロテスタント。
曽野綾子さん、遠藤周作さんはカトリック。
- 188 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 04:00:43 ID:GBbYecal
- 高校の地理の時間では大きく三つに分かれるとならった。
プロテスタント、カトリック、東方教会。
- 189 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 04:01:43 ID:6SS/7NAz
- 教義の違いは?
- 190 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 04:08:02 ID:fhEhe7A+
- 神父がカトリックで
牧師がプロテスタントだったかしら
あと牧師さんは妻帯できる
- 191 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 04:09:10 ID:x2iBzyn1
- http://home.att.ne.jp/wood/aztak/difference.html
http://www.al-pha.com/fp/seisho/3seisho.htm
- 192 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 04:13:28 ID:oYo4Z3+t
- 仲村トオルも飯島直子も思ったより良かったよ・・・・・・
皆良かった、難を言えば、安田美沙子嬢、完全に空気変わったw
- 193 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 04:22:32 ID:kf2lkwlr
- キリスト教も多くの宗派がある。詳しくは知らないけど、
イギリス王室の教会も有名だけど、東方教会というのは知らない。
カトリックは、ローマ法王を頂点とし、聖母マリアを崇めていると聞いた。
教会の長を神父さんと呼ぶ。厳格。
プロテスタントは、宗教改革によって新しく出来、階級に関係なく自由な服装
で教会に出かけられるようになった。
それまでは農夫などは、ミレーの「晩鐘」の絵画で表されるように、
畑で祈っていたらしい。
詳しく教えてくださる方がいたら知りたいです。
- 194 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 04:36:01 ID:e5UiqS+I
- カトリックは、ローマ法王の居るカトリック唯一つ
プロテスタントは、ありとあらゆる新しいキリスト教の派生した宗派全てを指す
世界中に、さまざまなプロテスタントが存在する為、これがプロテスタントとは言えないと
アイルランド人に聞きました。
だから、アイルランドとイギリスのテロ問題は、宗教の違いが問題ではなく領土問題だと言ってた。
- 195 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 04:39:13 ID:kf2lkwlr
- >191の方
ありがとうございます。どうして宗教改革起きたのか、よく解りました。
あなたはクリスチャンの方ですか?
- 196 :あじへい:2006/11/27(月) 05:06:53 ID:XL11IB2I
- >>71
観音開きクラウンのナンバーが「旭川5」って、
わかっちゃいない。
→失礼だけど、でたらめはアナタ。
制作側の名誉のために以下、本筋でないが書いておく。
あのクラウンは昭和39年まで生産されたから
2-3年落ちでハイヤーに転用して中古車登録すると「旭川5」は成り立つ。
クルマ時代考証で微妙なのは救急車のハイエースだけ、これも
地震の時期が架空だから、ぎりぎりクリア。
あとのコロナやパブリカあたりもすべてOK。
時代考証でちょっと?なのは恵子の息子の学生と安田美沙子の服装で
あとはいけている。
- 197 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 05:26:28 ID:uv9kGnB3
- 北原が武田真治に見えた。
ただのホモにしか見えなかった。
- 198 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 05:46:38 ID:U1N2+QuD
- ちらっと見たけど、窪塚弟の演技がコントみたいで面白かった
- 199 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 06:04:56 ID:NPlbXPNE
- >>169
死んでないよ。ちゃんと成長して陽子たちと遭遇する。
- 200 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 06:13:28 ID:vdodvL+e
- 原作よんでないが、なんか登場人物の行動がいちいち突飛な上に、
主人公が超人的な善人で、まったく感動はなかった
- 201 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 06:14:19 ID:DO1FC5ar
- >>199
本当ですか?
- 202 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 06:50:41 ID:a2Y3lGkC
- 後編の後半から突如グダグダになったのはなんでじゃ?
- 203 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 06:58:32 ID:9nlACwm+
- 村井と本庄まなみの、その後が知りたかった。眼は治るの?。
そもそも、院長と本庄に再会したのは、旅館に頼んだマッサージ…。
兄、若いのに、マッサージなんてかかってるなよ!。
でも、握ってもらった手の感触って、忘れられないモノよね…。
私のラストの希望は、
辻口院長→本庄まなみと結婚。
飯島直子→村井と結婚。
兄→陽子と結婚。
陣内→クサレ縁の岸本かよことついに結婚!。
そして、辻口家族バラバラで再出発。
- 204 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:04:05 ID:2EwaNe0N
- マッサージ頼んだのは辻口パパだろーが。彼女の顔を見て、とっさに息子に受けさせたんだよ。
- 205 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:13:54 ID:Gg7CKjq/
- これなら氷点2001のほうが断然よかっただろw
あのときの末永遥のほうが石原さとみよりかわいいし
兄妹の関係よりも母親との確執のほうを取り上げて、しかも色恋沙汰は
極力抑えてあいまいにしててすごくよかったとおもうが・・・・
今回の氷点は史上最低。というか兄となんであそこで結ばれないのかが理解できない。
歴代の氷点で兄と結ばれることってあったっけ?
- 206 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:16:15 ID:DO1FC5ar
- 個人的にやはり自殺で終わり…が良かったな。
キャストは安田美沙子以外意義無し。
- 207 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:18:26 ID:DO1FC5ar
- >>205
原作では兄と結ばれる描写もあったんですか?
- 208 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:25:00 ID:QbNR+9oI
- 前編は面白かったよ。
幼少時代はかなり泣けたし続きが見たい!という終わり方をしてた。
しかし後編はグダグダ。
前にあまり出番のなかった窪塚弟や手越の大根が目立つし
内容も偶然過ぎが多すぎてドラマチックになりすぎ。
上でもあったが、恋愛より親子の愛憎劇をもっと全面に出した方が良かったのでは。
- 209 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:25:43 ID:DO1FC5ar
- 中村トオル好きだから良かった。
北村もキモくて良かった。
- 210 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:30:27 ID:Gg7CKjq/
- >>207 原作でも北原と結婚を決めてます。
ただ今まで氷点はいろいろ別解釈の映像化などされているから
もしかしたらそういうことがあってもおかしくないとおもったが
相変わらず救われない話だと思った。
今回の氷点はまじ最低。キャストうんぬんよりこの長い話に対してたった2話はきつすぎるし
脚本がクソ。こりゃ完全に裏方の責任だわ
- 211 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:30:44 ID:QbNR+9oI
- >209
北村はこういう役にうってつけだよねw
個人的に、最後の松崎とのシーンが良かった。
- 212 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:32:39 ID:x9EDokXd
- 遭難する前。
夏枝が、陽子が出かける前に
一応にせよ、一度やめるように止めたところをみると
憎しみ一辺倒だけでなく、多少愛情はあったみたいね
憎しみ一辺倒だけだったら、あそこで止めたりさえしないもんな
- 213 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:33:30 ID:IF+qJyIQ
- 大根揃いなのもさることながら、一番の戦犯は脚本家じゃないか。
土台が出来ていなければ、ちゃんとした家なんて望むべくもないよ。
憤慨しながら野依美幸って人を調べてみたら…
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%84%E6%94%BE%E8%AA%B2%E5%BE%8C
登場人物名、夏木家の家族構成以外のほとんどの設定が原作とは似ても似付かないほどに改変され、
『天才〜』が原作である意味がほとんど皆無であった。
↑これも彼女のせい?と邪推してしまったよ。
で、こんな書き込みをする俺は原罪をまたひとつ抱える訳だよなorz
- 214 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:36:03 ID:DO1FC5ar
- やっぱ時間足りなすぎたんだね。
脚本より構成のせいだわ。
- 215 :213:2006/11/27(月) 07:36:48 ID:IF+qJyIQ
- ↑なんて書き込んでいたら、全く同じ感想の人がいた>>210
- 216 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:40:35 ID:DO1FC5ar
- すっごいつまらない事だけど
『陽子、白い服じゃなくていいわ』と言いつつ
白いタートルニット着てるのが気になった。
- 217 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:41:15 ID:lJ8+9chX
- 登場人物の思考パターンがいちいち気持ち悪い。
リアリティも合理性もないただの3流ドラマだ。
あれがキリスト教的思考の1パターンなのかな。
- 218 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:42:20 ID:9ZKtwvfr
- 氷点2001も感動したけどこれもまあ良かった
2001の方がぐっときたけど…
まぁ全く別物として見れた
2001みたく自殺→家族和解で終わってほしかったけど
- 219 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:45:51 ID:x9EDokXd
- プロテスタントは、教会よりも聖書のほうを重視して、
予定説も、信じてる香具師多いんだよな
内村鑑三なども予定説を信じていた
- 220 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:48:45 ID:DO1FC5ar
- >>217
同意〜。20年たっても全員過去にとらわれすぎで変化無し
ぽく見えた。
- 221 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 07:55:24 ID:DO1FC5ar
- 脚本家って、変に流れや話変えるのは何故なの?
自分色に染めたいとか原作とは違う自分の作品を残したい
って気持ちが強いのかしら
見てる側は原作通りで脚色やイジリは
無しにして欲しいのに
- 222 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 08:06:31 ID:x9EDokXd
- 絶対、実写化、アニメ化すると全ての作品は
脚本家が話の内容を変えるよな
- 223 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 08:19:05 ID:kEBjiNsh
- 原作もけっこうグダグダだし、ドラマ化したってあんなもんでしょ。
1年位かけてじっくり描くような話じゃないとは思う。
- 224 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 08:19:09 ID:S5NapHXP
- 一番うまかったのはマルコだった気がする…昨日のがおもしろかった。
- 225 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 08:24:25 ID:iGuQcGl1
- 泣けない笑えない感情移入まったくできない。時間がもったいない。
家事しながら耳についたのが「許して」「憎しみ」というセリフ。け。
昨日の母が子供をいじめるシーンを興味本位で見てたヤシが
今日もナントナク見てしまったって感じなんだろうな。
- 226 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 08:29:20 ID:eNWcaxJi
- 真っ赤なハッピー
- 227 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 08:30:04 ID:Gg7CKjq/
- たしかに原作もぐだぐだ。どうせ脚本ここまで変えるぐらいなら
兄と普通に幸せにしてやれよ・・・・友達のほうは他でよろしくやるだろ、しかもあんな不細工。
まじで終わってる。今回こそはとうとう兄とくっつくかとおもったのに・・・・
まだこれなら氷点2001のほうが何倍も脚本よくできてる。
2001の場合兄以外のほかの男の影がないからな。その分家族内の問題に焦点をあててるし
視聴者側としても非常に見やすかった。
正直言うと裏方だけじゃなくキャストも納得行かないこと多すぎる。
脇役はどうでもいいが(無駄に豪華だが)主演の石原さとみ。層化のコネか?氷点の家柄とミスマッチすぎ。
全然お嬢様にみえないし言葉遣いも汚すぎだろ。これは脚本家の教養のなさのせいだがw
あの当時の時代本当にいい家柄の娘は言葉遣いも非常に美しかったはず。なんだあの現代風のしゃべりかたは。
2001はもともと現代を題材にしているから違和感ないが、
今回の言葉づかいの悪さはその現代を舞台にしている2001以下ってどういうことよw
兄貴はやっぱりイケメンに限るな。手越裕也は外見だけは満点だからまだいい。
石原さとみの下品さにはちょっと無理があるとおもった。あの口嫌いなんだよね・・・・
駄作です完全に。 ジャニーズ 層化 ほんと裏でいろんな利権がからんでいるようなイメージ強すぎて終わってますわ。
- 228 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 08:35:47 ID:GTtH3F8b
- >兄貴はやっぱりイケメンに限るな。手越裕也は外見だけは満点だからまだいい。
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 229 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 08:55:00 ID:hmdsK5M1
- 桜なんとかは力入るとマバタキを忘れて小首を傾げるんだな
マッキーはマッキーだよって感じ
- 230 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 09:04:12 ID:9nlACwm+
- 皆、触れないけど、核ちかこが良かった!。
今更聞くけど、
桜なんとかって、誰のことですか?。
- 231 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 09:05:47 ID:vIMuY6G7
- 本○まなみは、リアルではフリーん略奪婚してるから、
あの役には無理があったな。
同情を買う役だから引き受けたみたいだが
ますます嫌いな女優になった。
それ以外は面白いドラマだった感想。
- 232 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 09:09:40 ID:8If8Por0
- 視聴率ってもう出てる?
どんくらいだったんだろか
- 233 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 09:10:30 ID:DO1FC5ar
- みんなドラマ関係なく
ルックスでは北口より兄のが格好良いの?
私的にまだ窪塚の方が…
手越キモイ
男から嫌われそうな顔
- 234 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 09:13:08 ID:YlCxhPuY
- 実母が何も償ってないのに
初対面でいきなり許してくれはないだろ。
虫が良すぎるというか無責任丸出しというか。
- 235 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 09:51:52 ID:dNj+/0lS
- >>234しかもあんな場所にわざわざ呼び出してなw
実の弟の行動も意味不明。
いきなり『姉さん!!』で噴いたw
お前いつから知ってたんだよ。なんなんだよ。
- 236 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 09:59:41 ID:kf2lkwlr
- キリスト教は、自殺をいけないことと教えているはずだから、
三浦さんは、陽子の行動を肯定はされていなかったと考えます。
自殺行為を否定的に描かれていたと思います。
今の世、自殺する人が年間3万人を超えるそうです。
悩んでる若い人に三浦さんの作品を読んでもらいたい気持ちで一杯です。
- 237 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 10:02:36 ID:XNvnKSOn
- 手越キモイというより子役の兄ちゃんからしてきもかったし。
手越君はまだ見れるほうに成長してると思うけどさ。目元とかはいいよ、唇がきもいだけで。
錦戸よりは良いとおもた。錦戸押す声がけっこうあったけど、実際
錦戸じゃ錦戸本来の雰囲気はいいのに氷点の雰囲気はぶち壊しそうだし。
あとgのイメージ抜けてないから…
やっぱ手越君だから辻口家の不幸さも伝わりやすいんだと感じたけどさ
陽子に優しい正義感も充分に表現できてた。
子役の兄ちゃんが顔色悪くて微妙にくまもあるし
唇紫色みたいなかんじだし肝臓悪そうなのが残念だった。
- 238 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 10:10:58 ID:5/tUSC/h
- >>233
自分も手越のほうがキモイ
彼はたまに寄り目になるんだよね…
窪塚弟のキモサは高島兄弟みたいなもんで、ギリギリ許容範囲かな
- 239 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 10:19:34 ID:1SftkZsM
- 徹の子役は特に演技上手いとも思わなかったが
台詞の間合い、言い方が包容力のある兄らしくて良かった。
手越は顔も童顔で、全体的にカマっぽくて、とても兄に見えない。
石原とのシーンは、しっかりした姉ちゃんと頼りない弟に見える。
演技以前に、外見からいってチビ丸顔手越は徹のイメージと正反対だが。
- 240 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 10:19:58 ID:XNvnKSOn
- (;´Д`)ガーン!
- 241 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 10:27:48 ID:dNj+/0lS
- でも窪塚弟のブサさには敵わないんじゃないか?w
まだ20代半なのにあの顔・・どこのオッサンかと思ったよ。
手越は声は嵐二宮と似てるなぁと思った。
だったら演技派の二宮でよかったじゃないか
と思ったけど、二宮は間の抜けた顔だからイメージじゃないか。
- 242 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 10:29:04 ID:yUO6csl3
- 前編でグッときて後編でグダッときた
まるちゃん上手すぎ!
さとみ悪くないけど展開があれでは…
- 243 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 10:31:50 ID:Mntn8gIS
- 録画してたのを見た。
何この後編wひどすぎる
前編は良かったのに…
- 244 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 10:51:43 ID:XNvnKSOn
- "流氷が、流氷が燃えてる!"はちょっと嘘くさかったかな
んー…そこで自分の母を思い出して夏枝に許してほしかた自分と
実の母を許せず突き放した自分を思い出して…ってのは
なんか綺麗すぎた印象
- 245 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 10:58:48 ID:kf2lkwlr
- >219さん
予定説って何ですか?
- 246 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:01:59 ID:06AcVlih
- つーか、飯島良かった
- 247 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:05:08 ID:8MAIV522
- ほんまに血の繋がらない兄手越も窪塚弟もブサイク&演技下手なせいで
二人の間で揺れる石原の気持ちに全く共感できんかった
まだ血の繋がらない父仲村に思いを寄せる方が気持ちはわかったかも
- 248 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:06:12 ID:vIMuY6G7
- たしかに飯島直子よかった。
- 249 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:08:59 ID:upJLsTxJ
- 飯島しか良くなかった
の間違い
- 250 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:17:31 ID:X4VA9kzN
- 今回の若手俳優たちとスタッフ、記憶に残しておこう。
これから先縁しないようにな。酷いドラマだった。
- 251 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:18:28 ID:Q4BKsl+t
- >>216
思った思ったw
何も赤着て行かんでも、そのセーターの下に白タイツでもはいてりゃいいじゃんと。
- 252 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:21:35 ID:TVnpgZSP
- 桜ナントカって、誰?
- 253 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:31:47 ID:kf2lkwlr
- 桜ナントカって〜
たぶん「マイボスマイヒーロー」で手越が演じた役の名前の一文字だと思う。
- 254 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:33:28 ID:SoW9mOiO
- 手越とかいうの使うなら錦戸のが良かったのにと思った
- 255 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:35:49 ID:YlCxhPuY
- こういうシリアスなドラマに使えるジャニタレなんて
二宮くらいじゃないか?
- 256 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:37:48 ID:eGLBLdef
- >>254
あー、自分も思って書き込もうとしてたけど
名前が浮かばなくて
若手女優御用達のジャニとしか・・・
あと、北原は瑛太で
あの兄貴は女の子みたいで、窪塚弟はカニみたいで
なんか、ドキドキ感がなかった
- 257 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:40:17 ID:upJLsTxJ
- この脚本じゃ誰がやってもだめだろ
- 258 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:41:00 ID:9nlACwm+
- 窪塚も、さいしの娘だった女も、ビックリするほどブチャイク!?。
テレ朝が社運を賭けて…なんて言ってたドラマに、あんなブチャイクこものを使うなんて、
ホントに、社運かけた?!。
- 259 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:42:15 ID:olfWMshr
- 前編は良かったけど後編は何かダイジェストみたいで
燃える流氷のシーンがすごく浮いていました。
- 260 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:43:34 ID:dT5kNXIV
- 北原は陽子のDQN弟のせいで足切断じゃなかったっけ?なんであそこ変えたんだ?
まあ、原作でもあのあたりは好きじゃないんだけど。
- 261 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:47:06 ID:CtWNS4qy
- >>桜ナントカって〜 たぶん「マイボスマイヒーロー」で手越が演じた役の名前の一文字だと思う。
そーそー、マッキーが覚えられなくて「桜ナントカ」って呼んでいたねっ
- 262 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:48:27 ID:l8JTES2B
- 前編よかったかなぁ・・・まあ、後編よりましだけど
徹、陽子、北原、順子の配役、特に大人になったほうが変だな
- 263 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:53:56 ID:v3zYQflK
- とにかく脚本が最悪。
この脚本家、かなり頭悪い
- 264 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:56:20 ID:qo4lhKCu
- 前編は夏枝の陽子イジメを渡鬼感覚で観てりゃいいから
脚本とか大根演技とかもあんまり気にならなかったんじゃないかな
- 265 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 11:59:47 ID:oLwArWts
- 辻口家を舞台にちびまる子やった方が、面白かったんじゃねーのか?
花輪くんは北村で。
- 266 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:02:30 ID:ZpHdb9Kr
- キリスト教思想が今じゃ受け入れられないだろうからって
そういう色をなるべく消して内容変えたんだろうね
脚本家というより氷点を選んだこと自体に問題がある
- 267 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:13:36 ID:Q4BKsl+t
- 感心したのは子役と石原の上唇の形状が同じだったとこだけだな。
- 268 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:18:49 ID:YlCxhPuY
- >>265
あ〜あ、たった380円ももらえないなんて。
あたしゃなさけなくて学校行けないよ。
- 269 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:20:19 ID:uJQKMigU
-
(2006-11-27)愛情と憎悪、美しさと醜さ 〜「氷点」が視聴者に訴えたかったもの〜
http://blog.goo.ne.jp/grk39587/
- 270 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:23:48 ID:WovmL7/Y
- 前12.6
後17.3
出来は前編の方がよかった
- 271 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:26:49 ID:XKa0s7cp
- テレ朝も馬鹿だね
レガッタやだめんずなんか連ドラにしないで
このキャストで連ドラにすればもっと話題になったはず
連ドラで飯島vsまる子・さとみは嵌るよ
- 272 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:33:22 ID:g2biPjvz
- 飯島直子だけは良かった。
- 273 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:34:00 ID:g2biPjvz
- あと、子役(ちびまるこ)も良かった。
- 274 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:41:18 ID:gDSL1vwC
- 上手かったのは3番手の岸本加世子。
他は下手だったな。
森永はちびまる子のイメージをこれ以上つけすぎない方がいいかも。
- 275 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:43:08 ID:gDSL1vwC
- 森永じゃなくて森迫永依。
- 276 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:44:40 ID:021/dDh9
- 飯島は他が酷すぎたから引き立ったけど
芸達者の中に置いたらやっぱり物足りないステレオタイプの演技だよ
意地悪する時はこういう顔
優しくする時は猫なで声
ってテンプレ化されてるもん
- 277 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:45:01 ID:XKa0s7cp
- まる子はおいしい役だったろ?
継母にイジメられ雪国でけなげに笑顔で牛乳配達なんて
渡鬼視聴者なら嵌りまくるってwテレ朝ほんとアフォすぎ
- 278 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 12:51:50 ID:PD2cZ+hx
- >>268
いいじゃんいいじゃんプップクプー
- 279 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:02:32 ID:QOc2PhLs
- 飯島、イジメのシーンだけしか上手くなかった
ますわよ な言葉使いも全然板についてなかったし
カクチカコにでもやらせれば良かったのに
- 280 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:13:57 ID:womGFkZF
- 一夜あっての二夜視聴率だし
出来は最初が良かっただけに残念
窪塚弟は二度とドラマに出てくるな
- 281 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:19:05 ID:PAxzzFek
- 嫁や恋人を寝取られる役やらせたらトオル最高
ふてぶてしい間男やらせたら北村最高
話題にのぼらないけどかくちかこも意外とよかった。
本上まなみは下手だったけど役柄で得した。
- 282 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:23:37 ID:einEcGu5
- 窪塚弟、よかった
実直な感じがあの時代にいそうだし。
手越兄のほうが、あの時代にありえないだろ。
ふにゃふにゃで気持ち悪い
村井ってローリー?
超度級のキモさを評価してやる
- 283 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:25:04 ID:tNS8JwIe
- 岸本加代子が抜きん出てよかった。
石原さとみ、犯人の娘と知った後の嗚咽はすごく頑張ってたと思う。
- 284 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:25:05 ID:tNR8Zfmc
- 主役がキン肉マン
- 285 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:29:12 ID:womGFkZF
- 岸本は貫禄あるよね
この人、目が大きいから女優には向かないと言われて
必死で目から演技することを覚えたんだって。
昔の女優さんたちは姿勢が違うよ。
- 286 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:44:51 ID:einEcGu5
- なんか、演技の上手い下手はおいといて、
ことば使いがきれいで、新鮮だった
言葉遣いもきれいだし、「愛している」とかそういうストレートで清潔な台詞って
やけに新鮮だった
「おっしゃって!」って素敵すぎる
- 287 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:55:52 ID:9nlACwm+
- 石原が、犯人の娘とわかった後の嗚咽は、
石原の、演じてます感ありありで、自己満ミエミエな気がして、見てられなかった。
- 288 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:57:27 ID:ZpHdb9Kr
- >>283
地に近いからな
- 289 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:01:32 ID:Xi4aZ5B4
- >>286
言葉遣いがきれいかもしれんが、発音は現代人そのままだった
本当は20〜30年前ですら、現代人と発音はかなり違う
ユーチューブで見てみろ
アナウンサーとかマジ上品だよ
みんなクスダエリコとか黒柳テツコと似た発音するからw
- 290 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:02:18 ID:RonaaUAy
- 来月発売の伝説の氷点オリジナル版DVDをレンタルでもして見てごらん。
新珠三千代の完璧な夏枝に(飯島のお粗末なのに比較して)きっと現代人も
ビックリすれでしょう。
岸本加世子がやったタツコ役は今や女中役しか当たらなくなった市原悦子が
小股の切れ上がったチャキチャキの姐さんを好演してます。
- 291 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:04:46 ID:nnN0fens
- 兄…桜なんとか
妹…石原
ってのが無理あるわ
- 292 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:24:42 ID:dAOWQLRV
- 一夜はいじめのシーンや可哀相なお涙頂戴のシーン満載だったから
引き込まれたしすごく良く感じたけど
二夜の淡々とした中にあるそれぞれの想いも良かったよ
おしんや渡る世間の苛め&我慢シーン好きな層には物足りなかったかもしれないけど
ただ、石原と手越の兄妹は無理ありすぎ、背顔からどうみても姉弟か双子どまり
- 293 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:28:58 ID:sc4kKvem
- 陽子の実の母に言いたい!
「許してください!」という前に、「償え!」と。
登場人物で一番悪いのは陽子の実母とそれに手を出した実父。
次に悪いのは陰湿な養父と養父母に嘘をついた高木。
その他は許容水準。
謝って許してもらえるのならキリスト教なんて邪教です。
- 294 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:33:18 ID:30NSDtM2
- 三井恵子の旦那が、なぜ
妻の不貞を知っていて、許したかとか原作で
あったのに、ドラマでは流されてて、不服っす。
- 295 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:33:52 ID:oLwArWts
- 犯人は仲村トオル。
最後、陣内に刺されて、気がフレる。
- 296 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:34:52 ID:A8c4MA+X
- 一番はサイシでしょう。
あれはキリストキリスト教でいうと、サタン?ちょっとちがうなぁ。
- 297 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:40:03 ID:98MZUdZ6
- 兄貴
野村宏伸→鳥羽潤→桜なんとか
まあ系統的にはあってるかな。
北原役の人、下手だしオーラないしどうしようもないと思ったけど、
最後あたりはまあいいかもと思い始めてる自分もいて怖かったw
まあほかに適役いただろうと言えばそう思うけどね。
- 298 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:43:11 ID:fyPxvZm3
- >>295
それはキムタクのあのドラマだね(笑)
当時見てた
氷点は面白かったよ
後半の色々な人々の憎しみとかが融けていってお互いを想うようになっていったのも地味だったがむしろそっちの方が深くて感動した
なんか人との関わりとか人間ってのも良いなって思えたし
時にいがみ合ったり憎しみ合ったりしても分かり合えるものだと思うし
やっぱり人は人との関わりの中で生きてるのだなって思えた
憎しみだけで20年も育ててなんて来れないって、本当にそうだと思うな
親に改めて感謝しましました
家族って何だろね?
って考えた
それにしても石原さとみが放つ綺麗なオーラは素敵だった
- 299 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:44:48 ID:gnP7gqKq
- どうしてもアイドルや流行の俳優を使いたいなら
陽子:堀北真希 徹:瑛太 北原さん:福士誠治
夏枝:賀来千香子 辻口院長:村田雄浩 村井:阿部寛
三井弟:小池徹平
↑こんな感じがよかった。(阿部ちゃん、裏番組蹴飛ばして氷点に来たら
よかったのに。)
- 300 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:50:49 ID:Xi4aZ5B4
- >>298
お前ものすごい素直でいい性格してるな
感心する
だがこのスレはアマチュア批評家がドラマの脚本家・俳優を叱咤激励するスレですよ
- 301 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:51:32 ID:IF+qJyIQ
- >>293>>296
普通に悪人を探せばそうなるんだけど、原作では全ての人を罪人と断じている訳で。
そんなことねぇよ!と思いながら読み進めていくと、石運びという巧みな比喩が出て
きて思わず納得させられてしまう。まぁ少し説法臭いエピソードではあるけれど。
- 302 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:55:33 ID:einEcGu5
- 三浦綾子はドラマチックだよな
もっと腕のいい脚本家の手による、良いドラマが見たい
個人的には「果て遠き丘」をすすめる
しかし主役をはれる、楚々としたきれいな若い女の子がいないんだな、今の世の中。
下品だったり貧乏くさかったりバカっぽかったりで
清潔で高貴で楚々とした可憐な女の子と言ったら、だれかいる?
- 303 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:01:04 ID:sMZDiRyA
- ドロドロでなかなか面白かった。
突っ込むところはいろいろあるが
石原は兄か北原かころころ変わりすぎ、あきらかに同情だし。
で結局悪い人物順に表すと
佐石>トオル>三井>飯島>高木
でおk??
- 304 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:04:49 ID:ucZ7Y5M9
- >>274 氷点は演劇的に見ると、辰子役が得する役回りになる
辰子がいないと氷点の陽子はほんとうに救いがなくなってしまう・・・
- 305 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:20:29 ID:gthdH4Cf
- 原作を読んでないのに「はい、次はこーなるんでしょ?」的な当たり前の展開で
登場人物が"良い人"達すぎてなんだかな〜って思いながら見てた
「おーっ!そうきたかっ!」って展開にならないから面白味にかけたかな〜と思いつつも最後まで見てたんだけど、
最後の最後で竹下&津川夫婦の年齢差アリアリの組み合わせにドン引き
竹下景子が老け切れていなかったのか津川が老けすぎているのかわからないけど
年齢差が大きい夫婦になっちゃって違和感がすごくあって興ざめした。
- 306 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:25:54 ID:gnP7gqKq
- 今ちょうど氷点再読し始めたところだけれど、辻口が、
佐石の新聞報道を読んでいるシーンで、
15歳でタコ部屋に売られ怒涛の人生を歩み、赤子を残されて嫁には
死別され、日雇い人夫の仕事はなく、赤子には昼夜となく泣かれ、
眠れぬ夜が続き、疲れ果て、「せめて赤子もこの年になれば、今よりは
もう少し楽に」と思って魔が刺して、声をかけたルリ子にも泣かれて
しまって、絞め殺してしまい、留置所で「眠らせてください」と眠りこけた
後、首をつって自害
という軌跡をたどって、辻口が佐石に同情している。
この小説には、悪い人物順と言うのは、成り立たないような気がする。
- 307 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:25:57 ID:DDKxqUpW
- 今回の演技酷すぎだろ、まともなの岸本くらいか・・
若手も石原がまとも????と大錯覚するほど大根ばっかりで酷かったなあ
まあ、後半はキャストどうこう以前の問題で酷かったけど
石原はダミ声と発声が酷いから事務所が売り出してるイメージは無理だな
声のせいで下品だよ。
- 308 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:28:52 ID:arHsS+VK
- >>307
若手で他にもまともな人いたのに・・・
- 309 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:34:50 ID:9ZKtwvfr
- 兄は二宮が良かったかも…
一番大事な役なのにテゴシて…
- 310 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:39:36 ID:phHEJBxD
- 本状まなみはなんで目見えなくなっちゃったの?
- 311 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:41:28 ID:LzBogGFW
- 沸点・・・
- 312 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:42:49 ID:sUxZAmDz
- ちびまる子ちゃんを忘れるな!!
- 313 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:50:04 ID:XScle/PX
- 原作が、実はマトモな世界ではない、三流少女小説
ベストセラーだったそうだが、しょせん大衆小説
人物像もプロットもストーリーも、ありえなさのオンパレード
キリスト教・北海道異国風味付きという部分で、当時の知的なものにあこがれる青少年に受けた
- 314 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:50:10 ID:7WArKCc5
- 兄はチビ童顔軍団のジャニーズを使うべきではなかった
黄川田将也とか勝地涼あたりがよかった
- 315 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:50:20 ID:S2ZNRGrf
- >>306
原作はキリスト教の贖罪や原罪やら
テーマが深いけどこのドラマはね…
- 316 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:50:33 ID:pJSl/1UC
- 結局見損ねた(´・ω・`)
- 317 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:56:46 ID:eWhjB7zS
- 桜なんとか の検索結果 約 29,500 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
- 318 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:57:49 ID:Oa/XWnGZ
- キリスト教を使う意味はいま>315を見てわかったorz
- 319 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:01:39 ID:rXMyRo+5
- >>314
黄川田に一票入れたいけど、今のとこ脚本家が大森氏じゃないとオファーなさそう……
- 320 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:29:15 ID:gDSL1vwC
- 親の罪に何十年も縛られるような原作は、やはり時代錯誤感が強すぎると思う。
もう氷点の映像化なんてやらなくていい。
- 321 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:35:35 ID:6C2/gNvE
- テレビ朝日ってキャスティングが
終わってるよな。
- 322 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:36:33 ID:LfesFkjm
- >>294
その理由をドラマでやるとエグすぎる。
- 323 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:36:40 ID:zOxzYsOK
- 最後はえらい雑だったよな。色んな人間ドラマみたいなのはあったが結末はあいまいで時間は一気に飛んじゃうし・・・ただ、やはり石原さとみの眉毛は極太だった。
- 324 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:38:14 ID:GGdjOw1y
- 北海道大学ってのは人気だね
主要人物がみんなこぞって集まる
- 325 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:43:36 ID:f86U7KBd
- 陽子は原作とおり色白の美少女が良かったな。
石原じゃ色黒すぎで芋くさすぎた。
子役の森迫もイメージと違った。
同じホリプロの綾瀬で良かったよ。
- 326 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:49:59 ID:R/2/YR0a
- >>302
そういう子の家庭は芸能界には入れないと思う。
上品さや高貴というのは演技で表現するにに限界があるから難しいね。
ロンバケに出てた頃の松たかこならまだ見たいと思ったかも
- 327 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:50:45 ID:dGL1vdWn
- 前作の末永が可愛かったからな
石原では美少女度が落ちるなあとは思った
- 328 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:58:07 ID:b+J/2xuy
- 原作の陽子って、確かに美少女だけど、大柄で肉厚なイメージに描かれているよ。むっちり骨太な感じ。
- 329 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:59:28 ID:rnj4/EiZ
- 脚本も雑だったけど、やっぱり役者の問題が一番だよね。
徹、北原はほんとどうにかならなかったのか。
石原さとみはその二人ほどじゃなかったけど、耐え忍ぶ娘って感じが全然しなかった。
いまにも言い返しそうで、お前なら何処ででもたくましく生きていけるだろ、
とっとと出てって母親を楽にさせてやれよと思ってしまった。
最後の流氷が燃える!のセリフも唐突に何言ってるんだ?って感じで全然感慨深くなかったし・・・。
あとはやっぱり最後の40年後は必要なかったと思う。
でも結局人が人を許しあうのはそんなに簡単な事ではない、ってまとめなのだとしたらそれも有りかな。
ただ、だったら流氷見ながら許すって言ってたのは何だったの?って感じだけど。
- 330 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 17:10:09 ID:laKX9MSv
- 真面目にやってコントのばかドラマ
- 331 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 17:14:58 ID:iyzzlGqh
- ってか若手の演技力なんてみんなあんなもんじゃないの?
あん中でまし、っていうレベルの石原が実力派って言われちゃうんだもん。
吉永小百合とかみんな若い頃はど下手だったよね。
みんなまだまだこれから先伸びていくよ。あ、でも安田だけは二度とドラマ出ないでねw
- 332 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 17:15:31 ID:VWwpqJI2
- 特に辻口夫妻の愛憎は見事なコントですた( ^ω^)
しかもオチが「知らされていないとはいえ全部勘違い」だお
- 333 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 17:34:40 ID:VbVHzG0Z
- 先週あたりから、原作読もうと思って近所の本屋回ったら軒並み在庫なし。
かろうじてさびれた書店にあったけど焼けが酷すぎて古本以下だった…
以前はベストセラーのドラマ化って、やるたびに平置きで
言い方は悪いが便乗して大々的に売り出そうとしていたと思うんだけど
最近の本屋はそういう売り方しないのかな
兄は結局どうなったんだろう?続の方は以前読まなかったから気になる
- 334 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 17:36:46 ID:i6Lhl5e0
- >>326
そういう女性を探すより
むしろ男を惹き付ける魅力がある若い女優を探すべきでは?
石原じゃ若い男からおっさんにまで目をつけられる説得力無いよ。
- 335 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 17:50:32 ID:LfesFkjm
- >>324
殺人犯の娘の順子があの時代に大学に行けるほど裕福な家庭に育ったとは
思えない。
- 336 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:12:17 ID:DYS+jUtt
- >>335
陣内のおかげじゃないの?
- 337 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:12:53 ID:OHkep582
- >>245
遅レスだが、内村鑑三いわく、キリスト教・根本教義の1つ
神は人間を造る前に、救済される人と救済されない人を予定した
それに条件はあったか?条件はなし、無条件。神が自由意志により、勝手に選別した。
人が生まれてから何をしようとも既に神に救済されるかは決まっている。
人間の力では、どうすることも出来ないという説。
- 338 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:14:18 ID:arHsS+VK
- >>335
引き取ってくれた家が裕福だからでしょ。
- 339 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:18:18 ID:LfesFkjm
- >>338
順子の母親はどうしてるんだろう?
- 340 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:20:02 ID:lBhxU1uJ
- >>339
病死じゃないの?
- 341 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:20:34 ID:nOiu7KIr
- 原作では短大の保育科だけどな。
>>339
妻子が事件起こす前に死んでる。
- 342 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:24:01 ID:zOxzYsOK
- 安田美沙子の売女チックな雰囲気には吹き出しました。
- 343 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:25:55 ID:xpg7JQYZ
- 「気づいたら北原さんがかけがえのない人になってた」って言うけど
全然そうは見えない
たった2日じゃ展開速くなっても仕方ないとは思うけどね
- 344 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:26:10 ID:jqGXTvMR
- そもそも、陽子は原作では
自分の弟が北原の足を片足にさせたことに責任を感じて
北原と結婚しようとしたのであって
愛しているのは徹だったはず。
↑
たのスレからのコピペだけど
これ本当?
- 345 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:39:32 ID:rnj4/EiZ
- >>344
上三行は本当。最後はその人の主観。
ただ本当は徹の方を愛してるんじゃ?と思わせる表現はあった。
本スレ1から全部嫁。原作話結構出てるから。
- 346 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:39:34 ID:BHKS+KUD
- 陽子が一人流氷を見ながら泣いている時に流れていたあの曲の題名、
誰か知りませんか?
もの凄いいい曲でしたので
知っている方見えましたら教えてください。
- 347 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:50:49 ID:S2ZNRGrf
- >>327
かわいかったけど主役が浅野ゆうこになってたw
今でいう米倉涼子のドラマみたいなテイスト。
もう映像化しなくていいよ。
- 348 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:51:52 ID:S2ZNRGrf
- >>333
大手はめちゃめちゃ置いてある。
君の近所の本屋は感覚が鈍い。
- 349 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:55:06 ID:S2ZNRGrf
- >>344
氷点と続氷点読むといいよ。
原作は何年たっても色褪せない。
- 350 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 18:57:19 ID:H6RjB9gY
- 氷点と続氷点の原作ってどれぐらいの分量あるん?
あんまりありすぎるとキツいなあ。暇ないし。
- 351 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:03:45 ID:l0NLecE/
- >>349
そうかなあ。真面目な話だと思って十年前に読んだら、とんでもない昼メロでびっくりした記憶があるけど
- 352 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:13:18 ID:O9DoQ4SB
- >>350
普通の文庫本の厚さで4冊
- 353 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:17:11 ID:BuktZnDY
- 永点
- 354 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:18:52 ID://viFULa
- >>352
あんがと。4冊かあ。
きついなあ。
- 355 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:21:12 ID:zOxzYsOK
- >>353
ぶほっWWおまえ空気読め!怒られるぞ!
- 356 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:23:29 ID:ytiaAd8k
- >>342
キャラではゆうこりんと被る売りでああくるとはなぁ・・・
- 357 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:24:54 ID:EunVFHCM
- 石原さとみってなんで笑い方へんなの??
暗い表情してる役だから目立たなかったけど
たまに笑うと息吸いながらでキモかった
- 358 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:26:19 ID:rnj4/EiZ
- >>354
ハードカバーだと2冊だよ。
展開早いし結構読みやすい。
- 359 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:26:44 ID://viFULa
- 北原と兄とどっち結婚しても医者の卵だから幸せになれるだろ
実の親も許せる心境になったし、陽子は苦しんだ分、あとが幸福やね
脳内では、ドラマの最後はなかったこととして見てるのでw
- 360 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:27:49 ID:TnXkSn26
- どうやらまるちゃんだけ評価上げただけのドラマだったみたいだな
- 361 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:29:17 ID:S//Q26UF
- 安田って普段の画像見たら結構かわいいんだね。
なんであんなだったの?
- 362 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:30:15 ID:ienn6zYQ
- 父親に手を振るシーンとか
本当に屈託のない良い子だったなあ
父親はわざと日記を目のつくところへおいたのかな?
それとも偶然?
- 363 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:36:16 ID:ytiaAd8k
- >>362
役を勝ち取るオーディションでは「勝ちたくないの???
勝ちたいデショ??????」と、真顔で相方の年下子役に威圧と
かまかけをする屈託とはおおそよ離れた子だけど、演技となるとねぇ
- 364 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:42:36 ID:67OHVX3t
- なんだかんだ言いながら、懐かしさもあって感動したおじさんが来ましたよ。
なんせ、朝日新聞で連載見てたんだからなw
ちなみに現在54で当時中学生。
朝起きて新聞見るのが楽しみだったが、展開を読みながら少しずつ
進行するのは、あの時のじらし作戦と同じで結構萌えるぞww
- 365 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:47:37 ID:ytiaAd8k
- ほー
- 366 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 19:51:23 ID:zOxzYsOK
- 54か。デーモン閣下よりうんと若いな。一応聞いとくが大殺界か?
- 367 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 20:03:36 ID:lLHzGbVT
- ジャニタレの呼び名が「桜なんとか」で固定されててワロタw
- 368 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 20:25:42 ID:9EsMIKuv
- 岸本加代子が演じた役、昔の「氷点」では泉ピン子が演じた。
気さくな感じはピッタリだけど、原作では哀しい過去があるんだよね。
恋人が思想犯で刑務所行き・獄死。で、ショックで流産。
だから、陽子を可愛がっているというふうに読み取れたんだけどな。
それと夏枝とは従姉じゃなくて、女学校時代の親友じゃなかったっけ?
- 369 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 20:26:45 ID:GBbYecal
- >>368
テレビではイトコだったけど、原作では違うの?
- 370 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 20:31:27 ID:v54nxx9p
- >>348
紀伊国屋ジュンク堂三省堂クラスにならないとだめってことかな
有隣堂とかあおい書店とかいけだくまざわあたり回ったんだけど
まるっきり在庫ゼロでびびった
- 371 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 20:38:20 ID:SH7WxUoD
- テロ朝の手に掛かると毎回糞以下ドラマになるな・・・
- 372 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 20:39:59 ID:DO1FC5ar
- えぇ、今から原作買いに行く予定だけどあるかしら
そういえば辰子さん役岸本加代子だけど、
あんな老けてたっけ。
メイク?
- 373 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 20:47:53 ID:SYx4f3fU
- >>370>>372
amazonで頼めば?
- 374 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 20:49:59 ID:ytiaAd8k
- 頼めばぁ?
- 375 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 21:01:38 ID:FjwHWqXu
- 案外視聴率悪いなw
- 376 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 21:20:49 ID:wwLYI2mg
- あの社をあげての大宣伝からすればしょぼいね。
外出で前編見なかったうちの親は、暇な日曜夕方の
前編ダイジェスト?見て後編見てたが。
しかし、後編は前編の良さで引っ張れたのかもしれんが
あの酷い出来で17取れたってのが不思議。
フジもそうだけど、2chの評価と視聴率は逆だね。
どっちも寒流臭いノリで、半島モノのブサ役者や
臭い芝居に慣れてるオバハン視聴者には
氷点後半のブサイク役者の大根芝居も全然違和感ないのかもな。
- 377 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 21:25:22 ID:A+yTSwiz
- 辰子さんはね、市原悦子と浜木綿子が良かった。
気風の良い姉御肌を上手く表現してた。
- 378 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 21:28:06 ID:nTu9ITDo
- 石原さとみの発音をなんとかしてほしかった。
郵便屋さんから手紙を受け取って「あざーっす」
てのはあんまりだと思った。
原作を読むかぎりでは
お兄ちゃんと北原さんは知的でかっこいい北大生って感じ
を想像してたのでちょっとがっかり。
「続」の方をアレンジしすぎ。
原作を淡々と映像化したほうがよかった。
でも石原さとみの眉毛がりりしかったのが
好感もてたのですべて許す。
- 379 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:11:41 ID:9EsMIKuv
- >辰子さんはね、市原悦子と浜木綿子が良かった。
激しく同意。獄死の恋人・流産の過去を背負った女性なんだから。
近所のオバサン風じゃ、ちょっとあんまりだよね。
- 380 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:12:17 ID:HxVSAskU
- >>378
郵便屋さんの場面では自分も「おいっ石原!!」と突っ込んだw
あと、14歳の徹が「僕は将来陽子と結婚する」って宣言するシーンは
原作でも14歳設定だっけ?
14歳の男が小学生の女の子に対し愛情を持つって考えると、
子どもの戯言と思えず、ちょっと引くかも。親父は殴って当然。
しかも、なんで半ズボンなんだろうなあ…カワイソス
- 381 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:30:36 ID:mlI1BZRL
- 第一回の氷点を見た64歳のおばあさんが来ましたよ。
一応見たけど、悪いけど、なんでもそうだけど初作にまさるものはありませんね。
どうしても印象がつよいし。
たった二回で続までやってしまったというのもあるけれど。
- 382 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:32:04 ID:vF7Gf5rA
- >>381
本当に64歳?
- 383 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:35:13 ID:oKkC7z2U
- 氷点は昔のベストセラーだから、公立図書館や学校の図書館に行けばあるよ。
- 384 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:36:55 ID:ZpHdb9Kr
- 最近は年齢層広いよ
- 385 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:41:35 ID:nVXAiTO5
- 後半今ひとつだったね。
?な点多かった。
飯島にあんなに寛大なのに実の母に厳しいアンバランスさ。
飯島にむかって「私だったら・・・」の白々しさ。
- 386 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:43:29 ID:mlI1BZRL
- >382
はい。w
昔にはなかったせいか恵子は良かった。
- 387 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:43:58 ID:DI4borQX
- まず松崎をあんな中途半端にするんなら最初から出さずに
その尺をそのまま陽子の葛藤にあてて欲しかった
前半は氷点の原作通り自殺の場面で終了でよかったんじゃないの?
後半もあんな詰め込まずに三井親子と陽子にスポット当てないと意味がない
難にせよ全てが中途半端・・・
後半なんて流氷の場面しか記憶にないよorz
- 388 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:54:44 ID:13aN8qIl
- ふと思ったんだけどさー
兄妹が好きあったんなら
わざわざ結婚しなくてもいいんじゃないか?籍は既に一緒なんだし
年老いて細々と暮らす老兄妹もいいのでは
まあ、最後に陽子が選んだのは北原だからどうでもいいことだけど
- 389 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:56:56 ID:9EsMIKuv
- 後半は、2夜に分けた方が良かったと思う。2時間じゃ描ききれない。
陽子が夏枝を恨まず許せるのには、ひとつは松崎の存在があるんだよね。
目が見えなくなった松崎に対して、かいがいしく世話するのを見て
夏枝は根は悪い女じゃないんだ、と陽子が感じる場面。
これが無いと・・・。
- 390 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:58:04 ID:nVXAiTO5
- >>388
扶養控除とか税制の問題w
- 391 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:58:54 ID:9YV1XEib
- 村井と盲目の女の話は原作ではどうなったの?くっついたの?
- 392 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 22:59:14 ID:vF7Gf5rA
- >>388
セックスはどうするの?それもまた、おつか。
でも、赤毛のアンのまフィー兄妹みたいに、さびしい感じになっちゃうよ。
- 393 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:04:21 ID:l0NLecE/
- >>391
結婚したような気がするんだけど、ここで誰もそんなこと言ってないから、勘違いかも。
- 394 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:04:39 ID:nTu9ITDo
- >>380
陽子ちゃんと5つ違い(だったかな)なので
14才ぐらいでいいんじゃない。
お父さんが手を上げたのは
妹を殺した男の娘と兄が結婚するという
最悪の状況に我慢ができなかったからでは。
- 395 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:04:50 ID:k3Rt944b
- >>381
吉永小百合さんよりちょっとお姉さんなだけじゃないですか。
「おばあさん」だなんて、まだまだですよw
ttp://www.talent-databank.co.jp/photodiary/index.php?i=64
佐石の娘役の子、
ほんとはこんなに可愛い。たまたまコンディションが悪かったのかも。
それとヘアメイクで損してた。
- 396 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:07:12 ID:l0NLecE/
- >>394
でも、妹殺し云々がなくても、男子中学生が小3の女の子に惚れてたら、ちょっとした変態だと思う
- 397 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:12:19 ID:nTu9ITDo
- >>396
言われてみれば確かに変態かも。
ただあんなにガツーンと殴られるほどの
たちの悪い変態じゃないよね。かわいそうだった。
- 398 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:18:07 ID:5fACHAUX
- これ見たかったのに見逃したよ
原作は高校時代にはまりました
>>359
ドラマじゃ徹も北原も医学部なの?
原作じゃ北原は理学部だったような?
>>344
最初北原と付き合ってたけど、自殺未遂するときに
殺人犯の子だという真実を知っても
兄だけが自分を愛し続けてくれた事を知って心惹かれる
北原にも心にあるのは兄だと告げて別れる
その後北原と結婚を決めたのは、やっぱり事件の責任感からじゃないかな
愛は意思だから、北原を愛して生きていくという決意を徹に告げていた
どっちも好青年に描かれていたので、最終的に陽子は幸せになるとは思う
- 399 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:25:24 ID:Xi4aZ5B4
- >>396
殺人犯うんぬんより、マジ兄弟だったら俺は殴る
兄と妹がセクースして子供生むなんて、親としては娘を殺されるのと同じくらいありえんからな
- 400 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:30:39 ID:vF7Gf5rA
- >>399
子供いんの?
- 401 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:33:58 ID:VNQPcRZV
- >>392
マシュウだってば。
- 402 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:35:23 ID:GBbYecal
- でも血のつながってない兄妹だったら、結婚とか考えちゃうのかなぁ?
離婚暦ある親だったら、これって有り得るよな。
- 403 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:35:52 ID:Xi4aZ5B4
- >>400
いるけど
お前も2chばかりしとらんで結婚しろw
- 404 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:36:04 ID:5fACHAUX
- 原作だと陽子の出生もあるけど、兄妹として育ててきた二人が
よりによって結婚なんて・・・という嫌悪感で殴ったはず
辰子相手にどうしても近親相姦のような気がするというようなことを
話す場面もあるし
- 405 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:36:59 ID:6yXc4G4L
- 小学6年生の時に原作を読みました
キスマークの意味がさっぱりわからなかった
果たしてそれがどうやってつく物なのか
わからないながらも全体的に刺激的な描写が多い気がして
ドキドキして読んだものです
私も「ようこ」って名前に生まれたかったって思ってたなあ
- 406 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:40:18 ID:g4uRvbaQ
- 父が松崎さんを心で抱いたって告白したけど
兄もきっと心で陽子を抱いていたよね。。。
切ないよ(泣)
- 407 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:42:15 ID:nVXAiTO5
- ガキの頃からずっと一緒に暮らしてて
恋愛感情わくものなのかね?
なってみないとわからんが
- 408 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:46:20 ID:aCu9qEve
- >>388
兄弟同士で子供つくれないじゃん。
- 409 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 23:46:53 ID:gnP7gqKq
- 昭和45年生まれ。身近に「陽子ちゃん」がけっこうな数いたのは、
「ひそかに氷点の陽子にあこがれて、自分の子もそうなってほしいと
願う人が多かったからだ」と母は言います。
って言うか、「陽子から取りました」と、公言している人も
多かったらしい。
- 410 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:15:50 ID:MogHFK3C
- 原作だと「結婚する」と言ったのは陽子が6歳、徹が11歳じゃなかったかな?
- 411 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:20:08 ID:CRZhnMe0
- 結婚するって言ったのは徹の高校受験期と重なってたはずだから14才もしくは15才では?
真実を知ったショックで両親への不信がぬぐえないまま、白紙答案出したりしてた。
- 412 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:23:23 ID:CRZhnMe0
- あ、そうか、最初に結婚するって言ったのはもっと子供の頃だったからその辺かな?
- 413 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:27:11 ID:MogHFK3C
- そうか〜。
殴った時に「子供の言う事を真に受けなくても・・・」みたいな事を
夏枝が言ってたような気がしたんだけど。
だったら記憶違いだったかな〜。さんくすこ。
- 414 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:30:40 ID:9oPE9Ggf
- 11歳って数え年かな。
それにしても、ドラマはなんで14歳設定なんだろう。
あの子役の子、14歳じゃないよね?
18歳の手越が23歳役やってたり、昔設定だと、
設定年齢より上の役者さんが演じる事の方が多いのに。
- 415 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:31:03 ID:jTOQdIZq
- 後半はブサイクのオンパレードだったな
どうせ大根なら外見だけでもキレイなのを揃えとけと言いたい
- 416 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:31:04 ID:CRZhnMe0
- いやいや、411で書いたとおりそちらが正しいよ。
その時はまだ夏枝も陽子の出生を知らなくて、辻口だけがショック受けてた。
- 417 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:33:19 ID:9oPE9Ggf
- >>413
そうそう。自分もそれが記憶にあったから
「14歳って子どもじゃないじゃん」ってドラマ見て違和感を感じたんだけど
- 418 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:33:55 ID:qLdvZQkv
- 相変わらず北村はエロキモくて良かった。できればもっと飯島を誘惑して
ほしかった。
- 419 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:36:09 ID:3Slz4fum
- 北村ってローリー寺西と野口五郎に似てる
- 420 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 00:42:22 ID:MogHFK3C
- >>416
あ、やっぱそうだったんだ。良かったw
でも真剣に言ったのは確かにその頃だよね。
>>417
私も違和感アリアリだったよ・・・。
ちょwwwwおまwwwww14で半ズボンてwwwwwwww
- 421 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 01:26:41 ID:mR6hP+yl
- 二十年ほど前にこのドラマを見ました。とってもうろ覚え。。。
たしか、陽子ちゃんは、高校でバレーボール(授業?)をやってたような。
で、林か森かで、陽子ちゃんが若い男に好きだーって言われて襲われるシーンが
あったはずなんですが、
その若い男は、兄なのか北原なのか三井の弟なのかは、わかりません。。。
三井の弟なのかな?兄だったような気がするんだけど。。。
- 422 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 01:38:39 ID:YHcCg0Uf
- ドラマ【氷点】歴代の夏枝、陽子
【夏枝】 【陽子】
初代 (1966) 新珠三千代 内藤洋子
2代目(1966) 若尾文子 安田道代
3代目(1971) 小山明子 西山恵子
4代目(1971) 南田洋子 島田陽子
5代目(1981) 野際陽子 高原陽子
6代目(1981) 三田佳子 紺野美沙子
7代目(1989) いしだあゆみ 万里洋子
8代目(2001) 浅野ゆう子 末永遥
9代目(2006) 飯島直子 石原さとみ ←今ココ
10代目(200?) 米倉涼子 藤井美菜
- 423 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 02:18:37 ID:wyq8GyqO
- >>422
もはや忠臣蔵だな。
設定わかってて楽しむ古典だわ。
- 424 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 02:21:34 ID:zgG338gB
- 兄のことずっと今井翼くんだと思ってたw
- 425 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 02:23:33 ID:VKcYWFu3
- >>422
【陽子】 役の「ようこ」率が異常に高いな。
- 426 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 02:46:15 ID:Aj7VfaSU
- 氷点の陽子はいいけど
続氷点の陽子はいいか?
あんなに善人風味でだれも責めないのに
実の母親だけ死ぬまで許さないっておかしいだろ。
桜ナントカは石原より年下なのに5歳上の役だし(演技は悪くなかった)
窪塚弟、中尾、ミチャコは演技酷いし
なんかダイジェスト版見てるような展開だったし
話は面白かったからもっと丁寧にすればもっと良かったのに。
なんか本上まなみの話も尻切れトンボだし、タツコさんの話も適当だった。
- 427 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 02:49:25 ID:zThiw/zm
- 後半は見てて目廻ったw
- 428 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 02:57:05 ID:Aj7VfaSU
- 陽子は1人で流氷見に行ったのか?
旭川から紋別あたりまで死ぬほど距離あるし
展開が飛びすぎだった
- 429 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 03:39:22 ID:wOd4pkfu
- >>428
そういうのはスルーしてやれ
- 430 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 03:49:31 ID:IdSb6bjm
- わりと面白かったけど今の時代にはアンマッチだよね
あそこまで"異常"にいい人いない
今の時代で考えると"アホ"と紙一重w
- 431 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 04:39:11 ID:WNojx4e9
- w
- 432 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 04:47:27 ID:lQ7ilQVz
- あの安っぽいキャスティングなら昼メロで充分かと思いました
- 433 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 04:50:51 ID:9xn9zyrY
- ちびまるこは、やっぱり演技うまいね。
手越と窪塚のあの演技は一体・・・・・。
でも意外と飯島直子が頑張ってた。
- 434 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 05:42:52 ID:Lihrsuy3
- 前編は大変面白かったが、後編は宗教色が酷くてつまらなかった
育ての親にどんな酷いことをされても恨まず自分が悪いの一点ばりで
足を一本無くした方と結婚ってありえねーだろ
キリスト教満載
- 435 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 06:39:31 ID:yZB40YWw
- 順子が陽子や徹と一緒に北原を見舞ってて違和感があったんだけど、
原作だと陽子に犯罪者の娘である告白の手紙を出した後、
フェードアウトしてなかったっけ。
自身に罪はないとはいえ、順子が被害者家族との交流を続けられるような
タフな性格だとは思えない。順子自身が辛いじゃん…
- 436 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 06:40:47 ID:3EY6tERL
- >>434
そう感じる人は三浦綾子の作品には一切関わらない方がいいね、「氷点」は
まだキリスト教色の薄い作品だよ「塩狩峠」なんかキリスト教信者が次から次へと
登場するからね。
- 437 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 07:10:19 ID:LXdNYUU2
- 殺された娘、瑠璃子だっけ?あの子役の子と佐石の娘(大人版)がなんか似てなかったか??
佐石の娘(大人版)はハロルド作石の描くギャグ担当員の女の様で怖かったわw
- 438 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 07:17:44 ID:LXdNYUU2
- 公式で確かめてきたがやっぱ似てる様なw
髪型まで一緒なんだもん、作ってたやつ等誰も思わなかったのかよ('A`)
- 439 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 07:22:41 ID:AKhCUJ0Q
- ルリ子殺害犯が田代か圭壱だったらまだ視聴率とれてたよなぁ。
- 440 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 10:12:39 ID:c48IbIM/
- 原作では、徹とルリ子は、父の啓造に似て、腫れぼったい瞼に暗い神経質な子供という設定だったよ。
- 441 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 11:34:48 ID:eA+JoCj7
- 2夜では短すぎた
- 442 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 11:50:47 ID:N51toJkx
- あの配役でじっくりやられるのも苦行
- 443 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 12:04:32 ID:kq2tMxkZ
- 昼メロでリメイク放送キボンヌ
- 444 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 12:27:17 ID:s5+BDsyf
- 安田美沙子の棒読みセリフが最悪。
- 445 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 12:37:34 ID:gwzjRCE6
- 数年後に違うキャストでつくられるだろうから・・・
自分が生きてたら必ず見ます。
- 446 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 12:40:42 ID:4fRoQYBm
- 後半いきなり高木のドッキリには驚いたw
- 447 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 13:27:32 ID:MO/U+31a
- 手越と窪塚が酷かった。
今ドラマで出てる俳優でしいてあげれば
徹→14才の母の相手役の5年後 北原→ボウケンジャーの主役(赤)
が個人的なイメージ。
全部は見てないけど歴代氷点では89年版が一番合ってると思う。
- 448 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 13:36:06 ID:4OY0OYCQ
- ググったら手越って早大生なんだな・・・。
早大って何時の間にやらジャニでも入れる大学になってんのね。
- 449 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 13:44:08 ID:VqDR7nk+
- >>448
通信学部だから、馬鹿でも入れる。
サエコも同じ。
- 450 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 14:03:49 ID:7xvArwf+
- >>448
窪弟慶應はガチ
>>449
サエコってあのコムスンの変な声の?w
- 451 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 14:12:53 ID:MjVHdFry
- >421
>林か森かで、陽子ちゃんが若い男に好きだーって言われて襲われるシーンが
あれは、兄の徹が陽子に告白するシーンでした。
原作メッチャクチャ変更の現代版リメイクだった。
でも、キャスティングだけは良かったんだよね。残念だな。
- 452 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 14:27:04 ID:UNevmhQZ
- 大根
石原 窪塚 バーモンド 飯島 安田
- 453 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 14:32:17 ID:4OY0OYCQ
- 石原はすぐに発狂して叫ぶ演技をやるな。
- 454 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 14:32:43 ID:3EY6tERL
- >>451
現代版リメイクなのは2001版だけではないの?
いつのバージョンのリメイクも現代版リメイクだったの?
- 455 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 14:52:31 ID:yMWcX40f
- >>453
でもヘレン役の功名か、けっこう狂演技うまいね
てるてる時代からは考えられない成長だよ
- 456 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 16:36:43 ID:pbAB3QwN
- >428
死ぬほど距離無いよ
- 457 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 17:49:02 ID:r8uhXd+H
- 昭和の物語を平成に変えてしまうと、絶対にストーリーが変になっちゃうよね。
登場人物の人間関係や価値観も昭和ならでは、って所があるし。
- 458 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 17:52:51 ID:CGFDBwVF
- >>456
マジか
428はどこの知ったかだよ
- 459 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 18:28:45 ID:h+9Z+dp6
- 当時でも三時間ちょっとだっただろうね
今の紋別には鉄道が無いけど、あの時代には直通の列車もあったし
- 460 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 18:47:52 ID:2Dpp2vC7
- ビデオやっと見終えた。
賀久が石原と再会するために呼び出した場所だが何故あんな寒い場所を選んだのかが最大の謎。
哀れっぽくするために雪のバックにしたかったとしか思えん。
- 461 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 18:50:56 ID:1fZce2eu
- >>460
2時間ドラマの犯人もよくああいう場所呼び出すよなw
- 462 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 18:54:40 ID:5Q+TJW+i
- >>460
一応、陽子が自殺しようとした所だけど。
- 463 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 18:59:30 ID:SJOkJJAs
- ここで自殺しようとしたのね、とか言ってたね。
まあだからってあそこに呼び出す必要あったんか?とは思うけど。
古傷えぐるだけちゃうかと。
- 464 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 19:10:49 ID:6kfw2tqL
- 今来た。北原って窪図化弟なの?
イケメンのイメージあったから「キャー何?昔にしても今にしてもイケてないじゃないよ」ってテレビの前で叫んじゃったよ。
兄も今ひとつだったが、昔のボンボンのイメージはあった。
中尾も違うよな〜。弟って感じじゃない。
キャスティングミスはまだあったけど、飯島、中村はがんばってたと思う。
一夜は見ごたえがあり(裏の阿部ちゃんドラマと交互に見てても阿部ちゃんに勝った)
期待して二夜を見たら見事に期待はずれ。
自殺しるシーンで終わっても良かった。
現在の陽子、石原もなくてよかった。
- 465 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 19:22:29 ID:e/Ro6OfA
- >>464
窪塚の弟だよ。
似てないよね。
ところで、村井は何故本庄をレイプしたのですか?
あの辺がよく分からない…
- 466 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 19:22:49 ID:3vXTOCuz
- カボヅカ弟のひざ下がないのはハリウッド仕込みのCGですか?
- 467 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 19:29:29 ID:N9IwteFq
- >>465
村井の嫌いな院長を慕ってて、自分になびかなかった
からじゃないのかな?
「僕を嫌った女は松崎だけです。」って言ってたし。
ある意味村井と夏枝って似たもの同士なんだよね。
異性に言い寄られたりチヤホヤされるのが好きなだけ。
だからそうじゃない相手には逆上してしまう。
- 468 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 20:28:10 ID:6Qa0pFgl
- >>425
陽子役にちなんで芸名にした女優が多いから。
- 469 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 20:38:01 ID:fA+PuY48
- なんかあれだね、40代くらいでいい味のある
役者がいなくなっている気がする。
仲村トオルとか、飯島直子とか、どうみても
表現力足りない。
ちょうどバブルの頃にデビューというか若手
だから、人間的な深みが足りないのかな?
石原とかに感じるギャップは、単にドラマの
時代背景に起因しているような気もするけど
(あ、男子はやっぱりミスキャストだと思うけどね)
これから中年くらいの人材不足は
深刻なんじゃないかなあ。
- 470 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 21:07:55 ID:t3ZNGGSr
- >>467
トンクス!!
そんな理由で強姦とは…
マジで最低だな、村井め。
- 471 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 21:31:22 ID:ny/vtyhD
- >>469
10代と20代の女劣も巧いのが居ないよ
安達由実くらいかな?
ちんちくりんで好きじゃないけどね。
- 472 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 21:53:42 ID:RdNKVTSq
- >>470
でもそれで後々情が湧いて?
連れ添ってしまう男ってのは自業自得なんだけど哀愁があると思う。
生きていてくれて…ありがとう って聞いて松崎の三味線が止まるのとか、ちょっと来る。
ドラマしか見てないんで詳しくはわからんけど。原作読もう。
- 473 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 22:05:02 ID:vEpA/5ij
- 安田美紗子って普段のしゃべりが既に棒読み。
- 474 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 22:08:57 ID:pbAB3QwN
- 飯島はデビュー11PMで水着でコーマン出してただけやから
女優でも何でも無い
- 475 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 22:10:30 ID:pbAB3QwN
- 安田美沙子だけ、気持ち悪過ぎで問題外キャストで
画面からアボーンしたので俺には見えなかった
- 476 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 22:17:20 ID:yOiUO2Fp
- ピアノの効果音キモい!音楽担当せんすなしってか単純すぎだろ
- 477 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 22:26:32 ID:I5Ikpbk7
- >>414
14才徹役は1994年3月生まれなので今、中学1年だが、
もし生まれが1カ月遅ければ、まだ小学生。
「陽子をお嫁さんにする」というセリフをエロさ抜きで口にできる
ぎりぎりの年代、ということで起用されたんじゃないかな。
>>420
半ズボンは「子どもに言うことを真に受けなくても」という夏枝の台詞を
生かすためのアイテムだったのでは。
それと余談だが、あの頃だと今ほど発育が早くなかったから
声変わりしてない中学生は多かったらしい。
だから普段着で半ズボンはいてる中学生も多かったみたい。
一説によると制服が半ズボンの中学もあったようだ。時々ネットで写真うpされてる。
でもあの役の子、抵抗あっただろうな。今は小学生ですらあんな半ズボンはいてないし。
- 478 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 22:53:42 ID:fi7FmuIL
- >>463自分の(捨ててしまった)娘が、自殺するほどの思いをした場所。。「ごめんね」と思いながらずっといた母、そこへ行って、とてもやりきれない複雑な気持ちなんだよ。。あの場所は辛く悲しい場所だけど、ゆえにどうしても避けたら不自然な場所なんだ。避けられない。
母親の愛情と後悔を表してるというか…分からないかなぁ。
- 479 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 23:04:08 ID:9g3ByrPP
- >>477
でも、成人式の過去映像を見ると昔の人って老けるのは早いよね。
当時の23歳っておっさんばかりのイメージ。
14歳設定なのに声変わりしてなかったから、あれれと思ったんだけど、
発育に関しては昔の方が遅いのか。青年の時期が今より短かったんだね。
- 480 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 23:54:35 ID:43DHstoK
- いろいろネットで感想読んでみたんだが、案外評判は
悪くないよ。 2chは駄目出し一方みたいだけどね。
ただ、おしなべて評判が良いのは原作を読んでない人達
だね。
つまり、原作がそれだけ面白いというか強烈なインパクト
が有るんだと思う。
原作読みは、そのインパクトと比較するから、駄目出しする
んだろうが、読んでない人には、原作の亜流みたいなあの脚本
でもそれなりのインパクトや感動は得られるみたいです。
駄目出し多い2chでも、それとは別に原作を読んでみよう ,,,,って
声が駄目だって割に多いのは、やはり、読みたいと思わせるだけ
のインパクトは充分有ったって事なんだろうね。
もちろん、私は、永依ちゃんを別にすれば、駄目だし派には違いない。
結論、TVドラマとしては、原作さえ忘れてしまえば、合格点。
しかし、原作読みを、余りにないがしろにしていて、原作読みが
すでに、ほとんど存在しないという事を前提にしているとしか
思えないのが......さて??? だね。
- 481 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 00:05:38 ID:rpaOidtr
- >>471
時々大化けするのもいるからね。
宮沢りえも10代の頃はむちゃくちゃ下手だった。
- 482 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 00:07:40 ID:2JgektYP
- 宮沢は健康美が売りだったのに私生活の影響で薄幸イメージに様変わりしたからなあ
20代であれほどキャラが変わった例も珍しいよ
- 483 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 00:12:25 ID:sMxvF3K5
- >>482
でも演技力があがったのは間違いない。
今回絶賛の岸本加代子もニューヨーク恋物語の頃はたいしたことなかった。
- 484 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 00:15:44 ID:sMxvF3K5
- 10年後の夏枝は宮沢でもいい感じ。
- 485 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 00:16:14 ID:Fb3KKTx7
- 今の薄幸イメージと演技力が十代の頃にあったら、陽子役いけたか?
…とチラッと考えてしまった。<宮沢りえ
- 486 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 00:34:59 ID:od7isQfj
- 窪塚が足をなくして松葉杖になったときの
病院の床が、ピカピカのつるっつるで
「こりゃ松葉杖初心者の人は大変だ・・・」と思いました。
- 487 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 00:35:41 ID:Pe+VCC+r
- >>140
110は安田の茶髪・パーマ(風俗考証)でしょ?
安田は昭和40年頃からの登場だけど、北村は昭和21年から茶髪だから
昔は役作りで歯を抜くほど気合の入ってた北村も、売れると茶髪で通しちゃうんだな、と。
いちいち説明しなきゃならないほど意味分からない?
>>158
今の受け手は一から十まで説明しないと理解してくれない人が増えて
なんでもかんでもセリフで表現しないといけないらしいです。
- 488 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 00:37:51 ID:OZBwGR69
- 1話目はめちゃ感動したけど、2話目は展開が速すぎたせいか今ひとつでした。
窪塚と手越のへタレ演技には失望です。
昼ドラでありそうなお話ですね。
- 489 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 00:48:47 ID:u/eQrwsW
- 40年後は何のために必要だったんだろう?????
あれが、すべてをぶち壊した。
- 490 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 01:02:40 ID:OrQGOoMS
- 時間の経過が解決するのなら流氷の場面は必要ない。
流氷見てすぐに和解しないといけないよね。
- 491 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 01:18:14 ID:Lu0lK73w
- 原作小説、ジェットコースタードラマだよ
あれを読んで感動できる成人がいるというのが信じられん
(自分は厨房の頃に読んだ)
ありえない事件の連続、継子いじめ、次々と不幸に見舞われても健気に生きる美少女、
献身的禁欲的な兄
韓流ドラマが好きなヤシ向きの原作
脚本家がどうがんばっても、今ドラマ化したら多分臭い。臭すぎる
- 492 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 01:22:49 ID:2JgektYP
- 40年以上前の小説だもの
今時の昼メロ・韓ドラの源流みたいなもの
- 493 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 01:43:24 ID:aLn/Yqq6
- 還流とか言ってる奴
一度でええから、名作「風と共に去りぬ」を死ぬまでに見てくれ
日本が戦争してアメリカと戦ってる時に
奴らは、あんな氷点の原型の様な娯楽作をカラーで作ってたんやで
- 494 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 01:57:15 ID:nSQ5QVO4
- スカーレット=夏枝、メラニー=陽子?
そういえば、氷点からは戦後の貧しさをあまり感じないな。
院長先生は戦地に赴かなかったのか?
- 495 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 02:04:05 ID:Zy7hE/RP
- >>491
>韓流ドラマが好きなヤシ向きの原作
いやあの…クリスチャンの多い韓国や香港では、かつて原作の翻訳がけっこう読まれていた。
ttp://mall.godpeople.com/mall/?G=9788991687110
ハングルは漏れがあまり読めないので、中国語作家解説サイト↓
ttps://shop.campus.org.tw/writer/sunpu/sunpo.htm
だから韓流ドラマの原点が「氷点」や「赤い」シリーズなわけで。
- 496 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 02:09:33 ID:f8F+DXuE
- 韓流でいえば、チャングムのイ・ヨンエは若返らせれば陽子やれると思う
- 497 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 02:41:03 ID:Js41qpB5
- 俺は寒流は嫌いだが三浦作品は好きだ。
好きだ嫌いだとぬかす寒流と違って、三浦作品は人間本来の持つ罪や愛を描く。その志からしてスケールが違う。
だから寒流仕立ての今作品は原作ファンには腹が立つ
- 498 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 02:52:36 ID:Tf66AWMX
- >>421です>>451さん有難う
そうか、やっぱり陽子ちゃんを襲ってたのは兄だったのか。。。
襲われてる時にちょうど「つづく」か、CMに入ってしまって、
(親がチャンネルを変えたのかもしれませんが)つづきが見れなくなり、
幼かった私は、その後陽子ちゃんがどうなったのかわからないまま
二十年程を過ごし、やっと今回の氷点の放送を見ることになったのでしたw
おかげでこの二十年ほど氷点とは、陽子ちゃんはあのままレイプされて
兄にまで追い詰められてしまう悲惨なお話
なのだと思い込んでいました。。。
当時はひどい改悪してたんですね。。。あの兄は襲うようなキャラじゃないのに。。。
- 499 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 03:02:23 ID:cxeONuhC
- 今回のもひどい改悪だったね
- 500 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 04:08:56 ID:ANGudTud
- 仲村トオルは舞台やって発声から鍛え直したほうがいい
- 501 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 04:19:25 ID:nUt/+CNg
- 寒流の中身なんて薄っぺらいラブストーリーだろ。
そんなんにハマるヤシもそれと同じ程度。
風と〜なんてそいつらに薦めても良さが理解できないんじゃ?
- 502 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 04:22:06 ID:aLn/Yqq6
- >498
襲っちゃいないよw
兄がプラトニック純情を成長した陽子にブツケタ、愛の有るシーンだったよ
草原が綺麗で万理洋子の拒絶する演技も良かった
- 503 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 04:46:37 ID:pk+efXvF
- 三浦綾子の小説は本人がキリスト教信者だからこの小説も人間の持ってる原罪と許しの話だと思った。
教会が出てくると当時の上層階級の知識人は共産党に憧れた人も多かったがキリスト教に嵌った人も多かったのだろう。
戦争とかいろいろあったし社会の規制も厳しくて因習やしがらみに縛られた窮屈な社会で自由な今とは時代背景が全然違う。
当時の上流階層の医者の家族の昔の日本語は綺麗だし低所得者層と社会的差別が歴然とあったのにこのドラマは出てる役者が
大根で安っぽく格調高い気品がない。
昔の島田陽子が主役やったやつとか新玉三千世?とかの見てみたい。
昔の女優は演技力もあって上品で綺麗だそうだから。
良かったのは北村一輝。さすが映画で主役やって外国でグランプリ取っただけのことはある。
しっとりとした陰のある味わい深い演技だった。本当の名作に出て欲しい。
これは何回もリメイクされた有名な原作を脚本家と素人役者が駄目にした見本だと思う。
- 504 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 04:57:45 ID:yyOFysQv
- 43に同意 演技には計算はいってると思う。飯島も一日目は演技うまかったと思う。 元ヤンのイメージなくなった。
- 505 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 05:00:59 ID:yyOFysQv
- 韓流はハンリュウって読むんじゃなかったっけ。
- 506 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 08:40:10 ID:jtgC12zO
- >>505
NHKだけは頑なに「カンリュウ」って呼んでる。
- 507 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 09:08:31 ID:OKQL6KAb
- 2日分をさっき見た。
【感想】
仲村トオル、靴下ぐらい自分ではけよ。
- 508 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 09:12:36 ID:5KVAHvE/
- 仲村とおるの前でとおるとおる言うから笑ってしまった
- 509 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 09:28:56 ID:+8pCsyxe
- >>478
それは判るけど、常識で考えたら本人が自殺未遂図った場所に呼び出すのは無神経なんじゃね?
自分が悪かったと思っているなら絶対にできないことだよ。
逆に呼び出される方もそんなとこに待ち合わせ場所を選ばれたら行く気しないだろ。普通。
頭の中だけでお話を作るから有り得ないことも次々に起こるというドラマだったわな。
原作を読んだらと観念小説として少しは説得力があるんだろうけどさ。
実写を見る限りでは不自然さだけが目立ったわ。
それと飯島直子が医者の娘&嫁にしては下品すぎるかな。
- 510 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 09:43:23 ID:xpgvyNS6
- >>505
あなたは韓国人ですか?
- 511 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 09:47:21 ID:kPHo7L+a
- >>506
テレビ局によって、
『セリエアー』って言ったり『セリエエー』って言ったりするのと、同じだよね。
『サマワ』と『サマーワ』ってのもある。
- 512 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 10:02:18 ID:ecxV1/Dm
- 末永遙がやってた連ドラの方が雰囲気出ててよかった
浅野ゆう子もよく似合ってたし、全体的に配役がこっちの方が合ってた。
- 513 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 11:31:09 ID:baeJaWro
- >>509
そうそう、しかも陽子は賀来を母親と認めてないんだからね。
陽子にとって家族は辻口の家族だけ。
その中で起きた自殺未遂の問題は最も他人に立ち入って欲しくない事だろう。
そこにずかずか入り込んで辛い過去をつきつけておいて、許してくださいは無いだろうと思った。
- 514 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 12:14:49 ID:QRXi8zv1
- >>141
昭和43年発行の美容本に
安田みたいな髪型(もちろん茶髪)にしてる人が載ってたよ。
しかも化粧は安田より濃い。
眉毛はちゃんと茶色で描いてあって、上下共バリバリの付け睫毛で外人より凄い目してる。
- 515 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 12:33:39 ID:OnStICbI
- 長門扮する40年後の北原をどうしても出したかったのかもしれないが、
陽子と実母との和解はもうちょっと練って欲しかったな
- 516 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 12:41:13 ID:t5ji0/B5
- 本庄が按摩になってた場面は笑うしかなかった。
按摩にするならそれらしい扮装かキャストにしとけって。
- 517 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 13:55:41 ID:Pz6/p28y
- >515
>長門扮する40年後の北原
津川では?
原作では和解の場面はなかったから、へそのおに違和感を感じた。
でも、竹下景子は上手にラストシーンを引き締めてたと思う。
- 518 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 14:39:04 ID:7qTyDsQa
- 竹下景子 扮する洋子は、子供が出来たのだろうか・・・・
子供がいたら 母を思う気持ちは また 違ったろうか・・・
- 519 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 14:41:18 ID:Qqya1CiO
- 久々に「氷点」聞きたくなって玉置浩二BESTをTSUTAYAで借りてきちゃった。
- 520 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 15:13:23 ID:Q8rQ7Bus
- 漏れは夏枝がピアノで弾いてた曲アマゾンで買ったよw
- 521 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 15:19:53 ID:xV6+tykv
- 九話にもクライマックスはある 八話にもあったし 七話にも、、、
- 522 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 15:24:58 ID:UZp3SOQM
- >>512
内容はお粗末だったけどね。
- 523 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 15:57:22 ID:YHFHz2op
- >>516
笑うも何も原作どおり。
- 524 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 16:24:40 ID:AcYlhsTN
- >>514今思い出したんだけど
最近ドラマ化した『積み木くずし』の安達祐実も
グレタ時はあんな髪型だったよね。
あれも昭和42年頃の話だったのかな?
(自分は55年生まれなんで全く分からん)
- 525 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 17:14:15 ID:zU5ZVHNX
- >>487
>昔は役作りで歯を抜くほど気合の入ってた北村
うわ〜〜〜〜
マジかよ!!
- 526 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 17:15:16 ID:lZw1IiFU
- それおかしいよ
病気だよ、北村さん
- 527 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 19:02:42 ID:f5tntJHh
- >>524
あれは80年代の話だよw
主人公は生きてれば飯島直子ぐらいの年なはず。
氷点は60年代だっつーの。
- 528 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 22:01:31 ID:es/sg9V9
-
- 529 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 22:11:23 ID:aLn/Yqq6
- 積み木崩しと氷点が若い奴から見たら、同じ時代w
積み木崩し・高部ニャンニャン週刊誌事件なんて
俺からしたら、つい昨日の事の様だよ
- 530 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 22:19:27 ID:BjGHVO2A
- >>529
524は特殊だと思われ。
自分2つ上だけど、積み木崩しは子供の頃、氷点は親世代って知ってるよ。
そもそもドラマ見てれば時代が違うの分かるしね。
- 531 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 22:38:28 ID:S2eOjwjd
- ロッキーとチャップリンの映画に出てる俳優が似てるからって
同じ役者だと言い張った友人を思い出した。
似てるってのもその友人の主観なんだけど…
そう考えると、524みたいに思うのも特殊じゃないかもしれない
- 532 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 23:02:45 ID:pBhvXfZb
- 手越が生理的にきしょすぎた
顔でかすぎだし声もナルシストでとにかく全てがきもい
- 533 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/29(水) 23:19:17 ID:NlF5+9QC
- 北原の足切断が偶然起きた地震のせいでは結婚する理由としては薄いだろ
原作では達哉が北原を車で轢いたのが原因だった
あの結婚には弟のしたことの罪を背負うという意味も含まれてると思う
- 534 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 00:05:10 ID:pTe9BvPt
- >>532
ブサピザのひがみwww
- 535 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 01:42:38 ID:fGH+PKNA
- >>43がさりげに酷いことを言っている点につ(ry
>>533 うん。それが一番疑問にオモタ。
と言うか、普通に見てたけど、地震起きてから笑いが止まらなかった。
はしょりすぎww
誰も触れてないけど原作で村井って死ぬ(死ぬ暗示)じゃなかったっけ?
由香子は、(辰子に拾われるけど)特に説明もないまま「そういう救われない人」
って陽子にモノローグされて、それ以上出てこなかった気がする。
個人的に陣内・岸本イヤすぎた。2001の方が良かった。
- 536 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 01:47:05 ID:YKiXqc6B
- >>525
キキキリンさんも、歯抜いたって聞いたことある
- 537 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 01:48:34 ID:fGH+PKNA
- それ以上出てこなかった、は、原作と今回のドラマと一緒って意味で。
桜なんとかはアノ中では特に違和感なかったと思う。
- 538 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 04:35:13 ID:g3IiHHB5
- >>536
元祖は三国連太郎
- 539 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 08:17:41 ID:C45M/S73
- 地震のとき別にお母さんやけどしなくてもよかったのに。
- 540 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 09:24:02 ID:vjMN89BN
- >>536
それって坂本スミ子じゃない?
- 541 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 10:35:15 ID:sL8/l2BP
- 内藤洋子や新珠美千代出演の「氷点」のDVDが2万ちょっとで出ているけれど、
図書館に行けば、置いてある所が多い。氷点の陽子と言えば、内藤洋子だと
言うことが判るだろう。
- 542 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 10:53:17 ID:WsHXcMrL
- 今回のをDVDにしたら宣伝もんくは
惜しくもカットされたシーンも納めた
だろうか?
まさか放送分が全てじゃあまりにあまりだよ
- 543 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 10:54:20 ID:YAYw+Uus
- >>541
氷点の夏枝といえば新珠三千代だけど、陽子といえば内藤洋子なの?
内藤洋子って品はあるけど、棒読みだったよ。
- 544 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 11:00:58 ID:mc4DnTKm
- 冒頭の番組紹介でチラリと紹介されてた
新珠三千代さんは確かに「美しいー!!」と思った
- 545 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 11:16:37 ID:mc4DnTKm
- ググったら当時の徹役の岸田森って樹木希林の元旦那様なんだ…!!
なんというか、勉強になりました。
- 546 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 11:58:03 ID:XVKHTev/
- >>533
地震で煮えくりかえった鍋を飯島直子がかぶって顔中大ヤケドを負い、
引きこもりになって生きる気力をなくした母を陽子が生涯独身のまま面倒を見る、
という話なのかと勝手に妄想してしまった。
あんな酷い事をしてきた鬼畜夏枝が何の罪も与えられず
竹下景子のような穏やかな老後を迎えるのは理不尽。
もっとヤマンバのようになってるはず。
- 547 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 12:09:57 ID:qc4Ad0xM
- >>546
おまいは重大な過ちを犯している。
竹下景子は40年後の陽子ダヨw
ちなみに、杖突いてた津川雅彦は北原
- 548 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 12:12:19 ID:XVKHTev/
- あ、間違えたwwww
- 549 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 12:19:52 ID:Iay2zSmQ
- そういうのが伝わらないほど展開の乱暴なドラマだったという事か
- 550 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 12:24:42 ID:reHFZLuP
- 想像力が欠如している人は自分の想像力が欠如していることにすら気付かない。
- 551 :こういち:2006/11/30(木) 12:54:27 ID:ZtZGyKxT
- 前編、後編見ました。まあ、原作が小説だから、主題を表現しているわけであって。
実際、「陽子」のような倫理性のきわめて高い少女が現実にはいるわけない、と思いつつ見ていた。
精神的に高貴な性格の子が「父親は殺人者」と知っていきなりそこで自殺をはかるほど
おちこむなら、とっくに、ぐれていたほうが自然かなと思った。
原作の主題はむしろ陽子じゃなく、「陽子の育ての親」の感情や生き方にあるんじゃろうね.
- 552 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 14:11:47 ID:uQOOAYTa
- 原作の達哉は、マザコン通り越して○チガイみたいな性格なんだよね。
ドラマは全然そういう感じしなかったし、実の姉だと知っているという設定だった。
すごくものわかりの良い弟に見えて、陽子が幼稚っぽく見えてしまった。
- 553 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 15:21:15 ID:JAmGW7aH
- >>302
20歳代では、蒼井優(21)がダントツで才能あると思うけど。
他の若い子とは、女優としてのレベルが数段違う。
久々に若い見ごたえのある女優が出てきた。
映画好きなら分かって貰えると思う。
顔はさほどでも無いけど、演技してるとき驚くほど綺麗なときがあって輝いてる。
- 554 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 16:25:28 ID:nyhRJlO+
- 元ちとせの歌声がちょっと神とか天国とかを想像させてテーマソングとしてはあってるかも。
ただ、「そー」を「すぅうぉ〜」っていう独特な歌いまわしがうっとおしかったりもする。
- 555 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 16:26:53 ID:bpq+abmo
- あるあるw
あいうえおがはひふへほになるのが気持ち悪い。
- 556 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 16:39:52 ID:Fnxmkr3D
- >552
ほんとほんと。達哉はもっとネチっこくてよかった。
サワヤカすぎてすっごいいやだった。
- 557 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 16:43:14 ID:RuZVKwr1
- 前にも出てるけど、第一夜が12.6で第二夜が17.3の視聴率
何とも納得いかない。
多くの人が、とんでも展開の方を見たなんて。
逆ならよかったが、ドラマばらけまくりだったからしょうがないか。
- 558 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 16:46:10 ID:JAmGW7aH
- >>557
第1話は、フジと共食いになっちゃったね。
阿部ちゃんと黒木瞳のも、良かったって話だよ。
録画しておけば良かった。
- 559 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 17:22:00 ID:/tapMMF9
- >>558おぉ。何で氷点の一話逃したのかと悔やんでたら、阿部ちゃんのとかぶってたからか。。
録画にしとけばよかったんだなぁ。
阿部ちゃんのよかったよ、実話だし泣いちゃった。
スレチだな、ごめん。
- 560 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 17:58:06 ID:DHS6rPBK
- 内藤洋子、石原さとみに似てなくもない。
もっさり感がなんとも。
ttp://odasan.s48.xrea.com/museum/toho6701.jpg
- 561 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 20:00:08 ID:8yPiyW2k
- >543
内藤洋子には、陽子みたいな存在感が有った。
他の役で色がついてなかったし、確かに、棒読み風かも
しれないけれど、今見ても、他の女優と違う何かを感じさせる
からね。
それに、初代氷点は、本当に原作に忠実で、台詞が、原作
そのまんまなんだよ。 ほとんど脚色されてないよ。
それが原作読みには良い。
ついでに言うと、幼少陽子なら、永依ちゃんで私は決まりだな。
- 562 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 20:12:40 ID:sL8/l2BP
- >>543
>内藤洋子って品はあるけど、棒読みだったよ。
抑えた演技だったと言ってほしいなw
1彼女は4歳の時に黒澤明にスカウトされて映画「赤ひげ」でデビュー。
黒澤は彼女が成長するのを待って、この映画のクランクインを一年待った
という伝説がある。
- 563 :562 :2006/11/30(木) 20:13:54 ID:sL8/l2BP
- ×1彼女は4歳の時に
○彼女は14歳の時に
- 564 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 20:16:14 ID:/rGhwg12
- 石原の遺書の朗読は下手だな。
わざとあんな読み方したのかなあ。
あの遺書が氷点最大の見せ場なのに。
- 565 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 21:29:20 ID:ndGM/gdF
- 良家の子女が自分のこと名前呼びって違和感あったんだけど
昔は普通だったの?
- 566 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/30(木) 23:38:04 ID:8yPiyW2k
- 良家の子女云々より、昔から何で自分を名前よびする
事に違和感を覚えないのかが不思議でした。
あくまで、そうした女性に対してだけど...
自分を名前呼びする男なんて見た事も聞いた事も無いし
自分の小さいときからを考えても想像もできないしね。
誤解しないよう言っておきますが、私は自分を名前呼び
する女性を嫌いでは有りません。
むしろ、可愛いとさえ思います。
ただ、本人が違和感を抱かないのかな?
ど不思議なだけです。
- 567 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 00:34:25 ID:3dpJZOcy
- そういえば飯島直子の夏枝も「ようこちゃんようこちゃん」て。
自分の娘にちゃん付けも違和感。
- 568 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 00:43:25 ID:SFeYqqZV
- 陽子の自分の名前呼びも
夏枝さんの「ちゃん」付けも原作にあるんだよ。
- 569 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 00:49:55 ID:dvDGjZQk
- >567
自分の子供にちゃん付けするのは、別に不思議
じゃないだろうが....
まあ、父親がそうするのは、多少キモイけど、母親
なら私は、少しも違和感抱かないけどね。
ましてや、小さい娘相手なら、まるでok
- 570 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 00:50:20 ID:ugN+SdNX
- 20年以上も氷点(ひてん)と思ってたのは俺だけですか?
- 571 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 00:51:10 ID:sjxWu8vV
- >>567
俺なんて男なのに未だに「ちゃん」づけされてるぞorz
- 572 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 00:52:17 ID:sjxWu8vV
- でも昔の人って「ちゃん」づけて子供の名前呼ばない?
うちのばあちゃん、両方とも、「ちゃん」づけで呼ぶよ>うちの父親と母親を
- 573 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 00:53:00 ID:sjxWu8vV
- うちの親父、男なのに「ちゃん」づけぢゃんorz
- 574 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 00:53:44 ID:dvDGjZQk
- >570
まともに中学校出てないと思われ.....って氷点レベルは
小学校の授業だったかな??
氷点なんて、授業で何回も出てくる言葉でしょうが
氷点 沸点 とかね。
- 575 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 00:55:52 ID:jcwmjYG7
- 昔の良い家の母親は、子どもを呼び捨てにしない人も多かったらしい。
何しろ「腹は借り物」だからなw
子どもは自分のものじゃなくて嫁ぎ先のもの。
子どもが所属するのは父親(家)だから、父親は子どもを呼び捨てにした。
- 576 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 00:58:53 ID:dvDGjZQk
- >575
確かに、子供、特に男の子を、ちゃん付けどころか
○○さん って敬称つけて呼ぶ母親っていたよね。
それって、そうした理由だったのか....と妙に納得
- 577 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 01:08:02 ID:3dpJZOcy
- >>570
笑点(しょうてん)は氷点(ひょうてん)をもじっておふざけ半分で付けられたんだよ。
それが40年経っても同じ日に放送されるなんて不思議。
- 578 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 01:09:32 ID:3dpJZOcy
- >>576
そういえば、のび太のママもさん付けだった!
- 579 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 01:20:26 ID:peSrCpiQ
- 笑点は
笑いの商店街から名付けられました
笑いで昇天してという意味も込められてます
- 580 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 02:00:53 ID:2qNvmdhF
- wikiには笑点の由来は氷点をもじって・・・って載ってるね
- 581 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 02:38:08 ID:UZZprAeW
- 三浦綾子だったら塩狩峠をやるべし。
氷点はもうドラマ化しないでよし。
以上。
- 582 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 08:35:36 ID:+KuKih/K
- >>578
のびちゃん、方が印象にあるな。のび太もそこまで幼くはないものね。
今のドラえもんもそうなのかな?
- 583 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 10:21:14 ID:+Ak2pxcx
- のび太母は怒ってるときのしか思い出せなくて
「の〜び〜太〜ァ〜ッ!」って呼び捨てしか記憶になかったw
- 584 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 11:35:24 ID:jRU4XTvg
- >>575
知らなかった、そう言う意味があったのか。
でも実際にはそんな意味知らずに、単に上品だから「さん」付けしてる母親の方が多いだろうね。
- 585 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 13:10:35 ID:cmFJgwAx
- 文春か新潮で時代劇がリメイク続きで節操がないという記事があって、
そこに氷点の話題も出ていたがやっぱりこの数字だとコケた扱いだった。
- 586 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 20:04:32 ID:vY9S6JIX
- 昔の社会現象になって知識人なら誰でも知っていたという40パーセント以上の視聴率だった
元祖氷点見たいな。
映画や連続ドラマ10数回目らしいよ。
新珠美千代って銀幕の大スターだったらしいね。
今回の氷点役者が素人過ぎて大根。特に若手がひどい。
主人公のヒロインは層化だし、兄役はジャニーズ。演技できないのを強力なバックアップが
無理やり役につかせたという感じ。
ヒロインは義経でも歴代の静御前役の女優に比べて酷評されてた。
本当の実力でのし上がり数々賞を取った北村一輝のような本物の役者に多く出てもらえば鑑賞に
堪える名作なのに。
- 587 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 20:34:50 ID:EpUWPqQE
- >>586
一番最初の氷点を見ている家のかあちゃんは、北村一輝が出てくる度に
「気持ち悪い、気持ち悪い」と言って閉口していた。一番最初の氷点
であの役をやった人は、「もっときれいだった」と言っていた。
- 588 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 21:08:09 ID:We4QSrqo
- スレタイ 「氷点猛虎会」かと…(w
- 589 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 21:23:14 ID:s+S3irh9
- >>586
DVDを買ったらいいよ。
- 590 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 22:34:36 ID:3dpJZOcy
- 北村一輝は確かに
汚い気持ち悪い得体の知れない不気味な嫌らしさがあるから
評価分かれるよね。
- 591 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 22:51:39 ID:vY9S6JIX
- 君は審美眼狂ってる。
わざと言ってるのか?
なんかルーブル美術館の名作見たことなくてマンガしか見たことない
可愛そうな人間みたいに感じた。
- 592 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/01(金) 23:07:23 ID:3dpJZOcy
- ID:vY9S6JIX
787 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2006/12/01(金) 19:12:17 ID:vY9S6JIX
敗戦直後のレトロな昭和の雰囲気情緒があって話される日本語も綺麗でよかった。
特に村井は陰のある世の中斜めに見てるプレイボーイの美貌のインテリ役が北村さんに
ぴったりだった。
医龍の霧島より大人の男でしっとりとした情緒ある演技だった。
大奥の滝山(浅野さん)と破戒僧(北村さん)のキスシーンも枯葉が屋根に積もってるお寺で
ロマンチックだったけど雪深い北海道のレトロな病院もロマンチック。
昔は村井は細川さんが演じたらしいけど陰のあるニヒルな美男な男優が昔からこの役やってきたんだね。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 593 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 00:28:57 ID:6ZUD89aM
- 山本薩夫監督の映画版は観てないんですが
徹→山本圭
北原→津川雅彦
は、若かりし頃のイメージどおりだと思いました。
今回の徹は髪型だけ山本圭だった。
- 594 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 05:02:29 ID:EfI3zGS2
- 徹役の役者は、演技に慣れてない人特有の
台詞の頭部分に力が入りすぎる癖がある。
北原役の役者は、古風な雰囲気を出すため、敢えて棒読み調にしたんだと思うけど、
カツゼツが若干悪いから、ただの大根役者になってしまった。
- 595 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 14:45:33 ID:zUOuQkZ4
- テレ朝なんだから555の啓太郎や木場のほうがよかったんじゃ
- 596 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 16:20:20 ID:yVMlohPP
- 40年ぶり???
2000年に末永遥がやって大コケしたろ
暗いんだよね、このドラマ。
時代にそぐわない
- 597 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 19:24:59 ID:jLytix6i
- 陽子が牛乳配達しているシーンの
玉置浩二の挿入歌が良かった。
2001年版の主題歌だったよね?
- 598 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 21:44:33 ID:PwiNWRIN
- 元祖氷点をリアルタイムに見ていたんだけど村井の役者がわからない。
田村高広だったかな?正和兄の。
- 599 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 22:17:39 ID:ruWwX42Y
- >>581
> 塩狩峠
あれは列車を一編成分スクラップにしないといけないから
予算的に大変だよ
- 600 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 23:12:49 ID:WU8cGfDm
- こてんぱんに叩かれている2夜の方がイイ!
- 601 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/02(土) 23:13:34 ID:1YxTR9Ls
- 「塩狩峠」の映画見た600
- 602 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 01:02:11 ID:htR+0bS+
- まるこ(陽子)が両手に手提げを持って牛乳配達をしていたが、牛乳屋の夫婦
はいい人っぽかったのに、あれじゃまさに子供虐待だ。
北海道民だったらああはしない。ソリを引っ張って配達する。それなら子供
でも不自然ではない。
- 603 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 01:38:14 ID:E/pC8Orc
- 劣化版昼ドラにしか見えなかった第一印象。
- 604 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 05:30:28 ID:uEaXXQV/
- >602
あんな幼女が働いてる事は北海道では有り得ない
中学生でも有り得ない
- 605 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 06:48:46 ID:GCFUdbl+
- >>604
あなたお幾つ?
- 606 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 07:04:48 ID:XKKqVo6a
- >>599
そこでCGですよ
- 607 :599:2006/12/03(日) 09:13:09 ID:ZrN7eK9n
- >>606
スマソ。何か思い違いをしていた。
あれは主人公が体を張って暴走列車を「止める」作品だから
列車を破壊する必要はない。朝起きて気がついた(#´Д`)
- 608 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 11:49:23 ID:7NF04jFo
- こんな古い題材を今になってリメイクしたって受け入れられるわけないでしょう。
TBSの赤いシリーズリメイク大失敗をどうして繰り返すか。
まあドラマ作りのアイディアが枯渇してるんだろうね、いい加減。
- 609 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 12:18:52 ID:htR+0bS+
- >>598
田村高広は当時若かったから北原役じゃないか?
上のレスか何かで、村井役は細川がやったって書いてあったけど、
細川俊之?だったら納得。両者とも良いキャスティングだと思う。
- 610 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 12:43:29 ID:wS/iqMug
- 年月が経っても飯島は若いままなのが不自然だった。
老けメイクが嫌なんだろうか。それでも女優か?
- 611 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 15:19:45 ID:VB+vqRcS
- 桜田淳子が陽子で田原俊彦が徹を演じた氷点もあるみたいだね
すげえ時代を感じる…
ちなみに、他の共演者に浅野温子、紺野美沙子の名もあった。何役だろ??
- 612 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 15:31:25 ID:40uPxrO1
- >>608
ホリプロは未だに山口百恵の遺産で食っていけると思ってるから。
- 613 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 16:47:56 ID:023wumTP
- >>598>>609
村井役は田村高廣だよ。若いといっても新珠より上だから。
北原役は井上紀明という人だったと思う。喋り方も爽やかで北原役に合ってた。
- 614 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 20:23:26 ID:htR+0bS+
- >>613
了解。細川俊之は出ていなかったのか。。。
本スレで元祖氷点の遺言音声が紹介されていた。
↓
839 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/03(日) 15:45:53 ID:oXhLnEoz
初代氷点内藤洋子版の遺書です。
ただし、音声のみ youko
http://054.info/054_76158.mp3.html
今聞いても、品格が有るよ。
原作そのままで石原版と比較すると
大衆小説と文芸作品の違いぐらいは有るね。
ただし、6分も有るしあの短縮版では、これを
再現するのは無理だったんだろうね。
原作を知らない人は、一度聞いてみるといいよ
- 615 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 20:29:33 ID:FmDE2GkA
- 氷点2001がサンテレビで6日から再放送される
- 616 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/03(日) 23:57:59 ID:r3je4OsS
- 横浜の放送ライブラリーで視聴することができる「氷点」がありますよ。
- 617 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/04(月) 03:35:32 ID:CJieSV40
- JT提供のドラマでの喫煙シーンが多すぎるな。
「氷点」でも医師が喫煙しまくり。
あれも立派なタバコCMだろ。
なぜ規制されないのか謎だ。
- 618 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/04(月) 08:00:33 ID:/BYP3xIl
- 医者でも煙草吸う人は多いよ
- 619 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/06(水) 01:37:41 ID:cOI7b2Cw
- 保守
- 620 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/06(水) 13:08:27 ID:qNgpGH7a
- >613
やっぱり田村でしたか。
うろ覚えだったのですっきりしました、ありがとう。
- 621 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/06(水) 20:37:45 ID:Cczg8Okz
- 三浦先生が「氷点」で訴えたいことは、イエスキリストの
ゴルゴダの罪の贖いを分からないと、理解が出来ないか 数%しか
事実が見えないだろう。
十字架の贖い=原罪の贖罪であり、人間は弱い生物であると言うことです。
- 622 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/07(木) 01:42:30 ID:1ZwxKhgY
- 村井役検索したら細川俊之だったらしい。
北村もぴったりだったが彼も美男子で物憂げで声もいいから見たかったな。
暗い陰のある男にしては美しすぎるキャラでないと。
細川氏ビデオで見たNHK大河の「獅子の時代」の佐賀藩の藩士の役しかまともに
みたことないけど、渋くてよかった。
- 623 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/08(金) 08:06:17 ID:QXfT28Ni
- 世良さんの村井役はどんな感じだったの?
- 624 : :2006/12/08(金) 11:41:51 ID:XIVcchXT
- 北村より良かった
- 625 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/08(金) 22:38:17 ID:V+PjCNVD
-
- 626 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/09(土) 09:58:26 ID:pbXaJciv
- >>621
十字架の贖い=原罪の贖罪であり、人間は弱い生物であると言うことです。
原罪の意味が分からない人が多いのでは?
自分もクリスチャンに貴方は罪人です と言われた時 怒った経験あり
その後クリスチャンになった今何の抵抗も無く ドラマを理解できた。
別のスレでも書いたが「原罪」とは いろんな言い方が出来るが
私は、生まれたその時から「人」に備わる悪であり、放置し自分の欲望の
ままに生きると終いには「獣」にも相当する人間になる と理解している。
又、ドラマの主人公のようにいくら善人でも人を許せない罪
この世にはどうしても自分の事でも自分で解決出来ない罪がある。
それを全て 神に丸投げ お任せすれば 楽になれる許しがある事を
暗にドラマは投げかけているのではないか。
- 627 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/11(月) 14:50:48 ID:wiDDlEKf
- やっぱ嫁が靴下履かせるのってマグダラのマリアとか意識してんの?
マグダラのマリアは娼婦だし。
- 628 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:32:33 ID:9ij+/QzC
- >627
マグダラのマリアが娼婦というのは俗説で
今では、それは間違いだというのが定説です。
- 629 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:42:47 ID:JHvD43nc
- 中尾の彼女役の女優が下手過ぎ。
- 630 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:00:46 ID:WzWqkw3R
- その子、まんがの背景にうつってる人間と同じくらい興味が湧かなかった。
- 631 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 05:50:48 ID:AE2tG2QO
- >>629
でも60年代にその定説は一般的だったんでシュか?
- 632 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 09:54:06 ID:NAol2aRg
- 原作も過去ドラマも知らない上に後編から見た
なにげに賀来千香子さんが良かった
とつぜん竹下さんが出て来てあせった
- 633 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/20(水) 08:15:46 ID:hW6pH89w
- >>632
実母も重要な役だよね。10年後に再ドラマ化するなら、和久井映見なんてどうかな?
「許して・・・澄子・・」と泣き崩れるのもうまいと思うよ。
- 634 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/20(水) 08:21:03 ID:npcmKfkb
- 和久井映美ってちょっとふくよかになったのと主役級になったこともあり、等身大キャラになったけど、
ドラマ出始めの頃は美少女の役が多かったよね。
陽子役を演じてみて欲しかった女優さんの一人だな。
- 635 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/21(木) 08:08:16 ID:xZ+oxjL9
- いいね。
和久井映見さん。
陽子見てみたかったです。
今なら三井恵子役ですね。陽子は志田未来ちゃんがはまり役なのでは?
和久井さんに感じが似てて大物になりそう。
- 636 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/21(木) 12:35:20 ID:op24R+5P
- 和久井映見はいいけど、志田未来は背が小さすぎ。
陽子はどちらかといえば身長高かったはず。
14才の母つながりで田中美佐子がいい。
子供産んでから老けたけど、子供産む前に夏枝役が見たかった。
若い頃の田中美佐子なら陽子役でも合いそう。
- 637 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/22(金) 00:04:14 ID:iuT3pbAV
- てめえは和久井の身長知ってんのか?w
ドチビやないけ
未来ちゃんの今と変わらんやんけ
未来ちゃん、まだ12・13さいやで小学生やで
生理、来たか解からへんで
まだ背伸びるで
今の可愛さで永久にいて欲しいけど
- 638 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/22(金) 11:00:30 ID:t+7jkem4
- 志田が和久井以上になるには、あと11cm必要。
半年もしないうちに14歳だし、和久井以上はまず無理だな。
陽子役は身長160cm台、黒髪ロングストレート(特に続氷点)
聡明そうな美人、かつ演技のうまい人に演じて欲しい。
- 639 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/22(金) 12:14:26 ID:6ftzsyDA
- 石原さとみはあれはあれで良かったと思うけど
肝心の真相を聞かされて嗚咽する演技がクサかった
うまく言えないが、中途半端に演劇かじった若手の自己満芝居?みたいな
- 640 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/22(金) 13:31:15 ID:1881VmM8
- 10年後の夏枝には、常盤貴子なんてどう?院長婦人っぽいし。
- 641 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/23(土) 00:20:06 ID:KIIPG86r
- >638
何でブスってかけねなしに可愛い子を貶すんやろw
- 642 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/23(土) 12:38:52 ID:OwXb51Ac
- >>641
638を貶してはるん?
- 643 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/24(日) 11:09:49 ID:d+LhS/qu
- 身長うんぬんは、桜なんとか君にこそ言うべきでは。(演技、年齢も含めて)
原作を読む前だったけどあの演技でも(原作がいいから)兄に感情移入してしまったけどね。
- 644 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/25(月) 11:35:52 ID:mS0E38if
- 石原が低いから、手越の身長は気にならなかった。演技は酷いけど。
近藤正臣は手越より身長高いけど、島田陽子が172cmもあったから
徹と陽子の背丈が一緒だったらしい。
- 645 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/27(水) 11:38:13 ID:rIRkLBTC
- 石原×手越、ラブラブだって。
- 646 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/27(水) 12:48:11 ID:a+TXuXlb
- 氷点本スレ落ちた?
- 647 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/27(水) 23:46:24 ID:Aep/XDxG
- 落ちたみたいだね
2夜の特番だしこんなもんだろ
- 648 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 00:45:03 ID:xu/Mw7XE
- ここもそのうち、落ちちゃう
- 649 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/29(金) 22:37:52 ID:hgsmgYpR
- 「赦しなさい」
ということをいまだに理解できてない人たちが集うスレはここですか?
- 650 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/30(土) 10:44:56 ID:LkQk+qy3
- ここは落ちてもいいけど、本スレはその4だったしあった方がいいんじゃない?
- 651 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 15:17:58 ID:A6k8BrR3
- 再放送やらないかなぁ。ビデオとれてなくて悔しい&悲しい…‥。
- 652 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/02(火) 16:08:34 ID:mG1Al81S
- 第一回目は神だったなあ・・・
久しぶりに時間を忘れて見るのに集中したドラマだった
- 653 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/05(金) 23:56:46 ID:vWyVFkyg
- 保守
- 654 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/06(土) 10:34:21 ID:toOI5ldA
- >651
そのうちサンテレビでやるんじゃねw
- 655 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/11(木) 14:23:06 ID:opHiEGwo
- 宮崎再放送中
- 656 :道民:2007/01/11(木) 14:25:36 ID:U0KvYORP
- 再放送してくれ
2部を
- 657 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/11(木) 22:37:13 ID:7/0wBKLN
- 再放送してくれ
全部でなくてもマル子の牛乳配達までで十分だから
158 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)