■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson13【原作話OK】
- 1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 01:28:36 ID:z4ztSHry
- 本スレでドラマ未放送の原作話をしている人を見かけたらこちらに誘導しましょう♪
ネタバレ感想・ドラマ漫画に関する質問何でもありのスレです。
ご利用は自己責任で。 ループは控えめに
☆キャスト
野田 恵 … 上野樹里 千秋真一 … 玉木 宏
峰龍太郎 … 瑛 太 三木清良 … 水川あさみ 奥山真澄 … 小出恵介
多賀谷彩子 … 上原美佐 大河内守 … 遠藤雄弥 佐久 桜 … サ エ コ
峰 龍見 … 伊武雅刀 河野けえ子 … 畑野ひろ子 佐久間学 … 及川光博
エリーゼ … 吉瀬美智子 江藤耕造 … 豊原功補 谷岡 肇 … 西村雅彦
理事長 … 秋吉久美子 石川怜奈 … 岩佐真悠子 田中真紀子 … 高瀬友規奈
玉木圭司 … 近藤公園 橋本洋平 … 坂本 真
鈴木 萌 … 松岡璃奈子 鈴木 薫 … 松岡恵望子 岩井一志 … 山中 崇
金城静香 … 小林きな子 井上由貴 … 深田あき 金 井 … 小嶌天天
黒木泰則 … 福士誠治 菊地 亨 … 向井 理 木村智仁(沙悟浄) … 橋爪遼
片山智治 … 波岡一喜 相沢舞子 …… 桜井千寿 三善征子(千秋母) … 黒田知永子
フランツ・シュトレーゼマン … 竹中直人 セバスティアーノ・ヴィエラ … ズデニェク・マーツァル
江藤かおり … 白石美帆
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson12【原作話OK】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1165538071/
- 2 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 01:29:12 ID:z4ztSHry
- 公 式
http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/index2.html
のだめ王国
http://moura.jp/clickjapan/nodame/index.html
のだめオーケストラ
http://www.nodame-orche.com/
- Yahoo! のだめ -
http://nodame.yahoo.co.jp/
のだめオーケストラ公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nodame_orche
「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト
http://www.geocities.jp/nodame_drama_music
のだめ原作全曲紹介
http://classicalmusicrecords.net/pukiwiki/
- 3 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 01:29:26 ID:z4ztSHry
- 竹中がクライバーを見たかどうかはわからんが、
クライバー自身は例の箇所で、前ならい→腕ぐるぐる系の動きやってますね。4分半あたり。
http://www.youtube.com/watch?v=s1qAWcd4rr0
ラフマニノフって連弾かな?だいぶ前に原作読んだのでうろ覚えなんですけど。
http://www.youtube.com/watch?v=7silMjqeotM
ラフマニノフ
http://www.youtube.com/watch?v=rIcjmX69VW4&mode=related&search=
つ「のだめカンタービレ」ドラマ登場曲をYouTubeで
ttp://homepage2.nifty.com/medamacafe/J/nodame_yt1.htm
カラヤンの第7
ttp://www.youtube.com/watch?v=s8eigkwmMEo
長身で背筋のばしていて、オケメンバーからニュッと突き出た感じがフルトヴェングラーみたい。
禿げてないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=0SIJIMkFTS8
http://www.youtube.com/watch?v=xUBRl8FlOsA&mode=related&search=
ここでリアル「千秋ーーーーーーー!!」が見れるぞ
- 4 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 01:29:38 ID:z4ztSHry
- のだめオーケストラLIVE 2CD
Disc-1:オーケストラ篇(抜粋)
・ベートーヴェン:交響曲第7番〜第1楽章(のだめオーケストラ ヴァージョン)
・ベートーヴェン:交響曲第7番〜第4楽章(のだめオーケストラ ヴァージョン)
・ベートーヴェン:交響曲第9番〜第1楽章(ティンパニー GET OUT VERSION)
・ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー(ピアニカ ヴァージョン)
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番〜第1楽章
・モーツァルト:オーボエ協奏曲〜第1楽章
・ブラームス:交響曲第1番〜第1楽章
・ブラームス:交響曲第1番〜第4楽章
・サラサーテ:カルメン幻想曲
・ベートーヴェン:交響曲第7番〜第4楽章(東京都交響楽団/デプリースト指揮)
・ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー(エンディング ヴァージョン)
Disc-2:器楽篇(抜粋)
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番『悲愴』(のだめヴァージョン)
・モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調〜第1楽章 2小節で間違えるな!
・モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調〜第1楽章
・モーツァルト:オペラ『魔笛』〜夜の女王のアリア
・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番 作品24『春』〜第1楽章
(峰・のだめヴァージョン〜光る青春の喜びと稲妻)
・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番 作品24『春』〜第1楽章
・ベートーヴェン:交響曲第7番 ピアノヴァージョン 第1楽章より(のだめヴァージョン)
・バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ ニ短調 第2番 サラバンド
・ラフマニノフピアノ協奏曲第2番〜第1楽章より(のだめ・千秋2台ピアノヴァージョン)
・ショパン:エチュード 作品10-4(のだめ魂のエチュード)
・ドビュッシー:喜びの島
・ストラヴィンスキー:ペトルーシュカからの3楽章〜第1楽章『ロシアの踊り』より
・シューベルト:ピアノソナタ第16番イ短調 D.845〜第1楽章
・モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ ニ長調〜第1楽章(のだめ・千秋ヴァージョン)
演奏:のだめオーケストラ
- 5 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 01:31:40 ID:ZrMRJ84M
- 今回、パイロットとCAの絵がしつこかったが
スタッフの記念出演なのか?
- 6 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 02:17:27 ID:gZVSU5Um
- >>5
うちのおかんがあのパイロットの顔が出るたび、
「この顔気持ち悪い!」と言いながら笑い転げてたw
なんか意味あったのかな、あれ。
- 7 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 02:20:04 ID:Y3+Dje8A
- >>6
おれと同じだw
- 8 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 02:46:46 ID:98qrtX+n
- 俺も受け狙いの演出だとオモタ
- 9 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 03:02:50 ID:S5GJTh+k
- 715 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 22:45:05 ID:kKtMZo+d
http://www.youtube.com/watch?v=-G4RYKcT2Cw
10-4はこのくらいの速さがほしかった
- 10 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 06:33:29 ID:mL1oPbGX
- 13日の二次予選のエキストラ入れてもーた うれし
18日の回川村としたら大川?荒川のタクシーシーンでラプソ
流れて最終回へと思うのだが・・
ミルヒー指揮コンのくだりでスペシャルあるとみた
- 11 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 08:33:51 ID:ULa8lBhq
- 空港〜離陸めちゃめちゃ笑えた。秀逸だー。
しかし横で飛行機オタが
「さっきのシーンと飛行機が違う!」だのなんだのうるさかった。
やはり気になるもんかね。
- 12 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 08:52:32 ID:9pzgl84N
- のだめがカニ食うシーン、あの勢いでタラバを頬張ったら、
カニの軟骨で口や舌が切れるんじゃないかと思ってヒーーーッとなったのは自分だけ?
- 13 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 09:09:47 ID:JojncuER
- 高橋くん、かっこいくない…
- 14 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 09:32:55 ID:gT5zBVZF
- 予告の高橋が
土田晃之に見えてびっくりした
俳優さんの素の写真みたらちゃんとかっこよかったので安心したw
- 15 :sage:2006/12/12(火) 09:54:37 ID:NaSNA8po
- 昨日、エキストラ参加してきた者です。
ひとつだけ、??な部分があって、のだめがペトルーシュカの途中で止まって
今日の料理を弾いてしまうところで、観客はリアクションで「ウケろ」って
言われました。大笑いしろって。
原作では観客は戸惑っているけど笑っていないし、仮に自分がコンクールの客
だとしたら、とても笑えない。
ピアノコンクールをわざわざ観に行くのなんて、音楽やってる人が多いと思う。
その本選の舞台で、曲を、違って弾いてしまった演奏者を、笑うことはできないと
思うんだけど・・・。
エキストラは「え?ウケるの?」と躊躇していましたが、曲が今日の料理に
なってしまうたびに「盛り上がれ、盛り上がれ」のジェスチャー。
笑うのは「漫画の読者」のリアクションであって、客は笑わないと思うのですが。
その笑い声の中で、多分千秋先輩とか、主要メンバーに台詞を言わせるんだと
思うけれど、大笑いしている客の表情とかあったらやだな、と思いました。
- 16 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 09:57:48 ID:ac/rSl+4
- >>15
川村の回だから演奏シーンに期待はできないな・・・
それはそうとのだめ19.3%オメ
NANAは空砲ですた。
- 17 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 09:58:19 ID:NaSNA8po
- ↑
名前の欄でsage入れてしまった・・・。orz
- 18 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:02:17 ID:KvEl21FE
- >>13
同意。
高橋君微妙だよね〜。
のだめはキャスティング神だったから期待してたけど、
なんかがっかり。ゆーと君は良かった。
- 19 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:02:23 ID:7OzSh2kY
- キョトン…ザワザワが普通の反応だよね
- 20 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:06:19 ID:+kUuGVpi
- >笑うのは「漫画の読者」のリアクションであって、客は笑わないと思うのですが。
全くその通り。いい説明だ。そのまま演出の人に言ってほしかったくらい。
- 21 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:06:34 ID:KUoBNp54
- >>15
ええ〜
ウケろって……
そういう演出はやだなぁ…
ああでも、原作では今日の料理は弾いてないのか。
わかりやすくするために仕方ないのかも知れないけど、なんだかなあ
- 22 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:10:51 ID:+kUuGVpi
- >>21
>>19さんの言う「キョトン…ザワザワ」で十分わかりやすいと思うけどねえ。
っていうか、普通そんないきなり受けたりしないでしょ。こういう場合。
あ〜あ。
- 23 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:13:12 ID:NaSNA8po
- >>20
あの場でちゃんと言葉になっていたら、本当に言いたかったです。
挙手すれば気づいてもらえる距離だったし。
しかし「読者のリアクション」って思ったのが帰宅してからだった・・・。
あの場では「何か、何か違う・・・」で。
そもそも、社長に「あんたの方針は間違ってる」っていうバイトみたいで、
そんなこたとても・・・。
>>21
今日の料理はのだめの頭の中に楽譜が出てしまうだけですね。<原作
ちょっと期待して行ったのですが、あの、今日の料理部分は
とてもよく作曲できています。
ちゃんとCDに収録してほしいくらい。
- 24 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:18:41 ID:YOo3seiE
- >>23
エキストラの中にも2ちゃんねらがいたり、川村に音楽演出の才がないというのはわかりつつあっただろうし、
それでも誰も指摘できなかったというのは悔しいね。
たぶん、演じた上野も会場のハリセンも原作読み込んでいるだろうから悔しかったんじゃないだろうか。
撮影がギリギリの日程だというのも、誰も何も言えない原因だね。
監修が口出す時間すらないというくらいだから。
- 25 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:19:50 ID:R+gKMCLi
- エキストラ、大受けしてそんでツッコミ入れろ、って言われたよね
頑張れーとかどうしたのー?とか
仮にもコンクールの演奏中にこれはどうなの?と思いながらやってた
今日の料理以降持ち直してからも「唖然とした感じで」と言われ、演奏後峰の「ブラボー!」で
初めて拍手して立ち上がれ、と
そんな客のリアクションじゃ、終始たいした演奏じゃなかったけどなんか変な金髪の客のリア
クションに流されて拍手してるみたいな感覚になっちゃうなあと
- 26 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:21:10 ID:KvEl21FE
- コンクールで誰かが間違っても笑ったりはしないけど、
もし自分が知ってる曲の最中いきなり今日の料理が流れてきたら、
不意に笑ってしまうかも。
あまりわざとらしい演出にならなきゃいいね。
- 27 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:22:10 ID:gT5zBVZF
- この板でこの問題について盛り上がれば
演出家の人の目に付いて考え直してくれるかもしれない
大笑いシーン→くすくす笑ってる人だけ写す、とか
と考えてしまう自分は立派な2ちゃん脳なのかorz
- 28 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:23:24 ID:6rYLSBN4
- あ〜あ、名場面がだいなしになりそうな予感・・・
原作読み込めよ、演出者!
クラシックの常識ももっと知るべき。
- 29 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:25:47 ID:+kUuGVpi
- 今日の料理部分の作曲は良いって、せっかく上に書いてあるのに。。
この場面は余り期待せず、心の準備をしてから見たほうがいいってことだね。
- 30 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:27:32 ID:ogyS0Kro
- 人生初の1000なのに、嫌な取り方してしまいました・・・
質問なんですが、のだめって精神障害者か何かなんでしょうか?
原作も読んだ事無いし、昨日初めて見たので・・・
- 31 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:30:21 ID:Z3h5VqT2
- >>30
精神障害者じゃないですよ
方言隠しで変な話し方になってるのと、今まで自由にピアノを弾いてきたのと
ショパンのエチュードには嫌な思い出があるんです
- 32 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:30:31 ID:wYPeaGPT
- >30
のだめはただの変態です
喋り方がアレなのは方言を隠すため
- 33 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:31:08 ID:sJiwnnfw
- 演出家によって苦手なシーン、得意なシーンがあるんだったら、分担や合議制にしたりすればいいのに…。
オケシーンが得意ならそのシーンはリーダー的に引っ張って作る、
心理的な動きが得意ならそのシーンはその人中心に意見をまとめる、とか。
負担も軽くなるし、さらにドラマが良くなりそうな気がするんだが。
問題は、誰が演出家達をまとめるか、になるんだけど。
- 34 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:31:22 ID:R+gKMCLi
- でもペトルーシュカ&今日の料理はホントに面白かった
素で爆笑した
- 35 :15,23:2006/12/12(火) 10:31:39 ID:NaSNA8po
- >>29
本当によくできています。
ストラヴィンスキーが「あー、似てる似てる」と笑ってくれそうなくらい。
そもそも、エキストラでもペトルーシュカがどんな曲か知らない人も多いはず。
(多分スタッフも)
曲が入れ替わり立ち替わりしている場面で合わせて反応しろってのも難しい。
仕込みのエキストラが主要メンバー付近にはいたんだから、その人たちに具体的な
反応をしてもらえばよかったんじゃないかと
- 36 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:35:32 ID:+kUuGVpi
- >>34>>35
作曲部分はそんなにも良く出来てるのか。それは良い知らせ。
服部さんの今までのBGM聴いてたら、無理かな〜って思ってたんだけど、
頑張ってくれたんだね。
- 37 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:35:48 ID:sJiwnnfw
- >>34>>35
演出話で少し欝になったが、その情報で楽しみが勝った。ありがとう。
- 38 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:38:50 ID:lEPKRvst
- 昨日の放送の留守番電話の44件って、
原作での、のだめが大川で初めて携帯みたときの
ハリセンからのメールの状況を使ったのかな、と思ったんだけど、
大川場面ではあのメールの部分無いのかな・・。
もう一度同じ事やるのはちょっと・・って気もするし。ビミョー
- 39 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:39:57 ID:bw1ZNRXG
- >>30
片付けられない女達
- 40 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:42:34 ID:+kUuGVpi
- >>38
じゃあ、件名「プリゴロ太ニュース」もないかもってことだよね。
それはビミョー
- 41 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:42:52 ID:h4zEsOWK
- あと二回…どんなラストにするつもりなんだろ。
テレビジョンとかの最終回の書き方だと、大川→クリスマス公演だよね?
次回でのだめが本選失敗→一緒に留学しようと誘う→のだめ断る→
大川ハグ→ラスト公演→「先輩この前うしろから抱きしめてくれましたよね?アレもう一回お願いします」→
ほっぺグルグル→楽屋にて正面ハグ→のだめ昇天
…だと無難?
ぼへキスはむずかしいかと。
あるとすれば、コンクール失敗後落ち込むのだめに…ってとこくらいだけど、
そこでキスしちゃうと大川ハグの感動がなくなっちゃうし…
- 42 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:43:40 ID:NaSNA8po
- >>40
あのシーン好きなのになぁ。
- 43 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:46:11 ID:KoMhuOUA
- 回数もないし、いきなりオクレール先生にスカウトされそうな悪寒
- 44 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:48:35 ID:gBKNbHBG
- >>15
演奏中に観客が動きまくってる演出もあったしねぇ。リズムに合わせて
ノリノリみたいな。バラエティ番組の感覚でつくってる気がする。
- 45 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:48:48 ID:LRgcCjM4
- んー、でも「読者のリアクション」て思えるのは原作知ってるからだとも言えるよなぁ。
ザワザワ…で十分、てのも原作知ってればじゃないのかな。
原作の理解もクラシックの常識も、納得した上で敢えてそういう演出をするって事もあるんじゃないか?
エキストラ全体で造り出す雰囲気の意味って、"季節感"みたいなものだと思う。
例えば"冬"を背景にする場合、通行人がただ冬服着てるのと、北風に背を丸めたり手を摺り合わせたりしてるのでは
寒さの"空気"が全然違うと思うんだよね。
漫然と試聴している人もいるし原作を知らない人も相当数いるドラマの映像で何かを伝える為には、
その"空気"が視聴者の感情を"誘導"する必要も少なからずあるのではないか、と思う。
- 46 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:50:56 ID:fxnMztSo
- >>30
白目連発でそう感じたのかな?原作であの顔は頻繁に出て来ます。
意識が飛んだり落胆したりショックを受けたりと。1コマで「状態」を表すに効率良し。
実写で連発されると(それも初めて)「え?」と思うのは仕方ないよね。
- 47 :38:2006/12/12(火) 10:51:24 ID:lEPKRvst
- >>40,42
そうなんだよー。私もあのシーン好きなんだけど、
またやるとしても、今回のがあったからインパクトは薄れるよね。
でもやって欲しいけど。
>>41
来週は結構、R☆Sのオーディションに時間かけそうだし、
やっぱボヘキスは無いのでは。
ボヘキスなければ、なんらかの形で続編あると思ってるんだがw
関係ないけど、メモ帳に律儀に「R☆S」と「☆」までつけてる千秋に萌えたw
- 48 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 10:59:22 ID:wYPeaGPT
- RSオケに新しく入れるのは、Sオケからは鈴木姉妹だけだよね?
他の奴らまで入ったら6話の別れの感動が台無し
予告の「死ぬ気で練習しろ」は将来へのエールだと思いたい
でもテレビだから最後のベト7にSオケ連中も出すのかな…
彼らは好きだけど音楽界のシビアさがなくなるからそれは嫌だな
- 49 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:00:51 ID:Z3h5VqT2
- >>48
Sオケ主要メンバー入れちゃうみたいだね
「死ぬ気で・・」といってたし
- 50 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:01:44 ID:2M01dWQQ
- R☆Sオケは「進化する」オーケストラ、のはずだもんね。
あんまりSオケの連中が、それも何の進化も遂げてないのにぽこすか入るって、
進化してる感じがしなくてかなりいやん。
- 51 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:08:47 ID:KGSzIFwf
- R☆S新メンバーにSオケコンビで替わりの指揮者が大河内じゃ納得できん!
- 52 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:09:19 ID:lEPKRvst
- >>48
今の状態で、鈴木姉妹だけ入れるのと、
他のメンバー全員入れるのは、あまり変わらない気がする。
全員入れるんじゃないかな。
- 53 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:10:25 ID:coEHUN9v
- >>51
大河内はないでしょ。
俺様が・・・の瞬間に松田が出てきて「あべし」のいつものパターンで終わると思われ。
- 54 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:10:32 ID:wYPeaGPT
- >49
それだとまた温い学生オケに逆戻りってかんじだな
松田が振りたいと思えるオケでいて欲しいのにガッカリ
14歳の反町に対抗して
松田役に凄いの持ってきたら帳消しにするよフジw
- 55 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:10:56 ID:R+gKMCLi
- RSにSオケ入れちゃうならもういっその事RS出さずにSオケの成長物語にしちゃった方がいい
んじゃないの?と思ってしまう
それとこれとじゃ大違いなのは分かってるけどさあ
- 56 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:11:24 ID:zoxuip1b
- >>15
夢とか妄想のシーンかもよ
演奏中ののだめの脳内とか
あとで過剰に思い出してるとか
- 57 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:13:08 ID:coEHUN9v
- >>56
カットもありうるね。 >大笑い
てかそれを願う。
- 58 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:14:57 ID:egSqEuUK
- >>52
そうそう
鈴木姉妹だって一ヶ月そこそこで千秋が声かけたくなるほど上手くなるとは思えないし
ただの仲良しオケに逆戻り?
それとも、今はまだ駄目だが入りたかったら死ぬ気で練習しろってこと?
大河内は正指揮になるのか松田の補佐として副指揮になるのかどっちだ?
- 59 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:15:30 ID:EnBCwGHK
- >>1 乙
いやだな、確実に最終回に近づいてる。次の月曜が楽しみのようなそうでないような・・・。
- 60 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:18:39 ID:eWP+DS88
- >>54
本物の指揮者はどうだ?ミムラのだんなさんとか
あんまり悪そうな感じしないけど
- 61 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:23:13 ID:CNlB5ZUl
- >>60
オマエ、奴が「千秋はオレがモデルだ」とか寝ぼけたチョソ発言してんの知ってて言ってる?
ぜってーーーー嫌だ。
- 62 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:24:24 ID:eWP+DS88
- >>61
知らんかった・・・
- 63 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:24:44 ID:PPBakxKl
- のだめのスカーレットドレスは出るのかな?
あの衣装可愛くて好き
- 64 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:25:42 ID:4uhotYxI
- 金ナントカって人か
一回だけ見たことあるけど、あの人の指揮って高校野球の応援団長みたいだった
- 65 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:25:50 ID:LxBdxqM8
- 松田役は谷原章介がいい
- 66 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:27:04 ID:eWP+DS88
- 松田さんはそれなりに色気があって、でもどこかおバカっぽい人がいいな
- 67 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:29:48 ID:NaSNA8po
- >>63
「すごいドレス」だし、スタッフも「スカーレットオハラのドレス」と言って
たけど、・・・違う。
髪型はほぼ同じ。可愛かったですよ。
- 68 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:29:53 ID:Hw+qZXw3
- >>15
なんだそれ???
クラシック知ろうが知るまいが、コンクールの本選の緊張感の中で客がウケるわけねぇじゃん!
酷すぎる。
な〜んか、演奏シーンに関してはヒットしすぎないように崩しながら作ってるような
気がしてならん。 フジに抗議メールする。
- 69 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:33:44 ID:egSqEuUK
- 見返してみてふと、
のだめって千秋がうじうじしてるからって方言出るほどキレる子じゃねーよな…
「ケツの穴」をどこかで使いたかったから作ったシーンか
- 70 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:37:28 ID:2M01dWQQ
- >>69
やーでも、パリ編で父親とのことで千秋がうーだらしてたら、
結構ずばずばっとぶったぎったりして甘やかさないとこあるから、
あれはあれでアリかなーと自分は思った。
- 71 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:39:36 ID:Hw+qZXw3
- >>65
谷原章介いぃね〜〜〜 玉木のもと上司だしw
- 72 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:44:08 ID:sJiwnnfw
- >>69
九州の女は相当強いぞ。男気があるというか。のだめもそうなんだろう。
- 73 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:44:25 ID:egSqEuUK
- >>70
そうだね、しっかり痛いとこ付いて甘やかしたりはしないよね
でもキレたりはしないと思ったんだ
まあ、自分の考えを他人に漏らさないとことか、キャラ若干変わってるしね
自分が一緒に着いてく為に必死でコンクールやってるのに、
何をもたもたしてるんだ!とイラついたってことかな
今までが忠実過ぎたんだけど、
先週からは本当に別物だと思わなきゃね
- 74 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:49:36 ID:2M01dWQQ
- けどパリに着いて、自分がホームシックで千秋がご機嫌だったってんで、
涙目でキレた人だからなあ、のだめ。
散々躊躇った末に、けど千秋のためには留学だ、って背中押して飛行機乗せて、
決死の覚悟でついていこうとコンクールに挑戦してるのに、
肝心の千秋に留学迷われたら、
一体自分は何のために、あんな思いをして千秋の背中押して頑張ったのかと
のだめだってキレると思うよ、やっぱw
- 75 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:50:03 ID:nx+2U6MO
- >>61
え、あの人?この間NHKで初めて見た時感じ悪くて、
むしろ松田のモデルだと脳内決定してたんだけど…
- 76 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:52:25 ID:egSqEuUK
- >>74
あれは酔いも入ってるから
- 77 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:54:28 ID:FEqWR9tV
- >>60の言ってる人知らなくて、ググって出てきた顔見たけど、
あんな松田嫌だ。
松田役は誰かがどっかで書いてたけど、
大河つながりで上川隆也もいいなぁと思うんだけど。
「ケツの穴・・」は確かにあの場面ではちょっとなーって思った。
台詞がもったいない感じ。
- 78 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:56:26 ID:2M01dWQQ
- >>77
でも上川隆也、もう40行ってたような。
- 79 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:57:40 ID:Hw+qZXw3
- >>78
見た目でいいんだよ見た目でw
それに40なら指揮の世界じゃ十分若手でねぇの?
- 80 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:58:04 ID:iZtJKkM5
- 大河内が千秋を見返してRS桶の指揮の後継者にって展開は
それはそれで見てみたいなぁ。
ずっとバカにされっぱなしだったけどS桶で頑張ったし、
やっぱ最後に報われて欲しいってのはある。
単にドラマの大河内が気に入ってるだけなんだけどね。
- 81 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:58:16 ID:4uhotYxI
- てかドラマのケツの穴発言は別にキレたからじゃないと思うけど
要は千秋の背中を押す為でしょ
原作のキレたシーンからセリフだけを借用してるだけであって
- 82 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:59:07 ID:egSqEuUK
- >>78
実年齢なんか関係ないだろ
千秋とかかおりちゃんとか
- 83 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:59:27 ID:AkVt7E5G
- エキストラ、もうだめか……
落涙…………
- 84 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 11:59:41 ID:wYPeaGPT
- >78
そんなこと言ったら玉木千秋だって26ですよw
- 85 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:00:49 ID:egSqEuUK
- >>81
キレてないのにキレた台詞ならますます違和感
- 86 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:06:46 ID:4uhotYxI
- >>85
使う状況がまるで違うのにドラマと原作で同じ解釈する方が変だよ
- 87 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:07:20 ID:Hw+qZXw3
- ところで、R☆SにSオケ戻ってくるのだと
Ob.1くろきん 2ダーティーめがね
Fl.1相沢舞子 2鈴木片割れ
Cl.1ダーティ片割れ 2鈴木片割れ
Hr.1長髪真ん中分け 2風邪ひき眼鏡
ってセットになるんか?
だとすると16日のベト7冒頭はカラオケまくりだな
- 88 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:07:23 ID:bw1ZNRXG
- >>79
上川ねぇ〜嫌な奴を演じるんでしょ?上で出てた谷原って人もいい人っぽい顔立ちだし。
個人的には三上を推したいのだけど、チョイ役だしな。ここはひとつ顔の似てるコンタなんかはどうだろう
指揮ができるかどうかは置いといて
- 89 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:08:30 ID:Hw+qZXw3
- >>88 嫌なヤツというより、千秋の大人版、オレ様自己チュー
棒ふる必要もないし
- 90 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:12:06 ID:Hw+qZXw3
- >>85 のだめは合宿缶詰でR☆S再演のことは知らなくてぐずぐずしてると思ったとか?
- 91 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:14:34 ID:egSqEuUK
- >>86
状況が全く同じだなんて思ってないよ
方言丸出し=キレてるって解釈しただけだ
- 92 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:20:38 ID:egSqEuUK
- >>90
>>73こう解釈した
- 93 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:29:10 ID:IYZFuJ1P
- >>73
元々三ヶ月であの内容まとめる訳だし
完結してる話じゃないんだから、原作と全く同じに進む訳がない
いくら原作に忠実にとは言っても作り手側のオリジナリティは多少なりとも入る
それを含めて「ドラマ化」だと思う
それに原作読んで自分の解釈が正しいとも限らないしね
解釈の違いはあると思うよ
- 94 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:33:05 ID:tA5Ad1sH
- ダーティーペアまでR☆S入るのとか違和感あるね。
留学したい旨をのだめやハリセンに説明的に語らせるにしても、もっとさらっとで充分な気が。
ぬるいというか、さぶいぼというか
- 95 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:35:04 ID:Hw+qZXw3
- 結局、オーディションして残れたのは鈴木姉妹だけかぁ って流れなら良
- 96 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:36:57 ID:2M01dWQQ
- >>95
ああ、それならいいな。
卒演エピみたいな感じで。
- 97 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:53:00 ID:H6GIoUwY
- 質問です。
のだめはコンクールで優勝できるのでしょうか?
来週まで待てないよ;;
- 98 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:53:58 ID:MftQaMPk
- ガイシュツかもしれんが・・・
週刊女性に玉木のちょっとイイ話が載ってたよ
今週の女性誌は玉木好感度UP作戦発動してるね
- 99 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:53:58 ID:kCc8r2VR
- 優勝、するといいね☆
- 100 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:55:25 ID:7+NxwmmO
- そう簡単にはできませんよ。
- 101 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:58:20 ID:4h7w5CuU
- のだめってモデルがいるんですか?
- 102 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:58:28 ID:Z3h5VqT2
- >>98
女性誌は非ジャニのイケメンが欲しいんだよな
いなかったから韓流スターとかばっかりやってた
そこへ玉木が出てきたからプッシュプッシュもうプッシュだろ
- 103 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:59:41 ID:kCc8r2VR
- >>101
リアルのだめ
http://www.kisscomic.com/interview/0211_ninomiya_tomoko/
http://www.kisscomic.com/interview/0211_ninomiya_tomoko/images/ph_01.jpg
- 104 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 12:59:50 ID:coEHUN9v
- >>102
一時期ハンカチ王子も
- 105 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:02:04 ID:Mo+fSO4m
- >>102
なしてジャニはダメなん?
- 106 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:03:47 ID:Z3h5VqT2
- >>105
肖像権とか変なこと書くなとかうるさいんじゃないかと思うが
- 107 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:04:50 ID:b//83tCY
- 女性誌というか、週刊女性だけね。
週刊女性出してる出版社はJUNONを出してるところ。
ジャニーズ事務所がJUNONから引き上げた恨みをジャニーズタレント叩くことで
江戸の恨みをなんとやらですよ。
玉木はJUNONボーイ?だったら尚更一連の流れとしては、わかりやすいと思うけど。
- 108 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:04:54 ID:uKiWWfAz
- 非ジャニで韓流☆よりイケメンなのはゴロゴロいそうだがなぁ
- 109 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:05:58 ID:7HcpkjDw
- 最終回っていつですか?
- 110 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:06:04 ID:Mo+fSO4m
- >>106
あぁ、なるほど。面倒くさい存在なんだな。
まぁ、玉木にイケメン度で勝負できるジャニは長瀬くらいだろうしなあ。
- 111 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:11:33 ID:/yNV9kwG
- >>108
それはごろごろいるけど
玉木みたいに人当たりのいいのがいないってことかもな
彼はなんでも嫌がらずにやってるようだし
男前だけど妙に気取ってたりして、女性週刊誌など相手にしない人とか
多そうじゃないか
- 112 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:14:19 ID:4h7w5CuU
- >>103
THX.
凄い人だな…
- 113 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:15:59 ID:Hw+qZXw3
- ジャニって平均的に背が低くないか?
- 114 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:22:26 ID:egSqEuUK
- >>93
そんなことわかってるよ
- 115 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:26:13 ID:QOvGtuZW
- 散々ガイシュツだけど高橋役の木村了、サイトの写真は美少年なのに
実物は下ぶくれでヒゲ濃いしアイドルオーラ全然ないな
あの写真は詐欺じゃね?
- 116 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:29:42 ID:2M01dWQQ
- 写真はかなり修正できるからな。
従兄がやってたけど、もうほとんど整形手術並みに美しく修正してしまう。
- 117 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:29:49 ID:FEqWR9tV
- >>115
「ぽちたま」大好きで毎週見てるけど、超可愛いよ。
高橋役っていわれて「なるほどなー」って思った。
ちょっといいとこのおぼっちゃま的なところもあるし。
私は>>115のイメージとは逆に可愛らしすぎる感じがある。
まだ16−7歳じゃなかった?
- 118 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:30:39 ID:FImiFq0S
- 絶体絶命ののだめが来週どうやって「恋しちゃってルンルン」状態になって二次予選乗り切るのか楽しみだな
曲と曲の間に休憩時間とかないんでしょ?千秋結構後ろに座ってるし観に来てることに気付けるのか…
- 119 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:32:50 ID:QOvGtuZW
- >117
予告のTV映りが悪いだけか
チョト安心
- 120 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:33:05 ID:FEqWR9tV
- >>118
前スレの最後に書いてある予想。ちょっと納得した。
991 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2006/12/12(火) 09:02:32 ID:lEPKRvst
千秋が、今ゆーと君が座っている場所に移動すると見た。
でも、なんかマナー的にイヤンだけど。
- 121 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:43:26 ID:kTpeq7bg
- このドラマのキャストは
漫画キャラのイメージを壊さず神がかってるのに
黒木君だけは、何であんな冴えない容姿の人にしたんだろ
黒木君は、切れ長の目で、サラサラの七三分けでしょ
あんな坊主の出来損ないみたいな短髪ではけっしてない(笑)
- 122 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:47:21 ID:2M01dWQQ
- 黒木君に味噌彦って、このスレでもかなり希望者がいたと思ったけどw
まあ、人それぞれ抱いているイメージは違うだろうからね。
- 123 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:47:46 ID:b//83tCY
- 黒木君を問題視するのがわからん。
三木清良とかオクレールとか、大丈夫なん?
- 124 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:49:10 ID:LxBdxqM8
- >>121
純情きらりの味噌彦のヘアースタイルだと黒木君そのものなんだけど
今の雰囲気でも十分OK!!
- 125 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:49:26 ID:y2/Pxcft
- 味噌彦はいいと思ったよ。
ま、ほんとに、それは人それぞれだから、、、
- 126 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:54:17 ID:h1OQe/Al
- 坪井君がおもったよりかっこいいよね
- 127 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:54:47 ID:PsGtysf9
- >121
某所で黒木役ぴったりって言うスレ見た後で、びっくりした。。
- 128 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 13:57:08 ID:iI1pa3Z3
- >>117
のだめの基本設定は、リアルのだめ(福岡でピアノ教師)から。
名前もあだなもそのまま、パソコンは超高速、アニメ好き
掃除や風呂などの清潔感がない、おにぎりだけは得意
方言が出ると性格が変わる、敬語を使う、髪型や歩き方や喋り方
ベトベンやモツアルトなど「ー」が抜ける(メールも)、福岡県大川出身
みそ字(のだめが作ったへたれフォント)も実際に制作してた
好きな食べ物や好み、などなど。
ドラマの中のおなら体操の作詞作曲もリアルのだめ。
教育実習用のノートもリアルのだめ作(原作と一緒なので)。
- 129 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:01:29 ID:iI1pa3Z3
- 128ですが、アンカー間違えました。
>>112です。
- 130 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:02:20 ID:C/22ln7q
- あの作者の絵柄だと切れ長の目というのはイマイチわからないのだが
冴えてる?原作のくろきん。青緑なのに…。
- 131 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:06:41 ID:d+XsGYWJ
- のだめ家族のキャストはまだ出ないんかな。
- 132 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:14:29 ID:FKzzCgx+
- 昨日の回を見たあと、残りの8・9巻を読み返してみたんだけど
ほんとにあと2回でこの内容が収まるのか!? どのエピソードも濃すぎる。
彩子のコシファンとかもやってないしね。
(今回、空港で千秋ママと彩子が会話するシーンで微妙に伏線張られてたから、コシファンは必ずやるはず)
もし自分が脚本家だったらと考えながら読んでいたら、
ドゥーン先生のとこくらいしか削れなかった。本心じゃそこすら切るのは惜しい。
のだめのドラマスレじゃ1回終わるごとに、原作とここが違うあそこが違うって
いろいろ文句言ってくる人がいるけど、なんだかんだで原作のツボをほぼ網羅してる
脚本&演出にはまったく敬服するよ。あとは着地をきれいに決めてくれるのを願うばかり。
- 133 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:14:55 ID:QOvGtuZW
- のだめ家族
それなりのキャストなら早く発表した方が宣伝になるのに
変にもったいぶることないだろうよ
俳優側だって月9で数字がいいドラマに出るとなったら
早く宣伝したいだろうにw
- 134 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:19:28 ID:thKK3Bz7
- 演出が武内だし、味噌彦がいるから、戸田っぽい気がしてきた
- 135 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:31:02 ID:zFkQr3Vq
- あの千秋がヨーロッパへ行くのを躊躇するシーンは、
RSオケだけが理由なのかな?目の前ののだめとも別れる事になるのが
辛いとかも入ってるのか?なのにのだめが「ケツの穴の・・・!」と切れたから、
ハリセンに対して「俺は彼氏じゃない、あいつは一人でもちゃんとやってる
(つまり俺は必要とされてない)」発言に繋がっていくの?
あ〜原作と離れた場面なんだし、もっと千秋のモノローグ入れてくれ〜
- 136 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:31:15 ID:7Voh4HO+
- >>15
ま た 川 村 か !!!
- 137 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:41:19 ID:KUoBNp54
- 9話間違えて消しちゃった…
死にたい……
- 138 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:44:32 ID:jiTSrTIM
- >>132
ほんとにおさまるのかねえ。
どんどん面白くなっていく終盤につめこみすぎもったいない。
かえずがえすも桜の回が惜しまれるね。
あんなのなくても全然よかったのに....
- 139 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:44:38 ID:9BjJl813
- 松田、出てくんのかな。もうキャストは決まってるんだろうけど、
もしもパリ編もやるなら渡部篤郎もいいかもと、ふとオモタ。
フランスで舞台に出る(出た?)んだよね。
フランス語は特訓してるはず。
- 140 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:46:02 ID:dAbbnPN8
- >137
イキロ
ようつべをまとう
- 141 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:46:33 ID:KW3z7wXx
- 征子ママ、最初は「?」と思ったけど、今回の留守電のとこでうるっときた。おおらかで優しいママって感じだった。
- 142 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:48:38 ID:WHwojv7F
- >>134
室井滋と戸田恵子だったら、どっち選ぶ?
14歳の母に室井出てるから、無理かw
「東京タワー」つながりで田中裕子……えっつながってない?www
- 143 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:52:58 ID:n4TTeTDK
- >>142
田中裕子だと豪華だな。
戸田恵子の方が適役だと思うが。
- 144 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:54:20 ID:d+XsGYWJ
- ヨーコ美保純か高畑淳子が私の理想
- 145 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:55:42 ID:thKK3Bz7
- >>142
喜んで、小林聡美(やっぱり猫が好きつながりw)
- 146 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:57:24 ID:n4TTeTDK
- >>145
関係ないが「やっぱり猫が好き」復活してくれないかな。一度の正月スペシャルでいいから。
で、上野樹里が親戚役でゲストで来てほしい。
- 147 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:03:19 ID:BWMTUk80
- 松田と自動販売機前の嫌がらせ合戦はないだろうなあ・・・
- 148 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:06:50 ID:n4TTeTDK
- >>147
ひょっとしたら松田映像としては出てこないような気がする。続編やるなら重要な役だけになおさら。
自動販売機の嫌がらせ、昔、同じ楽団のフルートの女の子に同じ事されたなぁ・・・
- 149 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:07:54 ID:2XhnIesr
- >>146 そういうスペシャルやってるよね。2005とか。
でも、あれはゲストが出ないどこか閉鎖的なところが面白い。
萩原流行さんとか出た奴は正直面白くなかった。
- 150 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:10:45 ID:Iwyxjq0u
- 録画見た。
いやー面白かった。前半のギャグがテンポ良くて笑った。
特に白目の千秋とパイロットの怪しい笑みはコント並に笑った。
のだめとハリセンのやり取りも早いテンポで面白かった。
後半はのだめの才能ある感じも恋愛パートも分かり易く上手く演出したなと思った。
メリハリがあって自分的にはかなり好きな回だった。
本選はのだめが熱出したという設定になるのかな?
来週が楽しみだ
- 151 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:15:41 ID:2M01dWQQ
- >>142
千秋の乳首を「ぼちーん」ってやる田中裕子って想像つかないww
- 152 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:16:36 ID:n4TTeTDK
- 上野が一人二役だったらどうしよう。
- 153 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:19:51 ID:eM061TOP
- >>132
彩子のコシファンやらないでしょ。ドラマ観てる限り必要無いと思う。
ドゥーン先生は本妻の某掲示板書き込みで有りが決定してる。
- 154 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:35:27 ID:d47hB9/a
- 突き抜けたってのはカラオケで表現済みなのかなと
ちょっと弱いけど
- 155 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:38:20 ID:hdUHkgE9
- あの幼馴染の頭の秘密を教えてくれ
- 156 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:38:58 ID:aHHJSHjZ
- ヨーコはぜひ森下愛子で・・・むりかな(´・ω・)
- 157 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:46:04 ID:4Er6wqch
- >>152
ちょっとウケたw
松野明美が演技うまければなあ。
- 158 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:46:34 ID:Iwyxjq0u
- >>155
ああいう頭なんだ それしか言える事はない
- 159 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:48:17 ID:jiTSrTIM
- うちのばあちゃん(86)、昨日のだめ見てて
なんかすごく面白かったみたい。
全く画面から目を離さず見入ってた。
この女の子ピアノうまかね〜。って。
その流れでNHKのモーツアルトまでうっかり見てしまったら
11時半になってしまい
今日デイサービスに遅刻してたw
のだめ、老婆をも....
>>156
アイコいいね!変態な遺伝子をうまく演じてくれそう。
- 160 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:52:59 ID:ZwRHE3cY
- のだめ母、映画化もあるとすればアミューズの先輩、富田靖子じゃないか?上野のデビュー作で共演済み。
あまり変な女優は持ってこないだろ。
- 161 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:53:24 ID:oVcD/6P0
- 録画したの見てるんだけど、ゆーとくん見るたび笑ってしまうw
- 162 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:53:43 ID:4lVpL4q/
- >>159
おばあちゃんも樹海にハマっちゃったんだ…
のだめパワー、凄い!
- 163 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 15:55:01 ID:4lVpL4q/
- のだめが流行語にならんかなと、なんだかふとアホなこと思ってしまった。。。
- 164 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:01:30 ID:n4TTeTDK
- >>160
37歳だよ。ちょっと若すぎでは?ま、メイクでいかようにもなるけど。
福岡県出身ってのはグッドかも知れないね。
- 165 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:10:30 ID:PJTnC+Ol
- >>153
本妻って書くと他に誰かいるみたいだなw
- 166 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:13:36 ID:TzvWS7t+
- おそレスだけど昨日エキストラ夜の回に行ってきた者です。
今日の料理に爆笑のところは私も抵抗ありました。
笑いのタイミングも全く妙だし、あれはさすがにあのまま使うことはないのではないでかなあ。
個人的にいちばん印象的だったのはゆーと君授賞式のシーン。
ゆーとママの熱演に、カット後自然と盛大な拍手が起こりました。
いい雰囲気だった。
- 167 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:14:46 ID:2M01dWQQ
- >>166
ゆーとくんママはどなたでした?
やっぱりちゃんと頭はでかかったですか?w
- 168 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:15:07 ID:KWJYVH3Y
- >>55遅レススマソ
清良がAオケって設定になった時は、最初はSオケ、Aオケに分かれて
後からR☆Sオケを結成する1年ものの話に改変するのかもとか少し思ったりもした。
(ジャンルや作風は違うけど、ウォーターボーイズみたいな・・・)
原作の方は悪く言えば、千秋はSオケを踏み台にしただけとも取れるけど
原作の話はあくまでのだめと千秋の物語なんでしょうね。
パリ編は特にそこら辺を重視し始めたから、原作オタの間でも評価が分かれるんだろうな・・・
- 169 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:21:58 ID:TzvWS7t+
- >167
ゆーと君ママの役者さん誰かは分かりませんでしたゴメン
二階席で顔見えなかったし、見えたとしても俳優に詳しくないので
私には分からなかったかもw
ただ遠目では原作まんま!もちろん髪型も
- 170 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:40:17 ID:f5GqkPtA
- ただいま、2回目リピ終了〜
本放送時は、武内演出にしてはいろいろ物足りなかった感があったけど、もう一回
実況無しで通して見るとすげえせつねええええええええええ
細かいところでの気のきかせ方も武内氏らしさがきちんと出ていた。
ベストの部分は、生霊千秋の部分かな。あれはすげえ(・∀・)イイ!!
あと、無意味に覚えたミルヒー出現も、長野を髣髴とさせる部分と迷い断ち切りの後押し・
のだめコンクル出場真意を含ませてるとこなどに続いている。さらに、峰がコソーリ
聞いているところとかの切ない表情が(・∀・)イイ!!
のだめ部分の演出GJ部は、のだめがマンガでは嫌そう面が強く出ていた部分を、
トラウマで押しつぶされそうになっている方向に表現してたりしてる部分。見てるほうに
千秋の気持ちにさせてくれるというか。のだめがんばれ、のだめガンバレ!って感じ。
今まで放置してたのだめの心理面を、ここへ来てピックアップさせたというところか。
ま、なんといっても生霊部分だが。近くにいるのに、会おうと思えば会えないことはないのに、
会わない・会えない。でも、そっけない感じではあるがそばでずっと見ててくれる。
あれ、なんか泣けたな。ゴースト見てるような感じだ。
一つ悲しいのは、ハリセンがかっこよすぎたことだ。千秋に教えちゃうところとか。
あのシーンはあのシーンでいいんだが、おなら体操時のラブリー小ネタがほぼなかった
ことだ。かっこよさもいいんだが、あのハリセンも忘れないでホシイ(´・ω・)
プチヒット部分は、合コンで清良が踊ってるシーンだw
- 171 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:51:43 ID:h8cs9wC2
- >>170
> プチヒット部分は、合コンで清良が踊ってるシーンだw
ここ、自分も笑った。
水川、クール・ビューティーで売ってたのにいいのかとw
それいったら、小出恵介もっとすごいけど
- 172 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:53:11 ID:eM061TOP
- >>170
> プチヒット部分は、合コンで清良が踊ってるシーンだw
何故かそのシーンに峰が居ないんだぜ。
- 173 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:53:59 ID:Y3+Dje8A
- 978 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/12(火) 00:35:46 ID:9pP3kG5i
千秋様、真澄です。どこにいらっしゃるの?
千秋様、真澄です。どこにいらっしゃるの?
千秋様、真澄です。
千秋様、真澄です。
千秋様、真澄です。
千秋様、
千秋様、
千秋様、
千秋様
千秋
千秋
千秋
千秋
- 174 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:54:30 ID:Z3h5VqT2
- >>171
しゃがむところで「キャー」は清良の声?
- 175 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:57:26 ID:YbJbJiRW
- >>102
韓流スタープッシュは電通の宣伝がそういうふうにマスコミ使っていたからだよ。
広告減らすぞゴルァでみんな言うことを聞く。
電通が韓流マンセーなのはトップや中枢にかなりの在日・半島人が入り込んでいるから。
- 176 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 16:58:57 ID:21kB0p67
- 花しょった耕造さん見たかったなあ
- 177 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:00:49 ID:dmSizR9j
- >>172
それ、まったく気づかなかった!! 何でだ?(´・ω・)
- 178 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:01:28 ID:LEq7zpiv
- >>113
子供のころから関節痛めるダンスばかりやったり、睡眠時間足りず不規則な生活になるので
骨に負担がかかったりホルモンのバランスが悪くなったりして成長阻害を起こしているケースが多いと思う。
香取はマヨネーズのおかげで育ったのかなw
- 179 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:02:32 ID:Hw+qZXw3
- まだチャンスはある>耕造on花
ぜったい見たいよね
- 180 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:07:20 ID:JAOwdbhC
- >>102
> 女性誌は非ジャニのイケメンが欲しいんだよな
> いなかったから韓流スターとかばっかりやってた
> そこへ玉木が出てきたからプッシュプッシュもうプッシュだろ
ああ、女性誌のジャニーズ事務所の影響力からなるべく逃れたいという意図を見抜けなかった自分は鈍感だった。
- 181 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:12:50 ID:4Er6wqch
- このドラマ、何度も見てるうちにジワジワくる箇所が多すぎ。
「それから、好きです」
のところも、3度目にはあの台詞は必然だと思えるようになったよ。
- 182 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:12:58 ID:ktq9MdHJ
- >>164
老けメイクというなら、西村知美か武量子に出てほしいな。
後者はだんなのオーケー出なさそうだけどさ・・・。
量子ちゃんも福岡出身のはずなんだが。
- 183 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:16:37 ID:ktq9MdHJ
- >>170
ミルヒーは峰のあのシーンのためだけに出てきたような気がしているw
他は別になくてもよかったんじゃないかと思うよ。削られた原作部分を考えると。
- 184 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:25:14 ID:/IbCgvpE
- >>181
そのセリフに対するリアクションとカメラワークが曖昧だから、自分はだめだったなー。
- 185 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:30:19 ID:dmSizR9j
- >>183
それだけなら、ミルヒである必要はないんだよね。
おそらくミルヒは、”千秋は日本から出なくてはいけない”理由付けを絶対的なもの
にする存在として必要だったんじゃないかな。それによって、千秋が日本からあまり
出たくないという状況(RSオケの事と見せて実はのだめと離れたくないというもの
を逆の意味で表現)を浮き彫りにさせる、と。
そして、その延長上には、実はのだめが日本を出て千秋についていくという意思の
上でコンクル出場したという…
ここ、漫画なら繰り返し読めばいずれわかることだけど、マンガのままドラマ化しちゃうと
さらっと流れすぎで読み取りにくい部分だと思うんだよね。マンガなら後戻りできるけど
ドラマだと録画してない限り後戻りとか一時停止できないし。
実際、俺が初めて原作読んだときは、千秋の心情とのだめのコンクル出場の心情
読み取れなかったんだよなあ…千秋が「そういやあんときも目をそらしてた」辺りまでw
そこで、心情を濃く見せるためにあえてああいう形にした、と。葛藤が原作読んでない
人にもわかりやすく見えてよかったんじゃないか。
まあ、実のところはミルヒ再登場希望が多かったんだと思うがw(俺も出てきてうれしかった)
- 186 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:32:25 ID:S5GJTh+k
- >>1
次スレは新しい面子入れてくれ
瀬川ゆーと君は伊藤隆大
高橋・・・木村了
- 187 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:42:32 ID:rakQNuSE
- >>185
原作だって三善家のエピでのだめは留学を勧められたりしてる。
のだめが千秋の留学のお手伝いをしたあとでコンクル優勝目指すんだから、のだめの目的は明らかだよ。
ああ、やっぱり桜エピ省いて三善家をやってほしかった。
オリジナルのミルヒーシーンと桜に費やした時間があれば三善家も充分入れる余裕あったと思う。
- 188 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:45:50 ID:9BjJl813
- ヨーコ、原作では48歳でのだめ父より一歳年上の設定だよね。
女優だったら50歳台でもOKな役。30台はちと厳しいと思う。
やっぱ戸田かな。
九州出身者なら宮崎美子とか。でも博多弁と熊本弁じゃ違うだろうけど。
遺伝子って感じなら、大竹しのぶで見たい。
役者としての気質が上野に似たものがあるから。
- 189 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:46:00 ID:21kB0p67
- 升毅をのだめ父に使えたしな
- 190 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:50:28 ID:FKI9J0N/
- 千秋の生霊・・・
“通電”をビジュアル化したってことなのかも。
と今思った。
- 191 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:50:46 ID:dmSizR9j
- >>189
のだめ父に、陣内という意見あったが、ルックス&シリアスなのにギャグもできる
大物として、西岡 徳馬なんかどうでしょ。
- 192 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:51:23 ID:wYPeaGPT
- >188
やっぱ戸田でしょう
陣釜と同じで友情出演ならギャラ抑えられるし
戸田さん本人がのだめの大ファンだから
温水洋一さんから薦められたそうな
- 193 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:51:48 ID:xprqt04w
- >>191
太鼓似合いそうw
- 194 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:52:44 ID:rakQNuSE
- >>190
次週あるんじゃない?通電。
月に向かって弾くのだめをやった川村だし。
- 195 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:52:53 ID:dmSizR9j
- >>193
ラーユーレディなんか絶対似合うぞw
あの人、上品ドライバーからのファンなんだ俺w
- 196 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 17:54:23 ID:Iwyxjq0u
- 大竹しのぶと気質似てるか?
まあ人それぞれの見方ったらそれまでだが…
のだめはハマり役だが自分には上野ってそこまで上手いと思えない
- 197 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 18:11:19 ID:2nqYoN7c
- あ〜、来週が待ち遠しいな。ラストの千秋&のだめが気になる・・・。
なるべく原作どおりに、二人揃って留学というのを希望するが・・・。
- 198 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 18:13:53 ID:dmSizR9j
- >>197
わかってて言ってるかもしれないけど、来週は10話ね。最終回は11話。
- 199 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 18:20:58 ID:TdDrP3te
- 松田、出るなら葛山信吾とか?
電車つながりでなんとなくだが
- 200 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 18:21:38 ID:Pv9VPuZY
- >>196
大竹しのぶだって白目むくギャグやらんだろう。
何演じても陰のあるキャラになっちゃうのは演技上手いとは言えないんじゃないかと思う。
- 201 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 18:31:14 ID:Hw+qZXw3
- 白目<キヨラたんに白目むいてほしぃ
- 202 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 18:42:42 ID:QOvGtuZW
- >199
僕歩に出てるから残念ながら無理
松田、アミューズつながりで福山雅治だったらすごいのに
- 203 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 18:44:41 ID:dmSizR9j
- >>202
そんなことになったら、別なヲタも乱入して実況や視聴率がすごいことになるなw
- 204 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 18:50:19 ID:Y3+Dje8A
- 福山は演技下手だからな〜
- 205 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 18:56:32 ID:a+ldYtR9
- >>149
カメレスだけど同意
- 206 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 18:56:45 ID:Z+0Vd0Rv
- あのな、昨日も書いて、流れの早さか、ガイシュツだったためかでスルーされたんだが、
何度見ても予選会場の千秋の隣ってオヅラさんに見えるんだよね。
ギャラなしで良いから出演したいとか、撮影現場に行きたいとか言いそうだし、
こっそり出演してたのかな、と思ったんだが気のせい?
それとも散々ガイシュツ?
- 207 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:02:05 ID:Iwyxjq0u
- >>200
陰ない役もたくさんやってるよ
ギャグつか夜中に自分がメインのコントやってた
全身タイツみたいなヤツでww
まあスレ違いだよな スマン
- 208 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:04:05 ID:uk+LCDSj
- 玉木が本当に役にはまってて面白い。
昨日も空港や飛行機のシーンの玉木が面白かった。
- 209 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:07:23 ID:Iwyxjq0u
- のだめ、千秋、峰、真澄…みんなハマリ過ぎww
原作とは全然違うがミッチー、ミルヒーもテンション高くて凄くイイ!
- 210 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:11:40 ID:3H+XRDfg
- ミッチー王子は登場初回から見事に原作キャラを超えてしまったな。
ていうかあれ、そのまんまミッチー王子の持ちキャラだけどな。
- 211 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:17:22 ID:Iwyxjq0u
- ミッチー出るといつ「ベイベー」言いいだすんじゃないかとハラハラします
- 212 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:17:49 ID:tw/916vF
- ミッチーはただのミッチー
原作とは別人
- 213 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:18:43 ID:GkV8/lwj
- >>207
キャラに陰があるんじゃなくて、大竹しのぶ本人がかもし出す陰が問題。
- 214 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:19:25 ID:GkV8/lwj
- 213書いてから思いついた。
不幸臭というやつだ。大竹しのぶのは。
- 215 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:19:49 ID:dmSizR9j
- >>206
ワロスwww似てる
ttp://www.vipper.org/vip399196.jpg
- 216 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:28:17 ID:Z+0Vd0Rv
- >>215
似てるよな?
俺のテレビじゃはっきりと分からんかったから錯覚かとも思ったが、自分の他にも似てると言ってくれる人がいて良かったよ。
- 217 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:31:07 ID:dmSizR9j
- >>216
フレーム全部確認する限りじゃ別人だが、フレームによってはそっくりだw
まあ、やはり生え際のあたりが偽者(ry
- 218 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:34:07 ID:xCrJW7yL
- 飛行機の涙目はもちろんだけどエセ北海道で千秋が
突然「カニ・・・」呟くシーンが期待通りかそれ以上ツボにはまりまくり。
目もなんか虚ろになっててうまいなw
あの顔で真剣にギャグをやられるとおかしさが倍増する。
- 219 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:40:55 ID:kcFZ451p
- 305 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 22:25:48 ID:RjKW1FTF
ゆうと君の頭が気になってしょうがない・・・
ピアノコンクールには身長制限があって
頭にシリコンを入れたとか?
↑
本スレ追いかけてて爆笑したw
- 220 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:46:03 ID:7B+GunVR
- アミュつながりだと三宅とか小倉もいるんだな
お父さん誰だろう…
- 221 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:48:23 ID:3H+XRDfg
- >>219
ゆーと君の頭の中には無限宇宙空間が広がっています
- 222 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 19:48:50 ID:4USq65zd
- 前スレ、前々スレ読んだら、ラストに千秋のだめコンビでラプソディ印青(妄想が多)きぼんが結構いて驚いた。やっぱり、漫画とドラマを別モノとして楽しんでるからかな?
- 223 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:05:35 ID:IYZFuJ1P
- >>222
逆にある程度別物として見れないラストにかけて厳しくなるよ
どこまでも原作原作だと楽しめるものも楽しめなくなる
- 224 :223:2006/12/12(火) 20:07:10 ID:IYZFuJ1P
- ある程度別物として見れない「と」
と書きたかったんだがorz
- 225 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:09:58 ID:4USq65zd
- うん、分かる。やっぱりドラマオリジナルラストは必要不可欠かな?
- 226 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:12:23 ID:Y3+Dje8A
- 本スレにこんなレスがあった
本当だろうか?
70 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2006/12/12(火) 20:07:40 ID:C2VAA+3D
某テレビ誌によると彩子役が、ブー子に対抗して今までの壁を越える成長するらしい
それが千秋のママの推進する若手音楽家の発掘事業の留学プロジェクトにもリストアップ
すでに留学中のハムを追いかけて、彩子の欧州留学計画も進む模様
落選したのだめには、黒木クンがアタックらしい
のだめと彩子が、千秋を巡り「ガチンコ勝負」
- 227 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:13:32 ID:71k1ksFw
- >やっぱり、漫画とドラマを別モノとして楽しんでるからかな?
スタッフも頭を悩ますところだよね。
全国でドラマを喜んで見てるファンの半数以上が漫画未読者。
ドラマはドラマで、きっちりと終わらせないといけないからね。
- 228 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:14:44 ID:2XhnIesr
- >>226 とりあえず、某テレビ誌の名前が聞きたい。
明日発売だろうからチェックする。
- 229 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:17:48 ID:AsAB2E3M
- 黒木君がアタックて信憑性薄いな
- 230 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:19:22 ID:2XhnIesr
- >すでに留学中のハムを追いかけて、彩子の欧州留学計画も進む模様
ハム追いかけていくくせに、
>のだめと彩子が、千秋を巡り「ガチンコ勝負」
とかも凄いw
- 231 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:19:31 ID:x7F8KmSn
- >>226
あと二回なのに、そんなにタップリなのかw
- 232 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:23:44 ID:2XhnIesr
- 最終回で、練習に身の入らない千秋。大川エピ。クリスマス公演。
などがあるのは分かってるんだから、そこでそれだけ詰め込んだら、
それはそれで凄いねw
- 233 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:24:38 ID:Y3+Dje8A
- ガセッてことですね
- 234 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:32:46 ID:4WxvMOVX
- 今回のハリセンの「お前に追いつきたくて…」
色々、異論はあるがドラマとしてはしょうがないんじゃないか?
問題はその後、千秋の「バカなやつ…」
これって、原作のぼへキス前にあったモノローグだよね?ガイシュツ?
- 235 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:35:56 ID:nvDkrA2r
- ゆーとママ役の女優さん、脇役とかでよく出てる人だった。
名前聞いてもピンとこなかったんだけど、ほとんどの人が見たことある女優さんだと思う。
何に出てたかも思い出せない…。
- 236 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:40:19 ID:hpP7fuz5
- >>235
あの人じゃないか?
深浦加奈子さんもしくは鷲尾真知子さん。戸田さんじゃなければこの辺りが本命かと。
- 237 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:54:54 ID:ka8YtBCk
- >>226
91 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2006/12/12(火) 20:41:58 ID:C2VAA+3D
千秋は私費留学で
彩子は千秋ママの会社の奨学金で留学
のだめは、ガスも止められて貧乏生活
裏ワザで、ミルヒとSEXして、欧州行き決定
永岡真実より、のだめとのSEXが最高だったので、欧州に拉致
- 238 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:56:34 ID:Z+0Vd0Rv
- >>236
もたいまさこ(?)とかが良いな、個人的には。
- 239 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:00:42 ID:hpP7fuz5
- >>238
ありはありだが、>>235の言い回しではもたいさんではなさそうだな。あんま頻繁に
ドラマ脇に出てくる人ではないし。
はやくゆーとママ見てーw
- 240 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:01:25 ID:71k1ksFw
- 布施えりはどう?
- 241 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:07:22 ID:hpP7fuz5
- >>240
芸達者な感じで笑いに長けているとは思うが、ママ怨念は感じられないなw
- 242 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:10:01 ID:hpP7fuz5
- 本スレにこんな情報が…
> 105 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2006/12/12(火) 21:02:51 ID:hdUHkgE9
> 機長と副機長が武内と川村って既出?
俺もあの二人は絶対スタッフだと思ってた。無意味なアップ多すぎたし、どっかに
スタッフが出てる情報あったもんな…
- 243 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:11:28 ID:wYPeaGPT
- あとは山下容莉枝さん、広岡由里子さん、大島蓉子さん辺りか脇役常連
- 244 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:13:19 ID:mtpR9chP
- >>242
今日、作者が公式BBSで「ドラマ制作スタッフの中の人」と言った
- 245 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:16:20 ID:hpP7fuz5
- >>244
なるほど、所長からのリークだったのかw
- 246 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:18:15 ID:fxnMztSo
- え、こっちじゃないの?
785 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/11(月) 23:58:36 ID:Y9SBz2Fy
機長…照明
副機長…プロデューサーS
悪代官…プロデューサーW
ウチトラ?らしい
- 247 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:21:48 ID:mtpR9chP
- >>246
そう、そっちが先なんだよね
- 248 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:26:32 ID:hpP7fuz5
- >>246
それは本スレ?
- 249 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:27:47 ID:lPLbE5kA
- >>235
この人?
ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/6/w93-0914.html
エキストラ参加の人のブログに書いてあった
- 250 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:32:39 ID:fxnMztSo
- >>248
そう。本スレの55にあったらしい。(コピペのコピペ)
- 251 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:34:16 ID:qXAgrE+m
- >>222
どうせパリ編はないんだから、ドラマでくらい2人の競演の夢を見たい。
夢オチや10年後の2人ということでもいいから。
- 252 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:36:38 ID:qXAgrE+m
- >>242
本スレに照明とプロデューサーだと書いてあったよ。
- 253 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:36:48 ID:4AB3Lkgq
- KISS本誌読んでたらドラマののだめと千秋の顔に重なってしまうようになってしまた…。
今号の展開をドラマで見てみたい…。
- 254 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:37:11 ID:qXAgrE+m
- あ、すでにガイシュツだった・・・。
- 255 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:40:57 ID:hpP7fuz5
- >>249
岩渕さんか!!
- 256 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:43:00 ID:hpP7fuz5
- >>250
>>252
>>254
本スレとバレスレで情報が行き来しているのにチョとワロタw
- 257 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:43:00 ID:19sgynN1
- 14才も反町入れるんだから、松田さんいい人呼んで欲しいよね。
- 258 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:44:17 ID:WaRTQJif
- >229
でも今週で千秋にのだめとの関係を念押しして確認してたし
R☆Sのモノローグも丸ごとカットされてたから、彩子の「私には
歌がある」ごとまとめてラストの恋愛関係の決着にぶつけてくる
ような気がする。
今更惚れたはれたの修羅場なんぞより、のだめと千秋に
入り込めない何かを感じて音楽に昇華くらいにさらっと流して
ほしいものだが。
- 259 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:47:26 ID:hpP7fuz5
- >>257
うむ、同じように事務所の先輩呼ぶべきだな。
この人辺りどうだ。
ttp://www.aoi-co.co.jp/profile/toyooka.html
- 260 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:49:38 ID:fxnMztSo
- >>256
突飛な出演だったから、気になって納得してたw
- 261 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:50:27 ID:/4zK0Yb1
- >>249
あーなるほどね。
自分もこの人知ってるけれど名前が出てこない…(´・ω・`)
- 262 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:55:07 ID:wtf97crk
- 玉木、最初にキャストが発表になった時は特になんとも思わなかったんだけど
第1話を見て、かなり違和感があった。
いいセリフが聞き取りにくかったりで不満もあったし。
でも見てるうちに段々違和感がなくなってきて愛着も出てきて今は楽しい。
ただ、原作の千秋とは別モノと思っている。
ドラマは玉木版の千秋という事で。
- 263 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:56:32 ID:/4zK0Yb1
- 千秋は指揮無茶苦茶だったけれど、うまくなって来てるよね。
初の方も「今の指揮」でみたいけれど無理だよなぁ。
- 264 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 21:57:06 ID:QxkCNBXg
- 上野ののだめがはまりすぎてるからな
- 265 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:00:04 ID:hpP7fuz5
- 俺は、キャスト決定当初はほとんどに対してルックス的に文句無かったが、
峰だけはだめだった。とくに盛り上がった金髪がw
しかし、今はもう峰といえばエイタ以外は考えられん…ずいぶん原作から離れてはいるがw
- 266 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:01:14 ID:JOyzBC34
- 玉木の千秋もハマってるよ。
原作とはまたちょっと違うけどすごく魅力的だ。
それは樹里ちゃんも一緒。
- 267 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:03:28 ID:/Std/XB7
- 千秋ものだめも原作とは違うとこもあるし
原作の方がいいなって思うとこもあるけど
原作通りだスゲー!って思うとこも原作を越えたって思うとこもある。
素直に演技に感動するとこもあるし
千秋とのだめを魅力的に演じてると思う。
- 268 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:04:27 ID:52gJgq52
- 自分はオクレル先生の『切れちゃだめだよ ベーべちゃん
君は何かを手に入れたくて こんなところに来たんだろう?』の『何か』は
留学もだけど、『音楽と真剣に向き合うことの喜び、楽しさ』をのだめが知ることを意味してると
勝手に思っていたんだが、こうドラマで『千秋に追い付くためにやってるんだ』と
口に出して説明されてしまうと、とてもわかりやすいけど未読者の人の
想像の余地が狭まってしまいそうな気がしてちょっと残念だな。
- 269 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:05:45 ID:7vhfN+Kh
- 上野のだめはこのままパリに送り出せるが
玉木は千秋コスプレ。
悩んだり渋ったり成長するパリ編には年令も〜どうかな。
- 270 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:09:05 ID:TAiHqcNb
- 今まで見たマンガ原作の中で
原作ファンの人の拒否感が一番少ないね。
原作と変わった部分も役者さんも
見るたびに好きになる。
こんなドラマ久しぶり。
- 271 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:11:23 ID:/4zK0Yb1
- 原作→映像化
は大抵ダメだが、これは大丈夫。
上野も玉木も凄いが、真澄ちゃんにたまげた。
- 272 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:16:19 ID:JOyzBC34
- 小出くんすごいよね。
このドラマ、芸達者が揃ってる。
キャストが発表された時は樹里ちゃんはそうでもなかったけど
玉木やエイタはかなり批判されてたよなあ。
今じゃ考えられん。
- 273 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:18:18 ID:/Std/XB7
- 玉木が叩かれてたっていうより
千秋役できる俳優はいないって言われてた。
どの俳優の名前が出てもダメダメダメダメダメってw
- 274 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:18:41 ID:hpP7fuz5
- >>272
そろそろ、本スレの1あたりから見直そうかなーと思ってる。
始まるまではあっちにずっと住み着いてたもんだが、いまやこっちが寝床の俺(´・ω・)
- 275 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:21:24 ID:d47hB9/a
- >>271
昨日の放送の、合コンシーンの動きとか
嫌味ないオカマちゃんぽくて感心した
細かいしぐさとかが実に女っぽくて凄いなと思った
- 276 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:25:11 ID:JOyzBC34
- >>274
この前1スレ目からちょっと読んだけど、今読むとかなり面白い。
千秋は○○の方がいいとかそんなんばっかでわろたw
あとなぜか主題歌玉木説があってそれもわろた。
- 277 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:25:59 ID:TB9GtAcy
- エイタはいい味だしてる。
演技は玉木よりずっとイイ
9話の切ない表情、や、7話の最後なんかは言葉なくして顔で語る
プロの実力を見た
- 278 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:27:14 ID:Hw+qZXw3
- オープニングとエンディングの選曲も絶妙だったな。
ホント、ジャニ歌じゃなくてよかったよ!
- 279 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:28:04 ID:hpP7fuz5
- >>276
今見てるw
てか、俺の専ブラのログは3スレからだった… orz てっきり1からいたと思ってたんだが
玉木主題歌説ワロスw
あと、竹中ミルヒがぼろくそに叩かれてるな…ナツカシス
中には、エイタが千秋で峰が玉木だなんつーのも。今じゃ考えられんなー…
- 280 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:28:05 ID:2buKZpRw
- 実は日本ドラマでは、意外と原作→ドラマで入ったのこれと花男だけしか
無かった。花男は、つくしはハマリ役だったが、四話で脱落したけど
これはずっと見てる。放送前から上野ははまり役だと思っていたが
玉木がこれだけ千秋にはまってたのはびっくり。
千秋役には演技力が必要と思ってたけど、王子様役にはビジュアルの方が
必要なんだなあと考え方が変わった。真澄ちゃん、小出はなんとなく
出来そうだなと思ってたけど、実際あれだけハマリすぎてびっくりw
福士くんが黒木くん役だったのも予想通りで嬉しかった。
- 281 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:28:10 ID:Hw+qZXw3
- 瑛太は、エアバイオリンも上手い
- 282 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:28:45 ID:ycaqj+cr
- 白石美帆がよかった。あの喋り方と妙な色気の出し方は
素なのかもしれないけどw 上手かった。
- 283 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:30:03 ID:hpP7fuz5
- >>282
あの鼻にかかった声も、かおりちゃんだとまったく気にならんね。
チンカマさんのときは、声だけ何とかしてほしいと何度も感じたもんだがw
- 284 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:31:17 ID:G1JTxbgc
- >>277
言葉なくして顔で、というと昨日の峰父を挙げねばなるまい・・・。
まあ、R☆Sオケで儲けたんだから自分で買えって話だがw
- 285 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:33:42 ID:WaRTQJif
- >275
水川もインタで言ってた。
たまに女性の仕草とかアドバイスするけど、普通の男性なら
抵抗がありそうなことでも真剣に練習するって。
普段のそういう細かな反復が演技を伸ばすんだろうな。
- 286 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:34:24 ID:hpP7fuz5
- しかしまあ、これを見ると、上野がのだめで当然だと思うな。ネ申だよ。
ttp://cap.from.tv/jlab-fat/s/fat1165841070204.jpg
来週はいよいよパンテーンタンもネ申になりそうだがw
ttp://cap.from.tv/jlab-fat/s/fat1165841557144.jpg
- 287 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:35:27 ID:q8wn++cH
- 小出くんのあの留守電のとこ、何度見ても(聴いても)笑えるw
「千秋様、どこにいらっしゃるの?」
もう完全に真澄ちゃんだよねw
原作とは違って、ハリセンもすごくいいと思うw
- 288 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:38:52 ID:S5GJTh+k
- 丸腰やー
- 289 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:39:20 ID:SSp3LOka
- >>286
清良タン…ハアハア
- 290 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:41:00 ID:xv7/KSat
- >>287
ハリセンいい感じだよねw
賛否両論あるみたいだが、「お前に追いつきたくてコンクールに出た」と
千秋に言うシーンの演技には普通に感動した。
- 291 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:41:31 ID:IYZFuJ1P
- >>269
そうか?
俺はむしろパリ編こそ玉木千秋で見たいがな
最初はなんか違和感あったけど、
どんどん役に入り込んでる感じだし、指揮見ても成長を感じる
今じゃ千秋は玉木しか出来ないとさえ思うよ
まぁ人それぞれだな
- 292 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:44:19 ID:d47hB9/a
- >>288
丸腰やーのシーンで一気にハリセンいいなと思ったw
どうでもいいことだけど、最初の方より
ミルヒのつけっ鼻が違和感なくなってきてる気がする
9話とかかなりフィットしてたけど最初はあからさまなつけっ鼻だったしww
- 293 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:44:40 ID:fxnMztSo
- ハリセン夫妻は良かったねぇ。のだめを大事にしてくれるのが良く判るし
見れば見るほど、あの二人で良かったと思える。
- 294 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:44:41 ID:SSp3LOka
- >>291
同意
というか、千秋玉木なら黒羽舞わせても納得出来そうだったwこの間のブラームスの時の背中
- 295 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:45:35 ID:G1JTxbgc
- >>291
海外編のほうが玉木は若く見えるよね絶対。
ジャンやユンロンも老けた外見の役者使ってさ。
- 296 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:45:59 ID:hpP7fuz5
- >>290
あのシーン、俺は何度もリピートしてしまった。
よく聞くと、ハリセン(というか豊原さんが)言葉に詰まって泣いてるんだよなあ…
あまり評判よくない改変ではあるが、既にとりこになってしまっている俺ガイル。
9話の名シーンは、あのシーンと生霊千秋の2シーンだと俺は思ってる。
- 297 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:46:13 ID:d47hB9/a
- プラティニコンクルの時のティアキとか見たいな〜
原作で見ててもほんとかっこよかったし見てみたい。
- 298 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:46:41 ID:G1JTxbgc
- >>293
のだめちゃんの部屋に泥棒が入った!をハリセン宅でやってくれないかなw
- 299 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:47:35 ID:/Std/XB7
- のだめが髪の毛を耳にかけて
ショパン弾き始めたところが一番好きだ。
ぞくっとキタ。
- 300 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:47:36 ID:q8wn++cH
- >>288
そう、それ!そこ何度見ても笑えて仕方ないw
>>290
なんかハリセンがキューピッド?とも思えるけど、そのシーンのハリセン、というか豊原さんいい!
「本気で優勝取りにいっとるで」だったか、こっちまでうるっときそうだった。
- 301 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:49:42 ID:SSp3LOka
- >>296
声が上擦ってるよな
感情が高ぶって、でも押さえた声でってな感じで…やべえハリセン最近マジ男前過ぎる
- 302 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:49:44 ID:lPLbE5kA
- >>296
生霊千秋w
でも生霊千秋のシーン良い!!
ちょっと切なくなってしまう
- 303 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:50:03 ID:G1JTxbgc
- >>300
原作絵でキューピッドになってお尻のエクボ出してるハリセンを想像してしまった。
- 304 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:50:30 ID:d47hB9/a
- >>299
その後のブラボーのくだりまで、ほんとよかった
曲の勢いとかも。
- 305 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:53:16 ID:hpP7fuz5
- >>303
こらー!!
想像してしまった orz
- 306 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:53:49 ID:bw1ZNRXG
- ハリセンて、いい先生だよね実際。
のだめがパリで思い出す「思い出のレッスン」もハリセンのだけで
3年付き合った谷岡先生は一切出てこない。
谷岡先生がやっつけ仕事だったのが明白。幼稚園の先生を目指していた
当時ののだめにはいい先生だったんだろうけど
- 307 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:54:00 ID:kKHUZYKT
- しかし、のだめ放映前の番宣CMで「これは大コケするなぁ…」と思っていたのが
杞憂で本当に良かった
DCD出たら予約して確実に買う
- 308 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:56:02 ID:G1JTxbgc
- >>306
やっつけじゃないよ。
もじゃもじゃ組曲をハリセンも賞賛していたじゃないか。
- 309 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:57:56 ID:ZY7ZIDkh
- 今やっと2度目みてる。
最初の「目をあけると」の時点で泣きそう。
あと、ハリセンが「お前と一緒に留学したくて」っていうところ、感動したよ〜。
あれをハリセンに言わせたのはよかったと思う。
- 310 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:58:40 ID:b//83tCY
- ハリセン、いいんだけど・・・もう少しがなるシーンの抑揚をつけて欲しい。
昨日のでいうと、「ほんまに一位取るつもりなんか?・・・特にお前は・・・」のあたり、
ちょっと押さえた怒りから爆発してくれるほうが、セリフが聞き取りやすい。
そのためにも、やっぱり「坪井、お前はようやった。」が欲しかったな。
花しょったところも。スタッフを無意味に映す時間があれば、それぐらい入れられたのに。
来週の不安は「切れちゃだめだよ、ベーベちゃん」
これはほんとに大事なセリフなんだよ。頼むよルーカス。
- 311 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 22:59:46 ID:ZY7ZIDkh
- >>310
確かにルーカス!ごついオクレル先生なのでした。
- 312 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:00:33 ID:G1JTxbgc
- >>310
坪井君への労わりは二次予選のあとなんじゃね?
一次予選はのだめだって普通に頑張れたんだし。
- 313 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:00:56 ID:4uhotYxI
- >>291
まるっと同意
パリ編見たいよ〜
- 314 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:02:30 ID:ZY7ZIDkh
- …しかし、スズランじゃなくてパキラ(?)になっていたのはナゼ…?
- 315 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:03:08 ID:q8wn++cH
- ハリセンの「神への冒涜や!」も入れてほしかった、欲を言えばw
- 316 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:07:17 ID:slf7VT3g
- CHIMPAN NEWS CHANNEL
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.fujitv.co.jp%2Fb_hp%2Fchimpannews%2Findex.html&hl=ja&mrestrict=chtml&q=%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9+&output=chtml&site=search&source=m
- 317 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:09:45 ID:SSp3LOka
- >>310
…オクレル先生ね、そのセリフもーんの凄い繰り返し言わされてたぞ…
やっぱりね、言語の壁っていうものの大きさを感じたというか、ちょっと日本語齧ろうが間に
通訳が入ろうが、ちょっとしたニュアンスを伝えることの難しさにスタッフが頭抱えていて、
しまいにゃ通訳さんが「ちゃんと通訳してる?」とか言われてた(キツイ言い方ではなかった
けどさ)
- 318 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:13:37 ID:S5GJTh+k
- ベーベちゃん
- 319 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:16:58 ID:q8wn++cH
- てことは、日本語で言うの?オクレール先生
- 320 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:18:16 ID:F7et8kq4
- >>317
日本語で?オクレル先生、日本語しゃべれる設定なの、ドラマは?
- 321 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:18:24 ID:kCc8r2VR
- ちゃんと日本語喋れる人連れて来いよ…w
もし万が一、パリ編スペシャルやることになったら
オクレール先生、セリフ沢山あるぞw どうすんだ
- 322 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:22:21 ID:b//83tCY
- 前スレだったか、おひょいさんって話があって、それいいなあと思った。
なぜあのセリフが大事かっていうと、読者の頑張れ!っていう思いを代弁してくれるから。
パリ編は普通に他の人に代わると思う。
- 323 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:24:55 ID:d47hB9/a
- >>319-321
言語が違うから、細かい指示伝えるのが難しかったんじゃないの?
- 324 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:30:09 ID:UPIrbjVq
- ハリセンが留学って千秋に言っちゃうのあたいは抵抗あり
コンクル前〜中2人が会うのもヤダ
のだめが、あんなにべったりだった千秋を絶ち
何も言わずハリセンのとこに行くとこに
彼女の決意の強さを感じるから
彼女が千秋を追ってるのは、読者や視聴者には一目瞭然、あんなのだめ本人に言わせなくてもいいよ
コンクルに失敗し夢破れたのだめを、彼女の本心を知らないのに留学に誘う千秋に驚き、
金欲しさ、と言って千秋に本心を明かさず、千秋の前から姿を消すのだめに感動するのに
二人の想いと裏腹にすれ違ってしまうところがもどかしいくて…で大川ハグが活きてくると思うんだが
最終回は原作から大きく離れていくのかしら
ちと悲しい
ドラマも大好きなんだけど
- 325 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:32:00 ID:q8wn++cH
- ミルヒーが竹中な時点で、オクレールはおひょいさんか?!とわたしも思ったw
フランス語だっら、どうしゃべっててもわかんないと思うw
- 326 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:32:54 ID:BWMTUk80
- 私も今回の伏線の張り方にいやな予感がする。ここまですばらしかったのに
変なふうに終わりませんように。
- 327 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/12(火) 23:36:50 ID:dWFNhHvm
- ぼへキス有に1ヤキトリ
- 328 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:37:30 ID:71k1ksFw
- しょうがないよ、ドラマ見てる半数以上の人が漫画読んでないんだ。
その人達が納得ような展開〜終わり方しないとドラマじゃないし・・・。
- 329 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:38:04 ID:SSp3LOka
- そうそう、オクレル氏はフランス語なんだけど、表情のつけ方とか言い方とかの注文が演出の
言った通りにならなくて困ってた
…単にオクレル役の人がだいこn…いやいや分からんが
「ここまで優しく言ってここからはわくわくした様子も加えて…」
「セリフ言ってる時も視線は演技してください」
とか細かな指示にもいちいち時間かかるし大変そうだった
- 330 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:38:36 ID:/AAOIN64
- 結局、機長、副機長の配役は、スタッフのカメオ出演じゃねえの。
映画では昔からある手法。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%82%AA%E5%87%BA%E6%BC%94
- 331 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:38:49 ID:thKK3Bz7
- >>325
もしそれなら、中の人はルーカス似の着ぐるみをきているんだなw
- 332 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:39:10 ID:F7et8kq4
- >>323
いや、それはもちろん分かるんだけど、>>317さんの
> …オクレル先生ね、そのセリフもーんの凄い繰り返し言わされてたぞ…
という書き方で、「そのセリフ」そのものがフランス語ではなく日本語だったのかなあ、と。
多分、フランス語だったら、そんなに苦労しなかったんじゃあないかなあ。
マーツァル氏が英語のセリフ、ちゃんと感情入れてこなしてた例もあるし。
(まあ、音楽家は「演ずる」こと、そのものに慣れてるかもしれないけど)
- 333 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:42:05 ID:8XK6bHWS
- >>321-322 いいねえ。演奏聴きながら寝てしまってるとことかw
でもミルヒの例があるから「全然ちげぇじゃねぇか!!」とか言って普通に出してきそう
- 334 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:44:01 ID:F7et8kq4
- >>329
>>332です。リロードせずに書き込んでしまいました。ごめんなさい。
う〜ん、そうかあ。それは、やはりだいこn。。理解力の欠ける人だったんだね。。
- 335 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/12(火) 23:46:55 ID:dWFNhHvm
- >>324
の言う事はもっともだと思うが
千秋が留学に誘ったとき嘘をついて断る、というのがわかりにくくなるのを恐れてるんだろ
ドラマって流れていくもんだからしょうがないよ
- 336 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 23:58:35 ID:mlN7S0vA
- ネタバレ注意!!
のだめと峰が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=TJomR5NdNsk
- 337 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:00:05 ID:sfXMUTpS
- この先の結末は原作とは別物と思って、それはそれで楽しむしか・・・。
わたしはドラマはドラマで気に入ってるけどなぁw
- 338 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:02:06 ID:q8wn++cH
- >>336
ひと夏の恋だったのかーってをい!w
- 339 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 00:03:48 ID:ChS0jL97
- >>337
はげどー
ドラマも好きだ
- 340 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:07:55 ID:NfA5TQug
- >>336 良質燃料サンクス
- 341 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:09:02 ID:YPgI9XET
- >>324です
ドラマが素敵すぎて続編を夢見てるんです
あまり変えられてしまうと続編がないと突き付けられてるようで
第1話
千秋が欧州で住んでた地にパリがない
第9話
来年の指揮者コンクルはパリじゃない…
やっパリないジャン
- 342 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:14:49 ID:h2TZY4BQ
- >>15
コンクール
演奏中に止まってしまっても、例え曲を間違えたとしても
笑うなんてことはしないです。
とても失礼なことだと思います。恥ずかしいです。
- 343 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 00:18:10 ID:ChS0jL97
- コンクールに笑いの件で来週の川村叩きすごそうだな
と今から予想しておく
- 344 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:18:14 ID:ffXo+GsR
- まだパリ編に終わりも見えない状態だし
続編は無いんじゃないの?
- 345 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:19:12 ID:yrHDvKbM
- それより、峰とかの途中入場があるみたいなんだけど。
- 346 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:21:44 ID:qQ8U/VQL
- >>345それってコンクールに?
- 347 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:22:46 ID:yrHDvKbM
- >>346 エキストラ行った人のブログで読んだんだけど、
そんな感じだった。
- 348 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:29:23 ID:qQ8U/VQL
- >>347う〜ん最終回に近づくにつれて、原作と、かけ離れていくとゆうか、ツギハギ感増してるとゆうか、何でもありになってきてるね(苦笑)
- 349 :15:2006/12/13(水) 00:32:03 ID:89OUoe81
- >>345
はい、あります。一般出場者(何か変ですが)の曲の途中で、こそこそと
真澄・峰・桜が入ってきます。
「千秋様もいらっしゃってるわ」の台詞つき。ありえない。
一般客が言っている台詞を言わせる都合上、あの場に必要だったとは思うけど、
私だったら演奏者が入れ替わるタイミングで入れて、なおかつ後ろの席の人に
「こんなアフロ頭が前に来て迷惑」って芝居をしてもらう・・・
まぁ、あの本選シーンは、そういう「ありえなさ」を狙ったんだと思いこむ
ことにします。
- 350 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:33:55 ID:n0Tk1rLo
- 〜来週は大叩き大会実施〜
- 351 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:34:10 ID:2DZOu2bP
- え、冗談じゃなかったんだ…。>>345
- 352 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:35:44 ID:dAl921NQ
- それは……けど明らかに脚本の問題だよな。
それで演出家が叩かれるのはお門違いな気がする。
製作側も試行錯誤した結果だろうし、ドラマはドラマで上手く着地すればいいや。
- 353 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:37:21 ID:n0Tk1rLo
- 珍パンニュース
- 354 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:37:31 ID:pdw0F5nJ
- 脚本を演出段階で変えるのはよくあることだから、どっちがどっちかはわからないよ。
いずれにせよ、誰かが叩かれることは確実だろうなぁ。
- 355 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:37:56 ID:Sd9cqdaq
- うーんでもそういうのが漫画の評価になったら嫌だね…
- 356 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:41:00 ID:qQ8U/VQL
- まだ連載中?のマンガをドラマにするって大変なんですね…
- 357 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 00:45:42 ID:ChS0jL97
- 9巻までっていう条件、区切りいいから納得してたんだが
原作信者はパリ編あってののだめだと思ってるから
日本編で(月9的に)まとめようとすると違和感だな
ループになっちゃうけどw
- 358 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:45:52 ID:jMHk7owd
- 途中入場か……
- 359 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:46:21 ID:qaWQ2ElN
- ハリセン圏の人のために、実況からチンパンパチって来ました(`・ω・´)
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1170.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1171.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1172.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1173.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1174.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1175.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1176.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1177.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1178.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1179.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1180.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1181.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1182.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1183.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1184.jpg
ttp://live23.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-live/s/1185.jpg
- 360 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:51:46 ID:2ELCgpNR
- >>359
d
- 361 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 00:52:37 ID:ChS0jL97
- 乙!
スレ違いだが、チンパンニュースって結局どんな番組なんだ?
玉木がチンパンジーと変顔対決する番組か?
- 362 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:54:46 ID:qQ8U/VQL
- >>357そうなんですか!?9巻までだったんですか〜私はすごい途中参加しゃなんで全然情報をしらないんですけど(;_;)予告でのだめが実家に帰るっぽい感じをかもし出していたけど、のだめ実家は見れるってことですかね?のだめの菌床!
- 363 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:55:13 ID:qaWQ2ElN
- >>361
当たってるような当たってないようなw
基本的には、番宣番組。
でも、ゲストはスタジオの動物達とコントをさせられる番組w
- 364 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:56:00 ID:EutiG5/t
- >>361
動物のための番組です
スタッフもホストも動物です
そんで毎週?人間界から素敵なゲストが来るわけです
…実際は周辺動物だらけだから段取り通りに行かない動物絡みのハプニングを楽しむ番組的な?
でもチンパンのゴメスはマジナイスホストw
- 365 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:56:41 ID:9VsZ9y/M
- >>361
概ねそれで正解だが
「動物に向けた、動物による、動物のための情報番組」という事になっている。
- 366 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 00:58:28 ID:CGfWvKWi
- チンパンやってない所もあるのか
面白いからゴールデン枠でも行けそうなのに
- 367 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:01:01 ID:kX6rq1Mf
- ・どうせ理解できないだろうから、と判りやすく説明する
・どうせ気がつかないだろうから、とちょっと嘘をつく
これをやっちゃうと途端に薄くなる。神ドラマだったのが優良ドラマで終わってしまうのだろうか。
長い間の努力も最後のほんのちょっとの手抜きで失敗に終わってしまうことを「九仞の功を一簣にかく」
という。この故事の前段は「細行を矜まずんば、終に大徳を累せん」、些細なことだ、とないがしろにして
いると、最後には大きな徳を失うことになる、という戒めだったりする。言ってることは同じこと。
プリごろ太再現を筆頭とする「そこまでやるのかこのスタッフは!」という感嘆と、演者の努力が相乗して
このドラマを神ドラマにしていたのだが。
札幌行きシークエンスの最初から最後までの「しょうがないでしょ」感。千秋母のどうしようもない大根ぶり。
視聴者の解釈の幅と想像の余地を奪う説明過剰な演出。Sオケメンバーの復活や、コンクールエキストラ
へのありえない指示など、原作の人気を担保していたクラシックマニアが拘りそうな部分の軽視。
スケジュールが、資金が、スタッフの体力が、制約となっているのは理解する。どこかで妥協しなければ
いけないのも判る。でも、ギリギリまで努力して努力して努力して、困難から逃げず立ち向かって、その上
で生み出された芸術が人を感動させる、ってこれものだめの大きなテーマじゃないか。がんばれ。
- 368 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 01:01:11 ID:ChS0jL97
- >>363-365
スレ違いなのにマジレスありがトン
ハリセン圏はやってないお
- 369 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:03:55 ID:qaWQ2ElN
- >>368
そろそろyoutubeあたりに昨日のはうpされてんじゃないだろうか。探してみ。
- 370 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:05:41 ID:yrHDvKbM
- どうせ来週は>>367みたいに細々としたことを叩かれて突付かれてとなると思うと、
鬱陶しいな。
まだ時間あるんだし、スタッフはここ見るなり、そういうのはおかしいと告発されるなりして、
上手く編集して欲しいよ。
- 371 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:07:05 ID:LGJT54Hj
- 文句あるなら駄目もとでのだめ公式サイトにメール鳴り電話鳴りして苦情汁!
自分は、毎週一回目は違和感感じても、結局はすごい楽しめているから満足だな。
満足すぎて、小ネタをやって欲しかったってのがどんどん出てくる感じ。
- 372 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:09:46 ID:yrHDvKbM
- >>367 ということで、メールなり書き込みなりしてきてw
- 373 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:09:48 ID:HNxRQMe6
- >>362
とりあえずお嬢ちゃん、
一つ言えるのは
ドラマで原作をそっくりそのままやるってのは無理だから
原作から離れても仕方ないというか、
むしろそれを楽しむ余裕がなきゃ
これから最終回に向けて見てて辛くなるよ
上で出てる演出でおかしい部分とかも勿論出てくるけど
- 374 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 01:10:38 ID:ChS0jL97
- 最近はストーリーの展開上、「ここまでやるか」という小ネタが原作にもないから
>>367みたいな感想になるんだとおも。自然な流れだ
- 375 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:11:23 ID:0fCUR16x
- 9話は自分の思うのだめ像から今までになく大きなズレを感じた改変だったから
今後がちょっと心配になってきた口ではあるけど
それでもドラマ化するべきじゃなかったとは多分思わないだろうな。
テレビ雑誌でプロデューサーがSオケに思い入れがあるから最後に絡ませたいとか
原作よりラブ度が高くなるとか言ってたのがどうなるか色んな方向にドキドキw
- 376 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:12:47 ID:/mKlMToy
- エキストラ言って来た者です。ネタバレになるので嫌な人は避けて下さい。
のだめが本選で演奏を途中でやめてしまって 今日の料理 を弾き始めるのですが上のレスにもあった通り漫才を観たお客さんぐらいの笑い声(演出)でした。なんだありゃ!変なの!、というような。
あとはエキストラに演技の指導をする人が説明が少なくて、それと声が二階席まで届かず何をやったらいいのかわからないまま本番へ。
こんな説明でいいの!?と思いました。撮影が押してた?かもしれませんが少しいい加減でした。
のだめは本当に好きなので手を抜いてもらいたくないです。上野さんは本当になりきっていて二階席にいた自分さえも緊張というかプロの気迫を感じました。凄い空気だった。オンエアが楽しみなところです!長々とすみません。
- 377 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 01:16:39 ID:ChS0jL97
- >>376の言う爆笑が入ってたら
原作と違うとか、コンクールなのにおかしいとかじゃなく、
普通にのだめがかわいそうだ。
- 378 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:19:15 ID:qQ8U/VQL
- >>373
そうですよね☆すごい、楽しめるのは、楽しめますしね
あまり多くを求めては、いけないですよね☆じゃアニメに大期待(>_<)千秋が関さんってゆうのが放送前から考えさせられますが
- 379 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:20:17 ID:9VsZ9y/M
- うーん、確かにコンクールで笑い声は
「わかりやすい演出」から逸脱しちゃってるかもな
ざわざわ…って感じだろ。
関係者の方、ここ観てたら
直しておいてくださいw
- 380 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:21:38 ID:jBR+Hwpy
- OAでは笑い声が抑えられてるかもしれないし
実際に見てみないと分からないけど
あれじゃあのだめが逃げ出したくなるのも分かるべ…って
視聴者に思わせるようにしたとか…
にしてもちょっと、だな。
- 381 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:22:28 ID:QkjPfKgM
- それにしても川村はずれてるな
もう転職した方がいいんじゃないか
- 382 :15:2006/12/13(水) 01:24:07 ID:89OUoe81
- >>372
あ、一応私、ここに書き込む前に、フジテレビの公式サイトにメッセージ送ってます。
「番組あて」は、どうやら掲示板ぽく、送信してすぐに公開されるとヤバイので
(ネタばれだし)、「その他のメッセージ」で送りました。
多分黙殺だと思いますが・・・。
- 383 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:25:26 ID:qaWQ2ElN
- とりあえず、見てみてから判断しようや…あまり期待できんが(´・ω・)
- 384 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 01:25:54 ID:ChS0jL97
- >>380
逃げ出す意味をはき違えてるよな。制作サイドが(あえて川村とは言わんw)
- 385 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:27:16 ID:6+mBswAn
- >>349
はっきりしたのは、2chで叩いてる内容など現場には伝わってないって事だな。
安心して俺的正論を垂れ流せよ、みんなw
- 386 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:27:18 ID:kX6rq1Mf
- いまさら千秋母のキャスティングは変えられないし、コンクールの撮影しなおしもできない。
また、原作の小ネタの再現度のことを問題にしているわけではない。クール前半のテンションが続いていれば、
千秋は実際に羽田から飛行機に乗り札幌に行っていただろうということだ。
普通は、たかが1クールのドラマの1シーンのためにアニメを作ったりはしない。普通は「そんなの無理」で納得する。
普通じゃないから熱狂するんじゃないだろうか。
自分は楽しめているから満足、細かいことに拘る人は楽しめなくてかわいそう、まあそういう感想の方が多数派なのかも
しれないけれど、楽しめないのは努力が無駄になりつつあるのを見ていられないから、無念だから、だったりするんだ。
平均以上の優良ドラマとなることは保証されているのだから、その範囲で楽しめればいいと思うよ。
- 387 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:29:36 ID:QF1LkCAd
- 見てからじゃ遅いべ。
コンクルに嘲笑だけは勘弁してくれ!
- 388 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:30:33 ID:2AO7AP+j
- >>367
>視聴者の解釈の幅と想像の余地を奪う説明過剰な演出。
だって、テレビドラマって、その日初めてチャンネルを合わせた視聴者もトリコにしなきゃいけない宿命を背負ってるんだよ?
何となく、家事の片手間に見てる奴とか、ワンセグで見てる奴も大事な視聴者の一員なんだ。
わかりやすくしないで「マニアにさえ解ればいい、初回から必死こいて全話真剣に見る奴だけ相手にしてればいい」なんて、
テレビマンにはあるまじき考え方なんだよ。
このスレに何度も初歩的な質問がカキコされるけど、2ちゃんねらーなら冷たく突き放せばいい、でも大衆を相手にするテレビマンにはそれが許されないんだ。
- 389 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:32:40 ID:LGJT54Hj
- >>386
まぁ、コンクールシーンの撮影しなおしは無理だろうけど、笑い声をなくすとか、観客も無難な表情の奴を抽出とかすればいいんじゃないかな。
関係者のブログにコメント描いたら、伝わらないだろうか……
もしくは、所長、2ちゃんでどういう風にコンクールが描かれ様としているか、知ってそれとなく抗議を出してくれないだろうか……無理か
- 390 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:36:17 ID:ffXo+GsR
- 北海道のシーン、札幌と言われればそれで納得してしまったよ。
そんな身近な土地じゃないからというのはかなりあるけど。
白い愛人が再現されてただけでも凄いなとオモタしw
- 391 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:37:45 ID:kX6rq1Mf
- >>388
その理屈が通るのはせいぜい第3話までだろう。それまで真剣に見てきた視聴者、原作を大切に思っている視聴者よりも、
家事の片手間に見てる奴、ワンセグで見てる奴を優先するのか。なんのために?
毎回の視聴率を気にしなければならない段階は幸いにも通過できたというのに。ここからは派生製品を買ってくれそうな
層を優先するべきだろうに。DVD-BOXの売れ行きはラスト2話の出来次第だぞ。
- 392 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:38:03 ID:MqH9jcXj
- 北海道のところなんて正直どうでもいい。
ただ、コンクールのところは5話の時と同じになると思うとウンザリだ。
- 393 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:41:49 ID:WSK5ObH8
- >>376
それが本当ならひどいな
のだめは一体どうやって立ち直るんだ?
コンクールの暖かい拍手を思い出して立ち直ろうとするのに、
そんなことがあったら暖かい拍手と同時に笑われたことまで思い出すだろう
千秋の愛の力でどうにかするんか?
それにしても、千秋飛行機にガクブルシーンと
真澄ちゃんの留守電には何度見ても笑いころげてしまうわw
- 394 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:42:03 ID:qDO9obFI
- コンクールシーンの件。
前々回のエキストラに行ったが、すべてが収録されたそのまま
使われる訳ではない。
例えばブラ1での佐久間の台詞、収録では4楽章で言っていたので
内心「ここで言う台詞じゃないだろ!?」と憤っていたが
オンエアではきちんと1楽章になっていたし、
ほかにもこまごまとした部分で編集がなされていた。当然だが。
事前情報だけで色々言うのもどうかと思う。不安なのは確かだけど。
とりあえず見てから判断してはどうか。
話はそれからだ。
- 395 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:44:24 ID:MqH9jcXj
- 笑うところはのだめが時々見る「悪夢」みたいな扱いになる可能性も
無きにしも非ず。
今回の拍手を浴びて嬉しそうなのだめはグッと来た。
- 396 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 01:44:41 ID:ChS0jL97
- だな。ただいつもより不安要素が多いということだ。
- 397 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:46:08 ID:6+mBswAn
- >>391
選民思想だなぁw
テレビマンなら最終回まで不特定多数に対し心を配る。
そうして来たからこそ、視聴率右肩上がりで20%目前まで多くの視聴者を取り込んで来たんじゃないか。
視聴率100%固定番組なら貴方の意見が正論だが、そんな事は有り得ないでしょ。
最後の最後まで諦めずにより高い視聴率を目指して頑張るのは当たり前ではありませんか。
- 398 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:47:05 ID:kX6rq1Mf
- どうでもいい、と思うところは人それぞれ違う。だからどんなところでも手を抜いてはいけない、というのが理想なんだよ。
100人に1人が違和感を覚える部分が、100箇所あったらそれは完全な駄作だ。やっつけ仕事だ。
空の色が違うから札幌じゃないと気づく人がいる、数カットで飛行機の違いに気づく人がいる、その一方で、
どんなに細かい努力にも気づいてくれる人がいる。大衆を相手にするということは今やそういうことだ。
- 399 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:49:36 ID:ZTZm6swd
- 突然だけど、
今日の撮影もしかしてピアノコンクルじゃないでは?
会場も違うし、11日に撮り終えてるんじゃないかと。。。
- 400 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 01:54:54 ID:ChS0jL97
- >>399
とりあえず、推敲してから書き込みなさい。話はそれからだ
- 401 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:56:27 ID:kX6rq1Mf
- >>397
不特定多数に対し心を配ったから視聴率が右肩上がりだった、と本気で思っているのなら残念だ。
つぎはSMAPを起用したまえ。間違いなく視聴率は上がるはずだろう?
そもそも20%前後であれば誤差は±3.2%ってことは、まともなテレビマンなら心得ているはずだ。
- 402 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:58:24 ID:ZTZm6swd
- >>400
さよなら一見さん
- 403 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 01:59:24 ID:kji9S7yb
- >>391
答えは簡単。気軽に、片手間に見てる人が圧倒的に多いから。
ついでに言うと、ドラマに限らずテレビ局への意見や苦情って「わかりづらい、説明してくれないとわからない」が多いらしいよ。
違和感を感じる人を減らすには多数に合わせる、これが現実社会の常識。
- 404 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:00:25 ID:3v7BZhLq
- まあ、スケジュールいっぱいいっぱいの役者引きずって
北海道に無理矢理いかせて予算使ってしまい、挙げ句、
サントリーホール借りられなくて、ホールの裸なく落としましたって
ことになるぐらいなら、別に横浜の大通り公園でいいけどなー。
- 405 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:01:03 ID:3v7BZhLq
- 裸なくってなんだよ、自分。ランクです。
- 406 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:01:34 ID:XaYZ0RcR
- >>392
同意。
実際に北海道に行ったか否かはどうでもいい。
ドラマ上できちんと北海道に行った雰囲気がでていれば。
私は小ネタや一般の原作再現度の高さは評価しているんだけど
音楽、特に聴衆の前での演奏シーンの描写は酷いと思っている。
学祭のラプソディーとラフマの扱いはがっかりしたし、
この前のR☆S第一回公演ではマンフレッドの存在を消した。
(某先生じゃないが、せめて台詞で存在だけでも示せなかった?)
普段ドラマ作っている人にとってクラシック演奏の世界は
未知の領域なことはわかるけど、本当に原作を読んでいて
一回でもコンサートに行ってみれば、曲の途中での入場が
どんなに非常識なことか、コンクールでの笑いがどんなに
場違いなことか、わかりそうなもんだと思うけれど。
コンクール本選に関しては>>394のいう通りだけど。
もしかしてスタッフは、指揮者コンクールの初見演奏(指揮者が
振り間違えて演奏が止まると客が笑う)と同レベルと考えてたりしてる?
- 407 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:07:59 ID:kX6rq1Mf
- >>403
「普段はドラマなんて見ないんだけど」「月9にはまったのは〜以来」の声が多いとは思わないか。
普通のドラマなら毎クール10本以上、ジャニ、若手女優、泣き、リメイクのオンパレードだ。
そこにあえて「のだめカンタービレ」を投入したんだろうに。クラシック音楽なんてつまらない、
わからない、聞いてる奴はオタクだけ、ってのが現実社会の常識だろ。
- 408 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:12:42 ID:kX6rq1Mf
- すくなくとも、何らかのこだわりがある人は、「〜はどうでもいい」というのを止めてみてはどうか。
自分がこだわっているところを「どうでもいい」と片付けられても気にしないのなら、それは結局
対してこだわっていないということだろう。
誰かに「お前のこだわりなど些細なことだ。どうでもいい」と言われているかも、と想像してみよう。
自分のこだわりを大切に思うなら、他者のこだわりも尊重するべきだ。
- 409 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:17:13 ID:MqH9jcXj
- ここで今騒ぐ事である程度ガス抜きになったり、
関係者の耳に噂が届いたり、
>>15が送ったメッセージが現場に届いたり、で、
結果は杞憂となることを祈ってる。
テルっぽい>>408もメッセージを送ってくれるといいのに。
- 410 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:22:46 ID:3v7BZhLq
- 前に本スレでも書いたことだけれど、
クラ・ヲタさんたちは、スレてなくて可愛いね。
病院の中の人である自分は、もはや医療ドラマの
真偽についてあれこれ言う気などとうに失せてる……。
- 411 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:22:56 ID:kji9S7yb
- >>407
題材がマイナーなら余計に大多数にわかりやすくする必要がある訳で。
久々に見てる〜という書き込みは2ちゃんではよく見るけど、全体としては少数派。
そしてその久々派の大半が気軽に見てるだけだったりする。
- 412 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:25:35 ID:6+mBswAn
- >>398
札幌のシーンが札幌でなくても何の問題もないでしょ。大多数の視聴者に札幌だと思い込ませればいいだけ。
短いシーンの為にキャスト・スタッフを大勢札幌まで移動させる事の、時間的金銭的なリスクを連続テレビドラマでは
犯せない。そのかわり、どうにか横浜を札幌に仕立て上げようと最大限努力してるじゃないか。
手抜きしてる制作側がわざわざ"白い愛人"なんて看板作るか?お土産の包み何種類も作るか?
まさか、人殺しのシーンは本当に人を殺さないと真面目に作ってないって思う?
飛行機がカット毎に違うのは、思うようなアングルの素材が同じ機体で揃わなかったからなのかな?
だとしたら、承知の上でシーンの流れ的なカットの切り替えを重視して、敢えて使ったか、
千秋の「飛行機のトラウマ克服=どんな飛行機でももう大丈夫」と言うのを複数の機体で表現したのかも。
もし素材が足りなかったのなら、DVD化の時は直すでしょ。誰が観たって機体が違うの瞭然なんだから。
>>401
んじゃ何?右肩上がりで増えた視聴者ってみんな番組の最初から最後まで固唾を呑んでテレビに見入ってる人しかいないとでも?
プラスマイナス3.2%だったら余計により高い視聴率出さないと、表面上19%でも実際15.8%の可能性もあるって事じゃん?
そもそもSMAP起用しろだのと言うのは論点がズレてますが。
- 413 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 02:26:00 ID:ChS0jL97
- >>410
原作がクラヲタにも受け入れられてたし、その反動でもあるんじゃないか
医療ドラマ、素人でもつっこみどころ満載だからお察ししますww
- 414 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:28:47 ID:0fCUR16x
- まあそんなこと言っちゃったらテレビ局を舞台にしたドラマなんか
スタッフが全員監修できそうなのにあんなに嘘だらけなんだし。
- 415 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:35:21 ID:3v7BZhLq
- >>412
前に航空会社が舞台のドラマのときに言われたことだけど、
日本の航空会社は「我が社が全面バックアップしますよ」
という番組相手であっても、ドックから飛行機出し入れする時間帯とか、
飛行機を横付けする場所とか、絶対にズラさないんだって。
それだけ、成田・羽田ともにスケジュールがキツキツなのと、
保安上の理由だとか。
だから、「こういう画撮りたいんですけど」っつっても、
テレビ屋さんのご都合なんか知りませんってなるそうな。
おかけであのドラマ、飛び立った時はボーイングの大型ジェットなのに
降りたときは中型機だったw DVDはどうなってんのかな。
>>413
ありがとうございます。最近は「見ない」のが一番と
思ってさけてますw
- 416 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:38:00 ID:2AO7AP+j
- 視聴率が右肩上がりなのは、アカヒ新聞や雑誌コラム、情報番組などでクラシック音楽の普及にのだめドラマが一役買ってる、
または若手音楽家の生活は実は大変なんだとか、ドラマにかこつけて紹介されてるからじゃないのか
それを読んで「へええ、見てみよう」となった、原作マンガを知らない視聴者も、取り込もうとするのは当然。
原作マンガ連載初期も、一般の新聞や雑誌で珍しがられて紹介されて、知名度が上がったんだと思う。
- 417 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:39:09 ID:kX6rq1Mf
- 札幌のシーンが札幌で無いというそのこと自体が札幌の人には問題なのだが、
札幌の人がどう思おうと札幌の人でない人が札幌だと思い込めばそれでいい。
だから、それが「普通」で「当たり前」だってのは認めているのだが。その上で、「普通」「当たり前」では
人は感動しないよ、感動が薄くなるよ、というのが>>367での最初の主張。
看板を作った、お土産の包みを何種類も作った、だから手抜きじゃないといいたいのか。そうじゃない。
それは根本的に手抜きなんだよ。単に、札幌ロケをするよりもリスクが少ない、コストも少ないからそれが
選択されているだけなんだ。声高に主張するべき内容じゃない。
逆なんだ。「お前それならロケしたほうが簡単だろ?」ってところに感動するんじゃないか。
作り手側が免罪符を求めて書き込んでいるんでない限り、なぜ受け手側が擁護したがるのか判らない。
右肩上がりに視聴者が増えるのは、流入が流出を上回っているからだ。移り気な視聴者が流出しないで
いてくれるのは説明過多な演出のおかげなのか。役者の演技の力、画面構成の力、そして「のだめ」
ならもちろん「音楽の力」なんじゃないのかね。
- 418 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:40:11 ID:6+mBswAn
- >>408
どうでもいいと片づけられて気にならない訳じゃない。
ただ、私には森を見る事も出来、「どうでもいい」と言う言葉にも納得が可能なのです。
例えば、私はある数字に異様に拘りを持っています。とにかくその番号じゃなければ嫌だと言うのが。
でも、それが興味の無い人にとってはどうでもいい事なのだと言う事も承知しています。
だから自分の所にその番号が巡って来なくても納得が出来る。
そんな事でツール歴代優勝者の名を列挙したりはしないのです。
- 419 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:46:39 ID:3v7BZhLq
- >>417
> 作り手側が免罪符を求めて書き込んでいるんでない限り、なぜ受け手側が擁護したがるのか判らない。
そりゃ、原作読んで、このドラマ見て、「ああ、一生懸命作ってくれてんだなあ」って
感じる人もいるからじゃないかな。
君の一連の書き込みを読んでいると、まるで「ありえないことを成せなければ、感動できない。
それでは、一生懸命とは認められない」という風に読める。
けど、「制約の中で」「限界を睨みながら」頑張ることだって、充分に尊いと認め、それに感動
できることだ人もいるってだけだと思うよ。
- 420 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:47:33 ID:RVtLqFNl
- >>417 とりあえず、あんな程度のシーンで
北海道行ってる時間ないだろ。もったいないだろw
映画の撮影じゃないんだから。
催眠術の本の再現ぶりとかもそうだけど、小物に対する拘り。
これだけでもよくやってるなぁと充分感心するし。
- 421 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:47:34 ID:ZTZm6swd
-
なあ、おまえらアホだろ。
- 422 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:47:48 ID:ffXo+GsR
- 人間体はひとつしかないし、24時間しか時間もないし
お金がどこかから沸いてくるわけじゃないしなー。
- 423 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:54:02 ID:+kP108OJ
- 流れ豚切りするが、ベスト100に居酒屋が入ってる!
ドラマで使われた、または使われる予定の曲を収録、って書いてあるから、最後のカーテンコールってもしや卒業演奏会を流すのか?
それとも、やっぱ卒業SPあるのか!?
と、期待してしまった……
楽しそうにピアノを弾く千秋、見たいな
- 424 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 02:57:02 ID:6+mBswAn
- >>417
その>>367の最初の主張である
・どうせ理解できないだろうから、と判りやすく説明する
・どうせ気がつかないだろうから、とちょっと嘘をつく
と述べられている時点で、立脚点が主観に基づいていると理解されていますか?
「どうせ理解出来ないだろうから」「どうせ気がつかないだろうから」なんて、
それこそ作り手が免罪符を求めて言う言葉ではありませんか?
貴方は作り手の誰に聞いたのですか?
画面から理解出来る、と言うのは貴方の一方的な主観に他ならないのですよ。
- 425 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 03:02:26 ID:kji9S7yb
- >>417
原作に比べて説明過多なのも流入〉流出に一役買ってると思うよ。
あとやたら長くて説明調なサブタイトルも。
センスないけどw
- 426 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 03:02:58 ID:kX6rq1Mf
- >>419
だからその結論も出してるでしょうに。優良なドラマであることは間違いない、
その範囲で楽しめるならそのほうが幸せだと。
でも、まだ完結していないのにプロセスを擁護しても仕方ないでしょう。
努力に敬意を払うというのは、力が足りず結果が出なかったことを擁護すること
とは違うんですよ。大勢の共同作業で成り立っている作品なのだから。
>>424
何かを判りやすく説明しようとする動機として「理解できないだろうから」以外は思いつかないのですが。
嘘をつく動機については「制約があってしかたないから」というのがありますな。こっちの方が卑怯です。
他人のせいにして。ケツの穴の
- 427 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 03:07:29 ID:kX6rq1Mf
- ところであのサブタイトルって、脚本とかにも入ってるんですか?少なくとも本編予告編には出てこないですよね。
新聞のテレビ欄での、2時間ドラマとかの煽り文句みたいなものかと思ってたのですが。センスなさ杉。
- 428 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 03:09:40 ID:ChS0jL97
- >>423
メフィストワルツ入ってんのか。知らなかった。
卒演エピは、まぁ、ないだろうな。
- 429 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 03:12:15 ID:NRa0HeV0
- >>423>>427
mixiのエキストラをした人の日記で読んだけど、確かコンクールで出場者の一人が
弾くんだったと思う。
- 430 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 03:12:37 ID:3v7BZhLq
- >>426
> だからその結論も出してるでしょうに。優良なドラマであることは間違いない、
> その範囲で楽しめるならそのほうが幸せだと。
うん、それはそうだね。まあ、他の書き込みが多すぎてそっちが真意に
見えるけれど・・・。
> 努力に敬意を払うというのは、力が足りず結果が出なかったことを擁護すること
> とは違うんですよ。大勢の共同作業で成り立っている作品なのだから。
だからね、「努力に敬意を払う」ということ自体、「どこに」「どういう風に」払うかが、
人によって様々に違うと、そう言いたかったんだけど、わかってくれた?
北海道にロケにいかなかったことを「力が足りなかった」という風には
受け止めない人もいるよ、と。そう言いたかったんだよ。
悪いが、時間切れ。そろそろ寝ないと仕事に差し支えるので。また来週ー。
- 431 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/13(水) 03:15:15 ID:ChS0jL97
- >>429
そうなんか。トン
坪井くんが弾くのかな
- 432 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 03:17:16 ID:W7SsUcXk
- 清良がオケをうっとり回想してるシーンなんだか
千秋と握手してる部分だけだと、千秋に惚れている様に感じてしまう。
コンクール以降、師匠の評価を気にしていたし、オケ本番前にも師匠が観に来ている事を知っていたので、
カイ・ドゥーンのブラボー+拍手に喜んでいる清良を
映して欲しかった。
原作に無い部分を入れておいて、
その後原作に忠実に進めちゃうから
置いてけぼりになってる気がする。
- 433 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 03:19:58 ID:f5g0OLXh
- >>429
そうなのか・・・。
「街の居酒屋出て踊り」クルー!? ってほんの一瞬期待したのに orz
- 434 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 03:21:44 ID:ffXo+GsR
- >>433
佐久間さんの夢クラのゲーテのパクリにも反応してなかったしね…
まああそこでいきなりもってくるのもおかしいけど。
- 435 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 03:35:36 ID:6+mBswAn
- >>426
どう言葉でデコレーションしても、
>札幌行きシークエンスの最初から最後までの「しょうがないでしょ」感。千秋母のどうしようもない大根ぶり。
>視聴者の解釈の幅と想像の余地を奪う説明過剰な演出。Sオケメンバーの復活や、コンクールエキストラ
>へのありえない指示など、原作の人気を担保していたクラシックマニアが拘りそうな部分の軽視。
すべて貴方の主観、憶測、個人的に観たかった所が思い通りになっていない事への不満、でしかありませんね。
最後の一行、そっくりお返ししますよ。貴方が男か女かはわかりませんが。
- 436 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 03:50:21 ID:/p1pMbc2
-
(⌒> _,.. -─- 、. く^)
゙ /ー-.、._,_,,.-ヾ、
./ 、.○.:::.○,. i
i+-+、. 只 ,.-┤
ヽ、_,./ ー' ヽノ
__/^ -, ===" ^ヽ._
ヽ 号 ̄V ヾ、 /" `l
彳外 | ^i .::!
.
- 437 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 04:27:55 ID:kX6rq1Mf
- >すべて貴方の主観、憶測、個人的に観たかった所が思い通りになっていない事への不満、でしかありませんね。
すべて私の主観による不満なのは認めますが、「でしかない」というのはどういう意味でしょうか。
そも、ここ2chネタバレスレにおいて、主観に基づく不満をぶちまけてはいけないとお考えですか?
それとも「でしかない」が「貴方の」にかかるとすると、私がただ一人の不満分子でありその主張が的外れであり一般性
がない、という非難になるかと思うのですが、
少なくとも千秋母が大根なのと、クラシックマニアの拘りの軽視については他にも多数賛同者がいたように思うのですがね。
- 438 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 04:48:00 ID:xjAVWpdL
- >>437
うぜえ。退場!
- 439 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 04:53:06 ID:/p1pMbc2
-
(⌒> _,.. -─- 、. く^)
゙ /ー-.、._,_,,.-ヾ、
./ 、.○.:::.○,. i
i+-+、. 只 ,.-┤ >>438 に同意
ヽ、_,./ ー' ヽノ
__/^ -, ===" ^ヽ._
ヽ 退 ̄V ヾ、 /" `l
彳場 | ^i .::! >>437
.
- 440 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 06:06:26 ID:BlocYGV6
- 前々回エキストラ参加、音は後で入れるだろうけど
本選の撮り直しは無理。
フィリア行ってくる。
- 441 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 08:16:18 ID:mujUl0qO
- >>410
私も医療に携わる者として、医療ドラマは見てるこっちが色んな意味で赤面しちゃいますね。
同じようにクラに詳しい人は、のだめドラマの表現に満足出来ないのが歯がゆいのかな。
のだめは月9ということもあり、クラに無知な人でも楽しめて、
なるべく原作の雰囲気を尊重して…となって、所謂折衷案的な出来じゃないですかね?
クラ好きな人には演出過剰でクラ軽視に見えるのはそのあたりが原因なのでは。
そもそも9巻までの原作を11話(実質40分×11)でやってる時点で
伏線の張り方が原作と違う→原作にはない展開はやむを得ない様な…。
以上、原作は原作。ドラマはドラマで楽しんでいる私の意見でデス♪
ところでアニメはどうなるんでしょうね?
- 442 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 08:17:25 ID:BeEnA/ZW
- >>437
つ チラシの裏
- 443 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:02:54 ID:ZUlLNGZt
- エキストラ行ってきますノシ
- 444 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:05:46 ID:qeUeJa4P
- >>443
いってらー!!
- 445 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:09:11 ID:BsBAM90O
- ちょっと一般に普及してないこととなると、
途端にテレビならではの表現になるのは普通ですよ。
医療、クラシックに限らず、一般の人が思い描いてるイメージを、
現実はそうでないとテレビの製作側が知っていても、
イメージのまま描いてる節があります。
わかりやすさを優先、または取材する時間が無い、または手抜き、
色んな理由があるでしょう。
今回はわかりやすさを優先してるんでは?
本当にクラ軽視していたら、ここまでのクオリティーのドラマに
なってなかったと思いますよ。
北海道については…。映画では現地ロケしないものはたくさんありますから。
もっと予算の少ないテレビで、色々工夫していて、よくやってるなあと思うのですが。
カリカリしてる方もいるようですが、そこまで怒ることではないような。
- 446 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:38:02 ID:AxvUyCLa
- ロケ地が札幌であろうとなかろうと、札幌への看板とか白い愛人看板見て、
へー、無事札幌に着いたんだぁ!って感想が大多数じゃないの?
札幌なら札幌でロケしる!とか騒いでるのは一体どういう人?
- 447 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:40:09 ID:OsDgIEqF
- >>446
雪国の人じゃない。17cm積もってるらしいよ。今。札幌。
俺は雪国の人じゃないから許す。
- 448 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:44:10 ID:ZUlLNGZt
- 青葉台のマックにオクレルいた!
話しかけたいけどフランス語無理;;;
- 449 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:49:29 ID:mmiUSQzy
- 個人的に9話の一番のツボは
のだめ…携帯持ってたのか!
でした。あそこで爆笑。
原作ではお金払ったんだな、だったけど
いきなりメアド知られててメール送り付けられたのかと想像して吹いたよ。
- 450 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:49:31 ID:YpHSjNrq
- >>448
日本語でOKじゃない?
- 451 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:49:37 ID:vkuhGjlx
- >>329
川村ってそういう指示が下手糞だな。
演奏シーンもそうだけど、どういう気持ちから「わくわく」や「笑い」が起きるのかを理解させずに
絵だけ作ろうとしている感じ。
オクレール役にも、のだめにどんなふうに興味を持っているのかを話して理解させればいいのに。
- 452 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:50:39 ID:YpHSjNrq
- >>449
ドラマでは今まで出てなかったから、
大川でケータイ使うためのフクセンかと。
- 453 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:51:33 ID:OsDgIEqF
- ぼんじゆる むすー
こまんたれぶぅー
って言っとけばよかったのに。
- 454 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:54:11 ID:vkuhGjlx
- >>343
今のうちにこうやって叩いておけば編集でカットされるかもしれないから、がんばってあちこちで話題にしないとな。
5話のラフマで原作の観客感動シーンがないから演奏のすばらしさが伝わらないと言われたから
8話では勘違いして客に体揺らさせたり、やたら無意味に観客席映していたりしたんじゃないかって疑惑もあるしさ。
- 455 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 09:59:33 ID:XjpTH8FP
- >>385
ドアバターンで入らなきゃいいだろうって理解したんじゃないの?
1人の演奏者の演奏時間なんかたかが知れているだろうに、ほんと、どこまでも「川村」だなw
- 456 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:02:00 ID:XjpTH8FP
- >>352
脚本は演出と打ち合わせしながら作られていくんだよ。
脚本の上がる時間が遅いからって、一冊完全な形でばさっと演出家に丸投げされるわけじゃない。
- 457 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:02:42 ID:wl0tpPwU
- 原作はまだつづくから期待できるけど
ドラマだけ見てる人にとっては、
のだめの天才的なピアノを他の登場人物がまったく知らないまま終わるのはイライラしそう
だったら見てもらったほうが
- 458 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:07:47 ID:N/KI/WIP
- >>456
ん? 他の登場人物がのだめの演奏を聴きに来ることは、誰も問題視してないと思うよ。
そうではなく、コンクールで他の出場者が演奏してる途中で彼等が入ってくることが、
おかしいわけで。しかも、話しながららしいし。
- 459 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:09:31 ID:N/KI/WIP
- 458です。アンカー間違い。ごめんなさい。>>457あてのレスです。
- 460 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:18:35 ID:kji9S7yb
- >>454
それはただの2ちゃん脳ってやつですね
フジにメールするならともかく
- 461 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:19:16 ID:oACIbFCe
- 16日サントリーホール、CD抽選組は13時終了予定だが、
どうやら富士のクラブかなんかでまたエキストラ募集かなんかがあって
それの集合が13時とか何とか。
つーことは総入れ替えですか?。。。
- 462 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:23:32 ID:OsDgIEqF
- 【第1幕】
突然に幕が開いて小劇場が現われ、魔術師が動かない、命のない3つのパペット
――黒木君、のだめ、荒くれ者の千秋)――を取り出す。魔術師は横笛を吹いて
魔法をかける。命を与えられたパペットたちは、小さな舞台から飛び出して、ぎょ
っとしている市場の通行人の中で踊り出す。今や生きた人形たちは、激しいロシア
舞曲を踊る。
- 463 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:26:00 ID:OsDgIEqF
- 【第2場】。黒木君の部屋になる。一面暗い色をした壁は、黒い星印や半月、
老魔術師の肖像が飾られている。黒木君は、自分の小部屋に音を立てて
ぶつかり、魔術師に蹴飛ばされて暗い部屋の中に入る。
黒木君は見世物小屋の幕の陰で気の滅入るような生活を送りながら、のだ
め人形に思いを寄せている。むっつりとした表情の魔術師の肖像画が、ぼ
んやりと浮き上がって見える。まるで、黒木君はただの人形で、人間と同じ
でないのだから、従順で謙抑であるべきだとでも言いたげに。だが黒木君
は腹を立て、魔術師のにらみ顔に拳を食らわす。
黒木君は人形だが、人間的な感情があり、老魔術師に対しては囚人のよ
うな気持ちを、美人ののだめには恋心を抱いている。黒木君は自分の小
部屋から逃げ出そうとするが果たせない。
のだめが入って来る。黒木君は思いを告げようとするが、のだめは黒木君
の哀れっぽい口説き文句をはねつける。黒木君は魔術師につれなく扱わ
れると、のだめは千秋といちゃつき始め、哀れな黒木君の感じやすい心を
打ちのめす。
- 464 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:27:21 ID:OsDgIEqF
-
【第3場】。派手に飾り立てられた千秋の部屋。一瞥するだに千秋が快適な
暮らしを送っていると容易に察せられる。千秋は寝そべるためのソファを持
ち、そこでココナッツを玩んでいる。千秋の部屋ははるかに広々としており、
明るい色調は愉快で豪奢な気分を盛り立てる。主な色使いは赤、緑、青で
、ウサギやヤシ林、異国の花々が壁を飾り、床は赤い。千秋は、黒木君と
違って、贅沢三昧の部屋で楽しくヴァカンスを過ごしている。
すると、千秋のスマートな見た目に惹かれたのだめが登場し、魔術師によっ
て千秋の部屋の中に入れられる。のだめが小粋なふしを奏でると、千秋が
踊り出す。
黒木君は、とうとう小部屋を破り抜け、千秋の部屋に向かって行く。魔術師は
黒木君に、のだめの誘惑を邪魔させる。黒木君は千秋に体当たりするが、自
分が小柄で弱いことを思い知らされるだけだった。千秋は黒木君を打ち負
しただけでは満足せずに、黒木君を追い廻し、黒木君は命からがらその部屋
から逃げ出して行く。
- 465 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:35:17 ID:einxsvqs
- またマナーヲタ騒いでんのかw
クラヲタが方々で嫌われてるのがよくわかる
- 466 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:36:12 ID:q4pzMi/S
- 9話をビデオで繰り返し子供たちと見ていた。
5歳の息子が「ライオンがでてくるからのだめはオモシロイね」発言。
ライオン? ミルヒーが毛皮コートを着て出てくるシーンのことだった・・・。
- 467 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:36:54 ID:einxsvqs
- 馬鹿な息子だな
- 468 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:42:32 ID:L4e4M1Pg
- >>390
自分は北海道出身だから、ロケ時の季節の北海道の天候を考えると近場で代用というのは仕方ないと思う。
飛行機飛ばなかったり道路はアイスバーン渋滞がひどかったりするからね。
- 469 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:52:21 ID:R3fUttDY
- >>466
息子萌え
- 470 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:53:16 ID:OsDgIEqF
- ライオン先生のことじゃ・・・
- 471 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 10:56:39 ID:DG6nDd/x
- >>437
川村がクラシック音楽文化に何の敬意もないことと見せ方が下手だという認識もほぼスレの主流だな。
- 472 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:03:06 ID:8nzbe20+
- 観客が笑うのはありえない事だと思うがね。
絶対100%無いというほど異常でもないんじゃないかな。
コンクールという緊張の極の場で演奏者が勝手な曲を弾きだしてそれが「今日の料理」だろ。
こういう事が実際あったら相当おかしいんじゃないか?
それとドラマ的に考えた場合、この程度の変更はありだろう。
実際にコンクールに失敗したのは客観的には「のだめの練習不足と実力が足りない」せいでいわば自業自得。
でもそれじゃ見てる視聴者にとっては感情的にモヤモヤしたままで終わってしまう。
観客に失笑させる事によって「心無い観客に傷つけられた」せいという<エクスキューズ>になり視聴者はより一層のだめに同情出来る。
要するにリアリズムをとるかドラマ的なカタルシスを取るかで後者を選んだというだけだろう。
それと読み返す事が出来るマンガと片手間に見てるドラマとで表現の違いもあっていい。
マンガじゃ文字で補足出来るからデタラメを弾いてるのが分かる。
ドラマでただ観客が戸惑ってるだけでは(ハリセンや千秋の解説があっても)「失敗」した事をよく理解出来ない視聴者も多いだろう。
観客の笑いというリアクションがあって初めて実感出来るレベルの視聴者も多い。
そこら辺がドラマの難しさで映画なら原作通りの表現でも良かっただろうけどな。
もっとも俺自身は川村はぼんくらだし彼の演出の回は酷いと思ってるけどけどね。
それと笑いを入れるリアクションが良いか悪いは別問題。
- 473 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:06:06 ID:ko8Qjkxf
- >>460
電話もメールもしないで2ちゃんで愚痴ってるだけと思い込むのはヒキニートの発想だね。
自分は長野五輪のフィギュアエキシビション大幅カットに抗議して
テレ朝にノーカット再放送させることに成功したファンの中の1人だから、
あれ以来泣き寝入りなんて自分が負け犬だと認めるだけと思って何でも声をあげることにしているよ。
>>458
アンカー間違ってるか、レス誤読してんじゃないか?
誰が演奏聴きに来ること自体を問題視してるよ。
- 474 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:06:46 ID:ko8Qjkxf
- >>459
ごめん。すぐ下のレス見てなかったわ。
- 475 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:08:48 ID:ko8Qjkxf
- >>472
ありえなくもないが、せいぜい失笑程度だろ>今日の料理
余興みたいな演出のラプソじゃないんだからさ。
- 476 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:10:22 ID:ko8Qjkxf
- >>475に追加。
観客は失笑どころか爆笑を指示されたそうだからな。
- 477 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:10:40 ID:Dy8h+yg7
- >>472
三行しか読んでないけど、今日の料理はのだめの脳内だけじゃないの?
- 478 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:11:27 ID:ko8Qjkxf
- >>477
実際に弾いちゃったらしいよ。
- 479 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:12:34 ID:FWoEQhoR
- >>461
それ、カーテンコールっぽいな。
ラプソディ・イン・ブルー来るのか?
- 480 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:15:30 ID:yCzYdwVO
- エキストラへの指示は単に「空気感」を出すための指示で、「笑い声」は編集上入れてこない・・・
そこまで演出バカじゃないだろーと・・・信じたい・・・コンクール演技=競技の場で失敗を爆笑するなんてありえない
スケート大会とかでシリモチついたって誰も笑わないのと一緒だという常識ぐらいは持っているだろう・・・
と期待したいんだけど
- 481 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:15:41 ID:C4N24YAD
- っていうか、日本編におけるのだめの成長って、
最初は自分のためだけに楽しくピアノを弾いていたのが、
千秋についていきたい、と目的意識を持ってピアノコンクールに出場、
そこで図らずも暖かな拍手をもらってしまい驚き、喜び、
本選失敗後、祖母の拍手でその時の嬉しさを思い出し、
涙ぐみながら少しずつ「人に聞かせる」ことを意識し始める
ってとこにあるんで、「心無い観客に傷つけられ」ちゃマズイと思うんだが。
- 482 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:18:14 ID:IM6+PF9E
- >>481
そうだね。
のだめに固定ファンがついてるという坪井発言まで出したんだから、
心配はしても爆笑なんてありえない。
- 483 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:19:00 ID:1WqgRNKA
- 千秋が一言「なぜ、みんなのだめを笑う」
- 484 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:19:21 ID:Dy8h+yg7
- >>478
おいおい…マジですか。それじゃのだめがただのアホじゃないか
- 485 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:19:50 ID:U7mcqmJj
- ニューイヤーコンサートとかなら爆笑もあるんだろうが、
コンクールなんて最もそういう状況から遠いよな・・・
- 486 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:20:29 ID:8TUsdnK+
- 今日の料理、頭の中だけだと思ってたのに。
実際に弾いたら寒いよ。
- 487 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:22:44 ID:U7mcqmJj
- ペトルーシュカ風今日の料理じゃないの?
- 488 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:22:57 ID:ffXo+GsR
- 原作だと、電車で聞いた着信音が今日の料理で
それが本番中に頭をよぎってとまってしまうっていう流れだっけ?
やっぱり観客にわかりやすくするための演出なのかな
それで観客がざわ…ざわ…みたいな
- 489 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:22:57 ID:kji9S7yb
- >>473
うん、vkuhGjlxの書き方だとヒキニートに見えるんだよね。
- 490 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:25:29 ID:o3Ql9XNj
- えっ?何何
のだめは作曲しないで、今日の料理をそのまま弾いちゃったって事かな?
- 491 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:26:43 ID:IM6+PF9E
- >>489
事実を指摘されたからって鸚鵡返しとは芸がないなw
素直に「そうでしたか、早とちりしてごめんなさい」と言ってごらん。
- 492 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:27:09 ID:5wUb9F6E
- >>490
そういう反射的な頭悪いレスにうんざり
- 493 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:28:29 ID:IM6+PF9E
- >>490
今日の料理のフレーズを弾いてしまう
↓
観客爆笑
↓
のだめ、作曲しつつ完奏
↓
観客拍手・スタンディングオベーション
っていう流れだそうでつ。
- 494 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:29:48 ID:U7mcqmJj
- http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/midi/sofkyo.html
ここに今日の料理のmidiがあった。
ここではソフマップのテーマとのミックスを試みている。
- 495 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:31:46 ID:chjoJx2t
- 9話の頭でキヨラがオーケストラの演奏を思い出してうっとりしているとき
真澄ちゃんが「キヨラ!のろけてるんじゃないわよ!」って言ってるんだけど
惚(のろ)けるじゃなくて惚(ほう)ける、の間違いよね、真澄ちゃん…?
本屋さんにテレビ雑誌が置いてあって立ち読みしたんだけど
(雑誌名忘れちゃったけどサンタの格好の人が表紙のやつ)
若松Pがのだめのドラマについて語る!見たいのがあって
Q:のだめの海外編はやらないのですか?
A:視聴者の皆さんの頑張り次第です(笑)
みたいな回答があったんだけどガイシュツ?
海外編、視聴率良かったらやるのかな?
でも見たいような見たくないような微妙な気分だw
- 496 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:32:16 ID:Mfu09c3M
- >>488
そうですね。原作では決して今日の料理を弾いているわけではないです。
でも、「微妙に旋律が残っているけどペトルーシュカではない」曲では
視聴者は気づけないでしょう。
かなり大胆に今日の料理の旋律ですが、まんま単音で弾いたわけではなく、
限りなくペトルーシュカに似た編曲になっています。
あれをのだめが「混乱して作曲してしまった」なら、本当に天才です。
定期演奏会の余興とかなら爆笑+拍手喝采レベルなんですが・・・。
- 497 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:32:44 ID:kji9S7yb
- >>491
いや、自分は学生だけど・・・
てかvkuhGjlx=ko8Qjkxf=IM6+PF9Eなの?
2ちゃん脳とかヒキニートとか気に障ったならごめんね
- 498 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:34:06 ID:o3Ql9XNj
- >>493
お〜!作曲ありなんだ。よかった!
それさえあれば自分的には安心。月曜を楽しみに観ます
- 499 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:37:54 ID:Dy8h+yg7
- >>496
トラ参加者さん?
そういうことなんだ、まんま今日の料理入るのかと思ってしまったよ。
ありえないよなw早とちりしたわ。d
- 500 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:39:05 ID:83cgeUZQ
- 昨日の晩はこのスレ見てなかったんだけど、
なんかウザいやつが暴れてたみたいだな……リアルタイムで見てなくてよかったw
レスを通して読んでみても、結局誰に対して、何を言いたいのか分からない。
ドラマが自分の思うとおりに進行していない不満を、
さもそれがドラマの根本的な弱点や失点だと決め付けているようにしか見えないのだが。
他の人からも指摘されてるけど、ドラマは自分だけが見てるものじゃないってことをまず考えような。
- 501 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:40:45 ID:qQ8U/VQL
- 続編あったらいいな〜、キャスト総入れ替えの、のだめもみたいような…まぁ上野樹里以上の、のだめを出来る役者もそうそういないか…
- 502 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:47:21 ID:yoSIUwnF
- >>495
視聴率じゃなくて所長に直訴ってことじゃね?
- 503 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:47:37 ID:83cgeUZQ
- とか書き込んでるうちにまたイタい奴らが出てきちゃった……
なんかリアルクレーマー自慢してる奴までいるし。
いくらエキストラの報告があったとはいえ、
まだ放送されてもいない回についてもう文句言い始めてんのか。
もう来週の放送見ないほうが精神衛生上いいんじゃないか?w
- 504 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:51:45 ID:yoSIUwnF
- >>497
なんだ、ニートじゃなくて平日の昼間に2ちゃんに張り付いてるただのヒキかw
- 505 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:53:37 ID:yoSIUwnF
- >>500
川村擁護は擁護だけが演出家を育てる方法じゃないとさっさと気づけ。
この評判のいいドラマのスレで叩きが出るのは川村のときくらいだ。
- 506 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:53:52 ID:SVc4dxP0
- >>503
同じ愚痴を反射的に繰り返し書く必要はないでしょう。
せっかくこっちはマメにNG編集繰り返して極力読み飛ばしながらスルーしてるのに。
- 507 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:55:12 ID:Ik3aWmcU
- 493
ペトルーシュカ今日の料理バージョンはまず無理だもんね。
どうせならペトルーシュカおなら体操バージョンだったら再現しやすそう。ってかそんな編曲する時間あるわけねーか
- 508 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 11:58:26 ID:I6NyUDWX
- >>495
俺もさっきコンビニで立ち読みしてきたよ。多分テレビガイドだったと思う。
視聴率次第では二ノ宮さんを説得して続編もありってことかな?
つか・・・若松P続編やる気満々じゃんw
でも冷静に考えると、続編に繋がる伏線をいくつか潰しちゃってる気もするん
だけどなぁ。あと続編で使うべきネタもいくつか消費しちゃってるし・・・
「ケツの穴」とかw
- 509 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:09:14 ID:YPRr6ENQ
- パリ編はちゃんと全編ロケやるんだったらいいけど、無理でしょうw
2時間ドラマスペシャルシリーズ3部作化とかならありかな?
第1回 渡仏〜第2楽章終わりまで(橋の上の決闘まで)
第2回 原作の今ぐらいまで(のだめリサイタル、マルレ・オケ始動)
第3回 大団円のラスト(?)まで
- 510 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:14:35 ID:GTCEvPns
- >>508
ちなみにフランス語がしゃべれて20代真ん中ぐらいで
色香ただよう180センチの俳優っているんか・・_| ̄|○
- 511 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:19:13 ID:GqtLcO6U
- 「ペトルーシュカ」に「きょうの料理」に似てる部分があるんでしょ?
そこで間違えるんじゃないの。
- 512 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:21:24 ID:7ukWkEjP
- >>511
そんなのは当たり前の前提としてみんな話していると思うんだが、
君は違ったの?
- 513 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:22:48 ID:YPRr6ENQ
- ブルース・リー映画なんか英語のセリフ吹き替えだったよねw。
死亡遊戯に至っては役者もダミーだった(未完のままリー死亡で仕方なくだけど)。
- 514 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:23:43 ID:chjoJx2t
- 来月には玉木宏も27になるようだし(wikiで調べた)
海外編は連続ドラマだと厳しいよね。やるにしても単発かなぁ。
出てくる人を絞ってダイジェスト的な感じかな。
玉木お仕事で遠征→じゅうでん→帰ってくる→
Rui登場(日本人女優でおk)→のだめやきもち→のだめがつがつピアノ
→ぼへチュー→なんか色々誤解→橋の上の決闘→すったもんだ→
なんかうまくいく
そこにターニャ(ベッキーでおk)と黒木君も色々からむ→黒木君はロバもやる
自分の好きなシーン全部入ったwよしこれでいこうw(すみませんすみません)
- 515 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:25:05 ID:chjoJx2t
- 追記
最後はお城のリサイタルのシーンでおしまい
…改悪や…かなりの改悪や…
- 516 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:25:52 ID:GTCEvPns
- 視聴者の頑張り、、ってそれは・・お願いメールをすること・・1?
- 517 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:27:20 ID:C4N24YAD
- >>514
ベッキーかよww
どうも今ベッキーと聞くとアンナさんのおまめのリリさんを思い出す…
- 518 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:37:11 ID:einxsvqs
- >>505
お前が演出家育ててるんだ
凄いな
- 519 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:47:16 ID:C0QBwIFh
- RUIを日本人でやらせるなら、小西真奈美だな。
- 520 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:48:46 ID:szvRBeXv
- >>324
同意〜。
「俺がどんなに勇気を出して留学に誘ったか」
「変態のお前を連れて行こうと言うんだぞ」
から、のだめが嘘をつく時目をそらすことを思い出して
「あの時も目をそらしていた」って気付くところ
結構好きだから。でも、のだめの思いに気付かない千秋が
もどかしくもあったので、ハリセン言ってくれて有難う…
な気持ちになったのも確か。
あと、「べーべちゃん」じゃなくて「べーべ」だけでいいんじゃない?
原作では「赤ちゃん」のルビがべーべとなっている。
(べーべちゃん、と聞くと「赤ちゃんちゃん」と言っているように思えて)
- 521 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:52:39 ID:ULDA0KRP
- 所詮日本のドラマで青春モノなどは、若手俳優使い捨ての歴史
昭和の頃でも森田健作やら体育会系ドラマなど一世風靡したが
放送終わるとお呼びでなくなり 青春モノの印象強くて
女優も男優も消えて あの森田健作も俳優失業したらしい
最近でもいい例が女優の大原麗子で、あれだけ売れてた女優でも廃人のような生活して
昨年の今頃テレビで出たが、昨年の年末に出ていてが、それが今年初めての初仕事とか
案外あと5年くらいで「あの人は今の」コーナーの常連かも
- 522 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:53:26 ID:hKM1iddW
- 北海道のシーンが横浜ロケで文句言ってる人がいるの?w
そんなこといったら学園祭のシーンでのだめは
洗足の学内から川越のグランツまで走ってるぞw
- 523 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:57:32 ID:C4N24YAD
- >>520
パリ編からはずっと「べーべちゃん」なので、
それについての苦情は所長に言った方がよいと思うぞ。
- 524 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 12:59:32 ID:gJ6+YTsp
- パリ編あの小さな男の子は上野と同じアミュの神木君で
- 525 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:07:19 ID:AYt9wDTi
- パリ編はいらない。日本編できれいに終わってくれ。
- 526 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:12:55 ID:bbO14kiF
- 撮ったシーンが全部使われると思ってる時点でアレだがw
- 527 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:15:22 ID:qQ8U/VQL
- >>525え〜でもパリ編でこそ変態の森が盛り上がってゆくのに
- 528 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:18:47 ID:83cgeUZQ
- >>505
俺は川村擁護なんて一言も口にしてないが……ほんと思い込みだけで話す奴多いな。
ついでに言うと、俺はおととい放送の第9回(武内演出な)に十分満足してスレの反応見に来たら、
それでも細かい不満やら指摘やらネチネチ書く奴ばかり多くてすっかり余韻が消し飛んでしまい、
正直ウンザリさせられたわけだが。
- 529 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:21:19 ID:YPRr6ENQ
- パリ編は音楽演奏シーンと画が完全シンクロした、質の良いアニメで
観たいです。
- 530 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:24:09 ID:AYt9wDTi
- たまきんには若さ、青さがだせないから
日本編以上に成長するパリ編は描くの難しいと思う。
おいしいとこ取りはいかん。
- 531 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:27:41 ID:qQ8U/VQL
- もうすぐ収録はじまるのかな〜エキストラ応募したけいけど収録現場が関西からだと遠いよ〜(泣)
- 532 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:29:21 ID:DkzSFjog
- >>488
全くその通りだね。
原作では、本当に「今日の料理」を弾いてしまうわけではなく、
コンクル本選前の電車で、譜読みしてた箇所に隣席で「今日の料理」の着信音。
(のだめは耳で聴いて覚える>譜読み)で、本番で一瞬その場面にさしかかったとき
(耳で覚えた部分=今日の料理)が甦って頭が真っ白に…→
なんだかわからない即興作曲〜って流れだから、
実際に弾くんじゃなくて、のだめの脳内で「今日の料理」が流れるという感じだよ。
どうまとめてくるんだろうか。エキストラさんの話じゃダイレクト表現だよね。
- 533 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:32:38 ID:M9rxqKy1
- のだめと千秋はいつセックスするの?
- 534 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:33:23 ID:YPRr6ENQ
- 調律師が来たとき
- 535 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:36:44 ID:5vxmrtp8
- 海外編に外せないもの
のだめカレー:特撮で「ボンジュー」するばい菌たち。そして動かぬターニャ
- 536 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:36:47 ID:Ik3aWmcU
- ちなみにアニメも国内で終わるそうだ
まあまだ原作終わってねーからしょうがない罠
- 537 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:36:57 ID:9VsZ9y/M
- >>533
先日発売されたKISSの最新号に載ってるのだめ
千秋とのだめがラブムードで見つめあって…
次に登場する時、千秋のシャツがはだけてる事から
普通にセックルしてる説が有力視されて
少女漫画板のスレでもちょっと話題になっている。
- 538 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:42:58 ID:xagd7kQc
- 無理に続編作って駄作にするよりはきっちり日本編まとめてもらいたい
もし作るならネットリ即殺のだめカレーは観たい
- 539 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:43:16 ID:qQ8U/VQL
- >>536
そんな〜でも、ハチクロや地獄少女みたいに、いやイニDなみ製作ってことも…夢みすぎ(泣)
- 540 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:46:56 ID:oACIbFCe
- 今の基本のキャストが変更なしで、
今くらいの製作側の闘魂をみられるのなら
日本で撮ってもいいから、つけ鼻でも吹き替えでもいいから、
続編は見たい。
でもうまくいかせるため練るのに相当かかりそうだが〜
- 541 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:47:43 ID:5vxmrtp8
- トンコツカレーってほんとにあるんだな
ttp://www.foods.co.jp/curry/toriyose/index_2.html
- 542 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:47:47 ID:ULDA0KRP
- 料理繋がりで、東邦音大の近くにある川越市南古谷にはあの池袋のラーメンの名店「大勝軒」
のれん分けした店がある
池袋の大勝軒と同じ味の店で有名
ちなみに池袋の大勝軒のちかくの東池袋には東京音大がある
- 543 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:55:06 ID:KwL7as1p
- >>540
これが参考になるかもね。これはドキュメンタリーだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=RSFdhlL6v5E
- 544 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:58:07 ID:Qe8z9PlL
- >>540
闘魂つっても川村だけはイラネ
- 545 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 13:58:36 ID:acoz8D8T
- ラーメン用に取ったとんこつスープでカレー作った事あるよ
煮込むと鍋のそばは確かにカレーの香りなのに台所全体はとんこつラーメン臭に
支配されてしまうぞ
- 546 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:16:09 ID:EEyutnIP
- >>543
吹いたw
- 547 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:20:33 ID:gu8Wn/RV
- 豚切り&亀ですが、>>493に補足して流れをご紹介。
●「次はあの寝癖ドレスの子だ!」という期待感をこめてざわざわする客席。
●のだめ登場。拍手に加えて「寝癖ドレス〜!」「がんばれよ〜!」など、「ファン」からの声援が飛ぶ。
かおりちゃんが「彼に追いつきたくてここまで(中略)神さま、どうか祝福を!」の台詞を言う。
●シューマンのピアノソナタの演奏。これは無難に終わる。客席から拍手。
「まだ1曲残っているのに客席が・・・」「ようやった、野田。でもここまでや」などハリセン夫妻の台詞あり。
●のだめ「ペトルーシュカ」を弾き始めるが、やがて止まってしまう。
ざわつく客席。「どうしたんだ?」「のだめちゃん、頑張って!」などの声が飛ぶ。
●「今日の料理」を弾き始めるのだめ。(かなり凝った編曲。ほぼフルコーラスの演奏)
客席、爆笑。「どっと沸く」という感じ。もっと笑え、と指示あり。
●「ペトルーシュカ」に戻る。客席はふたたびざわざわとなる。真澄ちゃんの「あ、復活した!」の台詞。
実際にどの程度の音量でかぶせられるかはわからないが、演技自体はかなり大きな声。
●また「今日の料理」風の演奏になり、客席は再び爆笑となる。そのまま終了。
●立ち上がったのだめ、一礼。客席は静まったまま。早足で袖に戻るのだめ。のだめの姿が舞台から完全に消えてから、峰の「ブラボー!」
それにつられるように、客席は拍手喝采。一部スタンディングもあり。(映る所では立つ人は指定された)
・・・という流れでした。
千秋は、この場面、表情だけを撮影していたので、多分モノローグがかぶせられるのでしょう。
のだめが「今日の料理」を弾き始めた時は、唖然というか、開いた口がふさがらないという表情でした。
撮ったものがそのまま使われるとは思ってないし、編集されたらずいぶん印象がかわるのもわかりますが、今回は少々不安です。
少なくとも、演出の川村さんは↑のような展開にしたいわけでしょうから。
- 548 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:27:07 ID:9VsZ9y/M
- >>543
今見たw
バカすぎるwwww
- 549 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:29:04 ID:TMBJOqv4
- >>547
>「のだめちゃん、頑張って!」などの声が飛ぶ。
し…小学生のピアノ発表会か!?
というか、マラドーナコンクルって奏者の名前も学校名も伏せてる設定じゃなかったのか!?
酷いな…
- 550 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:44:25 ID:C4N24YAD
- >>547
ちょ、最後も今日の料理なの!?
原作では最後の方は元に戻って、ペトルーシュカで終わったはずなのに。
- 551 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:45:05 ID:Mfu09c3M
- >>547
トラ参加者です。
そう、更にエキストラが「大受け」できない(それでもかなり笑っていた)のに
スタッフが「ノリ悪ぃな」って顔をしていたので、笑い声がカットされるどころか
SEの笑い声をかぶせられるのではないかと(杞憂であってくれ)
上野樹里さんにも「観客は笑ってるけど、もう訳わかんない感じで弾く芝居ね」
のようなことを言ってたし(近かったので聞こえた)
実際に使われるのなんてホンの一部だとわかっているけど、本当に、不安要素が
多すぎるんです。
- 552 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:48:20 ID:qAP02QQN
- >>551
何が不安なのかよくわからない
なるようにしかならないし、プロにまかせておけば
- 553 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:48:30 ID:Ik3aWmcU
- まじかよ川村〜!
このバカちんが〜 orz
- 554 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:49:33 ID:8TUsdnK+
- あの場面で観客の大受けは嫌だな。
- 555 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:51:06 ID:3VF7tZAK
- 来週は見事に欲しいツボを外されまくっちゃうな。
- 556 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:52:21 ID:9VsZ9y/M
- コンクールで失敗した人を笑うのかw
酷いなーw
このドラマ見た人が興味本位で実際のコンクール観に来て
失敗したら笑うって風潮になっちゃったらどうしようw
- 557 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:55:16 ID:Sd9cqdaq
- 原作があれだけ売れてるぐらいなんだから
TVの影響はでかいべな
- 558 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:56:40 ID:6UZSyTvf
- コンクールで笑えないよ
- 559 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 14:57:16 ID:QkjPfKgM
- 川村はマジで死んだ方がいいよ
- 560 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:00:11 ID:tilP3dtk
- 来週はここすごい荒れそうだな…
- 561 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:00:43 ID:FSFhGYoK
- >>556
ほんと、最近は「観る側」の頭の悪さが際立ってるよな。
演出家を叩く前に自分の情操を養えや。
ドラマと現実は全く違うし、こんなこと考えることが異常。
- 562 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:00:47 ID:DiEIcTBp
- 人に死ねなんて言えてるのに
コンクールで笑うくらい許してやれ
- 563 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:02:46 ID:2DZOu2bP
- >彼に追いつきたくてここまで
またこれを言わせるのか…。
監督さんが代わるせいか、ダブる所が目立たない?
ミルヒー、黒きんのすずらん、今回のこれ
良く探せばもっとあるかもだけど、こんなもんなの?
- 564 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:04:24 ID:hKM1iddW
- 水葬のコン厨が見たら大暴れしそうだなw
- 565 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:06:29 ID:9VsZ9y/M
- 俺は「ありえねー」って笑って観るけど
抗議する奴は抗議すると思うよ、これw
- 566 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:28:00 ID:kaHnT928
- 今日の行ってきた。まだ残り撮影してるけど。ほとんど無難な撮影だったけど、レポいる?
- 567 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:29:16 ID:lUwc9MkE
- >>566 お疲れ様。レポ欲しい。
- 568 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:29:30 ID:8TUsdnK+
- >>566
下さいな
- 569 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:29:48 ID:klLJWUOX
- レポよろしく!wktk
- 570 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:30:16 ID:nxvnJrMx
- 今日のエキストラレポは恋しちゃってルンルンだw
楽しみにしとこう。
- 571 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:30:33 ID:acoz8D8T
- >>563
他の何よりエピの重複が一番気になる
ドラマの内容以前のマズさを感じるよ
- 572 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:32:27 ID:z/LoKnbJ
- >>561
最近ってわけでもないよ。
昔、東京ラブストーリーが大ヒットした頃は、
ヒロイン気取りのヘンな言動の人が多かったと姉が言ってた。
- 573 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:41:06 ID:hKM1iddW
- >>566
乙です。レポお願いします!!
- 574 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:43:09 ID:kaHnT928
- んと、今日は二次予選の続き。9話ショパンの直後シーンからでした。
流れ;ショパン弾き終わり
→ざわざわする観客(なんでこんなテキトーなショパン!?的に。)
→のだめ、客席に千秋を発見。ドビュッシー弾かなきゃ!
→喜びの島。(観客は楽しそうに観てる)
→拍手喝采、寝癖ドレス〜ブラボー、などの歓声
→のだめ、照れつつお辞儀をして終了。
ってカンジです。
ハリセンや千秋の観客キャスト側にはセリフなく、早めに終わりました。
ただオクレールは日本語がわからないらしく、演技指示に苦労してました・・・。何テイクも撮り直ししてたみたい。
ファンサービス?として、調整時間中に舞台上から樹里ちゃんが「原作持ってる人手ェあげて♪」「ドラマ観てる人手ェあげて♪」とかやってました。
客席にいた玉木も勢い良く手をあげてて、周りは爆笑。
ちなみにそれに続いてスタッフが「じゃおとといナナ見た人〜?」とかって聞いてた。
ひとりぐらいしかいなかったけど、もしかしたら玉木も冗談で手をあげてたかも。(よく見えなかった)
あとピアノの椅子に座りながらのだめが千秋を見ないといけなかったのに、
機材で見えず、樹里ちゃんが「見えないよー」って言ったら
川村が木の壇?みたいなのを取り出してきて、それに座らせてた。
ピアノの高さとアンバランスなのもあり、樹里ちゃんと観客は苦笑い。
- 575 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:46:47 ID:8TUsdnK+
- >>574
ありがとうございます。
- 576 :574:2006/12/13(水) 15:47:44 ID:kaHnT928
- あ、流れってのは撮影の流れではなく、おそらく10話喜びの島シーンの流れね。
あと「ざわざわ」は、ショパンの後、少し間が空くから「ん・・・?2曲目弾かないで帰っちゃったりしないよね!?」的なざわざわでもあるらしい。
- 577 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:48:21 ID:3nNWXrRC
- >>574
ありがとう.。゚+.(・ε・*)゚+.゚
- 578 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:48:58 ID:nxvnJrMx
- >>574
え〜。
喜びノ島って、千秋見ただけでルンルンするんか?
先日あんなにケンカしてたのに・・・
ストーリーが繋がってない・・・?!
- 579 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:49:51 ID:Mfu09c3M
- >>574
レポありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
- 580 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:50:05 ID:klLJWUOX
- >574
ありがd 樹里ちゃんカワユス 玉木萌え〜
- 581 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:50:10 ID:lUwc9MkE
- レポ乙です。
>客席にいた玉木も勢い良く手をあげてて、周りは爆笑。
ww
- 582 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:52:14 ID:wGIUvcOq
- >>563
監督同士で仲悪いのかな。変だよね。
- 583 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:52:20 ID:ffXo+GsR
- >>578
決めかねてグズグズしてるのに怒ってるのであって
わざわざ見に来てくれた事はまた別物なのでは?
確かにちょっと微妙なつながりかもしれんが
- 584 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:52:25 ID:83cgeUZQ
- >>556
>このドラマ見た人が興味本位で実際のコンクール観に来て
>失敗したら笑うって風潮になっちゃったらどうしようw
これ本気で言ってるんだとしたら、君の頭の構造を疑うよ。
ここはのだめが致命的な失敗をしてぼろぼろになるシーンだろ。
観客にまで笑われて、「失敗しちゃったのだめちゃんかわいそう」と同情する視聴者はいても、
「じゃあ今度からコンクールで失敗した人がいたら笑ってやろう」なんて思う視聴者がいると思うか?
前にも書いたが、お前らまだ放送されてもいない回について批判しすぎ。
そんなに川村が憎いなら川村批判スレでも立てて他所でやってくれ。
- 585 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:53:44 ID:3nNWXrRC
- 舞台上がる前にメール来てないかチェックしてたし。
ケンカって言ってもお互いの事を思ってというのはお互い感じてるだろうし。
そりゃ、嬉しいでしょう。
- 586 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:54:01 ID:ZUlLNGZt
- 私も行ってきましたが、今日はスタッフもノリノリだし、とても楽しいエキストラ体験できました。
1次予選の時も行ったけど、全然比較にならない濃い時間が過ごせました。
個人的ツボは、はじめにエキストラへの説明の時、助監督が
「携帯はオフかマナーモードで。ならしていいのは『今日の料理』だけです」
と言い、その後他のスタッフに耳打ちされて
「今のは来週のオンエアを見れば笑えます」
と訂正したところ。
ネタバレかよっ!
と心の中で突っ込みました。
喜びの島、良かった〜
- 587 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:55:28 ID:lUwc9MkE
- >>578 絶交はどうした?別居は?離婚は?
を思い出してくれ。のだめはそんなに執念深い性格ではない。
そして、この2人はそんな簡単なケンカでおかしくなるようなもんではない。
- 588 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:55:34 ID:3VF7tZAK
- エキストラレポ、みなさんありがとう。
スタッフ、キャストおもしろすぎw
- 589 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 15:56:56 ID:lUwc9MkE
- >>586 楽しそうでよかった。
何かコネタ思い出したらよろしこ。
- 590 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:00:02 ID:C4N24YAD
- 喜びの島、普通に客席見回して千秋発見って流れで弾くんだね。
どんだけルンルンして弾いてくれるか、ちょっと楽しみ。
- 591 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:03:06 ID:WW+uVkka
- ピアノコンクールで、そんなにブラボーブラボー言うもんなの?
- 592 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:04:44 ID:ZUlLNGZt
- >>586です。
>>574さん補足。
あれは「ナナ見た人」って言ってたのか。
玉木くん胸張って高々と手を挙げてましたよw
あと、ザワザワはいい加減な演奏に対してではなく、もう1曲あるのに燃え尽きて動かなくなっているのだめに対してのザワザワです。
ハリセン夫婦は台詞ありました。
かおりちゃん「すてきー、音がキラキラしてる」だったかな
千秋が「綱渡りじゃねーか」ってのも入るみたいな事をスタッフがちらっと言ってました。
ドビュッシーが始まってからの不安そうな顔から微笑みに変わる千秋の表情は感動的でした。
お楽しみに。
- 593 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:05:21 ID:hKM1iddW
- >574
レポ乙!!
月曜の続きが見れたみたいで良かったですね!
来週楽しみ〜
- 594 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:06:06 ID:ZUlLNGZt
- ごめんsage忘れたorz
- 595 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:06:07 ID:qxjJgmy3
- >>591
普通は言わないのに、言わせちゃうのだめは凄いという演出なのでは?
- 596 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:06:46 ID:XFQytVlu
- >>578
メール(原作)= 実物千秋(ドラマ)
ってことだろうな
メールであれだけルンルンできるんだから
千秋がその場にいたらそりゃ嬉しいよ
- 597 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:08:29 ID:2DZOu2bP
- >>592
綱渡りも何も、前回も聞いてるのにw
- 598 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:09:15 ID:zup4qv31
- >>591
>
常識を超えた天才の物語なのに、常識を持ち出して
批判するな。
- 599 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:09:26 ID:nxvnJrMx
- >>587
あ〜そうか、忘れてた。
そんなこともあったね。来週が楽しみだw
ところでネットのゲイノウニュースはしごしてたら、上野がキスシーンを
要求してるって書いてた記事があったんだけど、どうなん?
最終回とかであるんかな、ま、鵜呑みにするのもいけないとは思うけど・・
http://shinshu.fm/MHz/25.02/a07810/
- 600 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:12:31 ID:lUwc9MkE
- >>597 w
「綱渡りだったんじゃねーか」じゃなくて、
そのハラハラ感はまるで(自分の感想として)
「綱渡りじゃねーか」ならありかな。
- 601 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:15:19 ID:wGIUvcOq
- >>599
スマスマ見たらそんなことないような…
お似合いですねって言われて上野は微妙な顔していたよ。
- 602 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:15:44 ID:qQ8U/VQL
- エキストラの皆さんお疲れ様です
コンクール最終とってるのに、今日は二次の続きだったんですね〜今更ながら役者って大変ですね〜感情表現とか…あ、ガラスの仮面思い出した(苦笑)
- 603 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:16:34 ID:lUwc9MkE
- >>599 純真な人ですね。
とりあえずその記事貼られてた時期から考えて、
最終回の話じゃないと思うよ。
- 604 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:17:19 ID:einxsvqs
- クラヲタ苦情スレになってるな
- 605 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:21:08 ID:WW+uVkka
- >>595
そうか、普通は言わないんだね。
>>598
ピアノコンクールなんて行った事ないから、
リアルなピアノコンクールでも凄い人が出てきたら「ブラボー」が起こるのかな?とふと思っただけ。
批判なんぞしてない。
- 606 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:22:23 ID:Ofh2bi6E
- >>532
あなたはペトルーシュカを聞いたことないのか…?
リズムと旋律が「今日の料理」に似ているんだよ。
- 607 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:22:30 ID:WSK5ObH8
- エピソードまた被るかもなのね…
ミルヒーの懐中時計といいくろきんのすずらんいい
週またいでも気になるのにDVDになったらもっと気になるな
直してくれるかしら
それ以前にどうにかならんかしら
- 608 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:31:54 ID:WEcOIPKm
- >>606
へー
全然知らなかった
- 609 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:38:19 ID:2DZOu2bP
- >>600
豊原さんの
>置いてけぼりにならないように、ついてきてください(笑)。
のアドバイス通り、ドラマオリジナルに「はー、それもありか」と改めた所で
またいきなり設定の違う原作のセリフをポンと持って来られるので、ついて行くのに必死ですw
なんかもう色んな意味での、すれ違いラブコメディーになってるような。
- 610 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:38:36 ID:C4N24YAD
- 今日の料理
http://www2u.biglobe.ne.jp/~heboi/html/014ryori.htm
ペトルーシュカ
http://pinkchiffon.web.infoseek.co.jp/Barbier-Nijinsky14.htm
- 611 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:39:03 ID:KV4CKyup
- 交響情人夢のファンの人たちには、ポカーンのネタだよな。
カワイソス
- 612 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:44:39 ID:XFQytVlu
- >>611
それで「今日の料理」って何だ!?と大陸方面で話題になって
NHKのサイトにアクセス集中したりして
- 613 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 16:44:59 ID:YPRr6ENQ
- >>609
改変といえば、やっぱりミルヒー再来は引いた。
原作では千秋がすぐに観に行ったのがヴィエラ先生のオペラ。
指揮コンクール優勝後もヴィエラ先生に会いに行く途中、
オリバーに拉致られ、エリーゼに拷問を受け、無理やりシュトレーゼマンと
同じ事務所に契約させられるんだよね。ちょっとミルヒー軽視というか。
ミルヒーはパリまでわざわざ祝いに来てくれて、そこで初めて千秋を
演奏旅行に誘う。
- 614 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 17:06:04 ID:qQ8U/VQL
- >>613
そこはパリ編ないんだからしょうがないんじゃない?
私は千秋がコンクールの二次を見に来るってゆうのが微妙だったかな〜やっぱり最終で「綱渡りだったんじゃねーか」ってほしかったな〜
- 615 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 17:06:26 ID:GWaA2TJp
- >>613
いいじゃあーりませんか!どうしても永岡真美の写真集
欲しかったんでーすから
- 616 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 17:21:02 ID:WSK5ObH8
- >>613
パリ編ないなら無問題
- 617 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 17:30:32 ID:ZlrsGR3S
- >>528
思い込みでレスされたくなかったら自分が不満持ったレスや意見を明確にしなよ。
他人の感想に文句をいうのが一番ウザがられるんだよ。
- 618 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 17:31:44 ID:QF1LkCAd
- >>614 途中見ても「綱渡りだったんじゃねーか」はできるんでね?
ブラボもゆるすし、客が揺れてもかまわんが、笑うのだけはご勘弁を!
どんだけヘタクソでもどんだけ失敗しても、笑うってのだけは演奏者に対する冒涜
ループですまんが、フジにメルする人がひとりでも増えますようにと願わずにおれん。
- 619 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 17:32:54 ID:mmiUSQzy
- だいじょぶです
本日於料理としてこれからようつべに流れますから
- 620 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 17:35:59 ID:q4pzMi/S
- >>610
ペトルーシュカ初めて聴きました。
なるほど、確かに似てますね。
勉強になりました。
- 621 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 17:50:32 ID:qQ8U/VQL
- のだめの場合コンクールに出ても、リサイタルになっちゃうって感じなんでしょ試験でブラボー取った時みたいに
観客ものだめリサイタルを聞いてるって設定で、感動したり笑ったりしても、おかしくないような気が…してきた。コンクールって見たことないから。私的にはコンクールって概念すててもいいよな気が
- 622 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 17:50:43 ID:chjoJx2t
- エキストラに出た人のブログを読んでたら
「のだめ以外のコンクール出場者は本当に本人が弾いていた」
と書いてあってびっくりした。
坪井君役の人のプロフィールには確かに特技:ピアノって書いてある
(ゆーと君役の電車弟くんのプロフィールには特に記載なし)
エキストラに参加した方!ほんとに本人弾いてたんですか?
だとしたら凄い。凄いよ坪井君とスカルボ。
- 623 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:01:42 ID:N0HUtjjx
- >>462-464
だれもレス付けないから空気読んで止めちゃったのかもだけど、
この3人の配役イイね!できれば続きを読みたかった。
(知らない人のために、元ネタ=ペトルーシュカ)
- 624 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:06:27 ID:qNBPsHnh
- >>549
声楽家出身の妻であるかおりちゃんが言わされたのかな…。
- 625 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:07:20 ID:qNBPsHnh
- >>552
そのプロはクラシック音楽アマチュア。
- 626 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:09:03 ID:qNBPsHnh
- >>561
5話のドアバターン放送の後でエキストラ撮影をしたときには
途中でドアバターンで勝手に出入りする一般エキストラが何人もいたそうだよ。
- 627 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:09:05 ID:mcy3oE5p
- 二次創作もどきは自分の日記かチラ裏でやればいい
ここはあくまでドラマを語るスレ
- 628 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:09:13 ID:BlocYGV6
- 一次行ったけど坪井弾いてたけど、後でプロの人が音源とってたから
違うと・・。プロの人いろいろ指導してたし。
今日のエキストラは前と比べものにならないほど楽しかった。
自分はコンクールなのにブラボー?言いたくねーと思い
でかい声で違う言葉をさけんだー
- 629 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:11:33 ID:a1vH7F1x
- ペトルシュカはでたらめに作曲しててものだめのその技術や作曲の独創さに客が飲み込まれちゃう&緊張感があるってのがいいのに
笑われちゃうなら全然のだめのすごさが伝わらないよ
しかも爆笑で終わったら哀れなペトルシュカとのだめがかぶるせつない場面が台なし…
原作で1番好きなところなのに!
- 630 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:11:58 ID:3yrHM4Y8
- テレビジョン買うの忘れてた
明日買って来よう
- 631 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:16:40 ID:BlocYGV6
- この寝癖ドレス!ブラボー!は結構現場で決まったことかも・・。
江藤が????になっていた。
で、かおりさんが観客に反応して 「エッ寝癖ドレス??」と言う
ことに・・・。さすがかおりさん上手かった
- 632 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:16:47 ID:ZxhFA7VJ
- まー川村はんはのだめの面白さとかツボを理解してるとは言い難いな
表面でしかわかってない感じ?
なんか不安もなきにしもだけど役者の演技力でなんとかなるんじゃね??
- 633 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:17:16 ID:zfdicmTY
- >>622
本選のエキストラに参加したものだが、
撮影時はのだめ以外の出演者も弾いてはいない。
録音された曲に合わして指を動かしてるだけ。
ただ、坪井君もゆー君も運指は完璧だったから、
実際に弾いてると思う人がいても不思議はない。
ゆー君はバンドでキーボードやってて
ピアノもある程度弾けるらしい。
- 634 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:18:53 ID:QBLgt0DE
- >>582
5話の演奏シーンの見せ方が原作と違うのは4話の武内の真似になるからやめたんじゃないかという説があって、
演出不仲はその頃から囁かれていた。
結局5話の演奏シーンが不評だったのか武内に何か言われたのか、
8話で必要以上に無意味に観客のカット入れたわけだけど。
- 635 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:20:58 ID:QBLgt0DE
- >>584
ここで批判するから最悪の事態が回避される可能性が残っているとも考えないとな。
エキストラがどこでどんな要らんこと書いてるかくらいスタッフはチェックしていそうだ。
- 636 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:25:52 ID:chjoJx2t
- >628>633
ありがとう。弾いてはないんだね。
クラシックはぜんぜん詳しくないんだけど
夜のガスパール=凄い難しい ていうのだけ
なんかで聞いた事があるからそのブログ読んだときは本気でびびった。
でも運指は完璧ってのだけでもすごい。
自分弾くまねしたら右手と左手おんなじ指しか動かないからなーw
- 637 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:29:42 ID:2k2q3JGq
- >>632
表面というより、先入観が強すぎるような気がする。
クラシックは演奏垂れ流せば客のカット入れなくても楽しめるんだろ?的な、
クラヲタを毛嫌いするアンチの発想に近い感じ?
- 638 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:34:14 ID:BlocYGV6
- 思いだした!坪井が弾くとき確かまだピアノ消音していなかったー
そりゃ後のプロの方がすごいけど確かに坪井役は弾ける。
- 639 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:36:19 ID:chjoJx2t
- Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
- 640 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:40:25 ID:0Wg6PV0k
- >>637
うーん、先入観とかなのかなぁ・・・それだけならしょうがないけど
クラ好きじゃなくても「のだめ」をちゃんと読んでたら(面白いと思えたら)
>クラシックは演奏垂れ流せば客のカット入れなくても楽しめるんだろ?
なんてことにはならんだろうしクラッシック自体全然わかんなくても
どうやったら「演奏の凄さ」がわかりやすく表現できるか考えると思う
川村さんに「ほんとにのだめ面白いと思ってる?」って聞きたくなるよね
- 641 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:41:39 ID:BlocYGV6
- 坪井ファン?二次予選坪井は映像にはならないけど
べトベン熱情・メンデルスゾーンピアノソナタop.105を弾くのさ
そいで悠人がラフマのピアノソナタop.36・ラヴェル夜のガスパを
弾くんだ
- 642 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:42:57 ID:3yrHM4Y8
- 坪井は浦和の坪井からきてるから俺あんまりあいつ好きじゃないからどうでもいいや
- 643 :639:2006/12/13(水) 18:44:37 ID:chjoJx2t
- >641
>坪井ファン?
私?ううん。でもありがとう!
- 644 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:45:41 ID:BlocYGV6
- ただ今日すごい!と感心したことが
千秋がカメラ回ってないときこっそり
指揮の練習をしていたー。感動・・
- 645 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:49:40 ID:0Wg6PV0k
- >>644
そういうのって伝わってくるものなんだねーーー
ドラマ見てそういう話聞くとすっごい納得する
指揮の練習って難しそう・・・・
サエコの違和感ある出演増も楽器弾いてる姿とか表情みてたら頑張ってるなーと思ったり
- 646 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:51:48 ID:BlocYGV6
- イスの背がある見えないところでやってるのみて
素直に感動・・。でかくなれ玉木!
- 647 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:53:07 ID:xN0xf/ZD
- 気になったんだが、なんでみんな客席の「大爆笑」を「嘲笑」てかプギャーみたいな
前提で話してるの?レポで「ドッと湧く、って感じで」って話もあったし、笑う
っつーても「大受け」って事なんじゃないの?ならなんとかなると思うんだが。
後でのだめが思い出すのは励ましの声とか最終的に見た楽しそうな笑顔とかで。
原作とはちょっとニュアンス変わるけど、纏めようがなくもない。
つか、恋愛風味強化中のドラマじゃその部分カットかもしれんし。のだめが自力
で立ち直るより千晶が立ち直らせた方がラブストーリー的には自然だもんな。
原作とは全然違うけどさ。
それより「のだめちゃん頑張って!」って、本当に客が言うのか?あだ名だぞ?
言ったのがかおりちゃんあたりなら分からんでもないが。
- 648 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:56:59 ID:Nx9swOXj
- 坪井くんで思い出した!
ゆーとくん役の人もかなり弾いてたように見えた
今週のオンエア前にゆーとくんの収録見たからゆーと役の人知らなくて、最初ピアニスト
の人かと思ったくらい
- 649 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:57:02 ID:BlocYGV6
- 言ってた人いたなー。自分はおかしいと思ったから
言ってない。ただザワザワを撮りたかっただけだと・・。
- 650 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:57:41 ID:UXRn6PmE
- 9話見直していたら、「北海道」シーンで玉木の後ろのおばちゃんが思いっきりロイズのでかい袋ぶら下げてたw
広告費もらったのかなwww
- 651 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 18:59:07 ID:GjFJ668u
- プラティニコンクールの笑いはプゲラッチョだったな。
- 652 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:00:06 ID:UXRn6PmE
- >>647
プみたいに失笑ならありだけど、大爆笑なんてありえないから何とかなんてならないよ。
本放送でカットされるのを願うしかない。
- 653 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:02:17 ID:8TUsdnK+
- そういや「のだめ」ってあだ名だったっけ。忘れてた。
- 654 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:03:09 ID:qB7nevU8
- 本日のエキストラ参加してきました。
前半は↑のほうで誰かのレポでも出ましたが、
のだめの適当ショパン→千秋発見→ルンルン喜びの島
でした。千秋の特別な行動はなかったです、そして喜びの島やっぱり素敵でした。
ただ、演奏後の「ブラボー!」とか「可愛いー!」とかはちょっとやりすぎで、
あまりにリアリティがないのではと思いましたが、そこは編集で自然にしてくれることを願います。
後半は、ロビーでのシーンと、結果発表のシーンを撮ってました。
結果発表、特に違和感を感じるところはありませんでした。
ゆーとくん親子は皆さんの期待通りだと思います。
別の話ですが、本選でのペトルーシュカに観客が湧くっていうの、私も賛成できないな。
ちょっとびっくりして観客唖然、審査員更に注目、ていうのが自然な流れでは・・
コンクールという厳粛な場で、演奏中に笑いが起こるということはまずあり得ないので、
その辺は納得のいく出来にしてもらいたいものです。
- 655 :15:2006/12/13(水) 19:05:37 ID:TdyFTFTt
- >>647
スタッフの指示も「大受けして」「盛り上がって」だったので、嘲笑ではなかった
と思います。
それでも私としては違和感は否めませんが、本当に、何とか纏めて、何とかして
ほしいです。
「のだめちゃん頑張って」については、誰かが暴走しちゃったというか、それも
スタッフは最初の説明で
「名前もどこの学校かも知らないけど、すごいドレスで、でも寝ぐせ頭で、すごく
いい演奏をする女の子」
と言っていた。
演奏中止まって、現実として声援はないにしろ、演出の指示としては
「どうしたの?」とか「がんばって」とか言ってほしい、だった。
「のだめちゃん」と言えとは言わなかったな。
まぁ、「あれくらいなら消せる」と思って注意しなかったのかも。
オクレールの台詞の途中でエキストラのいびきが入っちゃったときは、大慌てで
起こしにきたんだし。
- 656 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:06:47 ID:QCoiKqhH
- >>629
そういう意味では原作の方があり得ないけどな。
クラシックのコンクールで原曲を逸脱して好き勝手に弾いたら幾らすごい演奏でも観客にウケるなんてありえない。
原作はマンガというメディアだからこそ成立する展開であって観客が笑うよりリアリティは無いね。
- 657 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:12:53 ID:GjFJ668u
- クラシックって眠りやすいのかな。前にもエキストラが寝てたって話あったね
- 658 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:17:03 ID:TdyFTFTt
- 適当に暖かい
やわらかい椅子
薄暗い
そんなホールで11時間、ほぼ座りっぱなし。待ち時間も多い。
まぁ、疲れていれば、寝るでしょう・・・。
ペトルーシュカといい、他の曲といい、あまり「眠い」曲ではないんですが。
- 659 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:17:38 ID:kji9S7yb
- 読み直してみたら、原作自体がコンクルを厳粛な場として描いてなかった
のだめが登場して観客大爆笑してるし
「ギャハハ」「ブラボー」「いいぞ〜」「寝癖なおせ」の野次も全部あった
- 660 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:19:15 ID:KLabuKAC
- ここはなんでこんなに偉そうに演出家叩いてる人が多いの?
川村氏の8話はよかったって声多かったやん。
オケシーンの観客の首フリはともかく、5話ん時よりはずっと見せ方よかったし。
まだ放送もされてない10話のことをエキストラのレポ読んだだけで
ガタガタ文句言うなってんだ。
- 661 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:20:11 ID:XrblstIK
- 原作ではペトルーシュカの場面
のだめの頭の中で「今日の料理」がでてきちゃって
演奏ストップ→変な曲弾き出す→審査員、客騒然(呆然)
→第2楽章から元に戻る
だったよね?
- 662 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:20:28 ID:qQ8U/VQL
- >>658
11時間も座りぱなしなんですか〜!?そういえばエキストラってお給金ってあるんですか?それかグッズもらえるとか?
- 663 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:23:05 ID:RvYba+uu
- >>656
ペトルーシュカは第一楽章の途中から作曲したけど、
残りの楽章とその前に弾いた曲はすばらしい出来だったんだろうから拍手が起こるのは不思議じゃないだろう。
ペトルーシュカあまりよく知らない人もいただろうし。
- 664 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:24:39 ID:GjFJ668u
- >>658
そうだね、朝8時現地集合で座りっぱなしじゃ眠くもなるか…
- 665 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:24:48 ID:RvYba+uu
- >>660
前に担当した2話よりはいいというだけで、
演奏シーンの見せ方については相変わらず下手糞という声が多かったよ。
- 666 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:25:09 ID:LpCWYlq5
- ・・・アンチスレかと思ったよ。
まーまーみんな月曜を楽しもうぜ!
- 667 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:25:56 ID:RvYba+uu
- >>666
もっとよくできたはずだと分析するのも楽しみのうち。
- 668 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:26:16 ID:HT+rhErx
- >>656
ポリーニのウケがいいのはそこのとこか
- 669 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:26:21 ID:a1vH7F1x
- >>659
それは演奏中じゃないでしょ?
- 670 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:26:35 ID:GjFJ668u
- >>660
何でそんなに必死なの?
- 671 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:27:41 ID:kji9S7yb
- >>660
多いというより、IDを頻繁に変えて叩いてる人がいるってだけ
- 672 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:30:19 ID:4UV7eJgw
- テレビガイドのだめ特集の最初の2人の写真が切なかった…
テレビジョンは何もなかった…orz
- 673 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:30:25 ID:TdyFTFTt
- >>662
記念品がありました(フジのミニタオルと、cafe de のだめのコースター)
お給金はありません。食事なんかも持参です。
ただ、後部座席の、カメラに写りやすく、演技力もかなり求められるエキストラ
の人(多分劇団とかの人)は、お弁当が出ていました。
ただの一般人をそんなにはっきり写す訳にもいかないのでしょうし、以前別の
ドラマに参加したときも、顔が写る人は「●●さんはこちらに」とか言われて
いましたね。
そのとき、別のエキストラさんから「待つのは大事な仕事です」と言われていた
ので、そういうものだと思っています。
が、初めて、何も知らずに行ったら相当辛いと思いますよ。
他の方も書いていますが、役者さん達は、カメラが回っていない時も練習して
いますし、上野樹里さんは、千秋先輩やハリセン先生が演奏中に・・・という
撮影のときもすべてちゃんと芝居していました。
多分控え室でもずっと運指の練習していたと思います。出てくるたびに上手に
なっていました。
- 674 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:37:06 ID:FFW3+fkJ
- まぁとにかく最終回のガセをコピペしまくってる馬鹿は氏にんさい。
ウザイけぇ。
- 675 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:40:03 ID:KLabuKAC
- >>665
そう?自分はふだんは本スレにいるんだけど、
あんまり批判の声は見なかった気がするが。
でも3話、5話についてのこれまでの批判には概ね同意。
>>670
必死に見える?だってここなんか偉そうに叩いてるレスが多いからつい
「おまえは何様なんだよ?」って思っちゃってさ。ごめんよ。
>>671が真相ならキモヲタ原作厨乙って感じだが。
- 676 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:40:14 ID:H1FVo8WH
- まあ、みんなが騒ぐのも無理ないな。
なにせ前科持ちだから、またやらかすんじゃないかと
不安になるのもわかる気がする。
- 677 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:41:53 ID:0jK+Ahyw
- 5話も一部の奴が騒いでるだけで言う程批判なかったけどな
実況でもかなり好評だったし
- 678 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:42:47 ID:qQ8U/VQL
- >>673
何かエキストラの募集に応募して、あたるかな〜行けるかな〜って、ウキウキして、現実そんな扱いって…遠くからは、参加できないですね…ドラマの裏の顔ですね…まぁでも生でのだめの世界に触れられるんだから気になるとこでもないのか
- 679 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:44:23 ID:tilP3dtk
- 5話のあとは結構がっかりしたとか
- 680 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:45:43 ID:t1WmUdGl
- というか
川村さんはあんまりクラッシック音楽に興味がないし、そこに重点を置く気がないという感じは良く分かる
- 681 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:46:00 ID:6+mBswAn
- 前科とかやらかすとか…w
確かに「何様?」って思いますねw
- 682 :679:2006/12/13(水) 19:46:27 ID:tilP3dtk
- スマソ 途中で押してしまった
5話のあとは結構がっかりしたとか批判みたいなのもあったと思うけど
- 683 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:47:09 ID:0jK+Ahyw
- 見てるほうもクラシックに興味ない奴がほとんどでしょw
クラヲタって原作厨よりもうざい存在ってのがよくわかる
- 684 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:47:57 ID:0jK+Ahyw
- >>682
その手のレスは毎回あるよ
絶賛されてる4話の時もね
- 685 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:49:56 ID:t1WmUdGl
- なぜ?
むしろクラッシック好きだから見る人も多いと思うけど
- 686 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:50:25 ID:kji9S7yb
- 5話の批判って音源絡みが多かった。ラフマ遅いとかラプソがショボいとか。
- 687 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:56:26 ID:mmiUSQzy
- 劇団じゃなくてなんとかプロとかに登録すれば誰でもできるアルバイトじゃないかな。
昔やったことあるよ半日〜一日くらい拘束されて5000円くらいもらえた。
バイトとしては割りに合わないけどTV局入れたり芸能人近くで見れたりして楽しかったな。
確かに弁当が出た日もあった。
- 688 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 19:59:44 ID:FJTxXPr5
- 俺は黒沢明監督の「夢」にエキストラで出たことがある。
今でもふざけて「おれ黒沢映画に出演したことあるよ」って豪語してる。
大変だったけど、やってよかったと思ってるよ。
- 689 :673:2006/12/13(水) 19:59:54 ID:TdyFTFTt
- >>687
あ、登録制なのか・・・たまたまお話した人が劇団所属だったので、てっきり
劇団あてに「何人お願いします」とかで話が行ってるのかと。
ガセ出してしまいました。すみません
- 690 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:00:53 ID:mvPiqTAV
- 今日エキストラ行ってきたけど、のだめが演奏終えてお辞儀した後に客席から
「よ!寝癖ドレス」や「かわいい〜」とか芸優さん達に台詞言わせてたよ。
そして客席は大歓声をあげる。
演出の中の人は「普通ならありえない台詞なんだけどね…」と
前置きして演技指導してたから2ちゃんみてる?!とか思ってしまった。
- 691 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:00:56 ID:WNrpPGI4
- >>671
一日中IDの変わらない人でも不満を書き込んでる人は何人もいるだろ。
つか批判を「叩き」と思ってる時点でドラマ信者は痛いってこと自覚しなよ。
- 692 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:01:56 ID:0jK+Ahyw
- >>688
おおうらやましいな
俺は出口のない海のエキストラに出る為に頭丸めたw
友達には樹里と共演したって豪語してるw
- 693 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:03:20 ID:0jK+Ahyw
- >>691
クラ板にものだめスレあるんだからそこで発狂すればいいのに
- 694 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:04:36 ID:WNrpPGI4
- >>677
他の回に比べて明らかに批判が多かったよ。
原作既読者の実況やN響専用実況もたまには見てみれば?
- 695 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:05:02 ID:FJTxXPr5
- >俺は出口のない海のエキストラに出る為に頭丸めたw
うをぉ! ロバート・デニーロばりの役作り!w
上野との共演、今が旬な自慢だね。年末は人気者になれる。
- 696 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:07:45 ID:WNrpPGI4
- >>684
数が圧倒的に違うw
>>686
原作を意味なく改変してまでのだめに非常識な行動をとらせたという批判が一番多かったわけだが。
- 697 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:07:45 ID:qQ8U/VQL
- >>692
え〜頭丸めるって!、エキストラってゆうっても大変なエキストラもあるんですね!?
でも考えたらどんな条件でも自分が好きなドラマとかに参加して製作の一部にたずさわれるってゆうのは、すごいことだよね!
- 698 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:08:05 ID:t1WmUdGl
- >>693
なんでそんな必死になれるの?
- 699 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:08:14 ID:n0Tk1rLo
- >>660
良いドラマにしてほしいからだろうな
- 700 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:09:56 ID:WNrpPGI4
- >>693
批判見たくないなら2ちゃんに来なきゃいいじゃねーか。
- 701 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:10:47 ID:AXjhmxmo
- 今日エキストラでAグループだった人に質問!
AグループとBグループが開始時間は同じで終了時刻が3時間違うけど
この時間差で何を撮ってたの?
- 702 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:11:33 ID:l2xyeas8
- 五話、のラフマの回結構感動したけどな〜。
あのテンポもそれはそれで、良かったんじゃない?
俺は桶やだからピアニスト的意見では、ないけど。
クラおたのたたいてることって、以外に的外れなことも多いよ。
専門家やとって、できる限りののことは、しているのだから、
良いとおもふ。
- 703 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:12:44 ID:WNrpPGI4
- >>702
演奏もさることながら、すごいと思わせる見せ方が全然できてない。
千秋の顔芸頼み。
- 704 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:18:11 ID:GA+YXr7e
- ようは原作に対する愛があるかどうかだと思うんだけど
原作マンセーとかじゃなくってさー
「打倒Aオケラーメンできました」とか自分で書いてる伊武さんとか
原作とは全然違うのにちゃんと嵌ってるミッチーとか
ドラマを楽しんでる感じが伝わってくる
- 705 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:18:57 ID:6+mBswAn
- ドラマ化反対のスレを覗いてみたが、放送開始前は叩きに叩いてレス伸びてたのに、
放送開始後にいきなり閑散としてなかなか面白いですよ。
そんな中、こんなレスを発見しました。
453 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で メェル:sage 投稿日:2006/11/04(土) 02:45:30 ID:G8WACKoM
それに、ダメダメでは無いと思うけど。
単に寒いギャグシーンや過剰なキャラが人を選ぶだけ。
それも3話目は落ち着いてきて見やすくなってきてるし。
よく見たら脇役チョイ役含めて役者の好演が光ってる。
本当にドラマとしてつまらないなら、サプリくらいは落ちてるはず。
465 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2006/11/04(土) 03:57:45 ID:XoNs9QVA
>>453
3話は監督が変わったからな
つまり武内がわるい
- 706 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:19:28 ID:kji9S7yb
- >>702
うん、個人的にはあのゆっくりラフマのシーン好きだ。
千秋とミルヒーの表情のやりとりとか、千秋とのだめの距離感が示されてて良かったと思ったよ。
- 707 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:26:09 ID:GA+YXr7e
- 個人的には谷村Pの回が一番落ち着いて見れた
ってかこんなに演出家によってドラマが変わるとは知らなかった
あんまり意識しないで見ようと努めたけど
違いは出てしまうものなのかなと ま、泣いても笑ってもあと2回・・・
- 708 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:29:09 ID:+iAL2RnG
- >>673
>上野樹里さんは、千秋先輩やハリセン先生が演奏中に・・・という
撮影のときもすべてちゃんと芝居していました。
自分が映らないシーンも芝居してるってこと?真面目なんだなー
- 709 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:30:37 ID:BlocYGV6
- 今日も監督走りまくってたし・・おつです。日本列島の老若男女
見てるから色々演出あっていいんじゃね?!
2回か・・サビシ
- 710 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:32:03 ID:dvwydV3+
- >>701
ロービーのシーン
その間、ホールで待ちだったので、詳細は不明。
のだめが千秋を探す→千秋からメールが届く という撮影だったらしい。
2次予選の結果発表
8名が本選へ。
合格者が身内と共に喜ぶシーン。坪井君、ゆーとくん、もちろんのだめも。
途中、樹里ちゃんやハリセンが白目の練習?してて面白かった。
生白目見られたのが感動(w
- 711 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:33:40 ID:O4S9dSJT
- >>705
3話がよくないと言ってる人はかなりたくさんいるけどな。
自分はそんなに嫌でもないけど、演奏シーンが極力少なかったせいだったんだなと今では理解している。
- 712 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:34:49 ID:GA+YXr7e
- >>710
とうとうハリセンも変態の森へ・・・・w
- 713 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:37:44 ID:YrQa6rWz
- ドラマで演奏される曲って、のだめオケCDに入ってるやつ以外使われないのかな?
という事はのだめが本選で弾く曲は、ペトルーシュカだけ?
- 714 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:42:41 ID:4X4KcfXT
- >>690
私もエキストラ行ったけど、そのシーン、まあ、普通はありえないけど
このドラマならありかな?と思った。
場の雰囲気良かったし、なにより、そう掛け声かけられた後の
のだめの表情、頭ポリポリ、照れ笑いがものすごくかわいかったし
のだめっぽかった。
演出の人が「ここで『ねぐせドレス』命名なんですから、しっかり!」みたいな
事言ってたから、それなりに重要なんだと思う。
まあ、ドラマだからいいんじゃない?って思ったけど。
もっと頭空っぽにして楽しめばいいのになぁと思うよ。
- 715 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:42:51 ID:KSfj1l8E
- >>710
生白目いいな
- 716 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:42:55 ID:WW+uVkka
- >>702
同じく。
3話は好きじゃないけど、5話は好きだ。
後武内さんでも2話はあんまり好きじゃないし、
7話(だっけ?)の裏軒コント部分もあんまり、後半は好きだけど。
- 717 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:50:34 ID:+CBzBiBz
- 四話は単体で面白いけど、五話以降は繋がって(まとめて)見ると物凄くいい。
原作そのものだと思ったよ、ここらの面白さの流れは
多少演出によって、ちぐはぐな繋がりが出てくるのは仕方ないだろうが、そんなの気にならないぐらい繋げて全体を見るととてもいい。
だから、繰り返し見るのを止められない……
後の二話も。心地いい流れを留めない出来上がりだととても嬉しい
- 718 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:55:07 ID:pwOqWCTn
- >>717
わかる。
最初自分は1話、2話が面白くて繰り返し見てたんだけど、
漫画を忠実にやっている楽しさに満足してたのかもしれない。
5話以降はドラマとしての話の流れが面白いね。
- 719 :713:2006/12/13(水) 20:55:44 ID:YrQa6rWz
- 今フジの公式見てきたら、本選の曲はシューマンとストラヴィンスキーって書いてあった。
やっぱ2曲はやるんだね
- 720 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:58:17 ID:ZAtKcMS8
- >>521
ケド戦記?
>>678
裏の顔なんて言うほど大げさな話じゃないよ。ウキウキするのは参加者の勝手だけど、エキストラの
扱いとしては普通。
>>690
2ch見てるからじゃなくて解っててあえてやってるって事だとは思えないですかね。
結局>>621ってことなんだと思うんだよ。
「笑われる」「笑うなんて酷い」とか言うけど、形としてはのだめが「笑わせた」って事なんでしょ。
そう考えれば可哀想でもなんでもない。むしろ凄い。と、そういう形なんじゃないの?
そういう構築なら「爆笑」より、他に解釈の仕様がない「失笑」の方が救いがない。
>>659にも書いてある原作のシーン(噴出しに入ってない手書きの台詞だけど)を形にしたらそうなった
って事じゃないかね。
あとは観客の反応をペトルーシュカと喜びの島でメリハリつけたかったとかもあるのかな。
のだめが思い出す「あたたかい拍手」は喜びの島のほうでいいし。
いずれにしろまだ放送されてない以上最終的にはどう表現されるか解んないんだから、心配したり
「こうなったらイヤだ」とか「こうして欲しい」とか希望出すのは解るけど、もう完成形見たかのように
文句つけるのは気が早すぎるんじゃねーの?
- 721 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:58:43 ID:n0Tk1rLo
- >>1
633 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 19:13:54 ID:8TyGfyaT
シャルル・オクレール役
Manuel Doncel
- 722 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 20:59:12 ID:Oqo3htGl
- う〜〜ん、確かにギャグの切れが良い回と悪い回、妙に普通のドラマっぽい回
があったりって違いは確かにあったけど、演出の違いでの各回の極端な出来不
出来は全然感じなかったな、俺的には。むしろストーリーにメリハリがあって
良かったじゃないかな?ドラマ全体の流れとしてはw
- 723 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:00:20 ID:ZAtKcMS8
- あー、ageちゃった、スマソ
- 724 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:09:23 ID:GjFJ668u
- ネタのかぶったヤツはスルー?私はくろきんがすずらんを2回も渡そうとしたのは
しらけたけどな。男の人は好きな女に同じものをプレゼントしたがる習性でもあるのかね。
- 725 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:11:50 ID:Oqo3htGl
- >>724
くろきんみたいな純情男にはありがち。おんなじ花をバカの一つ覚えみたいに
送る恋愛に奥手な奴はリアルにいますw
- 726 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:15:37 ID:TslNFh1z
- しかも花あげれば喜ぶと思っている旧タイプの男(もちろん褒め言葉)wwwwww
- 727 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:16:58 ID:GjFJ668u
- >>725
うっそキモチワリ、くろきん、ちっともかっこよくない…
- 728 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:19:42 ID:qQ8U/VQL
- でもターニャは、そんなくろきんにちょいラブ?
- 729 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:20:21 ID:6+mBswAn
- >>724
黒木の二度目のすずらんは、一度目の時に花言葉に託した告白が出来なかったから再チャレンジのつもりだったと解釈しています。
同じ脚本家が書いているのに不注意でネタ被りはしないでしょう。繰り返しには意味があるのです。
そういう所の整合性、作品のテーマ等を統括する為に一人の脚本家が全ての話数を担当するのです。
- 730 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:21:39 ID:mcy3oE5p
- >724
同意
花束ならともかく、鉢植えを2回贈るのはハァ?だよ
原作で留守中に千秋に預けた鉢植えは
花が終わったあとのすずらんだと思い込んでたんだけど
あれはただの観葉植物?
黒木君にもらったすずらんは枯らしちゃったのかのだめ
- 731 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:21:54 ID:Oqo3htGl
- >>727
くろきんの魅力は寧ろそういう不器用なところなんだが。
今時の女子には受け悪そうだね・・・妙に馴れたやつよりは好感持てると思うけどw
- 732 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:25:49 ID:bw1Hh6DL
- >>720
コンクールで真剣勝負しているのに、「リサイタルみたいな演奏だから」って爆笑にするのは意味がないと思うよ。
リサイタルでも「え、ここ笑っていいとこなの?」と戸惑うのが普通だろう。
漫才のステージと違って誰も笑いなんか期待してないんだから。
「熱狂の日」の笑い取るのが目的みたいな小曽根のモーツァルト聴いたって笑い出す人なんかいなかったよ。
ほほえましく見ている程度だよ。
- 733 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:26:53 ID:Oqo3htGl
- >>730
原作では明らかにすずらんの葉っぱだったよね、ドアの前の鉢植え。
- 734 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:27:06 ID:bw1Hh6DL
- >>725
せめてシクラメンにすればよかったのにw
- 735 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:27:59 ID:7J4kJ0ru
- せめてポインセチアなら、季節感あったのに。。。
- 736 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:29:06 ID:wGIUvcOq
- >>730
花言葉調べるんだったら、根っこのことも調べろよなw(種類によるけど
二回もすずらん貰ったら(しかも鉢植え)別の意味を考えちゃうよ
- 737 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:29:16 ID:qQ8U/VQL
- >>733
私は食虫植物?っ思ったけど…ちがいすぎますよね(苦笑)
- 738 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:29:29 ID:bw1Hh6DL
- >>729
整合性とか言うなら6話で「夢」だとはっきりさせるために戸締りのセリフは削除するべきだったね。
原作のセリフの意味を理解せずにただ原作らしさを残そうとあくせくしているのが窺える。
- 739 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:32:05 ID:ixK5+GgX
- なんでくろきんいつもジャングルジム。オーボエは上で組み立てんのか???
ま、いいけど・・。
大河内、合コンで窓の外で必死で踊ってるなんて面白すぎ・・
- 740 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:32:10 ID:bhweIDZd
- >>647
遅レスですっげー横なんだが
「プギャー」を発明した人はすごいと思う。
この嘲りのニュアンスは他には出せない。
- 741 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:33:42 ID:6+mBswAn
- >>738
うーん、必要だから演出家も残したんではありませんか?打ち合わせの上で。
- 742 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:35:30 ID:qQ8U/VQL
- >>738
あれって夢だったんですか〜!?原作で懐中時計ってあれで貰ってなかったでしたっけ(すいませんもぅ過去に議題になってますよね↓)
- 743 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:36:05 ID:bw1Hh6DL
- >>741
千秋の家にいつも不法侵入しているのだめに「戸締り用心」と原作どおりに言わせたかっただけとしか思えない。
必要とはとても思えない。
5話の時計渡したシーンをDVDでなかったことにするつもりなら必要だけど。
- 744 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:37:39 ID:bw1Hh6DL
- >>742
千秋ラフマ前にお別れのしるしに時計もらっていたんだから、
ミルヒーがのだめのところに立ち寄る意味はドラマでは皆無なんだよ。
- 745 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:38:15 ID:hDJ5gQ2w
- >>743
おまえ馬鹿だろ
- 746 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:39:51 ID:+CBzBiBz
- ラフマニノフ聞いての、のだめの反応が知りたかったんじゃないかな、ミルヒー
じぶんはそう解釈した。
夢でもいいんだけど、実際に来たんだとしたらさ。
だって、二人の関係、面白い事になってくれたらと一番望んでくれているのは、きっとミルヒーだからさ
- 747 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:39:54 ID:a1vH7F1x
- なんというか…
のだめは普段から笑わせることをやってるわけで。このコンクールの場で初めて真剣に音楽と向き合うわけで。音楽で笑わせるって演出にはしてほしくないと思ったんだよね。
うまく言えないんだけど…決して「コンクールの場では」とかの話じゃなくて、のだめの見せ場をつぶしてほしくない、それだけを願っている。
- 748 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:43:12 ID:n0Tk1rLo
- >>746
ミルヒーが時計持ってるから実際に来たのはありえない
それだけに学園祭での時計渡しシーンが残念すぎる
なければ実際来たのか妄想なのかで楽しめたので
- 749 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:43:13 ID:cxuKdjlh
- >>744
確かにあのシーン5話で時計渡しちゃったから削るんだと思ってたもんなー
個人的にはミルヒがのだめに戸締りには気をつけましょうね
→のだめが千秋に戸締り用心・・・のかぶせがネタ的に好きだったんだけど
5話で原作から離れていくかと思ったけど
あれでまた原作に戻ったって思った
- 750 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:43:29 ID:bw1Hh6DL
- >>746
それならラフマ前に時計渡しておく意味がないよね。
原作知ってる人も知らない人もあの演出は混乱していたよ。
自分だって、時計渡しはミルヒーがのだめの意識もうろうな時に不法侵入するのが
テレビ的に問題なのかと思って無理矢理納得していたのに、
6話で原作どおりのことやられて5話の改変は無意味だったと思い知らされた。
- 751 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:44:11 ID:6+mBswAn
- >>743
ほら、少なくとも「原作通りに言わせたい」って意味があるじゃないですかw
あのセリフがあっても無くても、あのシーンで現実にミルヒーがのだめの部屋に居るとは思いませんよ。
撮り方で"夢の中"だと見ればわかります。
ミルヒーの「戸締まりはシッカリと」を受けてのだめが「戸締まり用心」と言う事で、シーン同士に時間的繋がりを持たせる、
と言う意味もあると思うんですが。
- 752 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:45:20 ID:bw1Hh6DL
- >>747
のだめが普段非常識だからとドアバターンをやらせるのと同じ感覚で、
のだめは普段笑われキャラだから観客に笑わせた・・・なんて気がしてならない。欝だ。
- 753 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:46:38 ID:+CBzBiBz
- >>748
そうなんだけ、もし来たとしたらって事でって意味だよ。
部屋に入ってから、玄関に置いてあったのを手にとって、また渡したとかでもいいと思うし。
妄想しようとしたら、幾らでもしようはあるんじゃないかと。
番外編として、マングースの頭と一緒に落としたのをミルヒが届けてくれたとかw
- 754 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:47:26 ID:qQ8U/VQL
- >>746さんとほぼ同意
でも戸締まり用心(戸締まりはしっかりと)ってミルヒーゆってたんだから、実際来たんで、千秋のことだけじゃなく、のだめのことも何とかしたくて
- 755 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:48:38 ID:bw1Hh6DL
- >>751
おまえ馬鹿だろ?
戸締りセリフはミルヒーがきたのが夢じゃないと気付かせる、時計と同じ演出の1つなんだぞ。
- 756 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:48:42 ID:6+mBswAn
- そうか!わかりましたよ。そうだったんだ…
どうしても5話の時計渡しが理解出来なくて、それで川村をダメ演出にしてしまわないといけなくなった人だったんだ…
- 757 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:51:15 ID:cxuKdjlh
- まー多分5話を武内さんが録ってたら
ミルヒーがのだめに時計を渡すことはしなかったかもしれないな
脚本がどうなってるのかは知らないけど
- 758 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:51:36 ID:hDJ5gQ2w
- >>755
やっぱりおまえは馬鹿だな
- 759 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:51:38 ID:pwOqWCTn
- 何週間も前にタイムスリップしたかのような流れ
- 760 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:52:23 ID:bw1Hh6DL
- >>753
妄想激しすぎ。
シンプルに考えなよ。
- 761 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:53:20 ID:bw1Hh6DL
- >>756
>>750
- 762 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:54:06 ID:dNsW7P0A
- 今日トラ行ったやつのブログでみたんだが
ゆーと君のヅラがズレたらしいバロスwwwwww
- 763 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:54:08 ID:bw1Hh6DL
- >>757
演奏中にドアバターンもなかっただろうね。
- 764 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:55:29 ID:hDJ5gQ2w
- 馬鹿な人以外はちゃんと理解できてますよ
- 765 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:55:43 ID:7JYcA//v
- ゆーとママンも是非原作の頭を再現して欲しいデスね
- 766 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:56:27 ID:l2xyeas8
- 547
での説明をもとにまだ編集も見てない放映もされてない時点で
たたかれるのは、おかしい?意図的に特定の演出家や、はたまた、
原作者、のだめドラマをたたきたいのならさておいて。
日本の聴衆は、かなりおとなしいけど、ヨーロッパなら
野次が飛ぶ、気に入らない演奏でこれみがよしに席をたつ。
コンクールで、聴衆に人気が出て、声援が飛ぶ。または、
気に入らなコンクールの成績結果に野次が飛ぶなど、いろいろあるよ。
コンクールをおとなしく、そのままなにごともなく、うつした
ドラマなんて、よっぽど暇じゃないと見る気がしないけど。
- 767 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:58:30 ID:wGIUvcOq
- 前半は詰め込みで削ったネタがいっぱいあって、
後半も詰め込みで削ったネタもあるというのに、かぶるネタがあるとはこれいかに?
- 768 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 21:59:01 ID:bw1Hh6DL
- >>766
コンクールの演奏の途中で「気に入らないから席を立つ」なんて聞いたこともないね。
演奏途中の声援もありえない。
そんなことするのは晩年のサリエリのような人だけ。
- 769 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:00:12 ID:bw1Hh6DL
- >>767
もったいないよね、時間の配分が。
笑えないオリジナルネタで時間埋めるなら原作の未使用エピがいくらでもあるのに。
- 770 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:00:16 ID:cxuKdjlh
- >>766
そう言うことを踏まえた上での演出なら誰も文句は言わないだろうけどね
- 771 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:01:33 ID:t1WmUdGl
- >>764そこまで言うのなら詳しくどういう意図でか説明して
>>753みたいな妄想なしで
マジで分かんない
- 772 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:02:39 ID:RMGKaF4y
- >>766
でも、そんなおとなしい日本のコンクールの場面なんですが・・・。
- 773 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:02:48 ID:2DZOu2bP
- >>750
私も無理やり納得した口。今だ5話はリピ出来ないでいる。
ドラマを見て怒りで身体が震えるなんて、初めて経験させて頂きましたw
- 774 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:04:56 ID:hDJ5gQ2w
- >>773
よくそんな気持ち悪いこと堂々と言えるね
- 775 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:05:24 ID:l2xyeas8
- コンクールの
演奏途中での声援はさすがにないけどね。
ちいさくぶらぼーといったりする人はいるな。
演奏会では、途中でやじはあったね。
公開のコンクールで演奏途中
これみよがしにたいせきは、以外にある。
あれは、なんだろう、ライバルからの妨害なのか?
- 776 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:13:24 ID:K8jA1xHX
- >>773
あの回はよくない改変の連続だったもんな。
しかもそんなことやったらこのあとどうするんだよっていう重要なとこ。
他のシーンに影響のなさそうな今週の「好きです」や「ケツの穴」とはわけが違う罠。
- 777 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:14:17 ID:cxuKdjlh
- 漫画何度も読み返してるはずなのに
えーこんなシーンあったっけーって思わされることもしばしば
のだめが一人でピアノ練習してる時千秋の陰影が現れてたのを
てっきりドラマオリジナルとおもってたけどちゃんと漫画でも登場してたw
- 778 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:15:08 ID:K8jA1xHX
- >>775
参加者が自分の番を忘れて見入っちゃってたとか?
- 779 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:17:35 ID:XYAjINgt
- 5話で残念なとこは
・ラプソの演出(やりすぎ)
・のだめがラフマを最初から聴いていない(途中入場が問題なんじゃない)
細かい不満点は他の回にもあるけど、過ぎてしまえば気にならなくのに対して、
この二点だけは見返すのが苦痛で、5話をリピするときはいつも早送りにしてしまう。
- 780 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:18:11 ID:2DZOu2bP
- >>774
ホントその通りw
- 781 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:20:46 ID:8gZhsIf1
- ドアバーンも時計のシーンもどうも思わないが
5話は確かに微妙だった・・・。
4話で期待しすぎたせいなだけかもだが。
- 782 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:23:43 ID:6+mBswAn
- >>761
>時計渡しはミルヒーがのだめの意識もうろうな時に不法侵入するのが
>テレビ的に問題なのかと思って無理矢理納得していたのに、
んー、つまりそこに思い入れがあったので原作通りでなかったのが辛い、って事なんですね。
ミーナ&ミルヒーのエピソードを加味したのは、原作を端折って千秋とミルヒーの師弟関係を時間的に十分に描けなかった為に、
のだめ&千秋を自分達に被らせ心情的な部分を補完する為だと言うのはわかりますよね?
5話、6話と重ねて時計のくだりを入れたのは、視聴者により印象付ける為なのは明らかです。
原作ファンにはくどいかもしれないのは承知の上で、敢えて被らせたのだと私は解釈しているのです。
視聴者が「あれ?」と思う、そこで"流し観"しているかもしれない人が、立ち止まって心に留める。
映画ではない、テレビだからこそのやり方だと思うのです。
上野樹里のインタビューにあった、「瞬発力」みたいなものだと。
「戸締まり」のセリフに関しては751のような解釈です。
6話単体の演出リズムの為のテクニックとして必要だったのではないでしょうか。
シーンとシーンの時間的連続性を出す為に、セリフを喋らせる。ならば、原作通りに還るのがのだめの基本なのではないでしょうか。
それが受け取る人によって異なった印象を持たれてしまう事があるかもしれない。
でも、作る側が「原作のセリフ言わせておけばいいや」なんて気持ちでやっているんじゃないって事は、
ここまでのクオリティを観て信じているのです。
- 783 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:24:25 ID:xo4ZVijH
- 全然関係ないが、今からカルメン幻想曲が楽しみでしょうがない
清良も勿論だがマンガの方の千秋の指揮がカルメンのシーンはいつもとちょっと違う感じ
に描かれていてドラマの方もそんなふうになったらいいなあ…と妄想しつつ
- 784 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:24:26 ID:K8jA1xHX
- >>780
おまえさんアンカー間違えないか?
- 785 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:25:43 ID:K8jA1xHX
- >>782
川村乙。
ドラマの中で表現できなかったことをドラマの外で解説してんじゃねーよ。
- 786 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:27:37 ID:hDJ5gQ2w
- 自分が馬鹿なだけなのに人のせいにするのはよくないですよ
- 787 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:28:13 ID:cxuKdjlh
- >>785がいいこといったー
- 788 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:28:59 ID:K8jA1xHX
- >>782
それから印象付けるって話だけどな、
あの時代のあの歳の女性が滅多に持っているはずのない懐中時計をミルヒーにプレゼントしたことで
印象強すぎて催眠術はあの魔法の時計のおかげだと思ってしまった視聴者が少なからずいたんだよ。
このスレでも1人いたっけな。
- 789 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:30:35 ID:jBR+Hwpy
- そういう話の流れを作るのって演出じゃなくて脚本家の仕事でしょう。
脚本家は全然話題に上がらないな。
- 790 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:31:16 ID:qQ8U/VQL
- ちょっと外れますがよろしかったら意見を…
千秋ってのだめに催眠術かけてもらったってこと気づいてるんですかね?
- 791 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:32:14 ID:2DZOu2bP
- >>779
私もその2点。
ミルヒーと千秋、本物の二人の舞台登場シーンから、のだめには食い入るように見て欲しかった。
千秋の「一音」から聞く事に意義があるのに、そこ無視しちゃうんだもの。
せっかくのだめ進化の序章だったのに、それをベンチでぼーーーっとさせてイライラした。
>>784
4話の感動から期待し過ぎた私が馬鹿だった。と、そゆ事です。
- 792 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:32:58 ID:nxvnJrMx
- 5話のラフマはもう何十回もみてるけどな・・・
演奏は良かったの?
- 793 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:33:04 ID:SwuKYKgL
- バカなヤツ
- 794 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:33:26 ID:l2xyeas8
- このすれは、他ののだめすれから、恐れられている隔離すれになっていることに、
今、気づいた。退散!
- 795 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:33:32 ID:K8jA1xHX
- >>789
脚本は演出と打ち合わせしながら作られる。
よほどの高名な脚本家でもない限り。
- 796 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:34:03 ID:K8jA1xHX
- >>791
なるほど、了解しますた。
- 797 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:34:54 ID:K8jA1xHX
- >>792
演奏はよくない。
ミッチーが絶賛するレベルでは全然ない。
だから見せ方を工夫すればよかったのにと言われていた。
- 798 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:35:47 ID:9NcYynwU
- 5話は、1度目はたしかに「えっ!」と思ったが、リピートしている内に気に入ってきた。
私が見れないのは3話目だなw
桜の話は見てて辛い。
- 799 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:35:52 ID:cxuKdjlh
- >>789
それにしたらその脚本はなおさらおかしい
ま、スロダン見てたらある意味納得だけどw
変にドラマ的になってみたりいきなり原作に沿ったりっていうのがちぐはぐに思う
やむを得ずとか、いい意味でのドラマ演出っていうんだったら
原作厨だって理解できると思う
- 800 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:37:12 ID:6+mBswAn
- >>785
勿論私が川村本人だなんて思ってないでしょ。
解説じゃなくて、私はドラマからそう感じ取ったの。
感じ取った人がいるのだから、表現出来てないのではなくて、「自分は理解出来なかった」に帰結するのでは?
- 801 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:39:45 ID:K8jA1xHX
- >>800
たまにいるよね、
教祖様のなさることは絶対だから、何か意味があるはずだ!
と妄想で補って、教祖様の愚行を諌めることのできない信者が。
- 802 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:40:32 ID:PYWzcSSE
- だからさぁ、初めから演出を武内1人に任せておけばこんな混乱は起こらなかったんだよ。
川村みたいな屑に演出やらせるから統一が取れなくなる。
武内1人なら、ドラマ批判の論点も分散しにくい。
他の人も書いてたけど、このスレはドラマのスタッフもきっと見てるはずだから、
川村のひどさをもっと声を大にしてアピールしていこう。
それが心ある「のだめ」ファンの使命だと思うんだよね。
- 803 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:40:46 ID:6+mBswAn
- >>788
それ、前にも言われてたね。少なからずってレスどれ位?て質問が返されてたけど、
3レスって答えだった。
- 804 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:40:57 ID:hDJ5gQ2w
- 馬鹿な人以外は理解できていますよ
- 805 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:41:14 ID:70yrjKIy
- 原作未読の人間なんですが
5話、ラフマをBGMに、のだめが走ってホールに向かう
ドアバーンで入ってくるあたりが・・・
ドラマっぽいというか、ありがちというか、
メロドラマっぽくて陳腐だなあって感じて冷めてみてしまった
そこ以外にも全体になんとなく違和感が多い回で
演出家さんが叩かれてるのも仕方ないと思ってスレ読んでたけど
秘書とか、理事長とか、とにかくストーリーに入り込めない演技
(下手ってことなのか?)役者さんの力量も影響あるのかも
裏軒の父とか谷岡先生とかハリセンとかが出る回だと
上手くて馴染んでるせいかストーリーにだけ集中できたもん
- 806 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:43:02 ID:o0JMeQXO
- ばかだなぁ
のだめファンの皆さん、見たいなエンディングのテロップは、単にエキストラがすごい多いから、って理由だけでしょ
- 807 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:43:24 ID:t1WmUdGl
- >>800
その理屈で行くと、そう理解出来ない人が多いということで、表現出来てないって事になるよ
おばかさん
- 808 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:44:27 ID:n0Tk1rLo
- >>786
語彙が乏しいのね
- 809 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:44:35 ID:hDJ5gQ2w
- >>807
理解できないのはこのスレにいる馬鹿な人達だけですよ
- 810 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:44:40 ID:K8jA1xHX
- >>803
時計の役割自体についての書き込みがそもそもそんなにない中での「少なくとも三つは見かけた」なんだがね。
- 811 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:46:53 ID:K8jA1xHX
- ID:6+mBswAnってずっと川村擁護してる奴だね。
しばらく見てないと思ったら復活したか。
- 812 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:48:30 ID:ZAtKcMS8
- のだめスレではここだけじゃなくて本スレでもよく見るけど、とりあえず顔が見えもしない相手の事を
「おばさん」だのなんだのと書き込むのはどうかと思う。
別の言葉でも同じだけど、その一言であとはなに書いてても読む気なくす。
- 813 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:49:06 ID:LNLrqFNU
- 内容がいいにしろ悪いにしろ
視聴者にとって(連続ドラマを見るものにとって)
話につながりがないって言うのはあいたただと思うんだけどな
印象付けか何かわかんないけど
だったらのだめの部屋にミルヒーが来たときは別に時計を渡さなくても
「音楽と向き合わないと」ってことと「戸締り用心」だけ言わせときゃ充分
(で、起きたのだめが時計握ってれば繋がる)
- 814 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:52:28 ID:n0Tk1rLo
- ドラマ的演出より話のつながりと原作の良さを引き出すようにして欲しいなあと思った
- 815 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:53:08 ID:K8jA1xHX
- 一番の問題は、5話の要らない改変に時間割いたために
大河内いじられシーンがなくなったことなんだよ・・・。
- 816 :813:2006/12/13(水) 22:56:47 ID:wlU7bbgc
- 補足だけど
でも6話でそんな改変をするくらいなら5話のあそこ削って
他のネタ入れてくれるか、ゆとりもって録るかしてくれたほうが全然いいというのが
最終意見です
逆に改変でうまいと思ったのは水筒が階段ゴロゴロ→千秋トラウマへの布石
あれはほんとによかったよね
- 817 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:58:40 ID:AxvUyCLa
- 懐中時計のエピってそんなに変だったかなぁ?
6話のは夢ってことにドラマではなってんだし、別にいいんじゃって思うけど。
戸締り用心もドラマだけ見てたらただの挨拶かと思うしw
- 818 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 22:59:50 ID:wGIUvcOq
- >>815
そうだよね、なぜかすんなりSオケの指揮者におさまってるし。
あんな下品な演奏オレは認めないなんて言ってながら、もっと下品な演奏してるし。
- 819 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:00:02 ID:i+EpkJAe
- >>773
5話がひどいという話は改めて全面的に同意。
せっかくのラフマニノフの回なのに、自分ももう一度観ようという気が起こらない。
Sオケのラプソディ・イン・ブルーで観客が最初から手拍子打ち出すという、
ヤラセ満々の演出にまず絶句。
ミルヒーの懐中時計先渡しに戸惑っているところへ、とどめの一撃ドア・バターン。
どうせ映像の順序や音声なぞいくらでも手直しできるんだから、再放送までに
のだめが演奏開始直前に何とか辿り着けたという様に修正した方が良いと思うぞ。
もし10話でのだめへの嘲笑シーンが流れたら、たぶん確実にDVD購入は見送る。
- 820 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:00:49 ID:6+mBswAn
- 平行線は交わらないか…
私は原作大好きだし、ドラマも本当に大好きだから、
決して引き算はすまいと思っているだけなんです。
これだけ原作を大事にしてくれたドラマなんだから、
絶対に楽しもうと考えているんです。
後ろ向きに観たくはないんです。
だって、損だもん。
そして実際に、楽しく観てますよ。
原作を変えた部分もドラマとして成立させる為の最小限だし、
「そう来たのか!」って思うけど不愉快じゃないし。
そんな所から、色々と「これはこうだと思う」って言いました。
自分がそう観たのだから、同じような観方をしてみれば楽しめるのではないかと思って。
まぁ、面白半分で煽り気味のレスもしたけれど。ゴメンナサイ。
- 821 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:02:24 ID:iC7qK6Hq
- >>819
ゆうと君の嘲笑シーンはあるが、客席はOK。まず、きゅうきょくのねたばれ
- 822 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:04:49 ID:o0JMeQXO
- 一旦演奏が止まって観客が戸惑い、いきなり今日の料理を弾きだせば、苦し紛れか!?って笑いが起こるのはなんか許せるな。
その後、段々作曲しながらペトルーシュカになるんでしょ?
それを聞いて段々と唖然となる観客。
最後は拍手喝采。
だったら、ドラマとしてはとても分かりやすく結構いい演出だと思うんだけど。
最後笑い声で終わるのはイヤだけど。
- 823 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:05:08 ID:PYWzcSSE
- 一つ確実に言えるのは、武内だったら、5話にあったような不可解な演出はしなかったって事だ。
もっと視聴者に対して明解にメッセージを第一に考えただろう。
演奏シーンの見せ方も川村より上なのははっきりしてる。
これでなお川村演出の第5話に無理やり美点を見いだそうというのは、
信者の行為と受け取られても仕方がないな。
- 824 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:06:01 ID:o0JMeQXO
- 許せるじゃなんか偉そうだなorz
許せる、じゃなくて分かるだ。
- 825 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:06:17 ID:9NcYynwU
- のだめスレ乱立してるから無理だろうが、武内・川村論議は他でやって欲しい。
私にはよく解らん。
今までの回だって、どの回も面白いところも「?」って思うところも同じくらいあるよ。
自分の好き嫌いを人に押し付けるのイクナイ。
- 826 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:06:33 ID:BsBAM90O
- 川村さんは本当に深刻なシリアスなシーンの見せ方は上手い人だと思う。
一方武内さんは、一致団結!という盛り上げ方やスピード感に優れていると思う。
その人の得意不得意で出来が決まってくるのは必然で、
今の仕事の割り振り方では、シーンごとにムラが出来てくるのは仕方ない。
でも今の時点で、こんなに音楽面でも演技面でも、幸せな気持ちにさせてくれるドラマはなかった。
内心、ここはもうちょっとこうだったらと思わないシーンもないではない。
でも、こんなドラマを作ってくれたことへの感謝の気持ちが先にたって、
不満も、ドラマ見ているうちに、幸せ感の中に消えていく。
つくづく自分は能天気だと思うけど、ここ見てると、バカでも前向きな俺でよかったと思う。
- 827 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:08:15 ID:hDJ5gQ2w
- >>823
究極の馬鹿
- 828 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:09:31 ID:n0Tk1rLo
- >>820
引き算じゃなくて足し算じゃない?
こうしとけばもっと良かったと
原作好きの皆さんの方が原作の良さを知ってて残念に思う部分があるってことかと
修正して映像化してもらえれば比較してどっちが良いか判断できる
というかそれなしでドラマの方が100%良いと言い切れないでしょう
- 829 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:10:03 ID:n0Tk1rLo
- >>825
NGワード登録お勧め
- 830 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:10:05 ID:8gZhsIf1
- 酷いスレだな。演出家の創作意欲が無くさなきゃ良いが・・・。
- 831 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:11:41 ID:6+mBswAn
- 敗北宣言するので、もうやめましょ。
ひとつだけ最後っ屁をしておきます。
私は。「め組の大吾」の超大ファン(自分で信者とは言えないw)なので
みなさんの気持ちはわかります。
- 832 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:11:51 ID:i+EpkJAe
- ペトルーシュカ、管弦楽曲版のCDしか持っていないんだが、
今日の料理激似部分って、第一曲「謝肉祭の日」から「ロシアの踊り」
の部分でOKでしょうか?
- 833 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:12:39 ID:n0Tk1rLo
- >>830
プロがこんなんで・・・
- 834 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:14:17 ID:XYAjINgt
- 5話は不満が大きくて残念だったが、全体通して見ればドラマ化になってよかったと思っている。
憂鬱な月曜日が、待ち遠しい月曜日になるなんて、人生初の経験だ。
役者&スタッフ&エキストラetc…このドラマに関わっている人全て(叩かれまくられてる川村さんも含めて)に、感謝してるよ。
楽しいドラマをありがとう。
- 835 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:15:56 ID:0cTigbAY
- >>830
本当にね。
ここで色々言っても結局は>>825の言うとおり。
次回なんてまだ放送されてないんだから、今からぼろくそに文句たれても
どうにもならん。
- 836 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:18:53 ID:1ZeOJF3v
- >>798
同。桜はあんなキンキンなキャラにしなくてもいいのに。
でも、最初千秋が指揮をして途中でミルヒに交替して
そのままOPタイトルに繋がるところはかっこいいと思う。
- 837 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:23:17 ID:8gZhsIf1
- >>836
え・・・私、桜ちゃんの話好きだけどな。
サエコの演技良かったし。
後から峰とベタベタしてたのは萎えたけど。
- 838 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:24:38 ID:jBR+Hwpy
- 3話はフランダースの犬で満足した
- 839 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:24:45 ID:chPc1C3V
- とりあえず、本番までにペトルーシュカ聞きこんどこっと。
元の音しらないと、どういう風に「作曲」なのかわかんないものね。
- 840 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:25:12 ID:1ZeOJF3v
- 5話に不満を持ってるのは原作厨だと思う。
私もだが、一番盛り上がる場面なので無駄に期待を抱き過ぎたんだと思う。
最初に見た時はがっかりしたけど、あとで見返したらそれ程悪くもなかった。
- 841 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:26:07 ID:wlU7bbgc
- >>837
同意 Sオケ入ったのも演奏中いい顔してたからまいっかって思えた
急に峰とベタベタがなくなって(キヨラとくっついたからだろうけど)
真澄ちゃんとのシーンが増えたよね 不自然にw
- 842 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:26:59 ID:PwfB6Oet
- 青虫書店
- 843 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:27:25 ID:8gZhsIf1
- 自分なら5話以外で一番萎えたのは武内の2話だけどね。
セリフのテンポが早いわギャグ色強いわで。
ドラマの中に入り込みづらかったよ。
- 844 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:29:17 ID:wGIUvcOq
- >>836
桜の回でも削られたセリフがあったね
「小学生なのに偉いな」ナデナデ 「大学生です」
身体的特徴を言うのがまずかったんだろうか。
これは残念だったが、しょうがなかったとみてる。
- 845 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:43:20 ID:Y2UV+yce
- なんかもう最終回終わった見たいな流れですね。
- 846 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:44:41 ID:TslNFh1z
- 脚本はともかくとして桜の中の人はすごいな
ベト7弾けるようになったそうだし
- 847 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:46:44 ID:D2dVFLt7
- 「どうしたの?おちびちゃん」「おちびじゃない!!」
って、のだめとのやりとりはあったのにねw
- 848 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:47:24 ID:Y2UV+yce
- 楽器演奏が一番違和感無い気がする。ま、シーンが少ないからそこだけ集中して練習できるんだろうけど。
- 849 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:48:54 ID:n0Tk1rLo
- >>840
原作厨言うのは無しで
ってがっかりしたって自分も書いてるし
もっと良くすることが出来るんじゃないかってそういう可能性を否定してもね
のだめも負けて大きくなるって言ってたり
- 850 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:48:54 ID:Ch/n5sIe
- >>831
オマエうぜえ。
消えるなら黙って消えろばばあ。
- 851 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:53:04 ID:Kz0b95/r
- 5話! 冷静になって見返してもやっぱり悪かった
クスグリ所ハズしまくり
のだめじゃいまいちだけど、奴は奴はなりにいいものもってんだからと・・・
資質がマンガ的じゃないんだろうな
- 852 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:55:22 ID:8gZhsIf1
- 5話は原作では神シーンだから映像化が難しいのでは?
- 853 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/13(水) 23:58:58 ID:hKM1iddW
- >>840
原作知らずにここ見てるけど
やっぱ5話って違和感あったよw
曲の途中でドアバーンだけはアリエナイ…
- 854 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:04:02 ID:CKqxZWd9
- 千秋の最初を聞いてないから、最初がフォルテになっちゃうんじゃないの?
- 855 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:10:21 ID:4H61P/HW
- >>850
最後っ屁の毒で氏んだな。
- 856 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:11:38 ID:aXFtzabE
- てか実際にできるの?演奏中にドアバーンとか。
- 857 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:13:04 ID:bageJtmU
- バーン!が出来るドアなんてクラシック演奏するようなホールにはないよ。
- 858 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:14:23 ID:I4awmOvq
- 2ちゃんでモウコネーヨがいかに信用されてないことについて
- 859 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:15:20 ID:KAKu3Qwc
- 5話普通に好きだったな。仲間内でいちばん話題にのぼった回だ。
いちばん気になったのは前回、2次予選なのに、審査員オクレールが寝てたこと。
教育者として、?だ。特に、1次ではなく2次だという点。だれか、他すれでそれを、
指摘していたやついたっけ。
あとは、本トーに楽しめてるよ。
やっぱりパリ編やってほしいな。
- 860 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:18:38 ID:T8Tg/b5E
- >>851
マンガ原作が向いてないんだろうね
原作を気にしてんだけど、
ギャグや音楽に関しては、消化できずに
上辺なぞってるだけで、かなり違和感ある
本来の本人の良さが出せてないんかも
8話の最後の綺麗さを見ると、才能無いとは思えんし
- 861 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:20:24 ID:CKqxZWd9
- 私の頭の中ではモジャモジャが千秋様の演奏をほんの少しも聞き逃すはずは無く、
だいぶ前にのだめを呼びに行ったが、ドラマ上の表現で始まってから呼びに行った風になってしまった
のだめは少しだけ遅れて頭の部分を聞き漏らし、
それが頭の中に正しいイメージとして残ってないから(ry
- 862 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:21:10 ID:aXFtzabE
- パリ編はやってほしい。
けどドラマ化してまた日本人が外国人役やるくらいなら見たくない。
- 863 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:22:12 ID:QK1dpBa3
- >>862
評判悪ければ見ないという選択はできるが
作られなければ見ると言うこと自体が出来ない訳で
- 864 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:23:42 ID:aXFtzabE
- フジテレビは期待できるのか?
- 865 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:24:11 ID:7uDIW4pU
- >>861
ああそれいいね
そうしとこう
- 866 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:25:39 ID:AGyiQL6K
- 今ふと
雅之=阿部ちゃんという電波を受信したが
よく考えたら佐野史郎とかそっちっぽいことに気が付いた。
おまいらなら誰?
- 867 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:28:27 ID:o/QogmRq
- >>866
福山。ドSっぽいところが。
- 868 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:30:11 ID:I4awmOvq
- 松任谷正隆
小田和正
財津かずお
吉田拓郎
井上陽水
- 869 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:30:27 ID:UUXODDYD
- >>859
前スレじゃなかったっけかな。
自分はドラマ板ではこのバレスレしか見てないけど
坪井君の熱情(本選じゃないのに?)で寝てるオクレール先生萎え
一次ならともかくそれなりのレベルの人間が臨む二次で寝るなんて?
ってやりとりがあった。
自分も原作5巻の学祭前〜彩子の流れがとても好きだったので
ドラマ5話には激しく失望させられたクチ。
あの回以降、音楽関連の見せ方の経験値の低さが目について、
肝心の演奏シーンが素直に楽しめなくなった orz
今回にしても三次カットは時間の都合だろうから仕方ないと思えるけど
オクレール先生に二次でも寝させる意味を果たしてスタッフは
わかっているのかどうか。次回の本選が正直怖くてたまらない。
今はただパリ編にまで手を伸ばさないでほしいと切に願っている。
- 870 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:35:05 ID:kL0KwEb1
- お前らほんとうに5話が好きなんだなw
- 871 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:35:44 ID:QK1dpBa3
- 珍パンニュース
- 872 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:36:22 ID:HQ7LgMwY
- 要は武内監督が3部作でパリ編映画作ればいいって事だ。
- 873 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:36:49 ID:QK1dpBa3
- >>870
なんだかんだ言われやすい回ってこったな
- 874 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:38:31 ID:6o+WpL0a
- 5話は前回に続いてのだめがオケ聞くシーンだったから、のだめの焦燥感を
より分かりやすく演出してみた…にしてもおかしい部分があってもったいないよね
そしてのだめの気持ちが、ミルヒーとの会話>きぐるみ着たまま(自分の格好)>千秋先輩の演奏
真澄ちゃんですらのだめの行方>>>千秋様の演奏のようになっているのはちょっと疑問を感じた
- 875 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:38:47 ID:HzG7v3E4
- >>870
5話が一番視聴率いいからねw
- 876 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:38:53 ID:EqxDSlwd
- っていうか、あのドラマのオクレール先生が寝てること自体がちょっとな…。
原作の先生は多分80は過ぎてるだろ。ヨーダとか言われてるし、
不真面目というよりは全部聞くのは体力もたない人だと思ってたんだが。
- 877 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:42:15 ID:pfiYY9nY
- 不真面目というより興味のあるものばかり気になる
子供のような感じだと受け取っているけれども
- 878 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:45:49 ID:+2N7mpT7
- つーか審査員ってよくねてるよ。
- 879 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/14(木) 00:47:07 ID:/6m+gxLz
- ていうかオクレール先生はさすがに80ではないだろww
西洋人は老けるのが早いから、いってて70くらいじゃないかな
- 880 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:49:41 ID:HQ7LgMwY
- ところで今気付いたんだけど、噂のカーテンコールで
第九やるんじゃね?
- 881 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:51:12 ID:KAKu3Qwc
- 870
俺は5話普通に感動できた!さっきも書いたけど、仲間うちでは
話題に上った回だ。
来週ののだめがぺトルーシュカ、暗譜混乱して違う旋律が流れ出すところ
が実際どうゆう音になるかめちゃめちゃ楽しみ!
なんでこの原作者どうしてそういう恐ろしい?現象を知っているのか?
音楽家でもないし。
この人のものごとを見抜く目ってすごい。
- 882 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:51:58 ID:AwlD5d9U
- >>856
普通ならドアに張り付いている係員に、入ろうとしただけで阻止される。
5話のようにいくらお祭り要素の強い学祭コンサートであっても、
世界的指揮者が振っているんだから、学園側が気を遣って、
途中入場を断固阻止する態勢でいると考えた方が自然。
- 883 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:52:43 ID:I4awmOvq
- >>880
なぜ第九?年末だから?
- 884 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:53:18 ID:18CaSnXF
- フヂは続編作る気なのか?パリ編は黒木の出番が多いが、福士が売れると確信した上でのキャスティングだとしたらすごいな。
- 885 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:55:32 ID:HQ7LgMwY
- >>881
あっそうか、ゆーと君てペトルーシュカなのね・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AB
- 886 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:56:12 ID:QK1dpBa3
- >>880
のだめと第九じゃちょっと関連がなあ
- 887 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:57:18 ID:bageJtmU
- この際、エキストラ入れてマーラー1000人で。。。
- 888 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:57:49 ID:QK1dpBa3
- >>885
ゴシュッショサマー
- 889 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:58:47 ID:HQ7LgMwY
- >>886
彩子とぶー子も活躍できるしさ。
- 890 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 00:58:47 ID:5Sh3/mWf
- >>887
せめてのだめオケの審査に漏れた人も集めてにしてくれww
- 891 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:00:40 ID:Ire0wn/F
- この先不安とか言ってる人は見なければいい事なのに。不思議
- 892 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:01:39 ID:P/dDJ4EH
- オクレール先生のキャスティングはありえない。
何あのモジャモジャなひげはw
- 893 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:02:04 ID:tw2jIwDi
- なんなんだ、あのショボイみやげは。。。
- 894 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:03:16 ID:pnN0tzfl
- >>891
見なきゃ良いも悪いもわかんねー
- 895 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:05:30 ID:HQ7LgMwY
- >>888
招待されてこんなものを聞かされるとはね
- 896 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:07:00 ID:tw2jIwDi
- 白石実物めちゃくちゃかわいかったな。
- 897 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:09:16 ID:bi2la/Oy
- >>860
うん、俺もそう思う。
向き不向きってのがあるんだって、やっぱさ。
5話でのだめが最初から演奏聞かなかった件では、
音楽を中心にして生きてるのだめ達がすることじゃないと違和感感じたけど、
(マナー云々じゃなく。何よりも音楽が大切な人のすることじゃないから)
8話は好きだ。特にラスト辺りはすごく好きだ。
原作を超えたと、あの時思った。良い仕事してくれたと思う。
- 898 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:09:37 ID:KAKu3Qwc
- >>891
そんなやついたっけか。なにがどう不安なのか。病気じゃないのか 毎回
結構まちどうしいよ。
来年も続編やってくれないかな。月曜の夜のお楽しみに。
- 899 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:11:48 ID:N7qtN444
- >>882
お前クラシックに相当無知だなw
入場制限してないコンサートなんて幾らでもあるぞ。
無知な半可通に限って自信満々でレスするんだから始末に終えないw
- 900 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:14:12 ID:G5370SvP
- そういや、高橋君役がホリプロの木村了だけど、
高橋君が誘われてた芸能事務所がポリプロだったなw
- 901 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:15:34 ID:ZOD+rTIf
- この年末は第九より月九。
- 902 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:15:38 ID:1d5am57N
- 桜のエピやるなら峰とのだめの留年寸前テスト勉強入れて欲しかった。
コタツエピみたいにさらっとでよかったから。
「歴史は繰り返す」らへんが好きなんだよ!
- 903 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:16:56 ID:HQ7LgMwY
- のだめが演奏中に停まったり、作曲したり、ぐちゃぐちゃになる曲、ペトルーシュカ
その元になってるパレエ音楽のペトルーシュカの物語って
人形使いの魔術師=ピアノ教師
人形達=ピアノを習う生徒
と置き換えると面白いね。
あるいは、
人形遣いの魔術師=脚本、演出家
人形達=役者、あるいは作品そのもの とすれば
でもこのスレのあれやこれやも各話の演出家がうんぬんとかも絡めれるかw
- 904 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:18:13 ID:8BoXx3hX
- ミルヒーがお願いしてた写真集の「ナガオカマミ」って、
樹里と同じアミューズの永岡真実かなあ。
TBSの昼ドラ五つ子の紀香役の子。
- 905 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:18:57 ID:HQ7LgMwY
- >>901
だれがうまいこと言えと
- 906 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:19:40 ID:6wGI66co
- 桜のエピ削るなら、千秋とSオケがナカーマになって行くプロセスにオリジナルエピソードが必要じゃね?
それはOK?
- 907 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:20:45 ID:Gd3Sr0P8
- エキストラサンの話で、今日の料理は
のだめの脳内で流れるだけじゃなくて
ピアノで弾いちゃうって言ってたね。
なんかそういう「あードラマ的改変ねー、はいはい」っていう諦め感プラス
「まぁそこそこにはまとめるんでしょう、どうせ」みたいな感じで
ここ2〜3回はあんまり熱意を持ってみられなくなっちゃった。
- 908 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:21:44 ID:HQ7LgMwY
- 桜エピは桜父がピアノ弾いて壁が割れるのがコントにしか見えなかったなぁ。
またよりによって桜父が升だけに。テレビ広辞苑思い出したw
- 909 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:22:02 ID:KAKu3Qwc
- 899
に付け加えると、演奏会の途中で誘惑にまけて飛び込むやつ、
思いつきに負けて音につられて隙を見て飛び込むやつは、
実は音楽家にけつこういたりするのが怖い。
良いこのくらっつシック音楽を愛するのだめフアンは、
やらないと思うが。
おやすみ。
- 910 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:24:10 ID:bageJtmU
- >>904
永岡真美が自分のブログで言ってるから、本人だよ。
- 911 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:24:23 ID:+Nk76lm9
- >>899
>>882の後半3行はスルーして勝利宣言かねw。
ところでのだめはドア開けて入り口のところで大人しく聴いていた訳だが、
先に会場に戻った真澄は、演奏中に自分の席まで回りの観客の気を
見事に散らしながら戻ったことになるんだよね。
これって、ドアバーン以上にひどいマナー違反にならんか。
- 912 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:32:09 ID:6S9+W702
- >>901
今年ばっかりは第九より第七?w
- 913 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:33:09 ID:2f70p7dq
- 学園祭のコンサートってそんなに堅苦しいものなのか?
音大行った経験がないからわからん
- 914 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:35:22 ID:YG3fClCK
- マナー云々じゃなくて、幾人かの人が書いてるが
のだめも真澄もラフマを最初から聴くことが出来なかった、ことが不満。
ミルヒ−からの言葉を受けてぼうっとしてるのだめを、真澄が開演ギリギリ前に呼びに…で十分だったろうに。
- 915 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/14(木) 01:41:07 ID:/6m+gxLz
- 席には楽章間に戻ればいいだろw
- 916 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:43:41 ID:WEHRY6WF
- お母さんがのだめの演出が上手いって誉めてたよ。
色々酷い事言う人いるけど頑張って。
- 917 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:44:56 ID:bi2la/Oy
- >>913
マナーって考えるから堅苦しいと思うんじゃないかな。
好きなものは聞き逃したくない→最初から聞くの当たり前。
好きなものは集中して聞きたい→途中で気を散らされたくない
→音立てないでくれ→目の前横切らないでくれ、になると思われ。
これは実際のコンサートの話で、学祭でどうとかは、
その大学とイベントの性質によるかも。
さっきも書いたけど、5話で違和感感じたのは、マナーじゃなく、
音楽を大切にする人間ならしないはずのことをしてるってところだよ。
あくまで違和感で、不満じゃないので、そこんとこよろしく。
- 918 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:45:32 ID:wKYUhZQS
- 今更散々議論尽くして結論でなかった5話の話を蒸し返さなくても
結局次の回を見なければ何の批判も擁護もできない
5話の出来がどうであれ、出来上がりを見る前から
演出が川村ってだけで叩きまくってるやつが間違ってる
ってことだけは間違いない
- 919 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:45:32 ID:+Nk76lm9
- >>913
一般的に堅苦しくなくとも、ラフマニノフは世界的に有名な指揮者が
出る訳だから、観客も主催者もそれなりの配慮はするだろう。
5話の演出家にそういう発想があれば、そもそものだめにドアバーンを
やらせることはなかった筈だ。
- 920 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:48:36 ID:JCtlHGf1
- ロックやポップスと違って、ダイナミックレンジが広いから、
小さーーーな音ん時は雑音に敏感になってしまうね。
- 921 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:49:25 ID:KAKu3Qwc
- そうか、皆そういうう細かい点を良く見てていろいろ
思いがあるわけだね。俺が一番気になったのは、オクレール先生が
2次で寝ていたところかな。そうゆう審査員いるとおもうけど、おごりがあると思う。
原作で、のだめは、実際脳内に流れた音を、弾いたのかと思ったけど。
そうじゃないとリアリテイに欠く。暗譜をしてピアノを弾くものとしては、
マニアックに面白いシーン。 音化されるの楽しみ。
一般の人に、うけるようにするには、結構難しいかな?
見てみないと分からないね。
- 922 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:51:25 ID:6Qh2htj4
- >>869
オクレールには全く琴線に触れなかった演奏者が弾いていれば1次だろうが2次だろうが寝るだろう。
オクレールの眼鏡にかなう演奏者だけが次のステージに進めるというのであれば、そもそも他の採点者はいらない。
ただ、1次2次の問題ではなく、かなりの実力を持つと表現されていた坪井のときに寝ていたというのは不満。
- 923 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 01:52:47 ID:kseHX6DI
- 11日のエキストラ行ったんだけど、玉木の隣に座ってた仕込みエキストラの男性がかわいそうだった。
演技下手で怒られてるしw
- 924 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:03:16 ID:EsNaYZwc
- >>921
そんなん起きておける演奏しない演者がダメなだけだと思うだけだけどな。
町のピアノ教室の発表会じゃあるまいし。
- 925 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:03:59 ID:QK1dpBa3
- >>918
議論と批判と叩きを混同するな
- 926 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:09:56 ID:umG8SHr9
- >>907
ドラマ的改変?原作でものだめは実際に
「今日の料理ペトルシュカMIX」弾いてるじゃん。
- 927 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:19:54 ID:KAKu3Qwc
- 良い教育者でよい音楽家は、そういううおごったところが少ない
と思う。実際いろいろな演奏、生徒であれ、子供であれ、から、
学んだり気づかされることもよくあるのじゃないかなあ。
あるていどのコンクールでは居眠り(ましてや2次で)審査員はあとから、クレームがつけられるので、
あったとしても、多くないし、顰蹙をおおいに買う。
とはいえ、それ以外はこの回もよかったし、918 がいっているよな
川村というう人をたたいているわけではない。
- 928 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:20:25 ID:MlNXDQXr
- >>904
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4812428076.jpg
Ohhhhhhhhhhhh!!!!!!!!! Fカップ!!!!!!!!!
スリーサイズ:B/86cm W/60cm H/90cm!!!
コノ16サーーイの子ぉーーーが水着にナ〜〜ルでーーすかぁ!
ターーマリマセンネーーー! ニホン、スバラーーーシイ国ネーー!
2nd DVD 「honey mammy」もカイタイデスーーーー!
カネモチ御曹司チアーーキ、ドーシテワタシノタメニ買ワナイデスカー!
弟子失格ーーー!!!!!!!!!!!!!!wwwww
ア、上野樹里トカいう子の写真集、イリマセーーーン。念ノタメ。貧乳デスカラー!
- 929 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:29:02 ID:bi2la/Oy
- ↑顰蹙買い捲りだな、ミルヒー…。
- 930 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:35:55 ID:6Qh2htj4
- >>927
興味のない演奏にたいし無関心というのは驕りではない。
この原作を読んでいる君なら理解できるのでは?
- 931 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/14(木) 02:36:23 ID:Di0OINDd
- 大川ハグがないなんてー(T_T)
筑後川は久留米人の聖子タン郁弥タン
大川人の陣内さん
筑後川関係の團 伊玖磨に失礼ではないの?
- 932 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:40:22 ID:WEHRY6WF
- 大川ハグが無いってどういうソース?
千秋はのだめを迎えに福岡にいくみたいだけど。
- 933 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:48:49 ID:tw2jIwDi
- >>922
奥レール役の人は演技がいまいちなので、心境をデフォルメしたんじゃないかな。
昨日の奥レールはあんまり前に乗り出しすぎないで、と注意されてまつた。
- 934 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:54:20 ID:hu6oDBmT
- ドラマの役者さんと漫画の絵のキャラの比べられてるサイトってない?
- 935 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 02:56:55 ID:KAKu3Qwc
- 人間がいろいろな感性や技術の過程をへて、奏でられる生の
音楽(それも完成度の高い名曲)には、聞くたび弾くたび新しい
発見ができるし。それと疲れることはあるけどねちゃうことは、
教育者としても、審査員として呼ばれているたちばとしても、
プロフェッショナルではないんじゃないのかな。
じつは、原作でもあんまり好きな場面ではないけど。
もちろんこの作品は原作者のものだし、それだからもうこの
作品がきらいだとか、ドラマが見るのいやになるほどではない。
魅力のある作品だと思う。
ところで、俺としては記録的に長文をレスしまくっていることに気づいた。
>>907 原作でものだめは実際に
「今日の料理ペトルシュカMIX」弾いてるじゃん。
俺もそうおもた!
もうやばい寝よう。
- 936 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/14(木) 03:05:53 ID:/6m+gxLz
- オクレル先生は下手な魅力の無い演奏だから舐めてるなんじゃなくて
単におじいちゃんだから寝ちゃうってのもあるんじゃ
寝ちゃうって、かわいくてほんわかモードのエピだと思ってたけどな
人によって感じ方ってちがうんだね
- 937 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 03:11:24 ID:g8yFKRM5
- >>923
元劇団員でエキストラ出演もしていた私が来ましたよ。
ヘタなエキストラに対してはスタッフが「いいね〜最高!」などベタボメ。
そしてそのシーンは使われないw
てことは、その怒られてたエキストラさんはそれなりに出来る人なのだとオモ。
- 938 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 03:28:01 ID:ekiVBvwU
- >>936
俺もそう思ってた。
情報は観測者の持つ情報に比例するっていうけど
他人の所業に対する見方もその人の人間性が反映されがちですね。
他人をバカにするのが好きな人とかバカにされすぎて卑屈な人なんかが
オクレール先生は演奏者を舐めてるって思っただけなんじゃないかな。
- 939 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 03:29:39 ID:2IMLUfi7
- 観測ってのは測定器に反映された物自体の投影であるw
- 940 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 03:35:20 ID:rPWKlu5g
- 流れぶったぎりでスマソ。
千秋は2次も本選も両方観に行くってこと?
のだめ、愛されてマスね…
- 941 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 03:42:35 ID:CfRqlfXw
- 次スレ
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson14【原作話OK】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166035313/
- 942 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 03:46:06 ID:GxPqtelC
- ショパンのエチュードは原作だと「もえつきとる?!」って
ちょっと軽いノリも含んでたけど、ドラマだとシリアス調でそのまま次回へ繋げたから
けっこう重みがあるよね 演奏中にトラウマシーンも挟んだし
そのあと千秋からのメールだけでまたキラキラしたドビュッシーってのは
なんかおかしいのかも だから直接見に来てくれる設定に変えた…とかじゃないかな
- 943 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/14(木) 03:48:57 ID:/6m+gxLz
- >>938
ま、そこまで言わんがw
オクレール先生は無邪気な人だから(パリ編読んでても)
「下手だし聴かねーよ」みたいな態度ではないかな、というかんじだね
>>940
ハリセンに「おまえに追いつくためにコンクール出てる」なんて言われちゃ、
予選から見に行くしかなかろうww
- 944 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 04:02:16 ID:KAKu3Qwc
- 確かにあの場面にかちんときた同業者いたので、トラウマになってるのかもねw。
ピアニストって嫉妬深いし愚痴っぽいもんなあw
あとたしかに、あの、おくーれる 役その人自体と演技
なんか親近感もてなかったかもね。万が見直したけど、
かわいさがあるよね。みたくなくなるほど、いやな場面ってないね。
川村さんたたきではないので ねんのため。
もう朝ジャンw
- 945 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 04:21:04 ID:VFDffDIp
- コンクールってのだめもそうだけど、みんな結果を出す為に必死なわけで、自分なりに渾身の演奏しているのに寝られるのは結構ショックかも
演奏者が審査員の性格を知ってる訳でもないし、自分の演奏は聞く価値もないの?てやっぱ思うよ
大勢聞いてお疲れ様とかまで気が回る余裕がある人なんているかな
- 946 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 04:33:02 ID:kseHX6DI
- >>937
どうだろうw
のだめ登場シーンで普通に拍手してるだけだったもんで怒られてた。
隣の人と話したり大げさにリアクションとるよう言われてたな。
まぁ使わざるを得ない席に座ってたから使われるだろう多分。
- 947 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 05:01:56 ID:RQYMVL7J
- とりあえず次回で一番楽しみなのは
パガニーニの輪をくぐれば15クロウサギ!!
のCG再現があるかどうかです。これやってくれれば後はどう改変してくれてもいい。
- 948 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/14(木) 05:13:09 ID:/6m+gxLz
- >>947
それ欲しいね。プリごろ太の声優陣再登場かなww
- 949 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 05:19:15 ID:QjyCppD8
- 黒木くんののだめに対する「誤解」ってドラマでは、どうするのかな?
原作だと、パリで実際にのだめの部屋を目の当たりにするんだけど。
ドラマだと、わざわざ千秋に「君たち付き合ってるの?」とか質問したりする
場面まであるのだから、それなりに落ちがあるのかなと思ったり。
- 950 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 05:36:56 ID:kL74aXCI
- >>925
本人は批判のつもりでも周りから見ると叩きになってることもあるんだよ。
- 951 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 05:52:39 ID:rPWKlu5g
- <<942-943
なるほど〜。確かにそうですね。納得しました。
自分のコンクールで好きな人が聴きに来てたら、さぞかしルンルンだろうね。うらやま。
ドラマの千秋は、のだめを大切に思ってる感じが出てていいな。玉木さんは9巻までしか読んでないって言ってたらしいけど、充分パリ編千秋とシンクロする。
すっかり玉木ファンになってしまったw
- 952 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 05:54:16 ID:rPWKlu5g
- アンカーの向き間違った…恥ずかしい↓
- 953 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 06:29:39 ID:ggT7PLUK
- 矢印の向きも間違った…恥ずかしい↑
- 954 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 06:37:41 ID:s3LI358z
- ううむ。バカっぽい。
- 955 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 07:07:07 ID:QK1dpBa3
- >>950
プロフェッショナルなら批判と真正面から向き合って成長した方が良いな
変な批判もあるだろうけど良い批判もある
批判から逃げてるようならまあ成長もないだろう
本当のプロフェッショナルであるというところを見せて欲しいもんだ
わざわざここに来て擁護してる人なんかは真正面から取り組めず逃げてる人なんだろうけど
- 956 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 07:28:03 ID:Z7jrSW55
- もうこっちでやれば?
↓
のだめカンタービレドラマ化反対派のスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1155539502/
(↑携帯用アドレスだったらスマソ)
「やっぱりドラマ化が間違いだった」って話せばスレの再利用にもなっていいんじゃない?
もうループの上に、純粋にドラマ楽しんでるのをバカにされてる気がしてイライラする。
自由に楽しくドラマ見て、何が悪いとですか!
- 957 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 07:38:36 ID:eyv23Gd/
- >>956
はげどう。うんざり
- 958 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 07:54:14 ID:mtzPGuej
- 左下に劇団ひとりがいる
http://cap.from.tv/jlab-fat/s/fat1166030214571.jpg
- 959 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 08:03:37 ID:bi2la/Oy
- >>955
それなら2chで無く、直接彼らに言うなりメールなりすれば良いんじゃないかな?
彼らが本当にここを読んでると確証あるの?本当は読んでないかもしれないよ?
わざわざここに来て批判されても、彼らでない俺らに、一体どうしろっちゅーの。
あ、あれ?もしかしてケド戦記…?>>955
- 960 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 08:21:23 ID:8D35lUih
- ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006121402.html
>発表は全25作品だったが、今後4作品ほど増える可能性もあるという。
- 961 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 08:43:08 ID:MEY2k3dS
- シュトレーゼマン=竹中直人
な時点で、ドラマと原作は分けて考えてください、というメッセージだと
思って割り切って楽しんでいる漏れは少数派?
- 962 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 08:44:55 ID:ml9yaRpA
- >>956
同じく。正直鬱陶しいんだが、ドラマへの「難癖付け」。とても「批判」なん
て上等なものには映らないな、俺の目にはw
- 963 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 08:45:41 ID:ml9yaRpA
- >>961
俺もそう思うw
- 964 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:04:47 ID:IcDsl+vz
- >>817
ミルヒーがのだめの「夢」の中で戸締りしましょうねと言ってるのは
夢ということにしたいならカットするべきだし、
普段不法侵入しまくりののだめが「戸締り用心」なんて言うのは、
そのミルヒーのセリフがなきゃおかしい。
だから戸締り云々はすべてカットして、視聴者が夢だと思える作りにしなきゃならないはずだった。
5話の時計渡しとお別れ挨拶をDVDでカットするつもりなら別だけど。
- 965 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:11:38 ID:5YWUs/zh
- >>820
君みたいな人は2ちゃんに向いてないよ。
自分が好きなものが1つでも批判されたら反論せずにいられないという人は
ブログで好き勝手に語っていればいい。
他人と交流したくてここにいるなら、他人の意見を全否定せず自分の考えを押し付けずスルー汁。
想像と妄想を同列で語るな。
- 966 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:15:35 ID:ml9yaRpA
- すまんが、どなたかそろそろ次スレの用意をして頂けないだろうか・・・
- 967 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:15:40 ID:WtbboZaC
- 下手だから審査員が寝るっていうのは別に構わないよ。
…坪井くんへただったんデスね。
- 968 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:18:05 ID:KiaL/Syn
- >>966
941 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/14(木) 03:42:35 ID:CfRqlfXw
次スレ
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson14【原作話OK】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166035313/
- 969 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:18:12 ID:6wGI66co
- >>965、
>>964にも言ってやれよ…
- 970 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:18:42 ID:TQlE6sSW
- >>843
この前、改めて1・2話を見直したという人が、
ドラマに慣れてから最初のほうを見てみると、リアルタイムで見たときよりずっと面白かったと言ってたよ。
自分は最初の2回録画してなくて試せないのが残念だけど。
- 971 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:20:33 ID:21eq4iS5
- >>854
原作読んでクダサイ。
- 972 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:23:11 ID:eyv23Gd/
- コワイヨー
IDが単発なのに800番台のレス順に掘り起こしてる人がいるよー
- 973 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:25:23 ID:ml9yaRpA
- >>968
あっ・・・もう立ってたんだw
あまりにもさりげなくて見、逃してました。
教えてくれて有難う!
- 974 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:27:23 ID:QvyQkgfn
- >>875
ドラマ嫌いな原作オンリー派でもラフマだけは聴くという人が多かったよ。
単純に考えれば、演奏シーンさえきっちりやれば1%は上乗せできるってことだね。
それを踏まえてツィマーマンにでも許可とってCD音源使っていればよかったのになどと、ないものねだりを・・・。
- 975 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:28:44 ID:061gA9EJ
- >>964
白黒つけなきゃ変と思うのが頭固すぎだなw
記憶なんてあいまいなもんだ。
ミルヒーが来たのは現実でも懐中時計もらったのは夢という事もありえる。
戸締り用心という言葉も実際に言ったのかもしれないしカギ掛けてなかったのが深層意識で残っててそういう夢見ただけだかもしれない。
9話でのだめが千秋を妄想するとこころからしてああいう幻影よく見る奴なのかもしれないw
あえてどうとでも取れるように描いてるのに突っ込みする方が頭悪い。
- 976 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:28:54 ID:QvyQkgfn
- >>881
あなた台湾人?
- 977 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:33:46 ID:kPYiVBng
- >>969
原作つきのドラマの演出についての批判を脳内補完妄想と一緒にするな。
- 978 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:39:52 ID:ml9yaRpA
- 小さなことで争うな!
- 979 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:39:57 ID:MbVGzzi1
- >>926
今日の料理に似たフレーズがペトルーシュカにあること知っててのご意見?
- 980 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:44:24 ID:CsgHho6p
- >>942
メールは本選じゃないか?
ドビュッシーをちゃんと弾けるのは観客の中に千秋を見つけたからだとエキストラさんが書いていた。
どうやって見つけるのか、わざとらしかったり電波飛ばしたりしないでくれるといいが。
- 981 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:48:01 ID:CsgHho6p
- >>972
夜中に起きていられる暇な人ばかりじゃないんだよ。
- 982 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:50:46 ID:CsgHho6p
- >>961
それって、原作にできる限り近づける努力をしたとか、オリジナルシーンでも原作のテイストをできるだけ活かしたと言ってるスタッフに対して
失礼な見方じゃないかということも言えるよな。
- 983 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:52:22 ID:WtbboZaC
- >>975
ドラマでは「夢」だと白黒ついてますよ。
- 984 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:53:21 ID:/Q6o4FWz
- >>967
ドラマでの役割としちゃ下手というか、心に響く演奏じゃなかったということかもね。
楽譜どおりに弾けても、それ以上のものがないと高名なピアニストとしては興味持たないんじゃね?
- 985 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:56:51 ID:/Q6o4FWz
- >>975
そんなふうに深層意識で言わせたという解釈をしてほしいなら
のだめが家に帰ってきた際に鍵をドアにつけっぱなしだったとかで描写してみせないとね。
余計なシーンを入れるなら、そのシーンに影響される場面もしっかり考えに入れた上でやるべきだな。
- 986 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:58:22 ID:/Q6o4FWz
- >>983
川村擁護さんは、ミルヒーが千秋ラフマ聴いたあとののだめのようすが知りたくてもう一度会いにきたことにしたいそうです。
- 987 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 09:59:24 ID:7ssmMHUM
- >>978 消臭殿乙
- 988 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:08:44 ID:WtbboZaC
- サエコは実際家にもコントラバス買って練習してるそうですよね。
いつまでも出るから鬱陶しいってちょっと思ったけどインタビュー見て見直した。
それこそ死ぬ気で練習してR☆Sに入った感じ。
- 989 :988:2006/12/14(木) 10:09:54 ID:WtbboZaC
- 書くとこ間違ったスマン
- 990 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:10:20 ID:m0cJ8LbX
- 原作読んでいないので、6話の冒頭は夢だと思っていました。
でも、9話でのだめがコンクールに出てる事を聞いたミルヒが
千秋に飛行機に乗れるようになったのかと聞いていて、あれ?
コンクールに出る=飛行機に乗れるとミルヒはどうして思ったのかなと。
もしかして、6話でミルヒはのだめに催眠術を掛けに来たのではないかな。
これ、あとでネタばれするとか。
目覚めた時に懐中時計を握っていたのが、千秋のときと被るし
9話で、ミルヒの助言が良く出てきたのも、千秋がのだめの声を思い出すのと被ってる。
時計を手にして目覚めた事を深く考えさせないようにするために
5話でミルヒから時計を受け取ったシーンを入れたのかなと。
という脳内妄想でした。
- 991 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:14:21 ID:hv3SqqmY
- >>990
ミルヒーが自分で千秋に催眠術かければよかったのに。
それに、催眠術かけるためにのだめの家に来るなら、なぜ事前にのだめに時計渡しちゃうの?
今週のだめがミルヒーを思い出したのは千秋のメールで同じ言葉が書かれていたからで、
催眠術の暗示で思い出したのとは全然表現方法が違うよ。
もっと説得力のある脳内妄想がんがれ。
- 992 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:16:06 ID:bi2la/Oy
- 自分が作りもしないで、陰でグダグダグダグダ、
本人に直接言いもしないで、陰でグダグダグダグダ、
ケツの穴の小さか男たいね!
そういうのをオナニープレイって言うんじゃないか?
ここで言うなよ、だから何だってんだよって気になる。
本当に自分の意見に自信があるなら、本人にどうにかしてメッセージすればいい。
- 993 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:27:36 ID:pQhQ9bry
- >>990
あれ、「飛行機に乗れるように」って言ってたっけ。
「海外に行けるようになったんですね」って言ってたような記憶があった…。
- 994 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:31:12 ID:m0cJ8LbX
- >>991
先に時計を渡したのは、何で時計を持っているのか記憶を辿ると
催眠術を掛けられた記憶も辿っちゃうと困るからとか。
千秋も先にのだめにプレゼントがあると言って懐中時計を見せられたので
懐中時計は貰ったものと深く考えなかったと思ったもので。
勝手な妄想なので、気分を害したらごめんなさい。
あともうひとつ。
黒木くんのすずらんは、あの時のだめは話に夢中になり
すっかり忘れて帰ってしまった。
練習の時にも会っているけれど、黒木くんの性格上みんなの前では渡せないので
家に持っていって告白する事に。
しかし、のだめが千秋を好きなのを知り、結局渡せずじまい。
という妄想もしました。
- 995 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:33:27 ID:pfiYY9nY
- 千秋は相手がのだめだったからこそ
催眠術かかったんじゃないの?
- 996 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:33:52 ID:m0cJ8LbX
- >>993
そうでしたか。
勘違いをしていました。
じゃ〜普通に通じる話なんですね。
- 997 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:36:45 ID:bi2la/Oy
- >>994
あ、君に>>992を言ったんじゃないよ、アンカーつけないでゴメン。
特定の演出家を執拗に「批判」してる人に言ったんだよ。
未読の人が色々想像するのは、何とも思ってないので、お気になさらず。
と言うか、気を使わせてすみません。
- 998 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:39:28 ID:m0cJ8LbX
- >>997
大丈夫です。
ありがとう。
- 999 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:41:45 ID:KiaL/Syn
- 次スレ
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson14【原作話OK】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166035313/
- 1000 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 10:44:03 ID:ToHrQ3xB
- のだめバンザイ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
300 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★