■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
テレビドラマ板 自治質問雑談スレッド【8】
- 1 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/21(木) 18:17:26 ID:dF9MbV3I
- 前スレ
テレビドラマ板 自治質問雑談スレッド【7】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1163919975/
過去ログ
雑談スレッド1
http://choco.2ch.net/tvd/kako/996/996210366.html
雑談スレッド2
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1003/10031/1003126773.html
雑談スレッド3
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1021979363/
自治スレッド1
http://choco.2ch.net/tvd/kako/997/997928141.html
自治スレッド2
http://tv.2ch.net/tvd/kako/1006/10063/1006331931.html
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1006331931/
自治スレッド3
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1039616091/
ドラマ板雑談スレッド(自治スレ兼用) 【4】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1061401237/
テレビドラマ板 自治質問雑談スレッド【5】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1095386317/
テレビドラマ板 自治質問雑談スレッド【6】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1108135188/http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1163919975/997
- 646 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 22:33:26 ID:oliPN0SP
- >>640
それは話を作ってませんか。
またリンク貼らなきゃダメ?
- 647 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/19(金) 22:34:51 ID:nj2kyCHl
- 過去の専用議論スレの例
・○○板の新看板を決めるスレ
・○○板の1001を決めるスレ
とかね
・ローカルルール議論スレを立ててひとつの流れにまとめてやるという方法もありますよ
- 648 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 22:36:51 ID:+uJLSZ5k
- >>647
名無しスレ 看板スレ 1001スレとかはよくあるよね
ルール議論スレか実況対策本部スレとかを 専用に立てるのはありかもしれない
- 649 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 22:37:17 ID:oliPN0SP
- >>642
新ルールの格子は何度か出てますがその度に覆されておりますね。
すなわち板住人が議論に参加できる現状ではないのです。
私なら既出の意見に関してはまとめられるけど正に今の空気ではやるだけ無駄。
過去ログにある程度簡潔にまとめてあるので読んでねということです。
個別具体的な議論を避けたい気持ちはわかるけどそれこそ板住人が集まって
議論すべきことなんです。勝手に数人で結論出して事後的に承諾すべきという
のを名前欄で「議論中」という体裁で誤魔化しても無駄です。
で、今回、来る板住人来る板住人呆れて議論してないから去っていった。
これも過去ログで経緯を読めばわかりますね。
こういうことを繰り返すからまとまらない。簡単なことです。
せっかちなのはいいけど頭が回ってないし意見も把握してないのにとにかく
まとめたいってのはその本人の能力不足を無視しての傲慢だと思います。
- 650 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/19(金) 22:38:05 ID:nj2kyCHl
- とにかく名無しを変更するという行為で
新ルールつぶしだなんて疑心暗鬼になるようじゃ
並行議論でまとめるなんてムリ
専用スレにしたらどうでしょうねローカルルールについては
長期的議論になるなら尚更でしょうし
- 651 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 22:39:05 ID:oliPN0SP
- >>643
えーと
それも次スレ立てるときに2度か3度、自治スレと雑談質問スレを切り分けるって提案は
出てます。
何故か終わりに近付くと荒れてそのままになっているってのが現状。
こんな簡単な動議すら何人かがその都度出しても決まらないんじゃローカルルール変更
なんて無理だと思うし無理に変えるのはよくないとすら言えますね。
- 652 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 22:39:31 ID:lMAxDkL/
- >>640
何処が「流れ」なんだよ。
スレ読めよ。ごり押し明白だろ。
あんたのレス見て分かったよ。
- 653 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/19(金) 22:39:41 ID:nj2kyCHl
- >>649
もう主観にもとづく憶測はどうでもいいから
あと文章は簡潔に書きましょうね
- 654 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 22:41:41 ID:oliPN0SP
- >>645
だからそれをしているんじゃないですか。
今まとめちゃわなきゃダメって空気には反対ですよ。
変更経験ありますが板住人の多さもさることながら議論慣れして冷静に
議論を積み上げる習慣のある板はスムーズですね。
そもそも現状維持論すら出ているのにそれらを議論せずして変更が
既定路線というのでは元の発案者の私としては何も考えずに
議論をとりあえず踏襲してるだけで問題認識のコンセンサス取れて
ないんだなと判断する以外にはありません。残念ながら。
初めにルール変更ありきで始まった議論ではないですよ。
- 655 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/19(金) 22:41:59 ID:nj2kyCHl
- >>651
なんでかしらないけどそ〜なっちゃうからムリですよ〜
って言ってるオマエ
オマエがそう言ってることで、つぶしてるんだろ?
もうすっこんでろノイローゼ
- 656 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 22:42:42 ID:C3v0SExV
- >>636d
ほとんど懲罰になってないキガス
これじゃ実況、乱立無くなる分けない
- 657 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/19(金) 22:43:06 ID:nj2kyCHl
- >>654
もういい加減にしてください
この板の住人にムリだからムリって論で議論をつぶすのは
- 658 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/19(金) 22:45:00 ID:nj2kyCHl
- >>652
今の名無しが暫定だということ、まず押さえましょう。
名無し変更の基本的仕組みがわかってないならROM、それも重要です。
- 659 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 22:45:30 ID:oliPN0SP
- >>653
過去ログ読んでないんですね。
一連のレスに基づき客観的にまとめているに過ぎません。悪しからず。
都合の悪いのは無視したいのはわかるんですが結局ドラマ板は自治スレが
まともに機能していないという印象を広く告知したに過ぎない。
失敗から学ぶこともあろうと思ったから放置しましたが相変わらず他人の
都合の悪い意見見解は主観による憶測だと断じて自身の主張を一切展開
されない方ですね。
あなた、一体、どうしたいの?
まとめたいってなら具体的にどうまとめたいのかぐらい書いたらいいじゃないか。
- 660 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 22:46:25 ID:oliPN0SP
- >>657
板住人に呆れられている自治スレの少数派ってことですよ。
勘違いなさらないように。
- 661 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 22:50:50 ID:oliPN0SP
- 今回の名前変更に関しては二度トライしたわけですけど結果は失敗。
一週間の投票を経て変更申請する旨で了承したにも関わらずほぼ一日が
経過したのみで無理矢理申請して通ってしまった。
運営はそれに関して既に変更してしまったので納得してとのこと。
ただ振り返って前々スレで決まった事柄としてローカルルール変更に
関して各論が煮詰まって具体的に議論の争点が明確化した時点で
名前欄を変更することとなっている。
そのために変更手続きへのリンクも貼って告知したがそれが悪用された
形となった。そもそも変更申請した人は当初も目的を理解していなかった
から板住人が注目したにも関わらず議論に参加してもらえなかった。
(お粗末過ぎるし子供としか言えない)
と、まあ、こんなところです。
いろいろ話をねじ曲げて抗論する人はいるけど先ずは過去ログ参照してね。
- 662 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/19(金) 22:55:13 ID:nj2kyCHl
- もうID:oliPN0SPはいいよ
過去(うまく)できてないから、(今後も)できませんなんてのは議論にもならん
- 663 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 23:01:22 ID:lMAxDkL/
- >>658
ってかnj2kyCHIよ。
お前はせめて前スレから出直して来い。
事態の把握も流れも無視してんのはお前だけだよ。
- 664 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/19(金) 23:03:54 ID:nj2kyCHl
- >>663
ひっぱりすぎが事態を変質させてることに気付きましょう
こちらは言葉遣いは
わざと荒っぽくさせてもらってますが
冷静ですよ、あなたも感情的にならないようにね
- 665 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 23:11:49 ID:oliPN0SP
- 過去ログ熟読するぐらいの時間は与えたはずなのでいい加減に
適当な与太を飛ばさないように頼みます。
それより議論というなら個別具体的な案件に関する自説の展開
でもいいんで何なりと書いて下さい。
私は特定意見を無視したり反対意見を黙殺するようなことはせんので。
では失礼。
- 666 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 23:33:38 ID:+uJLSZ5k
- >>656
もはや懲罰鯖ではなく隔離鯖と呼ぶべきかもね
2ちゃんも板も増えて 鯖も増えて余裕が出来たからね
(厄介物が隔離出来て)まともな板が平和になれば それでいい
と2ちゃんも思ってるんでしょう
- 667 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/19(金) 23:34:11 ID:nj2kyCHl
- さんざ長文で荒らしてこれか、どーしようもないゴミだな
ふろしきひろげゴッコはもういいんだよ
- 668 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/19(金) 23:38:01 ID:nj2kyCHl
- >>666
別に運営の判断が必ずしも正しいとも限らないけどね
実際、ありえない同居で迷惑をこうむってる板は現状で存在しているし
ある一定のルールのまな板に乗せられてしまうと事務的に事も進んでしまう
- 669 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 23:38:23 ID:lMAxDkL/
- >>664
図星指されて脊髄レスしてないで
過去ログ何度も読み返して理解してから書きなよ。
あんたが著しく議論を螺子曲げてる事が納得出来るまで。
読解力無いのも自分の本意のみでごり押しするのも
議論を貶めるだけ。他からも指摘されてるじゃん。
自分本位に固執して何処が冷静なんだかな。
意見をひとつ。視スレをどうにかして欲しい。
板違いだと思ってる。
- 670 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/19(金) 23:51:47 ID:TqPg2KeN
- >>669
視聴率スレに関しては自分も同意。
テレビ番組板の視聴率スレとあわせて、テレサロ板で一括して扱うという方向がいいと思う。
- 671 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/20(土) 00:10:16 ID:b3XUjRWG
- >>669
典型的なダメ自治厨だなあ
このタイミングで意見なんて出すこと自体間違いだといいたいが
その前にまず
どうにかしてほしいって何だソリャ
バカじゃなきゃ、どうしてほしいのか考えてから書きなさい
過去ログを読むのは当然だろ
その各論をまとめて専用スレを立てたらどうでしょう
と
暫定名無しを若干修正する必要がありますよ
1月クールのドラマも始まってますからね
実況で+議論中にする
自分の意見としてはこれだけ
というだけのこと
捻じ曲げるもなにもないですよ
どうもこのスレは「何を守りたい」のかハッキリとしないひとが多くて困りますね
自分に直接関係ある利害がどこにあるのか
あかして進めなければなんだかわかりませんよ
- 672 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 00:39:56 ID:YF0xyGSD
- >>670
1.現状で視スレは運営から板違いと見られていない(削除されない)
2.現行ローカルルールではテレビドラマ板が扱うテーマとして認められていない。
あくまで削除ガイドラインによれば板違いの判断は他に相応しい板がある場合なので
この板が適当ではないと判断されてない以上運営の判断を優先する以外にはない。
それをローカルルールで規定できるか。答えは否。ローカルルールは削除対象を限定
した規定は書けない。つまり削除ガイドラインで述べられているローカルルールを尊重
するとの文言は板の運用自治に必要と認められているスレは削除してはいけないということ。
ここで板違いによる削除依頼の論拠としてローカルルールは有効かという問題に派生
するが取り扱うテーマを限定的に規定した現行のローカルルールでは不十分。
誘導先を追加すれば可能かという問題に関してはローカルルールの2KB制限の約束
から記述するのは現実性が低い。(これはローカルルールで視スレ等を板違いとして
誘導先を規定した場合)
また仮に誘導先が規定されていたとしても運営の判断はあくまで削除ガイドライン
による板違いの判断を優先。他に相応しい板がありスレが既に継続されているの
でなければ無闇に削除されることはない。
依って視スレ存続に関しては敢えてローカルルールを変更する必要はないしまた
逆に視スレ排除するようにローカルルールを変更するにしても個別具体的なスレ
を特定板へ誘導する文言を書くことは賛同を得られる可能性は極めて低いと思われ。
こういうことを考えながら意見を書いたり議論したり反論したりしているわけです。
反論すべき説得力ある理由がない意見を寄せ集めて投票しても意味はないし
面倒がらずにいろいろ考えて意見を戦わせていけばよいでしょう。
で、先の発言から視スレにはテレビ番組板が適当ということであればそちらに
スレを立てて運用してみる等実績が必要。住人が集まらなければ無理。その
理由は本件はスレ自治の範疇であるから。
- 673 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 00:43:57 ID:stUFry3Y
- これなぁ、今のままでいくと
例えば基地外プロ野球中継厨とか同五輪厨とが数人いて
プロ野球対戦スレや競技スレを立てまくったとしたら
それも削除されんってことで
テレビドラマとは無関係なスレで溢れかえる可能性だって否定出来んのが、これがわかっていない住人が多いな。
削除依頼がスルーされるっていうのはそういうことだからな。
- 674 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 00:46:29 ID:YF0xyGSD
- >>671
一提案としては既に把握していますが賛同者がおりません。
残念ながら。
何なら改めて投票してみる?
投票の手順としては最低限期限を明記することと毎日一度集計結果を報告すること。
頼みます。
両方入れろという意見自体はかなり前に既出。前回の投票の前にも出てました。
一応こちらは既出の意見に関しては詳細に把握しているんで。
で、あなたの意見はそれだけならそれ以外の意見に対して一々粘着する必要はないです。
で、各人の思惑やら目的を明確に示せ等の要求ですがそんなものは人それぞれです。
私の動機はローカルルールを勝手に削除ガイドラインに類するモノと見なしてそれを
振り翳して削除依頼で荒らす人の退治です。そういう人は2ちゃんねるにいりませんから。
それこそそんな人はサロンから出直せ、であります。
- 675 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 00:57:43 ID:YF0xyGSD
- >>673
現状ではそんな荒れた板じゃないんですよね。実際は。
逆に運営板に無用な依頼を出しすぎている。
削除依頼出したら速やかに削除されるべきってのがそもそもの勘違いで
理由が不十分だったり報告後削除依頼出した本人が当該スレを荒らして
たりしたら目も当てられんのです。
ここで二点の2ちゃんねるへの誤解が生じていると見ています。
1.削除依頼出したら削除されるはずという誤解
2.削除依頼出したのに当該スレに粘着して正義の味方のつもりで勘違いしてしまう人がいる。
どっちも2ちゃんねるとしては有害と言われる種類の住人です。
ともあれ荒れてない現状でその点で危機感を煽っても対処のしようがないと思います。
あなたの論調ではプロ野球中継厨が発生する蓋然性があるから予め対策すべし等
再現のない話になっちまいます。これ、よく陥ることのある詭弁の論法です。
(マーチンガードナーの詭弁論理学等参照のこと)
- 676 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/20(土) 00:59:55 ID:b3XUjRWG
- だからオマエはもう出てくるな
オマエがムダに干渉するからまとまるものもまとまらないんだよ
ID:YF0xyGSD
な
- 677 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 01:04:45 ID:stUFry3Y
- >>675
しかしなぁ、危機感がない住人が多すぎるわ。
流動的な板だし、コアな住人が集まる類の板でもない。
- 678 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/20(土) 01:06:23 ID:b3XUjRWG
- それとグレーゾーンでもスレが機能してるものは削除されないんだから
ローカルルールに固執する必要も無いだろう
どうでもいい議論のために名無しを放置してるほうが問題でね
放送中は実況でが効果ないといってみたり
ローカルルールは効果ないといってみたり
否定のための否定はどうでもいいですから
あなたの上3レスも矛盾してますよ
荒れてないのにルール規制
わけわかりません
やっぱりあなたちょっとノイローゼですかね?w
だったら、有効性がなくても広範囲に必要な実況禁止を名無しに入れておくべきでしょう
- 679 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 01:07:12 ID:stUFry3Y
- おっと、失礼。
板でもない、だから自治なんてどーでもいいと思っている住人が多いのだろう。そりゃ実況が後を立たないわけだ。
- 680 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/20(土) 01:11:29 ID:b3XUjRWG
- >>ID:YF0xyGSD
結局おおぶろしきひろげて
本音はグレーゾーンにあるたったひとつのスレを守りたいってだけの住人なんだろ
いい加減大言壮語はいいから
本音書きなさいな
こんな引っ張りよりスレごとに保守でもしてなさいな
大勢はかわらんよ永久に
ま、日本の人口がもっと減るまではな
- 681 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 01:11:38 ID:YF0xyGSD
- >>677
それが快適な懲罰鯖の罠ですヨ。しゃーないわ。
- 682 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 01:18:33 ID:YF0xyGSD
- >>680
私の知らない私の本音を探られても困るわけで。
>>678
私は最初から名無し名を元に戻せって立場ですよ。
あなたが私に何を求めているのか皆目わからない。
あなたにとって都合のいい良心とかあなたが憶測するあらぬ本音ですかい?
そんなの議論の対象にはならないです。
いい加減目覚めなさいと言っておきます。(笑)
- 683 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/20(土) 01:21:21 ID:b3XUjRWG
- >>682
あんたが勝手に(いないひとの)他者代弁してたのをマネしてみたんだよ
わからなかったのかなあ?w
- 684 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/20(土) 01:23:11 ID:b3XUjRWG
- >>682
さ、しょーもない長文はやめて本音を書くんだ
- 685 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 01:27:04 ID:3nAfhIOi
- >>677
だから なんでもありのスレ立て放題の
ドラマサロン板化したほうがいい
もっとルールをシンプルにして
ネタスレもアンチスレも役者スレも視聴率スレも
立て放題ですよ〜
とね
- 686 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 01:34:23 ID:3nAfhIOi
- >>682
意見も要求も無い というのは イコール書き込む動機が無いということになるんだが
何か動機があるから書き込んでるんでしょ
その動機が何か言ったほうがいいよ 言わないと議論がすすまない
場合によっては ただの荒らしだ
自分の場合は この板が新しいルール(ルールの内容自体は今後の議論の結果次第で決まるので
どんな内容になるかはわからない)によってより快適になったらいいな と思ってる
(あれも禁止これも禁止でがんじがらめで個人の自由の無いルールになろうが
なんでも自由(その代わり誰かの自由が 別の誰かの自由を侵害する)のルールになろうが
議論の末で決まったことなら 何にでも従うつもりだが)
自分は それが動機になって このスレに書き込んでるわけだか
あなたは何が理由なんですか?
- 687 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/20(土) 01:46:55 ID:b3XUjRWG
- 矛盾を生じないことならば一個一個通せばいいのに
全部を総合して、まとめようという考えじゃあまとまるわけないってこと
をまず、わからないとね
しかもその総合意見に、さらなる付けたしをさえ求めてる人がいる現状
正気とも思えない
>>685
それっていわゆる「現状の実情」ってやつですか
皮肉なのかな
- 688 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 01:47:07 ID:YF0xyGSD
- >>686
あなたと同じでより快適により自由にってことです。
上にも書きましたけどローカルルールを削除ガイドラインと勘違いして荒らす人も
見ますし削除依頼も通らない通らないと怒る人がいるけど手続きの問題で同じ
板住人で削除依頼出した人に権限が委譲されてるわけじゃないからね。
で、そもそもの議論の発端は板分割です。そのためには懲罰鯖を抜けなければ
いけない。作品や人物に関して語る板とサロン的な板は分けてほしいです。
何故そのような順序を踏まなければいけないかは既出なんで省きますがそゆことです。
- 689 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 02:00:06 ID:YF0xyGSD
- >>687
先ずはこれまでの議論を読むこと。
そしたらそんな適当なことは言えないと思います。
幸い私を含め数名は恐らくこれまでの議論の経緯を詳細に把握していると思うので
いいんだけど意見がないなら黙った方がいい。とってつけたように既出の意見を
再度書かれてもまたあなた一人のために議論をその度に振りだしに戻さなければ
いけないので非効率で有害なんですわ。
私はたいがい筋の通らない主張に対しては明確に反論を既にしているので相手
することは可能だが学習しない相手だと本当に埒が空かない。それって議論に
対する妨害でしょ?
- 690 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/20(土) 02:06:06 ID:b3XUjRWG
- >>689
あなたの思い込みだけの危機意識はどうでもいいんですよ
それと自分だけがわかってるみたいな傲慢な態度辟易します
なんの権限もあなたにもこちらにもありません
事態が切迫してる時にしか運営も対応しませんよ
アニメ系の板ってあるでしょ
今あそこが必要以上に板分割になっていて、ある意味必要以上に厚遇された経緯でも勉強しなさい
運営となんの絡みもなく一人相撲いつまでもとっていても
放置されるだけですよ
これでいいと上が思ってるのを動かすには
ここじゃなくて
運営に対する「プレゼン」をやること
★FOXとかの思考を読まないとダメダメですよ。
- 691 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 02:40:00 ID:YF0xyGSD
- >>690
やれやれ。
こちらが書いてないことをこちらの主張として反論されてもなあ・・・
FOXは使い回しなんで気にせんでいいですよ。
- 692 :放送中は→実況板へ@自治スレで新ローカルルール継続議論中です:2007/01/20(土) 02:54:41 ID:b3XUjRWG
- それと、
懲罰鯖から抜け出さないと運営が言うことを聞いてくれないというのは
単なる被害妄想ですよ
むしろ問題のある(で住民がその問題にそってマジメに議論している)板ほど聞いてくれます
※現に名無し変更はこうやって通っていますしね
そうじゃなくてもアクセス数の増加によって板の細分化は進んでいます
ゲーム板なんてみごとに細分化していますが
中は荒れ放題ですよ、ここの比じゃない
※本当に問題がなくても分割のプレゼンのしようはあるともいえます
とにかくオオナタをふるうつもりなら
それにそって意見を集約すること
各論はそのあとでいくらでも微調整できますよ
各論の微調整をしてもオオナタをふることはできません
- 693 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 03:43:28 ID:YF0xyGSD
- >>692
あなたは本当に何の努力もせずに上からモノ言うしワケワカランご託並べて
絡む人ですね。
先ず懲罰鯖抜けなきゃスレ移動等が実現できない。即ち板分割ができない。
これも既出。勝手に議論も読まずに想像で一々適当なこと書かないでほしい。
板違いの話題が上に出たけど実際ここで議論に参加している我々は一々
これはローカルルールに抵触するのでは?というスレを洗い出したりもしている。
これもログ読めばわかること。まとめるべく地道な努力を積み重ねているのに
あなたのような荒らしが横行するから板住人が議論から離れていく。
最後に強弁した者だけが得をするってのは私は嫌いなんです。それにあなたの
ように命令口調でまとめろ、諦めるなと精神論だけをぶって誹謗中傷する人は
軽蔑する。正直相手にしたくない。でも奇しくもあなたが言った言葉を借りる
ならばわたしが「的(まと)」になってもいいってことで書いているわけです。
意見は着実に出ているし個別の議論も板違いの判断、ローカルルールの位置付け
に関するコンセンサスの醸成に視する議論等やっているわけです。
あなたが参加したことで我々はまた一から出直して地道な作業をあなたの命令下
でやらなきゃいけない道理はないです。悪しからず。
やる気のないのにハッパかけてるフリだけすんのは迷惑なんですよ。
運営との議論は単なるプレゼンじゃないです。軽く見ないでほしい。ルールが
あっての議論です。個人の心証で好きにされたらたまらんしそんなことが断じて
あってはならんのですよ。そのために議論しているのに議論を放棄したような
言い草は気に入りません。
とにかくあなたの場合、議論の経緯を大ざっぱでもいいから読んでから参加して
下さい。来る者を拒んだりしないから。サマリー書かないのはあなたみたいな
一からやり直せって強引な人が平行線の議論をしようとする空気があるからです。
- 694 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 03:53:03 ID:YF0xyGSD
- >>692
ここはアニメ板でもゲーム板でもなくドラマ板です。
板違いだとかいう話題なら例えば既出のGYAOドラマはどうするとかケーブルTVのドラマは
どうするとか個別具体的に検討された経緯等も参考にして下さい。
結構真面目で有益な議論が為されているログが多いですから。当然私も参加してました。
あなたがやったことと言えば議論を無視して自分の提案に基づいて議論しろと命令しただけ
です。(その人のようですね。懲りずにまた荒らしですか。)
面倒くさい作業はしたくない。板の現状を具体的にリサーチするのも面倒だから嫌だ。でも
自分の思い通りにならなきゃ気が済まない。論駁されたら反論せずに粘着する。
こういう行為止めた方がいいですよ。いい加減何度も何度も議論を紛糾させて荒らすのは
止めてね。
それからあなたの立場・動機が全くわからない。とりあえず私へ返事書いたり批判されたら
悪口書く程度のことしかしてないようなので上記私が過去のあなたの発言を前提に指摘
した以外に具体的にどうしたいかという思惑があるのならおっしゃって下さい。
- 695 :自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/20(土) 14:59:32 ID:NTlhuoB5
- お二人さん、あれからずっとやってたのかよ。
なんにしても今の住人に危機感がないんだから
懲罰鯖のままローカルルールも現在のままでもいいってことだろ
そんな雰囲気の中で小数でこれ以上篤く議論してもな。
名前欄は戻したい人は戻す申請をすればいいし
そのままでいいならそのまま放置。
267 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★